X



トップページ育児
1002コメント480KB
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず垢版2018/11/25(日) 16:44:44.07ID:YgTcZoh6
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。

【過去ログ置き場 (1〜6)】
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://2challe.bufsiz.jp/
アレルギー板
http://gimpo.2ch.net/allergy/
アトピー
http://gimpo.2ch.net/atopi/

※前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1534651407/
0526名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 11:13:11.25ID:45rsn0d9
生後4ヶ月の子の湿疹が全然治らなくてアレルギー疑っていたのだけど、
最近になって目の回りが24時間赤く腫れぼったくなっています
痒いらしく、夜中にこすって傷ついたりしています
近場でアレルギー検査できる病院に何軒か電話したものの、どこも早くて生後5ヶ月からしか検査出来ないそうです
あと1ヶ月いつもどおりにミルクあげて保湿に気を付けることしかできないのでしょうか?
自己判断でアレルギー用ミルクを飲ませるのはやめたほうがいいんですよね
0527名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 11:49:40.54ID:jIkw2Tb9
>>526
検査出来ないにしても一度受診してみてためしにミルク変えてみるのもアリか聞いてみるのはどうだろう?
心配だよね
はやくよくなりますように
0528名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 11:54:30.46ID:jIkw2Tb9
>>526
連投ごめん
皮膚科とかで弱めのステロイドとかももう貰ってるかな
うちも顔赤くてずっと痒そうにしてた時にロコイド貰ってよくなったから参考までに…
0529名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 13:50:54.05ID:45rsn0d9
>>527
午前中病院に行って来ました
この程度の湿疹であれば痛い思いをさせて検査するのは可哀想だから出来るだけしたくない
ミルクを変える必要はなく、湿疹を塗り薬でコントロールしながら継続して飲ませることが大切
アレルギー用ミルクを飲ませるのは血便嘔吐下痢など成長が阻害される場合に限られるとのことでした
湿疹の塗り薬と保湿剤を処方されたのでそれで様子を見ながらいくことになりまひた
0530名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 21:12:53.96ID:cvhhSqNb
>>529
アレルギー専門医を探した?いますぐかかった方がいい。
いま2歳のうちの子も、ずっと湿疹治らず、たまに飲ませたミルクに反応して目が腫れていた
当時の写真見るたびに、無知さに胸が痛むよ
たくさんアレルギー科を掲げた小児科かかったけど、今思えばクソみたいな治療と様子見ばかり、でも当時はアレルギーなんて知識なかった!大後悔だよ
小さい子の採血は難しいんだ、可哀想じゃなくて技術的な言い訳なんだよ
経皮感作始まってるから、一日も早くアレルギー専門医に相談してね
まともな小児科って少ないよ!がんばれ
0531名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 21:15:42.38ID:NVRFdpyz
>>477です。
励ましやアドバイス、ありがとうございます!
お弁当作っている方々は、給食の献立内容に合わせて作っていますか?
量を食べない子どものお弁当ひとり分を、日替わりで多種多様な食材を使って調理するのは、労力的にも経済的にも大変なのでは・・・と少し構えています。
0532名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 21:18:04.30ID:NVRFdpyz
↑↑↑料理が苦手なので、そんなふうに思ってしまいます。
もちろん、子どもが悲しまないように・・・という思いはあります。
自分勝手な書き込みですみません。
0533名無しの心子知らず垢版2019/02/19(火) 22:35:43.67ID:qzzQ72qo
>>530
そんなに脅さなくても
アレルギー専門医にかかってアレルギー判定が出ても、
結局アレ用ミルクに変えるだけじゃない?
>>529の医者の、ミルクを替える基準はちょっとなんだかなとは思うけど
まぁ湿疹程度といえば湿疹程度、じんましん等の明らかな食アレ症状ではないし
湿疹に対しては保湿と塗り薬でコントロールというのは、どこに行っても同じでは。
0535名無しの心子知らず垢版2019/02/20(水) 08:15:14.97ID:w+2x3tTO
>>531
大体は前日の晩御飯のおかずを詰めてる
あとウインナーやフライドポテトの冷凍食品とか
最近は国産野菜の冷凍食品も色々あるからそれを調理したり
給食に合わせてないよ
まずは子どもが好きな物を入れてあげて完食を目指してあげよう
0536名無しの心子知らず垢版2019/02/20(水) 22:23:54.22ID:5i3gKh8B
 
【安倍首相統計】統計のプログラムを組んだ技術者が既に死亡していた事が判明★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550661420/

【待遇格差】「正社員のように外食できない」東京メトロ売店の非正規女性が訴え 高裁は一部認容、賠償命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550665126/

【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550659737/

【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550665113/

【社会】勝手に家に入る…ネットで話題になる「放置子」とは ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550663775/
0537名無しの心子知らず垢版2019/02/20(水) 22:46:41.52ID:K7L4x8QW
2才9ヶ月牛乳0.1ccもダメだった
最低量が飲めないから3歳まで除去
3ヶ月たってまた0.1ccにチャレンジするけど、たった3ヶ月で何か変わるんだろうか
先生にも大変だなぁと苦笑いされる始末
何もできないのかなぁ
0538名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 10:34:26.29ID:v5wxW7rr
>>531
入学当初は毎月給食の献立表と調理担当の方向けのレシピの冊子をもらって同じように作ってました。
が、私があまり料理が好きでないのと、子供も周囲の子と同じメニューでなくても気にしないタイプなのでだんだん適当に。
高学年の今は一応給食のメニューを意識はしつつその日の食材の都合で全然違うものを詰めたりもしてます。

隣の学区のママ友は毎日給食メニューと同じ除去食を作って給食の時間に合わせて届けに行ってます。
ご家族が忙しいから毎日お弁当は無理、とレトルトのパックを持ってきて給食室で温めてもらってる子もいます。
学校側は割と柔軟に対応してくださるし、周囲の子たちもお弁当の子が何を持ってきてもたいして気にしていないみたいです。

学校によってルールが違うと思うので入学直後のアレルギーの子向け面談の時詳しく聞いてみた方がいいですよ。
0539名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 15:52:20.24ID:MflLC9vs
>>530
上の子が乳アレで当時もあちこち小児科巡ったけど1歳半まで検査もしてくれなかった
0歳の頃の写真が今の下の子とほぼ一緒だから乳アレの疑いは強いと思います
引越して地域が変わったから病院も新しいところに2軒行ったけど前のところと変わらない印象

>>533
塗り薬で肌は少し落ち着きました
来週また診察に行く予定なので薬と保湿剤だけはもらってきます
0540531垢版2019/02/21(木) 16:54:37.51ID:gB8gzZvD
>>535ありがとうございます!
本人の食べる楽しみや安心感が何より大切ですよね。
0541名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 19:27:45.99ID:SSubzBPy
1歳半まで検査も出来ないって大変だね。
関東なら国立相模原病院なら、8ヶ月ぐらいから血液検査してくれるし
重症度次第かもしれないけれど、0歳のうちから負荷試験できるよ。
0542名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 20:01:01.71ID:cPG5ZpUh
>>537
うちも乳アレルギーが同じぐらい重いよ
超熟食パンの乳含有量が微量だから超熟で自宅負荷を続けてる
6枚切りを1枚食べれるようになって乳0.56gほどらしいので次は脱脂粉乳で負荷試験するらしい
0543名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 22:00:15.30ID:vAaWk06+
>>542
うちも、クラス6で毎日超熟1枚食べてる3歳4ヶ月。
超熟、乳成分がごく微量すぎてほぼ免疫療法としては期待できないという先生(都内の有名アレルギー科)と、
超熟でも毎日じゃなくても2.3日沖でも食べてれば前に進んでるという先生がいて(地元の町医者)安心したり落ち込んだり。
脱脂粉乳トライするんですね。量が決まったらぜひさんこうにおしえてほしいです。
うちも前に進みたいけど、2年くらい前に誤食で食べたマンナビスケ1袋8枚(当時はまさかの何も症状出ず。乳成分超熟の3倍)を試してみようという話になり、
病院で食べてアナフィラキシー、エピペン。
2年前からマンなずっと食べてればよかったのかな。。
食べられたものもダメになってるとか心折れる。
0544名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 22:33:27.90ID:kJYT2cKz
小学校入学までに完全解除になればと緩く考えてたけど、後3年しかないし今から何となく焦ってきてしまう
3歳9ヵ月の卵白アレルギーで卵白10gまではクリア
卵かけご飯とかが食べられる日は来るのだろうか…
0545名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 23:32:17.71ID:a/6Ky7NP
>>542
このまま0.1cc飲めるまで何もしないで待つだけなら、うちも超熟試してみたいな
自己判断では危険だから病院変えるか3ヶ月後の負荷試験のときまで待つか
>>543
うちも夏に誤食したときは脱脂粉乳0.1だから乳にしたら1ccかな?を食べちゃったけど口の周りにちょっと蕁麻疹でる程度だった
0546名無しの心子知らず垢版2019/02/21(木) 23:36:56.36ID:jLuuuiXD
アレルギーの無い上の子がいる人は、食事どうされているか聞きたいです
下の子が卵アレルギーでもうすぐ2歳。固茹での卵黄をごく少量練習しているところ
今は、メニューが兄弟別で本人も疑問無さそうなので、普通に上の子には卵を出しています

もう少し大きくなった時には、上の子の卵料理は食事で封印すべきですか?上の子4歳の1番大好きなおかずが卵焼きと、ゆで卵なので、それはそれで可哀想かなという気持ちもあります
下の子に隠れて食事の時間以外にあげた方が良いのでしょうか?
園では給食なのでお弁当に入れてあげたりはできません
0547名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 00:07:51.98ID:2+zCS7sZ
うちは一人っ子だけど、同じ状況ならノンアレの子には普通に卵料理出すと思う
親が気を使うことでノンアレの子が卵を良くないものと認識するのも不安だし、アレルギーの子にしたら
成長に伴って「自分が食べられないものを他の子が食べてる」という場面はどんどん避けづらくなる
ぼかさず正確に両方に説明して、アレルギーの子には別の何かをあげればいいかなと
ちなみにうちは保育園児で給食はクラスで1人だけ別メニュー別テーブルだけど楽しく、よく食べてるらしい
0548名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 01:01:16.69ID:QgJkBJJm
二種類作るのが大変じゃなければ、上の子には食べさせてあげていいと思う。

うちは6歳の上の子がアレルギーなんだけど、私が卵かけご飯を食べるのを見て「本物の卵割ってる……!」とか言ってた。
見たことないと、知らなくて回避できない場面があるかも知れないよ。
例えば、ノンエッグマヨとかも、卵が入っていない代替品で、みんなは普通の卵で作ったマヨネーズを食べていることを教えておかないと、「私マヨネーズ食べられる」なんて余所で言おうものなら大変なことになる。

うちは基本的に卵乳なしの食事だけど、3歳の下の子が卵好きだから下の子には時々卵あげる。
でも「○○ちゃん卵たべれる〜」とか上の子に自慢するので、まだ難しいけど上の子への気遣いも少しずつ教えている。
長文失礼。
0549名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 02:07:11.68ID:FglM46YW
>>543
超熟免疫療法としては微量すぎなのかなあ
うちも乳アレ1歳2ヶ月
8ヶ月で全身蕁麻疹でて判明 負荷試験で2gでわずかに口周囲発疹レベルだけど完全除去だった
転勤して今専門医かかって超熟1/32から2日おきで食べ始めすごいゆっくり増量中 超微量だよ
でも今の先生信頼できるし前は完全除去っていう先生だったから、転勤してよかった
ただ微量すぎて先が遠い
0550名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 07:56:08.31ID:ZgWoY2hB
>>546
うちは家族には卵出してる
皆さんおっしゃる通り「自分が食べられないものを他の人が食べてる」という場面に慣れるのはとても大事
あと周囲の人と食べ物の交換をしてはいけないって刷り込みも今のうちから入れといたほうがいい

2歳で初めてディズニーシーに行った時に入口近くのレストランのショーケースに飾ってあったケーキを食べたがって癇癪泣きして大変な思いをした
30分くらい泣き止まなくて、近くにいたピノキオのキャラ達が集まってきてあやしてくれて本当に申し訳なかった
事前に調べてアレルギー食を出してくれる店を予約してはあったんだけど、通り道にある店のショーケースを全部隠して歩くわけにはいかないしね
0551名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 16:08:40.11ID:/HpxeSLV
>>550
上の方ああなるほどと思った
2歳の子が食いしん坊で夫や私がたべてるもの欲しがる
ダメというと癇癪おこして面倒なので食べられないものは隠れて食べてるわ
そして子より早くごちそうさましないとクレクレうるさいので私は毎食早食い
我慢覚えさせなきゃなと反省だけど癇癪が面倒だ…
0552名無しの心子知らず垢版2019/02/22(金) 16:53:28.04ID:QAQjGDU0
546です。すごく参考になりました、ありがとう!
皆、食卓に出さないのが普通かなと思ってたけど、上の子には適当に出そうと思います。イヤイヤ期で大変な時期が来れば、その間は隠そう
もっと大きくなったらレストランのケーキとか悩ましいですね…

ゆで卵、黄身の真ん中の微量だけ要るので、上の子が残りを喜んで食べてくれるから、正直助かってる
0555名無しの心子知らず垢版2019/02/25(月) 16:40:51.37ID:haIx2KVx
1歳半で半年ぶりに血液検査してきた
前回は、すまきにされて号泣で採血したけど、今回は抱っこで、大人と同じくイスに座ったまま採血して、泣かずに出来た!
半年で大きくなったなぁ。泣かなくて拍子抜け

数値が少しでも下がって、全除去から進めると良いな
0557名無しの心子知らず垢版2019/02/25(月) 23:32:35.61ID:TeVEWsU+
うちも7ヶ月と一歳半で採血やった時簀巻きだった
多分次も簀巻きだろうな〜
0558名無しの心子知らず垢版2019/02/26(火) 14:04:20.30ID:yVIlaRA1
うちも2歳なりたての時はすまきで号泣だったけど2歳7ヶ月の今はついていたアンパンマンのテレビに気を取られたのか無言で採血されてたわ
0559名無しの心子知らず垢版2019/02/26(火) 14:14:58.84ID:1ECEWA3r
採血暴れない子おりこうだわー!
2歳11ヶ月で男性看護士さんも手こずっていて毎度お手数お掛けしてしまう
次回も負荷試験でルート取るついでにやってくれると思うけど、日帰り入院の病棟に入るところから嫌がるのは間違いないわ
0560名無しの心子知らず垢版2019/02/26(火) 14:41:34.44ID:0wq8PQg0
4歳なりたて
1年前は大泣きして看護師さんから「力強いですねー」と苦笑いされていたが、
半年前はお父さんが付いて行ったのもあってか「痛かったけど泣かなかったよ!」と言いながら帰ってきた
頑張ったんだね、とお父さんがご褒美におもちゃを買ってあげていた
今回「見てー!痛かったけど頑張ったよ!泣かなかったよ!……ハグたん欲しいな」とおもちゃをねだられた
悪知恵が付いたなぁ
0561名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 19:40:16.26ID:ZxGIhNgz
もうすぐ1歳半で卵白クラス4、オボム0.1以下
自宅で卵黄から始めていこうとなったけど耳かき1杯でお腹全体にじんましん出たので、卵ボーロ(アンナマンナ)を1日おきに少しずつ食べていくことになった
こんなちびちびで卵自体を本当に食べられる日くるのかな
0562名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 21:49:49.60ID:vGRkRvA8
>>561
卵の負荷試験で絶望したけど最近考えるだけ無駄な気もしてきた
一歳半で卵黄嘔吐で全くダメだったからまた2歳まで卵は完全除去
今は先に乳アレの方を牛乳1ccからやってる
とりあえず摂取出来るのが嬉しい
0563名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 22:16:10.98ID:0ICquoSt
1歳の血液検査で卵白60だったけど、一切摂取しないで一年後に再度検査したら2.4まで下がったから負荷試験した
茹で卵の白身5gまで食べられた
0564名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 22:19:22.26ID:JYTkoFUP
>>561
1歳の頃の数値同じくらい
当時は微量の卵成分でアナフィラキシー起こしたこともあったけど2歳半で固ゆで卵半分、3歳現在よく加熱したものならほぼ何でも食べられる
ちなみに今は卵白クラス5、オボムコイドクラス1に上がってる
0565名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 22:21:28.06ID:KTe0uluE
愚痴です

下の子マルチアレだけど上は何にもないと油断してた
今年に入ってから生魚で唇が腫れたり蕁麻疹が出るようになった
仮性アレルゲンだと思ってたけど鮭の西京焼でも出たわ
上はずっと肌荒れも無かったし感作が歯の抜け替わりぐらいしか思いつかない
まだ数本しか抜けてないからもまだ品目増えるのかも…
こればかりはスキンケアとかで防ぎようがなくて絶望している
0566名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 22:32:36.16ID:lAuhTDXM
>>565
抜け変わるくらいの年でアレルギー発症って辛いね。うちも上はアレなし、下は重度アレで上の食べ物は一切気にしてないけど、そういう可能性もあると想像すると辛いな。
なんとかアレルギーの数がふえないといいね。一時的に反応しただけとかに期待したい。
0567名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 22:39:50.83ID:lAuhTDXM
詳しい方、経験者の方教えてください。
重度乳アレの子が4月から公立幼稚園に入園するんだけど、エピペンは預かれるけどステロイドの塗り薬、飲み薬、メプチンの吸入薬は医療行為に当たるから預かれないと行政から言われてると断られた。
摂取じゃなくて口の周りが赤くなったり軽い咳き込みとかならエピペンじゃなくて飲み薬と吸入で様子見して欲しいけど、
こういう場合は咳き込んだらエピペン救急車の対応をしてくださいとしておいたほうがいいのかな。
やらずに手遅れよりやって大げさだったねくらいの方がいいですよね?
また、緊急時に与薬することはほんとに医療行為に当たるのか、検索してみたけどはっきりはわからず、当たらない可能性があるなら行政に交渉してみたいんだけど詳しい方いますか?
ちなみに園に看護師はいません。(看護師がいる保育園などなら可能らしい)
0568名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 23:22:50.71ID:nsdk1wPT
うちの園は看護師いない認証だけど薬飲ませてくれるし塗り薬も可
今度転園する園は看護師いるけど薬不可
ホクナリンテープも剥がれ落ちたりするから貼ってくるなと言われてる
今更だけど重度なら薬対応について確認した上で保活した方がよかったね
0569名無しの心子知らず垢版2019/02/27(水) 23:46:53.70ID:rNfbuJBg
幼稚園だから保活は関係無いんじゃない?

エピペンは命に関わるから例外的に学校や幼稚園の先生が使用出来るよう行政が指導してるので、園側はごく一般的な対応な気もする
口の周りが赤くなった程度なら命に関わる可能性は低い、数分を争わないだろうから、親が迎えに来て対応してって事では

争点は、緊急時の与薬が医療行為にあたるかどうかより、口の周りが赤くなったが緊急時にあたるかどうかではないのかな

まずは医師に相談して、貴方のお子さんが、口の周りが赤い、軽い咳き込みに対してステロイドを投薬しないで貴方の迎えを待つリスクと、エピペンを打つことによる副作用のリスクを比較してもらって、指示を仰ぐべきでは
0572名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 11:22:10.13ID:Q5Q9Yaj/
>>567
うちも重度乳アレ
幼稚園まで家が近いから症状が何か出たらすぐに園に行くので連絡お願いしますって言ってたよ
特に呼び出しもなく無事卒園したけど
0573名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 11:43:52.23ID:UvKypw+x
じんましんが出てアレルギーが判明しました
他のものを試した時にじんましんじゃなくて湿疹が出てそれが何日か続いています
アレルギーからくる湿疹って一日ぐらいで良くなる?じんましんは半日ぐらいでなくなりました
0574名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 14:33:58.32ID:boX7f6fI
アドバイス頂いてありがとうございます。今朝もう一度話したところ、医師の診断書次第では可能と行政が言ってくれたようで、医師から迎えを待つリスクやエピペン副作用のリスクなどを再度指示を仰いでこようと思います。

丸投げや他人任せの意図は全くありません。症状が軽微でも可能な限り早く迎えに行きます。
ただそれが園外活動中かもしれないし、私がたまたま少し離れたとこに買い物に行ってるかも、たまたま携帯に気づかないかも、など三年間で色々な状況が想定されるので園に薬を預かってもらえれば安心と考えました。

>572
無事卒園できてなによりです!うちも三年間無事過ごしてくれることを願うばかりです。。
0575名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 17:59:18.76ID:kzNaVKyb
>>573
薬貰って塗れば割りと数日で治るけどなにもしなければ悪化していくばかりだった
0576名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 18:40:42.78ID:r3qEiSNf
>>570-571
丸投げってのは全然的外れだと思うけど。
そういうあなたたちは、24時間子どもと一緒にいるんだよね?

幼稚園や保育園は、保護者が一緒には居られないんだから
保護者が駆けつけるまでのベストの状態を整えたいと思うけど。
0577名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 19:20:16.03ID:sCilicLA
>>576
うちの子、エピペンとか常備するレベルの重度のアレルギーじゃないからねぇ
単発IDで自演とかきもー
0579名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 19:45:55.98ID:VncHa+RR
まぁ考え方は人それぞれだからね
本当に命に関わるレベルなら24時間一緒にいるでしょう
0580名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 22:00:35.42ID:boX7f6fI
>>576
574です。私とは別の方なのに変な人に変な言いがかりをつけられてすみません。
576に関して、アレルギーは軽度でもネット上とはいえ配慮や思いやりのない親の元に生まれたお子さんがかわいそうです。
24時間一緒にいられるのが理想ではありますが、これから成長していくに従い社会性も教育も身につけていかなければいけない、その環境をだれと話し合いどう整えていくか、出来る限りの事はしたいと思うのが親だと思います。
0581名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 22:33:59.89ID:sCilicLA
>>580
あなたもネット上とはいえ思いやりのない言葉使ってるよね
お子さんが可哀想だわ
そんな親の子だから重度のアレルギー児になってしまったのかしらね
0582名無しの心子知らず垢版2019/02/28(木) 23:37:12.85ID:T9JPBXqq
そう言うのは幼稚園探しの段階で確認するもだと思ってたわ
幼稚園決まった後の入園準備段階で確認することじゃなくない?
出来る限りのことをしたいと思うのが親なら何で下調べしなかったの?
命に関わることなのに今更知って行政行政ってなんだかなぁって感じ
0585名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 06:36:14.96ID:PJhgCm/3
ド田舎でそこしか幼稚園なかったんじゃない?
それか重度アレルギーだからこそ私立は断られたとか
まあ何にせよ入園決まった今の時期に言う事じゃないけどね
0586名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 06:52:43.78ID:1bBJJwVg
>>580
急な転勤でそこしか空いてなかったとか?
そういう事情も何も書いてないからこっちは何で今さらそんな事言ってんのアホじゃね?と思うに決まってるよ
くだらない煽りにマジレスするよりも必要な情報書けよ
0587名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 06:54:47.25ID:2RlTYKZG
丸投げとは思わない
そりゃ子供と離れてる間には自分は何もできないし
ただほんと今さらな事言ってるなと、それに尽きる
0589名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 10:57:07.83ID:Z8MO+3K1
半年ぶりの血液検査の結果が出て、一年前はクラス6がいくつもあって、総lgEが3000近かったのが、200くらいまで下がってた。

まだ卵黄8gだし、うどん3gで点滴だし、牛乳も口についただけでゼイゼイしてるけど、食べられる量が増える可能性はあるのかもと希望を持てるようなきがした。

ただ先が長すぎる。
マルチでも解除を夢見たい。
0590名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 10:58:13.15ID:PbAEWnND
年少の子供がピーナッツアレルギーで少しずつアーモンドを食べさせてみてと先生に言われた
本当にたまーにアーモンド入りクッキーを食べさせる以外していない
ここを見てると凄い頑張ってる方が多くて焦る
0591名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 11:12:06.03ID:pgMzL7Yu
うちも今月1年ぶりに血液検査する予定
食べられる量は少しずつ増えているしクラスは目安にしかならないと分かっていても下がっていて欲しいな
0592名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 11:18:52.28ID:pIfnaEuV
卵小麦アレの1歳半、今日初めて全卵の炒り卵をあげてみたけれど美味しそうに食べている姿に嬉しくて泣きそうになった

炒り卵のような細かいものの量を計る時、はかりに少しずつ乗せるせいか上手く重さが図れないんだけどおすすめのはかりはないかな?
今使っているのはタニタで1000円ぐらいの安いやつです
0593名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 12:36:16.90ID:d/yKxAr7
>>592
0.01グラムまで測れるはかりを買うように病院で指示されたよ

うちは卵白のみクラスUで総IgEも10程度
夫の方針で月1仕事休んで待ち時間の長い大学病院で診察してもらってる
保育園児だから春は診断書代が6000円かかる
なんか疲れた、早く解除して欲しい
0594名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 21:37:17.32ID:59gjDumq
1歳半。半年ぶりに血液検査して、卵黄、卵白は微減でクラス3のまま、オボムコイドはクラス5から4に下がった!
白身は完全除去で、固茹での卵黄の中心だけは、定期的に食べてる

数値下がったから、負荷試験するのかなと思ったけど、あと半年、白身は完全除去の指示だった
前に1度書き込んだけど、10ヶ月の時、白身との境を除去してない黄身を1欠片食べて、全身蕁麻疹で掻きむしって号泣、咳き込みが出た

先生からは、挑戦してもまだダメな確率が高い、月齢が小さいからリスク高い、卵白は食べてないけど低下傾向にあるからもう少し待てと
先生の話に納得して帰ってきたつもりだけど、
皆さん、どれぐらいの年齢から負荷試験始めましたか?もちろん症状によるとは思うけど…

卵は卵黄食べてれば、卵白も多少は慣れさせてるって扱いで良いのだろうか
0595名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 21:39:58.82ID:AX9YZ0zv
ひな祭りのちらし寿司に錦糸卵代わりにのせられる黄色い物ってなにかないかな?やっぱりコーン?
0596名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 21:57:36.80ID:IHgbkN0P
>>594
11ヶ月くらいの時に初めて全卵パウダーで負荷試験したよー
0.6gで発疹と咳き込みが出たからそこで試験は中止
担当医と相談しつつ自宅で微量から食べさせてまた試験して…ってやって、2歳1ヶ月の今は一日に全卵15g食べてる(症状が出なければ5日毎に1gずつ増やしていくスタイル)

>>595
かぼちゃペーストに少し豆乳やら調味料やら混ぜて薄焼きにしたのをオムライスの卵の代わりにしてた
コーン美味しいしいいと思う、うちはコーン嫌って食べてくれないので裏山
0597名無しの心子知らず垢版2019/03/01(金) 23:50:49.41ID:KQ30AM1A
>>595
コーン以外ってなると完全に飾りだけどいちょう切りにしたレモンのせると結構可愛いよ
あと好き嫌いあるだろうけどたくあん千切り
金糸卵風にしたいなら小麦粉or米粉にかぼちゃと水混ぜてクレープみたいにして焼いたやつ細切り
型抜きした黄パプリカでも可愛いと思う
0598名無しの心子知らず垢版2019/03/02(土) 02:08:49.88ID:chYA96ls
>>593
やはりそれぐらい細かく計測したほうがいいんだね
どうもありがとう!買ってみます

>>594
同じ月齢で卵白クラス4、卵黄クラス3、オボムコイドクラス2だけど、毎日何かしらの形で摂取するように言われているよ
ステップアップは2週間ごとに2.5gずつ
オボムコイドの値が低いから少し早めのペースなのかなと思っている
0599名無しの心子知らず垢版2019/03/02(土) 05:26:49.71ID:aeI13sPw
>>594
4歳、3歳時点でオボムコイド0 卵白2だけど負荷試験はまだって言われてる
総IgEが高いからだろうな…

加工品ばかりで、実際の卵はうちで一回も食べさせたことない、黄身も
0601名無しの心子知らず垢版2019/03/02(土) 20:17:35.93ID:6Tt1A4Is
っしゃー全卵の自宅負荷、親判断で加工品に進んでいいと言ってもらえた!
まだ乳は手付かずだし、ハウスダストも数値出てて風邪ひいたらすぐゲホゲホいうし喘息の薬も飲んでるし、先はだいぶ長そうだけど
とりあえず前進した感じで本当に嬉しい
0602名無しの心子知らず垢版2019/03/03(日) 15:54:44.31ID:zHnfEl2W
594だけど、ありがとう。卵アレも負荷試験するもしないも色々だね
うちはオボムコイドが1番高いのと、過去に卵黄一欠片に引っ付いていた卵白の成分で全身症状出たのがネックなのかなぁ
たしかに負荷試験しても全卵0.1g食べられるかかなり怪しい…

幸い、黄身の中心部は問題なくいけるのと、卵黄の卵ボーロは数粒食べてオッケーだったので、食べられるもの量増やして、あと半年待とう
0603名無しの心子知らず垢版2019/03/04(月) 08:33:09.54ID:AJVJQrH7
炒り卵を毎朝せっせと摂取してる2歳
単体ではなかなか食べてくれないから今日もトーストの上にまぶしてジャムで隠して出したのに
夫が「この中にたまご入れたの?ジャムの下に隠したたんだね!」って子供の前で言ってイラっときた
そして拒否された
0605599垢版2019/03/05(火) 05:15:57.37ID:CmJC6P+d
>>601
おめでとう!
読解力なくて申し訳ないんだけど

全卵が食べられるようになってから、加工品を食べてもいいですよという話?
だとしたら、うちと真逆なのでちょっと驚いた
加工品の方が基本的に含有タンパク少ないよね…?
0606名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 08:51:07.71ID:LhIWOir7
601ですがご理解の通りです
カチカチの固茹で卵(卵黄のみ)→カチカチの炒り卵(全卵)→加工品という感じ
素人考えで、加工品は加熱度合いがモノによりまちまちだから後回しなのかなーと疑問に思わなかったのですが
逆のところもあるんですね
0607名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 09:04:21.60ID:Sdz1+4se
>>605
全卵何グラム食べられるかによるんじゃないかな?
加工品は含有量が曖昧だから、まだ少量しか食べられない子には賭けな所がある。
うちは全卵0.1gから始めて、10g食べられるようになって加工品やつなぎに使われてるもの積極的に食べ始めたよ。
0608名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 10:30:30.46ID:CJkcpHIp
通ってる病院も卵は加工品からと言われたので病院によっていろいろ違うんだね
まずは加工品のクッキーやパンから試してと言われて今はアンパンマンスティック2本までいけた
加工品でも当たり前だけどカステラは卵含有量が多くて駄目だそう
0609名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 11:06:15.15ID:W6c1GFHr
うちもまず最初は加工品からと言われていたな(ハム1/16とか)
ある程度摂取できるようになった現在は並行して卵白自体も与えている感じかな
卵を何g食べれるようになったらどの加工品なら摂取出来るか載ってるサイトを参考にしている
0610名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 12:54:12.57ID:+IEbpF03
>>609
そのサイト教えていただけませんか?

今3歳で固茹で卵黄1個、卵白4g食べられてるんだけど、残った卵白だけのゆで卵飽きた
0612名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 13:25:40.90ID:W6c1GFHr
ちなみにうちは卵白20gいけるのでカステラやケーキなどのよく加熱されてる加工品を食べても何も反応しないけど、全卵の卵焼きなどを一切れ(10g位)与えると蕁麻疹などは出ないが肌が敏感になってザラザラする感じ
オボムコイドもクラス3なので卵の加熱具合はまだまだなんだなと実感中
0613名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 14:05:02.68ID:NkULW+zk
>>611
これって加熱具合がわからないね。うちの子は茹ではOK炒り卵はまだまだだから、なかなか参考にするの難しそう
0614605垢版2019/03/05(火) 15:47:03.65ID:CmJC6P+d
>>606>>607
レスありがとう

うちは>>608同様クッキー・パンから始めて
4歳でやっとプリンまで来た
でも「全卵何グラム食べられるか」わからない
こういうセオリー全国的に統一してほしいなぁ

たぶん今日の診察から「卵始めましょう」になるんだろうなと思っていて
なんだか落ち着かない…
細かく指示してくれるといいんだけど。
0615名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 16:21:05.93ID:pqmce6UR
炒り卵食べさせるのに苦労してたけど味のりでくるんで渡したらムシャムシャ食べてくれた
塩分多いけど一枚を半分に切ってるし気にしない事にする
量が増えたらまた別の案考えないと
0616名無しの心子知らず垢版2019/03/05(火) 17:12:05.73ID:w4AuYnJu
卵ボーロは、半熟卵やプリンと同程度の扱いなのは、小麦粉じゃなく片栗粉だからダメなのか
小麦粉と合わさると抗原性が下がる、片栗粉はダメって不思議だなぁ
0617名無しの心子知らず垢版2019/03/06(水) 16:30:00.79ID:YJwjJ6TS
>>616
卵ボーロってそんなにレベル高いんだね。小麦と片栗粉では抗原性違うのは知っていたけどプリンレベルとは 通りで固ゆで卵は平気な娘がボーロ数粒で湿疹出るはずだわ
0618名無しの心子知らず垢版2019/03/06(水) 19:40:38.96ID:g/Ax0wBK
春は保育園幼稚園選び、入学前面談、先生や周囲からの反応、理解で悲しくなること多くないですか?
保育園幼稚園選びだと、まず重度のアレルギーの子が入れるところから探さなくちゃいかない。
保育園だと書けるところ限られてくるから周りより不利で落ちる可能性も高いし、幼稚園も面接とかあるならそうだよね。
入学前だと逃げ場がないから、先生との相性も重要だろうし。
アレルギーでただでさえ苦しんでるのに、こういうところまで気を張らなきゃいけないんだなぁ。
0619名無しの心子知らず垢版2019/03/06(水) 20:22:39.54ID:amCZyk4s
>>618
レアかもだけど、うちの自治体はエピペン持ちの重度アレルギーだと保育園加点になって入園が有利になるよ
重度アレだと認可外は断られがちだから、看護師がいる認可に優先的に入れてくれるって

4月に下の子が転園するけど、今の園は全園児の給食から卵不使用、牛乳も飲み物だけ
新しい園も全園児ノンエッグマヨネーズだし、加工品も一切卵不使用に、ここ数年で変更したんですよと言われたり

逆に調理師さんの面談とか手厚くして貰って、園の理解に有り難や…となってたよ。ラッキーだったんだね…

ただ習い事の遠足とかは、アレルギーの子はダメとか付き添い必須とか難しいことも色々あるね
0620名無しの心子知らず垢版2019/03/06(水) 23:50:38.33ID:lKCrI0og
>>616
半熟卵やプリン同程度なんだね
今通ってる小児アレルギー科に通う前はアレルギー科と掲げてるけど小児アレルギー専門ではない町の病院に患ってて
「卵はまず卵黄ボーロから試して」と言われてボーロ1片で全身蕁麻疹になったんだけどそりゃなるよね
今はしっかりパンやクッキーから試してと言う病院で良かった
0621名無しの心子知らず垢版2019/03/07(木) 01:32:45.99ID:Tc0a8Flb
>>616
そんなに高いの?卵ボーロは加熱卵だから、小麦と混ぜてないとは言っても、炒り卵ぐらいの抗原性ではないのか
0622名無しの心子知らず垢版2019/03/07(木) 16:50:23.63ID:0rrnuxJ+
>>621
卵は、卵白アルブミンとオボムコイドで全く違うから、
オボムコイドだけでみれば、そもそも炒り卵>半熟卵なんだよね

あんまり一般常識で判断しない方が良さそう
0623名無しの心子知らず垢版2019/03/07(木) 16:56:07.72ID:XIe2IOU8
子どものアレルギーを自分が負担できたら・・・とか有り得ない事ばかり考えてしまう。
自分でグラム計って混ぜ込んで食べてみて、痒くなったり苦しくなったり大丈夫だったり、調整しながらやっていく。
子どもはアレルギーなんて考えないで過ごせる。
色んな事が思うように進まなくて、将来悲観する訳ではないけど私が一気に背負えたらなぁ・・・とぼんやり考えてしまう。
0624名無しの心子知らず垢版2019/03/07(木) 17:31:49.14ID:FxD3B1mj
0歳4ヶ月から血液検査してなくて2歳半になり久しぶりに血液検査した
別室で採血されるんだけど大泣きして戻ってくるなり「お母さんがよかったのぉーー!」ってキレられて申し訳ないやら可哀想やら色んな感情がわいた
検査結果はまだだけど加熱卵はだいぶ食べられるようになったから解除も近いかなと思うけど乳はちょっとでも蕁麻疹出るから怖くて全然進められない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況