X



トップページ育児
1002コメント539KB
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 12:45:45.27ID:QjVikY8o
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】[無断転載禁止]©5ch.net ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538776392/
0002名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 12:46:13.65ID:QjVikY8o
<関連スレ>

いずれも育児板内のスレッドですが、URLは省略してありますので検索して下さい。
実際のスレタイトルには、途中にスレ番号などが入っているものもあるため
スレタイ全部でなく、一部で検索する方が確実です。
ただし、dat落ち等により現行スレが存在しない場合もあります。

◇じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい

◇この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらへ。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!【誘導】

◇みんなどうしてる?どうだった?と聞きたい時は、こちらへ。
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】

◇以下に該当する内容の質問・相談は、各スレへどうぞ。
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】
【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ【ベビー用品】
●○●病気について統一スレ●○●
■予防接種スレッド■
母乳育児スレッド
【マンマ】離乳食【オイシー】
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド
【乳児から】1歳児を語ろう!【幼児へ 】
0003名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 12:46:32.35ID:QjVikY8o
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。/
 まだ生理が来てないのに妊娠しているような気が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←重要)中止して3ヶ月経っても再開しない場合は、受診しましょう。
 授乳期間中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
 生理の前には、まず排卵があります。再開前でも避妊には気を付けましょう。

3.産後の抜け毛、時期は?/こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と呼ばれ
 妊娠・出産でのホルモン分泌の変化による一時的なもので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診しましょう。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

4.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。
0004名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 12:46:48.01ID:QjVikY8o
5.薬の飲ませ方について (1)〜(3)

(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、ヨーグルトが定番。
  ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも薬の味を隠してくれます。
  市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口の端へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に塗り付け
  すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て相性の悪いものなど
  様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。
0005名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 12:47:03.46ID:QjVikY8o
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませたりします。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めるか、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの素を加える、
  スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。
  シロップ薬の甘い味が嫌いな子もいます。ダメなら粉薬に替えてもらっても。

6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を語る際に
 以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること
0006名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 12:47:24.92ID:QjVikY8o
7.乳児の便秘について
 機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?

A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたりすると
 便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ
 1週間くらい様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。

 家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局などで購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激します。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ
  肛門に挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccやヤクルトをティースプーン1匙与える、
  通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしく揉む)など。
0007名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 12:47:51.02ID:QjVikY8o
8.離乳期以降の小児の便秘について
 ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で哺乳量が減ると
 離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ、ごく少量の油脂しか
 摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまうだけですし
 低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える・
 お湯に溶いて飲ませるというものが挙がっています。
 
 食物繊維の摂取量が足りない場合は、以下の方法をどうぞ。
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらずどんどん加工して良し)で
  ハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
0008名無しの心子知らず垢版2018/11/16(金) 13:08:48.64ID:uC+MKd0T
>>1
スレ立て乙です!

友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブル雑餉隈にのせてオムツを替え始めたそうです。
では驚くことじゃないみたいですよ。
0009名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 11:17:11.61ID:lAdJyWJ8
>>1
乙です。
前スレに書くか悩んだのですがこちらで質問させていただきます。不適当だったらすみません。
知り合いに出産祝いを渡す予定です。その方には以前1500円程度の出産祝いを貰っており、内祝いは返していません。
お子さんの性別も知らず、上に兄弟もいるようなのでギフトカードを渡したいと思っているのですが、3000円分だと多すぎでしょうか?
0011名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 15:58:32.56ID:Ep3Z5LOn
どこに相談したら良いか分からないのでこちらに失礼します
2歳差兄弟。上の子の七五三と下の子の100日のお宮参り、祈祷、写真撮影、食事会の全てをするのは1日でするのは難しい事でしょうか?
上の子は2歳5ヶ月男児で数え年で三歳になります。イヤイヤ期と赤ちゃん返り真っ盛りです。下の子は2ヶ月男児で完母。両祖父母が来ます。服装は子ども達は自前の着物。私は綺麗目の洋服にする予定です
お宮参りと祈祷をする神社は車で40分。写真撮影も神社で行います。食事会は神社近くの義実家でする予定です
最初、上の子の七五三はイヤイヤ期が落ち着いている来年の満三歳にしようかと夫と話してました。ただ、義実家はせっかくだから下の子と一緒にしましょうとの事です
義実家の言う通りにしたいなと思いつつ、上の子のイヤイヤ期と下の子のお世話で毎日疲れてて同時はつらいです。12月には雪が降る地域です。なんかもう考えただけでしんどいですが、この気持ちとどう折り合い付けたらいいでしょうか
0012名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 16:05:24.16ID:dym4iN1b
>>11
これをそっくりそのまま旦那に伝えて義実家に言ってもらう
夫婦間で話が付いてるなら言いやすいのでは
0013名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 16:27:53.66ID:lAdJyWJ8
>>10
ありがとうございました。倍額は気を遣わせてしまいそうですね。
0014名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 16:32:57.53ID:t+GSGBjV
>>11
子供2人か着付けも撮影も祈祷も一緒なら普通にできると思うけど
食事も外のお店じゃないからオムツ交換や授乳もしやすいだろうし
でもあなたの負担が一番だから夫婦で七五三は見送りたいと思うならそうすればいい
0015名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 17:12:35.69ID:V2z7i/dp
>>11
来年、また両家で集まって上のお子さんだけの七五三
…というのも大変かと思って、夫側ご両親も言ってくれているのかもしれないね
少し前向きに考えて
・当日朝、妻側祖父母に自宅へ来てもらい上のお子さんの朝食、着付けまで丸投げ
・あなたは自分の身支度、夫は赤ちゃんの身支度や上のお子さんのサポート
・両親きょうだい、妻側祖父母で神社へ移動、夫側祖父母と合流
・ご祈祷および撮影
・夫側祖父母宅で昼食会
…というタイムテーブルなら半日だね
0016名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 17:40:49.14ID:pjhf72yo
>>11
当日の朝、車で40分移動するのってしんどくない?
早起き大丈夫なお子さんかな
自分なら、できれば前日に義実家もしくは近くのホテルなどに前泊したいと思うけど

そして上の子が着物を嫌がるかもしれないから何より先にみんなで写真撮影
着物を脱ぎたがるようなら祈祷と食事会は洋服に着替えさせてからでもいいし
下の子は着物といってもベビードレスみたいなのを着せた上からかけるだけだし
お母さんの着付けがないならできると思う
0017名無しの心子知らず垢版2018/11/18(日) 23:41:48.86ID:uTOIi/nc
>>11
100日のお祝いってことはお食い初めの儀式もするだろうし、なんとなく上の子が主役じゃない感じがしそうで可哀想かな。
別々にしたら今回は上の子はよそ行き程度の洋服でいいし、旦那や祖父母にまかせて下の子に専念できるし私ならそうする。
写真も上の子単独は今回撮らなくてよくなるし楽そう。
来年はもう少し早く秋口あたりに上の子の七五三をしたら?
0018名無しの心子知らず垢版2018/11/19(月) 14:05:16.17ID:pxegQWza
>>11
上の子2歳の誕生日と下の子のお食い初めを同日につい最近やったよ
食事が全部並んでるテーブルの前で全員集合の写真撮影をしたんだけど上の子がじっとしてくれずやっと写真撮りおわったら、はー、やれやれって誕生パーティーに突入してしまって下の子にお食い初めの料理食べさせるの忘れてたわw
0019名無しの心子知らず垢版2018/11/19(月) 14:13:32.67ID:EGgFNsyh
11です
沢山のアドバイスありがとうございます。まとめてのお礼で失礼します
混乱の中書いてしまった中、アドバイス貰えて落ち着いて考える事が出来ました
今回は下の子のみで、上の子の七五三はやはり来年の満3歳にしようと思います。相談して良かったです。ありがとうございました
0020名無しの心子知らず垢版2018/11/19(月) 14:38:05.85ID:J40rRSDq
Amazonのfireタブレットをお持ちの方いらっしゃいますか?
こども4歳が親の影響でマインクラフトに興味を持っているのですが
コントローラーでプレステ版をやらせた所、ボタンがありすぎて
全然操作ができませんでした(パソコン版も同じく覚えられない)
アプリなら画面をタッチするだけなのでわかりやすいかな?と思うのですが
家には親のスマホしかなく、スマホを触らせるのは誤操作も心配で嫌です
タブレット購入を検討中でfireタブレットが安価なので惹かれたのですが
実際使われている方の操作性を教えていただけたら嬉しいです
タブレットはマイクラとたまの旅行時に動画を見るかなくらいの用途です
0021名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 11:03:39.57ID:UGGJINDY
中学1年の子で朝9時から親が学校に行くって何の用事なの?
0022名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 11:31:59.34ID:9oMBhhSy
>>20
うちが子どもの専用タブレットで使ってる
操作性は悪くないし、安いから子供が乱暴に扱ってもヒヤヒヤせずに重宝してる。
うちはyoutube見るの中心だから何も困っていないけど、
fireって独自のOSだからそのアプリがfire版出てるかどうか
先に調べてから買った方がいいかも。
アプリさえ対応してるならfireはありだと思います。
0024名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 12:55:44.78ID:ns46w9NO
産後、1年9ヶ月経ちますが常にダルくて眠くてしんどく、昼寝の癖も抜けません
血液検査をしてみたいのですが何科にかかるべきでしょうか?
子供は数ヶ月で完ミにし、1歳ちょうどでミルクもやめたので、夜中に起こされることは少ない方だと思います
ただの育児疲れならいいのですが、健康診断を2年ちょっと受けていないので、血液検査をすれば何かわかるかもと思いました
産後の話なら婦人科の方がいいのではと内科で少し相談した時に言われたのですが、婦人科でいいでしょうか?
もしスレ違いでしたらすみません
0025名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 13:01:57.65ID:Idk8wYV+
>>24
婦人科に電話してみて、そういう検査に対応してくれるのかまず確認してみたら?
行ってみてから別のところに、となるとしても紹介状くれるんじゃないかな
0026名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 13:07:44.11ID:P7/57hVF
>>24
橋本病や甲状腺低下症の検査をするもいいかも
甲状腺の血液検査をしたいといえば婦人科でも内科でも受けられるはずです
0027名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 14:16:26.46ID:Sz1E+z/t
>>24
他の人も書いてるけど、甲状腺と貧血の検査はまずやってもらうといいと思う
特に甲状腺の検査は、はっきりこちらからお願いしないとやってくれないこともある
あとは月経不順とかで似たような感じになることもあるよ
内科でも婦人科でもだめなら、ハードル高いかもしれないけど一度心療内科もいいかも
血液検査で問題ないダルさや眠気は、心療内科が専門だから、漢方薬とか出してもらうだけでも全然違ったりする
0028名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 15:28:05.98ID:ns46w9NO
>>25>>26>>27
ID変わってるかもしれませんが質問者です、レスありがとうございます
内科には一度断られ気味なので、まずは婦人科に貧血や甲状腺の血液検査ができるか電話で聞いてみようかと思いました
心療内科は今後、保険等の加入で不利になったら嫌なので今回はやめておきます
月経不順は大丈夫かと思いますが、産後、おそらく排卵日あたりにも出血するようになり気になるので、まずは婦人科に相談してみたいと思います
0029名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 16:16:55.62ID:gQaPxBH+
>>28
人間ドックとか、ご主人の会社で配偶者の健診の案内とかはない?そこで現状伝えてひと通り調べてもらったら?
0030名無しの心子知らず垢版2018/11/20(火) 16:29:07.25ID:ns46w9NO
>>29
レスありがとうございます
私が正社員で育休中なので対象外かと思っていました
今年は育休2年目なので受けられるかもと思いましたが、おそらく受けられるとしたら夏頃で、指定の機関に行こうにも夫の勤務先が田舎のため夫が通勤に使っている車でしか交通手段がなく、子供の預け先などを考えても厳しそうです
自分の会社でも人間ドッグの補助はありますが、現在34歳で補助が出る年齢に達していません

ちなみに市の健康診断も受けようとしたのですが、40歳未満のため本当に最低限の項目で頼りになりそうもなく、自費で内科か婦人科にかかろうと思ったため、行っていません
0031名無しの心子知らず垢版2018/11/21(水) 05:16:21.07ID:Teh2Cw8c
どなたか何かお話聞いてください
うちの長男3歳は、トーマスとトミカ、プラレールが大好き
降雪地域で冬用のブーツが必須、去年のが小さくて買い替え予定です
長男は先に出した三種類のうちのどれかの靴でないと嫌だ!と言います
しかも昨日プラレールのトミカの消防車とパトカーのブーツを靴屋で見てしまい、それがいいと…
在庫限りだそうで、欲しいならお早めにとのこと
親の私からすると、トミカのブーツは防水撥水なく滲みる危険がある、見た目がダサいのでやめたいのですが、
せめてプラレールかトーマス!と言って聞かず
以前勝手に買った靴は、気に入らなくてギャン泣きして履いてくれなかったので、無理に履かせるのも…と思いつつ
長男の要望を聞き入れて、トミカのブーツに防水スプレーするか
トーマスやプラレールでマシなデザインのものあるか探し、なかったらトミカ、在庫切れなら諦めさせて違うのにするか
もしキャラ物じゃなくするなら、どうやったら他のものに気持ちを切り替えてもらえるか?
どなたかお知恵をお貸しください
キャラもの嫌いな母と、キャラ物でないとダメな長男、いつも服やカバン諸々で揉めます
諦めて譲歩して買ってあげるものもありますが…
ちなみに長靴はトーマスですが、冬は寒すぎて無理です
0032名無しの心子知らず垢版2018/11/21(水) 06:42:19.29ID:g1zEeV7l
>>31
お疲れさま
トミカのブーツに防水スプレーしてもすぐに滲みそうだからなし
3つのキャラクターの中で長男もあなたも妥協できるデザインのブーツが見つかるまではトーマスの長靴でしのいだら?
長靴が辛すぎて、でも気に入るキャラクターのブーツがなかったら長男も今よりは折れてくれるかもしれない
もしくはシンプルな雪用ブーツに好きなキャラクターの中敷き引いたりで納得してくれないかな
0034名無しの心子知らず垢版2018/11/21(水) 08:16:50.75ID:zAn0SSFj
>>31
足の甲までゴムで上が別の素材のようなタイプ?
それなら普段歩くだけなら防水スプレーかければ防水撥水そこまで気にしなくても平気だし、3歳で雪遊びするならブーツと足の間から雪が直に入ってくるから完全防水撥水でも結局靴の中が濡れる

私なら雪よけの足カバーをトミカプラレール柄、ブーツは普通の暖かいやつ、で子供を説得する
0035名無しの心子知らず垢版2018/11/21(水) 09:01:51.05ID:Teh2Cw8c
31です
朝から私では考え及ばなかったアイデア、ありがとうございます

トミカのは、つま先は合成皮革、それ以外はポリエステル?よく見てこなかったしググっても出てこなかったけど、スキーウェアーと同じような素材です
一応スノーブーツとなっており、底にはスパイク付いてもいますが、防水、撥水表記はなし
雪山でも、とネットショップでは表記されていますが、実店舗の店員さんは、この地域では無理では?と
雪よけの足カバー、去年は使っていなかったのですが、今年は外も沢山出ると思うので、
足カバーや中敷など、トーマスやトミカなど好きな柄のものを探して説得して見ます

今日降雪予報でしたが、初雪で積もらないと思ったら思った以上に積もってしまったので、
冬支度急ぎます!
0036名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 10:26:50.66ID:YAVO/Jak
>>35
キャラ好きだからそれ!って気持ちよくわかるよ。機能性考えたら他のをという気持ちもよくわかる。
キャラに助けられる時もある(ぐずった時のテレビやDVD)んだけどねぇ。

靴はせっかくのトーマスが濡れちゃうから、中にトーマスの靴下はこっか!それなら、靴を脱いでもトーマスだよ!
とか。
パンツやパジャマはトミカにするからブーツはこっちに(機能的なものに)する?
とか。
何か他のもの提示しつつ納得いかせるのはどうだろうか…
0037名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 12:30:59.68ID:w/ZmLM2B
アドバイス下さい
2歳10ヶ月女児がマンション共用廊下をわざと走るようになりました
それまでは静かにね!と家を出る前にいったら、「しー!だよね」と自分で言いながらゆっくり歩いていましたが、2-3週間ほど前から約束してもわざと笑いながらエレベーターまで走ります
きつく叱っても、ご褒美でつってもダメです
まだ私と出かける時はマシですが、夫やたまに義母とマンション下の公園に行く時などは思いっきり走ります
夫にも義母にも走らせないように手を繋いで、抱っこしてと口酸っぱくいっても、「これくらいの年は仕方ないよ」とか、「だって手を振りほどくんだもん」とかいうので毎回大喧嘩になります

確かに出かけるのは日中(10時から14時の間くらい)で、同じフロアの人は挨拶をしてくれたりしていい関係ですが、私が気にして毎回めちゃくちゃイライラします
子供には毎回きつく言い聞かせていますがまるで効果がありません
基本的には聞き分けのいい方ですが、普段からスーパーなど騒いで困る場所にはつれていかず、たまのお出かけも公共交通機関では大人しくできています
何かいい方法ないでしょうか?
0039名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 13:48:52.66ID:4/Q7tVGI
寝室のおすすめの暖房ありますか?
東京の家ですが、エアコンと加湿器をつけていますがやはり乾燥してしまうのと風向をどう調整しても風が当たってしまうので気になってます。
よろしくお願いします
0042名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 16:38:16.66ID:UdZd9rCA
>>37ママは怒るけどパパとバァバはいいって言うもん!になってるね
意見を一致させないと今後も色んな事で娘さんが混乱するようになるよ
その時間帯ならまぁ賑やかでも迷惑にはなってないだろうけど
私も静かに出来なかったら外出取りやめがいいと思う
出掛けるのが好きじゃないタイプには効かないけどね
あとは物理的に走り出せないようにリュック&リードとかハーネス利用
手を繋いで、ハーネスの紐はあなたの腰(ベルトループとか)に繋ぐ
手を離して走り出したら子供が転んでもいいから踏ん張って止める
ハーネスなら子供も尻餅くらいで怪我はしないから駄目って学習させる
0043名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 17:12:30.44ID:CuXFIonJ
>>42
どこかで聞いたやり方だけど
その場で早く走ってごらん!(足踏みや腿上げみたいなやつ)
というのはどうだろう

あんまり静かにはならないけど
人にぶつかったり転んで怪我をする確率はかなり減りそう
元気が有り余ってて、広いところで走りたくなっちゃうのかも
0046名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 18:36:39.26ID:IHKIAnTm
忍者のしのび足で行く。音立てない競争して静かな方が勝ち。
同時に言い聞かせも続ける。
0047名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 18:45:44.73ID:T1bkmCJg
>>37
しばらく廊下は抱っこして移動してみるのはどうだろう?
子どもってそのときのブームみたいなのがあるから、その位の年齢なら2週間くらい抱っこしているうちに忘れそう
0048名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 21:46:24.91ID:sPoFflri
お願いします
夫単身赴任中で5歳の子供がいます
私の身に何かあった場合、マンション住まいなのでとりあえず外に出て助けを呼んでとは教えてるのですが、他に教えておくと良い事はありますか?
119番通報の方法を教えようかとも思ったのですが、些細な事で通報してしまったりしそうで心配です
0050名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 21:59:05.83ID:jwwhE/Qj
>>48
実際倒れて救急車で運ばれてから(その時は自分で呼んだ)携帯で実母と旦那の会社、携帯への電話のかけ方は教えておいた
倒れたのも知っているから変な電話だったら対応してもらえるように言ってあるよ
アイコンをそれぞれの写真にしておいて、練習がてら実母にかけさせてる
うちも5歳で教えたけど今の子は楽勝で覚えるね
0052名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 22:01:59.32ID:2ubVTRDi
>>48
もうすぐ6歳、キッズケータイ導入したよ
父親、母親、祖父、祖母、祖父母宅を登録してある
電話、メールできるようになったよ
同じくマンション住まい、外に出て助けを呼べても、オートロックに阻まれて部屋に戻れない気がする
0054名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 23:22:16.74ID:Svwp9kDU
>>48
マンション内に知り合いや頼める人はいる?
ウチは戸建で向かいに同級生がいるから万が一のときはお互いに頼らせてもらうことになっている。
向かいが無理なときはその隣の家のおばさんのところに行くように言ってある。
具体的に助けを求める場所を指定した方が良いと思うよ。
0055名無しの心子知らず垢版2018/11/22(木) 23:23:53.31ID:jwjtknrh
>>48
同じマンションの仲良しのお友達のママを呼びに行くように教えたよ
その上で家の中に緊急連絡先を貼っておくといいかも
0056名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 11:16:51.64ID:4qEb+TMH
年末年始、長時間の移動をします
ハードディスクに撮りためてある番組をiPadに移すことはできますか?
ハードディスクレコーダーは古いものです
MacBook ProとiPad 2、iPhoneはあります
こう言ったことに、とことん無知で頼る人もいません
息子に見せる目的で悪用するつもりはありません
0057名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 11:24:04.96ID:4qEb+TMH
追加ですがiPadでの視聴は飛行機内とりわけ着席必須時の予定なので機内wi-fiも恐らく使えません
自分なりに調べたのですが難しそうかなと思いつつ、一人で子供を連れて行かねばならない為ポータブルDVDレコーダーは重さ的にもなるべく避けたく…
0058名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 12:47:45.82ID:gBKj8zSO
>>57
一度ダウンロードしてしまえばWi-Fiに繋がなくても遊べるアプリがたくさんあるよ
Amazonプライムビデオもダウンロードすれば一定期間Wi-Fiなしで視聴可能なので帰省時に合わせて無料お試し会員になるのもおすすめ
0059名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 13:02:23.94ID:lX2uOnOv
>>57
うちも似たような環境だけどパッと思い浮かぶのは
1.DVD経由でPCに取り込んでDVDリッピングソフトを使ってiPadで再生できる形式に拡張子変換、iPadにデータを取り込む
2.PCで再生、iPadで共有してそれを画面録画機能でひたすら撮る(画質やらラグはあると思う)
3.そういうのしやすいレコーダーに買い替え(DiXiMとかシーキューボルトとか対応の)

録画番組よりはアマゾンプライムの動画DLサービスで子供向けアニメDLが楽だとは思う
0060名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 13:16:22.18ID:4qEb+TMH
>>58
>>59
アドバイスありがとうございます
プライムビデオのアニメ動画は、まだ一歳だからかピンとこないようで…
youtubeもダメで、見てくれるのがピタゴラといないいないばあ、おかあさんといっしょだけなので、なんとか持ち歩きたいと思った次第です
リッピングソフトを調べつつ、諦めてポータブルプレイヤーの軽いものを新たに購入することも検討していきます
0062名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 15:56:52.83ID:KNPKrboE
3歳間近の子の歯磨きの相談です
裏側(内側)を磨こうとすると舌がついてきてしまいます
舌さん反対側に来てねーと指差し声かけたり時間かけずにごしごししますが磨き残しが心配です
細身のワンタフトブラシを試してみようかと思っていますがほかに何かいい方法はありますか?
0063名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 18:51:47.49ID:Jk/keK/v
>>62
私も同じ悩み
内側磨いてる間あーーーって言わせても長続きしないし、歯ブラシ縦に入れてみてって言われたけど痛がるから断念
再度歯医者で相談したら薦められたのが舌筋を鍛える体操だった
人は普通にしてたら前歯の裏側に自然に舌が待機するんだけど、幼児以下の舌がよく動く子って無意識に歯を裏側から押したりしてしまってそれが癖になると永久歯の生え並びに影響が出るんだって
あいうべ体操で画像検索してみて
口呼吸治すのにも舌筋鍛えるのは良いみたい
ただ即効性は無いのと、1日30回やらないといけないのがなかなか難点なんだ…
0064名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 19:09:57.42ID:c/pdmPO0
>>48です
様々なアドバイスありがとうございます
祖父母の家になら些細な事で電話しても大丈夫だから安心ですね
色々教えておこうと思います
0065名無しの心子知らず垢版2018/11/23(金) 23:45:51.12ID:hxf2AeUG
どなたかアイデアをください!
子供達パズルが好きなんですが、すぐに散らかし片付けに困ってます
3歳前後、ちょっと年齢より幼いところあり
ググったら、パズルをはめ終えた状態で、ジップロックや百均のチャック付きの袋に入れる方法があり、
百均でとりあえずチャック付き袋買ってきて、台紙?とピースをセットにしていれるようにして見たけど、
一つ遊んだら片付けて次のパズル、ってのができなくて、パズルやりたいって言うと全部の袋開けてバサバサやります
バサバサも楽しいみたいだし、散らばったピースをごちゃ混ぜにして、空き容器とかに入れてカシャカシャ振るのも楽しいみたい
下の子はピースをお金に見立てたり、上の子は手に隠して、どーっちだとかやるし
最近どんなにおだてても褒めても片付けしてくれなくなり、夜な夜な親が必死に片付けます
パズルの量が多すぎてストレスですが、皆さんはどうやって片付けてますか?

あと、似たような理由でトミカの道路システムのパーツと、プラレールの線路の片付けも困ってます
おもちゃの片付け疲れるし、掃除の邪魔だし困ってます…
0066名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 00:20:40.38ID:Osb9Is7T
>>65
困っているのはパズルの遊び方?それとも片付けをしないこと?
複数のパズルを混ぜて遊ぶのが好きなら、分類しないで全部混ぜたまま一つの袋や箱に仕舞えばいいんじゃないかな
プラレールもそうだけど、きちんと整頓しながら片付けるのは大変だよね、子供にはもっと大変なことだよ
ざっくりと大きな箱に放り込めばOK、という程度ならお子さんも一緒にできないかな?
0068名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 02:33:50.17ID:0BersoTr
>>65
うちはパズルの台紙は本棚・ピースはジップロックに入れて分けて、まとめて収納してたよ。ピースは親が管理、片付けないと新しいのは出さない。
ピースで他の遊びをするのが好きなら、もう失くすの前提で100均のパズルでやってもらうな〜。
ジップロックやお菓子の空き缶にピースだけ全部まとめてザラッと全部収納して好きにさせる。
0069名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 07:09:55.98ID:Bo7vlx6u
>>65
パズル本来の使い方じゃなく混ぜたり音を出して楽しんでる感じなんだね
それだったらもうぐちゃぐちゃの状態でしまってたら?
片付けとか教えたいならまず遊び方も教えないとだめだと思う
パズルはこうやって型にはめていくんだよって
それができないならパズルは早いんじゃないかな?
ごちゃ混ぜしたり見立て遊びに使うならパズルじゃないもので沢山ある小さい破片様のものを探すとか
画用紙に小さい絵を描いて沢山切って用意すれば同じように遊ぶんじゃないかな
本来の遊び方をしてないのに片付けの時にやってと言われても型はめできないよね
0070名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 07:51:03.37ID:9Ec/e4Ix
>>69
同意。
パズルは1ピースでもなくなったり形が崩れたりしたら完成できなくて楽しく遊べないよ、とまず大事に扱うことを教える。
過去に行っていた児童館ではパズルぐちゃぐちゃにする子はパズルで遊ばせてもらえなかった。
0071名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 08:03:37.89ID:gi6Ncn3+
うんパズルが好きと言うより小さくて沢山ある物が好きって感じだよね
65のお子さんにはまだ早いんだと思うよ
2歳くらいでもちゃんとあてはめて遊べる子はいるし
ただまぜこぜにしたりカシャカシャさせたりっていうならパズルである必要性ないよね
暫く出さないでいたら?
0072名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 08:30:56.89ID:EeoGAa4P
>>65
パズルは無くなったら困るからとにかく一つ片付けたら次の、を繰り返し繰り返し言ってる
とにかく出来ないなら次のを出さない
0073名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 11:26:36.90ID:elKbWHov
>>65
うちもパズル好きだけど出来上がったら100均のケースにしまってから次やってる
みんなが言ってるようにパズルを組んで遊ぶというよりピースで遊んでる感じだから缶にでもまとめていれとく
プラレールの線路も専用のボックスにドカドカ入れておくだけ
量が多ければ三段のプラケースを買ってレール、車両、その他とわける
少なければ衣類ケースにまとめて突っ込んでおく
0074名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 15:24:54.34ID:5JSXA9kT
パズルは皆さんと一緒で100均のA4やB4のファスナーのファイルに土台ごと入れて本棚に片付けてる
初めからそれで教えたのでそうやって片付けるものと思っているみたい
プラレールの線路やトミカの立体パーキングなどはそれぞれ大きめのボックスに投げ入れる収納
トミカ(ミニカー)自体は100台近くあり、集め出した頃から壁に見せる収納をしているのでそこに片付けているよ
うちはおもちゃを導入するタイミングで片付ける場所の確保と片付け方の指導をするので、今2歳2ヶ月だけどおもちゃの写真を貼ったボックスに片付けるのは基本自分でやっている
0075名無しの心子知らず垢版2018/11/24(土) 23:00:58.15ID:rNee1tGo
>>65
私もバサバサしたり別の遊びに使ったりするのはパズルじゃないものでした方がいいと思う。
独創性や想像力を育むのも大切だけど、パズルみたいに欠けると遊べなくなるものはそれそのものの遊び方をしっかり学ばせる方が大事だと思うな。
うちは全部はめた状態で重ねて平置きしてあって、やりたいときに好きなの一枚出してきてやる→全部はめてから終わるのを徹底させてる。
自力で戻せないときは一緒にやるよ。

他の片付けにしても一緒にやらせれば?
おだてても誉めてもやらない=親が夜な夜なやる、になるのが分からない。
子供は視野が狭いしぐちゃぐちゃな部屋を前にいきなりお片付けして!と言われても困るから、一つずつ「まずは○○を集めてー」みたいに指示しながら一緒にしたらいいと思う。
それでもやらないならそのおもちゃは出さない。
お片付けしないからお家に帰れなくて迷子になったとでも言えばいいよ。
0076名無しの心子知らず垢版2018/11/25(日) 17:38:15.53ID:zDBvjbzR
教えてください
ブリーズのデニムを中古で買ってきました
後ろ右上ゴムの位置に縫い付けてあるものって糸切らずに履いていいですか?
黒地にGENUINE ARTICLEって書いてます
0077名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 11:33:40.54ID:b9uKwZ3v
小学校のランチョンマットのアイロンがけが面倒すぎるんだけど、どうにかいい方法ないでしょうか…
厚手のランチョンマットはあまりシワにならないけど、でもシワにはなる
薄い布地は言わずもがな
このアイロン6年やるのかーと思うと気が滅入るんだけど、こうしたら楽だよって方法あれば教えてください
0079名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 11:44:28.62ID:NxscdJHT
子供にアイロンを教え込むというのは・・・何歳くらいからやれるだろうか
0080名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 11:54:08.40ID:UYMnv8dN
インド綿みたいなしわが分かりにくい素材にする
けどそれだと可愛いのが選べないのでうちは旦那のズボンプレッサーでプレスしてる
ズボンと一緒に挟んじゃってるわ
0082名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 13:01:03.32ID:Sxl8/eic
ランチョンマット幼稚園の頃から6年近く使っているけどアイロンかけたことない。素材は大体綿100%のものでハンカチのような薄いのから百均のやや厚めのものまで様々。
伸ばして干したらそんなにシワ気にならないけどね。
0083名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 13:04:17.69ID:xK6YjL1O
アイロンかけたいなら、週1回で済むようにランチョンマットを5枚用意する位かなぁ。
私も干すときにシワを伸ばして、アイロンはかけない派。素材もシワになりにくいものを選んだ。どうせ持っていくときに小さく畳んで折り皺だらけになってることも分かったしね。
0084名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 13:09:54.30ID:Vlia1Y5y
100均セリアのサンリオ柄、おそらく混紡、全くしわにならない
そして丁寧にアイロンをかけた給食当番エプロンをクシャッとランドセルにつっこむ姿を見てから
ランチセットの多少のしわもあまり気にしなくなってしまったよw
0085名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 13:10:56.25ID:00PIkJWJ
>>77
もしかしたらいろんな物にキチンとアイロンかけるタイプ?
うちは小学校の当番のときに持ち帰る給食着くらいしかアイロンかけないんだけど。
0086名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 13:36:41.91ID:DMUywErI
ランチョンマットみたいな一枚ものなら
窓ガラスに貼り付けて乾かすのはどうだろう?
やったことないけど
0087名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 13:49:07.00ID:pUjqvf2y
子供は1歳後半、塗り絵をするようになったので丸イスとテーブルを買おうと思ったら、ダイソーも赤ちゃん本舗も丸イスしか売っておらず、それに合うようなテーブルがありませんでした

2歳前後の子がぬりえなどをする時はどういうイスやテーブルに座らせていましたか?
ダイニングテーブルには食事用のバンボはあり、大人用のイスに取り付けていますが、そこでぬりえなどをさせるのは変なのかなと思い、塗り絵や遊び用で床の上におけるタイプを探しています
0089名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 14:01:24.36ID:rCg3i8zw
>>87
私もテーブルを買いに西松屋に行ったことあるけど、テーブルって売ってないよね
結局アマゾンでSalcarの折れ脚ローテーブルの60センチを買ったよ
アンパンマンの椅子に座って2歳児がお絵描きしたりおやつ食べたりしてるけどちょうどいいよ
0090名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 14:02:30.15ID:Sxl8/eic
>>87
そのくらいの時期はローテーブルに豆イスがちょうど良い大きさだった。豆イスは赤ちゃん本舗にありそうだけど、西松屋やイオンにあるかも。ローテーブルは一般的な、大人も使えるもので良いと思うよ。
上の子がダイニングテーブルで宿題しているから下も一歳頃からダイニングテーブルで書いたり塗ったり作業している。座れるようになってから、ダイニングでは座面の高さを変えられる子ども用の椅子使っているけどそういう椅子はないの?
その年齢ならそろそろバンボも卒業ではないかな。
0092名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 14:08:00.25ID:3d3wL/ln
イケアが行動範囲内にあれば子供用の机椅子がセットで安く数揃ってるよ
もしくは、今は年少から公文や学研に通ってる子も多いし、ちゃんとした机と椅子を早めに用意してあげるのもアリかも?

1歳の弟に、4歳の姉が使っていたアンパンマン号の形をしたお子様ランチプレートを譲りました
イベントごとにここに料理を入れてやるのですが、姉もなんだかんだで普通のランチプレートだとまだすこし寂しそうです
とはいえもうお子様ランチプレートは幼すぎる?と悩んでいます
もうすぐ5歳の女の子のちょっと特別な時用のお皿で素敵なものをご存知の方はいらっしゃいませんか?
お子様ランチプレート、まだまだ喜ぶよ!というお話もあれば教えてください
0094名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 14:20:04.74ID:rCg3i8zw
>>92
lachaiselongueのピンク色のランチプレートが可愛いなとお店で見て思ったよ
お人形さんの絵がついているやつ
うちは男子なので黄色の動物柄にしたけど、結構使いやすいです
0095名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 14:31:59.68ID:AJFxtcav
>>77
濡れたまま仕舞う時と同じように畳んで置いておく。数時間たったら少し開いて乾かす
0096名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 15:15:02.86ID:b9uKwZ3v
>>77です
いろいろアイディアをありがとうございます。
ドラム式で乾かしてるので余計シワができてるんだと思います。
たしかに乾燥までせずに外干ししたらシワが減りそうですね。
いろいろご意見ありがとうございました。
向いてそうなのをやってみます
0097名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 15:20:18.81ID:+iBo3+db
ここ数年で息子がポッチャリしてきてしまい、服のサイズで困っています。5年生、150cm弱で45kg位です。
上は160や大人Sでいけますが、下が難しくて、160のジャージ等伸びる素材のものを裾上げしたり、ウエストゴムを足して緩くしたりしています。
裁縫も得意ではないので、B体サイズ等が豊富な店や通販店があれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。
0098名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 15:49:44.92ID:7Xz+b1TQ
>>97
ベルメゾンのジャージは丈が選べるものが多いからいいと思う
体格からすると小柄な成人女性と同じくらいみたいだから
レディースの股下62とか66、Mサイズあたりでいけるんじゃないかな
0099名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 16:06:30.14ID:szx4w0lX
>>97
豊富って程でもないけど、ヨーカドーはB体ズボンがちょっとあるよ
170サイズまであって便利
0100名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 16:56:39.69ID:rYDNO/GD
>>87
きこりの椅子と机をセットで買ったけど机が小さくて塗り絵と道具が両方乗らなくてすぐ使わなくなった。
今はダイニングテーブルにハイチェアで塗り絵やお絵かきしてる。
バンボはそろそろ卒業にしてハイチェア買ったら?
足も置けるし成長に合わせて高さも変えられるし便利だよ。


>>92
出産祝いにトトロのネコバス型の竹ランチプレートを貰った。
すごく可愛くて子供もテンション上がるよ。
0101名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 17:44:10.04ID:1fa67Pro
>>87
うちの2歳児は1歳後半から豆イスとテレビ前のローテーブルの組み合わせ
おやつもお絵かきもねんどもそこだけど
ちょっとテーブルが高く感じる
長く使えるしそろそろストッケも買おうか悩み中

子供が一人で座りやすい高さのとなると
無印のコの字型のローテーブル(収納?)も結構良さそうで気になってる
0102名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 18:23:59.24ID:ke4CObzN
>>97
ニッセンに子どものぽっちゃり服あるけど、
そこまでじゃないかな?
よかったら見てみてください
0103名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 23:27:14.28ID:3wbiP1gf
学校の参観日にナースサンダルってアリですか?
職場が土足のオフィスでナースサンダル愛用中(来客なければOK)。
ペラペラの携帯スリッパよりもパタパタしないし、使いやすい気がして。
0104名無しの心子知らず垢版2018/11/26(月) 23:37:46.03ID:rYDNO/GD
>>103
ナースサンダルがありかなしかは学校の雰囲気次第なところがあるけど、土足のオフィスで使ってるサンダルを校内で使うのはどうかと思う。
新しいのを買う前提なのだとしたらわざわざ目立たなくてもいいと思うので普通にスリッパを買えばいいと思う。
0105名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 00:01:22.12ID:j0nn7p0P
>>96
もう締めてるけどうちもドラムだからよく分かる
綿100%のはシワになる上に乾燥するとアイロンかけてもシワが取れないよね
上で出てたけどセリアでサンリオ(うちはディズニー)の真四角のランチョンマットだとツルツル?サラサラ?した素材だから乾燥しても全然シワにならないよ
100円だし1つ買ってみては?
0106名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 00:04:50.71ID:7YABKBNs
>>103
ナースサンダルといっても黒なのかな?
土足のオフィスでもカーペット敷いてたり机の下で履き替えたりで比較的綺麗かもだけど、見慣れない人からしたら、えっ!?ってなるかもね。
パタパタしがちでも普通の携帯スリッパ用意したほうが無難。
0107名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 03:59:45.80ID:gObEZiiW
階段の登り降りが安全に行えるものなら何でもいいんじゃない?
バレエシューズもいるし、クロックスもいるよ
綺麗なうちにサイズダウンした子供の上履き履いてる人もいるし
0108名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 05:32:19.21ID:N1Z1O2px
土足可のところで使ってるサンダルは嫌だな
ちゃんと洗って綺麗にして持っていくならいいけど、もし使い古した感があるなら家のスリッパ持って行った方が良いと思うし、無いなら適当なスリッパ買った方がいいと思うよ
参観の時足元なんてあまりみられないだろうけど…
0110名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 08:29:23.72ID:nRkBF3IA
>>103携帯スリッパも踵まである靴の形のあるよパタパタしない
1000円も出せばその靴状のいいクッション入ってペラくない携帯スリッパ買えるし
私もナースシューズ云々より土足のオフィスで履いてる靴は良くないと思う
何のために学校に上履き持参するか考えて欲しい
0111名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 08:54:04.39ID:J26NkPkx
>>103
ナースサンダルでもいいけど土足のところで履いたものはアウトだと思う
それなら普通のスニーカーと同じでは
0112名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 09:10:40.85ID:V0hWvN0B
>>103
職場と兼用ならなし、新品を参観用に用意するならあり
自分も足首が固くてスリッパだと歩きにくいから、子供と同じ形のバレエシューズ履いているよ
0113名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 09:28:11.48ID:zuvidlHv
別に良いと思うよ。
体育館で親子で運動するときは、スニーカーなど履き慣れている靴を底をきれいに拭いて持ってくるよう指示があったりするから、履き慣れているなら底をきれいにすれば良いのでは?
0114名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 10:16:20.32ID:YSfRx9yt
失礼します
ショッピングモール内などにある室内遊園地は料金設定が6か月〜となっていることが多いですが、6か月以下の子ども+大人で入るのはアリでしょうか?
0115名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 10:28:11.38ID:p5ake9/d
>>114
子供たちが駆け回るような場所は危ないので、
休憩所のような場所の有無や込み具合次第、つまるところその遊園地次第だと思うので
受付で聞くしかない/聞くのがよいと思います
0116名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 10:39:28.91ID:trWnJZ1W
>>114
施設がOKと言えば良いんじゃない?
上の子メインで入るときに下の低月齢の子が遊べるような低月齢限定のスペースが少しはあるはず
とはいえ2人ならつまらないと思うよ
児童館などと違ってそこに似たような親子がいたとしても上の子を遊ばせに来てるだろうからゆっくり話したりは出来ないと思う
0117名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 12:54:51.05ID:YSfRx9yt
>>114です
5か月半の子がいる友人から、お金かからないうちにデビューさせたいけど、入りづらいから上の子と5か月半の子がいる我が家と一緒に行きたいと誘われた次第です
とりあえず入れるかスタッフの方に尋ねてみたいと思います
みなさんありがとうございます
0119名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 13:32:43.41ID:FnIQAjxP
年中の子に時計を教えるのに公文の時計がいいなー、と思いつつも、デザイン的にもうちょっとこじゃたもんもなかろうかという思いもあります
似たような機能を備えた、他の時計ってありますかね?
0121名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 15:35:11.71ID:1a3gURT1
育児というか、妹のことなんですが何かアドバイスいただけたらと思い投稿します。

妹は今高校生で、私とは異父兄弟になります。
色々あって妹は義父が親権を持ち一緒に暮らしていますが、問題行動をよく起こします。
家族の私物やお金を盗む、万引きをする、友達の物を盗む。嘘をよくつきますがすぐにバレる嘘ばかりです。
家庭環境は普通ではありませんでした。そのせいかとも思っていましたが、それにしても異常なのです。
妹は何か病気なのでしょうか?そうであったとして、どうすればいいのかがわかりません。
0127名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 18:09:04.19ID:oSz7WX8a
相談させてください
読みにくかったら、すみません
最近、2学期に入った辺りくらいから、小1娘が同じマンションと隣の別マンションの小2・小3グループの
お兄ちゃんお姉ちゃんたちによく遊んでもらってます
基本的にはマンションの敷地内の広場で遊ぶことがほとんどです。
お菓子交換をすることもあるので、自分が食べる分と少し余分にお菓子交換できる分を水筒と一緒に持たせています
今日は、その小2・小3グループの子達と歩いて15分程の公園に行くと言うので
いつも通り水筒とお菓子を持たせて行かせたのですが、帰りが少し遅く
お姉ちゃんたちが「遅くなってすみませんでした」とうちへ娘と一緒に謝りに来ました
お姉ちゃんたちが一緒だと安心してるけど、お父さんやお母さんたちが心配するからちゃんと早く帰ろうね
と言って、各自家へ帰らせました
お金も持たせてないのに、うちからも水筒持たせてるのに何故か未開封の缶ジュースをバッグから取り出してきました

事情を聞くと、
Aちゃんはまだ遊びたくて、帰ろうとする友達グループを引き止めた
Aちゃんが「遅くなるお詫びに」と遊んでいたグループ全員に自販機でジュースを奢った
娘は断ったがAちゃんが「じゃあ娘ちゃんはこれね!」とジュースを渡してきたのでもらった
という経緯でした
娘に時間はちゃんと守らなきゃいけないし、断ったことは偉いけど買ってもらったり買ってあげるのはダメ
だと叱りました
Aちゃんにジュース代を返したいのですが、Aちゃんのお母さん(あまり在宅していないようで面識はありません)にも話した方がいいでしょうか?
子供同士で奢る奢られることは、まだ全然早いしトラブルにもなりかねないので今後一切辞めさせたいのですが
夫が「Aちゃんに直接お金を返して、娘にジュース代だけ持たせればいい」とあまり納得のできない返答だったので
ここで少し相談させてください。母親がしっかりしておらず、すみません。
0128名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 19:01:10.94ID:Sfrnj7TS
>>127
よく遊ぶ子同士のお母さんの連絡先を知らないって良くないと思うしこれを機会に誰かからAちゃんのお母さんの連絡先を聞いたら?
Aちゃんの行動について知らないかもしれないし耳に入れておいた方がいいと思う。
お金は本人に渡すより家を聞いて返しに行く(相手が来てくれるのがベストだけど)
今後ジュース以外でもおごり合いはなし、お菓子交換のみと確認し合えればいいね。
水筒があるんだしジュース代を持たせるのはなしかな。
0130名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 19:45:27.35ID:Sfrnj7TS
>>129
連絡先知ってる人に自分の連絡先教えて向こうから連絡してもらうとか何とでもなるでしょ
0132名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 19:49:47.78ID:Sfrnj7TS
>>131
それはそうかもしれないけど、言いたいことはそこじゃなくて相手の親の耳に入れておいた方がいいんじゃない、ってことなんだけど
0133名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 19:52:18.83ID:rIlIeP9w
>>127
遅くなったことを謝りにきたり基本的には良い子なんだろうね
一年生の甥が先日娘にお菓子を一つ選んで良いよと言って買ってくれたんだけど、そうやって少し大人ぶりたいお年頃なのかな
とは言え身内でもないからもちろんなし
その子のお母さんと連絡がつけば一番だけど難しかったらAちゃんにお金を入れた手紙を渡すかな
いつも娘と遊んでくれてありがとう、遅くなった時に謝りにきてくれたりジュースの気遣いをしてくれてありがとう、でもうちでは子ども同士の奢る奢られるはまだ早いのでこれからは気を使わないでやめてね、この間のジュース代を返すね的な内容で
0134名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 19:52:21.44ID:tYiDyntp
どこで何時まで遊んでいるかわかってるんだから、遊びが終わる頃にそこに行って、A子ちゃんに返金と手紙を渡せばいいんじゃないの?
共通の知り合いを探して仲介してもらうより早い
0135名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 20:57:07.83ID:sGXzgsbp
今後遊ぶ機会は増えるだろうから連絡先の交換をするわ
遅くなったことをわざわざ謝りに来るってちゃんとした子だよね
でも基本的にはあなたのお子さんはまだ1年生だし
あなたがついていく、もしくは帰る時間に声をかけに行くのが普通かなと思った
2年生くらいまではうちは子供が遊ぶとこ見てたけど見ない人多いよね
0136名無しの心子知らず垢版2018/11/27(火) 22:12:10.82ID:J26NkPkx
>>127
よく遊ぶなら、怪我とかもっと酷いトラブルがあったときのためにも親同士連絡先を交換しといたほうがいいよ
そしてお金はAちゃんのお母さんに渡す

徒歩15分の公園は少し遠いし
最近は変な人も多いから
他の人も書いてたけどたまに様子を見に行ったり
時間になったら迎えに行くのが良いと思う
0137127垢版2018/11/27(火) 22:49:44.27ID:oSz7WX8a
127です
レスありがとうございます
全レス読ませていただきました
お手紙を書こうと思ったのですが、お恥ずかしいのですが私自身、字が汚いものでして・・・
あと、娘が寝る前にAちゃんのお家に迎えに行ったらお婆ちゃんが居たと聞いたので
私の連絡先の書いた紙と、ちょっとしたお菓子の詰め合わせと一緒に、普段お世話になっているお礼と今回の件で
明日、娘と一緒にAちゃんのお宅へお金を返しに伺おうかと思います

この辺のマンションの子たちは、日没が早かろうが遅かろうが17:30門限というお宅が多く
この時期ですと17:00でもう暗いし寒いので下に降りて迎えに行くのですが
お姉ちゃんたちが「みんな17:30だし、まだ私も一緒に遊びたいし部屋まで送っていくからお願い!」
と言われ、そこであと30分だけだよと言ってしまったこともあったので私にも責任はあります

広場に親御さんがいるのは大体幼稚園までくらいで、小学校に上がったら親なしで遊ぶみたいになってて
同じ幼稚園だったお母さんも小学校に上がってからは近所、同マンションでも学校行事以外で見かけなくなりました
毎日ワンちゃんの集まり?で大人の方が夕方まで広場でお話ししている大人は近くに居ますが
守れるのは親なので、見守りを強化した方がいいかもしれません
レスありがとうございました
0138名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 12:21:54.90ID:yNtuHItv
園児の雪遊びの服装について教えて下さい
習い事の冬季キャンプに参加します
園児は雪遊びで、スキーウェアはレンタルできるのですが、中に着る物をどうしようか迷っています
ググると綿素材ではないインナーにフリースなど保温性のある物と出てきますが、子供が乾燥肌の為今までヒートテックのようなものは着せたことがなく、綿100%の肌着しかありません
この場合どういった服装にするのがいいでしょうか
持ち物にはスキー用インナーかトレーナーなどとあり、厚着は避けるようにと書いてありますが、フリースは暑いのでしょうか
ちなみに行き先は関西の標高1000メートルくらいの山です
0139名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 12:41:56.91ID:27DyeCc+
>>138
教科書的にはヒートテックはNGでウールの肌着がベストだけど
その水準の山ならいつもの綿の肌着とトレーナーとスキーウェアでも大丈夫じゃないかな
0140名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 13:01:49.06ID:T7H+R4Kh
>>138
汗かくと、木綿素材だと濡れて冷たくなるって話だよね
うちの方の冬は日中も氷点下だけど、子どもらは好きな素材のインナーとフリース着て、その上にスキーウエアで遊んでるよ
体動かすと汗ばむほど暑いし、じっとしてれば冷えるって感じ
親もついていくの?いつもの肌着でも、遊んだ後で着替えれば大丈夫だと思うが
0141名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 13:39:13.92ID:yNtuHItv
>>138です
ありがとうございます
そう、綿は汗をかいたら冷えて寒いという事ですが、汗ばむほど厚着をさせなければ綿肌着とトレーナーで大丈夫そうでしょうか
ウインタースポーツ未経験なので想像つかないのですが、何となくフリースだと熱がこもりそうだなと
着替えは持たせますが、親はついていかないので、遊び終わった後に着替えさせてもらえるかも確認してみます
0142名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 13:47:48.99ID:T7H+R4Kh
>>141
ソリに乗るのに斜面を登ったり、鎌倉作るためにスコップふるったり、思いっきり雪合戦すると暑くなるんで、動けば多少は汗ばむと思う
暑くなったら、スキーウエアの前を開けて熱を逃がせばいい
着替えできると良いね
0143名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 13:51:04.39ID:T7H+R4Kh
>>141
あと、手袋が濡れると氷水になるんで、手がかじかむんだよね
替えをもっていくか、スキー用手袋みたいに濡れにくいヤツも検討したらいいと思う
0144名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 13:59:30.57ID:EY7oYXdr
あれだな、背中タオルだな
でも年中以下の園児は自分でできないか
0145名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 14:12:02.46ID:3U8QMb6c
>>138
ファミリー向けの雪山で働いてます
大人は寒そうにしてても子供はソリとかやってると暑くなって汗だらだらでした

上は薄手のトレーナーと下はウェアの子が多いかな 中には腕捲りしてる子もいるよ
寒くなればウェア着れば温かいし、その子が寒がりなら厚手のトレーナー持たせてあげたらいいと思いますよ
帽子とグローブとスノーブーツさえしっかりしてれば子供は大丈夫ですよ
天候が雪だともう少し着込むけど…

さむい場所だから心配になりますよね
着替え出来たらいいですね
汗かいてもしっかり拭けないと思うから帰りはフリースとか着た方が風邪ひかないかも
0146名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 17:32:53.25ID:SZFO5I8M
お子さんが小学校の方は何時に帰宅していますか?
子供の保育園近くには公園があり、18時近くになっても低学年か中学年くらいの子供たちがギャーギャー遊んでいていつも驚いています
0148名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 20:52:28.59ID:9i0jZxyO
今度引越しをすることになり近所のご家庭にお世話になったお礼のお菓子と子供たちへの雑貨を贈りたいと思うのですが、3.4歳男子と小学校低学年の女子に贈るものはそれぞれどんなものが喜ばれるでしょうか?
うちには幼稚園女子と乳児しかいないので分かりません
予算は一人につき1000円ぐらいで考えています
0150名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:05:14.82ID:7AiNEMku
>>148
おおげさ
おもちゃみたいな消ゴムを何個か程度でいいと思う
アレルギーがわからないなら、お菓子もなし
0151名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:07:52.77ID:noLrMscE
同じ年頃の姉弟いるけどすみっこ暮らしもミニカーもそんなに好きじゃない。
キャラ物ではない自由帳や文房具、折り紙などが良いと思う。
0153名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:23:05.82ID:noLrMscE
タオルハンカチってポケットに入らないから子どもはあまり使わないんだよね。
0154名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:24:16.46ID:koej5zUE
>>148
消耗品がいいと思う
女の子にはキャラものではないキラキラした可愛いえんぴつとか、男の子にはポケモンやドラえもんのポケットティッシュとか
1000円は高いんじゃないかな
0155名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:29:58.44ID:nc6L3bkw
即物的だけど貰って困らないのは図書カード
うち4歳男児いるけどミニカー(トミカ)は車種被ると困るし
ポケットティッシュは使わないからそれなら園で使える紐付きタオルの方がいい
でもタオルの柄に指定やこだわりがあるかも知れないし
無難で貰って困らなくて処理にも困らなくて嬉しいのは図書カードだな
本はどんどん新しいの買うし、でも自分で選んで買いたいし
0156名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:36:47.49ID:yNtuHItv
>>138です
たくさんレスありがとうございます
フリースも着せた事がないのでどれだけ暑がるかわからないし、トレーナーにしておいて、直前の天気予報で現地が寒そうならユニクロに走ろうと思います
年長なので多分自分で抜けそうだし、肌着の中に汗取りタオルも検討してみます
帽子手袋ブーツにもしっかり防水スプレーします
色々なアドバイス参考になりました
0157名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:38:02.79ID:5WagJX9w
私も図書カードに一票
色々考えて考えて消耗品やら雑貨やら買って渡してもドンピシャなものはないだろうけど、図書カード貰って困ることはないと思う
あげる側もその辺の本屋で買えるから楽だよ
0158名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:38:57.41ID:RMzvhxsv
>>148
子どもの好みもわからないくらいの関係なら、家同士の挨拶として親御さんにお礼の品は駄目なの?2000円分のお菓子とかタオルとか。引越しの挨拶って本来そういうものではないかな。
深い付き合いではないところから子どもに贈り物もらって戸惑う家庭もあるよ。
0159名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:57:28.70ID:9i0jZxyO
>>148です
短時間でたくさんありがとうございます
語弊があったので補足ですが、子供の好みも分からないような薄い関係ということではなく親も子もとても仲良くしていただいたご家庭です。
ですがご指摘の通りキャラ物やおもちゃだとすでに持っていたらいけないのであって困らず喜んでもらえる物をお伺いしようとした次第です(性別と年齢で違ってくると思うので)

図書カードか鉛筆やポケットティッシュ(持参の園です)などの消耗品で考えようと思います
これにて〆ます ありがとうございました
0160名無しの心子知らず垢版2018/11/28(水) 21:59:04.62ID:EY7oYXdr
>>148
近所の御家庭だったら普通のフェイスタオルやマイクロタオル(台拭き用)か、かわいいスポンジにしたら?お子さんにもっていうのであればティッシュでいいと思う。6個入りとかを1つずつね
あんまり大げさにしなくていいよ
0161名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 11:32:58.36ID:n1gSl8IM
子供が2歳くらいで基本祖父母サポートなし、共働きの経験がある方に聞きたいのですが、夫の家事分担はどのくらいですか?
今後時短で働く予定で、夫の出勤が早いため保育園への送迎は私になりますが、夫の分担をどのように工夫されているのか参考までに聞きたいです
0162名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 11:53:23.29ID:/ad1ougR
>>161
夫の帰宅時間や自分と夫の休日がどれくらいあるかも書いた方がいいんじゃない?
0164名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 11:58:33.13ID:n1gSl8IM
>>162
すみません、夫は6時50分出勤、水曜日は19時半帰宅、他の日は21〜22時くらい、私も夫もカレンダー通りの休みです
私は7時過ぎに出勤、お迎え後、17時くらいに帰宅になると思います
0165名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 12:10:24.54ID:Pe8tqrZ4
>>161
私、夫共に18時に仕事が終わる
送りは私、お迎えは早かった方が行く

洗濯(仕分けと干す係)
お風呂掃除、子供のお風呂
ゴミ出し
食後の洗い物
月1全部屋掃除機かける
をやってもらってる


料理
洗濯(畳む、しまう)
部屋モップかけ水拭き
子供こと(夫はTVないと生きていけないらしくお風呂以外の子供の相手は休日しかしない)

家事は夫のがやってくれてるかも
その代わり子供の相手は苦手だから子供全般の事は私担当
0166名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 12:14:15.91ID:Pe8tqrZ4
>>161
165です
夫が22時過ぎ帰宅の月が半年位あるんだけど、そういう月は子供のお風呂が私になって後は一緒

共働きだと家事大変だよね
0167名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 12:24:22.06ID:YEWl4B7T
>>161
うちは7時出勤の19〜22時帰宅
朝夕は戦力外なので私が子供と一緒に寝落ちした後の家事をやってもらってるよ
具体的には皿洗い(食洗機)、風呂掃除、ドラム式洗濯機ON、ブラーバかけ
色々試行錯誤したけどこれだと
旦那帰宅を待たずに寝ちゃって起きなくても翌朝に響かず気に入ってる
0168名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 12:26:27.56ID:YEWl4B7T
167だけど1行目は旦那の話です
私は7時半に子供達保育園に送って出勤、17時半にお迎え後帰宅
0169名無しの心子知らず垢版2018/11/29(木) 13:21:38.20ID:n1gSl8IM
>>165
>>167
レスありがとうございます
帰宅時間が遅くて、私ももっと頑張らなきゃと思わされました
参考にさせていただきますね
0170名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 02:35:22.36ID:iOMEZKhH
3歳過ぎたんですが今の性格が小中高生になっても続くのかな?
食べ物や趣味嗜好は変わると思うんだけど誰にでも挨拶するところや皆んなと歌う時に声が小さいとか。。
0171名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 04:23:54.26ID:1yl5OA0z
>>170
ママ友がコミュ力お化けってくらい友達多くて音楽系のイベントを開催したり参加したりしてるけど、小学校低学年くらいまでは人見知り半端なくて慣れないところだと熱出すくらいだったらしい。
きっかけはあったらしいけどガラッと変わる子もいると思うよ。
3歳なら幼稚園入って変わる子もいるし
0172名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 05:47:21.14ID:xGUW0XPo
>>170
うちは中学校に入ってから変わったわ
いくつかの小学校から集まる学区だからアウェイ感が出たのか、それまで猿みたいだったのが生徒会に入ったりしっかりした
0173名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 08:13:57.06ID:pPqsWykb
>>170
変わる子は変わるよー
多くの子供がその性格のまま育つのは、環境が変わらない場合が多いからじゃないかな
0174名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 08:19:22.85ID:Apcsnl9C
>>170
小さい時の性格をずっと持ってる子もいるだろうけど、社会性を身につけることで表に出す自分は変わっていくと思う
自分のことになるけど私は幼児期なんて親の後ろに隠れてばかりだった
勿論挨拶はできないし幼稚園でもぼっち
小学校高学年からは鼓笛隊入って恥ずかしがり屋ながらも自分の役割は責任持ってこなすようになった
あと何だかんだで親が無理させないのが大事だと思う
今の我が子の姿はこうなんだって割り切って悩み過ぎなくて大丈夫だと思うよ
0175名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 08:31:09.45ID:QW8JguB8
根本の性格は変わらないだろうけど、色んな体験や成長で変わっていくよね
3歳ころの純粋さのまま中高生にはなれないし、なったら逆に心配だ
0176名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 16:37:00.26ID:b797GsfY
>>170
変わる。
わりとこうなってほしいと思ってる方に変わる。
あまり無理強いすると余計に意識してできなくなるから自然にしてたら良い。
親の背中見て育つよ。
0177名無しの心子知らず垢版2018/11/30(金) 17:43:30.81ID:B1SfEAt1
>>170
変わるはず!あと親の背中を見て育つってのも意識した方がいい
良くも悪くも親のまねをするから言葉遣いとか怒り方とかほんとにそっくりになる
0178名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 09:34:59.09ID:83h0o+7N
1歳9ヶ月の子が10月末から鼻水続きで、耳鼻科に週2で1ヶ月通いました
治ったと思った4日後、また大量の鼻水が出て耳鼻科行きに
週1で一時保育に行かせ、外にいきたがるので毎日のように外で遊ばせていますが、これくらいの年齢の子の風邪引きペースってこんなものでしょうか?
通院に疲れぎみです
0179名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 09:38:27.85ID:LrAsHG5f
病院でも病気をもらう可能性は充分にあるし、ただでさえ1歳は風邪を引きやすい
1ヶ月分の薬をもらって通院ペースを落としたら?
0181名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 09:51:35.59ID:40W+HzzP
>>178
鼻水以外の症状はなくて本人元気なの?
それなら家で鼻吸器で取るだけで病院行くほどでもないような
うちの子も鼻水だけが2週間くらい続いたりするよ
0182名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 10:01:42.51ID:LrAsHG5f
>>180
病院によるのかな
うちの子はもらってたから風邪のために週に何回も行く必要はないんじゃないかと思った
それか2週間分もらうとか
0183名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 10:07:06.44ID:83h0o+7N
>>179>>180>>181
レスありがとうございます
大人だと1週間分くれますが、病院は基本的に子供だと3〜4日分しか薬をくれません
症状がましになってきたら、一週間あくこともありますが、それ以上の薬はくれません
熱もなく本人は元気で、鼻水の出始めは二日ほど様子を見ますが、いつも鼻の色が黄色くなってきてゴホゴホと咳が出始めるので耳鼻科にいきます
うちの子はまだなったことがありませんが、中耳炎になるのが怖くて通院しています
0184名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 10:09:43.87ID:83h0o+7N
ちなみに、徒歩か自転車で通える耳鼻科はそこしかありません
腕は確かだと思います
一歳が風邪をひきやすいということは、来年の冬はもう少し引きにくくなってたりしますか?
来春から保育園入園です
0185名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 10:16:14.82ID:0CHE/l2R
>>178
前にも相談してた人かな?
試しに一度、一時保育休んでみたら?
それでも変わらずに鼻水出るようなら
関係なかったのねって思えるし
0186名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 10:18:39.14ID:83h0o+7N
>>185
どのスレか忘れましたが、前にも愚痴ったことはあります
一時保育は通院と重なったこともあり休むことにしました
ただ今回は一時保育の途中で鼻水が出てきたので、たぶん違うところでもらったような気がします
今これだけ風邪引いてたら、来春の入園する頃には少しは免疫ついてますかね
0187名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 10:37:32.15ID:Op1UvamR
>>186
免疫ついていないかも、たくさん休むかも、と覚悟しておいた方が良いよ。
上の風邪がうつってしょっ中風邪ひいていた下の子も入園したら病気もらうこと多くて頻繁に欠席している。
かかりつけの耳鼻科も3.4日分くらいしか薬くれない。こちらも腕確かのようだから信頼して通うしかないと思っている。上の子は中耳炎になりやすいので吸入だけさせてもらえることになっていて、そのときは待ち時間短くて済んでいる。
0188名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 10:45:08.91ID:0CHE/l2R
>>186
風邪は種類がたくさんあるし、体質もあるから何とも言えない
他の人も言ってるけど期待しすぎないほうが良いかも

鼻水のせいでよく寝れないor口呼吸のクセがつく→免疫落ちる→風邪ひきやすくなる
っていう悪循環もありえるけど
0189名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 11:03:06.72ID:4oSMPUsQ
保育園休んで欲しく無いから今いっぱい病気しとけ〜!!と思っているなら大馬鹿者。
健やかな身体を成長をさせた方が良いに決まってる。
0190名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 11:36:21.20ID:AQSi5oZ9
電動鼻水吸引器で、家でこまめに吸ってるの?
もし持ってないなら是非とも買うべき
0191名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 12:11:53.48ID:uaMH2nYW
横から失礼します
平日に幼稚園に問い合わせる予定ですがこちらでも質問させてください
4月から通う園の体操服や帽子などを来週注文するんですが基本的に1年に1回(新学期前など)は買い足しできると考えて良いのでしょうか?
またスモックや体操服などは大きめを自分で縫ってサイズ調整しても子供は動きにくかったりしますか?
0192名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 12:30:28.01ID:30IYVlvp
>>191
うちの場合は事務室に在庫があるぶんはいつでも買える
注文もいつでもできて数日で届くんじゃないかな
上履きはみんなすぐ小さくなるから在庫もたくさんありだいたいその場で買える
体操服スモックはみんな2サイズくらい上を買ってるけど体操服は半袖半ズボンだしスモックは袖にゴムが入ってるから大きめでも大丈夫
0193名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 16:15:28.88ID:lZlM7DX2
>>178
そんなもんですよ、子にもよるけど
通院疲れるよね
上の子は夏に風邪をひきやすいんだけど、去年の8月は3日しか保育園に行けなかったし、今年も10日ぐらいしか行ってない
夏休み総動員して乗り切った、疲れた
免疫付きますかねー、って小児科で言ったら、風邪のウイルスは200種類ぐらいあるからアキラメロン言われたよ
鼻水は1歳半から2年ぐらいずっと出てる
それまでは風邪ひかなかったんだけどね
鼻水吸引は寝る前にしてあげるとよく眠れるみたい
下の子は鼻水出てないけど、中耳炎になったよ
中耳炎もなるときはなるんだよね
怖いのは滲出性中耳炎を気付かずに放っておくことでしょ?
その頻度で耳鼻科に行ってるなら、すぐに対処してもらえるし、そんなに怖がらなくていいんじゃないかな
鼻水吸引器は専スレ見て据え置きのを買うといいよ
風邪もひくし中耳炎にもなるけど、安らかな睡眠は子にも親にもプライスレス
0194名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 16:52:01.90ID:bczzgY05
「妊娠中にHな夢をみてしまいオーガズムに驚いて目を覚ましてしまう。そういうことが起こらないようにして欲しい」と
産婦人科で正直に話せばツムラの桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしか りゅうこつ ぼれいとう)が処方されると思う
特に自分の夫でない誰か分からない相手と夢の中でしてしまう『夢交』という症状に効果てきめん
0195名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 17:23:43.80ID:hjI7mjF9
>>187>>188>>189>>190>>193
レスありがとうございます
ID変わった上に、まとめてのレスですみません
電動鼻水吸引は専スレを参考のうえメルシーポットを持っていて、寝る前や風呂あがりなど家でも多いときは6,7回吸っています
免疫は期待できなさそうですね
温度や加湿は気を付けていてスリーパーなどできることはやっているつもりです
こんなにひくなら少しでも免疫を…とおもいましたが諦めます!
もう地道に通院して治してもらうしかなさそうですね
0196名無しの心子知らず垢版2018/12/01(土) 19:27:05.82ID:82t2VScj
>>191
うちの幼稚園もいつでも追加購入できる。
体操服の長ズボンは足首のゴムはないけど靴や上履きでストップするから多少大きいの履いてても縫わなくても大丈夫だった。
たまにあまりに大きくて縫わないと履けない子もいるけど、縫っても折り目の部分が擦れて破れてきて、いざほどいて長くして履かせようとしてもボロボロだったりで逆に勿体ないなと思う。
スモックも服の上から着るし手首のゴムがあるから大きくて大丈夫だったよ。
うちの園はスモックは大体買い替えずに卒園まで着ることが多いと言ってた。
0197名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 12:33:49.07ID:KIgi9UoL
自分の感覚がおかしいのか分からなくなってしまったので、ご意見お聞かせください。
先日子の通う幼稚園から保護者全員に内容を知らせない緊急の呼び出しがありました
体育館に集まると降園後の近隣施設での素行の悪さ(子供大騒ぎ、親注意しない)に対する注意でした

この事に対して多くの保護者が「そんな事で呼び出すな」と園にクレームを入れたようです
またあるクラスの担任は経験年数の少なさからか子供をうまく纏められないようなのですが それに対しても園にクレームを入れる予定とか

私は両方とも保護者に多くの問題があると思うのですが、そう思ってる人はいないようです 私の感覚おかしいですか?
0198名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 12:53:52.07ID:V//FLdTI
>>197
そんなことって…
結構な問題だと思うんだけど
問題だと思ってないから苦情が来るほど騒がせても平気なのかと納得してしまった
個人的には呼び出すならなんの話なのか先に教えてほしい派だけど
その親たちならバックレそうだね
お手紙渡しても読まずにポイしそうだし
幼稚園も大変だね

子供をうまくまとめられないことについては現場を見てないのでなんとも言えない
0200名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 14:30:19.29ID:jvBjI55p
>>199
モヤスレあたりに書いたと思います
その時はクレームを入れるなんて人は少数派だと思いモヤモヤくらいだったのですが
常識あると信頼していたママ友まで さもこちらには非がないとばかりに書面でクレームを入れたと聞いて 私がおかしいのかと思いこちらで相談させていただいた次第です
0201名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 15:05:43.32ID:TP2FLmEj
>>197
緊急招集の時間と幼稚園の預かり保育や通園バスの有無、それらの利用率次第
呼び出しかけられて急いで仕事や介護、家事育児等の調整つけて幼稚園行ったら、自分には全く関係ないのない子の素行の注意なんてクレームいれたくなるよ

1度クレームいれたら、2度目のハードルは下がるよ
我慢の限界きたんだろうね
0202名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 15:13:40.92ID:Zu95MMe/
>>197
迷惑をかけてる親子が不特定多数いるのかな、それともある程度同じ人たちなのかなそれによるかも
例えばバス通園なのにその内容で仕事休んで呼び出しに応じた人とかなら腹立たしいだろうなとは思う
0203名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 15:49:29.64ID:KIgi9UoL
>>202
そうですね
本当に騒いだ人は一部だったかもしれませんが かなり多くの親子が現場にいたようです
私は現場にいなかったので聞いた話ですが
またそれ以外にも日頃から禁止されてる降園後の園庭遊びや寄り道についても注意がありました
クレームを入れたり園の対応に不満を漏らす人達は皆上記の事を守ってない人ばかりです
私は少数派ながらも決まりを守ろうと子供にも躾けてきましたが 私の方がおかしいのかと自信が無くなってしまいました
0204名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 15:51:05.62ID:KIgi9UoL
追記
通園バスはありません 聞いた範囲では仕事を切り上げてまで召集に応じた人はいなかったようです
0205名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 16:07:13.95ID:TP2FLmEj
>>203
園児や保護者もおかしいけど幼稚園側もおかしいし、幼稚園側がおかしくないと思うあなたもおかしい
0206名無しの心子知らず垢版2018/12/02(日) 16:20:44.50ID:Zu95MMe/
>>203
その状況ならば全体で注意されても仕方ないかな、園が内容知らせず呼び出しないと来ない、手紙では改善しないってことなんだろうか
ちょっと残念な人たちだね
0208名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 10:13:48.70ID:qlWHpIM4
失礼します
工作系のワークブックは本屋に置いてありますか?
こどもちゃれんじに付いてきたくしゃくしゃブックやちょきぺたブックがすごく楽しかったようなので、似たものを探しています
ご存知の方いらっしゃいませんか?
0209名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 10:26:09.29ID:eMfsfPdB
>>208
一例)くもん出版「はじめてのはさみ」「かみこうさくあそび」
書店の幼児ドリルコーナーにあります
0211名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 11:12:43.89ID:wm769sOd
>>208
ダイソーにも貼ってあそぶっくや切ってあそぶっくっていうのが売ってるよ
うちもまさにちゃれんじのをやり終えて探しに行って見つけた
本屋のワークブックも買って楽しんだけど、ちょくちょく買うには100円で十分なのでおすすめです
0212名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 11:23:25.53ID:qlWHpIM4
>>211
ありがとうございます!
ダイソーにもあるんですね!

自分でググっても迷路のようなワークブックしかヒットしなかったので大変助かりました
ありがとうございました
0213名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 13:13:46.08ID:FKqO9YYH
アドバイス下さい
実母(又は義母)と折り合いがよくなくて、子供が懐いてる場合は我慢して会わせてますか?それともなるべく回数減らしていますか?
転勤族で今たまたま義実家30分、実家1.5時間の距離に住んでいます(期間限定)
それまで祖父母と会うのは年に1回だったのに時々会えるようになり3歳の娘がとても喜んでいます
義実家とは関係良好ですが、実母が問題で折り合いがよくありません
簡潔に書くと、気分屋で「何でも手伝うよ!頼ってね!」とか、「七五三楽しみ!着物買ってあげるから好みの色教えて」というのに、
直前になって「行けません。こっちにも都合があるので」とか、「もう成人しているのだから自分たちで何とかしなさい」とコロコロ変わるので振り回されます

それは子供が産まれる前からの性格で、結婚式の打ち合わせ中に急に機嫌が悪くなったり、
第一子出産時も「里帰りしなよ!」→「部屋もないし短期間ならまだしも長期間受け入れられない」→「陣痛始まったら教えて!手伝いにいくから!」 みたいな感じでイライラします

しかし、たまに会うと娘とよく遊んでくれるし娘も懐いています
小梨なら疎遠にしたいところですが、今後も我慢して会える時には会わせた方がいいでしょうか?
0214名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 13:18:29.05ID:+3FPp5KT
>>213
子供が懐いているなら、子供にとっては会わせた方がいいでしょうね
そのせいで自分にストレスで結果として子供にあたるとかなら程度問題なのでなんとも

盆と正月に子供を預けることを習慣化するとか、
自分の関わりを減らして子供は関与させるとかの方策を練るかなぁ
0215名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 13:37:32.84ID:UFwHJZ69
>>213
私は会わせてないよ
今はお子さんに優しいおばあちゃんかも知れないけどいつその化けの皮が剥がれるのかと思うと会わせる機にならなかった
実子にいろんなことをした親がまともに孫を可愛がれるとは思えなかったのもある
あなたがまだ耐えられるなら会わせればいいと思う
0216名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 13:45:04.19ID:AWIQm5wy
>>213
一時間半ならそんなめちゃくちゃ近いわけではないし必要最低限で会わせていけば?
その性格は生来のものだろうしいつか娘さんも被害に合う気がする。
今はそういう面を娘さんに直接見せていないか、娘さんは気付いていないかだろうけど、もしかしたら孫は特別で直接そういう仕打ちはしないかもしれない。
単にあなたが会うのが嫌なら数時間預けて買い物に行くとか、あなたの会う時間は最低限にしつつ会わせられる用にしてもいいと思う。

うちは義実家が車で2時間ほどの距離で別に折り合い悪い訳じゃないけど会うのは年に3〜4回ほどだよ。
0217名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 14:08:06.16ID:apGDZjl9
>>213
会うくらいなら別に。
子供は喜んでるんだよね?
でもなにかしてあげる、的なあちらからの申し出は全部断った方が自分も振り回されずに済むと思う。
気持ちだけ受け取るね、と言えば角も立たないしな。
0218名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 14:14:01.08ID:FKqO9YYH
>>214
>>216
ありがとうございます
自分は関わらないようにして子供だけ会わせるという考えが目からウロコでした
先日土曜日に会えるのを楽しみにしていた矢先、前日にまた不機嫌そうなLINEが来てそのまま既読がつかなかったので来ないんだろうなと思い、「今日おばあちゃん来れなくなったみたい」と娘に伝えた矢先、突然来たということがありました
娘はがっかりから一転大喜びしてましたが、もう既に影響与えられつつある気もします
あと、実父が子供好きで会わせたいのですが母抜きで会うのは難しいのでその辺も悩んでいます

>>215
確かに実子とも大人な関係を築けない人が孫とも良好な関係築けないと思います
義両親ならともかく実の親に不快だから子供を会わせないなんて冷たいかなと悩んでいましたが、毎回かなりのストレスでイライラするので付き合い方も変えようと思います
0219名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 14:42:46.00ID:ZuWGr28d
>>213
うちの実母も似てる
コロコロ変わりすぎてこっちはびっくりするんだけど
よくよく話を聞いてみると一応本人なりに理屈があるらしい

最初からはいはいありがとねーと言いつつ頼るつもりゼロでいればダメージは最小限だけど
来るとか来ないとかはわざわざ予定合わせてるんだしドタキャンはやめてほしいよね

子が喜ぶうちは自分のストレスにならない範囲で会わせてあげても良いかもね
ばあばに遊んでもらって喜ぶのなんて
短い子ならあと1〜2年程度だし
もう少し大きくなったらお子さんも異常さに気づいて
ばあばと疎遠になるかもだし
0220名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 19:40:33.55ID:0NyyLuWS
>>213
私は統合失調症の実母と娘を会わせないようにしていた。同じく実母は1時間半の距離で、義母は新幹線の距離だけど、産後は義母に来てもらった。
実母が予告なしに抜き打ちで訪ねてくることが何度かあって娘と遊ぶ機会もあったけど、私は距離を置こうと努力した。もう振り回されるのはこりごりだったし、自分達家族の生活を大事にしたかったから。
母はそのうち自死してしまい4歳になっていた娘はとても悲しんだけど、私はホッとした。
たまに会って娘さんが喜ぶのは別の問題として、あなたが振り回されるのがつらいなら会う機会をわざわざ設定しなくて良いと思う。あなたのお母さんも何か精神疾患があるかもしれないね。
0221名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 19:47:03.66ID:0NyyLuWS
>>218
実父とも実母抜きで会えないって、やっぱり人格障害とか統合失調症入っていないかな。
私の母は、私が父や兄弟と会うと「私の悪口言っているんでしょ」とか「お父さんに用事あるならまず私に話しなさい、伝えておくから」と言われて、10年くらい実父と連絡取れなかったことがある。
放っておいた父も酷いと思ったけど。
育児には自分の気持ちが安定していることが一番大事ではないかと私は思っています。
0222名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 20:10:54.41ID:FKqO9YYH
>>217
本当にその通りですね
最近は子供にまで「今度○○持ってくるね」「○○一緒にいこう」といい、その通りにしなくて娘はがっかりしたりキョトンとしてるので、「楽しみにしてたんだよ」というと、「そんな急には無理」とか、「あんた(私)が怒ると思って」とか言われます
「○○してあげる!」の時は本当にそうするつもりで言っているようにみえるので断るのも冷たいかなと思っていましたがやんわり断ってみます
断ったところで「いいから!」と押し切られそうな気がしますが
0223名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 20:14:07.74ID:iAu2bXL8
>>222
やんわり断るよりはっきり断らないとお子さんに悪影響が
気を強く持ってがんばってね
0224名無しの心子知らず垢版2018/12/03(月) 20:21:44.40ID:wm769sOd
>>222
あなたが最優先すべきは母親への対応じゃなくて娘さんの気持ち、子育てだと思うので頑張ってね
0225名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 09:07:32.02ID:mylQeH4/
A型ベビーカーを持っていて子供がもうすぐ2歳になり、持っているベビーカーは一台のためまだ使っています
取り外せるシート等は定期的に洗っていますか?
吐き戻し等はありませんが、ずっと使いっぱなしのため気になってきました
0226名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 09:19:51.96ID:wbldxkvs
質問させてください。
大手の写真屋さんでオーダーする年賀状のパンフレットに、宛名書きする際にホームプリンターを使用すると印刷不良になる場合があるとありますが、オーダーしてる方はどうしてますか?
0227名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 09:43:12.30ID:WoW1WXzm
>>225
特に汚さなければ洗わなかった
一歳代はベビーカーで公園に出かけて、遊んで尻もちとか砂場に座り込むとかしてそのままベビーカー乗ることもあったので時々洗ってた
0228名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 09:46:19.51ID:B0iIW0Em
>>225
平日はベビーカー使えないと困るから、夫が休みの日に気が向いたら洗ってるよ
つけ置き洗い→洗濯機で脱水→大きい平干し用ネットで1日干す→一応布団乾燥機で最後に乾かしてるけど傷んだりは気にならない
0229名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 09:50:32.40ID:30VhZCGa
>>225
夏場は汗が服を超えて染みてそうだったからたまに洗ってた
あとは夏はメッシュシート、冬はモコモコのあたたかい素材のに変えてたので
季節の変わり目に洗う感じ
0230名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 10:10:17.80ID:xG1keIl4
>>225
7ヶ月から2歳半くらいまで使って、多分洗ったの4回くらいだと思う。
うちのは夏場はシート外してメッシュのじょ
0232名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 10:12:09.52ID:xG1keIl4
>>230
途中で送信してしまった
夏場はメッシュの状態で使うから、本当にシートを使ってた期間は一年ちょっととかかも
0234名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 13:04:42.93ID:STIVjbXo
ベビーカーについて質問させてください
腰座りの頃までベビーカーを買うのは控えようと思っていたのですが思ってたより子どもが重くなってきて(現在三ヶ月)AB型を買うかどうしようか悩んでいます
腰座りまで買うのを控えようと思っていた理由がエレベーターなしの2階に住んでいるので軽量な物がよく、置く場所もないので買い替えで2台ベビーカーを持ちたくないので1台で済ませたいというものです
AB型だと子が大きくなってから操作性が気になって結局買い替えたという話をよく聞くので悩んでいます

腰座りまでベビーカーを買わなかった方はやっぱり早く買っとけばよかったと後悔したりしましたか?
一台で済ませようとAB型を買った方は結局買い替えが発生しましたか?
いろいろお話聞かせてください
0235名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 13:32:55.38ID:wLPwYXiv
>>234
エレベーター無しの2階に住んでて、3歳までずっとAB型使ってたよ。狭くて置き場がやはりないので車に積んでた。
初めてのお子さんかな?2人目を考えているならAB型にしておいたら後々便利だと思うよ
0236名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 13:39:21.86ID:UEipPFGV
車を多用する妹はbだけで十分だったらしいけど、車乗らない私はAbがよかった
Abはバスや電車で畳むとき重いし使いづらいけど、子供が寝ちゃったときや買い物のときはAbかなと思う
ライフスタイルによるんじゃないかな
0237名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 13:48:19.37ID:STIVjbXo
>>235
>>236
ありがとうございます
移動はカーシェアと電車メインで二人目も考えているのでABがあると良さそうですね
ちなみに何を使ってらっしゃいましたか?
0238名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 13:58:29.45ID:iMGGU7Av
私もABだったけどABって肩ベルト付けると垂直にならないし、身を乗り出してまで周りを見たい子どもだったから結局B型を買いなおした
ABは軽さ重視でメチャカルを使っていたけど、電車乗るときなど軽いとほんと便利でした
0239名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 13:59:41.13ID:XOhOQy59
宜しくお願いします

先日夫が友人の結婚式に行き、その友人から子供達の出産祝いを頂きました(ずっと会えてなかったので子供達は上はもう3歳、下は半年です)
紹介も兼ねて子供達の写真入りメッセージを添えてお返しを送りたいのですが、友人夫婦は最近結婚し、奥様は今すぐ妊娠しても高齢出産に入る年齢です
子供達の写真を送るのは失礼にあたらないか考えるのは気にし過ぎでしょうか
そもそもこんな事考えてる時点で相手には失礼なのかもしれませんが…
0241名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 14:02:39.07ID:xG1keIl4
子は5才なので最近のベビーカー事情が分かりませんが コンビのF2プラスというベビーカーが腰座り前から使えるB型で これ一台で済ませました
相談者さん同様移動手段はカーシェアかバス電車でベビーカーを畳まなければならない場面も多かったので軽くて片手で畳めたのは本当に良かったと思ってます
ただ走行性はあまり良くないので お住まいの周りの道路状況によってはオススメできないかも
0242名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 14:05:28.95ID:yIkBJtoh
>>239
旦那さん同士が友人という事だよね?
気にしすぎだと思う
私は正直夫の友人からの内祝いなんて品自体はともかくメッセージなんてそこまできちんと目を通してなかったし
気になるなら写真なしで普通の内祝いでいいのでは
0244名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 19:47:00.58ID:30VhZCGa
>>234
うちはエレベーターだったのもあってA型を生まれてすぐに買った
車持ってなかったからめちゃくちゃ活躍したよ
ベビーカーで昼寝させながら買い物したりランチしたり
コンビのメチャカルのオート4キャスで
5キロくらいかな
2歳前までがっつり使ってた
スーパーの袋いっぱいの買ったものも荷物入れに入れられて良かった

途中で引っ越して車生活になったのと
あんまりベビーカーで寝なくなってからはB型がメインになってる
ピジョンのビングルで、その場で回転できたり片手で操作できたりするのは良いんだけど
軽すぎてちょっと安定感がないように感じる
気を抜くと溝にハマったり横にコケたりしそう

お店で実際に畳んで担いだり、重りを乗せて押してみた?
0246名無しの心子知らず垢版2018/12/04(火) 22:58:39.29ID:brjez6Nu
>>234
ベビーカースレは見てみた?
ベビーカースレでは軽量ABは人気ない
買って後々(10ヶ月頃〜)失敗したなと思った人が多い
子どもが10キロ近くなる頃走行性が悪くなり小回りが利かなくなる、力が必要になる、角度がつかないから子が前のめりになる等
カーシェアだと小型車だろうから三つ折りになるナノスマートとか良いんじゃない?
もう少し待てるならyoyo6+がオススメ
0247名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 00:32:57.65ID:MdAfJYRV
>>234
エレベーター有りの二階に住んでて、カーシェア、電車移動 周辺は坂無しの平地 という感じです。
メチャカルを1歳8ヶ月の今も便利に使ってる
小回りがききそうなB型に買い替えようかなとも思うけど、ABだと買い物行って荷物たくさん乗せられるからなーと思い、しばらく使い続ける予定。そして2人目出産した。
カーシェアでベビーカーを乗せた事はないです
0248名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 19:55:54.52ID:eTAjI2jZ
相談させてください
今日、小1娘が友達と近所の広場に遊びに行くと言って、友達と出かけました
5時前くらいに半泣きで帰ってきて、どうしたのか聞くと、男の人にコロすぞと叫んで追いかけられたとの事でした
世の中物騒ですし、私もすごくびっくりして、娘を宥めながら事情を聞きました
広場でお菓子を食べていたら、突然男の人が追いかけてきたので慌てて逃げたら
「コロすぞー」と叫んで更に追いかけてきたのでトイレに隠れた
しばらくこもっていて、様子を見たら居なくなっていたので走って帰ってきたとの事でした
変質者かと思い、話を聞いたら怖くなって警察に連絡を入れ、すぐに向かいますと警察の方がうちへ来てくださいました
少しでも多くの証言が聞きたいので友達のお宅にも伺いたいと言われたのですが
私も娘もお友達のお宅が分からないので、学校に連絡して聞いてほしいと言われ
学校の先生がお友達のお宅へ連絡・確認を取り、お友達のお宅へ警察の方と伺いました
同じ小学校ですが、お友達のお宅のお母さんとは学校行事でも面識がなく、今日初めてお会いしました
今日あったことはお友達からお母さんにも伝わっており、そちらのお母さん曰く
追いかけてきたのは地元の中学の特別学級に通う中学生の男の子で、お友達の年の離れたお姉ちゃんが同じ中学
うちの娘はその追いかけてきた人を見たことがなく、そして「大柄な子」だったので大人と勘違いしたのかもしれない
私は、その男の子を見かけたことがなかったのですが、昔から近所をよく1人で歩いていて突然大きな声を出したり、人を追いかけたりしている
その子なら仕方がないといえば仕方がないので関わらないようにと子供に言っていた
との事でした。
警察の方も、あ〜・・・と言って、何度か注意されている男の子だそうで話を聞いてすぐにどこの男の子かも分かったようで
その追いかけてきた男の子のお宅に連絡を入れていました
私は全く知らなかったので、大きな事になってしまって申し訳ありませんと謝りました
お母さんも知らなかったらびっくりされると思いますよ〜と友達のお母さんが仰ってくれましたが
私が娘だけの話で咄嗟に警察に連絡してしまい、ご迷惑をおかけしてしまったので
お詫びのお菓子など持って、改めてお友達のお宅へ謝罪へ行った方がいいでしょうか?
0249名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 20:09:56.41ID:IfBcAdwj
その状況で通報しない選択はないから、お友達のお母さんも別に気にしてないと思う
0250名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 20:28:07.53ID:pR8VYR7M
私も別にお菓子とかはいらないと思うよ
それよりその男の子だとわかったとして今後は通報しないってこと?
仮に今後も同じことがあったとしてもその度に通報はした方がいいと思うよ
ただ110番じゃなくて地域の警察署の生活課に通報というか連絡?
普通に考えて小1の子にとって大きい男にコロすって追いかけられるって相当怖いよ
あの子だから仕方ないね、で流してると娘さんが可哀想な思いしそう
0251名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 20:32:52.54ID:Qr8e4T4R
知的しょうがいの男の子なの?
仕方ないで我慢してナアナアにしたら後で大きな事件起こしそう
昔あったよね、看護士さんの娘さんだか行方不明になった事件
珍しい名前の女の子で犯人が明らかになったとたんに報道がピタリと消えた
0252名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 20:47:01.54ID:2r2KjgEn
スレチだったらすみません
ママ(子育て)サークルって道端で突然勧誘するものなのでしょうか?
宗教がらみの子育て講演会の勧誘などは何度か経験があり声をかけてくる人の感じですぐ分かるようになったのですが、先日同じ歳くらいのベビーカーの子連れのママさんに勧誘されました
場所はショッピングモールの中ですれ違いざまに突然でした
感じのいいさわやかなママさんで怪しそうではなかったのですが地元でなかったのもありお断りしました

今地元を離れママ友はいません
なので子育てサークルなどには少し興味はあるのですかこのような突然の勧誘が普通なんでしょうか?
もし近所でこのような勧誘をされた場合は警戒した方がいいのでしょうか?
0253名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 20:48:48.60ID:Egx2QSdA
それは怖い

むしろ、本当に何されるか分からない&何かあっても相手が相手だけに「仕方ない」で済まされて泣き寝入りになる可能性もあるよ

自分も昔、知障の痴漢に遭ったけど警察は動いてくれなくて悔しかった
いくら警戒してもしすぎるということはないよ
女の子なら尚更
0254名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 20:53:52.63ID:7pDF8+GK
>>252
私は警戒してるし、警戒した方が無難だと思う
そのサークルのビラありますか?って聞いたことがあったけど、たまたま持ってないからLINE交換しようって言われてかなり怪しかった
市の広報紙とかに載ってるサークルとかの方が安心できそう
0255名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 20:54:35.17ID:OobwJu3i
>>252
普通のサークルの可能性もあるけど、そういう誘い文句で実はマルチ、宗教の勧誘ってのはあるあるなので参加しない方がいいと思う
育児サークル参加したかったら、近くの支援センターとか公的な場所でやってるところを探してみては
0256名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 21:27:38.68ID:f8HzFveM
>>252
私も昔子供を連れてベビーカーで買い物してるときに突然同じようなベビーカーの女の人に声かけられて誘われたよ。
公共の施設の一室を借りてるっぽい感じだったし一瞬迷ったけど、何か変な感じがしてとりあえずその場では集会名?と連絡先を貰ってこっちの連絡先は渡さずに帰った。
帰って検索してみたら宗教っぽいことが分かってびっくりしたよ。
赤ちゃんのいる同年代がすごく自然に誘ってくるしあれは騙されるわ。
0257248垢版2018/12/05(水) 21:36:31.26ID:eTAjI2jZ
248です
>>249
>>250
>>251
ご返答ありがとうございます

半泣きで帰ってきた娘を見て、さぞかし怖かったことだろうと思い
状況を考えると怖くて、友達の家へ確認することなど忘れて咄嗟に最寄りの警察署へ電話してしまいました
私も警察署の受付の方に娘から聞いたままの
「知らない男の人がコロすぞと叫んで小学生の娘たちを追いかけたみたいなんです」と言ったら
すぐに向かいますのでお名前とご住所とご連絡先を教えてくださいと迅速な対応をしていただいて
10分後には自宅へ警察の方が来てくださいました。

中学生の男の子は特別学級に通う子で、だから仕方ないは私は理解できませんでしたが
大事にしてしまった感じがあって、謝りに行こうか悩んでいました。
うちはうちで、しっかり見守っていきたいと思います。
ありがとうございました
0258名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 21:47:02.00ID:2r2KjgEn
>>252です
回答ありがとうございます
やっぱり突然の勧誘は怪しいとみていいんですね
相手も子連れだとついつい気を許してしまいそうになりますが気をつけます
市のサークルで探してみます
ありがとうございました
0259名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 21:53:22.37ID:BbeeNpld
>>258
多分それ「朝起き会」だと思うよ。詳しくはググってみて
子連れを狙って勧誘してくるよ
まず相手にしないことだよ
0260名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 22:20:28.00ID:DCK/EaKp
>>256
横だけどまさに私も同じ感じ
サークルのチラシもないし、ネットにも載ってなくて、口コミだけで広まってるって言ってた
集会名はうっかり聞けなかったけど、やってるのが公共の施設でやってるから大丈夫かな?と思ったけど何か違和感感じて頑として自分の連絡先は渡さなかった
正解だったのかな
0261名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 22:23:28.81ID:OobwJu3i
>>255で普通のサークルの可能性もあるかもって書いたもののまあないよねw
逆に考えたら、知り合いでもないすれ違っただけの初めて会う人を誘うような人、あやしい以外ないよね
自分ならしないもんw
0262名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 22:41:19.61ID:f8HzFveM
>>260
正解正解

育児サークルっていくら人が足りてなかったとしても全く見ず知らずの人入れたくないよね。
我が子と関わるんだからせめて公園でたまたま遊んだり予防接種の時に喋ったとか、きっかけがないと誘う気が起きない。
通りすがりに声かけてくるようなサークルは宗教じゃなくても何か嫌だわ
0263名無しの心子知らず垢版2018/12/05(水) 23:30:46.97ID:DCK/EaKp
>>262
だよねえ
今月のは予定あって参加出来ないって言ってるのに、次の予定を連絡したいからって連絡先請われたわ
私LINEやってないんで…ってメモ帳に相手の連絡先書いて貰って誤魔化したけど、その後もスマホ振りかざしてかなり食い下がられて引いたわ、何とかして連絡先聞き出したい感じだった
しかも校区もだいぶ離れた場所で、相手は抱っこ紐で寝る月齢、私は来年年少児持ち、イベントは未就園児までだと
ぐいぐい来る意味がわからない、宗教とかそういうの関係してないとちょっとあり得ないね
横なのにごめん、レス有り難う
0264名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 06:09:43.13ID:/VhCCIrh
>>248
男の子の親から謝罪が来ないのが嫌な感じ 警察騒ぎになっているのに友達の親を通じて謝罪の言葉すらないのも。お騒がせついでに、友達の親を通じて抗議しても良いと思うんだよね。脅かされて転んで事故ったかも知れないからね。
0265名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 06:21:32.87ID:x8BRbb/8
>>264
横だけど謝罪の必要あるかな?
中学生男子の保護者に取っては(悪い言い方だが)日常茶飯事だろうし
自宅に来られて縁が出来てしまうのも迷惑だ、自衛で十分
相談者さんも〆ているので、これ以上の議論は絡みへどうぞ
0266名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 06:22:27.26ID:LnyyPrYA
そういう親子にわざわざ絡みに行く必要ないよ
謝罪だって断るレベル
0267名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 07:22:21.10ID:6d+Qn6z2
うん、日常茶飯事なんだと思うよ
だからむしろ警察呼んで良かったと思う
0268名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 08:50:52.62ID:eghZtDUc
スレチだったらすみません
白斑としこりが出来てしまい、しこりは無くなったけど白斑は消えません
もう出来てから2週間経ちます
πは授乳の時に少し痛いかな?程度ですが病院に行くべきでしょうか?
0269名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 09:40:07.91ID:dcNYV40v
>>268
白斑くらいだったらそのうち治ると思うけど、熱もったり痛くてどうしようもないなら受診かな
0270名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 10:42:59.15ID:UDeGMsCd
2歳前後の子のご飯作りで楽する方法を教えて下さい
離乳食のレトルトが1歳半までで子もそれくらいから食べなくなったため、困っています
今やっているのは、お好み焼き、うどん、スパゲティを作り置きしておく
カレーとハヤシのレトルトを備蓄しておくといった感じです
0271名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 11:00:55.22ID:8QhUVlHZ
>>270
冷食は?
コープの豆腐ハンバーグ、ポテト、グラタンやドリアなんかは常備してる
時短という意味では冷凍の揚げるだけのフライ、ポテトサラダベース(チンしてハムやら野菜とマヨで和えるだけ)、ミックスベジタブル、冷凍ブロッコリーなどなど
うちはとにかく冷凍庫がいつもいっぱい
0272名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 11:05:43.88ID:szUq3V4M
>>270
子供が好きなものならずっと続いても平気なタイプなら、
「色々食材食べないと」とか気にしないで同じのを出す
あくまでも栄養のバランスが崩れすぎない範囲で
同じものばかり出して自分サボってる!とか悩みすぎなくていい
0273名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 11:42:32.25ID:dASWLfo6
>>270
納豆ご飯、卵焼きみたいな簡単なものでタンパク質を摂る
切るだけのトマトやフルーツ等でミネラルを摂る
0274名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 12:04:06.84ID:UDeGMsCd
>>271>>272>>273
レスありがとうございます
冷凍食品は幼児用でしょうか?
関西でコープの宅配をとっているのですが、最近幼児用のナゲットとハンバーグが載りだしたくらいで、グラタンやドリアなどはありません
子は同じものが続いても平気なタイプで、まさに色々食べさせなきゃと悩んでいました…野菜は最近簡単なものだと食べなくなり、フルーツもバナナとミカン、マスカット以外は食べないので一工夫が必要な感じです
タンパク質の取り方は参考にさせていただきます
0275名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 12:48:40.68ID:M1t9Tw3p
>>270
ホワイトソース、ミートソース、ドライカレー作って小分け冷凍
野菜も冷凍野菜買ったり、自分でカットしたものを冷凍
顆粒タイプのシチューのルーもよく使ってた
それら使ってスープ、グラタン、ドリア、パスタ、ピザパンとかにしてたよ
めんどくさいときは市販のソース小分けして使うときに野菜足して味薄めてた
子供が大きくなってからも朝食用のスープに使えるから今もやってるよ
0276名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 12:51:51.63ID:8QhUVlHZ
>>274
271だけど幼児用ではないよ
毎食ではないし、大人一人前はとても食べないから普通に出しちゃってる
コープはカタログに塩分載ってるからそれ確認して頼んでる
ちなみに2歳なりたて
0277名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 12:54:16.69ID:8QhUVlHZ
グラタンやドリアは味が少し味が濃いから白ご飯足したり牛乳で薄めたりしてる
豆腐ハンバーグは大人は何かソース付けるけど子どもはつけずに出したり
まあ気休めだけどw
0278名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 13:21:20.00ID:684CED7N
親子丼や牛丼の具を作って冷凍しておくのは?
ご飯さえあればそれにかけて食べられるし楽だと思うよ
野菜も細かくしたりくたくたに煮ておけば食べやすいし
0279名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 16:30:21.36ID:UDeGMsCd
レスありがとうございます
もっと自分で作ったものの備蓄を頑張るのと、冷凍食品の幅を広げてみようと思いました
2歳間近とはいえ、幼児用でないとダメだと思い込んでいて…
作り置き頑張ります
0280名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 19:20:26.62ID:DwUHwNf9
私のダイエット目的で白米にもち麦を入れて炊いたところ 5歳の娘が気に入って
もち麦だけのご飯を食べたいと言いだしました
毎食もち麦で栄養面等良くない事はあるでしょうか?
0281名無しの心子知らず垢版2018/12/06(木) 20:44:00.81ID:PELxO7jm
>>280
栄養価はもち麦白米それぞれググれば出てくるよ
もち麦で便秘になる人もいるらしいから合わなければやめたら?
0282名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 02:12:03.49ID:H6XFi+fy
>>269
レスありがとうございます
痛いとか熱持ったりとかは無いので、もう少し様子見てみます
0283名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 07:10:04.06ID:ERlHkedU
確か育児板だったと思うのですが市販のもので子どもでも飲めるよく効く咳止めが書き込まれていたと思うのですが該当の商品がわかる方いらっしゃいましたら教えてください
どのスレかだけでも心当たりがあれば
お願いします
0284名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 09:30:18.97ID:wla72ryf
>>281
もち麦 栄養等で検索するとダイエット情報ばかりでデメリットがなかなか見つけられなかったので助かりました
娘、便秘がちなのでちょっと心配になりました
その辺も併せて調べてみたいと思います
ありがとうございました
0287名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 14:25:00.03ID:rgVkyWZx
>>283
ペアコールかな。
シロップタイプ。
サンドラッグのプライベートブランドだから通販で買ってね。
0288名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 15:20:23.66ID:Eg0z0Z5s
1歳10ヶ月の子が好き嫌いが激しくなり、おやつに困っています
簡単に出せるいいおやつがあれば教えて下さい
今のおやつはアンパンマンせんべい、1歳からのかっぱえびせん、焼き芋、チーズ、ホットケーキです
果物、乳ボーロ、クッキーやビスケット系、寒天やゼリー、ヨーグルト、ジュースはメーカーを変えても拒否されます
どちらかというと辛党なのかなと思います
0289名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 15:32:54.67ID:IRLKr7bH
>>288
辛党はお酒好きってことだから誤用だね
しょっぱいもの好きなのかな
うちは、ぱりんこだよw安いしいっぱい入ってるし
それにチーズとかバナナと牛乳とか
ジュースは拒否されても問題ないし好都合よ
0292名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 16:33:03.93ID:ahjGJqbP
>>288
うちの甘いもの嫌いな娘は、ふかしじゃがいも、麩(料理用の甘くないやつ)を食べてた
ホットケーキがありなら、刻んだチーズやハムやコーンを入れて、
食事パンケーキっぽくしてレパートリー増やすのどうだろう
0293名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 16:39:50.58ID:0Z7v4Z/n
>>288
うちの子と好み似てる

うちは甘くない玄米コーンフレーク(牛乳なし)、サラダせんべい、タニタのせんべい、トマトプリッツ、小袋が4連になってるしょっぱいスナック全般が好き
あとは焼き海苔とか、食パンそのままとかw
0295名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 17:19:57.65ID:eKsk2Vqu
子持ちではないので板チですみません

外出中やお店の中、電車の中などで子どもが泣いてしまった場合、
お母さんやお父さんが周りの人に求める対応はどういったものなのでしょうか

特に何もされない・注目もされない
ジロジロ見られる
泣いてるね〜かわいいね〜と同行人と話している
大丈夫ですか?と話しかけられる
子どもに対していないないばあなどをする
ちょっとしたシールなどをプレゼントされる
うるさいな、静かにさせろよと暴言を吐かれる

など、いろんな人がいると思いますが、一番いいのはどういったものなのかなと疑問に思ったので
ちなみに私は子どもが好きで泣いている姿もかわいいと思っており、しかしお母さんお父さんは大変だと思うのでその気持ちに寄り添えたらとは思いますがいきなりは驚かれるだろうし失礼だと思うので、遠巻きにあまり見ないようにしています
0296名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 17:24:04.21ID:krdJx90v
>>295
子供の年齢、状況、親の心理状態などいろんな条件も相まって正解はありません
が、子供への愛情と広い心を持って判断して頂いた対応は、おおよそ正しい行動につながるかと思いますよ
0297名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 17:31:14.76ID:pvDgomK8
>>295
放っておいて欲しいな。
子供によっては人見知りして構われたり話しかけられると余計状況が悪化する子もいる。
例えいいものをくれたり遊んでくれようとしても、普通の場合なら喜ぶけど泣いてるときは別って子もいる。
泣いてるのにすら気付いてないかのように振る舞ってくれるのが一番ありがあい。
大丈夫ですか、とか話し掛けられるとその人にも何か言わないといけないし、大丈夫かと聞くくらいうるさいんだ!と焦るからやめて欲しい。
0299名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 17:55:19.13ID:lSS5LdR1
ニコニコ見てくれてる人いるとほっとする
よくお年寄りにあらあら大変ね〜なんて声かけられるけど迷惑って思わないな
0300名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 18:15:51.88ID:rkDSpNon
うちの子も知らない人がニコニコ目を合わせてくれると嬉しいらしく大人しくニコニコするから助かる。
あとは子供がちょっとキーってなってる時にも頑張ってあやすけど心に余裕ができる。
0301名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 18:16:19.30ID:0Z7v4Z/n
>>295
ほっとくのが一番良いと思う
目があっただけ・注目されただけで余計泣く子もいる

あとはピヨピヨっていうひよこアプリを入れるくらい?
0302名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 20:34:43.23ID:4OPHywvR
>>295
何もしないでほしい
あからさまに迷惑そうな態度を取られないだけで大分救われます
相手にしてくれて余計にギャン泣きされたら申し訳なくなってしまう
優しい気持ちは是非知り合いのお母さんに発揮してあげてね
0303名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 21:18:22.16ID:X5f/2aDb
イヤイヤ癇癪激しい2歳児持ちの自分にとってニコニコ見守ってくれるおばあさん達は仏様だわ
0304名無しの心子知らず垢版2018/12/07(金) 23:10:54.48ID:erl2cKKB
私もニコニコ見守ってくれるおばさま達ありがたいなといつも思ってる
先日はどうしても乗らなければならなかった混雑した新幹線で席に座れずトイレのあたりに立ってて子がぐずりだし、前にいたサラリーマンのおじさんが嫌な顔もせずたまにニコニコしてくれただけで救われた
そして次の駅で私達のために空いた席を即確保しにいってくれて惚れたわ
0306283垢版2018/12/08(土) 06:25:22.56ID:IItjMi1U
>>286
>>287
お礼が遅くなって本当にすみません
教えてくださってありがとうございます!
幸い近くにサンドラッグがあるので2つとも見に行きます
0307名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 07:21:56.75ID:oKphSgtz
共働きの方にお伺いしたいです
もともとリフレッシュ目的で有給を取る予定があった週に子供の体調不良で休む必要が出た場合、予定していた有給は予定通り休みますか?それとも出社しますか?
予定していた有給が木曜日で、その週の月曜火曜は子供の体調不良で休む、水曜日には体調が回復してる可能性があるが、木曜日は出社するべきなのか、それとも予定通り休んでよいのか悩んでいます
0309名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 07:26:21.62ID:2HB9pbTR
>>307
自分なら出る
気持ち的には休みたいけど
そうでなくてもすぐに有給なくなっちゃうし
0311名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 09:11:51.76ID:P4kjL/MZ
>>307
もう有給届け出してて繁忙期じゃなければ私なら休む
休みます→直前にやっぱり出ます、というのも その日に私がいない前提で他の人動いていて迷惑になるから
0312名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 14:29:36.14ID:izFxJq0H
ちょっとモヤっとして聞いてほしい。長文ごめんなさい。

子供の事で一方的に自分の子の言い分のみ信じてめちゃくちゃ言われた。
我が子にも悪い部分もあって、その部分は一つの意見だと思って聞いた。
実際 相手が見た内容は確実に悪い。
その件については相手の子(以下、A)が私に困っていると相談して子供に注意はした。
今現在はどうかと聞いても、知らないらしい。

他にも息子は嫌われて避けられているなどなど…
うちは児童館で体操をしている。
息子が座って後ろに誰も列にならないから、先生が他の子(以下、B)を指名して半泣きになったらしい。
その時にAが可哀想だからと間に入った。
後日、指導者から「間に入ってくれてありがとう」と言った。

その件について、本日 職員に聞きましたが…
事実無根。息子とBが喧嘩をして、2人共に注意をしてBが怒られて泣く。
指導者がAに「間に入ってくれる?」と言った。
それで「ありがとうございました」でした。

Aとは同じクラスで担任には上記の正義感強いってエピソードを話したそうですが…
さて、どうしましょう。先生には話すけど、指導者には確認して根回しは必要なのかな?
0313名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 15:04:41.74ID:4p5eyIda
>>312
何が言いたいのかさっぱりわからない
Aから見てあなたの息子が悪いなら注意してもうそれでいいんじゃないの

体操教室の件も何について困ってるの?
先生と指導者って全員別の人なの?
Aが指導者に言われてかわいそうだから間に入って指導者から礼を言われたことの何がいけないの
事実無根じゃないじゃん
喧嘩してBが泣いてるからほかの子からも嫌われてるんじゃないの
0314名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 15:31:26.45ID:PKF0Md5J
ほんとにさっぱりわからない
事実がなにかわからないからなにを聞きたいのかわからない
整理してお願いします
0315名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 15:47:01.39ID:izFxJq0H
>>312です。

身バレが怖くて詳しい詳細を省いてすみません。
もう1度書き直します。

先日 息子と同じクラスのAが習い事で大喧嘩をして異常な状況だった。
状況を聞きに相手のお母さんに聞いたところ、話し合いになり一方的に今までの事を言われた。
実際に相手の親御さんが見た出来事は、半年も前の事で私も以前 見ていてAから相談されて注意はした。
それ以外は全て子供の言い分のみでこちらが悪いと言われた。
担任にはAの事を定期的に相談はしていて様子は見てるがどっちも悪い状況で一方的ではないと主張。

A親はそれでも気が済まず、息子が嫌われていると発言。
「うちの子は正義感が強いから庇ったんだ!」と言い出す。
「全て御宅のお子さんが悪い」と発言。
もしもその件で事実ならば良くないと体操教室の職員さんに事情を説明。
その出来事は職員さんも見ていて、全くの事実無根。

実際はその日は息子とBが揉めていてBが自分も悪いと理解しながら我慢できず泣いた。(この件も体操の指導員さんはどちらも悪いと主張)
その状況で息子の後ろBが並ぶのは良くないと判断して、体操の指導員がAに間に入ってもらうようにお願いした。
0318名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 15:59:19.15ID:izFxJq0H
A親の主張は「御宅の息子が嫌われて後ろに誰も並ばない」
「嫌がって泣いてるBをかばうようにAが間に入った」
「うちの子は正義感が強いから!避けられている御宅が悪い!」
「学校でも困ってると担任にも話した。うちの子の正義感が強い事も〜(うんたら〜)」
「親の目は曇りますからねぇ」
遠回しに発達障害では?と発言。

それが事実なのか確認をしたら、実際に見た職員がそれを否定していて上記の内容を説明。
学校にも上記の事は事実だったのか?上記の嫌われ者発言エピソードも話していて…
色々とあるので、息子の悪い部分は伝えたい上で、上記の内容があった事を学校にも伝えた方が良いでしょうか?ー
0321名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 16:10:35.13ID:73PhHEBD
これ、低学年か高学年かで対応かわりそうな気がするんだけど……

普段のお子さんの様子はどう?
放課後や休日に友達と遊んでるときの友達との遊び方や関係性はどうなのかなぁ。
体操でのBとの問題は聞いててわかったけど、そもそも話を聞きに行ったAとの喧嘩で異常な状況というのがよく見えないからわからない。
その喧嘩はどちらも悪いということでいいのかな?

ガツガツ主張してくるA親の物の言い方もどうかと思うけども。
どちらに問題があるにしろ、A親子とは合わなそうな感じだね。
0322名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 16:25:22.59ID:73PhHEBD
私が読み取ったのは…

Aと喧嘩で異常な状況になったから、話を聞きに行った。
話し合いになり、半年前のことを引っ張り出してきた。
体操でBと揉めた時は、正義感の強いAが入ってあげた。
Aの親から文句と発達では?と言われた。
学校には、息子の悪かった部分を伝えたいが、A親に文句と発達疑いかけられたことを伝えるべきか?

こんな感じかな?
0324名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 16:36:13.43ID:jdcr5ylr
手元のメモ用紙に、5W1Hを明確にした年表のようなものを作り、その上で書き込みしたらどうだろう。

先日あったという体操教室の件は、なんで息子とAが喧嘩になるのかさっぱりわからない。半年前の件っていうのも絡んでるの?
0325名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 16:44:38.61ID:T4pgEhGl
A親が習い事の件であることないこと担任に吹き込んでそうで、それにどう対処したらいいのか…こちらからも担任に事実を伝えるべき?
という話で合ってる?
0326名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 16:53:31.08ID:RusO+9vy
担任に伝えるべきという結論に至ってもこんなしっちゃかめっちゃかな説明じゃ伝えない方がマシ
0327名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 17:43:42.86ID:W68LncoF
>>312
あなたがすべきはA親から一方的に悪いと言われてる、あまり接触しないように子供と指導者にお願いする
これだけだね
先生にも同じようにお願いしたらいいよ
色々考えたみたいだけど、シンプルに行こう
根回し上手くなさそうだから、困ってますってアピールした方がいいね
0331名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 21:04:06.73ID:FkFeaYXd
初めて質問させていただきます。
板違いだったらすみません。

3歳半男児。言葉や身辺自立が遅く、発達グレーを疑って療育に通っています。

昨日から突然お風呂を拒否するようになりました。普段は激しい癇癪や拘り、号泣などは無く比較的大人しいタイプなのですが、お風呂になるとこの世の終わりかのように泣き叫びます。

理由を聞いても言葉が遅いため、きちんとした答えが返ってきません。唯一のヒントが「うんち出る」と言った事です。

思い当たるのは一昨日、頭と体を洗い、浴槽に浸かっていたら突然お尻に手を当てて「うんち!出るよー!」と言ったので「うんちしたいの?じゃあ出ようか?」とものの数秒でお風呂を切り上げました。
結局トイレには行きたがらず(現在トイトレ中です)その後の夕食後にうんちをしました。

そしてその翌日から激しいお風呂拒否が始まりました。今は羽交い締めにして服を脱がせてシャワーだけはしています。
拭いている最中にオムツと服を来たがって暴れます。パジャマを着るとけろっとしています。

うんちがしたいという気持ちと拒否反応は何か関係があるのだろうとは思うのですが、どう対処すればいいのか、何と言ってあげればいいのか途方に暮れています。似たような状況になった方はいらっしゃいますか?
毎日の事なのでこれが続いていくと思うと憂鬱です…
0332名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 21:38:04.88ID:T4pgEhGl
>>331
毎日夕食後にうんちが出るリズムなのかな?
もしそうなら、夕食→排便→入浴の順番にしてみるのはどうだろう
数日間だけでも順番変えてみたらお風呂への拒否感薄らがないかな
「今日は先にご飯食べてうんちが出てからお風呂入ろうね」と日中から予告しておくとお子さんも心の準備できるかも
0333名無しの心子知らず垢版2018/12/08(土) 23:08:51.32ID:2HB9pbTR
>>331
療育ではまだ相談してないのかな?

話を聞いた限りだと、お風呂でうんち出たらどうしようって心配になってる感じに見えたけど
水用おむつとかをつけて「出ても大丈夫だよ」って言っても効果ないものかな
0334名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 06:35:23.53ID:tIKbUi1e
>>332
>>333

レスありがとうございます。
療育ではまだ相談できてません。
昼寝を全くしなくなってしまったので夕寝をさせないようお風呂を先にしていたのですが順番を変えてみようと思います。
水遊び用オムツを見せても、言い聞かせてもダメでした。

この土日は夫がいたので何とかなりましたがそれでも吐くんじゃないかというくらい泣くので今日からどうしようかと、今から憂鬱です。
とにかく色々試してみます。
レスありがとうございました。
0335名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 08:10:54.75ID:kv2KxCOo
>>334
無理にお風呂入れようとして、風呂ギライになっても困るし、
お互いうんざりするよりは身体拭く程度でやり過ごすことも選択肢でいいと思うよ
0336名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 09:15:28.19ID:MC2Or/oo
うん、季節的にもそんなに汗かかないだろうからあったかい部屋で
濡れタオルで体拭くくらいでもいいと思う
脱衣所温めてる? 最近寒いからお腹の感じがおかしく感じて嫌なのかもよ
私自身が少し寒いなって感じたらお腹急降下するタイプだから
お子さんもお腹グルグルしてお風呂の中で粗相しそうで嫌なのかも
あとは服着たままお風呂入っちゃってもいいと思う
うちの子も一時期あったけど脱ぎたがらなくて
じゃあそのまま入る?うん、から服のままお風呂してたよ
濡れたら結局脱ぎたがるから3日くらいで本人が飽きたみたい
0337名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 09:33:06.31ID:fkb5gjgX
>>334
入浴剤は使ってる?うちはバブみたいなシュワシュワする入浴剤が楽しいみたいで、あれを入れさせると喜んで入る
0338名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 13:37:40.51ID:1lU6YhQa
>>334
締めた後にすいません
うちも3歳半で夕食→●→お風呂のリズムがあって、夕食後にお腹がムズムズしている様子
でうちも夕食後お風呂拒否があったので私だけ先に入ってるから後で来てね、と言ってみたら私がお風呂入ってる間に●して終わったら自分からお風呂に来るようになったよ
3歳半なりにお風呂で●したくなったら嫌とか考えてるんだよね
0339名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 13:41:05.25ID:1lU6YhQa
338です
ちなみにうちは身辺自立が遅く未だオムツです
だから一人でさせるのができるんだけど、トイレでするとかだったら目を離せないね、的外れだったらごめんね
0340名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 14:43:42.05ID:tIKbUi1e
334です。
みなさんレスありがとうございました。
入浴剤、おもちゃ、色々持ち込んだりしてみましたがダメでした…
トイトレ中とは書きましたが、座らせれば出る(小のみ)という感じで、出た!という報告はできても出る!とは言えないのでまだまだオムツです。トレパンは失敗続きです…
大も多い時で1日3回とかちょこちょこするのでタイミングがなかなかつかめません。
本人なりに葛藤があるのだろうとは理解していますが泣き叫ばれると流石に辛くて。
これから年末年始の帰省を控えてますます気が重いです。

毎日入らないと!とは思わずにゆっくりやっていきます。療育でも相談してみます。
ありがとうございました。
0341名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 17:15:29.37ID:hWgZ2PWv
私自身は子供はいないのですが質問させて下さい。
今月生後10ヶ月になる甥っ子にクリスマスプレゼントをあげようと思っているのですが何かおすすめありますか?
この前家に遊びに行った時は義理のご両親から一足早めのクリスマスプレゼントとして積み木セットを貰っていたので積み木以外が良いかなと思います
候補はアンパンマンのよくばりビジーカーですがアパート暮らしなので貰っても邪魔になっちゃいますよね…?
自分に子供がいないのでなかなかイメージがつかず、よろしくお願いします。
0343名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 17:23:12.06ID:hWgZ2PWv
>>342
それが一番ですよね…
ただ前に姉夫婦なのですがストレートに聞いたら気持ちだけで嬉しいよと言われました
最悪無難にトイザらスか西松屋の商品券でも良いかなと考えています
聞けそうならまたそれとなく聞いてみようと思います
0344名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 17:52:22.18ID:/J4LJXbB
>>341
持ってなければだけど、くもんのくるくるチャイムとか値段的にも年齢的にもいいんじゃないかな。
○○は持ってますか?なら気持ちだけでいいよーとは付け加えて言われても結果的に答えてくれるんじゃないかな。
0345名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 18:43:14.26ID:b3Nh8Mal
>>341
前の人も言ってるけど、くるくるチャイムは良かったよ
あとはコップ重ねに図書カードとか
絵本高いし、買いたかった歌絵本等買えて嬉しかった思い出が
0346名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 21:16:05.82ID:xD1pofLU
>>341
大物は止めておいた方が吉だよ。私も図書カードとコップかさねがよさそうな気がする
あとはミキハウスの音が出る絵本、ベネッセのおしゃべりことば図鑑とか
アンパンマン好きならアンパンマンのにしたら良いと思う
0347名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 21:17:27.54ID:oBS6RkyT
ぶった切り&育児関係なかったらごめん
今めちゃくちゃコーラ飲みたい
みんなは子供残して自販機まで行ける?
子供は6歳と3歳で8時半から寝てる
自販機まで50m、旦那はまだあと2時間くらい帰ってこない
0350名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 21:43:46.13ID:4iI5BRmb
>>347
上の子が6歳なら行くかな
念の為、出る前と帰ってきてから旦那にLINEはしておく
(事件や事故に巻き込まれたりしたときのため)
0351名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 21:45:37.58ID:SVKuUwr3
ワロタ
可愛い
私も月に一回雑誌を買うため早朝3時ころこっそりコンビニ行く
0352名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 22:04:55.58ID:hWgZ2PWv
>>344
>>345
>>346
くもんのくるくるチャイムもコップ重ねもどっちも知りませんでした!すごい良いですね
絵本や図書カードも検討してみます
まだこのキャラクターが好きとか無いみたいですがやっぱり小さい子はアンパンマンは好きですよね
大きいものは年齢がいって使わなくなった後も場所とるしやめておいた方が良いですね…
すごく参考になりましたありがとうございました
0353名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 22:40:51.90ID:MC2Or/oo
>>352閉めたあと悪いけどくるくるチャイムやコップがさねは
子持ちなら定番中の定番だからすでに持ってる可能性も大きい
2個目はいらない系おもちゃだからそっときいてみてからにしてね
あとうちの子はアンパンマンもドラえもんも興味なかった派だし
親が嫌いって言う人もちらほら聞くからキャラものも聞いてみてからにしてね
0354名無しの心子知らず垢版2018/12/10(月) 23:42:18.49ID:82yNujFw
横だけどくるくるチャイムってなんだ?と思ってググったら昔義母から貰ったやつだw
一人で延々と遊んでて重宝したなあ
これは良いよ
0355名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 00:08:50.52ID:1DDBd1hr
>>354
ゴロゴロ…チーンゴロゴロ…チーンの何が楽しいかわからないけどずっとやってるよねw
0356名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 09:02:39.48ID:rnWJfTua
4年生息子、おやつ代込みで週500円あげてるんだけど少ない気がしてきた。みなさんはどんな感じですか?家でおやつ食べて週200円くらいがいいなと思ったんだけど即遊びに行くから家でおやつ食べなくて、自分で外で買うように言ってます。
0357名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 09:05:49.98ID:tEGAGf34
>>356
それ他の友達とコンビニかスーパー行くの?
家で食べないなら持たせればいいのに
それでトラブルになった人も知ってるし一緒に遊ぶ子がそうなら迷惑かな
0358名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 09:20:01.42ID:hJhN9+xm
小学生で毎日買い食いはどうかと思う
週500円だと少なく感じるけど、月2000円と考えると小4には多いんじゃないかな
おやつは用意しておいて持たせれば良いと思う
おやつ買わずに浮いたお金でゲーセン行ったりしたら嫌だし
0360名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 09:22:48.87ID:rnWJfTua
毎日おやつ用意して、週200円が妥当でしょうか?たまに友達と駄菓子屋にいったりカードを買ったりだと思います
0361名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 09:40:48.40ID:tEGAGf34
>>360
うちのあたりでは、小4の子どもにお金持たせて子ども同士で買い食いさせてる家は聞いたことないな
もう少し上でトラブルになったくらいだから、ほとんどいないと思う
確か学校でも禁止されてるから
0362名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 10:00:02.34ID:FmqBGa5D
>>360
おやつを渡すなら後は遊びに使うお金なんだしお手伝いさせてポイント制にして渡したら?
駄菓子屋とは言え万引きとか貸し借りトラブルとか起こる可能性あるし普段遊びにいくときは基本金銭は持たせたくないなぁ。
0363名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 10:04:03.27ID:kRn6YT+M
自分だけお小遣いなくて万引き、なんて可能性とかもあって
最終的には上の意見を参考に、自分の住んでいる環境、お友達、子供の性格を考慮し答えを出すしかないな
0364名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 10:21:46.93ID:YuReDR3W
確かにそうか、自分自身が周りも含めて小4ではお小遣い持って遊ぶことがまずなかったから、他の子がお金持って買いに行くのについていくって前提が頭になかったわ。
0365名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 10:41:26.26ID:6BjvnTjP
コンビニで働いてたけど、買い物きてた小学校中学年くらいの三人組の男の子たち、いつも同じ子が他の男の子の分まで買ってあげてたの思い出したわ他の従業員と出してあげないと友達離れてっちゃうのかなぁって話してた
0366名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 10:50:55.42ID:RffPgRsx
自分は外に行くたびに100円貰って行ってたな(月1000〜2000円)
その100円だけで買うこともあれば別でおばあちゃんがくれたお小遣いを足して150円にしたり
月500円のお小遣いで1ヶ月のお菓子をまかなえとかだと頻繁に外に出る子にとっては辛いだろうし、ある程度は周りに合わせた方が良いと思うし難しいよね
0367名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 12:58:45.20ID:47yUo+uL
私が小4の時にお小遣い4000円だったけど友達に奢ったりゲーセンで使ったりはせず貯金とかしてたな。
ちゃんとお金の使い方を教えていれば変な使い方はしないと思う。
0368名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 14:18:59.49ID:qTUrRirt
子は年中
自分自身が昔99の歌を車で聞いて覚えていて、いざそれが小学校で始まった時役に立ったのを思い出して
子にも聞かせたい、と思ったのですがたくさんありすぎて選べません
試しに借りてみた数え天狗なと数字の歌ばかり入っているCDの99の歌は覚えにくいリズムでした
オススメの99の歌、CDはありませんか?
0369名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 14:26:55.19ID:QUpdt8KY
>>368
youtubeでもよければ「九九のうた」って検索して出てくる黒板のイラストに九九が順番に出てくるやつオススメ
こどもの時妹が聞いてて何十年経っても覚えてたくらい頭に残る、娘もこれで覚えた
友人も同じことを言っていた
0370名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 23:05:41.45ID:I+9FCCpj
もうすぐ1歳 ほぼ完母・1回の離乳食時にお茶代わりに40〜80ミリ飲む事も有り
未だに夜中も3〜4時間毎に授乳していますが私の体力が限界なので夜間断乳したい
ただ、身長・体重ともに成長曲線の下ギリギリを推移
離乳食は規定量の半分〜3分の2くらいしか食べず
この状態で夜間断乳に踏み切っていいのか迷っています
0373名無しの心子知らず垢版2018/12/11(火) 23:24:16.22ID:I+9FCCpj
>>370
すみません お茶代わりにミルクを40〜80です
麦茶も日中飲みます
0374名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 00:40:44.48ID:XwrClWi/
>>370
ギリギリでも下回ってないなら気にしなくていいと思うけどなぁ
1歳ならまとめて眠る方が成長には良さそう
0375名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 05:39:27.45ID:vlzyGjdU
>>370
夜間の授乳は虫歯も心配だし止めた方がいいよ
夜間どころか昼間もやめたら離乳食を食べるんじゃないかしら
0377名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 10:32:15.27ID:cLPkdVii
そういえばうちも身長体重の増えが悪くて1歳2ヶ月になったくらいで昼も夜も断乳したな
もうその頃には母乳の栄養なんてないっていうの見て、食事の方が栄養とれるかと思って
まあ試した結果身長体重の増えはあまり変わらなかったけどwまとめて寝るようにはなったよ
しばらくご飯は目安よりは食べなかった(現在3歳4ヶ月)
0378名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 11:07:41.55ID:8GAUYPfD
>>370
規定量じゃないよ、目安量だよ。
うちの子は1歳丁度頃は曲線ギリギリ下で、ゲップするまで食べても目安の半分位だった。推測だけど体が小さければ胃袋も小さいんだと思う。
370さんのお子さんが食べる量が少なくても、本人はお腹いっぱいなら大丈夫だと思う。
うちは小さめ以外は他に全く問題無しだったので病院では「お母さんの体が辛いとか保育園に行くとかでなければ2歳までは母乳あげて良いけど、逆にお母さんが大変なら1歳過ぎたら止めて良いんだよ」と言われましたよ。
370さんのお子さんは曲線内なので、なおさら断乳しても良いかと。
0379378垢版2018/12/12(水) 11:10:50.79ID:8GAUYPfD
済みません、370さんは「もうすぐ」だからまだ1歳ではありませんでしたね。
私が「1歳過ぎたら断乳しても良い」と言われたのは、たまたま受診タイミングが誕生日後だったからです。
1歳までは上げてほしい、と言う意味ではありませんので、補足させてください。
0380名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 13:03:31.79ID:aK2lTf9U
370です みなさんレスありがとうございます
アドバイスもご自身の経験談も大変参考になり有り難かったです
いまの状態でも断乳しても大丈夫なのですね
あまり標準や規定量にとらわれすぎず、我が子の様子を見ながら
まずは夜間断乳から頑張ってみようと思います
ありがとうございました
0382名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 14:30:52.16ID:fP05eNfz
専スレが落ちてるので、こちらでお願いします
勉強机のサイズで悩んでいます

公文をしている事もあり、年長年少の勉強机をリビングに横並びで置く事にしました
奥行きは60なのですが、幅を100と110で迷っています
100が収まりがいいのです110も置けないわけではありません
机下のワゴンの幅が40で、天板の位置を机と同じ高さにもできるので、100でいい気もしますが、高学年の長女(50×100使用)は少しでも広い方がいいと勧めてくるので迷っています
リビングに2つ並べる期間は5年くらいです。
アドバイスをお願いします
0383名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 15:07:24.95ID:qb7f0yVh
0歳児のための部屋作りについて
もうすぐ子供が寝返りを打ちそうです
そのために部屋作りをしたいのですが、部屋が畳で、その畳の上に何を敷くべきか悩んでいます

1.畳は古く、表替えは無理と言われている
2.畳そのものを替える事も考えたが家の築年数自体が古く、それならいっそのことフローリングにする手もある
3.しかし今すぐにフローリング工事は出来ず、とりあえず何か敷いておきたい

畳は湿気が良くないことは知っています
しかし古くササクレみたいなのが出てきているので、
花ゴザ(もしくはい草カーペット)、カーペット、ジョイントマットのどれかを敷きたいんです
この3つだと花ゴザが良さそうなんですが、古い家のために床冷えもすごくカーペットがいいのかな、とも思っています(カーペットはカーペットで掃除が大変そうなのが難点ですが)
あとペットで猫が2匹います
何かアドバイスお願いします
0384名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 15:17:00.78ID:UiQA1jkr
今現在出来なくてもゆくゆくフローリングにかえるつもりなら
クッションマットを敷いた上にカーペット
うちも賃貸だけどずっとそうしてる
週一くらいで全部上げて掃除機かけてたら今の所カビもない
多分古い畳なら痩せちゃってるだろうしゴザだと赤ちゃんが転がったら痛いよ
カーペット表になってるクッションマットもあるからそれでもいいのかも
ヨダレとか垂れた時部分で外して洗えると便利だよ
汚れはこまめにコロコロかけてた
0385名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 15:52:03.04ID:8mLu/D45
>>383
カーペットだと掃除が大変そうだから洗えるようなラグはどう?
うちはフローリングだけど床全面に敷くのではなく中心部の基本的な行動範囲ぐらいにラグ敷いてる
200×200cmぐらいのラグ
何かあった時にはさっと洗えるし掃除機もかけやすい
安価だから処分もしやすいしフローリングにするまでの繋ぎでもいいかも
0386名無しの心子知らず垢版2018/12/12(水) 18:26:21.40ID:p9wVMO0F
英語教材のモラモラを使ってる方いませんか?
昨日から使い始めました。カード類を収納したいと思っているのですが子供はまだ3歳なのでファイリングして自分で使えるようにしたいと思ってます。
カードのサイズはB6だと思うんですが、使ってる方はどうやって収納〜活用してますか?
0387名無しの心子知らず垢版2018/12/14(金) 09:25:20.44ID:Yk5aA85X
5歳の子が風邪で痰がひどいようなのですが、うまく吐かせる方法はありますか?
「カーッ」ってやってと言ってもうまくできません
一昨日病院で薬ももらいましたが即効性が無いのか大きな改善はみられません
0388名無しの心子知らず垢版2018/12/14(金) 10:11:06.98ID:gjSmJfym
>>387
痰がらみの咳の時、うつぶせで両手で肺を包み込むような感じで押すと吐き出しやすくなるよ
0389名無しの心子知らず垢版2018/12/14(金) 10:43:45.36ID:YaU/J5dN
10ヶ月です
おむつ被れって睾丸もなりますか?
腫れたり痛がっては無いようですが今日睾丸が赤くなっている箇所があるのに気付きました
おむつ被れでお尻の穴の周りが赤くなってしまうことは今まではあったのですが…
とりあえずお尻拭きで拭いてワセリンを塗っています
0390名無しの心子知らず垢版2018/12/14(金) 11:02:36.33ID:yYEe8ofS
>>384>>385
383です
旦那と話し合って洗えるキルトラグを敷くことにしました
ゴザだと痛い、洗えないものだと面倒、ということは盲点でした
ありがとうございます!
0392名無しの心子知らず垢版2018/12/14(金) 14:27:11.54ID:hOIAdGRB
小学校高学年の子供におすすめのヘッドセットがあれば教えてください
マイク内蔵のワイヤレスイヤホンだと英語学習等では不便でしょうか
0394名無しの心子知らず垢版2018/12/14(金) 20:29:43.06ID:YaU/J5dN
>>393
回答ありがとうございます!睾丸もなるんですね
やっぱりおむつ被れかな…
おむつ被れの対策で数日様子を見てみようと思います
0395名無しの心子知らず垢版2018/12/15(土) 22:53:28.01ID:Jv9M1qRR
学習机をいつ頃買うべきか迷ってます
今4歳半の年少ですが、お絵描きやこどもちゃれんじ等を、食事をとるテーブルでやらせててモヤモヤしてます
専用の机を買ってやりたいけど、どうせならそのまま中学くらいまで、なんなら大人になるまで使える物の方が良いのか?
でもそれでは大きすぎるか?と迷ってるので
大きいお子様がいらっしゃる方、学習机をいつ頃買われたか参考に聞かせて欲しいです。
また買った後はLDKに置く予定でいます。
0396名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 00:12:30.26ID:QkamM224
なんでモヤモヤするのかな?
子が小さいうちは、ダイニングテーブルも目が届きやすくていいと思うよ
うちはパターンが違うので参考にならないだろうけど
子が3年生の時に引っ越したタイミングで机を購入して子供部屋に置いたよ
でも中学生になってから部屋にこもる時間が長くなるまでは
ダイニングテーブルで勉強その他してることが多かったな
0397名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 02:18:50.64ID:96OZ4uQo
ダイニングテーブルが物で散乱したり、切り替えがうまくない子だと食事の準備もままならないからモヤモヤするのもわかるな
リビングに小さいテーブルを置くのはどうだろうね
自分の部屋を使うようになったら学習机などを買ってはどうでしょうか
0398名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 03:07:22.67ID:YgMGHWZB
今度予防接種を受けるのですが離乳食を与える時間と被っています
5ヶ月半で離乳食は10倍がゆと野菜数さじぐらいです
こういった場合離乳食の時間を午後にするなどの対応で良いのでしょうか?
また離乳食開始したら1日でもあげない日(年末帰省時など)を作ってはダメなんでしょうか?
よろしければ教えていただきたいです
0399名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 03:15:04.43ID:JaKnKm5i
>>398
午後にしても大丈夫ですよ
まだ5カ月半だし、事情であげない日があっても大丈夫ですよ
どうしてもあげたいなら帰省時はベビーフードを使ってみたらいいのでは?
0400名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 03:41:15.91ID:YgMGHWZB
>>399
早速教えていただきありがとうございます
三日間帰省するので腰は重いですがベビーフードを与えたいと思います
フリーズドライだと量が少なくて良いのですが器など用意しなくちゃいけないし
かと言って瓶のものだと多すぎるので勿体無いし…迷います
三日も開けてしまうとまた10倍がゆ小さじ1からやり直した方が良いと聞いたので
なるべく出先でもあげられるよう頑張ります!
0401名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 07:27:17.64ID:WpSKPe8w
5〜6ヶ月の時の離乳食は外出などの都合であげられない日なんてザラにあったな。
0402名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 07:42:29.89ID:96OZ4uQo
>>400
小さじ1からやり直す必要まであるのかは謎だけど、3日もいるなら帰省先に器用意するぐらいしたら?
100均でも売ってるでしょ
0403名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 08:50:26.15ID:eLCRp9zd
>>400
別に離乳食なんて肩肘張って頑張ります!ってやるものじゃないよ
初めて食べる食材でなければ何か予定のある日は本人の機嫌が良くて親の都合の良い時間で大丈夫
器も家のやつ持ち歩いても百均のでも祖父母宅の大人用のでも無問題
0404名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 08:59:52.66ID:cSrJG2w2
その頃は外出だあげないなんてザラだったよ
そもそも面倒すぎて急ぐことでもないから6ヶ月後半から始めた
赤ちゃんは機械じゃないしそもそも今2歳だけど食べる量や物も気分や体調によってバラバラだし、毎日必ず同じ時間に段階的に増やさなければ!みたいに肩肘張る必要はない
0405名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 14:14:18.36ID:er7saHKn
離乳食便乗で…8ヶ月赤ちゃんです
卵を食べさせていない赤ちゃんにたまごボーロはあげない方が良いですか?
先に卵をあげてアレルギーが無いのを試してからあげた方が良いのでしょうか?
旦那が子供のためにたまごボーロを買って来たのですが気になって
また親戚に卵アレルギーの赤ちゃんがいるので1歳までは卵自体はあげない方が良いかな?と考えているのでもしそうならまだあげないようにしたいと思ってます
0406名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 14:26:23.92ID:KaHQaDI+
今はアレルゲンになる物を遅らせても何の意味もないって言われてるけど一歳過ぎてからって何か根拠があるの?
さすがにこんな誰でも適当に回答できる掲示板なんかで聞いてないできちんと調べるなりかかりつけに聞くなりしなよ
下手したら命に関わるんだよ?
0407名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 14:56:22.92ID:96OZ4uQo
>>405
卵アレルギーは確かに怖いよ
私も最初の黄身と白身は病院にすぐに行けるようにして恐る恐るあげたっけなぁ
だからこそ信頼できる本や医師や保健師の言葉を信じて適した時期に始めるべきだよ
離乳食の本1冊ぐらいは持ってるよね?
404も言っているように遅らせるメリットはないからね
0409名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 15:30:06.96ID:Xk2+TGbM
>>405
卵ボーロの卵は充分な加熱がなされていないため、初めはしっかり固茹でした少量からにしてください
ほかの方のレスの通り医師の指示がない中で一歳まで避けるのは意味がないと思います
現在はスキンケアで経皮感作を防いだ上で少しずつ食べることが推奨されています
Googleで「卵アレルギー 遅らせる」と検索するとトップに出てくる専門医の署名記事はためになるからぜひどうぞ

『「離乳食は、早く始める? 遅らせる?」
食物アレルギー予防の観点から専門医が解説します。』
0410名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 15:34:46.88ID:er7saHKn
>>406
>>407
>>409
卵アレルギーの子供を持つその親戚から1歳まで卵食べさせない方が良いと言われたのを鵜呑みにしてました
私の勉強不足ですすみません…
やっぱり卵ボーロから先にあげない方が良いですね
卵を食べさせてアレルギーがないか見てからあげたいと思います
0411名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 15:46:03.64ID:+VgA43+5
>>410
他の人も言ってる通り
むしろ勝手に遅らせると良くないよ

たまごは白身のほうがアレルギー症状が強く出るので
最初は硬ゆでのゆで卵の、白身に接していない黄身の部分を耳かき一杯から
平日の小児科の空いている時間に
もし肌荒れがあるようなら何より優先して綺麗に治す
(たまごの成分は空気中を漂い
荒れた皮膚のバリアの薄くなっているところから侵入して、それもアレルギーの原因になるので)

一度アレルギーに関する最新の本を一通り読んだほうが良いと思う
0412名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 15:54:43.19ID:er7saHKn
>>411
友達も卵は怖くてあげるの遅かったとも聞いていましたが今は勝手に遅らせるのはよくないんですね…
本には卵黄は7ヶ月に固茹でからと書いてあるので来週あげてみようと思います
0413名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 19:52:36.06ID:nOof97Jx
小学生低学年の娘がの手のあかぎれで質問です。

・11月頃より手の皮膚に張りが全くなくカサカサしている。
・水でしみる。
・何もしなくても痛み、「辛い」としょっちゅう訴えてくる
・ひび割れや切れているのが数ヶ所。
・毎日、寝る前に皮膚科で処方してもらった薬を塗布して、きれいな靴下を手袋がわりにはめて寝ている

他にできる対策があったら教えてください。
自分で考えているのは、
・ハンドクリームを学校に持ち込んで都度塗る
・冬季中のみ、学校の掃除の雑巾を免除してもらう(上の子曰く、あかぎれなど似たような理由で免除している児童はいる)
位です。
0414名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 20:07:15.63ID:TstSNB3m
>>413
就寝時は綿の手袋をはめる
靴下でも良いけど、やっぱり綿100%を付けて朝起きると手がしっとり保湿されている。ホームセンターで検品とかで使うような白い手袋が80円位で売ってるよ
0415名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 20:10:42.56ID:pSyaUKL4
>>413
ハンドクリームを都度塗るのと
学校の水仕事はゴム手袋を着用させてもらったらどうだろう
寝るときは自分は絹の手袋をしてたことがあるけど
コットンでもじゅうぶんだと思う
0416名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 20:17:19.40ID:WZqFH3cC
>>413
413さんに同意
ニベアやワセリンを寝る前にたたっぶりつけて手袋をして寝るとかなり効果的、私は赤切れもすぐに治るよ
濡れた手はしっかりとふき、クリームを塗る
濡れたままだと悪化しやすい
赤切れは赤切れ用絆創膏を貼る
0417名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 20:23:40.37ID:cSrJG2w2
>>413
ハンドクリームの持ち込み、学校の水仕事は手袋を許可してもらうの良いと思う
誰だって冬に冷たい水触るのは嫌だしいくら免除されてる子が他にいても免除よりは反感少なそう(クラスに免除されてる子が既にいる場合は別)
手袋はつけてるのが一見わからないような歯科の先生がつけるようなものか、逆にダサいものなら他の子もつけたがったりしなそう
0418名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 20:30:25.25ID:vmfzB9Zg
>>413
あとは湯船に漬けない位かな?
手タレのお手入れ方とかも読んでみたら参考になるかも
0419名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 21:24:13.28ID:nOof97Jx
>>413です
>>414-418さんありがとうございました。
まずは、就寝前の手袋、掃除の手袋、学校にいるときのクリーム持ち込みから導入してみます。
綿手袋は、以前に私が手荒れ対策で購入した綿手袋や、合わなければ子供でも使えるサイズを探して見ます。
掃除の手袋とクリーム持ち込みは先生に相談します。
反感や周囲の反応を失念していたので、炊事などの手袋での対応を教えていただいて参考になりました。
また、手のお手入れ法も合わせて取り組んでみたいと思います。

では相談をしめます。
0420名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 22:03:27.09ID:rzpTNZPu
皮膚科から塗り薬のほかに浸透させる薬もらわなかった?
あれをやると一日ですごく回復する。
上からサージカルテープ貼るから手袋はしなくて良いけど
水使うならゴム手がいるよね。
0421名無しの心子知らず垢版2018/12/16(日) 22:27:23.12ID:Mi/eXQLD
しめたとこごめん!
ハンドクリームをいっぱい塗った手になるべくぴたっとなるようにビニール袋被せると蒸れてすべすべになるよ
寝るとき綿の手袋の下にやるといいけど気になって眠れないとかだったらテレビ見てる時間だけでも効果あるよ
0422名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 00:01:47.40ID:MYxBfSEG
夫が寝かしつけをしてくれて、子は泣き疲れて眠って、眠りが浅くまたすぐ泣くを繰り返していました。
段々泣き声が小さくなってきたのでまた少し寝るかなと思っていたら、寝室からペシペシと軽く叩くような音が聞こえ子が酷く泣きはじめました。
びっくりして部屋へ行き、夫へ聞くと寝そうだったけれどどれ位泣くか気になったから叩いた、ずっと泣いてるし泣きたいみたいだから泣かせた方がいいと思ってと言いました。
こういう場合は子供は限界まで泣かせた方がいいんでしょうか?
私は寝そうならわざわざ叩かなくても思うのですが。子は一歳半です。
0423名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 00:03:44.36ID:vcymIm3F
>>422
は?理解できないんだけど…
泣いたら寝そうだから叩いてわざと泣かせたってこと?
0425名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 00:07:11.16ID:iL+dcwk3
>>422
夫が眠いのに子が寝ないからイラついて叩いた
適当なことを言って虐待の言い訳にしているとは考えないの?
子供さんがとてもかわいそう
0426名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 00:07:32.09ID:siIYDbxo
>>422
ごめん、叩く意味も叩こうとする気持ちも全くわからない
そもそも1歳半なら理由なくそこまで泣かないと思うんだけど泣き疲れて寝るって何かあったの?
全体的にすごく怖い
0427名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 00:28:34.54ID:MYxBfSEG
子が泣いていたのは寝かしつけがいつもの私じゃなかったからちょっと不安で泣いてたのだと思います

その場できつめにわざわざ泣かさないでと言ったらなんかマイナス思考発動て、俺は駄目だ虐待親だ警察行くみたいな面倒な事ブツブツ言い出しました。
いつもこういう誘い受けみたいな事言うのでうんざりしてキレたのですが、その後もしかして泣かせた方が?とか一瞬思ってしまいました
やっぱり普通じゃないですよね
夫はたまにこういう変なことするんです
0431名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 08:23:11.64ID:GVicTwPK
>>427
鬱か発達かどっちかだろうね。
大変かも知れないけど子供が小学生くらいになるまでは目を離さない方が良い…。
0432名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 08:55:05.64ID:/VzNChRv
そんな変な旦那なら子供と2人きりにしないようにするしかないかな
そのうちどうやったら寝るかなと思ってとか言ってめっちゃ揺さぶったりしそう
0433名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 09:07:05.06ID:8WV/gg9b
寝たか確認しようとして起こして泣かせちゃったのならわかるけどねぇ…
0434名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 12:42:51.56ID:MXSPX468
距離にして約1km、大人の足で徒歩12分の保育園は、2歳児を連れて自転車登園するには一般的に大丈夫そうな距離の保育園でしょうか?
踏切が2つあるので、もう少し時間はかかるかもしれません
電車で通勤は一時間、時短予定で自宅と保育園の間に駅があります
0435名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 12:46:13.38ID:k5QgEQKD
>>434
全く問題ないような距離と思うけど、どんなことを心配してます?
豪雪とか子供が自転車に5分と乗ってられないとか、個別の事情があればまた違うかも
0436名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 12:52:17.74ID:DJ0itDEt
>>434
かなり近い部類だと思う
踏切がニュースでやってるような開かずの踏切でなければ大丈夫じゃないかな
0437名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 12:55:00.87ID:MXSPX468
>>435
レスありがとうございます
地方に住んでいて友人や会社の人はそもそも私よりも送迎後の通勤時間が30〜40分程度の人が多く、うちは冬場の朝は路面が凍結する可能性もあって自転車は不安な面もあり質問しました
よく歩く子なので黙々と1kmでも歩けそうだからいけるかな
0438名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 12:55:12.99ID:k5QgEQKD
>>434
ついでに、うちもそのくらいの年齢からそのくらいの距離の保育所通ったけど、
最初は「歩けない」から、「頑張ってなんとか歩ききる」「親の手を引いて駆けていく」まで
成長が感じ取れてちょうどよい距離かも
0439名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 12:57:35.95ID:MXSPX468
>>436
レスありがとうございます
こちらは祖父母や夫が送迎のどちらかでも担当したり、車送迎もありの地域なんです
かなり近い部類なんですね
夫の出勤が早いため私が送迎を担当せざるをえず、かつ通勤が夫婦ともに1時間という人があまりいなくて、周りから大変そうと言われるので聞いてみました

都内の人からしたら何言ってるんだって感じならすみません
0440名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 13:00:19.67ID:MXSPX468
>>438
レスありがとうございます
毎日ではないですが散歩で3km歩ける子なので、距離的には大丈夫そうなのですが、>>439の事情と毎日の時間との戦いとなる送迎となると大丈夫なのか不安になり聞いてみました
0441名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 22:23:40.72ID:SDR5hABC
質問です
母と私と2歳ちょうどの子供の3人で東京に旅行するのですが、母は子供を連れて美術館に行きたいと言っています

子供はだっこを嫌がり、広いところでは走り回り、大声は出さないにしてもよくおしゃべりをするので他の人の邪魔になる、
途中で騒いで出ると言っても都会の美術館は広いと思うので出入口も遠そうで行くのを反対をしたら、大丈夫よと言われます
何か説得力のある言葉を教えて下さい
ちなみに私はまったく行く気がないので当日は絶対に美術館には行きませんが、
少しでも納得して円滑に進めたいので一応説得したいです
あと母の考えは普通ですか?私は非常識としか思えないのですが
0442名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 22:27:24.81ID:Y6dACCn1
>>441
母は非常識か2歳がどんなもんか忘れてるか孫フィーバーかどれかでしょう
走り回ってる娘ちゃんにキレた老人が殴りかかってくるとも限らないと言ってみるのは?
都会だから変な人いっぱいいるよ?とか
0443名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 22:33:17.29ID:M8bh33i+
>>441母は最近の2歳の子に会ったことあるの?
どこか買い物にでも出かけてみたら?
そうしたら「この子が静かな美術館で楽しめると思う?」って理解できそう
そして一番は2歳には美術館なんて全く何も楽しくない、むしろ
退屈でしかない場所だって何でわからないんだろうね?
美術館に2歳を連れて行く理由が一切ないから単純に2歳が可哀想
0444名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 22:39:51.14ID:/VzNChRv
お子様ウエルカムな展示イベントならいいけどそうじゃないなら美術館はないなーよだれバッチリな手で美術品触ったり壊したりしたら大袈裟な話、賠償で破産するかも?
都会の動物園でパンダ見る方が楽しいよ
0445名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 22:43:30.40ID:lUgE8xtj
>>441
美術好きの人なら「15分で子供は飽きるから全然見れないよ」で諦めると思う

ジブリ美術館とかちひろ美術館や神奈川だけど藤子不二雄ミュージアムなら非常識じゃないけど
0446名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 23:46:13.92ID:GVicTwPK
入ってみたら良いのでは?
ダメだと思ったらあなたと子だけ出れば良いんだし。
やる前からあれもダメこれもダメと他人の目ばかり気にしてたら
気の弱い他人の顔色伺うような子になりそう。
0447名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 23:53:20.98ID:WLkp2TTx
本人が行きたい訳でもないのに何言ってんの
荒らしだろうけどさ
0448名無しの心子知らず垢版2018/12/17(月) 23:53:54.22ID:mWmqq1sx
441母が「私はもっと美術館を楽しみたかったのに!子が騒ぐのはお前の躾のせいだ!!」
って言いだすタイプじゃなければそれでもいいかもね。
0450名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 00:00:37.99ID:As7Xyy4L
大丈夫ではないと言い続けるしかない
お母さんがどうしても見たい展示をやっているなら別行動して一人で見てきてもらうしかないね
絶対に他人に迷惑をかける、一緒には入らない、子どもは楽しくないとしつこく

あなたは行く気がないようなので無意味な助言になるけど、2歳の息子はベビーカーで寝たら確実に1時間は起きないので美術館の周りを歩いて寝かせてからベビーカー押して入館して見てきたよ
寝ていれば問題はない
0451名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 00:43:43.15ID:/pa3Fiy+
お母さんの目的がわからない
小さい行儀の良い孫連れてオシャレなことしてウットリしたいのか、見たい展覧会があるのか
「非常識なことだからしない」の一点張りでいいと思うけど
0452名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 00:44:31.11ID:yIxlWPgq
よろしくお願いします。
生後4ヶ月辺りの時に今までの寝かしつけが上手くいかず何しても寝てくれなくなってしまいました。
子供も上手く寝れず?なのか愚図って泣くのでアパートの近隣の方の迷惑や同じ部屋で寝ている主人に悪いと思って、夜の寝かしつけに禁断の添い乳に手を出しました。
そして現10ヶ月、見事に寝る=おっぱいの癖がついてしまいました…。
来年の4月には保育園も控えているので断乳の前にとりあえず夜間断乳を近々考えています。
そこで相談なのですが、夜はどんなに暴れ泣いても絶対におっぱいはあげないと決めているのですが、昼間の授乳の時にそのまま寝てしまうことがかなりあるのですがこれは放っておいて良いのでしょうか?
昼間は添い乳ではなく授乳クッションでの授乳ですがおっぱいを飲みながらそのまま寝てしまうことがやはり多いです。これって寝ながらのスタイルではないですが実質添い乳になってますよね…
もしくは添い乳癖があるなら夜間断乳ではなく初めから完全断乳の方が良いでしょうか?
個人的にはもう少しだけ母乳をあげたい気持ちですが、完全に断乳の方が良いならそっちにしたいと思っています。
0453名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 00:52:01.64ID:ApXAzhQu
嫌いなものはドリームトミカ
あと、トイザらスに売ってるディズニーのおもちゃ
全部なんらかのおもちゃのパクリに見える
0455名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 01:33:24.78ID:5raEGxYz
>>441
美術好きなので中学生くらいから子梨の頃までよく行きましたが、都内の美術館の話題の展示は、平日でもそこそこ、土日などは入場に並ぶほど混んでいます
作品を観るにも人の山で順番に少しずつ観る感じです
皆さん静かに鑑賞していて、話し声もあまりないです
小声でも話している人がいると結構気になるからです
常設展なら人は少ないかもしれませんが、静かにすることは必須です
騒いだら出ればいいというのは迷惑です
私ならあの空間に2歳児を絶対に連れて行けません
例えば、あなたと子供は上野動物園、その間にお母様に美術館に行ってもらうのはどうでしょうか?
0456名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 06:55:19.88ID:DnQvGryo
>>441
お母さんは東京の美術館に行ったことあるのかな?
海外の美術館だと騒いでOK子連れOKなところも多いらしいけど
日本だと小学生でもよほどおとなしい子でないと無理そう

あとは他の人も書いてるけど
2歳児を連れてお母さんに一度一人でスーパーや文房具屋さんに行ってもらうのが良いと思う
441さんの子供の頃がすごくおとなしかったのかもしれないし
0457名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 07:39:10.87ID:buJUPEPH
>>452
とりあえず夜間断乳をしたいだけなら昼間寝落ちしてもいいから母乳あげるのはアリ
上の子が1歳2ヶ月の時に添い乳から完全断乳するのに3日かかったけど、2回→1回→0と徐々に1日トータルの授乳回数減らしていった。夜中はトントン抱っこして寝かせてた
離乳食をしっかり食べる子だったからすんなりやめられたのかもしれない
10ヶ月なら断乳までもっとかかるかもしれないけど、早く始めたいならやってもいいんじゃないかな
0458名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 08:27:11.57ID:SoqcqyAt
>>452
友達は1歳過ぎたくらいに2人目妊娠したので
おっぱいに絆創膏貼って
痛い痛いだからもうダメなんだごめんねと言ったら理解してくれたらしい。
絆創膏使った事ある子じゃないと理解できないかも知れないけど。
0459名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 08:46:12.24ID:d6W7TjpJ
夏休みに5歳の子を連れて美術館というか展覧会のような所に行った
騒いだり走ったりしなかったけど 作品にちょっと近づいただけでスタッフが飛んできて強い口調では無かったけど注意された
どこの美術館か分からないけど 周りの方
お子さん そしてお母様自身も嫌な思いをしてしまうかもね
0460名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 10:00:01.90ID:wv0NyEXx
>>452
私は1歳過ぎで急に完全断乳したけど2日で普通に何事もなく寝てくれるようになった
昼はいいけど夜はダメってよりもうパイはないと思わせた方がいいんじゃないかな
子によるんだろうけど親に事情があるなら合わせてもらうしかないでしょ
一人目ならいろいろ考えるだろうけど意外と難なく進むもんだよ
0461名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 10:38:26.71ID:njMfJHm8
>>452
どういった事を心配してるのかな?
入園しても授乳は続けてもいいと思うよ
スキンシップの時間だし
うちは10ヶ月で入園したけど、保育園ではミルクなしで過ごして家では母乳をあげてたよ
しかも入園後に夜泣きが始まって夜間授乳始めてしまったわw
歩き出して食事量が増え、母乳はおやつ感覚になってきたので1歳4ヶ月で卒乳したよ
子供は環境に順応するから、保育園ではご飯を食べてみんなでお昼寝がちゃんと出来るようになるよー
0462名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 13:21:26.59ID:/qWXfdPl
上の子も下の子も人見知りだったから2歳で美術館行っても静かにしていた。
だけど付き合いの関係で行ったけれど、子はつまらなかったと思う。
子の希望も聞いて絵本美術館や絵本の原画展行ったときは楽しそうだった。
0463名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 13:47:28.34ID:d6W7TjpJ
今度幼稚園のお友達とクリスマス会をします
プレゼント交換があるのですが、1000円くらいで男女どちらでも喜ばれる物はありますか?
年齢は全員5歳の年中です
0464名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 15:40:00.03ID:IEaCeH9k
>>463
男女どちらでもというと無難なところで文房具やタオルハンカチ、食べ物じゃないかな
文房具ならノートやメモ帳、スタンプとか
キャラクターならミッキーとか
食べ物なら可愛い形のパスタとか
あとは幼稚園などお弁当持参の子が多いなら、お弁当作りに役立つものとかはどうだろう
0465名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 15:56:30.69ID:yIxlWPgq
>>457
昼間は気にせずにあげても良いんですね
おっぱい飲んでるとそのまま寝ちゃうので気になっていましたが少し安心しました
離乳食はよく食べてくれ授乳回数も減ったのですがそれでも夜眠くなるとおっぱい求めて大泣きです…頑張ります
>>458
完全断乳でしょうか?やっぱり1歳過ぎた辺りの方が断乳しやすいのかな…
もしも完全断乳にするならぜひ絆創膏試してみようと思います
0466名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 15:56:51.63ID:yIxlWPgq
>>460
やっぱり夜間断乳じゃなくてスパッと完全断乳にした方がやりやすいのでしょうか
子供も昼間は飲めるのに夜は駄目って分かりにくいですよね…悩んできました
今から夜間断乳じゃなくて3月頃に一気に完全断乳とか
>>461
おっぱいなくて寝れるのか心配でしたが保育園行けば自然とお昼寝出来るようになるんですね。気が楽になりました
寝かしつけが上手くいかなくてこうしてくれれば寝てくれる!と添い乳に逃げてしまったみたいな罪悪感があり、
またネットで添い乳癖の子供はおっぱいがないと寝れない体質になってるから親のせいで可哀想という文面を見てから申し訳なくて
なので添い乳になってる寝かしつけをやめたくて夜間断乳しようかなと思っていました
あとお仕事中に胸が張るのも辛いのでやはり保育園前には断乳したいなと考えていてそのステップアップで…
ただ461さんのレスを見ると焦らなくても良いのかなとも思ってしまいますね
0468名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 18:45:45.07ID:16ucwQGX
>>441
なにか行きたい展示があるとか美術館に行くことが重要なら、その間は母親とは別行動する
孫と一緒にというのが重要なら、ジブリとか子供向けの展示にする

当たり前すぎるけど、そのくらいしか解決策はないような…
0469名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 18:46:54.84ID:16ucwQGX
あ、ごめんなさい!
行く気はなかったのか
余計なアドバイスしてすみません!
0470名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 19:12:35.85ID:yg4s0BsV
>>466
うん、スパッと行った方が絶対やりやすい
うちは最初の2日旦那に寝かしつけやってもらった
母がいたらパイ出せー!って怒りエスカレートするだろうしと思って
結果大成功だったしどっちかというとむしろ日中のパイの方が辞めやすいよ
気を逸らすように外出して遊んだり遊び疲れて抱っこ紐で寝たりと
寝かしつけは保育園始まったら母も寝たいだろうし添い乳に逃げればいいじゃん
うちの子は添い乳で育ったけどパイなくても寝れたし
むしろジーナ式みたいに完全別室で寝かせるんじゃなく抱っこで寝かせるなら結果は一緒だと思う
ある程度大きくなるまで寝室一緒でいいなら添い乳を後ろめたく思うことはないよ
むしろ私は添い乳すると腰が痛くて早く辞めたくて断乳したわ
0471名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 19:42:56.20ID:XZzb0IMY
園の上履きについてですが、〜20cmのサイズで0.5きざみの販売があるのってトップバリュとセブン&iぐらいですか?
大手見てみましたがヒラキ、西松屋、ムーンスターは1センチ刻みのようでした。

セブン&i 990円、トップバリュ 462円と倍ほど価格違いますが、数ヶ月履くのにそこまでの差がありますか?
園での指定はなく、今は手近な用品店で1200円ほどのを買っていますが1センチ刻みしかなくツルッとしていない布のタイプで半年ほど使うのでサイズアップ前にボロボロになってしまい0.5彫みの靴を検討しています。
0472名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 20:08:37.86ID:ymE9cz5K
>>471
今暇だからネットでみたら
大手ムーンスターは0.5きざみだよ
あと、新日本教育シューズってとこ

なんでそんなにボロボロになっちゃうんだろう?
うちは、どこのでもそんなにかわらなかったな
別に安くて平気でした
0475名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 22:39:06.60ID:XZzb0IMY
ありがとうございます。
ムーンスター本当ですね、高い方は0.5彫みありますね!
なんでこんなにボロボロになるのか本当謎。毎週持って帰ってきて子供が洗った後、私が仕上げ洗いするんだけどそのせいかな?園で靴箱見てもうちが1番汚い…でも1200円するのでサイズアウト前に買い換えるのは躊躇されて

もしトップバリュとセブン&i使ったことあるかたいらっしゃれば引き続き教えてください
0476名無しの心子知らず垢版2018/12/18(火) 23:14:30.64ID:s3MzNXsL
>>471
トップバリューの使ってるけど、傷んだら早めにポイして入れ換えるようにしてる。
カーズやトミカのプリントついた物なんかを買ってた頃もあるけど、入れ替えても履きにくいとか言われたことは無い。
元々上靴って薄っぺらい作りだし、そんなに差はないのでは?
男子だけど汚れがひどくゴシゴシ洗いすぎたり、ゴム伸びかけたり…どうやって過ごしてるのか見てみたいくらいだよ。
0477名無しの心子知らず垢版2018/12/19(水) 07:21:11.10ID:+qMY4cJO
>>475
トップバリュ使ってる
我が家は兄弟&汚す&すぐにサイズアップなので、値段重視
他社のは使った事ないけど、子達は履きにくい等言ってこないので、特に問題は無さそう
0478名無しの心子知らず垢版2018/12/19(水) 09:25:56.59ID:IeCKNryi
うちもトップバリュ使ってる
傷んだらすぐ交換できるし2足で1週間ずつローテーションも気軽にできる金額でありがたいので
履きにくいとかもなさそうだよ
0479475垢版2018/12/19(水) 23:24:23.80ID:lOguJ6W1
遅くなりましたがありがとうございました!近々イオンで上履き手に入れようと思います。閉めます
0480名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 08:35:12.77ID:ULYlR8/j
質問です。
お年玉の金額ですが、どうも兄の嫁と金額が合いません。
どちらも子は2人、年齢はうちの方が上の子は一つ上、下の子は一つ下です。
園児までは幼児雑誌とか500円〜1000、小学生2000円で十分と思っていたので、そのように渡していたのですが、向こうは1人に3000円くれます。
これは金額を合わせるべきでしょうか?
0481名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 08:39:58.00ID:q7JUWIKI
>>480
あわせるべきだと思うよ
子の数が違うならいいかもしれないけど同じだしそんなに年齢も変わらないんだから
0484名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 09:44:32.14ID:/cG5SqfK
どうしても高額すぎると思うなら
お兄さんに連絡して同じくらいの金額にしようと持ちかけるとかかな

どうでもいいけど兄夫婦と金額が合わない、じゃなくて
兄の嫁と合わない、なのがなんか面白いね
0485名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 09:44:56.69ID:WNmll1qA
>>480
私は一人当たりで合わせた方がいいと思うなー
こういう場面でケチるのはよくない
0486名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 09:45:13.59ID:KIB1cIDu
>>480
合わせない理由は子供はそんなにお金を持つべきじゃないと思うから?

だとしたら子供には今まででどおりあげて
兄夫婦に別の形で渡すとかかな
何にしろ多く貰いっぱなしはないと思う
0488名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 09:55:14.72ID:ULYlR8/j
うーん、やっぱりそうか
みなさんありがとう
最初にあげる時に親同士で話し合ったのに、いつの間にか金額増えてるやないかーい!でして・・・
もう一回話し合った方がいいのかな
とりあえず三千円ずつ包もうかな
0489名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 09:58:09.40ID:WKvGd6EA
何だよその後出しは
ならもう一回ちゃんと伝えりゃいいだけじゃん
0492名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 11:47:16.02ID:ULYlR8/j
なんで合わせない?と聞かれたから・・・
なんかもうほんとごめんなさい
レスくれたみんなありがとう
0493名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 12:11:58.33ID:VLRf13U8
>>492
周囲を見ると例えば
・大学生まで一律3000円
・幼児1000円、小学生2000円、中高生3000円
…などと兄弟や親戚間で取り決めをしている家庭親族が多いよ(お客さんや祖父母は除く)
もう一度、兄さんか兄嫁さんと話し合えるといいね
0494名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 12:40:31.50ID:yk+Pg48S
ママコートについて教えて下さい
知人の知人からミルクティーのママコートをお下がりで頂いたのですが、オンブ用に背面にダッカーをつけると肩が開きすぎてズルズルと落ちてきてしまいます。
M-Lなので普段L-LLの私にはちょっと小さいぐらいのはずなのですが…
見た目もポンチョを羽織ってるみたいになりみっともないです。
何か上手く着る方法があるのでしょうか?
紐を縛りすぎると子供が埋もれてしまうようです。
商品はこちらです。
ttps://junyu-fuku.com/smp/item/2013.html
0495名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 16:46:37.86ID:3f7f8541
3000円ならまだマシでしょ
うちなんて昔から小学校低学年までは5000円でそれ以上は1万円だから正月の集まりが怖い
私もそれで貰ってたから渡してるけどうちは子ども1人だけだから全然貰えないw
0496名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 18:15:34.78ID:gzPr9ue8
>>494
そのコートをくれた人に着てみてもらうわけにはいかないのかな。(知人の知人からってことは、「私はもらったけど着ないから、あなたにあげる」とやって来たってこと?)
あとは旦那さんとかに着てもらう(ファスナー変なところにつけてたわーとかわかるかも?)とか、着用してる人の写真をブログとかで探すとかお店にメールで聞いてみるとか。

HPの写真も見たけど、この写真は多分赤ん坊は入っていないし、コートを前で引っ張ってるように見えなくもない。作り上、どうしても後ろに引っ張られるんじゃないのかな〜…。
0497名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 22:10:07.44ID:yk+Pg48S
>>496
ありがとうございます!
会社の先輩の旦那さんの上司の奥様からのお下がりなんで聞きづらく…(奥様が上司さんに貰ってくれる人を探して貰った→旦那さんも私と知り合いなので貰ってくれた)
でも、今日他のママコートを着てる方みたらすごい不格好でアメフト選手なみに肩がだぶついてましたので、仰るとおり構造上はこうなりやすいのかもしれません…
頂き物は家で寒いときに着て、外出用に試着できるお店探して購入しようかと思います
0498名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 22:37:04.40ID:gH7xb/In
>>497
おんぶする機会が多い?どうしてもコートが良いのかな?
私は普通のコート着て抱っこ紐にクリップでつける防寒ケープをつけてから背負って、フットカバーの部分に手探りで足を入れてたよ
抱っこ、おんぶ、ベビーカーで活躍して、1〜3歳の冬の動物園やディズニーランドなどのレジャー時のベビーカーでも重宝した
0499名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 23:09:07.35ID:kmRi7y/0
年少娘が2日続けて夜寝る前に
「4歳のままでいたい」「天国に行きたくない」と泣きました
昨年曾祖父母が続けて亡くなり、近くに二人の一回忌があるのでその説明をしたのが主な原因だと思います
情けない話、肩を震わせ死を怯えて泣く娘に「大丈夫」「大人になるのも楽しいよ」以外の言葉をかけてやれずにいます
何かいい声かけ、働きかけはないものでしょうか?
0500名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 23:27:52.92ID:gH7xb/In
>>499
皆歳をとって大人になるから娘ちゃんも生まれてきたんだよ、ママは娘ちゃんに会えて嬉しいから大人になってよかったよとか?
飛びすぎてわかりにくいかな
難しいね
0501名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 23:30:47.53ID:lBPFaqdx
>>499
うちの子はママが先に天国で待ってるから大丈夫だよって言ったら落ち着いたけど、余計に拗らせる可能性もあるよね…
0502名無しの心子知らず垢版2018/12/20(木) 23:36:45.63ID:HVVARfTK
死ぬのなんかまだまだ当分先なんだからクヨクヨする必要ないよって明るく笑いとばしたら?
引きずられて真剣に答えない方が良いと思う
0505名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 06:56:25.86ID:7I5jEMQn
>>497
他の人も言ってるけどおんぶでないとだめなの?自転車なのかな
外でおんぶは何があるか分からないからできるだけやめたほうが良いよ
知人は知らないうちにおばあさんに飴を口に入れられてたらしい
0506名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 10:54:48.91ID:0rljKw+5
すみません、よろしくお願いします
小学生の母親です
近所のママ友から、お祖父様が亡くなったということで喪中はがきが届きました
年内に、今年はお世話になりましたというLINEを送るのは特に問題ないですか?
年末年始、何にも挨拶がないのも寂しいかなとこちらが勝手に思っただけなんですが
0507名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 10:58:32.63ID:qnOvxYnb
>>506
そういう時は松が明けてから(1月7日以降)に寒中見舞い送ればいいよ
そんなに格式張りたくないなら、現代だしラインでもマナー違反ではないとは感じる(個人的見解です)
0508名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 11:24:26.44ID:/dkzIIi1
>>506
ママ友がひどく落ち込んでるとかでなければお世話になりましたくらいいいんじゃない?
0509名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 11:28:12.65ID:DXsoNi/h
>>506
何にも挨拶できない相手に、こちらからわざわざ挨拶して対応させるのは気が引けるとは思わない?
いろいろバタバタするんだし葉書まできてるのにさ……
さびしいと思うのはあなただけでしょ
0510名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 11:28:40.95ID:RG3pQ3xH
>>506
寒中見舞いは出す上で年内にラインするって事かな?
別にラインはラインでありだとは思う
0511名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 11:30:47.54ID:RG3pQ3xH
追記
でもラインだと無視するのもなんだし返信しなきゃいけないし寒中見舞いだけが無難かな
0512名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 16:35:28.68ID:T/+5Be5U
>>506
喪中はがきをもらったならこちらからは何もしない
何もないのは寂しいって言ったって何もなしにしたくてはがきを出してきたのは先方なんだから尊重すればいいのに
挨拶は新学期始まってからでいいんじゃないの?
0513名無しの心子知らず垢版2018/12/21(金) 23:27:59.83ID:tC2zJ3FD
>>506
年末年始の挨拶と考えるから、悩むのでは?
喪中ハガキが届くということは仲が良いんだろうし、年末の挨拶だけラインでしたらどうかな。
今年もお世話になりました。また、都合が合えば遊びましょう。(ランチ行きましょうとか、子供同士遊ばせましょうとか。普段のラインの〆的な一文で。)で良いんじゃない?
0514名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 08:35:33.26ID:Jc9gxcmQ
>>506
喪中ハガキ出した時点で先方は年末年始の挨拶はないと思っているから寂しいことはない。自分が喪中のときはそうでした。
本当に親しかった遠方のママ友から喪中のお知らせ来たときは「知らなかったとはいえお悔やみ申し上げます」を含めて封書で手紙送って、また手紙で返事きて、のやり取りがあった。
ご近所ならばったり会ったときにお話するかな。ラインは、個人的見解だけど軽い感じがするし、返信させる手間があるので私なら控える。
0515名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 09:51:54.65ID:knJHtKGg
子供がケーキのスポンジや生クリームが苦手で、ケーキを用意しても食べるのはほぼいちごだけ
市販だと果物にゼリーみたいなのがかかってて嫌がるし、いちごが少ないから、私がスポンジ買ってクリーム塗っていちご山ほど載せて手作りしてた
でも夫と二人で6号食べるのがしんどいから、もうやめようかなと思ってる
(スポンジは共立食品がお気に入りで、近所だと6号サイズしか売ってない)
見栄えがして子供も食べられるケーキっぽいものってケーキアイスかな?
今からでも買えるおいしいケーキアイスのおすすめがあれば教えてほしい
0516名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 09:56:49.20ID:2AVqSl27
>>515
アイスケーキなら31かな
ケーキにこだわらなくても、子供と一緒にイチゴパフェ(生クリームじゃなくてアイスで)作ってイチゴサンタさんのせたりしても楽しいんじゃないかな
0517名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 10:01:47.81ID:XaeRqhuU
幼稚園入園について教えてください
子供を3歳クラスから幼稚園に入園させて、かつ、そのタイミングで引越しもする予定です
子供は2021年4月に3歳クラスになるので以下のスケジュールで考えています

2019年→引越し先の検討、幼稚園の検討、公立小中高に入学させたいので学区や塾の下調べも
2020年3月まで→引越し(賃貸かマイホームか検討中)
2020年4月頃→プレ保育や見学の開始
2020年10月頃→入園申込み
2021年4月→入園

こんなスケジュールで考えて大丈夫なのでしょうか?
こうすると良いよなどあればぜひ教えてください
身近に幼稚園に入園させている友達が居ないので漠然としたイメージしかないです
また、保活してた時は役所に聞いたりしてましたが、幼稚園の場合は役所よりも各園で入園方法や園の情報を聞くしか方法はありませんか?
0518名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 10:24:02.27ID:GraM/1mQ
>>515
寿司が嫌いじゃなければ寿司ケーキもいいよ
ケーキ型にラップ敷いて、錦糸卵→酢飯(普通のご飯でも)→ツナマヨと細切りきゅうり→ごはんでぎゅうぎゅう押して皿に出す
錦糸卵の面が一番上に来るのでそこにサーモンを薔薇風に丸めておいてきゅうり飾ってイクラ散らす

アイスケーキなら31が手っ取り早い
かわいいデザインも多いし
0519名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 10:27:23.25ID:r9p95rPw
>>515
31いいよオススメ
うちは子梨の時から31だわ
冷凍庫で保存できるから年末年始にも食べられるし
クリスマスケーキはなくても普通のケーキみたいなやつは年中売ってるから買えるんじゃないかな?念の為店舗で聞いた方がいいかもしれないけど
もう間に合わないと思うけど楽天でヨーグルトアイスのホールケーキを前に買った事あるんだけど4号位だし良かったよ
誕生日にオススメ
0521名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 10:28:05.35ID:EEgJXuW8
>>515
31のアイスケーキ頂いたことがあるんたけど
甘いしうちではスポンジ以上に食べきるのが大変だった記憶
プリンアラモード(クリームなし)みたいなのや
ゼリーやババロアを土台にしたものもだめなのかな?
あとはフェイクケーキにフルーツを山盛りに乗せるのでも良い気がするけど
0522名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 10:31:21.52ID:94mSJJHh
>>517
市区町村によってかなり違うのでとりあえず役所に聞きに行ってみるでいいと思う。
うちの市だと見学や説明などは公立園だとしても各園が窓口になってるけど、申し込みや決定は役所主導で市内一斉になる。
私立園だと何もかも園主導。

園の雰囲気や実情なんかは在園児が上にいるお母さんに聞くのが一番早いと思う。
当たり前だけど園は方針も含めていいことばっかりしか言わないしね。
0523名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 10:31:58.83ID:2AVqSl27
>>517
公立園なら市役所で一括で情報もらえたりするけど、私立園ならひとつひとつ問い合わせが確実
2020年4月からプレ幼稚園に通う場合、園によって申し込み時期が2019年秋頃〜2020年4月入ってからなど本入園以上にバラバラなのでそこをリサーチするのを忘れずに
0524名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 10:42:29.28ID:0rBi9I39
>>515
牛乳と混ぜて冷蔵庫で冷やすだけのレアチーズケーキとかは?
スーパーの製菓コーナーに売ってるよ
うちも生クリーム好きじゃないからフルーツ盛り盛りにしてる
0525515垢版2018/12/22(土) 10:48:24.84ID:dQnU0noP
たくさんのレスありがとうございます
私が甘すぎるケーキは苦手なので、31が甘くてケーキよりきついという情報助かります
もし買うならホールケーキタイプはやめておきます
そのほかの手作りもどれも良さそうで迷いますね
今後しばらく節分、ひな祭り、こどもの日と毎月行事があるので、提案していただいた案を順に試してみます
0527名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 11:11:03.64ID:vTtrxLUo
>>517
3歳クラスって満3歳からどんどん入れるクラスという意味じゃなくて普通に年少ってことでいいのかな
幼稚園の情報は基本的に園に問い合わせだと思う
園ごとにカラーも体制も全然違うから、通うのに難がない距離のとこに複数問い合わせして園庭開放や説明会、公園等で知り合ったママ達から口コミをきいてくことかな
プレも2020年4月からの枠を2019年秋冬に申込開始して人数達したら締切なとことあるから早めに検討したほうがいいと思う
0528515垢版2018/12/22(土) 11:25:20.01ID:dQnU0noP
>>526
レスありがとう
夏にいちごを大量にもらってムースを作ったら、上の飾り用いちごといちごのソースだけ食べて、肝心のムースはあまり食べなくて
ちらし寿司は最近そこそこ食べるので、寿司ケーキかプリンに果物盛りつけか、クレープでググったらパフェも簡単そうなので、そのあたりにしようかなと思います

こんなにレスいただけると思ってなかったので嬉しいです
ありがとうございました
0529名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 13:26:57.46ID:7qByGt3V
0歳児の子どもが手術で頭の一部を切除しました
周りの毛が剃られているので確認しづらいのですが、ちょうどその部分につむじがあったと思います
つむじはなくなってもまたできてくるのでしょうか?
また手術で剃った部分が生えてこなくなったという質問をいくつか見たのですが、子どもの場合はちゃんと生えてきますよね?
0530名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 13:32:00.47ID:lgF/tedY
>>517です
プレ保育の申込みは失念していました・・
ありがとうございました
幼稚園探し、引越し含めて早め早めに動いてみます
0531名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 13:33:57.81ID:CtdUzNRx
>>529
そんな特殊な質問に答えられる人がここにいると思うの?
主治医に聞きなさいよ
0532名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 14:29:31.01ID:eosqK5DD
朝やお風呂上がりに保湿をしてから服を着せる段階になるとギャン泣きします
そろそろ肌着にロンパースを着せようかなと思っているのですがギャン泣きしてる子に前開きじゃない服は難しいですか?
首はしっかり座っていますがまだ寝返りはうちません
着替えのときにギャン泣きしない方法があればそれも教えていただきたいです
少し前は保湿の時から泣き始めてたので保湿がイヤなのかなと思っていたのですが最近は服を着せる段階になると泣くので服を着るのが嫌なのかもしれません、裸族なの……?
0533名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 14:41:22.95ID:wyOEEEp3
まず何ヶ月何歳なのかがわからないことには誰も答えられないと思う
0534名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 14:51:55.45ID:wyOEEEp3
あ、首は座ってるのか。見落としてましたすみません。
服着るの嫌なのかな?うちの7ヶ月児も服着る段になると泣き出すわ
もともと肌が弱い子だから服の繊維が当たると嫌なのかも?と勝手に思ってる。着終わると泣き止むし短時間のギャン泣きだからあまり気にしてないな
ロンパースってのは頭からかぶりで着せて股下で留めるタイプかな?ねんねの頃は前あきの方が体を起こす回数が少なくて着させやすいと思うな
股下で留めるタイプは寝返りし始めてから様子見て、でもいいんじゃないかな?
0535名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 19:23:16.29ID:953B+IvE
「姉弟(兄弟2人)仲良く遊んでね!」

を英文で訳すとなんと書きますか?
姪と甥の子供向けのメッセージカードに書くのですが相手は外国人なので翻訳ソフトだと味気ないような気がしてしまいもしこちらに英語堪能な方がいましたら…
0537名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 19:29:29.32ID:iMTQRTLW
>>535
日本語でいいと思う
親がなんて書いてるの?これはね〜っていってくれるでしょ
日本語に触れるのもいいと思うけど
0538名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 19:55:10.80ID:M3H9M3q+
>>535
丁寧なひらがなで「〇〇(英語名ならカタカナ)ちゃん、〇〇くん、なかよくあそんでね!」で良いんじゃない?
親が訳して「そう書いてあるんだ〜!」となるのも良い思い出じゃないかな?
0540名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 21:07:29.37ID:tkQ/iF2F
こんな所で聞いてる暇があったら病院に聞けということは分かっていますが質問させてください
よろしくお願いします
生後10ヶ月の赤ちゃんがアクリアストローマグのストロー部分を誤飲してしまったかもしれません
https://i.imgur.com/fOmkQ3K.jpg
5pくらいの長さの透明のストローです(飲み口ではなく中の吸い上げる方のストロー)
夕飯時ストローマグで白湯を飲ませていて少し目を離したらフタをあけて飲み口やストローをバラバラにして遊んでいたので慌てて取り上げました
それをシンクに置いておき、先程洗おうとしたらストロー部分が無く部屋をあちこち探してもありませんでした
もしかして誤飲した?もしくは透明なのでただ見つけられないだけで何処かに落ちてる?そもそも誤飲出来る?と不安です
本当に飲んだか不明ですが赤ちゃんの緊急相談に電話した方が良いでしょうか
0541名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 21:17:57.05ID:2wdiNmhN
>>540
こんなもん飲み込んでケロッとしている訳がない
絶対喉につっかえて泣くはず
きっとどこかに落ちてるよ
0542名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 21:26:28.70ID:tMJKynH1
まあ病院行けと思うけど、そんな長さのもの誤飲して泣きもしないのはありえないんじゃないかなー
0544名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 21:33:30.01ID:tkQ/iF2F
>>541
そうですよね…!その後も子はすごいご機嫌でしたし母乳も普通に飲んでいました
もう少し探してみます
>>542
本当にその通りだと思います…
調べたら物理上は飲める?大きさではあるみたいで心配ですが、例え飲めても平然としていられない大きさですよね
もう少し探してみます、そして今後は気をつけます
>>543
私も期待しましたがお風呂に入れた時の着替えでは出てきませんでした
0546名無しの心子知らず垢版2018/12/22(土) 22:33:42.42ID:EEgJXuW8
>>540
何かの下に入り込んでるかもね

うちの子もハイハイの時期に1〜2cm程度の二つ折りになったセロハンテープのかけらを誤飲したことがあるんだけど
そのときは急に変な咳をするようになったなと思ったら
飲んだばっかりのミルクを吐き戻したりしたからすぐに気づいた
舌の奥(喉の手前)に引っかかってたから指にガーゼを巻き付けて取ったよ

柔らかいとはいえ5cmのものを飲み込んでなんともないとは考えづらい
0548名無しの心子知らず垢版2018/12/23(日) 02:10:20.06ID:epyiyjxr
ID変わりましたが540です
あの後主人と必死に探したのですが出てこず、不安なので夜間のこども医療相談に電話しました
窓口の方は皆さんも仰るように5pの大きさは大人でも飲むのが大変、しかし可能性が全く0とは言えない
ただ一番怖いのは喉にひっかかって窒息してしまうことだから胃の中に入ってしまえば
シリコンなので消化されずいずれうんちと一緒に出てくるだろう、と言われました
ストローが見つからないので不安ではありますが、もしも万が一飲んでしまっていてもとりあえず調子が悪ければ大丈夫なのかな?と安心しました
いつか忘れたときに出てくることを祈ります
皆さんありがとうございました!今後は気をつけます
0549名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 06:10:14.68ID:8EXfvFwe
>>529
つむじはわからないが、うちの旦那は幼稚園の時に怪我で頭の手術してボルトいれてどうのと言ってた跡は髪の毛ないよ
なので縫ったとこと丸く二ヶ所ハゲてるけどなんとも思ってなくて一番目立つような短髪にしてる
生えてくるよ!のレスを期待してるのが見え見えで悪いんだけどね
ただ、40年も昔の話だから今はどうだか知らん
主治医に聞け
0550名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 07:50:29.11ID:xjIWmk2u
今シーズンのインフルの症状は
どんな感じなのが流行っているのか教えてください
0551名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 07:55:37.09ID:WBrdbN0G
>>555
地域によるのでここで聞いても参考にならないと思う
私は医療機関勤めでここ何週間一日に一人患者が来るか来ないかってくらいの状態で子どもの小学校でもまったく流行ってないみたいだけど、日本全国そういうわけではないよ
0552名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 07:56:31.18ID:WBrdbN0G
読み返して思ったけど、流行ってるか流行ってないかじゃなくて、どんな症状かってことか
ごめん
0553名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 08:26:16.74ID:RoGAlnv2
>>531
すみません…無事手術が終わったら細かいことが気になってきて質問してしまいました
次の診察で聞いてみます

>>549
髪はまた生えるよとは聞いていたんですが、周りが生えても傷跡は生えてこないこともあるんですね
参考になりました
ありがとうございます
0555名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 08:58:10.07ID:uVrWzUkL
昔骨折して腕の手術したけど縫い目だけはムダ毛生えてこないわ
もう30年近く前の手術だから今のハイテク技術だと違うかもしれないけど
0556名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 20:59:23.63ID:OQSzkknx
子供の風邪をもらいやすいのですが、親も子とともに強くなるものでしょうか?
2歳近くになる子がいますが、とても元気で今年の冬は室内にこもるわけにもいかず外遊びや外出の機会が増え、軽いものですがしょっちゅう鼻水をたらし、もれなく私にもうつって私は長引いたり重症化してます
親子ともできるだけ対策はしています
個人差あるとは思いますが教えて下さい
0558名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 21:21:37.97ID:B0HjpwYo
>>556
子供は強くなってる
うちは幼稚園入るまではめちゃくちゃ弱かったけど、年をおうごとに幼稚園の欠席日数も減った
小学校入学してから上の子は高校生の今まで皆勤
下の子もまだ小学生だけど強くなったよ

2歳だと鼻吸い器使ってやるたびにこちらも移るから辛かったな
0559名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 21:41:06.44ID:BgxikcW0
>>556
子供が強くなってあまり風邪ひかなくなると
私にもうつらないから、自動的に風邪をひくことがかなり減ったよ
強くなったのかは分からないけどw
0560名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 21:56:15.69ID:OQSzkknx
>>557>>559
レスありがとう
確かに>>559さんの回答にはすごく納得w子が引かなくなれば自分もうつる可能性は減りますよね
メルシーポット買ったり手洗いうがい加湿もしてるけど、べったり一緒にいるし限界もあるのかも
子は確実に強くなるなら、もう耐えるしかないかなぁ
私自身が超未熟児のせいか小学校入るまでめちゃくちゃ体が弱くて幼稚園もなかなか行けず、その頃の記憶まで思い出したりして鬱っぽくなっちゃう
0561名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 22:28:05.72ID:CccM1ixF
>>556
公園やスーパー程度ならほぼ毎日行ってて
子も微熱や鼻水程度の風邪はちょいちょい引くけど
そういえば自分には全然うつらないな
たくさん食べてたくさん寝て
なるべくストレス溜めないように心がけてる程度

どちらかというと自分は疲れやすくて体力はない
ちょこちょこ横になってるんだけど
それが良いのかもしれない(横になるだけで寝てはいない)
あと、昔体重が40キロちょいだったときは毎週のように風邪引いてたけど
10キロくらい太ったらだいぶ頑丈になったw
0562名無しの心子知らず垢版2018/12/24(月) 22:41:06.29ID:OQSzkknx
>>561
レスありがとう
生活も体質も似てそうだから参考になります
頑丈な友人もよく食べて寝るって言ってたな
ただ私は心配事とか生理前とか、何かあるとすぐ眠れなくなるタイプなので、そこがダメな気がする
子が風邪引くと、通院や自分にうつったらどうしようとか温湿度とか気になって寝不足になったりしてる
もっと心も強く持たないといけないね
0563名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 06:51:43.67ID:sFLEJeKM
ここ一週間ほど生活リズムが狂って辛い
4時起床、6時朝食、10時朝寝(15分)、11時昼食、17時夕寝(10分)、20時過ぎ就寝

2歳5ヶ月で、睡眠時間短すぎじゃないですか?そして4時起き辛い…
どうしても眠くて午前中のお出かけの移動中に寝ちゃうから昼寝しないし、だから夜も早めになっちゃうし…
今まで合計13時間寝てたのに、そのうち改善するでしょうか?
0564名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 08:41:37.80ID:FB/fsVk1
6ヶ月の子なんですが、うんちが1日に5〜6回って多いですよね?
ちょっとだけしか出ていなかったり、1回出たあと10分後にまたちょっと出たりします
先月末頃に下痢気味になり、ビオフェルミンで治り、また数日前から回数が増えました

寒いからお腹を壊すんでしょうか?
新生児の頃に着ていた短肌着や薄手のロンパースの上に長袖長ズボン(?)のロンパースだけでは足りませんか?
裏起毛は熱が籠もるから良くない、室内で靴下を履かせるのも熱が逃げないから良くないと聞くので、何を着せたら良いのか…
スタイもカバーオールも、肌が荒れるので止めてくださいと小児科に言われてしまいました

下痢になってから薬を飲ませるんじゃなく下痢にならないよう予防してあげたいのに、そこを聞いても病院では特に何も言われず
頬の肌荒れも市販の保湿クリーム等は絶対使わないで、1日2回これを塗ってとロコイドを渡されるだけで
塗る→治る→また荒れる→塗る…を2ヶ月くらい繰り返し、結局肌荒れはじわじわと広がってきてしまいました
結局保湿クリームって塗った方が良いんでしょうか
0565名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 08:58:04.40ID:/hR5kfZf
>>564
腹巻はどう?
うちは肌がガサガサな時に、大人は化粧水と乳液使うしなと思って病院でもらうクリーム系のものの前に市販のベビー用のローション塗るようにしたらましになったよ
化粧水状のものがなかなか売ってなくて、ピジョンの水色の文字が書いてある水みたいにジャバジャバしたローション使ってる
0566名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 09:05:00.13ID:FQYvG9cv
>>564
うちも小児科にかかってたときは処方された薬を塗っても
塗ってる間はマシになる→塗るのをやめると再発
で、何ヶ月も治らなかった
当時生後4ヶ月〜7ヶ月くらいだったと思う
評判の良い皮膚科に行ったらあっと言う間にキレイに治ってその後再発してないよ

離乳食はもう始まってるのかな?
アレルギー食材を試す前に肌荒れは治しておいたほうが良いよ
0567名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 09:23:42.44ID:1s4lp2KB
>>563
体力がついてきたのかな
お出掛けってことは外遊びとか?
身体を使う遊びは疲れるけどますます体力がつくから、粘土とかパズルみたいな頭を使って疲れる遊びもいいらしいよ
0568名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 09:37:15.25ID:NqP3dj2d
>>563
生活リズムのこと説明したらそろそろ理解できると思うよ。
朝は目が覚めても布団の中でじっとして目を閉じている。早く起きてしまったときは午前中のお出かけは不要不急でなければしないか、移動中に寝ないように工夫する。お昼くらいから昼寝させて夕方寝ないようにする、という感じかな。
0569名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 10:12:39.93ID:NNDGOEB0
>>564
うちも6ヶ月だけど肌が少し弱いので、赤くてガサガサには弱いステロイド使ったよ
多少の赤み位ならヒルドイドで治った
プロペトは綺麗な肌を刺激から守るのには有効だけど、荒れた肌を綺麗に治すのには向かないと思う
まずは荒れた肌を治してあげた方がいいから、皮膚科に行ってみては?
荒れたままだとアレルゲンを肌から通しやすくなるから、食物アレルギーの原因になっちゃうよ
0570名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 10:14:55.22ID:NNDGOEB0
>>564
ごめん、途中送信
下痢については私も分からないや
うちの子もうんち何回もするから教えてほしいくらいだ…
0571名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 11:00:02.77ID:v+AQtou5
子4ヶ月
今までほとんど吐き戻しなかったのに最近よくミルクの固まり?を吐く
機嫌がよいので様子見しています。

本題はただの吐き戻しか、消毒などの対策が必要な感染性胃腸炎かを見極めるポイントってあるんでしょうか?

この時期、感染性胃腸炎の汚物の処理方法などを目にする機会が多いので…
吐き戻しかな?と油断して一家全滅になっては困るのですべて消毒するべきでしょうか?

ちなみに同月齢の子と接するような施設にはまだ行っていません。
公共のおむつかえシートは週に一度ほど使います。
0573名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 11:24:35.21ID:pEhWFyDb
4カ月だと吸う力が出てきて、吸えるだけ吸っとけ!でもお腹はいっぱいだった・・・
みたいなことあるよ
真顔で吐いてケロッとしてるなら様子見でいいけど
なんか変だな?と思ったら病院へ
0574名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 11:41:56.26ID:sFLEJeKM
>>567
>>568
お二人ともありがとうございます
お出かけは自転車で買い物とスーパー横の公園で10分程度です
パズル良いですね、安いし買って試してみます!

今日も4時起きですがお散歩したり、家で色々遊んで午前中は寝ずに済んだので、キチンとお昼寝時間は確保できそうです
ただ生活リズムの説明は試したのですが、イヤイヤ期で4時からギャンギャン泣き喚きます
もう少し収まったら再度説明してみます
0575名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 11:42:22.14ID:v0wESKC1
>>571
固まってきてるのは消化が進んだミルクだから心配ないです
以前より動くようにもなってきて、でも胃の形はまだトックリだから戻りが増えてるんじゃないかな
感染症だとしたら吐くのが一度では済まないし、その月齢だと確実に下痢も出ると思うよ
一目で下痢とわかる形状で臭いのキツイ便になることが多いと思う
あと違う人も書いてるけど勢いが凄い。うちの子がロタやった時は嘔吐物が1m以上飛んだ
0576名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 11:48:13.88ID:1s4lp2KB
>>574
2歳5ヶ月で公園10分は短いような…
雪が降らない地方だったらもうちょっと子が疲れるまで外遊びもしてみたらどうかな
0577名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 12:21:50.48ID:sFLEJeKM
>>576
人見知りがまだまだあって、人が増えてくると帰ろうと言われるので10分〜15分になってしまうんです
寒いし大きい公園も近くにないので、すべり台10回ほど滑ると満足みたいで
0578名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 12:34:17.97ID:WWv/wYAJ
>>571
こないだ5ヶ月児が胃腸炎やったけど吐き戻し?と迷う余地ないレベルで吐くから絶対わかるw
もう飲んだもの全て吐くぐらいの量
ただうちは機嫌は悪くならず泣いたりもしなかった
少し元気がないかな?ぐらいで吐いても変わらず飲もうとはしてたし
0579名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 12:47:19.99ID:IOSZeqfN
皮膚科で薬塗ってもやめたらまた荒れるからというけど、
薬を塗って肌を綺麗な状態にしておくことが大事だと言われたよ。
私自身もアトピーで小さい頃から常に薬塗り続けてるしいまだに肌は弱いけど、完治するものじゃなくて薬と付き合い続けるものだと思ってる。
0580名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 13:15:36.96ID:t2LBfUiw
畳について教えてください
古い家のために和室しかないのですが、畳の上にも転倒した際の怪我予防にジョイントマットは必要なのでしょうか?
同居している実母は畳は柔らかいから寝返りで転倒しても大丈夫と言い、夫はジョイントマット必要なのでは?と言っています
私もネットで調べたのですが、よくわかりませんでした
現在、畳の上にはキルトタイプのラグを敷き、子供はその上に置いたタオルの上で寝返りの練習をしています
0581名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 13:23:37.55ID:+v3euBr5
>>579
生後数カ月で乳児湿疹程度だと
ステロイド入りの薬は期間は2週間が目安らしいよ
それを過ぎて治らないようなら
少し強いものにしてガッと治したほうが良いみたい
皮膚科の先生の方針やアトピーかどうかにもよると思うけど

ちなみに私が通ってた小児科の先生は肌には全然詳しくなくて
湯船が良くないことも、泡のボディソープより石鹸が良いことも教えてくれなかった
0582名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 13:40:15.06ID:qQjXrtkV
>>580
うちも古めの家でリビングはフローリングにジョイントマットで、リビング隣に和室もあるけど寝返りしてない段階なら畳のみでも大丈夫だとは思う

ただ、ズリバイはいはいくらいから、レッグウォーマー等をしてても畳だとささくれやヨダレが気になったり、つかまり立ちで転倒すると痛いので和室ではあまりさせないようにしてた
寝返り期は和室にキルトラグ敷いてたけど、ヨダレと吐き戻しが多い子で洗濯が面倒すぎて、結局リビングで遊ばせるようになったよ
0583名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 13:49:41.04ID:t2LBfUiw
>>582
IDが変わっていたらすみません
フローリングは一部屋しかなく、そこは二階で実母と実父の部屋なので、子供に充てがえるのは畳の部屋のみになってしまいます
後出しになって申し訳ないです
畳の場合でも寝返りでは平気だけど、タッチするようになってからの転倒とかだと危ないってことですよね
ジョイントマットか頭を保護するハチみたいなリュック?を今後検討するのが良い感じでしょうか
0584名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 13:58:46.77ID:qQjXrtkV
>>583
そうそう、立つようになってから畳の上の転倒だと固くて危ないように感じたんだよね
慎重に立ち上がってペタンと尻餅つくタイプの子ならいいけど、うちはデーン!とそのまま後ろに倒れたりしてたからやばかった
うちの子はリュック嫌がって使えなかったけど、友人は重宝したって言ってたからリュックもありだと思うよ
0585名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 17:01:00.36ID:v+AQtou5
>>571 です

ポイントは下痢の有無+吐く量と勢いってことですね
レスくれた皆様、どうもありがとう
0586名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 17:44:07.56ID:Zoy19Bj8
>>577
近くに園庭開放とか子育て拠点みたいなところはない?
おもちゃも沢山あるし飽きずに遊べるとおもう
ただ、最初は興奮して寝ないとかあるかもしれないけどそのうち寝ると思うよ
とりあえず16時以降は寝かせないようにする
0589名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 19:15:03.26ID:dI9uhIFh
リュックにオムツ数枚で結構ふっくらするから倒れてもひっくり返った亀みたいになって頭を強打するほどにはならないよ。
怪我しない程度に多少痛い思いしないと学習しないし個人的にはヘルメットや頭を保護するクッションほどはしなくてもいいと思う。
0590名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 19:21:13.07ID:AUjb51jR
もうすぐ10ヶ月です
離乳食が3回食になり授乳回数も減りつつあるなかで昨日生理が始まりました
母乳が出てるうちは生理は来ないと思っていましたが、生理が始まったら子に吸わせててもこのまま母乳って出なくなってしまいますか?
気持ち的には1歳までおっぱいあげたいなと思っていました
今までずっと完母だったので色々不安です
またもしも母乳止まってしまったら代わりに離乳食のあとミルク(もうこの時期ならフォローアップ?)をあげた方が良いですか?
よろしくお願いします
0591名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 19:44:17.23ID:HR/rUIbH
>>590
生理が再開しても母乳は出るから大丈夫だよ
個人差あるかもしれないけど、私も10ヶ月で生理再開したけど1歳2ヶ月で断乳するまでちゃんと出てたからそんな心配しないで
離乳食が軌道に乗っていれば卒乳する子も出てくる時期だし体重がしっかり増えていれば必ずしもフォローアップをあげる必要はないと思うけど、偏食や食べムラがあるなら安心の為に足すのもアリかなと思う
そこらへんは健診とかで相談してみてもいいと思うよ
すぐに母乳が止まるわけではないと思うからまずは今まで通り母乳あげて様子を見てみてはどうかな?
0592名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 19:49:34.15ID:7aPcy0+P
>>590
えっと…まず生理が来たら母乳が止まるという認識は間違ってる
私は産後半年で生理再開したけど授乳は子が1歳3ヶ月ごろまでしてた
授乳回数の減少に伴って母乳の量が減るということはあると思うが
離乳食をしっかり食べてるなら断乳or卒乳してもフォロミは必要ない

とりあえずちゃんとした育児書を購入して熟読することをオススメする
0593名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 19:59:53.31ID:6aSHyV9g
>>590
他の人も言ってる通り、生理で母乳とまるわけじゃないよ
上の子の時は2ヶ月、下の子のときは3ヶ月で生理再開したけど特段量が減ることもなく完母のままいったよ
0594名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 20:05:02.01ID:sFLEJeKM
>>586
数ヶ月前、自転車で15分の場所にあるので行ったら「ここイヤ!帰る!」と大号泣、3分で帰るはめに
ビルの3階でおもちゃも少なく、脱走しないよう鉄製の門が怖かったようです
とりあえず夕方寝かせないようにお風呂入れたりして対策ですね
結局今日は朝4時〜夜20時までグズグズしながらも起きてました、明日からもこんな生活か…
0595名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 20:28:49.84ID:O2z7oYXu
最近ってフォロミあげないの?
体内の貯蔵鉄が少なくなる月齢だし9ヶ月以降は規定量飲ませてたけど。
脳の発達に影響するでしょ。
0596名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 20:35:26.23ID:rKYN+7je
最近はフォロミはいらないってのが主流だよね
飲ませたきゃ飲ませてもいいけどみたいなスタンスの小児科医が多い
0597名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 20:58:52.59ID:PvZLsXN+
10ヶ月で生理再開、1歳2ヶ月の断乳まで母乳は出たな
フォロミに関しては小児科・助産師・栄養士それぞれ相談したけど3回食を目安量食べているなら飲ませる必要無しと言われた
むしろ胃の負担になることもあるから飲ませないでね〜と言う助産師さんもいたから飲ませたことないや
0598名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 22:11:23.47ID:rGa9TYSX
断乳について相談させてください
まだ離乳食も始まっていないのですが自分の病気の治療再開のため10ヶ月を目処に断乳を考えています
10ヶ月ごろは離乳食が軌道に乗っていればもう母乳がいらない頃なんでしょうか?
いろいろ調べてみてはいるものの情報が多すぎてよくわからなくなっています
0599名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 22:21:21.32ID:6s+F5a+a
>>598
今は完母なの?
離乳食たくさん食べてくれる子なら10ヶ月で断乳してもいいだろうけど、順調に行かないこともあるからミルクも飲めるように混合にしといた方がいいと思う
知人の話だけど、その子は離乳食順調に進んでたから3回食になった9ヶ月からミルクもなしで完全断乳してたよ
0600名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 22:50:15.59ID:WWv/wYAJ
>>598
理論上は軌道に乗ってれば母乳は不要なんだと思う
ただ10ヶ月で完全断乳できるぐらいの人って私の周りではなかなか聞かない
授乳って栄養だけでなく寝かしつけなんかでも必要だったりするから
うちの子は離乳食かなり順調で3回食に進んだあたりから離乳食後の授乳がなくなり、10ヶ月で夜間断乳もできたけど、寝る前と寝起きの授乳は1歳ぐらいまでどうしてもなくならなかった
ちなみに完母だったから哺乳瓶拒否もあった
>>599が言うように混合にしておくのがいい
あと授乳して寝かせる癖がついているならそれも辞めて他の寝かしつけ方法にしておく方がいいと思う
0601名無しの心子知らず垢版2018/12/25(火) 22:56:30.79ID:qQjXrtkV
>>598
私も>>599さんの言うように今が完母ならゆっくり混合にしてミルク寄りにしていって、なんなら断乳予定あたりで完ミにしたらいいと思う
離乳食が軌道に乗ってればいいけど、そうじゃなかったら栄養面で辛いし、母乳あげられない、ミルクも飲まないだったら親も精神的に追い詰められそう

私は服薬で5ヶ月から完ミにして離乳食も順調だったけど、9ヶ月あたりから2ヶ月間、急に食べなくなってミルクに助けられた
牛乳は1歳からって言われてるし、うちの自治体はフォロミも1歳からあげたければあげればって感じだったな
0602名無しの心子知らず垢版2018/12/26(水) 05:33:47.25ID:ghZFgHIt
>>598
栄養面では問題ないと思うけど子次第だからなぁ
10ヶ月で1日1回の授乳、11ヶ月で断乳というか卒乳?したけど、離乳食を出した分必ず食べる順調さと、三回食開始以降の母乳への執着の薄れ、夜間良く寝る子で夜間断乳を7ヶ月で実行できたという好条件からうまくいったよ
こればっかりは育て方でなく子の個性(つまり運)によるから、必ず10ヶ月で卒乳できる!とは言えない
目指しつつ無理な場合に備えて混合にしていくのがいいんじゃないかな
0603名無しの心子知らず垢版2018/12/26(水) 06:29:41.20ID:SvuLpZp6
>>598
子が8ヶ月で断乳した事ある
完母で一度も哺乳瓶使ったこと無かったけどお腹が空いたら諦めて普通にミルク飲みだしたし周りでもそう聞く
別に子供の方としてはミルクへの慣らしは特に必要ではないと思う
ただそのくらいの月齢で完母から一気に断乳だとお母さんのπがやばいかもしれないので
哺乳瓶嫌がらないようなら徐々にミルクに移行した方が良いと思う

私は第1子の時は完母から一気に断乳で4日間寝込んだけど
少しずつミルクに移行した後断乳した第2子の時はイテテテ……で済んだよ
0604598垢版2018/12/26(水) 08:09:50.84ID:0vQv5irG
>>599-603
ありがとうございます!
今は預けるときのために1日1回はミルクを与えています
私自身が少食に加えてアトピーとアレルギーで離乳食が全然進まなかったと聞いているので遺伝してたらミルク必須ですね……
既に夜中に起きることはなく寝かしつけも乳を使っていないので断乳自体は徐々に回数を減らしていけばトラブルも少なく済みそうです
離乳食がトラブルなく進むことを祈りつつ10ヶ月頃には完ミに移行していこうと思います
0605名無しの心子知らず垢版2018/12/26(水) 15:37:24.18ID:gE1zxpV4
よく遊び、よく動く2歳直前と4歳を連れて初めて神鍋高原?に雪遊びに行きます
はじめての雪遊びなのですが服装や持ち物など、これは持って行くべき!というものはありますか?
服装も、レンタルか購入かで悩んでいます
詳しい方、教えてください
0606名無しの心子知らず垢版2018/12/26(水) 15:51:40.73ID:BXgy1M5M
>>605
手袋は毛糸じゃなく撥水加工のあるスキー用とかの手袋がいいよ。
毛糸だと濡れて水が染みてきてしもやけになってしまうよ。
0607名無しの心子知らず垢版2018/12/26(水) 16:00:05.73ID:0O6ZeWzq
着替えは多めに持っていってあげて
スキーウエア着てると結構汗かくし全身フルで着替えたくなる
お昼ご飯の時と帰る時で二回は着替えた方が汗で冷えたりがなくていいよ
あとはトイレも楽しくて我慢して急に言われてもウェア脱ぎにくいし
4歳がオムツ取れてたらトレッピー的なのつけてあげると安心かも
0608名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 00:48:58.09ID:lGY7ktrS
今4ヶ月で来月から離乳食を考えています
離乳食を始める目安に親が食べてるのを見て口をモグモグするというのがありますがモグモグしなくても離乳食を始めても大丈夫ですか?
寝てる間にしかご飯を食べていないので親が食事するのをほぼ見せたことがないのでモグモグする以前の問題です……
ご飯ぐらいゆっくり食べたいのでそうしていたのですが1日1食ぐらいはあやしながら食べてるところを見せるべきでしょうか
0609名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 00:54:53.74ID:ScFfeC11
>>608
始めても大丈夫だよ
あくまで目安だし適当に決めて始めちゃっても平気
ちなみにどんなに開始目安の条件揃ってても最初は全く食べないとかも普通だから気長にね
気になるなら専スレあるから覗いてみては?過疎ってるけど
離乳食開始の時期 4匙目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434667138/
0610名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 07:16:32.94ID:x1+ILADr
>>582です
>>584>>589ありがとうございます
リュックにオムツ、検討してみます
実母もいくらか痛い思いはした方が良いと言ってはいました
いただいた意見を元にもう一度夫婦で話し合ってみます、ありがとうございました!
0612名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 07:21:53.75ID:VPDT5fDd
ここで質問して良いのかわからなかったのですが、
腰座りについて聞かせてください
ジャンパルー(ファインディングニモのタイプ)を買ったのですが、使用できるのが腰座り〜でした
腰座りについて調べると、
・親の支えがなくても座れる(前に手をつく)
・座って遊べる
・自分からお座りの姿勢になれる
の3つがあり、明確な定義がわかりませんでした
腰座り、というのはどの段階のを言うのでしょうか?

また、知り合いにお座りは教えないと出来るようにならないって言われたのですが、そう言うものなのですか?
0613名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 07:28:33.51ID:AqgABgAB
>>612
うちは教えてないけど生後半年くらいでずりばいから体を起こして一人でお座りしてたよ
その3つはほぼ同時だったからあんまり意識してないな
0614名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 07:49:21.64ID:1fnGwmTN
>>612
腰座りは手で支えずに座れる状況だと思ってた
ひとりで勝手に座るのはひとり座りって言ってた
腰が座ってないのに親が無理にお座りの練習させるのはよくないって私が上の子育ててた時は言われたけど今は違うのかな
時期がくれば出来るようになると思うけど
0615名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 08:16:01.68ID:8ga7f7Nj
首と腰は「座る」じゃなくて「据わる」だね。
私も5chで指摘されるまで勘違いしてたクチなんだけど、漢字が分かるとイメージしやすいかなと思って。
腰据わりと一人座りの定義や違いは>>614さんのレスの通りだと思うよ。
うちの下の子(今1歳)の時にも、無理に練習させなくて良いと言われたわ。
手を前について自主練してるときに倒れない様に支えて手伝った位だ。
0616名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 09:26:32.16ID:VPDT5fDd
612です
座る、ではなく、据わるなのですね
指摘ありがとうございます
>>614
確認なのですが、支えなしで座れる、は赤ちゃん自身が前に手をつくことなく、で大丈夫でしょうか?

腰据わりと1人座りが別物だと初めて知ったので、教えてもらえてよかったです
教えることもしなくて良いとのことで、子供の成長を見守っていこうと思います
0617名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 09:27:23.10ID:JdGIBkH/
乳児期含め、今まで吐き戻しなど嘔吐したことがなかった2歳の子供がいるのですが昨日2回嘔吐しました
一度目は朝食の2時間後、二度目は昼食の1時間後で、いずれも嘔吐前に緩い便が出ています
食欲はあるようで水分補給なども問題なく元気な様子です
嘔吐前や昨日の夕食後しばらくすると腹痛を訴えていましたが、夜〜現在は大丈夫なようです
念のため食事は消化に悪いものは避けいつもより少なめにし、りんごを少量あげて誤魔化しています
普通なら病院は行かずにしばらく様子見なのでしょうが、年末年始があるので少し心配です
胃腸の薬など貰えるのならば安心材料として病院へ行こうかなと思っています
嘔吐の症状が初めてのため、よくわからないのですがみなさんならどうしますか?
0618名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 09:43:48.31ID:1w08+c1u
>>617
小児科に行く
熱はないんだよね?
病院が休みになってから行っとけば良かったと思いたくないので
0619名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 09:43:58.46ID:37S7IBga
>>617
病院は何日まで空いてるの?
今日までなら念のため空いてる時間に行く
明日以降も空いてるなら今日1日様子見をして問題なさそうなら行かない

病院行って他の病気貰わないかの方が心配だよね
お大事に
0620名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 10:06:47.41ID:i1h6q6WQ
お願いします
レトルトのベビーフードを今日使うものと間違えて開けてしまいました
皿に移してラップしておけば明日の朝食べても大丈夫でしょうか…?
0621名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 10:07:52.85ID:JdGIBkH/
>>617です
かかりつけの小児科に電話して、診療日時などの確認ついでに症状を説明しました
明後日の午前中までは開いているとのことで、症状から見ても様子見でいいとの返答をもらったので今日一日は様子見することにしました
レスしてくださった方々、ありがとうございました
0622名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 10:11:13.61ID:Bpr4h98F
小学生の親戚(8歳と10歳の兄弟)にお年玉をあげようと思うのですが、一人3000円は少ないでしょうか?
年末年始に会うのは初めてでおそらく私の1歳の子にも何かしらのプレゼントをくれるとは思うのですが、その親戚とは滅多に会わないし、その子供達となると会うのも2回目、相手の好みもわからないので現金をあげようと考えています
0623名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 10:15:13.95ID:Clj2uFam
>>622
個人的に小学生に3000円は多い気がするが(これは地域性や親族ルールがあるため正解はないから)
毎年会わないのなら、その程度でも構わないとも思う
周囲の親戚にこっそり聞いて現地で加減するのもあり
0624名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 10:16:13.34ID:2dGdspUQ
>>622
良いと思うよ
お年玉は家庭や地域で金額が全然違うので、自分側の親戚なら自分が子どもだった頃に今の自分に当たる人から貰って妥当な金額なら問題ないかと

うちは私が独身の頃、私の友人が子どもを連れてちょっと寄ったらお年玉で1000円あげる家庭だったけど(孫には年齢関係なしに1万円)、その友人の義両親からは乳幼児の孫に1000円だったみたいで本当色々なのねと思った
0625名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 11:25:20.38ID:AIw2ItW2
小学1年生になる娘の行動がとにかく遅いです。

@トイレが異常に長い→5分超もザラ
大小関係ないです。トイレ失敗して掃除している訳でもない。トイレで一体何をしているか不明。家族がトイレに行けず迷惑をこうむっている。

A着替えが遅い→着替えそのものではなく脱ぐ・着るなど作業が一段落するごとにボーッとしたり手をいじくってる。

Bご飯がめちゃくちゃ遅い→嫌いというほどでもなくメンドクサというメニューはちょっとずつしか食べない
ちょっとずつとは、千切りキャベツ一本ずつ、麺一本ずつといったレベル。量を減らしても全く変わらない。

改善できるところがあったら教えてください。
0628名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 13:56:28.97ID:mnbuOpr9
お年玉は、正月にしか会わないおじいちゃんおばあちゃん辺りが
相場を気にせず万札を包む価格破壊があるので難しいね
0629名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 14:42:58.31ID:kjjRf9Zb
おじいちゃんおばあちゃんとその他の親戚で同額貰えると思う基地外はそうそういないよ
0630名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 15:16:23.38ID:Bpr4h98F
>>622です
よかった。。あまり余裕がないので少ないと言われたらどうしようと思っていましたw
ありがとうございました
0631名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 17:50:20.71ID:vNcRnkkr
>>625
あんまり早く早くというと性格のキツい子になったりするから
時間に余裕持ってやるしかない
四年生くらいになるとなんとかできるようになるからさ
ボーっとしちゃう時間があるんだよね?
面倒だけど優しく声を掛け続けてあげて
0632名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 18:20:16.45ID:WGxhOPKZ
>>625
トイレだけはかわいそうかな?
逆に朝とか忙しいときは家族が先に行くってルールをつくっちゃうのはどうかな?

あと、着替えはうちも急かしちゃうから言わないと止まるって感じなのもなんとなくわかる

食事は、時間で切り上げちゃうのはどうかな?
給食とかも、昔と違って全部食べなくてもよい(うちの学校は最初から苦手なものなどは減らしてなるべく残さないようには、してるみたいだけど無理して食べさせない)ので
特に朝は何時までに食べなかったらおしまい、夕飯は、時間によるけど(長めにとって、ある程度で切り上げてもいいんじゃないかな?)
0633名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 19:10:04.80ID:AqgABgAB
それは朝以外も?眠くてぼーっとしてるということはないのかな

あと学校ではどうなんだろう
意外と家以外ではテキパキやる子もいるけど
0635名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 20:04:59.21ID:rbWm8MJL
起立性調節障害ってそもそも朝起き上がれない状況が続くんじゃなかったけ?
起きれてるなら違いそうだけど
0636625垢版2018/12/27(木) 20:40:25.20ID:PHQeutw0
>>625
625です。
お答えくださった皆さんありがとうございます。
確かに、朝は苦手なようでボーッとしてたり不機嫌になります。睡眠時間短いのかもしれないです。(8時間30分位)
ちなみに学校では、面談の時の先生曰く「行動が遅いなど気になるという事はありません」とのことでした。
それとトイレと着替えは時間帯に関係なく長いです。

時間と心に余裕を持って、まずは食事は無理させない、急かさない。着替えもきつく言い過ぎないように気を付けてみます。
早くやりなさい、しっかりしなさいで接してしまってたので本人もしんどかったと思います。
このままじゃ追い詰めるところでした。本当にありがとうございました。
0637名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 20:47:05.16ID:UkgFVZfE
>>636
締めたところだけどトイレに籠るせいで他の家族がトイレにいけないのは困るしよくないから直させた方がいいかもね。
踏ん張ってるとかお腹が痛いとかなら仕方ないけど意味なく便座に座ったままボーッとしてるだけなら便秘にもなりやすいし一旦出るように言ったら?
0639名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 21:56:27.74ID:AqgABgAB
>>636
自分も学校や会社では普通に動いてるけど
基本ぼーっとだらーっとしていたい人間なので、娘さんの気持ちが少し分かる
ぼーっとしてる時間は傍から見たらただの無駄な時間なんだろうけど
本人にとっては充電時間というか
そこで休憩したり、癒やされたりしてる部分があるんだと思う
あとは、わりとどうでも良い考え事をしてたり
(眠いときはほんとに意味なくただぼんやりしてる)

居酒屋の店員さんみたいに忙しなく常に気を配って動くのはものすごく苦手で
無理して数時間やるとそのあとしばらく寝込むくらい

ごはんに関しては単にそれが好きじゃない&お腹空いてないのかな
0640名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 21:58:29.72ID:AqgABgAB
>>636
締めたあとだけどさっきのでは何も解決にならないので追記させてください

トイレについてはキッチンタイマーなどで無理矢理にでも現実に引き戻したほうが良いと思う
0641名無しの心子知らず垢版2018/12/27(木) 22:07:13.76ID:V+/EzmgU
夫がはじめて先週の土曜にインフルにかかり、明日から外出可能で熱が下がって3日経っています
潜伏期間は短いので、私と子供はうつってないと思われるので、土曜に乳幼児のいる集まりに出掛けても問題ないでしょうか?
0642625垢版2018/12/27(木) 22:46:10.63ID:6f/8fWcy
>>637
>>639
ありがとうございます。
トイレについては困ってるので、本人とよく話して時間を気を付けてみます。
それ以外については、娘が普段しっかりしすぎて気を張って疲れているところもあるようなので余裕を持ってみてみます。本当にありがとうございました。
0643名無しの心子知らず垢版2018/12/28(金) 10:02:09.76ID:uFrQve9b
離乳食開始について
もうすぐ子が4ヶ月

5ヶ月半で義実家(新幹線の距離)訪問→ホテルに一泊の予定。
今のところ考えているプランは下のどれかで、よいアドバイスあればお願いします。

1.5ヶ月に入ったところで離乳食はじめて、義実家訪問時は離乳食飛ばす
2.義実家訪問が終わってから離乳食はじめる
3.5ヶ月入ったところで離乳食はじめて、義実家訪問時にも離乳食続ける

3が一番いいんだろうけど病院のこともあるし、荷物も増えるし、初期はあんまり食べないと聞いたので…
0645名無しの心子知らず垢版2018/12/28(金) 10:08:22.29ID:jlb6MQ2Z
>>643
1か2でいいと思う。
うちは引っ越しや年末年始が重なったので年明けから開始したので6ヵ月過ぎてから開始になったけど、よく食べたし5ヵ月開始の子と比べて何も変わったことはなかったよ。
私だったら2にする。
0646名無しの心子知らず垢版2018/12/28(金) 10:12:48.04ID:R1QR/oIm
>>643
1か2
まさに6ヶ月なりたての子を連れて来週1泊するけどまど1回食だし離乳食はその日はなしにするよ
0650643垢版2018/12/28(金) 13:22:52.30ID:uFrQve9b
>>643です
わーレスがいっぱい!
5ヶ月きっちりから始めなくても大丈夫なんですね
たぶん2でいくと思います
ありがとうございます
0653名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 10:18:45.28ID:pnukkBOa
長文になってしまいますがお願いします
今7ヶ月の子供がいます。先日今後の子供のお小遣いとお年玉の話になった時に主人となかなか意見が合いませんでした
私の案…小遣いは小学校の間は月に500円、中学生は1000円、高校生は3000円くらいに設定
そしてお年玉は子供のお金にする
中学生位までは貰ったお年玉自体は親が持っていますが、ゲームや漫画などお小遣いで足りない時にそこから渡してあげる
お年玉をどんな理由があっても親が勝手に使わない、と考えています
主人の案…お小遣いは小学生は1000円、中学生になったら月に3000円、高校生になったら5000円に設定
貰ったお年玉は全て親が貰い、今後の子供の教育費などに使う(子供のお祝い金や児童手当などを貯金してる口座があるのですが、そこに入れる)
基本的に欲しいものはお小遣いの中でやり繰りさせる、というものです
夫婦ともに生活や学校に使うものなどは親が払うというのは共通しています
私はお年玉をいずれ子供の為に使うものだとしても親が回収するのはなんとなく罪悪感があります…(主人の家ではそうだったみたいです)
自分が子供の頃は毎年お年玉どの位貰えるのかな〜何に使おうかな〜いや貯めておこうかな〜と楽しみでした
友達にもお年玉は親に渡すという子もいましたがやっぱりどこか不満そうというか寂しそうでした
主人はお年玉は渡すけどそれを自分の学費などの為に貯めてくれてるって分かっていたから特に不満はなかったそうです
もし本当に欲しいものはクリスマスや誕生日まで我慢していたらしいです
どう思いますか?色んな家の考えがありますし、主人の案ももちろん分かる部分もありますが、どんな理由があれどうしてもお年玉を親が回収するのが可哀想と思ってしまいます
ただ主人は頑ななので最終的に私が折れないと収束しなそうな空気ですが…
0654名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 10:34:30.82ID:ImmaedPs
とりあえず就学までは二人ともほぼ同じような感じだから、今はっきり高校までの方針を決めないでいいんじゃないの?
お年玉の額は、両家の経験談より親同士の協定で決まったりするし
0655名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 10:39:22.68ID:Ry+kD/RE
>>653
アンケート案件かもしれない
そしてアンケートして夫側意見が優勢になったら、あなたは納得する?
小遣いの目安は、今時の子供は意外に交際費が必要だから乳児のうちに無理に決めなくても良し
お年玉は一部貯金、一部冬休みのボーナスで自由に使える…ぐらいの柔軟性にしておけば?
子の成長に従って、概念も変わってくるよ
0656名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 10:40:15.34ID:jfj8CTQh
>>653
お小遣いの額は地域の相場に合わせる

お金に余裕があって金銭管理の勉強という意味ではご主人の案の方が良いように思う
中学生1000円、高校生3000円は足りないし、お年玉で補填というのは可哀想
お年玉全額親が預かる、というのはワクワク感がないので一部子供が自由に出来る金額設定するなり、子供の申告内容次第では使えるようにした方がいいとは思う
0657名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 10:44:52.06ID:NmWXCm1x
うちはお年玉は半分は貯金、半分は好きなもの(ただしひとつ)買える、だった
半分未満の額のものを買ったらお釣り分はやっぱり貯金
クリスマス明けだから欲しいものそんなにないよーって思った記憶がある
貯金された分は多分学費とか学用品とかに消えたんだと思う
その後返してもらった記憶はないから
0658名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 11:25:45.45ID:jXLa0Jtt
>>653
私も他の人の考えに賛成
とりあえず旦那さん寄りでやってみて、子の性格次第で柔軟に考えたらいいと思う。
何でもパーっと使ってしまったりするタイプなら大金はある程度親が管理しつつお小遣いで使い方を学んだ方がいいと思うし。
お小遣いも小学校1000円、と固定してしまうんじゃなく低学年500円高学年1000円とか分けてもいい。
高校生にもなるとお年玉を取り上げてしまうのは可哀想だと思うし、クリスマスや誕生日で欲しいものをってのも何かちぐはぐになっていく気がするし成長していく段階で話し合ったらいいと思う。
0659名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 11:29:12.21ID:uIiYeUzE
>>653
こどもへのお年玉だからね、そこは子供と親とで相談するものじゃない?
そして今すぐ決めるものじゃない
未就学のときは親が管理するのは普通で、うちはほしいおもちゃの一つ位買ってあとは貯金してるよ
んで小学生以上は家計と進路と、子供のやりたいこと含めて考えることだよ
私立大学いかせたいけど、家計費からはきつい場合
スポーツ少年団はいったり、バレエや絵画、吹奏楽などでの遠征費等かなりお金がかかる場合もある
そのときに給料からやりくりできるのか、貯金からだすのか
そこまでまだ考えられないと思う
だから、とりあえずどちらの意見も折ることなく、その時にどうするかいろんな案を考えておこう
0660名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 11:35:53.86ID:pnukkBOa
>>654
お年玉額は私は赤ちゃんだし500円くらい?と思っていましたが主人曰く義実家や主人の親戚は確実にお年玉は1万円はくれるらしいです
主人及び主人の親族はお年玉は大人→子供ではなく大人→大人みたいで…
なので額について主人はそういうもの事前に相談するものじゃないと思っています(お祝い金みたいな感じで)
>>655
一部学費のための貯金、一部子供へなら私も賛成です
やっぱりお年玉の楽しみを子供に感じで欲しいです
その方向で話し合ってみますが、主人は全額貯金が妥当らしいです(その分お小遣いを多くする)
子供の成長に伴って主人も概念が変われば良いですが…何しろ自分がそう育って来たので義実家の考えが強いです
>>656
お小遣いお年玉とは別に服や中学までは交遊費なども親が買うつもりでしたが私の案の金額設定だとやっぱり足りませんかね…?
やっぱりワクワク感がないですよね、上の方も仰っていたように、私も妥協して一部は今後のための貯金、一部は子供が自由に使えるお金にする、にしたいです
主人はお年玉は大人間のものという考えがあるみたいなので、頑張って説得したいと思います
>>657
貯金分が学費や学用品で使われたことについてどう思いました?結局は自分の為のものだし何も思いませんでしたか?
私家では全額お年玉は貰えていたので寂しい気もしますが、やはり子供はお金をかかるしその方が良いですかね…
0661名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 11:41:58.96ID:uIiYeUzE
>>660
だからまだ説得しなくていいって
そこまで信頼関係できてないんでしょ
就学するまでどれだけ時間あると思ってるの
子供だっていつまでも物言わない赤ちゃんじゃないよ
子供とお父さんとのやりとりから打開できることもある
意固地にならないで、まずは様子伺うんだよ
七ヶ月の赤ちゃん可愛い可愛いしときな
0662名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 11:49:15.79ID:pnukkBOa
>>658
親がある程度管理しつつというのは学費などに使う貯金にするということでしょうか?
それとも自由に使えるお金だけど簡単に使えないように親が持っておくということですか?
後者なら私もそうした方が良いと思っていて、私も貰ったお年玉をそのまま渡すつもりはなく本人名義の口座を作るか現金のままどこかに隠しておこうかなとイメージしています
使う時には渡す感じで(これだけ溜まってるよーとは気軽に見せてあげたい)
ただパーっと使っても本人の自由に使えるお金ですしそれ以上はあげないって決めてるので別にいいかなとは思っていましたが、躾的にまずいですかね…?
>>659
個人的にはお年玉一部貯金しても社会人になった時や最終的に手付かずのまま渡してあげたい!と思っていましたが、
仰る通り塾や進学や仕送りのことを考えればそこを使わずにお金を工面するのは難しくなりますよね、めちゃくちゃ裕福という訳でないので…悩みます
今はまだまだですがやはりお金のかかる時期やその時の子供の気持ち(大きくなれば欲しいものも増えるでしょうし)でまた考え直した方が良いですね
0663名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 11:50:00.47ID:VCxjDwTn
>>660
旦那さん側の親戚って、おじさんと甥姪の関係ならお年玉も渡すし1万円もまぁなくはないと思うけど、
さらにその甥姪の子にまで1万円くれるの?
そうなると相手の親戚の子どもにも同じ金額あげないといけないし、かなりの額が必要になりそうだから、
それなら自分は親が貰うというか、そのままそれは相手へのお返しとかそういうのに使いたいわ
0664名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 11:52:00.27ID:Ry+kD/RE
>>660
低学年ぐらいまではお金の価値も曖昧だし親の言いなりでも、そのうち同級生はお年玉でアレ買った!
友達と氏神さまに初詣行きたい、露店で買い食いしてみたい!
…となってくるから、その時点で改めて考えても遅くない、お子さん本人にプレゼンさせるのもあり
0665名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 12:03:28.70ID:pnukkBOa
>>661
子供とお父さんとのやり取りで打開が〜で確かに、と思いました
その頃には主人も全額貯金は可哀想と思うようになるかもしれません
今はとりあえず貯金にしておきます
私も乳幼児時代の親戚にもらったお金はさすがにその後親から貰ってはいませんし…
ありがとうございます
0666名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 12:15:22.54ID:pnukkBOa
>>663
確かに
主人側は初孫なのでまだ親戚内にこちらからお年玉をあげる小さい子はいないのですが
今後あげるとなるとこちらからも小さい時から高額になりそうですね…
考え出したらお年玉は全額子供にあげたいとか言っていられないかもしれません…!
>>664
そうなりますよね、私も小学生のときはいくら貰ったーとかやはり冬休みあけは話していましたし
ただ主人はお年玉の話なんか友達と話したことないだから子供は他の家のことは気にならないって言うんですよね
でもまだ先のことなので、皆さんが言うように今は貯金で子供が自由に使える金額設定についてはまたいずれ話し合いと思います
ありがとうございました
0668名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 13:05:43.72ID:jXLa0Jtt
>>662
ある程度管理しつつって言うのは用途は決めずとも別で貯めておくってことだよ。
あなたは旦那の育った環境が〜考えが〜って言うけど、自分の育った環境に固執してるのはあなたも同じだと思うよ。
そりゃ自分の環境に満足してたなら同じようにするのが当たり前の考えになると思うけど、子供によることも多いんだから今カッチリ決めなくてもいいと思うしどっちのやり方も万全ではないと思うよ。
パーっと好きなものに使うならまだしも誰かに奢ったりプレゼントしまくったりしててもいいの?

うちはまだ4歳だけど今まで親から貰ったお祝いやお年玉は別の通帳に貯めてある。
誕生日やクリスマス以外のタイミングで買い与えるおもちゃはそこから出したりすることもあるし、貰ったお年玉でおもちゃを買ってあげて残りは貯金ってすることもある。
将来的にそのお金は子供に渡したいと思ってるけどどのタイミングかは旦那と話し合って決める予定。
学費関係はそれとは別に積立てをしてるからその貯金は学費には使わないつもり。
0669名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 14:30:02.79ID:wZTEgzbp
うちは中学生と小学生いるけど
相談者とほぼ同じ考えかただなあ。
毎月の小遣いが少ないけど周りに店がコンビニくらいしかないので、だから足りてるかな。
使い道としては
中学生はたまーに部活のない日にカラオケや買い物行く程度
小学生は自分の食べたいお菓子をコンビニで買う程度
で、正直だいぶ余ってる。
高額なものを欲しがる時は成績がかなり上がるのが条件。
お年玉から簡単に出してしまうといつでも使って良いお金だと子供も勘違いするよね。
中学生くらいだと中には毎月1万円もらうような子もいるんだけど、正直金遣い荒いよ。
子供が言うには文具で3千円ほど2日連続で使ってたらしい。それも友達の誕プレ用。
ついでに買い食いもすごいからデブ…。

最近お小遣いをあげて欲しいと中学生が言い出したんだけど、成績が順調に伸びてたから2千円にしたよ。
0670名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 15:14:26.43ID:aY/ItozP
7ヶ月なら他に考えることがいっぱいあると思う
何で今そんなこと相談するんだろう
暇なの?
0671名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 15:43:24.96ID:qrfbECK0
>>670
いやもうすぐ子供にとって始めてのお正月だからでしょ…
逆に子が7ヶ月なら何を考えてるのが正しいの?
いちいち絡むほど変な質問だと思わないけど
0672名無しの心子知らず垢版2018/12/29(土) 16:15:49.44ID:Ne5F0LPV
2歳で今後どうするかわからないけどお祝いなどを入れている通帳とは別にお年玉用通帳を作ってある
お年玉通帳は子の性格次第ではいずれ渡して管理させたい
時期は未定だけどお年玉をもらった後使い道を決めたり一緒にATMに行って記帳したいと思っているよ
例えば自分でサッカーをやりたがったらお年玉通帳から引き出してスパイクを買って(ユニホームなどは親が買うとして)大事にすることを学ばせたいと思う
お年玉の行方が不明だと親に対して不信感や不満を持つ時が来るだろうしそれは避けたいので、0歳から貯めているよと提示できるようにしておきたい

先々のことまで決めなくても今は別で通帳を作っておけば良いんじゃない?
0673名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 10:38:28.91ID:XaBAqlZ5
いま30代半ばで3年前に同時期に結婚して、すぐ妊娠した私に基礎体温のことや子供が欲しいけどなかなかタイミングが読めないみたいなことを相談してきた友人がいます
その後、そういった話は出ず妊娠報告もなく、ここ数年学生時代のグループ内が出産ラッシュで、子持ちがいる集まりには来なくなったんだけど、やはり悩んでる可能性ってありますよね?
子供がいない友人とは遊んでるようです
0677名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 12:56:50.74ID:O4UCa+kC
>>674>>675>>676
レスどうもです
すみません、途中で送ってしまったのですがこの度駅前にマンション購入し、遊園地も近いので子連れで皆来てねとグループLINEで具体的に誘われました
こういうのってやっぱり自慢したい気持ちってありますか?
ずっと集まりに来なかったのにとモヤモヤしつつも、結婚式に来てもらったり出産祝いもいただいたので、やはりお祝いはしようと思っています
彼女は私の半年前に結婚しましたが挙式披露宴は身内のみだったため、お祝いは友人たちと合同でプレゼントにしました

うちはイヤイヤの2歳児がいて汚したら大変だし、新居まで一時間半はかかるので、子供は預けた方がいいかなと思っています
みんな乳幼児ばかりなのですが、子連れで来てっていうのは社交辞令だと思った方がいいのかな?
0678名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:16:44.99ID:+QyV0oiK
感じ悪
嫌なら行かなくていいんじゃない
性悪の友達減って彼女も万々歳でしょ
0679名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:17:31.04ID:ZDgYzmFJ
そもそも「遊びに来てね」自体が社交辞令でしょ
家買ったって言うなら付けざるを得ない台詞だし
「家を買った」をあなたが自慢だと思うなら向こうの意図にかかわらず自慢だろうし
単なる事実だと捉えるなら普通にお祝いする喜ばしい事だよ
その部分はあなたの捉え方次第
子供がいるのを知ってるなら普通は片道一時間半かけて来ないと思うし
まぁ一般的に考えて新しい家に汚される危険のある子連れは嫌だよね
自分に汚す子供がいないならなおさら
「子連れで」も「遊びに来て」も本気にしてはいけない社交辞令
0680名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:17:41.14ID:20Yffuj9
>>677
向こうの気持ちは全くわからないけど、あなたが新居を妬んでいる様子は伺える
順番とか早さとかにやたらとこだわってるねあなた
その友達より先に子供ができてよかったじゃない
そう思われたいんでしょ
0682名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:24:17.15ID:ZHN/N2kJ
>>677
駅前の分譲マンションってとこで僻んじゃったの?
ただの報告と社交辞令にしか見えないんだけど
私の方が先に子供産んだのに家は負けた…とでも思うのかな
相手がどうこうじゃなく自分の考え方どうにかした方が良さそう
0684名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:36:09.59ID:xxZ8OFuA
釣りじゃない?
本気の相談ならもうちょっと自分のどす黒い感情ダダ漏れさせないように取り繕うよねw
0685名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:38:56.36ID:LVATyMYY
>>677ですが、レスありがとうございます
どちらかというと、彼女が友人間での結婚や出産の順番にこだわるタイプでしたね
私も彼女も結婚までに苦労したので、色々と愚痴られた経験があります
具体的な日時まであげて誘われたので、社交辞令なのか判断がつかなくて
社交辞令ならそれでいいんです

社交辞令でないにしても、自慢したいという気持ちがあるなら、鬱陶しいから行くのを止めようかなと思いました
おそらく信じてくれないと思いますけど、家に関しては全く妬む気持ちはありませんね
0686名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:48:19.88ID:4IrNw+7T
>>685
まったく妬む気持ちのない人の文章には見えないよ
相手の友達が例え順番に拘るタイプだとしてもあなたも他人のこと気になるタイプでしょ
0687名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 13:56:24.70ID:LVATyMYY
>>686
そりゃ気になりますよ
赤の他人ならどうでもいいですが
今回の件でも子供を連れていったり、単独で行ったとして、社交辞令だったのに本当に来たのねーとか思われたくないですし
私が妬んでるように見えるなら、それでいいです
水掛け論だと思うので
0689名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 14:11:09.18ID:Buzqz62P
>>687
お祝いしてもらったという負い目があるなら、新築祝いだけ送ったら?
子供いない人の言う子連れ出来てねは真に受けちゃダメだよ
社交辞令かそうでないかとかじゃなくて
子供がどれだけ汚したり壊したりするか想像ついてないだけだから
0690名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 14:15:29.00ID:kK5kbp94
てか、ホントに行く行かないは、グループで相談するもんじゃないの?
0691名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 14:26:59.64ID:LVATyMYY
レスありがとうございます
確かに子供が産まれてから、こんなに汚したり制御不能なものなのかとビックリした経験があります

グループLINEで日時をいくつか提示されてて多数決中なのですが、子供四人いる友人が子連れで行くので私も子連れでと彼女に誘われているのですがやめておきますね
日によっては預け先がないので、お祝いだけ送ろうと思います
0692名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 14:27:37.77ID:2k3Wjc3Y
この人グループ内でそんなに力というか人望がない人なんじゃ?
内心ではあいつ気に入らないわ、と思いながらもグループ内でそんなこと言ったら自分が逆にハブられる可能性があるから自分が疑問に思っても相談できないんじゃない?
キョロ充的な
0693名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 14:28:37.68ID:4IrNw+7T
書いてあることを要約すると、子持ちの私達が羨ましくて集まりに出てこなかったのに、家を買った途端に連絡してきたのは自慢かよ、だよね
子ども連れていくことやお祝い贈るのに自慢かどうかは関係ないのに
0694名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 14:59:53.80ID:zAMm6WQ4
>>690
>>692
それ思った
>>691のグループ内では
具体的な日にちも決まってきてて
もう、子連れ一組は行くわけだし
グループ内での仲良しがいたら
例えば連れていく人と相談したり
仲良い人にここの内容をもっとオブラートに包んで相談して行かないって話したりするよね
0695名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 15:52:13.73ID:dv868eui
グループのメンバーには本音言えないからこんなとこで釣りレベルにとっちらかった質問をしてるわけかー
で、妬んでると思われると嫌だから引っ越し祝いはするわけだ
欠席決めたくせにほかのメンバーが遊びに行く当日はモヤモヤするねこれはw
0696名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 16:11:30.00ID:kK5kbp94
他のメンバーが子ども連れてくなら自分も連れていけばいいじゃん
なんか必要以上に卑屈になって人生損するタイプ
0698名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 17:15:50.26ID:BNJUnWGD
相談は抜きにして疎遠気味だったのに家買ったとたんに遊びに来てねって言われたらモヤるってこと?
0699名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 17:21:41.56ID:BNJUnWGD
途中送信してしまた
突然連絡が来て家来てねー^^とか言われたらモヤるのは分かる気がする
あと子供4人いる人が子連れで行ってさらに子連れって子供だらけになるけど、そもそも4人連れていくって大丈夫なのか気になるわ
かなり偏見かもだけど、子供多い人って子なしから見て、大らかであり言い方変えれば無神経な人も多いんだよね
みんな乳幼児なんだよね…マンション友人発狂しないかしら
0700名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 17:35:58.21ID:BVXCzN4P
人によるかもだけど、新居のお誘いって何かの話の流れ等で分かって、普段から交流のある親しい相手から行きたいって言われたら誘うものかなと思ってた
自分から久々に一斉報告して、来てね!日時は〜ってありなの?
0701名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 17:38:09.84ID:ZDgYzmFJ
年賀状とかのやりとりもあるし、住所変わったなら伝えるのは当たり前でしょ?
引っ越しました〜に家建てたとか買ったとか添えるのも普通だし
疎遠にしてても縁を切るほどではなかっただけなのに
勝手に卑屈がってる人がいるだけで
友人はもう子供諦めてそれ以外で付き合いを復活させようと思ったのかもしれないし
「駅前のマンション」を羨ましがり過ぎなだけの気がする
0704名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 20:12:55.10ID:kr+axxBs
子持ちがマンションに遊びに来るのは住民の迷惑だから辞めてほしい
0705名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 20:23:44.97ID:1oU3P//b
>>704
おまえみたいなやつはマンションとか集合住宅に住まない方がいいマジで
0706名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 20:24:50.72ID:U0Ah8nYa
>>704
横だけど、最近の買いマンションってパーティールームとかキッズルームとかあるんじゃないの?

あと、
>>691の相談を双方とも仲の良い友達同士で、と考えたら私なら遊園地集合場所にして、もし、パーティールームとかがあるところなら観にもいくけど
なさそうなら、お邪魔しないで遊園地で遊んで帰るな
0707名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 20:33:35.65ID:BNJUnWGD
>>706
でも日時まで決めて家に招かれてるのに(建前かもだけど)家を観にも行かず遊園地だけ行って帰るのも微妙じゃない?
乳幼児が多いって書いてるからこの季節に遊園地もきつそう
0708名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 20:49:20.00ID:U0Ah8nYa
>>707
双方良い関係なら、それを提案するってこと

この話を真に受けるなら、四人子供連れて参加決定の友達がいるならなおさらね
0709名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 20:57:54.45ID:U3y1FKBt
グループなら個人的に仲良くしてる人とマンション購入の話題から遊びにって話に、みんなに声かけないと悪いよねってなってグループラインで一斉にって感じじゃないのかな
相手のこと嫌いぽいし相手も無理に来て欲しいとは思ってないだろうから行かなくていいんじゃないかな
0710名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 21:13:22.45ID:fuA2kQM1
不妊の人が子持ちの集まりに行かなくなるのってわりとあるあるじゃないの?
その友達的には仲良くしたかったけど、子どもの話題とかがツラくて避けてただけかもしれないし
でもいろいろと吹っ切れて、マンション買ったしもう一度仲良くしたいなと思ったとか、
自慢したいだけだったとしても、向こうからしたら子どもの話も自慢に感じてたのかもしれないし

向こうから集まりにこなくなったくせに、マンションの自慢のために連絡するなんてっていうのはちょっと違う気がする
0711名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 21:37:17.34ID:Ki4skWAV
相談者は無意識に見下してたんじゃないの
子供がいなくてかわいそうって
0714名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 23:12:06.72ID:zAMm6WQ4
>>713
いやいや、それは妊娠の時期にもよるでしょうよ
あなた安定期前とかでもLINEとかで報告してた人?
0715名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 23:17:10.74ID:XdN2OSy1
もう本人が一応結論出してるんだから終了しようよ
ゲスパーまでしだしたらキリがないし
次の質問が書き込みにくくなるからさ
0716名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 23:33:28.20ID:oXJNEoWx
結婚式前になると人数集めのために疎遠にしてた人と連絡を取るパターンに似てるよね
新居祝い、なんなら妊娠祝いでおめでとうって言ってほしいみたいな
0717名無しの心子知らず垢版2018/12/30(日) 23:36:59.42ID:oXJNEoWx
>>714
日時決めるってあたりからして、家に来てもらう時は安定期に入ってて、家報告からそう遠くない日付だとしたら家買った報告のLINEで安定期前でも言っちゃうかも
家に呼べるくらいの親しい仲だし
新居には全員来られるか分からないしLINEの方が一斉に伝わるからよくない?
0718名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 01:26:37.91ID:rTUz2TxY
夫に、SIDSの恐れがあるので赤ちゃんは夜も誰かが起きてずっと見ていないといけないと言われました。
24時間ずっと誰かが見続けるのは無理だと思ったので、咄嗟に夫の意見を否定してしまいました。

夫は怒って、好きにしろ、寝たいなら寝ろと言われ、その後一言も喋ってもらえません。

赤ちゃんを一人で世話している人はどうやって対策しているのでしょうか、、センサーをつけても人の目が必要なのでしょうか。
0719名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 01:28:42.80ID:+aBhFpjA
>>718
釣りではないんだよね?
SIDSの原因と対策を夫婦で調べればわかると思うんだけど
0723名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 12:16:35.93ID:oYFmPNRI
1歳スレに書いたのですが話の途中に挟んでしまって流れたのでこちらで…

お絵かきやピアノ等のアプリで何かおすすめの物ありませんか?
アプリで遊ぶ以外の操作ができないようなロック機能があると良いです
0724名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 12:22:10.89ID:A8l4TWXi
>>718
夫どうしたw
うちはうつ伏せに寝ないように両脇になんか置いてたな
夜は自分と壁で挟んだり
自分が眠りが浅いから出来たのかもだけど
0725名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 13:45:26.43ID:hW/JrjP3
>>718
凄いモラハラ臭w
釣りではなく本当にそんなこと産後すぐの母親に言ってるなら早く逃げてー!!
0726名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 14:01:22.94ID:rTUz2TxY
718です。まだ妊娠中です。
夫はかなり心配性で、SIDS について私よりもネットで調べてました。だから私が意見を否定したことについてキレました。
夫は自分も交代で見るつもりです。夫婦で24時間見続けるなんて現実的じゃなさすぎて、、
私が赤ちゃんを見てる時に最悪な結果になったら、責め倒されるんじゃないかと恐怖で仕方ないです。
0727名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 14:05:22.80ID:MhQaB9dm
>>726
釣りじゃないなら
ご主人にSIDSはセンサーつけたり人がつきっきりで見てたところで防げないと言っておいて
単に呼吸止まるだけじゃなくて脳の疾患だから、呼吸止まった時に揺すったり叩いたりした程度じゃ呼吸復帰しないし
すぐに気づいて心臓マッサージした場合でも脳死になったりする
腕の中に抱いてた時に呼吸止まったの気付いててもどうしようもなくそのまま亡くなったパターンとか普通にある
0728名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 14:08:00.96ID:th/sVcAV
>>726
産科の健診やパパママ教室に一緒に連れていって
保健師や助産師に相談という風を装って、非現実的だと叱ってもらいな
センサーを買うことで落ち着くなら、それで良し
0729名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 14:18:59.82ID:wW1tEEWw
>>726
一人目のお子さんなら母親でも色々心配な事あるよね
それがちょっと変な方向に行っちゃった感じなのかな?
世の男性は子供が泣いても眠り続ける人が多いみたいだから 実際生まれたら寝ずに見守りなんてしないんじゃない?
0731名無しの心子知らず垢版2018/12/31(月) 16:01:14.34ID:Ic8Wq5jC
SIDSって赤ちゃんどころか2歳くらいでもなるときはなるんだけどそれまでずっと夜は寝ずの番なんてできないよね
あと>>727さんも書いてるように、見てたところで100%は防げないよ
うつぶせ寝しないことや暖めすぎないことも、それをすればリスクが減る程度で、完全に防ぐことはできない
というか、大人が一晩中見てるなんて誰もしてないから
視野狭窄なんだろうから、周りで先に子供産んだ人と実際話でもさせたら?
一晩中見張ってるかなんて聞いたらまず笑われるかぽかーんだよ
0733名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 00:02:41.25ID:zYn+IX3G
子が発熱したので慌ててアンパンマンの冷えピタの大容量パックを買ってきたのですが
購入後、あまり冷えピタは意味ない、誤飲の恐れもあるので使用しない方がいいと聞きました
これのいい活用法は何かないでしょうか?暑い夏、親が張る他に思いつかずにいます
0734名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 00:20:37.31ID:Z/jwgubx
>>733
意味ないっていうのは解熱効果がないってことで、これは冷えピタは医薬品じゃないし解熱鎮痛成分は含まれてないからある意味当たり前のこと
部分的な冷却効果(解熱効果ではなく)はあるから本人が気持ちよく感じたりリラックスして寝付けるようになるのなら使う意味はなくはないよ
あくまで「ひんやり気持ちよく感じるだけの商品」だから他の使用法は足が疲れた時に貼るとかそのくらいしかないかと…あと水でふやかして遊ぶとか
0735名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 00:25:23.40ID:lRxdc4KE
小林製薬のやわらかアイス枕はいいよ
使い勝手が良くて重宝してる
冷えピタは実家にも配るくらいしか思い付かない…
0737名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 06:13:57.12ID:6OezxuKp
>>733
子供のリンパ節が腫れたので貼ったけど気持ち良いって言ってるよ
解熱成分はなくてもヒヤッと気持ちいい気分にはさせてくれるようなので
誤飲しなくなるまで取っておいたら?
0739 【6等】 垢版2019/01/01(火) 07:50:59.31ID:gBhbPBz3
>>733
大人が書き物したり、考えながら何かを選んだりみたいに
集中するときに額に貼ると気持ちいいよ

夏のように暑いときに体感温度だけ下がると逆に良くない気はする
(熱中症予防の意味では)
0740名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 13:10:43.76ID:WOAyUZKs
自分が頭痛い時や熱が出たときに貼ると気持ちよく寝付けるから冷えピタ大好き
子どもは嫌がるので額の狭い夫が使ってるよw
あと夏場に外に長時間いるときに首に貼ってあげてもリフレッシュできそう
0741名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 16:29:03.74ID:vnTj0QOg
3歳半が今朝から急に38度〜くらいのを出しています。食欲はありませんが咳もなく元気です。昼寝をしても熱は下がっていません。インフルエンザの予防接種はしました。
元日ですが救急病院に連れて行くべきでしょうか。よろしくお願いします。
0743名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 16:48:31.20ID:NP1mOe72
>>741
元気で水分取れているなら様子見る。
インフルエンザだったとしてもまだ検査薬には反応しないから。
0744名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 16:50:07.18ID:dMG2tWZ1
救急病院に行くべきか迷ってるのにこんなとこで聞く神経がわからん
0746名無しの心子知らず垢版2019/01/01(火) 17:16:59.43ID:4PKKQtBH
基礎疾患でも無い限り、3歳半にもなったら熱のみで即救急病院とか考えなくていいよ
今年は様子を見るって事も覚えよう
0748 【吉】 【369円】 垢版2019/01/02(水) 11:29:13.64ID:Y3f1eikg
家族に水虫の人がいる方、赤ちゃんや子供にうつりましたか?
義父がひどい水虫持ちで爪もボロボロです。
家にも来るんですが、今度生まれる赤ちゃんにうつるかもしれないと思うと憂鬱です
もし可能性があるなら治療を勧めたいと思いますがうつりますかね?
0750名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 12:11:02.76ID:wUvdLNX3
>>748
赤ちゃんにも伝染りますよ
そうなる前にあなたが義父の傷口をペロペロ舐めて治してあげましょう
0751名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 13:57:01.81ID:eemBQbzl
>>748今あなたに移ってないのが奇跡だよ
もしかしたらすでにあなたも自覚のない水虫(爪水虫とかわかりにくい)かもね
床と近い子どもなんてすぐうつるよ
0752名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 14:25:02.25ID:11wkhPPl
>>748
水虫の菌は傷とかのない健康な皮膚であれば、24時間以内に洗い流せばまずうつらない
だから理論上はお風呂に毎日入ってればうつらないよ
でも菌は剥がれ落ちた小さな患部の皮膚にもいるから義父が裸足でその辺歩いてるなら菌ウヨウヨだよ
そして水虫の菌って身体中どこにでも感染するよ
足裏だけじゃない。手や、お腹、耳にも移ったというケースもあり
でも感染しにくさしやすさも個人差があるから同じ家に住んでても絶対うつるとは言えない
絶対うつらないとももちろん言えない
自分なら治療を勧める。治療できないものではないから
0753名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 14:26:19.73ID:rzb7LnPV
>>748
継続的に治療しないと治らないので何年もかかるよ
勧めてもプライドが邪魔して病院には行かないかもね
家には来させない、もし来たいならかならず義父専用のスリッパを、トイレのスリッパも義父専用、バスマットも義父専用を持って来させる
そしてその都度洗濯してもらうとかね
0754 【大吉】 【131円】 垢版2019/01/02(水) 16:23:39.08ID:g/tenobj
>>748です。
やっぱりうつりますよね。
思い切って旦那に言って治療を勧めてもらおうと思います。
0756名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 17:31:04.42ID:B8VWzC6m
>>755
大吉だから絶対治る!!!頑張れ!!
0758名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 20:47:08.00ID:W/TxdD+j
質問させてください
一人目はあっさり授かったものの、産後は生理不順が多く病院でPCOSと診断されています
半年前から二人目挙児希望で排卵検査薬を使いながらタイミングを計ってるのですが、今日クリアブルーの妊娠検査薬を試したところ画像の通りでした
このうっすい線でも妊娠を期待していいんでしょうか?
排卵検査薬の線の濃淡を見誤っていなければ、今日は排卵から14日目です
https://i.imgur.com/DjryXdQ.jpg
0759 【大吉】 【154円】 垢版2019/01/02(水) 20:48:47.57ID:+T8d5jum
恥ずかしい話実父が水虫でわたしも子どもの頃から重度の水虫だった
親が毒入ってたから病院連れてってもらったことなくて大人になって一人暮らし始めてからやっと治療した
子どもには絶対同じ思いさせたくないわ
お義父さん納得してくれるといいね
0760 【底辺】 【280円】 垢版2019/01/02(水) 20:49:29.49ID:+T8d5jum
>>758
いいと思います
わたしも最初こんな感じだったよ!
0761名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 20:55:09.84ID:ST8M3y7t
上の子いても育児関係ないからスレチでは
妊活関係のスレってないのかな
0762名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 20:57:55.31ID:W/TxdD+j
>>760
ありがとうございます
もう少ししたらもう一度検査薬使って再確認して病院行ってきます

スレチだったらごめんなさい
閉めます
0763名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 21:06:40.21ID:zkYEItoy
>>762
これは線が出てるとは言わないような…
一応調べてみたけど妊娠したかもっていうスレならあった
でも妊娠判定はスルーでとなってる
キジョに初心者向けの不妊スレっていうのがあったけど画像判定がOKかどうかは不明
0764名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 21:06:45.48ID:ST8M3y7t
ごめん、>>3みたら妊娠検査薬のこと書いてあったからスレチじゃないのかな
でも
>1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
>A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
> まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

なので3日後にまた試してしばらくしたら病院行ってくださいってことだねw
0765名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 21:10:00.20ID:S9xRjbQB
クリアブルーは滅多に蒸発線でないし、出てももっと細くてはっきり出るみたいだよ
わりとはっきり線出てるし陽性だと思うなーおめでとう
フライングだとこんなもんだよ
多嚢胞で生理不順だと排卵日わかりにくいから、もしかしたらまだ4週はいってないくらいなのかもね
0766名無しの心子知らず垢版2019/01/02(水) 21:24:12.35ID:eemBQbzl
>>757水虫は怖いよ〜
私も1日12時間週6で同じ靴履いて仕事してたことがあったけど
あっという間にグジュグジュ系の水虫になった
すぐ病院行ったけど塗り薬1ヶ月&飲み薬3ヶ月だった
完治したように見えて10年後くらいにまた今度は爪水虫になった
こっちは抗生剤含む飲み薬半年コース
ひたすら面倒臭いし地味にお金かかるから怪しい時は即病院行く事にしてる
0771名無しの心子知らず垢版2019/01/03(木) 23:57:57.10ID:D8dTtubQ
2月に2歳になる子供がいますが、家族が外出すること、特に私の不在に敏感で困っています。この年齢だとこんなものでしょうか?対策はありますか?

例えば親子3人でいる時に夫か私の片方がゴミ捨てなど短時間でも出かけ、子は留守番だと玄関に走っていき、自分も行くと大泣きで大変です
今日は夫に預けて子が寝てる間に一時間外出したのですが、起きるなりママいない!どこ?と泣き、夫がなだめてもオヤツも効かずテレビ頼りになりました
寝かしつけ直後は大丈夫ですが、夜中も私がトイレに行ったり、朝早く起きると大泣きで起きて走ってついてきます
朝の夫の出勤はスーツ姿なので連れていってもらえないことは理解しているようで、バイバイして見送りはできます
0772名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 00:04:23.05ID:R+xEpeHV
お願いします
元旦に2時間くらい遊んだ親戚が二日にぶつぶつが出て水疱瘡と判明
この場合完全に隔離は難しいけど特定の子と長時間遊ばせるのはやめたほうがいいですか?
五日にお友達と約束があるんですがうちの子が移ってないとは言いきれないですよね
皆さんこういう場合どうしてますか?
0774名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 00:15:14.25ID:iawhLJ/5
>>772
水ぼうそうの潜伏期間は概ね2週間
他者にうつす可能性があるのは発疹の出る約2日前からなので、少なくとも5日の遊びは問題ない
今後しばらくは水ぼうそうにかかりそうな日を避けて、遊ぶ約束をすれば良いと思いますよ
0775名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 01:25:59.28ID:VnKYm7/i
>>771
まあまあよくあることだよ。
うちも1歳半とかの頃はましだったけど2歳前後の頃はひどかった。
多分、世界の広さを分かってきたんだと思う。
家の外は広くてどこまでもある、自分では手におえないことを理解してそこに親が行ってしまうことに恐怖を感じるんだと思う。
対策は時が過ぎるのを待つしかないかな。
成長すると言葉で説得するのも出来るようになるし、すぐ帰ってくるよとかの時間感覚も良くなって理解できるようになるし多少はましになると思う。
たまにのことならテレビ頼りでもいいんじゃない?
0776名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 01:35:14.41ID:rq5KlgDQ
>>771
2歳なりたて前後はそういう時期だよ
突然母子密着、離れるのイヤーってなる
まあ、十分密着したらおさまるよ
うちの子は2歳前になって2、3ヶ月経て今はごみ捨て位だったら頑張って留守番できる
0777名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 02:01:36.31ID:7odTeQR/
>>771
うちもその頃そんな感じだったよ
子供と旦那が出かけて私が留守番はいいけど、逆になると大号泣
仕方ないから出掛けたいときは旦那にどこかに連れ出してもらって、私が帰宅してから帰って来て貰った
4歳あたりには聞き分けてくれてたけど、機嫌によっては今も怒る
0778名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 07:37:43.04ID:Ml2AgjiF
>>771
うちの2歳2ヶ月も少し前から似たような感じ
元からお外大好きではあるけど
誰かが出かけようとすると
「連れてけー!」って感じで大騒ぎ
旦那の出勤時ですら怒る

寝てるときもタイミングによっては
私が少し離れただけで起き上がって
ふぇえ…って泣きながら探す
そういう時期かなぁと諦めてるわ
0779名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 07:46:30.53ID:Y8eE6g69
>>775>>776>>777>>778
レスありがとうございます
うちも外好きで、毎日のように公園など連れ出してはいるのですが…
一歳半で後追いがましになったなと思ったらこの有様です
確かに夫と二人で出かけて私が留守番の時は嬉しそうにバイバイしてくれます
今密着させて、早く理解してくれる時期を待つしかないのかな

春から復職の予定で、早起きして家事をしようと思っていたけどこの状態じゃ無理そうです
朝の寝起きは特にひどくてテレビも効かず、20分くらい膝に座らせてテレビを見せておかないと1時間は泣いたりぐずぐずします
対策を考えないといけないですね
0780名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 18:10:33.00ID:ykAe2F6p
子供が生後3週間目で唇がカサカサで皮が凄く目立ちます。
嫁がすごく乾いた皮を取りたがってるのですが自然に落ちるのを待った方が
いいですか?
0781名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 18:17:16.95ID:Ml2AgjiF
>>780
剥がすと血が出るしそっとしとくのが良いと思う
部屋の湿度は何%?乾燥しすぎているのでは?
0782名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 18:21:24.26ID:Ri8lfi+U
>>780
まだ3週間なら新生児落屑かもしれないよ
ググると写真が出てくると思う
無理に剥がさず、保湿したり湿度を高めにしてあげるといいと思う
ただ脂漏性湿疹との判別が難しいから、気になったり赤くなったりするようなら週明けに受診してもいいと思う
0783名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 18:24:34.08ID:ykAe2F6p
>>781
確認したら50パーセントでした。
加湿器使ってますが弱モードなので強モードにしてみようと思います。
どうもありがとうございました
0786名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 21:31:22.36ID:P9s0Nwv4
文法詳しいとか、分かる人がいれば教えて欲しいです
アンパンマンのアイス屋のおもちゃを買ったのですが、アンパンマンがオススメは○○になります というセリフを言います
この〜になりますって、誤用ではないんでしょうか?
ググってもOKな場合とNGな場合があるし、アンパンマンのおもちゃで誤用はないよな…とモヤモヤしています
0788名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 21:47:38.97ID:oDfxPeOP
>>786
接客マナーを教える側をやってたけど誤用だね
〜になりますは誤りで、〜です、〜でございますが正しい
誤用が広まり過ぎてるから監修した人も間違ってたんじゃないかな
0790名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 22:05:57.25ID:P9s0Nwv4
>>787-789
ありがとうございます
やっぱり誤用なのかぁ
バイト語って聞いて、誤用だけど働く上ではこの言葉が普通だからあえて使ってるのかなとか思ったけど、
禁止されてるバイトもあるなら普通ではないわけだよね

言葉めちゃくちゃなアニメとかもあるだろうし、おもちゃだと言われたらそれまでだけど、
なんかアンパンマンって正しい日本語というかそういうイメージが勝手にあったからちょっと残念だわ
0791名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 22:06:16.26ID:z6afLBLK
お箸は何歳から持たせましたか?
2歳半の子が、お箸に興味があり使いたがってます。試しに何日か大人の箸を使わせたらすごく食事に集中するようになり、はさんで食べてます
お箸の時期をぐぐると、まだ発達が上手くないから3歳までは使わせない、お箸に興味を持った時が伸び時等色々あって悩んでます
0792名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 22:12:52.66ID:k1K31p60
>>791やりたい時に適切に教えられるなら別にいいと思う
でも大人の箸は子供の手には大きすぎて変な持ち方になりそうだから
子供用の箸を早めに買ってあげてね
0793名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 22:12:57.12ID:ooqpPeV9
>>791
うちは上の子も下の子も2歳になってすぐくらいから持たせてたよ
エジソンとかではなく普通のお箸に箸パンツをつけて
幼稚園がお箸必須だったからというのもあったけど、二人とも食事が好きだったからすぐ持てるようになった
変な持ち癖がつくこともなく、綺麗にお箸使えてるよ
友人の子は1歳半で補助も何もなく普通に煮豆つまんでたけど、
うちの子たちはその頃だと手が小さすぎて全然無理だったなーと思う
発育や発達によって差はあるけど、2歳半なら特別早くもないと思うよ
0794名無しの心子知らず垢版2019/01/04(金) 23:07:10.62ID:QZK1GO8q
>>791
1センチ刻みで箸を置いてる店が近くにあったので一番小さなサイズのものをたぶん1歳半よりも前に持たせました
と言っても、大人のお箸を使いたがり私達が食事にならなかったから与えただけで刺して食べられるようなものしか口に運べてません
その後箸ブームは終わり2歳の今は箸は使っておらず、本人が出し入れできる位置の引き出しに子ども用のプラ食器とカトラリーを入れているので最近でもたまに箸を出してくることはある
エジソン箸系を使わせるつもりはないのでうまく使えるようになるのはかなり先かも
個人的には箸以外の勉強でも運動でも本人がやりたがった時にやるのが良いと思ってる
0798名無しの心子知らず垢版2019/01/05(土) 11:31:01.24ID:u5z2cdxE
それほど手間がかからず作れるフォトブックを探していますが、いいところをご存知の方いませんか?
今まではプリントアウトして写真を挟み込むタイプのアルバムに入れてコメントを書いていたのですが、下の子も生まれかなり嵩張りそうなので、コンパクトなフォトブックを子供一人ずつ一年に一冊作りたいと思っています
マイブックというところがよさそうとのことで見てみたのですが、1から自分で作るには労力がかかるし、テンプレートはレイアウトが凝りすぎてて使えそうにありませんでした
もし作ってる方がいましたら、ぜひお薦めを教えてほしいです
0799名無しの心子知らず垢版2019/01/05(土) 11:57:36.74ID:23TMiA+Y
>>798
私はTOLOTで作ってる
同じく1年に1冊ずつ作ってるけど、一冊500円で安いし自宅用と両実家用にプレゼントしてるよ
凝ったテンプレのデザインもあるけど、私は1ページに写真1枚入れるだけのシンプルなのにしてる
スマホアプリで写真を選んでいくだけなので簡単だよ
0801名無しの心子知らず垢版2019/01/05(土) 12:39:07.28ID:70citGO2
>>798
定番の富士フィルムのイヤーブックにしてます
私の中では高い部類なんだけど、安く済まそうと500円のフォトブック×12ヶ月分でも結局6000円かかるし嵩張るのでコンパクトかつ高画質でイヤーブックに決めました
ちなみにTOLOTやしまうまプリントなどの文庫風フォトブックも好きで独身時代の旅行などでよく活用していましたが長年残すのなら劣化が不安で
シンプルな作りが気に入ってる
家族用のアルバムは普通に印刷して無印のフォトアルバムに入れてるのでイヤーブックは息子メインの厳選した写真でつくってます
0802名無しの心子知らず垢版2019/01/05(土) 23:13:57.48ID:Nbn1AlkV
>>792
>>793
>>794
レスありがとうございます。本人がやりたいときにやらせるのが良さそうですね
早速Amazonで普通の箸をポチりました。ありがとうございます
0803名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 09:38:02.11ID:72W8JaDx
個人差はあると思うのですが、人形の着せ替えが出来るのは何歳くらいでしょうか?
1歳11ヶ月間近の子供に、クリスマスにメルちゃん人形の入門セットをプレゼントしました
お世話したがるものの服を着せられないようで、脱がすのはやりたがるので常に裸で気になっています
親が着せて見せたりもしています
0804名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 09:49:27.93ID:RWJHm6xt
>>803
メルちゃん2〜3歳、リカちゃん4歳〜となっているから、目安はその辺りかと
おそらく今は脱がすことがお子さんのマイブームになっているので
しばらくはママが着せる、子が脱がす、「ママ着せて」と持ってくる、また脱がす
…的なやりとりが繰り返されるけど、次第に自分で脱ぎ着させられるようになっていくよ
裸で転がされていたら「寒いね〜風邪ひいちゃうね〜」とママが服を着せてから、子にしまうように促せばOK
0805名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 10:03:38.13ID:UwAow3Pk
>>803
一歳だったらそんなもんだと思うよ
子供自身の衣服の着脱でも脱ぐより着る方が難しいから
大人は人形が裸だと色々気になってしまうけど、遊び方の段階としては普通だし仕舞う時に必ず着せるようにして見せたら?
0806名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 10:42:06.67ID:LLrFHnpf
>>803
着せられる年齢は>>804だと思う。
ハンカチやタオル、布団のようなものを上にかけたりくるむことを教えれば1歳でもできるし、裸が気にならなくなるかも。
0807名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 12:47:53.14ID:72W8JaDx
>>804>>805>>806
レスありがとうございます
まさに寒いよ風邪引くよーのやり取りで私が子供が寝る前に着せていて、子供は付属のベットに寝かせて布団をかけて収納するのとパジャマの帽子をかぶせる担当です
このまま続けていきたいと思います
0808名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 14:03:59.27ID:qqcf3BEN
4か月半の子を膝にだっこしてテレビ見てることが多いんだけどやっぱり赤ちゃんの目には悪いでしょうか
2mくらいは離れてます
0809798垢版2019/01/06(日) 14:48:15.63ID:f7o0X1Qm
>>799
>>801
ありがとうございます
結構安価でも作れてしまうんですね
イヤーブックも簡単な割にいいものができそうで興味深いです
ご意見を参考に、自分でももう少し探してみようと思います!
0810名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 15:13:01.68ID:SFarULYU
>>808
うちはあまり観ない
観たい番組は録画して深夜に観る
テレビ観なければ多少安眠や情緒安定に繋がるかなーって
でも周りのママ友は圧倒的にテレビみせてるご家庭ばかり
過剰でなければ神経質にならなくていいんじゃないかな?
0811名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 16:04:30.10ID:hq7NRK8w
>>808
同じぐらいの月齢で毎日1〜2時間ぐらい教育テレビを見せてるよ
バウンサーに乗せて見せてればごきげんだしその間にご飯作ったりしてる
夜も起きないし別に大丈夫じゃないかな?
0812名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 16:53:19.28ID:lNmywRRt
観光地や水族館などで撮ってくれる1000円くらいの写真を買うのが楽しみなのですが、良い保管方法はないでしょうか?
今は2〜3つは玄関に飾り古いものからジップロックにまとめてクローゼットの上の方に置いていますが形がいびつなので雪崩てきます
台紙ごと取っておきたいのでジップロックをハードケースに変えるくらいしか方法はないでしょうか
潔く台紙を処分すべきでしょうか
現在20枚ほどありまだまだ増えると思います
0813名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 17:26:09.56ID:NWendstx
>>812
私もついつい買ってしまうのでわかります
ジップロックよりは
ファイルのほうが良いかとおもうのですが
B4でも入らないのもありますよね?
その時はB4ファイルごとA3のケースに入れてます
どちらも100均で売ってます
0814名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 20:11:40.31ID:qqcf3BEN
>>810
>>811
ありがとうございます
子の番組見せてるんじゃなくて自分が見てるのに付き合わせてるって感じですが何時間もってわけじゃないので神経質にならなくてよさそうですね
わんわんとかもちょっと見せてみよう
0815名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 21:48:10.06ID:Ltkxu9/b
>>813
横からすみません
我が家も最近購入しだしたのですが、長時間経つと色褪せてきている気がします
何か対策されていますか?
0816名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 22:18:13.90ID:NWendstx
>>815
飾っておくと色褪せするけど
飾ってないのはそうでもないです
あと、最近のはQRコードついてデシダル保存できたり
画質は色褪せとどっこいどっこいになるかもしれないけど
その写真をスマホでとっておいたりもしてます
(年賀状用に全員がいるので多少画像が荒くても小さくなるからそれを使ったりしてます)
0817名末ウしの心子知らbク垢版2019/01/06(日) 23:33:13.99ID:Ltkxu9/b
>>816
スマホで撮影するのいいですね
新婚旅行で撮ったやつが色褪せてたので、こどものだけはキレイにしたいと思ってたので、早速撮影しておきます
ありがとうございました
0818名無しの心子知らず垢版2019/01/06(日) 23:59:35.84ID:gIvhgzAZ
生後5ヶ月の息子がいます
夫婦共に趣味がホラーゲームで、今は子供がいる前でも普通にやってしまっていますがいつから控えたら良いでしょうか?(どっちかが息子を構っている隙にどっちかがプレイするスタイルです)
まだ絵本も理解していない月齢ですが、そろそろやめた方が良いでしょうか
0819名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 00:03:12.25ID:E1N1f0bV
>>818
既にあんまり良くないんじゃないの?
せめてテレビに映るのじゃなくてスマホとか手元で出来る範囲のホラーにしたらどうかな。
0820名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 00:03:31.65ID:cS6GEYgx
>>818
私なら目の前では赤ちゃんの頃からやらないかな
何の根拠もないけど
夫婦ともにゲーム好きだけど、夫には子どもの前ではやらないようにしてもらってて、私は出産を期にほとんどしなくなったから、今は子どもは低学年だけど自分の両親がかなりのゲーマー(だった)ことは知らない
どの程度かわからないけど、ホラーなら尚更かな
0821名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 00:06:22.12ID:JraI3TPC
>>818
よく分からないけど、子供が動き出す頃には子供の前でゲームは出来ない気がするのであまり気にしなくても良い気がします(必然的にも子供の目に触れなくなる)
0822名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 00:13:51.03ID:Ub+S239f
>>819
>>820
>>821
id変わりましたが818です
やはりテレビでやるのはもう止めた方が良いですよね
何か悪影響あっても嫌なので、とりあえずこれからパソコン(これももう少し大きくなったら日中は控えます)で出来るもの限定で息抜きしたいと思います
ありがとうございました
0824名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 07:37:09.72ID:6qI4+itg
>>813
ありがとうございます
ファイル買ってきて入れようと思います
>>817
年賀状に使うかもと気が向いたら家のプリンターでスキャンしてます
微妙に湾曲していてスマホで撮影すると歪むので面倒でなければスキャン良いですよ
0825名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 14:50:35.42ID:vcGBMWuc
4月で子供が入園だけど、不器用な私に代わって妹が園で使う巾着類(10枚ぬらい)をいろいろ作ってくれました。
素材代、作る手間などを考えてどれくらいの相場のお礼をしたらいいでしょうか。
妹のところには年中の男の子が一人います。
0826名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 15:09:21.35ID:MJ8OXtP8
>>825
手芸屋さんなどで布を選んで園グッズを仕立ててくれる店があるから
そういうお店の相場を調べて+布代、材料費が妥当かもしれない
全部現金ではなく、謝礼の一部を図書カードにして息子くんにプレゼントという形にするのもあり
0827名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 16:14:04.01ID:cS6GEYgx
>>825
妹だったら材料費聞けばいいんじゃないの?
で、実際渡すときに何らかの形で手間賃乗せればいいと思う
0828名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 16:58:59.23ID:Tq1qsyDp
>>825
いいよいいよ〜ってお礼断るタイプじゃなかったら直接聞くかな
お礼断るタイプなら材料費切り上げた金額と一緒にごはん行って奢るとかかな
0829名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 16:59:18.79ID:DaDyjQe4
>>825
素材代は柄やキャラをこちらから指定したのでない限りは
「家にあるのを使ったからいいよ〜」って言われちゃうかもね
実際大きいのは布代より手間賃だし
巾着類に、園の指定サイズや仕様が細かく決められてるなら尚更

金額は実物を見てないから何とも言えないけど
トータル何時間くらいかかったかを聞いて
そこに自分の思う時給(最低1000円)をかけて出したり
メルカリで似たようなものを探して相場観を掴むのが良いかも(あちらは送料と儲けも入ってるけど)
0830名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 17:25:45.32ID:bRUFvkQS
>>825
巾着レッスンバッグ五点セットみたいなのは7000円くらいだったよ
たぶん入園祝い〜とか何とか言われると思うな
その場合みんなで春休みに良くある映画とか一緒に見に行ったりとかどうかな。ランチ奢ったりとか
断らないタイプだったら五千円とお菓子とか
0831名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 17:48:49.39ID:vcGBMWuc
>>825です。素材代にかかったお金はあっさり教えてくれたので、五千円と図書カード、の組み合わせでお礼をしようと思います。ありがとうございました!
0832名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 17:55:45.75ID:QUiKwE1+
4ヶ月の子
12/31から咳と鼻水が続くので1/4に受診したところRSウィルスと判明
今日は数回湿った咳が出るかな?という程度まで回復、機嫌はよく食欲もある

明日、同月齢の子が集まる行事に参加予定なんだけど少しの咳でもうつす可能性あるしやめといたほうがいいですよね?
集団生活始まってたらこのぐらいで登園してる子いそうだし考えすぎ?とも思って悩んでます
0833名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 17:59:49.87ID:QUiKwE1+
追記
行事は自治体の離乳食講座で今回逃すと一ヶ月後になるのでできたら明日の回に参加できたらなぁって感じです
0835名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 18:02:47.97ID:DDnfvM4J
>>832
ひぇーやめてー
離乳食情報なんてその気になればネットや本とかでも知識得られるじゃない
1ヶ月後参加でも全く問題ないし、なんなら行かなくても良いもののためにバイオテロはないよー
0836名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 18:03:06.53ID:XUVWRrFd
>>832
リロードしてなかったごめん
離乳食講座ってたいてい本に書いてあるようなことがメインだと思うし一ヶ月後でもいいと思うよ
私がその講座の参加者なら来てほしくないな…
0837名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 18:08:32.04ID:y2sWLFnX
>>832
4ヶ月の子を持つ親にとって集団生活がどうのなんて関係ないと思うわ
離乳食なんて講習受けなくてもどうとでもなるし本買って読めばいいよ
0838名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 18:10:15.10ID:QzZvaxwP
>>832
えー来週でも悩むのに明日はないわ
来られると困る
離乳食は最初は一口だけだしペーストだし栄養バランスも関係ないから
6ヶ月に入ってから受けても大丈夫なくらいだよ

食材の硬さとか味の濃さとか実際に体感できるのは良いけど
それが生かされるのはもっと先
0841名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 18:25:02.93ID:QUiKwE1+
832です
ご意見ありがとうございます
非常識な質問してしまったみたい、スレ汚しすみません

やはりキャンセルすることにします!
0842名無しの心子知らず垢版2019/01/07(月) 18:39:25.49ID:WRnN5Upl
>>824
スキャンあるので試してみます。スキャンなら台紙ごと出来そうですね。
横から割り込んだのにアドバイスいただきありがとうございました。
0843名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 06:15:08.66ID:UOIFRsEM
>>832
こういう自分の欲望を通そうとする人がテロするんだな…
せいぜい透明な鼻が微妙に垂れてる程度までだよ
黄色くカピカピになる鼻水でもやめるべきだし、マスクもせず手で抑えることもできない年齢なら咳は論外
0844名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 08:31:24.59ID:r2CtZJjv
アンパンマンをさがせという絵本は3歳の子どもでも楽しめるでしょうか?
本屋で見かけてもビニールがかかっていて難易度がイマイチわかりません…
0845名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 08:38:18.16ID:BEYd1sa9
>>844
同名でgoogleの画像検索すると一部内容がみれますね
個人的には難易度の問題はないものと思っています

楽しめるかはどれだけアンパンマンに愛があるか次第なので、
難易度と併せてアンパンマン離れの兆候にもご注意を
0847名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 10:05:40.43ID:DOzO75sx
>>844
3歳の子供だったら逆に遅くないかな……
難易度よりも興味だと思う
うちの2歳の子もそれなりに楽しんでみてる
興味なくしたらそれこそ見てもらえなくなる
アンパンマン好きだったらミニもあるし、購入したらどうかな
病院とかで良くあるよ
0848名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 10:08:47.68ID:NMtrEcT3
アンパンマン主要キャラだけじゃなくマイナーキャラばかりのページもあるからアンパンマン好きでも食いつくかわからない
難易度的にはちょうどいいけど3歳じゃすぐ覚えちゃって何度も遊べるわけでもなさそうだから、アンパンマンキャラを眺めて楽しめる子向けかなと思う
0849名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 10:15:43.73ID:DPgdr6ua
スレチだったらすみません。
子供が学校から持ち帰ったテストや課題プリント、だいぶ溜まったので捨てようと思うのですが、捨てる時みなさんどうしてますか?
・記名のとこを切り取ったり塗りつぶしたりして捨てる
・シュレッダー
・そのまま燃えるゴミ
・そのまま古紙回収
0850名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 10:21:01.73ID:kX9nkF5/
>>849
うちの自治体では住所や名前の記載されている印刷物は
紙袋に入れてガムテで封をして出すことになってるのでそうしてる
わざわざ開封してどうこうする人もいないだろうし、と思って

重要書類は千切って生ゴミと一緒にしてる
0851名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 10:22:02.36ID:NWNv43V5
シュレッダーにかけるまではしなくていいかなと思って、記名の部分だけシュレッダー用のハサミでザクザクっと切って捨てるよ
0853名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 11:52:40.05ID:L5iPy4jw
>>851
うちもこれだ
テスト類、確かにたまるよね
解き直し終わったのから処分してる
0854名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 12:32:58.44ID:DPgdr6ua
ありがとうございます!
レス見て、シュレッダーハサミと名前消しスタンプあったのを思い出しました
さっそくそれらを使って処分したいと思います
>>850さんの自治体いいですね。楽チン!

なんとなくバインダーに綴じてとっといたのですが、2年でものすごい量になってしまいました
プリントの量なめてました…
0855名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 22:25:45.41ID:EiBzwxlV
パンパースの公式HPってどうなっちゃったんですか?
画像の文字入力すれば確実にサイトに入れるというなら入力するけど
そんな保証ないしでどうしたもんかと
0856名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 22:27:45.95ID:DOzO75sx
>>855
ちょっと前に何度かその質問見た気がするし、同じように困ってるってレスしかついてなかった
だから問い合わせの電話なりメールした方がいいと思う
0857名無しの心子知らず垢版2019/01/08(火) 23:33:00.38ID:EiBzwxlV
>>856
ありがとうございます
ちょっと前からあの状態なのかー
確か先月中頃くらいは入れてたんだけど…
しょっちゅう公式がこんな状態だとパンパースやべーのかな感が否めないですね
0858名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 10:56:46.61ID:MjStkh29
今10ヶ月半の男の子がいます
今年4月に保育園入園でそろそろ保育園で使うお昼寝布団のカバーを作ろうと思っています(布団本体は購入済み)
そこでどんな柄の生地を使うかで悩んでいます
今って男の子に人気のキャラクターって何ですか?
子が一人目なのと友達の子供は女の子が多くていかんせんイメージが湧きません
小さい男の子で思い浮かんだのはカーズ、トーマス、ミニオンズ、他ディズニー(モンスターズインクやトイストーリー)
あとはいっそキャラものじゃない普通の車柄や恐竜の生地、あたりです
個人的にドラえもんが好きなのですが男児には不人気ですか?
また布団カバーは卒園までもつものでしょうか?途中で作り直すことが多いのでしょうか
それならその時また本人に選ばせてあげて今は親の趣味で良いのかな
よろしくお願いします
0859名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 11:14:11.94ID:KCZ2kmVu
>>858
布団カバーは案外保つので作り直さない場合も多いと思う
人気キャラクターは卒園まで何度も変わるので、あんまりキャラクターにこだわらなくてもいいかな、と個人的には思います
0860名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 11:17:22.85ID:BIOwCqwc
>>858
お母さんの好きな生地でいいと思う
ドラえもんはカーズやトーマスを卒業した大きい子でも使えるからいいんじゃないかな
0861名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 11:22:42.23ID:d/Sz1o29
>>858
布団カバーは長持ちしたから、シンプルで可愛いげのある車や熊ちゃんみたいな柄がいいかも
逆に薄いブルー地にドラえもんなら男子らしいし、不朽の名作、流行がないと言えそう

キャラクター物はどんどん変わるから、コップ袋やタオルなど枚数や買い換えが必要な品を子供に選ばせたよ
0862名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 11:38:07.88ID:jBawLN1F
>>858
普通の男の子が好みそうな柄でいいと思うけど、
まだ出てないので言うと、ゲーム系のキャラが好きな子もいるよ。マリオとか
ポケモンはアニメもやってるから知ってる子多いし
0863名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 11:43:48.16ID:MjStkh29
>>859>>860>>861>>862
布団カバー結構もつんですね、経済的にはすごく嬉しい
良かったドラえもん選んでも大丈夫そうなのかな?
今週手芸屋に行くので他のキャラクターの生地も見つつまた考えてみます!
買い替えの必要なものは今後本人の希望のキャラクターにしてあげたいと思います
ありがとうございました!
0864名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 12:26:51.85ID:l0L4dGCb
スマートスピーカーの購入を検討しています
・ストリーミング利用のスピーカー(主に子供が利用)
・天気や電車、家族の予定の確認用
が主な利用目的でリビング用に1つ購入予定です
Amazon echo、Google Home、LINE Clovaのいずれにするか決めかねています

お持ちの方、あるいは購入検討中の方
おすすめ、またはどの機能を重視したか教えてください

子供は小5でiPad使用、親もiPhoneユーザー
Amazon echo購入予定でしたが、ヤマト運輸がGoogle Homeと提携サービス始めたので揺らいでいます
0865名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 12:37:14.45ID:KCZ2kmVu
>>864
うちはgoogle
当時は日本語の音声認識が最も優れてると言う評価だったこともあり決定
今現在、4歳児の発音も聞き取ってくれるので不満はない

音声認識率、今だとどういう評価なのか調べてみるのもいいかも
0866名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 14:49:21.27ID:EHfNTtN4
意見をください

0歳児の保育園について悩んでいます
保育園の4月入園の締め切りが今月末です
子供は4月だと8ヶ月で、離乳食開始して丸2ヶ月経ったあたりになります
現在育休中で職場復帰しようと出産前は思っていたのですが、復帰後のスケジュールを親に話したところ反対されました
仕事は12時〜17時、通勤で1時間かかるので11時に家を出て18時に家に到着(これが週4、仕事先は市外です)
保育園に預けた場合、
8:30 保育園
9:00 家に戻って家事(洗濯、掃除、夕飯の準備)
11:00 会社に向かう
18:00 保育園お迎え
19:00 お風呂
21:00 就寝
21:30 夕飯つくり、大人たちのご飯
22:00 お弁当作り
というリズムになるかと思います

まだ離乳食が始まっていないため、離乳食がどんな感じで進むかもわからず家に帰ってきてからのドタバタ具合も想像できません
また、妊娠前は午前勤務に変更してくれると上司が言ってくれていたのですが異動で別の方になり、午後勤務を変更することは出来ないそうです
両親は午前勤務ならまだしも、午後勤務の場合は保育時間も長くなるし離乳食も大変、なによりも私が体を壊すと言っています(妊娠期にトラブルが多く、産後の今も体調が整っていない面があります)
漠然とですが職場には復帰すべきと思っていたため、まさかの身内からの反対に驚いています
夫は金銭面から働いては欲しいが、体を壊されては意味がないと悩んでいる状況です
お子さんを育てられた方、この上記のスケジュールはやはり人一倍も二倍も大変なのでしょうか?
このスケジュールでは無理、やりたいなら〇〇に気をつける、などお願いします
0867名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 14:56:17.96ID:frD04zNA
お願いします
お子さんにスリッパって履かせてますか?
うちの3歳の子が履きたがり欲しがるのですが、階段もあるし危ないのではないかと思っています
すべりにくく脱げにくいおすすめのスリッパがあったら教えてください
0868名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 14:59:59.72ID:NF4mJN8Y
>>865
レスありがとうございます
認識悪いとイライラするので大事ですよね

他の方々も相談されていますが、>>864もアドバイスいただけると幸いです
0869名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 15:03:20.31ID:WXMEGGCD
>>866
ご両親は何がそんなに不安なんだろう?フルタイムの人に比べたら全然楽だと思うけど
私自身そういう短時間の勤務時間で一歳から預けたけど全然大丈夫だったよ、子も
でも周りからは短時間なのに0歳から預けて…みたいな感じで言われたけどね

>>867
3歳すぎだけどスリッパ履かせてる
階段も手を繋ぐようにしたり登りの時は真後ろに立つのを徹底してるけど、心配なら言えばわかる年齢だし危ないから階段では駄目だよで理解しないかな
ちなみに100均のとか一番くじのキャラ物とか適当に子の欲しがったものを使ってる
0870名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 15:04:58.01ID:GM7tb+d8
>>867
履かせない
散々家の中は裸足が推奨されてるのに、んざわざ履かせる理由もない
0871名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 15:06:16.31ID:hpeeTMFU
>>867
よくあるスリッパの形より脱げにくいかなと思ってバブーシュタイプ買ったよ
底が滑り止め素材になってて、手洗いして洗濯機で乾燥しても大丈夫だった
厚みがあるものや、底がゴムとかで分厚いものみたいにフローリングで履いてもうるさくないし、サイズ大きめでも難なく履いて動き回ってる
0872名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 15:12:52.11ID:EHfNTtN4
>>866
書き漏れがありました
別会社でフルタイムで働いていた時に鬱を患い、パニック障害になったことがあります
原因であった会社はやめ、いま育休をもらってる会社ではパートタイムですが楽しく働いていました
断薬も無事に出来、メンタルも落ち着いた状態での妊娠出産なのですが、親はまた私がパニックになるのが怖いそうです
私としては自分自身が親になったのだから子供には金銭面で負担をかけさせたくない、パニック時に沢山の人に迷惑をかけたからパートタイムであろうとしっかりと育児も家事も仕事もできる母親になりたいという気持ちがあるんです
夫は私を応援したい気持ちもあるみたいなので、数日時間をもらって今後のことを考えています
その数日間がいまであり、ここで意見をいただいている、ということです
意見をいただき自分の中でちゃんと意思が固まったら、最後の話し合いを夫婦間で持つ予定です
0873名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 15:14:12.74ID:PQxIh6F1
>>866
保育園にもよるけど、一般的に認可保育園は預けた後に帰宅して家事をして出勤というのは認められていない園が多いと思う
その辺は自治体に確認してる?
私は子供9ヶ月で9-17時勤務で復帰したけど、何とかなったよ
予定外だったのは、保育園でたっぷり昼寝をしてくるので夜なかなか寝てくれないことだった
20:30に寝室へ行っても1時間以上寝かしつけに時間がかかってしまい、夜家事が出来ずに困ったよ
なので帰宅後に自分もご飯を食べて家事をして子供と一緒に寝るようにした
あなたの場合は朝時間に余裕があるから、家事を朝しておけばかなり楽だと思う
ただ、子供が保育園に行きだして最初の一年は子供から風邪やノロをうつされてしんどかったので、体調に不安があるならそれは心配かも
0874名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 15:25:53.44ID:PQxIh6F1
>>872
補足読んだ
それはご両親も心配すると思うわ
私も独身時代にメンタルで退職経験あるよ
断薬して良くなってから結婚出産した
しっかりちゃんとやらなきゃという意識は自分を追い込むから止めた方がいいよー
仕事の手は抜いちゃいけないけど、家事は自分の裁量で手は抜けるからね
再発するとそれこそ周りに迷惑かけちゃうよ
パートは週5なのかな?慣れるまでは週3-4くらいで働く事が出来れば良さそう
0875名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 15:35:37.46ID:2Z5dCqLo
>>872
あなたのその真面目さと責任感だと、またメンタルを病みそうな気がする…
0歳児を預けて働くってことだけでも色々言われるし、お子さんが体調崩して仕事を休んだり途中で抜けることも当然あって、
その度にいろんな人がいろんなことを言ってくる
それはフルタイムもパートも変わらないし、パートで0歳児保育となると余計風当たりは厳しくなる
独身フルタイムとは比にならない精神的負荷がかかるし、正直私はご両親の不安はごもっともだと思うので勧めないな
お金よりも母親のメンタルの方がずっと大事だよ
0876名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 16:04:29.86ID:5/nhnPAr
>>866
スケジュール的にはいいけど、上の方も指摘してるように一旦家に戻る件は自治体に確認しておいた方がいい
でもメンタルの件もあるし、何より産後の身体も復調してないと感じてるなら止めておいた方が良さそう
これから夜泣きも始まるかもしれないし、0歳復帰って慣らし保育も長いし病気ももらって重症化しやすいし、職場に迷惑をかけやすいから、気持ちが図太くないと大変だと思う
育児も家事も仕事もできる母親になりたいっていう気持ちは分かるんだけど、その意気込みが逆に苦しくなりそう
0877名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 16:38:15.92ID:8/imHUY3
>>872
すごく親として頑張ろうとしてるのが伝わってくるけど子育てはちょっと気を抜いたりサボることを考えててちょうどいいくらいよ
子供の事で嫌でも頑張らなきゃいけない時があるんだから、抜けるところは抜かないと。

私もそのスケジュールは保育園の方がNG出すと思うわ
勤務先から勤務時間などを書いた書類を出してもらうからその時間以外に預けることは基本出来ないと思う
となると、朝子供を見ながら家事をして出勤、遅めに帰宅になる
離乳食についてはレトルトやフリージングを活用すれば何とかなると思う
義務感にかられて全部毎日手作り作りたてとか考え出したら苦しくなってくるから手を抜くところはしっかり抜いてね
本音を言えば10時〜16時くらいだといいんだけどね
0878名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 16:46:43.87ID:EHfNTtN4
>>866および>>872です
預けた後に一旦自宅に帰る件ですが、
保育園への入所書類をもらう際の担当の人との相談では特に何も言われず、問題ないのかと思っていました
しかし指摘されて電話で確認を取ったところ、禁止ではないが仕事をする母親のモラルとしてと釘を刺されました
復帰するに向けて午後勤務のこととか情報を集めたり資料をよく読んだつもりだったのですが、色々と足りなかったようです

子供を保育園に預けた後のメンタルの必要さ、それが大事だと教えてくださりありがとうございます
短い時間ですが複数の方がほぼ同じ意見であったこと、いただいたレスでメンタルに関して一瞬でも不安に思ったということは時期尚早なのだとわかりました
自分の子にパニックになっている様は見せたくないので、一旦帰宅のこともあり(午前勤務への変更不可、11時登園も可能だがモラルとしてよくない、保育園で居づらくなりますよ等の自治体からのアドバイス等)、
保育園への入所はまた別の機会にしようと思います
意見をいただかずに突き進んだらきっと大変だったはずです、本当にありがとうございました!
0879名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 17:13:09.66ID:5/nhnPAr
>>878
パートでも入れるってことは激戦区ではなく途中入園でも可能なのかな
それなら目安として予防接種ラッシュが終わる1歳半くらいまでの入園もいいと思うよ
もちろん878さんの復調が一番だけどね
0880名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 17:26:56.44ID:uoPUlkV9
>>875
あなたみたいに不誠実に生きられたらどんなに楽か
ちゃんとチラシの次スレ立てなよ
0881名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 17:30:03.25ID:2Z5dCqLo
>>878
まじめだ!
育児は親が勉強して考えて計画してもその通りにはいかない事が多いよ
上手くいかないことがあっても、必ずしも親の頑張りが足りないせいではない
外野はあれこれ言ってくるけど、お金や手を貸してくれるわけでもないのに口だけ出すような人の言うことは大抵無視して問題ない
大事なのは両親と子どもが心身とも健康で笑顔で居られることだよ
頼れる人や制度には積極的に頼って、くれぐれも自分を責めたりストイックになりすぎないようにね
妹(産後鬱になった)ととても似ていて心配だわ
0882名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 17:31:20.49ID:2Z5dCqLo
>>880
申し訳ないけどチラシの960私じゃないです、書き込んでないから
ID被りじゃないかな
0883名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 19:45:07.78ID:s8EHlEkB
しめたあとで悪いんだけど12時からの仕事なら早朝の延長は使えないけど8時半預けはOKだと思うんだけどな
11時登園じゃ行ってすぐ給食だしこの場合のモラルの意味がよくわからないな
保育園に居づらくなるってなぜ??
仕事の後にすぐ迎えに行かないのはもちろん駄目だけど午前中は外遊びや活動があるから
私の場合、シフト制で10時からだったり12時からだったりする仕事しているけど登園は8時半〜9時までって園で決められてて9時過ぎて登園する場合は連絡が必要で普段から11時登園は不可
短時間勤務だと夕方延長が認められないから午前からの勤務推奨なのはわかるけど園見学して同じ質問したら自治体とは違う答え返ってきそう
0885名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 22:38:17.86ID:TrPX5Rt+
>>883
うちの認可園もそんな感じだわ
朝の登園時間決まってる方が多数派だと思ってたよ
通わせる予定だったの保育園にも聞いてみたらいいのに
>>866
のタイムスケジュールって一般的なワーキングマザーや下手したらワンオペ主婦よりも子供預けて家事できる時間がある分身体的にも精神的にも負担が少なくて悪くないと思ったんだけど
0886名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 22:42:01.21ID:TrPX5Rt+
>>866
あと給食あるなら保育園いってた方が離乳食は楽だと思うよ
手作りの栄養バランスがとれてる離乳食を毎日食べさせてもらえるの本当にありがたかった
0888名無しの心子知らず垢版2019/01/09(水) 23:46:28.56ID:/6fvVJlG
園のスケジュールがあるし朝から登園する方が子供にとっては良いね
クラスみんなで遊ぶ時間って午前中だし
11時から登園したらすぐに昼ごはんでお昼寝であとはゆるく遊ぶって感じなのかな
家事をしてから出勤がダメだなんて聞いたことないけど地域によるのかね
0889名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 00:07:26.20ID:VqViyAit
でも朝はゆっくりしていいのに夕方は仕事終わったら即迎えって、なんか矛盾してる気がするわ
まぁ生活リズムもあるから朝はみんな揃って、って感じなのかもしれないけど
同じパートでも9-15なら子どもかかえて夕飯作るしかないけど、11-17なら1人でゆっくり作れるってことだよね
0890名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 07:23:43.90ID:faMO48dI
来月で二歳の子に背負わせる、日常使いのリュックの大きさについて悩んでいます。よく歩く子です。
入れる物はオムツ、ストローマグ、おやつで、来春からの保育園の距離や持ち物次第ですが着替えも入れられたらと思っています
どれくらいの大きさの物が妥当でしょうか?そもそも着替えまで持たせるのは重すぎでしょうか?
0891名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 07:39:25.46ID:NMNIJUdC
2歳くらいの子なら重たいんじゃないかな
高さが35cmぐらいのを背負ってた(サンカンシオンで買ったよ)
0892名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 07:39:33.01ID:K0ytN/C1
>>890
保育園にも持っていくなら園のルールや指定があるかも知れないからそれが確定してからのほうがいいんじゃないかな
0893名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 08:00:07.46ID:IHXNQ7Ab
>>890
1歳半から3歳半の今までキャス・キッドソンのミニリュック使ってる
22センチ×18センチでマチ7センチ
マグ、おむつ、お菓子は余裕で入るよ
でも着替えは結構かさ張るししんどいんじゃないかな
0894名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 08:06:09.01ID:O2pcLL4T
>>890
小さい子に日常的に重いものを背負わせてると
骨がまだ柔らかいから歪むって聞いたことがあるよ
0895名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 08:06:25.00ID:OMGoU3Z2
>>890
もちろん個人差はあると思うけどうちはキャスキットソンの一番小さいのを使ってて地味に重たい飲み物だけ入れてた
2歳ぐらいだと外出先で寝ちゃったりして
結局は自分で持つ羽目になることも多いから 自分のバッグに入れられる大きさにした
本格的に荷物持たせ始めたのは年少の中頃
0896名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 08:14:48.45ID:BhfNJyig
>>890
保育園に持っていく服は一着だけじゃないしかなりの量になると思うよ
それに大きなバッグに他のものもひとまとめにして渡す保育園が多いと思うから園が決まってから買う方がいいと思う
保育園と普段使いの鞄は別の方がいいし、とりあえずオムツマグおやつの入りそうなサイズのものを普段用に買ってみたらいいと思うよ
0897名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 08:17:32.75ID:Jw0pSlYL
>>890
うちも一歳から三歳までキャスのミニリュックだった
おむつ、おやつ、着替えもトイトレ以降はユニクロレギンスとパンツ1枚ずつとか入れられたよ
でも保育園の着替えって3セットずつとかじゃない?子供に持たせるのはきついと思う
あとチェストベルトがあるやつがいいと思う、キャスのにはついてないから自分でつけた
0899名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 08:32:52.52ID:pI4Ha/DS
うちは2歳頃はColemanの小さいやつ使ってた
肩にクッション入ってるし背中はメッシュで蒸れないし
フックタイプのチェストベルトついてるので着脱しやすくずれ落ちなくて良い
でもオムツ二枚とタオルとおやつ入れたらパンパンかな
それ以上大きくしたらバランス悪いし背負えなくなりそうで
マグは重いと思うよ、子供に負担になりそう
0900名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 08:47:32.05ID:faMO48dI
>>891->>899
短時間にたくさんの回答ありがとうございます
まず、着替え等保育園のことはなしにして、普段使いのものだけをいれる鞄を探そうと思いました、ブランドまでありがとうございます
早速見てみますね
0901名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 23:42:26.45ID:ZZCWU1wD
>>858

保育園の先生してます。
人気キャラクターだと割と他の子とかぶったりします。保育園だとお昼寝も年少までだと思いますし、お子さんよりお母さんの趣味で選んだ方がいいと思います。子どもの趣味嗜好はすぐかわるので…
0902名無しの心子知らず垢版2019/01/10(木) 23:49:59.15ID:ZZCWU1wD
>>883

保育園の先生してます。
そうです、帰りのお迎えの方がお子様も園にとっても早いとありがたいものですよ。お子さんも早くお迎え来てくれたら嬉しいですもの!

お母さんのお仕事がたまたまお昼からでも朝はお子さんを9時までには連れてきて欲しいです。それは保育園の1日の流れがあるからです。朝来ておやつ食べて外遊びしてお昼ごはんそして昼寝また遊んでおやつ、お迎えを遊びながら待つ。
0904名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 05:27:59.52ID:VicpjtUf
保育園の先生言いたいだけで特になんのアドバイスにもなってないとこが笑うとこか
0905名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 07:13:16.67ID:WghVvDKj
アドバイスがスカスカで的外れすぎるw
空気とか読めなさそうな保育士さんですね
20そこらの社会経験少ない若者かアラカンのおばちゃんかどっちか
0908名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 08:03:43.95ID:EANX92JH
パートで4時間くらいやってるんじゃない?
保育園の先生は忙しくてクタクタだから、5ちゃんどころじゃないと思う
0909名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 08:40:50.31ID:wO6q1+jj
お雛様を実家が買ってくれると言っているのですが大きくて立派なものを買ってくれようとしていて困っています
現在アパートに住んでいて少なくともあと6年はそのままの予定です
実家は田舎なので余った部屋に大きいものを置いていたのですが我が家の環境を考えるとまず無理です
せめて小さめの10人飾り(横50縦・奥行き40)にしなさいと言われていてそのサイズならまぁギリギリ……といった感じなのです
個人的にはお内裏様とお雛様だけでもと思っていますが小さいお雛様を買ってあとから子どもに三人官女がいない、五人囃子がいないなど言われたらどうするのと実家からは言われています
インテリアではなくて縁起物だからしっかり考えなさいと言われるのですが小さいお雛様を買って後々困ったなどありましたか?
0910名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 08:46:17.73ID:XJM0ROjP
むしろ小さいお雛様だからしまう時もかさばらないしメリットの方がデメリットを上回ると思う。うちはうちよそはよそなんだし
うちは三人官女までだけどそれでもしまう箱は1m四方の箱でかなり幅とってる
年のうち1ヶ月しか出さない上に11ヶ月はしまっておくものだから、収納スペースや出した後の管理を考慮して買ったほうがいいと思うよ
0911名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 08:48:13.40ID:APgOf626
>>909
縁起物ではあるけど、今は住宅事情で選択する人も多いことをわかって欲しいよね
うちはお内裏様お雛様二人だけの雛飾りだけど困ったことはないよ
子供は勿論よそで7段飾りのお雛様を見たことがあるけど、そういうものもあるんだー程度
親御さんがどうしても大きなものをというなら6年後引っ越してからにしてもらえば?
飾るのも仕舞うのも管理も全て親がやってくれるならまだしもやるのはこっちだし
0912名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 08:52:58.67ID:kNyxRHrT
>>909
後から買い足せるのにしたら?
うちは物足りなくなったら買い足すつもりで三人官女までのセットにした
六年経った今の所物足りなさは特に無いし後悔もない
お雛様小さいから縁起悪いとかはないよね
場所や手間とってうんざりされる方がお雛様可哀想で縁起悪そう
0913名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 09:09:46.20ID:KXPfAKgL
雛人形、個人的な考えだけど買ったら毎年出さなければならないから
小さくて楽に出したりしまったりできるほうが良いと思う
実家が近いなら大きいものを買って実家で管理してもらって
見に行くとか
0914名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 09:15:35.35ID:eEdSrdvT
>>909
うちもマンションなのでお雛様と御内裏様のみにした
小学生と園児の娘いるけど、それで何か言われたり困ったりは無いな
人数より気に入ったお顔のお雛様買うのがいいよ、物によっては怖いと泣かれる
私が人形苦手なので、顔立ちが今風の優しいお顔のお雛様にした
0915名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 09:28:28.73ID:7jZY2nVE
>>909
大きい小さいに縁起かつぐ意味ある?
しっかり管理できるものをお迎えするのが一番いい
うちはショーケースに入ったお内裏様とお雛様だけど、出すのもしまうのも楽だよ。埃はいらないし、せいぜい湿気とりと虫除け剤いれてケースキレイにするくらい
これが段飾りで一つ一つだすものだったらたぶん出さなくなっちゃうかも
小学生くらいになるとふーんって感じになっちゃうし、場所とるなら遊ぶ場所もなくなるしさ
オルゴールつきの名前札とか、着物とか、飾りとか追加できるものもある。あんまり雛人形拘らなくていいと思う
0916名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 09:46:24.07ID:i0zGohg6
>>909
我が家は2人だけのお雛様にした。困ったことや後悔はないけど、フルメンバー見ておいてほしいから雛祭りの時期には7段飾り見せるようにしている。幼稚園にも飾ってあったし地域のイベントにも良く飾ってある。
最初は狭いアパートで置くスペースなかったから、引っ越してから娘が4歳のときに購入した。
あとから買うとか付け足しするとか言っても、縁起ものだからと聞いてくれなさそうだし、時間経つと買ってくれる気も失せるかもしれない。
あなたはスペースがあれば大きいものでも良いの?ご実家も納得できるものを買ってもらって実家に保管してもらい、引っ越したら引き取るのはどうかな。
0917名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 09:56:24.08ID:sLMDrD6q
>>909
>三人官女がいない、五人囃子がいない
幼稚園とかの工作で作るのは主役(お内裏様・お雛様)だけだし、気にしないんじゃないかなぁ

うちは転勤族で荷物増やせないので、陶器の小さなお雛様にした
マンガ1冊分のスペースに収まるんで、どこにでも気楽に飾れて良いよ
0918名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 10:04:46.22ID:pERvsZmP
今、段飾りにしてるお家も少ないんじゃないかなぁ
私が知ってる限りになっちゃうけど、まわりの女の子のお家でも
大体ケースに入ってるタイプだよ
0919名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 10:11:15.52ID:nrldnSp/
>>909
雛人形はしまうのにかなり場所を取るよー。飾ってる時はそう見えなくても、屏風や下に引いてる板?とか結構デカイ。
我が家も義実家が田舎の人間で、小さな雛人形なんてダメ!と言われて割と大きめな親王飾りにしたけど、押し切って住宅事情に合わせたガラスケース入りタイプにすれば良かったと思ってるよ。
0920名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 10:16:34.19ID:sLMDrD6q
>>909
段飾りのお雛様は、収納する時も場所を取ると聞く
子どもが育つとすごい勢いで物が増えるけど、押入れの大きいスペースを占めるお雛様を捨てる訳にも行かず…って知り合いが困ってたよ
その辺も、親と話し合う材料になるかも
0921名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 10:58:05.08ID:s/q/PnH7
>>864
アマプラ入ってるからAmazon Echo一択
昨年のサイバーマンデーで安くなってたからEcho dot第三世代を半額で買えたよ
使ってみたら、小4女児と小1女児の音声認識率が低いのが難点
スキルの認識率はスキルによるけど私でも低いものもある
あと、天気ってかなり重要だと思うんだけど、天気の情報がイマイチなのが痛い
スキルのヤフー天気の方が正確だから、ヤフー天気開いてってわざわざ聞かなきゃいけなくて面倒…
使ってみないと分からない部分が多いし相性もあると思うから、高いのを1台と考えずにまずはお試し位の感覚で買った方がいいかも
0922名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 11:48:04.91ID:+qrKWNbe
>>909
転勤族の我が家は木彫りでお内裏様お雛様だけの小さいセット
娘はもう小学生だけどまったく問題なしよ
揃ってるものは保育園やその他いろいろな場所で見て覚えたし
一時的でも大きなお雛様が場所をとって生活空間が狭くなる方がよろしくないと思う
0923名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 12:20:54.94ID:Bx5Ehj1v
>>909
例えばこういう変わり雛とかは?
https://www.smilemarket-fukui.com/smp/list.php?type=class&;scat=120328
一応十人揃ってるのもあるし
「雛人形 コンパクト」とか「雛人形 小さい」とかで検索してみな
あなたの親は納得しないだろうけど、あとは和雑貨屋に行くと陶器とかガラスの小さい10段飾りの雛人形もあるよ
0924名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 12:58:15.63ID:1Eey2Ztn
>>909
うちも親が買ってくれるというからいろいろ調べて木目込み人形のにしたいと言ったらもっと立派なのじゃなきゃ買いたくないと言われてしまった
スポンサーの意向をまるっと無視するのも気が引けて普通の3段飾りに落ち着いた
3段でも出したりしまったり手間だし収納かさばるよ
貴方と親御さんの好みに合えば木目込みの全員揃ったやつコンパクトで可愛くておすすめ
0925名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 13:03:24.10ID:2ovFFSRX
>>909です
ありがとうございます
やっぱり小さいもののほうが昨今の住宅環境に適してますよね
うちの親の頭がかたいので今はこうなんだよとなんとか説き伏せてみようと思います!
0926名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 14:24:29.63ID:sLMDrD6q
>>925
小さければ娘さんが実家を出る時に持っていける、なんて点もアピールできるかも
0927名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 16:11:22.43ID:FDscKSG5
うち男児だから雛人形じゃなくて五月人形と鯉のぼりで同じやりとりしたわ
うちの親がとりあえず大きな物を買わないと見栄えが悪い!って見栄張って
必要ない買うとしても小さいの、って私たち夫婦と戦いに
最終的には「買うのは何買ってもいいそこは譲る、だから
うち(賃貸2LDK)に飾れないものを買った場合は実家に飾って実家に収納してくれ
期間中に一度は見に行く」って答えたら母親に泣かれて買うのなかったことになった
後悔は一切していない
0928名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 17:51:29.04ID:2G/4Nm44
何でみんな見栄えばっかり重視して飾る場所や手間を分かってくれないんだろうね
手間はまぁ仕方ないとしても収納場所や飾る場所がなければどうしようもないのに、そういう気遣いはせずに何が縁起物だよ
0929名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 18:15:58.73ID:bAZ5Nesp
ほんとだよ
今住んでいるマンションは和室がなくて、置けそうなところがリビングの棚の上か玄関の靴箱の上しかない
玄関は論外としても、リビングの棚は西日が当たる場所だから本当は置きたくない
何とか説得して小さい木目込みの親王飾りと柳川のさげもんを買ってもらったよ
0931名無しの心子知らず垢版2019/01/11(金) 22:04:01.40ID:ilG98HQ+
手間はともかく場所がなー。
うちも三段飾りだけど今は飾る場所がなくて去年、今年は出してない。
今部屋を占拠してる大物がなくなればまた飾る。
0932名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 06:46:31.76ID:s7M59P1l
寝返りができるようになった5ヶ月です
今朝起きたら子供がうつ伏せになっており慌てて仰向けに戻しました
窒息や突然死が怖いです
寝返り防止クッションとベビーセンス?の購入を検討していますがそれ以外の対策を教えてください
0933名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 09:47:40.63ID:O4jdJhV2
>>932
いわゆるベビー布団として売られてる物は窒息しないよう敷布団が少し硬めにできてると聞くけど、使ってますか?
0934名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 09:52:33.48ID:Ndy3hats
>>932
寝返り防止クッションってそれ自体が窒息の原因になって逆に危なくないかな
ベッドには何も置かないのが鉄則だよね
ベビー用の布団なら普通ならうつぶせになっても問題ないと思う
0935名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 10:27:28.68ID:s7M59P1l
>>933-934
有難うございます
ベビー布団を使っていますがその上にバスタオルを敷いてました…
反省し早速とりました
ベビー布団の方はシーツを何枚も持ってて洗濯してるかんじですかね?
スレチでしたら申し訳ありません

寝返り防止クッション、それ自体が危ないと言われればたしかにそうかも…
0937名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 11:09:48.63ID:Z0ofBwlf
壁と自分で挟んだことあったけど、そうすると子が壁をガリガリして爪がボロボロになったことがあるからあまりオススメしない
0938名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 12:07:41.91ID:FF0oOAv2
>>935
防水シーツ1枚とシーツ2枚で回してた
寝返り返りはまだ?
首すわり前に寝返りしちゃう子ならともかく、5ヶ月過ぎならうつ伏せになっても苦しければ顔の向き変えられるしうちはそこまで神経質にならなかったな
0939名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 14:09:06.88ID:pc5EG75k
>>935
うちはお漏らしや吐き戻しがほぼない子だったのでシーツ2枚のみ
>>938が言うように最初は気になるけど結局親も寝ないといけないし気にしすぎても仕方ないと思う
うつぶせで寝たがる子は何度戻してもうつぶせになるし
柔らかい所には寝かせない、ベッド周りにはぬいぐるみ等何も置かないを徹底するぐらい
そして今まさに横で2歳児と6ヶ月がうつぶせで爆睡してるわ…
0940名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 14:26:04.58ID:1iVH66hZ
>>935
寝返りが始まったら今度は自分で仰向けに戻る(寝返りがえり)もそのうちできるようになるよ
寝返りしないように阻害しない方がいいし、寝返り防止グッズなんてすぐ乗り越えちゃうよ
うつ伏せイコール即窒息じゃないからあまり心配しなくていいよ
0941名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 14:27:40.63ID:s7M59P1l
>>935です
まとめてですみません
壁で挟むの、壁をガリガリするようなら考えますがとりあえずやってみます
シーツについても教えていただき有難うございました
夫とだいぶ深刻に捉えてしまっていますがやれることはやって考えすぎないように頑張ります
教えていただき有難うございました!
0942名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 14:44:11.84ID:IVkr1pea
幼稚園の同じバス停の卒園予定の年長さんに何を贈るかの相談です。
もし他に適切なスレがありましたら誘導していただけると助かります、宜しくお願いします。

同じバス停の年長さんが卒園するので、お世話になったお礼の品を年長さんに贈りたいです。
自分の子供(プレ、男)と年長さん(年長、女)は特に仲良かったわけではないのですが
子供から子供へ旅行のお土産を頂いたり、私が年長さんママに園のことを聞いたりと何かとお世話になったので
子供から子供へというテイで何か贈りたいと考えています。
来年小学生になる女の子に何を贈ればいいのか見当がつかず、
あまり好みを知らないことを含め消耗品=お菓子が無難だろうかと思っているのですが
何かオススメがありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
0944名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 15:07:35.64ID:LXR1z+mV
>>942
可愛いシールやメモ帳やお手紙セットとかもいいかも
小学校では禁止されてたとしても家で使えるし可愛い鉛筆や定規やノートとかのセットも
サンリオやすみっこぐらしあたりにしておけばまぁ外さないと思うよ
0945名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 15:24:51.59ID:IVkr1pea
レスありがとうございます。
ハンカチ、文具どれもいいですね!
好きなキャラクターがあるみたいなので、それで揃えてみます。
ありがとうございました!
0946名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 19:17:02.43ID:ki00tYiJ
昨年会費制のパーティで余った材料として、未開封のそのまま使えるホイップクリームを貰いました。
賞味期限が迫っているのですが、何か使い道ありませんかね…
普段お菓子の手作りは一切しないのでどうしたら良いのか困っています。泡立てる手間もなくそのまま絞れるタイプです
0948名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 19:34:35.28ID:ki00tYiJ
すみません、子供が喜びそうなメニューで、という意味でした
ちなみに5歳と3歳です
よろしくお願いします
0950名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 19:48:13.17ID:vOjoGbkU
>>946
スポンジだけで売ってるのを買ってくるか、ホットケーキを焼いて、
自分でデコレーションしておやつを作る
果物や缶詰やチョコとかトッピングしてもいい
飾るとこを子供にやってもらうと楽しめるよ
うちは生地を薄く楕円に焼いて、手巻きロールケーキみたいにしたりもしてる
0951名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 19:49:49.14ID:EgIeWy2P
2歳半の娘がいます
1日のスケジュールが、7時起床、午前中は公園や買い物、11時半昼ご飯、12時〜16時ハサミや折り紙、シール、パズル、絵本、ままごとで遊びます
16時半にお風呂、17時半夕ご飯、シールや絵本を読み19時就寝なんですが…
もう少し知育というか勉強も取り入れるべきでしょうか?

周りはリトミックや公文、スイミングをしたり、数時間公園で遊んだりしていますが、うちは人の少ない時間帯に少し遊べば満足
慎重で怖がり、泣き虫で習い事はイヤだと泣き、プレも周りではやっていません
幼稚園まで1年ちょい、毎日この繰り返しで大丈夫でしょうか?
泣いて嫌がっても同世代の集まりに参加させるかも迷ってます
0952名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 20:13:11.93ID:oYRUr3/J
>>946
出てないネタだとフルーツサンドとか
サンドイッチ用の薄切り食パンに、絞り出したクリームと
切った苺やバナナ、缶詰の桃とかいろいろ混ぜてはさむ
0953名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 20:51:48.68ID:Jz+VMYaW
>>951
そのままでいいと思う十分だよ、入園すれば人との関わりは出来ていくから大丈夫
今から勉強とかいらないよ、折り紙やハサミお絵描きとか好きなだけ自由にやるのがいいと思う
入園前って親は大変だけど、子供にとっては最後の縛られない自由な日々だよ好きに楽しく過ごせばいいと思うよ
0954名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 20:55:06.34ID:yG/H6QqH
>>951
人によるとしか
うちは一歳半から公文に入れ 人見知りが激しい時期も人が集まる所に連れて行ってたけど
全く何もしなかったり 随分後から公文始めた子の方が先に進んだりするからね
何もしなくて大丈夫?と不安になってしまうくらいなら1つくらい習い事をしてみては?
体験とか単発の物も探せば結構あるはずです
0955名無しの心子知らず垢版2019/01/12(土) 21:04:29.14ID:zVlxZJAP
幼児の時点での知育・勉強系についての考え方はほんと人それぞれだよね
好きにしたらいいとしか言えないかな
子によってもいろいろだし
0956名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 00:02:38.76ID:T2nMBSm+
>>951
慎重なお子さんならリトミックまで行かなくても、支援センターやキッズスペースでたまに遊ぶくらいで十分じゃないかな
0958名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 08:48:08.32ID:ulvqwf4T
ほんとにすごいよね
うちもあまり外遊びもお友達と遊ぶのが好きでなく、入園まで似たような生活だった
でもお昼寝は2、3時間ガッツリしてた
大人しめな子って体力あまりない場合が多いからわりとお昼寝する子多いイメージだったけど
意外と体力あるのかもしれないから、無理だからとあきらめず折りを見て集まりや習い事に誘ってみたらいつの間にかすんなり入れるようになってるかも
春夏生まれだと入園まで長いよね
0959名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 09:04:38.58ID:bi9oPfZc
>>951です
みなさんどうもありがとうございます

体験はこの前一度行ったのですが「ここイヤ、帰る!しない!楽しくない!」と泣いたので、月謝を払っている方にうるさいと迷惑かと思い止めました
児童館も赤ちゃんしかいないので、無料の遊び場等に出掛けて慣らしつつ過ごそうと思います
3歳になったらまた体験や見学行ってみようかな、と
その頃には人が多いのも大丈夫になってるかもしれないので

たまに機嫌がよく公園で2時間遊んでも昼寝はないので、こういうタイプなんでしょうね…してほしいですけど
0960名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 10:24:38.69ID:3RF/kxoQ
2歳4ヶ月の息子が小学館の図鑑NEO動物を欲しがっています
このくらいの年齢で与えた方いますか?どうでしたか?

重いので落としたら危ない、本は丁寧に扱うタイプだがサイズが大きいのでページがぐちゃぐちゃになりそう、いずれシリーズで数冊集めると思うので2000円がぐちゃぐちゃになって買い直すのは惜しいなあと悩んでいます
はじめてどうぶつずかんみたいな本にハマって数冊持っていて動物の名前を色々覚えていて、ハッピーセットでNEOの簡易版を数冊もらったら巻末一覧からこれが欲しいとアピールされました
本屋にお試し用を見に行ったところとても興奮していました
想像より重くてやめたのですが、対象が3歳からだったので思っていたよりも早く与えて良いのだなと悩んでいます
自分では取り出せない場所に置き、見たがったら机や床に開いておいてあげる方法が無難でしょうか?
0961名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 10:35:05.62ID:B+Virpf+
>>960
図鑑Neo ブックオフに結構あるから5歳になった今でもブックオフで買ってます
初めて買ったのは動物の図鑑を1歳代の時だと思う
思いの外乱暴には扱わなかったけど劣化してたのかページの根元がダメになってしまったけど
0963名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 11:33:48.44ID:fWogBJzA
>>960
恐竜や危険生物を買ったよ
古本で買いたかったけど、ドラえもんDVDが付いて無いので新品を買った
元々乱暴だからページを破ったけど諦めてテープを貼って直したよ…
床やテーブルに置いておけばそんなに持ち運びせずに読んでるかな(3歳位になると自分で持ち運び出来るし)
ただ字が読めないから名前を読まされる
DVDは元々ドラえもんも好きなので、かなり繰り返し見てる
0964名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 17:23:14.69ID:3RF/kxoQ
>>961>>962>>963
ありがとうございます
1歳台〜5歳まで楽しんでいるのですね!
本棚の一番下で引きずり出すは何故か盲点でした
そのようにしてみます
DVDにも惹かれはじめ、動物もののDVDを単品購入ことを考えたらお得に感じたので近々購入しようと思います
ありがとうございました
0965名無しの心子知らず垢版2019/01/13(日) 17:26:18.10ID:B+Virpf+
>>964
ごめんなさい961ですが、適当にブックオフで買ったので知らなかったのですが、元々はDVDがついてるんですね ブックオフだとDVDは付いて無いと思います
0966名無しの心子知らず垢版2019/01/14(月) 10:00:52.15ID:F7KTt2Ry
幼稚園のお弁当が保温器で温めらることになりました。
この場合、お弁当を詰める時にはご飯やおかずが冷めてから詰めますか?温かいまま詰めますか?
0969名無しの心子知らず垢版2019/01/14(月) 20:48:51.34ID:oE1XPZiZ
来月で2歳になる子が、スプーンやフォークをあまり使おうとせず、ほぼ手づかみか食べさせてもらいたがります
イヤイヤ期に入ってひどくなり、炒飯から好きなしらすや昆布をほじくりだして食べたり、嫌いな野菜を手で選り分けたりしてそのまま手で食べたりしています
どちらも使う時は上手に使っているので、本人のやる気次第だと思います
たまに促しながら使えたときは誉めつつ、様子見でいいのでしょうか
0971名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 09:02:48.32ID:NoLPLjU3
小1の娘がインフルエンザで今週いっぱい休みなのですが、学校に連絡帳などを持っていったほうが良いですか?
朝に欠席の電話連絡をした時に聞くのを忘れてしまいました。
学校によるかと思いますが、皆さんは長期間休むのがわかってる場合はどうされるか教えてください。
田舎なので近所に同じクラスの子はいませんが、隣のクラスの子は徒歩5分の場所にいるので預ける事は可能です。
0972名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 09:06:42.60ID:etbulKLv
電話連絡の際に今週一杯休むと伝えてあるなら、持っていかなくていい
0973名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 09:13:10.37ID:0RnNXxWX
>>971
電話連絡したなら持っていかないよ
登校前日に1度電話かけて、登校の連絡ついでに翌日の持ち物だけ聞けばいいんじゃないかな
0974名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 09:17:35.18ID:2F0SDl5P
学校というか先生によるけど、その日の授業でなにをやったかと翌日の時間割りと持ち物を書いたものを配布物と併せて届けるところもあるので、
とりあえず金曜の夕方まで待ったほうがいい
0975名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 09:34:56.33ID:KMGz2gLv
アドバイス下さい
もうすぐ3歳になる子の朝食で悩んでいます
週3-4回5時間の幼児教室(母子分離)にいっているのですが、ここのところ毎朝朝食を準備しても二口くらいしか食べず、ご馳走様しようか→イヤ!
→じゃあ食べようね→つつくだけで食べない
→気分をのせたりして食べさせようとする→口にはいれるが飲み込まないor出す→私がキレる

を繰り返しています
無理やり椅子から下ろして着替えさせると、泣きながら食べる!と言って結局いつも完食してから出発します
なるべく好物を用意し、歌ったり気分を盛り上げたりしているのですが、毎回この繰り返しでどんどん私の導火線が短くなってきて、今朝はかなり乱暴に椅子から引きずり下ろし、食べないならもう作らない!お腹空いたらリトミックも出来ないね!等の嫌味もいってしまいました
それどころか一旦は別室に避難したものの、怒りが収まらずひっぱたきい衝動を抑えるのに必死でした
幼児教室では体操やリトミック等激しく動くので、少しでも朝ごはんを食べて欲しいのですがどうしたらいいでしょうか?
その様子をみていた義母や夫は、食べずにいってもいいのではないか、もしくは菓子パンやドーナツ等甘いものを一口でもいいのではないなといいますが、泣けば好きな物が出てくると学習させてしまわないか心配です
0976名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 09:49:25.47ID:NoLPLjU3
>>972-974
ありがとうございます。
電話で今週末まで休むことは伝えています。
連絡帳は預けなくて大丈夫そうですね。
学校から何も連絡が無ければ念のために金曜の夕方にこちらから電話で確認してみます。
0977名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 10:01:08.90ID:wRRmu3ij
>>975
好きなものを出すのはやめたほうが良いと思う
でないと次から出てくるまで泣くようになるから

一食くらい食べなくても体に害はないしいいんじゃない?
食べないとお腹空くと学習したら
食べれるときに食べとこうとなると思う
0978名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 10:11:15.86ID:1YRP5jTf
>>975
教室ではおやつや昼食は出るのかな?
もうすぐ3歳だし、朝食を食べずに出かける→お腹空いて辛い!食べればよかった!という経験をさせるのもいいと思う
うちももうすぐ3歳で保育園児だけど、朝食をいらないと言って押しのけることは良くあるよ
椅子から降りたがる時は降ろすし、降りるのを嫌がる時はお好きにどうぞと言って放置して、その間に自分の朝食を食べたり出かける準備してる
自分から食べるのを再開する事もあるし、降ろしてと言う事もある
あなたからの食べなさい!のプレッシャーが強くて余計に反発してるのかな?という印象もあるので、わざと突き放した態度を取ってみてはどうかな
0979名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 10:33:30.24ID:KMGz2gLv
>>977
ありがとうございます
今なるべく好物のシャケご飯やくるみパンなどをだしています。菓子パンやドーナツの癖付はしたくないのですが、私のあまりの豹変ぶりに義母も夫も私のイライラを減らすことを優先しては…という感じでいってくれています
今回に限らず、あまり原因と結果が結びついていない感じなので、朝食食べなかったからお腹すいた→食べよう
とはならない気がして何とか食べさせようとしていましたが、私が諦めるのが必要なのかもしれません

>>978
教室では給食と午後に少量のおやつがでます(2時にお迎えなのでラムネ1個とか)
食べないしご馳走様もいや!となった時、私は私の準備をして放置してみるのですが、ずーっと食べずに食卓にそのまま座っています
結局出発の時間が迫ってきて、降りよう?→イヤ!食べる!→もうおしまい!→ギャー!!
となります

後出しで申し訳ないのですが、下に寝ない新生児がいて寝不足なのが更に私のイライラを加速させていて義母も夫も今だけだから菓子パン等で楽してもいいんじゃない?といってくれています
普段めちゃくちゃ上の子優先していて、赤ちゃん返りもないですが、もしかしたら試し行為や反抗心も関係しているのかもしれません

でも最終的には怒られて泣きながら完食するので、それなら最初から食べてくれよ…と思ってしまいます
0980名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 10:49:15.75ID:1YRP5jTf
>>979
それは大変だね
うちも下に4ヶ月の子がいるんだけど、ずーっと寝不足だとイライラの沸点下がるよね
下が新生児の頃は食事の時に私の膝に座って食べたがったり、ママ食べさせて!とスプーンを手渡して来て全部雛鳥して欲しがったりしたよ
下の子を邪険にしたりワガママ言ったりの赤ちゃん帰りはなかったんだけど、やっぱり甘えたいのかなと思って付き合ってたよ
今は落ち着いてまた1人で食べられるようになった
今は仕方ないかと思って、躾とかマナーとかは少し緩めて甘えさせてあげてもいいかと思う
そして様子を見てる夫や義母に手伝ってもらうのは難しいのかな?
0983名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 10:57:44.65ID:hGokV7eY
>>982

そのままでいいんじゃない?
次スレにこのスレは197です、次スレは198で立ててくださいって980にアンカ飛ばしておけばいいよ
0984名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 13:18:13.01ID:GWQd5A5+
>>982おつ

>>975
下に子供もいないけど4歳半のうちの子も食事の取りかかりが遅いよ
なかなか食べないしサクサク食べてくれない
特に朝は進まない気がする
私自身朝はあまり食べたくないので気持ちは少しわかるかも
食べなくていいよと言っても食べる!と言うのも同じだね
幼児教室の時間に間に合ってるなら間に合わなくなる時間までは放置、事前に間に合わなくなるからこの時間が来たら食べるのは終わり、着替えの時間ねって話したらどうかな
後は起きてすぐに食べさせるんじゃなく、少し早めに起こしてしっかり目が覚めてから食べさせるとか
0986名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 13:55:08.15ID:0RnNXxWX
>>979
赤ちゃん返りで甘えたいのもあるだろうけど親がイライラしちゃうと余計意固地になって聞かなくなるかも
うちの下の子はそんな感じなので
イライラ抑えてヨイショしてテンション高めで煽てる
食卓に一人残されると食べないから仕方ないけど同席、コーヒーのんで夕飯とか他のこと考える
時計を前に置いて食べ終わる時間や家を出る時間の位置にシール貼って5分前には声かける
あたりをやってるよ
0988名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 15:05:15.13ID:+WWrhKwt
小学6年で頭皮に脂漏性皮膚炎らしいものができてフケまみれです
小児科と皮膚科どちらを受診する方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします
0991名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 15:52:56.46ID:HfH0e6cL
>>979
1歳くらいからの記憶がある知人に聞くと教えてくれるんだけど
2歳3歳の頃って朝起きたらお腹が減ってるってことはなかった
グーグーに減ってる日もあるんだけど、だいたいいつも「ご飯食べたい」って思うほど特に減ってないのに
大人は「ほら腹減ってるだろ!食え食え!」と無理矢理食わせてくるのが嫌だった
「お腹が減ってない」と伝えても
「そんなわけない!子供は朝起きたらお腹が減ってて自分から食べたかるものだ!今食べないと昼までもたないぞ」
と一蹴されて無理矢理食べさせられて辛かった
確かに朝御飯食べないと昼までもたなくてグズると結局怒られて昼御飯まで我慢させられるんだけど
だからといって起きて早々は本当に腹が減ってないんだよね
と教えてくれた

ご飯食べないから菓子パンやドーナッツを出すじゃなくて、今日の朝御飯は菓子パンの日
今日は特別にドーナッツが朝御飯の日、というのを週に1、2回設けてみたら?
それでも食べるのが進まないならお腹が本当に空いてないんだと思うよ
うちの子も3歳半だけどウルトラマンとかライダーの放送日だけは特別に甘やかした物を用意したりするけど
例え好きなものでもお菓子でも食べない時は本当に全然食べないよ
0993名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 17:41:21.48ID:2UlPe5V/
生後5ヶ月の子の睡眠についてアドバイスください
今月末で6ヶ月、来月から離乳食開始予定です
指しゃぶりを良くするので親戚からおしゃぶりを勧められ、先月まではおしゃぶりを使っていました(ピジョンのM)
深夜に少し泣いてもおしゃぶりをくわえさせれば再入眠していたのですが、ここ最近は数回吸うもののペッと出してしまいますし、号泣すると咥えません
おしゃぶりLにしてみたのですが、やはり出してしまうのでもうおしゃぶりは嫌になったということでしょうか?
体重も重くなってきて、親としてもまとまって寝れないのがキツイです
7:30 起床
9:00 母乳とミルク
13:00 母乳とミルク
17:30 お風呂
18:30 ミルク
20:00 寝かしつけ
21:00 就寝
22:30 ミルク
02:00 抱っこであやす
04:30 ミルク
といった流れで、混合で育てています
昼寝は30〜1時間を朝昼夕と合計3時間ほどしますが、グッと深く寝ることはなく途中でぐずってあやして再入眠させています
おしゃぶりが卒業であるのであれば、今後どのように対応していけばよいか、アドバイスお願いします
0994名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 17:55:47.37ID:OLzU0JkC
起きるのが夜中に一度だけなら夜泣きかねえ。
号泣してるなら一度きちんと起こして目を覚まさせて
少し遊んでミルクあげたらまた布団に入るようにするかな。
成長に応じてやり方はどんどん変わっていくよ。
0995名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 18:11:25.46ID:GWQd5A5+
>>993
うちはミルクのみで添え乳が出来なかったからひたすら抱っこして屈伸したりして寝かせてたよ
おしゃぶりも時々使ってたけどそんな感じである時期から使えなくなった
嫌になったんだと思うよ
6ヵ月近くまで使えてたなら長い方だと思う
抱っこして寝かせるのが辛くなってきた時期に添い寝で寝かせるようにした
隣に密着して寝て子守唄歌ってみたりうちの子は手が動いて目が覚めるみたいだったので軽く押さえてみたら寝やすかったみたい
色々試してみたらいいと思う
一回で無理でも繰り返しやってると寝るようになったりするよ
うちもはじめは添い寝で昼寝させるのに1時間近く泣かれたのに5分しか寝てくれなかったけど、次の日は30分かけて15分、その次の日は10分ほどで1時間って感じに寝るようになって成功した
0996名無しの心子知らず垢版2019/01/15(火) 18:17:25.90ID:wRRmu3ij
>>993
寝かしつけは何でも良いけど親が楽なものがオススメ

うちも5〜6ヶ月の頃に夜泣き始まったけど
わりと寝ぼけて泣いてるだけのときもあって
ほっとくと自力で再入眠したりしてた
あとは横からトントンしたり
横になったままラッコ抱きして、落ち着いたら隣に下ろしたり
0997名無しの心子知らず垢版2019/01/16(水) 03:01:38.80ID:fHcSoTe/
他のスレでこちらを紹介いただきました。
友人の子供(1歳8ヶ月の男児)についてアドバイスくださいますと幸いです。

シングルマザーの友人とその子供(1歳8ヶ月の男児)とスーパーに行ったところ、子供が静止してもずっと陳列棚の間などを走り回っていました。
友人は子供を注意したり叱ったりはせず、私がいるからか、子供が走り回っていても気にせず買い物をしており、「いつもこんな状態だから買い物が大変」と言っていました。
大変なことは理解できるのですが、スーパーで走り回るのは周囲にも迷惑ですし、周囲の他のお客さんも子供も危険だと思います。
その旨を伝えようか迷ったのですが、家庭の教育方針もありますし、私は育児の経験もないため口出ししない方が良いのかとモヤモヤしています…。

1歳8ヶ月ですと、走ってはいけない場所を教えるのはまだ早いのでしょうか?
子供はカートに座らせようとすると駄々をこね、友人が「いつも言っても聞かない」と床に下ろすと走り回っていました。
ただ、友人はこの買い物の際も特に走ることを咎めてはいませんでした。
帰りの車で「(スーパーで走るのは)景色が変わって楽しいんだと思う」と言っていたので、走り回るのは初めてのことではないと思います。
友人は親バカでも大丈夫だと言っていたり、おもちゃは自分が必要だと思うから色々買い与えていると言っているような状況であり、叱っているところを見たことがありません。
友人自身も「子供に対して甘々だから」と言っております。
(おもちゃに関しては父親からの愛情を物で補おうとしているのかな?と思うところもあります)

育児をしたことがない人間があれこれ口を出すべきではないのかもしれませんが、次回会った時もこのような状況だった場合に、スーパー等では走らせない方が良いとそれとなく伝えようか迷っています。
外野からは口出しを控えるべきでしょうか?
周りに育児経験のある友人がいないため、アドバイスくださいますと幸いです。

長文失礼致しました。
よろしくお願い致します。
0998名無しの心子知らず垢版2019/01/16(水) 04:19:10.56ID:6wB9nOiT
>>997
その友人は非常識だし年齢的に走らないよう言っても聞かない時期だから普通は無理矢理にでもカートに押し込んだり持参のベビーカー使ったり抱っこ紐使ったり工夫して買い物するよ
多分その友人も走るのがいいことだとは思ってないだろうし、走らせたい訳じゃないだろうから注意されたらムッとはすると思う
あなたに子供がいる訳じゃないことで、そんなこと分かってるけど無理なものは無理なんだよ!知らないくせに!って思うかも

本来の質問の1歳8ヶ月に走ってはいけない場所を教えるのは早すぎるのか?に対しては教えること自体は早くなんかないと思うが口頭だけで理解するのは無理、親が態度で示して体で理解させていく時期だって思う
友人に注意することについては、その辺は本人も内心分かってはいるだろうから言ったところで無駄と言うか関係に亀裂がはいるだけだと思う
0999名無しの心子知らず垢版2019/01/16(水) 05:42:06.00ID:b4T9lxy1
>>997
「店の中で走ってはいけない」は外で自分で歩かせるようにした時から注意を始めるのが良い
但し大人がどんなに注意しても怒っても走ってしまうのが子供
余程の甘えん坊か歩くのが嫌いな子でないならそれくらいの時期は歩きたくて走りたくて仕方ないので
ベビーカーやショッピングカートに乗りたがらない
無理矢理乗せてもグズって大泣きして走り回るよりも大騒ぎすることもある
友人の子には可哀想だけどあなたが口出しすべきではないかな
1000名無しの心子知らず垢版2019/01/16(水) 05:46:24.92ID:bK4KxikZ
>>997
経験ないあなたが言ってなんとかなるなら、とっくになんとかなってるよ
非常識だからやめさせようって言ったところで、じゃあどうすればいいの?ってことになると思う
何か言うのなら、「走り回って大変だから、もう少し大きくなるまでは家で会おう」とか、自分が走り回るのにハラハラするって伝えるくらいかな
うちもその時期は、ベビーカーもカートも抱っこひも無理だったから、育児経験ないのに非常識だなんて注意されたら、とりあえず縁は切るだろうなって思う
もちろん間違ってはいるけど、育児中は、正論や常識なんか吹っ飛ぶくらいワケわからなくなることもあるものだよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 17時間 0分 40秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況