X



トップページ育児
1002コメント415KB
2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:22.88ID:6Q1pGYAh
他にもおかしいなって思う部分がたくさんあって、こういうのって発達の傾向があるのかな
何度か市の福祉サービスは利用したけど、話して次回の約束して終わりなので今は診断名ついていません
病院行っても、単なる育児の愚痴ぐらいになりそうでまだ行けてませんがこういう理由で行く場合は小児科でしょうか?
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:42.90ID:QFDAyNR+
>私が罪をなすりつけたずるい人だと思い込み、ママは嘘をよくつくよね!って言うようになった

ここ読んでいるだけで、いらつくだろうなと思った
約束事は紙に書いて確認したり、スマホでやらかしている最中を動画にとって(安全に問題がないような場合)、それを示して話をしたら?
ただし淡々と見せて、責め立てる材料にはしないほうがいいけれど
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:03.90ID:fgF73OWb
>>442
気になるなら、自治体の子ども課から発達相談や診断やってる子ども病院を紹介してもらうってのはできないかな?

うちの息子の話で恐縮だけど、幼稚園の年中終わりに先生からご指摘あって、そういう流れで病院紹介されて診断したよ。結局発達障害では無かった。シロかクロか分かるだけでも安心だよね
その後も卒園まで2ヶ月に一度、臨床心理士さんが自治体の福祉施設に来る日に子と2人で話聞いてもらったりしてたよ。大した内容で無くてもなんでもメモ取ってくれてて、経過観察したり良くしてくれたのが親としてはすごく助かったよ

愚痴でも子育てに関する内容なんだから、一人で抱えて悶々としてないでどんどん外に解決求めた方が良い方向へ行く時もあるよ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 17:51:46.60ID:B/W7VT1R
>>442
建前上、福祉関係者が診断名や病名はいっちゃダメ、診断を下すのは病院の先生ってことになってるから…
心配なら病院へ
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:33.11ID:S5trW9A3
うちの子もすぐ「わざとじゃないもん」って言うわ。わざとじゃなくても相手が嫌な思いや悲しい思いをしてるんだからそういう時は「ごめんなさい」って言うんだよって教えてるけど、あやまったら負けだと思ってるのかなんなのか。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:28.34ID:sypvjsFq
>>446
うちの下の子がそんな感じで、覚えたての言葉を使って
一生懸命言い訳してくるからまだまだ可愛い
そしてかなり時間が経って忘れた頃に小さな声でボソボソと謝ってくる

上のスレタイ子は謝るという意識はあるけど、
怒られてもとりあえず何に対してもごめんなさいで
怒られ終わったら忘れるのかケロッとしてるわ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 00:28:44.20ID:bl7J6LT2
>>442
児童心理の専門の病院が良いと思うけど、なかなかなかったり評判も様々と聞きます
小児科が紹介状書いてくれるのが良いと思うし、そうじゃないと診てもらえない所もある
病院は私が行ってる所は医師は顔もまともに診ないような人
そこの臨床心理士はとても良い人だけど、やることは今行ってる福祉の所と同じじゃないかな?
もちろん発達の診断は希望すればしてもらえると思うけど
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 05:49:43.41ID:uGSQ0P3w
>>442
相談窓口ってお母さんはたいへんですよねって同意と励ましだよね
なんとなくさっしても言えないんだろうから仕方ないよね
こないだ、小児科の先生に相談したらこの辺では◯◯(児童精神科)さんですねと言われたな
紹介状は書いて貰えますかって聞いたらうちではみてないので直接うかがってくださいって言われた
愚痴とか言えない雰囲気で淡々と言われた
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 06:35:44.92ID:b+xGVxz0
>>434
うちも似たような事あるよ。完璧主義なのか非を認めないこと。
ただ私はあなたみたいに優しい言い方はしてないともうw
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 08:32:55.93ID:hduNqyBG
>>442
市の福祉サービスは親子教室みたいなものだったのかな
保健師さんに発達検査を受けたいことを伝えたり、直接障害福祉課の窓口に行って検査を受けられる病院一覧表をもらう手もある(紹介状必須だったり新規の募集はしていない所も多い)
あとは学校のカウンセラーの先生かな
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 08:50:29.89ID:b+xGVxz0
皆さん、ママ友関係っていい感じですか?
私は一人だけ校区外の保育園だったからか、挨拶はするけどラインでやりとりするようなママ友とかいなくて、宿題とか子供が連絡帳に不明な事書いてる時にきがるにかくにんできるような人がいない…
習い事や病院の情報とかもじっとしてて入ってくる感じでもないし、割と不自由だなと思いつつ
今ここからそんな気軽に聞ける人見つけることができなくてちょっと不便。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 09:08:26.65ID:bl7J6LT2
>>452
LINE知ってて気軽に聞ける人、今子供小学生だけど一人もいないよ
授業参観なんかでは普通に挨拶お話ししたり声を掛けてもらうけど、LINEを聞かれた事がなく自分からは聞かない
分からないことは学校に直接聞くか、そのままにしておく
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 09:25:26.14ID:J8GBjtK5
不便って、なんか嫌な言い方だなぁ
自分から作ろうとしないの?
とりあえず子供の友達の親と連絡先交換くらいすれば良い
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:04.39ID:WB/BI3no
うちは保育園からの親子が多くてLINE交換してる人も数人いるけど、気軽に聞けるかどうかはまた別だな
小学校に入ったらお互い話する機会も減るし、しばらく話さなかったらよそよそしくなる人って多い
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:37.74ID:xuSX0Wu4
LINE知ってても気軽に聞けるかと言ったら違うな
やっぱり仲良くしてもらってる人に聞く
あと地元で働いてるから地元の情報はそっちから入ってくる
不便ってわかるよ、私も県外から越してきたから情報が入ってこないのは困る
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 09:47:28.62ID:ahm8BolY
ママ友に宿題や連絡帳のことで確認することがない
不便とか言う前に自分の子どもをしっかりさせるのが先じゃない?
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 10:04:23.77ID:gLIkJ3iF
>>452
LINEは何人か交換してて、多少の情報交換はできる
公園で遊ぶ約束してきたときに確認するくらいかな、幼稚園時代みたいにママ友とお茶したりとかは無いからある意味気楽
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 10:37:04.67ID:Vh4qvAu7
>>454
簡単にそんな事書いてくれるけどそれ難しくないです?
>>453さんと同じく会えばこんにちはー、とかこの間の宿題あれ結局どんなの作りましたー?
みたいな雑談はするけど
いきなりLINE聞くような間柄でもないし、そんな簡単にいかなくないです?
小学校1000人超えると横も希薄だし
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 10:40:07.05ID:Vh4qvAu7
>>457
言ってる事わかるけど、いきなり「自学自習」と書かれてて「これなに?」と聞いても「じがく」
みたいに。
自習ノートなんだろうけどみんなどんなのするのか?
何ページくらいやってるのか?
とか細かいしょうもない事とかです。
まぁ後日学校や道で会ったら聞いたりしますけど、気軽に聞けるといいのになぁとか。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 10:59:44.85ID:bHUug5zM
私は母親同士でどうするどうするやってるより、先生に電話してスッキリ解決したい派なんだけど、そういう性格を当てにして、「先生に聞いた?先生なんて言ってた?」みたいな感じで何でも私に聞いてくる人がいるから嫌だ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 11:09:38.91ID:05+2TLid
学校のことは学校に聞いてるかな
地元のこと(ならい事や病院)は気になる場所は自分で調べたりご近所さんに聞いたりしてるよ
ママ友もいるけど聞かれることはあっても聞くことはほとんどない
工作何にしました?とかならそれこそ懇談で充分だよ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 11:20:58.01ID:tHgyrOU2
>>452
お子さんがいつも遊んでるような、仲良しのお友達はいるのかな?
うちも同じ幼稚園から来てる子一人もいなくて
親子共々、最初はどうなることかと思ったけど、子が意外と早くに友達を作ってくれたので
仲良くさせてもらってるお友達のお母さんには、こっちから、連絡先交換させてもらっていいですか?
って声掛けるようにして何人かはLINE聞けたよ。
普段はやり取りなんてしないし、ランチなんかも行ったことないけど
やっぱりちょっとした聞きたいことがある時はとても助かる。

1人でもいいから、連絡先聞けるといいね。
次の参観とかで頑張って声掛けてみて!
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 11:23:24.29ID:447V9WF3
>>460
そういうどうでもいいことをすぐ聞いてくるママ友いるけど、はっきり言ってウザい
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 11:45:37.38ID:38KdadAF
うちも同じ幼稚園の子がいなかったけど、参観・懇談などで子からよく名前を聞くお友達のお母さんを見つけて挨拶、様子を伺いつつ2回目以降とかで連絡先聞いたりしてた
下校後に遊ぶ子は(家を行き来)連絡先を知っておきたかったので
学校に聞くほどではないかなーってことはLINEで聞いたり聞かれたりだけど、子抜きでランチに行ったりする仲なので負担は無い
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 12:06:52.05ID:WB/BI3no
>>466は多分コミュ強だと思う
相手に警戒されることなく、自然な流れで仲良しを作っていける人なんじゃない?
私はLINE知ってる人は何人かいるけど、私自身もお堅い性格だしその堅い雰囲気からか子同士仲良しの相手の親からも特にグイグイ来られたこともない。正直、仲良くなり方がわからない
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 13:40:59.29ID:CdXGD3Qm
習い事が一緒だったり、幼稚園で同じクラスだったりした子の親とその場だけ雑談してたら、ある時に知り合いだった人たち5人くらいがぐるっと繋がって情報交換できるようになった
ただ、娘自体に親しい友達がいないぽいから小学校でもうこれ以上ママ友できる事はないだろう‥やっぱり園時代に同じ小学校の子の親と仲良くしとくのが手っ取り早いのかな
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 16:03:47.06ID:xox1yKD5
マンションが同じお母さんの、保育園グループラインにたまたま入れてもらえた
そのグループ自体もべったりなわけじゃないから新参者でもなんとなく受け入れてもらえた感じ
何かあったら聞けるからありがたいけど、子供は全然仲良くないw
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 16:49:16.04ID:rr9KN0n4
年末に引っ越したから、全てリセットされたわ
登校班のグループLINEみたいなものには入れてもらえた
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 16:51:30.25ID:pk63vtjZ
人に頼らないで自力で何とかなるもんよ。
習い事、病院、地域情報等、全部自分で掘り起こして来たわw
そんな私でも知り合いのお母さんがポツポツ出来てきた。
学校や道端で会った時、軽く喋ったりする。この程度の距離感がいい感じ。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 17:04:56.96ID:hEUpbxe+
私も同園出身者ゼロの小学校だったら、入学当初かなり焦ってた
子からよく名前聞いてた子の母親に最初の参観日に話しかけて、連絡先聞いたけど
まさかの「ラインしてなくて」って断られて心が折れた
でも今思えば、入学当初よく名前こそ聞いてたもののそれ以降は特別仲良くしてるわけでも
ないし、何か私も焦って変なオーラ出してた気もするw

学年懇談会に出ると、私と同じような境遇の母親の出席率がやたら高くて、
(2人目以降母だったり同園出身ママ友がいる人は、情報収集できるし懇談会もパスする率高い)
子がやってほしがるから授業ボランティアにも参加するようにしたら、顏見知りやママ友できたよ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 17:09:14.80ID:tvo2FqtV
>>472
小1の子からよく遊ぶ子として名前聞くくらいじゃ、殆ど話した事ないママに連絡先聞くのはハードル高いな
子供だけでお互いの家によく遊びに行くようになったら聞きやすいかもしれない。というか家に行くくらいの仲なら聞いといた方がいいと思う
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 17:23:58.69ID:J8GBjtK5
一緒に通学する子の家(又は親)の連絡先は交換しないのかな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 18:06:33.00ID:J++YPdkK
委員とかボランティアやると顔見知りできるよ。
うちも知り合い全くいないしコミュ障だし危機感感じてたけど、渋々やった委員のママが同い年で、わからないこととか気軽に聞ける感じになった。
でも、小学校ってそこまで父母の集まりないし、知り合いいなくてもなんとかなると思う。
わからないことは学校に聞けばいいし。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 18:08:35.84ID:qpSxyzeh
番号交換だけでもショートメールできるから、子供に迷子の時とかも使えるよう暗記させてるわ
以前手が話せないときに、友達親子について離れた公園行くって時に
何かあれば子供に連絡先聞いてって役立ったわ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 19:48:34.54ID:bl7J6LT2
幼稚園の頃から子供が遊ぶ約束をしてこない
してきても連絡先知らない親とは遊ばせるのは難しいかな
下校班の子は知ってるけどクラスは違うしな
と言うわけで一度も放課後遊んでないわ
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:06.56ID:EaVr594g
うちは幼稚園の時は迎えに行ったら同じ帰るタイミングの子と遊びたいってなったら園庭で遊んだりしたけど今は友達が皆、正反対に住んでるから帰りに遊ぶ約束してきた事ない
学校では休み時間に遊んだりはしてるみたい
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 05:37:34.58ID:rWSKZXnv
>>452
習い事はクラスの人と一緒とか嫌だわ
敢えて遠いところで探す
学校関係の不明点は学校へ連絡する
ママ友に聞いて敢えて間違った情報くれてきたらどうするんだろうね
子供可哀想
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 06:11:39.86ID:W3qjjg3w
そんなレディコミに出てきそうなママ友いるんか…>敢えて間違った情報くれる
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:46:24.39ID:rWSKZXnv
>>480
レディコミがよくわからないけど、自分以外の人の言うことは信用できない、簡単に信用してはいけないってこと
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 09:34:20.30ID:C9KdnZVN
放課後、いつも家に突撃してくる子が嫌で冬休み中、ずっと実家に帰ってた。
親が気付いているのかどうかはわからないけど、多分発達の子で、学校でも
問題行動多数との噂。
我が家でもあまりの行動のひどさに注意するも、話が通じている手応えがない。

学校が始まったら、以前のようにまた突撃してくるようになった。
断っても、約束していた子が玄関に入る隙をもらって強引に上がり込む。
逆に約束していた相手の家に行く時も同じように強引に上がり込んでいたみたいで、
昨日そのお宅のママ含む数人から
「問題行動君は毎回物を破壊するので出禁にしているから、その子を連れてくるようなら
遊ぶ約束したとしても、うちの子と遊ぶのはご遠慮ください」
ってわざわざ訪ねてこられた。

問題行動君のお宅はママがパートなんだけど、祖父母に任せてて、任せているといっても
基本的に放置で子供の衝動に任せるままに放牧している。
何度か問題行動君ママに直接困っていると話し、その時は謝罪されるんだけど、自分の子に
遊び相手がいないのはかわいそうと思うのか、突撃頻度は改善されないし、じゃあうちに
遊びに来させてとも言われない。

同じような状況で、学校を通してクレーム入れたお宅には嘘みたいに出没しなくなったみたい
だけど、放課後のことで学校にクレームって違うかな?とも思うし、中学までずっと一緒の
ご近所だしで悩む。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 09:45:45.32ID:li6DwNd7
>>483
学年違うのに突撃してくる乱暴な放置子がいるけど、本人にも「あなたとは遊ばせられない」と言い、一度は母親にも言ったけど改善しなかった
学校に言ってもらちがあかなくて、最終的に夜遅くまで下の子と外遊びしてたところを通報して補導してもらい
やっと外に出てこなくなったよ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 10:52:02.40ID:v04A5uZ3
ウチもどちらかというとコミュ障だし、人付き合いとか面倒だし深い付き合いも嫌だけど
他のママと繋がっててよかったと思ったのは、子供が他の子とトラブルになった時
第三者から見た我が子の問題行動とか、相手方の抱えている問題とか、やっぱり自分一人じゃなかなかわ分からないし
あとは、困ったフリして助けてもらったり……
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 12:19:25.87ID:+cwHQ9Y5
>>489
ママ友が敢えて間違った情報を教えてくるかもしれないって思ってるのは十分に疑心暗鬼すぎるわよ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 12:21:14.34ID:JtDbgSg+
少なくとも自分や自分の周りの人は
嘘つかれたり陥れられたりした人は居ないわ
自分がまず信じないと他人からも信用されないしね
平和な地域で良かった
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:07.99ID:wkLGYQI7
先週からインフルで寝込んでいる息子。一旦熱は下がったもののまた発熱して下がらない。連休明けから行けるかな、なんて思ってたけど行けないしこんなに長引いて食べるものも食べられなくて可哀想。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 16:39:21.65ID:04NHzJ01
うちの子もこないだインフルエンザにかかったけど、ゾフルーザとかいう新薬を一回飲んだら半日ほどで熱も咳も鼻水もケロっと症状止まったよ
すごい薬ができたもんだ
ちなみにワクチン打ったけどA型に感染した
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:55.60ID:VDm4ZW5j
ゾフルーザ飲んでも規定の日数休まないとダメなんだよね…?
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 17:11:02.16ID:c0/PNmR3
>>495
まだ発売して1年経ってないから、そこらへんは医者や学校に聞かないとね
うちのかかりつけの医者はゾフルーザでも5日は休むべきって言ってる。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 17:13:51.17ID:eSY3KKgP
>>495
うちは5日ルール守ったけど、1日で復活するから残りの数日は全く普段通りの元気さだよw
冬休みと繋がっちゃったからほんとにウンザリしたわ
でも薬は最初の1回だけですむし、ゲホゴホしないし看病しなくて済むから今までよりは全然ラクだったわ
元気だしウィルスも体内から排出されてるのに数日休まなきゃいけないってことで、仕事してるママさんだとモヤるかもしれん
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:11.17ID:wkLGYQI7
>>493
予防接種はしてなくてゾフルーザ処方されたんだ。

うちの子が効きづらいのかな?一旦は下がったけどまた高熱出ちゃってる。運悪く連休中で病院もやってないし、明日も休んで病院行ってくる。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 17:29:30.41ID:GP+By6gu
>>497
ゾフルーザ飲ませたら5日休ませなくて済む未来がくるのかな

タミフルからイナビルに変わっただけでも本当に楽になった
インフル中って食欲なくて寝たり起きたりがだから
3回飲ますの結構大変だった
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 21:57:41.36ID:KZpmZ82l
インフルAかな?
うちの子も予防接種なし、インフルA陽性で小児科医から「A型は一旦熱が下がってまた上がるパターンが多い」と説明されてその通りになったよ
水木高熱、金解熱、土日高熱、月解熱って感じ
かなり重症だったよ…
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:03.81ID:YpY9CNN+
>>500
将来的には変わるかもしれないって専門家がこの前テレビで言ってた。休む日数
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 22:38:45.96ID:qdnL7QxF
>>494
全く同じ

ワクチンも全く効果ないわけじゃないのかもと思えた
ウイルス量が少なくてゾフルーザがよく効いただけかもしれないけどさ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 00:28:44.81ID:OSxqSt1J
最近、娘は友達と砂遊びにハマってるらしくて明日からまた靴下、靴の砂を出すの面倒くさいなぁって思ってしまう
けど娘は小さな時から砂遊びが好きで遊具より砂遊びばかりしてたから楽しく遊んでるし仕方がないかぁと思って明日からも頑張る
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 00:28:45.76ID:CGWNt+AB
木曜朝に微熱から始まり翌日38℃でゾフルーザ半日高熱で苦しんだけど
土曜日には37度台に落ち着いて火曜日までは休みだわ

予防接種なしだけど順調に薬が効いて回復して良かった

なにより隔離やマスクせず下の子や他に移らなかったのが幸いだわ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 02:30:58.58ID:Z+DObrL6
インフルは一応放っておいても治る病気なので3日目で解熱とか自分の治癒力と薬とどっちが効いてるのかわからないな
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 14:15:48.50ID:pwoaQoi9
やっとインフル治って明日から登校!と思っていたら学級閉鎖のお知らせ来たよトホホ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:52:13.60ID:fOdvdSy1
下の子の風邪がやっとなおったと思ったら上の子学級閉鎖…
しかもうちの子のクラスだけ。
仕事これ以上休めないよ…
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 18:55:06.44ID:YXUGG0bI
繰り下がりのない引き算を久しぶりにやらせたら、忘れてて全然できてなかった
あんなに毎日やらせたのにどういうことなの
この時期に9-5を手でやってるなんて…この先心配になる
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 19:24:26.75ID:fOdvdSy1
>>511
繰り下がりのないやつは即答レベルじゃないと積み重ねでどんどん遅くなるからなぁ〜

うちは算数より国語かな
7日をななにち
6日をろくにち
20日をにじゅうにち
なんか地味に盲点だった。復習しなくては
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:59:08.31ID:Lmlcm7Hu
うちは、いただきストリートってゲームやらせてたら
5株残し(84株-79株)を暗算で出来るようになったw
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:07.65ID:S/xbvnSS
>>511
うちも全く同じく
百マス計算のドリル買ったわ。意外なところができてないとびっくりするよね
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 00:25:53.74ID:maqmkoax
漢字、「きん」って言われて金は書けるけど「かなあみ」って言われて金あみは書けない。帽子の子も自力の力も土地の土もこの読み方だと書けない。
こ、ちから、つち、で書けてもダメだよね。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 08:11:34.22ID:maqmkoax
>>516
そういうものなのか。
確かに普段は漢字で触れてない熟語だけど、持っている老舗メーカーの一年生のワークの問題だから全然書けなくて困ってた。結局「こどもの子」「つち」って教えてた。今はワークやりながら色んな読み方があることを知っていけばいいのかな。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 08:41:20.73ID:GyE6XwtK
ワークやってて、出題方法も普段出てこないやり方だと問題の意味を理解できないことが多い
順に答えなさいとか、問いに答えなさいとか、例を見てとか。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 09:36:53.54ID:0rgmxdxP
>>517
そりゃ習ってもないし自分が読む本にも出てこない熟語なんていきなり書けるわけがない
読書してりゃ普通に身につくし、地を習う時に併せて出てくるんじゃない?
学校で買わされたスヌーピーの漢字の字典ってやつには最低限知ってほしい熟語が載ってるから上の子の漢検の時に重宝したな
うちは子供自身がアンテナ張ってるタイプだから勝手にニュースからでも目に入ったフリーペーパーからでも情報を得てくれるんだけど、
クイズ出してくれって言われた時に考えるのめんどくさいから、例えばそこらにあるチラシから「大魔王」を見つけて、大と王は習ったね、じゃあこれは何でしょう!みたいなやりとりをしてるからそのせいかな?と思う
四六時中聞いてきてめんどくさいけど…そして別に頭が良いわけでもないけど…
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 09:38:43.22ID:ConmNWv/
>>515
目指すレベルが高いと思ってしまったわ…
「金あみ」はともかく、「ぼう子」「土ち」なんて書くわけだよね?
そんなの「帽子」や「土地」って単語を習う学年になって書ければいいんじゃないのか

我が子は今のところ大きく躓いてないと思ってて、チャレンジもあっという間に
終わらせるからプラス教材も追加で取ってる
でも学校の振り返りテストで「子どもが12人いました。男の子は7人です。女の子は?」って
問題ができてなくてずっこけた…
文章問題の単元の時はできてたんだけど、やっぱり毎日コツコツやってかないとだな
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 10:30:33.85ID:OnU95gQJ
>>506
昨年下の子共々初めてインフルになったんだけど微熱だったので薬は貰わなかった。でもダルさと節々の痛みが一週間続いたよ。四十手前にもなると自己治癒力当てにならないなって感じたわ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 12:03:38.24ID:BfT7t4zb
>>521
いくら微熱だからってインフルと診断されたら
早めに薬飲んでウイルスをやっつけないとダメでしょ
一週間、家から一歩も出なかったわけじゃないだろうし
いろんなところでバラまいたってことでは…
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 12:29:37.37ID:yaq7gLv9
インフル、気を付けててもなるときはなるし、ベッタリ一緒にいてもならない人もいる

薬飲んでも一日早く改善するだけってすすめない医者もいる
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 12:46:15.97ID:OnU95gQJ
>>522
病院受診後は出てないよ。上の子は感染してなかったけど他の園児に移す可能性は避けたいから二人共保育園休ませて朝昼のご飯だけ準備して、夜は旦那に買い物と夕食作りお願いしてたからね
>>523で思い出したけど先生もあまり変わらないけどどうする?って感じだったから断ったんだった。軽微な症状で受診が遅れたのもあるんだろうけど
でももし次なったらゾフルーザは処方して貰おうと思ってるよ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:05:07.43ID:7DuGhPAK
>>522
薬でウィルスなんてやっつけられないよ。まさか風邪も薬飲んだらなおるとでも?
あれは対処療法でのんだら自分が楽になるだけ。
インフルだって飲んだら楽になるだけ。
5日間のんでも飲まなくてもウィルスは排出し続ける
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:05:44.32ID:MFR3sWrk
>>525
ゾフルーザだと飲んで24時間でウイルスが検出されなくなるんだって
タミフルで72時間、偽薬で96時間
飲まない場合とタミフルとだったらたった1日の差だけど
ゾフルーザなら意味あると思うわ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:13:21.00ID:0rgmxdxP
医療の進歩ってすごいな〜
私が子供の頃はインフルの検査に1週間かかってなかったっけ?
培養して顕微鏡で確認だったような?
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 16:08:09.96ID:7DuGhPAK
インフルの薬でウィルス排出しなくなるなら5日間登校登園できない、ってことの意味なくなるよな
だから別に薬飲む飲まないで責められることはないでしょう
本人がしんどいだけで。
ウィルスばらまいてとか、勝手に言うのは自由だけど外出したとか書いてないのにね。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 16:11:36.73ID:0zSrmMUy
排出しなくなるよ
ゾフルーザの登場で5日間の制限も見直されるかもと言われている
何故ググればすぐに分かることを馬鹿を晒さずにはいられないのか
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 16:18:15.64ID:7DuGhPAK
>>533
50%の確率を「されない」と言ってしまうのはどうなの?
本当にそれによって感染性が落ちることは示されてないのをあたかも「絶対」みたいに言うのってどう。まだ採用してない病院も多いし。
全く同じ言葉を返したいわ。
結局5日間どこにもでない事が大事でしょ。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 18:00:14.50ID:4FJ9q5vE
昼間行ったスーパーで、見てた棚のとこにマスクの中高生っぽい子とその母が歩いてきてインフルエンザばら撒いてたの思い出した
調剤薬局か医院の領収書見ながら話してた


>>520
ぼうこ、つちち ってなんだろう?と思いつつ読んだわ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 21:29:53.01ID:maqmkoax
>>519ー520
そうですね、熟語で書けなくても漢字ってこういうふうに使う事があるんだ程度にしておきます。
ちなみに、うちもチャレンジはすぐ終わらせちゃうからサイトのチャレンジwebから出力して算数と国語を追加していて、そこでの出題なんだよね。老舗メーカーって書いちゃったけど。
チャレンジ本体は漢字も出来るのに追加問題がなかなか苦戦しているから教えながら取り組んでみます。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 21:41:57.09ID:maqmkoax
ゾフルーザ、12歳以下の小児においては小規模研究しかデータがなくて十分なデータがないんじゃなかったっけ?
小児では2割以上ウイルスの遺伝子変異が生じて長期に悪化することもあるって読んだ。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:15:47.59ID:c57gVw/s
話し変わってすみません。
大規模マンションでパーティルームみたいな共用施設があるところに住んでる子が(共働きで両親は日中不在)、そのパーティールームで子供だけで遊ぼうって誘ってくるのですが行かせて大丈夫だと思いますか?
うちは戸建てなのでパーティールームがどんな感じかわからないのですが、マンション中階層にあって自由に子供だけで出入りできちゃうようです。

書き込めないので分けます。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:18:15.39ID:c57gVw/s
つづき
全くの外で遊ぶよりマンション内なら安心かなとも思うし、でもたまたま同じようにやってきた高学年や中学生男子のグループとかちあったりしたら、密室だし何かトラブルになったりしないかと心配しています。
住人の友達とかマンション外の子も入れちゃうし、こちらは女の子だけなので。あとはやはり大人のいない場所で人数増えると色々子供はやりたがりますよね。。
大人の目のないところで遊ばせるのが不安だったのでうちに良く来てもらってたのですが頻度高くなってきてちょっと負担になってきたので、そこで遊ぶならいいのかなと行かせるべきか悩んでいます。心配しすぎでしょうか。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:23:22.06ID:akxyWxH1
>>540
私だったら初回は付いていってそれから判断する
パーティールーム解放されてる時間確認や管理人がいるかどうかも気になるし
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:35:32.13ID:AqH015cg
やめた方がいいと思う
マンションの共用施設が放置子の巣になって開放されなくなるってよく聞く話
住人に迷惑かけて疎まれて何かされないとも限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況