X



トップページ育児
1002コメント438KB
【産前】出産準備品・ベビー用品47【妊婦】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:16:04.63ID:gk79JKaB
ベビー肌着や各種グッズ等の出産準備品について
良かった・これイラネ! など、情報交換しましょう。
他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
質問は「過去ログからのまとめ」やスレのログを読んでから。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■関連スレ・「過去ログからのまとめ」 >>2-19あたり 【必読】

■まとめページ「出産準備品のまとめ」
http://babygoods2.web.fc2.com/goods.html
※内容が古くなっている部分もあるので注意

■前スレ
【産前】出産準備品・ベビー用品46【妊婦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538383310/
0002名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:17:08.76ID:gk79JKaB
■関連スレ

いずれも育児板内のスレッドですが、URLは省略してありますので検索して下さい。
実際のスレタイトルには、途中にスレ番号などが入っているものもあるため
スレタイ全部でなく、一部で検索する方が確実です。
ただし、dat落ち等により現行スレが存在しない場合もあります。

【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】
買って良かった・失敗したおもちゃ
紙オムツどれ使ってますか?
【フキフキ】おしりふき 【キレイ】
☆★☆トコちゃんベルト☆★☆
母乳育児スレッド
里帰りしない人(里も来ない人)
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】
0003名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:17:49.97ID:gk79JKaB
■過去ログからのまとめ

世間では数多くの育児グッズが市販されているが、本当に必要なものは限られている。
わざわざベビー用を買わなくても、普通のものや家にあるもので間に合うことも多い。
最低限の装備さえあればとりあえずは何とかなるので、焦ってあれこれ買い込まず
このスレや関連スレなど参考に、自分たちに合ったものを精選するのが吉。
メーカーや店の出産準備マニュアルに店員のアドバイス、雑誌掲載の必需品リスト等は
営業が絡みがちな上、万人向けに多種多様な品を挙げたり、念の為にと多めに勧めたりする
傾向もあり、鵜呑みにすると余分なものまで買い揃えてしまう羽目に。要注意!

産後すぐの頃でも、家族に買い物を頼んだり、ネット通販を利用したりできるなら
産前の購入は極力控えめにし、様子を見ながら買い足す方が無駄がない。
ただし必要になるかもしれないものは、ある程度リサーチしておくべし。
さらに、売っている店舗をチェックして買い物を頼む人と一緒に下見に行ったり
雑誌・チラシの切り抜きやメモを用意したりなど、分かりやすくすると安心。
ネットショップなら「お気に入りリスト」機能の利用が便利。

ベビーベッドやハイローチェアのような大物は、購入せずレンタルしても。
紙オムツやおしりふきは肌に合わないこともあるので、産前のまとめ買いは避ける。
抱っこ紐やベビーカーなど、個々の環境や状況により適する製品が大きく異なるものは
各専用スレで研究して選ぶと失敗が少ない。
里帰りせず夫婦で乗り切る予定なら「里帰りしない人(里も来ない人)」スレ参考に対策を。

◆最低限の装備
・赤の服  ・赤の寝床  ・赤の風呂
・ミルク関係  ・オムツ関係  ・ガーゼ&タオル類
・車使用ならチャイルドシート・・・詳しくは「チャイルドシート(CRS)について考えるスレ」へ
0004名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:18:40.69ID:gk79JKaB
◆ベビー衣類について

◇ベビー肌着、おすすめのメーカーは?
 ※衣類全般についてではない。また同メーカーでも商品により異なる場合もあり。
<とにかく良いものを/第二子以降にも使いたいなら>
 ・ファミリア、ミキハウス、セレク、赤ちゃんの城
 →紐がほつれない、布地がしっかりしている、洗濯に強い、よれない
  セレクはメーカーのフーセンウサギ(株)が2013年10月に自己破産し消滅したが
  2016年にCELEC(株)により復活している
 ・高島屋オリジナル→洗濯に強い
<普通にお手頃価格のものを>
 ・コンビミニ、アカチャンホンポ、無印良品、ユニクロ
 ・ベビーズオウンのラップアップ→真夏以外の季節だと、かえってオムツ替えが大変との声あり
<使い捨て感覚でOKなら>
 ・ベストサンクス(旧レモール)、しまむら、西松屋、安物の新生児肌着セット
 →紐がほつれる、布地やスナップが弱い等

◇短肌着って必要?
<いらない派>
 ・(夏の場合)一枚で寝かせるとオムツ丸見え、腹が冷えそう
 ・ウンチ漏れの時、被害甚大
 ・抱っこの時などにズリ上がりやすい
 ・上に何か着せると裾がごろつく
 ・ボディやラップアップの方が尻の収まりが良い、オムツがズレない、漏れも減る
<使った派>
 ・(夏の場合)一枚でオムツ丸見えでも、新生児期は外出しないから無問題
 ・腹の部分は合わせになっていて暖かそう
 ・着脱が簡単、オムツ替えが楽、裾が汚れない
 ・紐なのでサイズに融通がきく、意外と長く着用できる場合も
 ・寒い時期は、短肌着+コンビ肌着+オールの組み合わせもあり
0005名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:19:37.51ID:gk79JKaB
◇その他衣類関連
 ・長肌着は激しく不要という意見多し、でも長肌着姿って特別可愛い!との声も。
 ・ガーゼ素材は、伸びなくて着脱がしづらいものもある。
 ・ベビー衣類は肌着を多めに。個人差はあるが、吐き戻しやユルウン漏れなどで
  よく着替える場合も多いので、洗濯事情も考慮すべし。
 ・外出用アウター(2WAYオール、カバーオール等)は、とりあえず2〜3枚程度。
  お祝いで貰ったりもする。あまり多めに買わない方が吉。
  ただし、寒い時期など普段着として家の中でも重ね着させるなら、それなりに用意を。

◇おくるみ・アフガンって必要?
 ・防寒だけでなく安心感を与えるためにも、くるむための布は何かしらあった方が良いが
  肌にやさしい素材であれば、バスタオルや大人用膝掛け等でも充分事足りる。
 ・くるむには正方形のものがきれいにまとめやすいが、長方形でも無問題。
 ・フード付きで頭にかぶせられる商品があるが、フードはあまり使わなかったとの声も。
 ・足付きなど、新生児には大きすぎてうまく収まらないことがある。
 ・あれこれ工夫された商品より、単なる四角い布一枚型の方が汎用性が高く便利との意見多し。
  くるむ以外にも掛けたり敷いたり、ベビーカーでのブランケットにも。洗濯時の乾きも早い。

◇水通しって?/産後の洗濯は?
 ・赤の肌に触れる新品の布製品は、糊などを落とすため、できるだけ水通ししておくのが基本。
  洗濯機で洗えば良いが、水だけか洗剤使用かはお好みで。
 ・洗剤はベビー用にこだわる必要はなく、蛍光増白剤が入っていないもの(無蛍光)を選び
  柔軟剤は不使用が無難との声多し。
  産後いつまでどうするかは赤の肌にもよるので、様子を見ながら各自の判断で。
 ・水通しの前に、酸素系漂白剤や専用洗剤などで洗濯槽の掃除をしておくと良い。
 ・お下がりの服など、洗濯してもシミや黄ばみが落ちない場合は「煮洗い」がおすすめ。
 ・産後しばらくは大人のものと分けて洗う人が多い。一緒にする時期は各自の判断で。
 ・赤の衣類やガーゼなどを干すのにパラソルハンガー(タコ足ハンガー)が、
  シミを洗うのにミニ洗濯板が便利と人気。どちらも100均にもある。
0006名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:20:29.92ID:gk79JKaB
◆グッズなどについて

◇哺乳瓶や粉ミルク、調乳関連用品は準備するべき?
 ・母乳育児になった場合は全く使わない可能性もあるので、ミルクまたは混合育児の予定でなければ
  産前に一式揃えておく必要はない。
 ・哺乳瓶や粉ミルクは退院時などに貰えることも。病院に確認してみると良い。
 ・哺乳瓶の乳首や粉ミルクは、赤によっては好みがある。
  入院中の様子を見てから買うのが確実だが、事前に用意するなら哺乳瓶1本程度が無難。
 ・完全母乳でも搾乳を飲ませる時などに哺乳瓶を使う場合もあり、1本持っていると安心との意見も多い。
 ・「母乳育児スレッド」ではピジョンの「母乳相談室」やコンビ販売のNUK等の哺乳瓶が勧められている。
 ・消毒は専用品でなくても、煮沸や「キッチンハイター」(専用薬液と同じ主成分)使用でもできる。

◇ベビーバスはどうする?
 ・「1歳位になっても、自分が体を洗っている間ベビーバスの中で遊んでいてくれた」
  「シーツや肌着等が汚れた時の漬け置きに使える」「真夏の行水用にも」と重宝した話が出た一方
  大きくて邪魔、処分が面倒との意見も。
 ・空気で膨らませるタイプ、洗面台や台所シンクに敷くシートタイプは、扱いや処分が手軽にできるが
  どういうものが使いやすいかは人それぞれ。住宅事情にもよる。
 ・衣装ケースなどでも代用できるが、やはり入れづらい、湯を捨てるのが大変、腰を痛めた等の声も多い。

◇ベビースケール(体重計)って必要?
 ・産後に必要を感じたら調達すれば良いとの意見多し。
  短期間しか使わないことが多いし場所を取るので、レンタルもおすすめ。
 ・赤の体重や母乳を飲んだ量など、こまめに確認できて便利という声がある一方で
  数値に必要以上に神経質になってしまい、かえって良くないケースも多いので注意。
 ・保健センターなど自治体施設で量ってもらえたり、デパート・大型スーパー・ショッピングセンター・
  赤ちゃん用品店等の授乳室やベビールームでスケールが利用できたりすることも多々ある。
 ・細かい数値は出せないが、家庭用体重計で大人が抱っこして量り、そこから大人の分を差し引いても。
0007名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:21:22.34ID:gk79JKaB
◇ベビーベッドはどうする?
 ・生活環境などにより需要が大きく異なる。
  上の子やペットがいると、イタズラや事故防止のために必須なことも。
 ・一人寝を嫌がる子も多く、結局添い寝になり、ベビーベッドはあまり使わずに終わったという体験談多数。
  生まれてみないと分からないので、まずは短期間のレンタルで様子見する人も。
 ・最初から添い寝予定ならベビーベッドは不要だが、掛布団類は別にした方が窒息防止の面などで安心。
 ・親がベッドでなく床に布団の場合、赤も布団にして並べて敷く方が様子が見やすく世話も楽。

◇ベビー布団はどうする?
 ・必ずしもセットで買う必要はない。
  敷布団単品に、タオルやブランケット、大人用タオルケットや毛布等を掛けても間に合う。
 ・敷布団は柔らかすぎると窒息の心配があるため、硬めのものを。
  「お昼寝布団」「ジュニア布団」など新生児用でない商品は柔らかいことも多いので注意。
 ・リビングでの赤の居所としては長座布団も人気だが、こちらも硬さに注意。
  柔らかすぎる場合は、産前から使用しておくとちょうど良い感じになることも。
 ・子によっては、足の動きが激しかったり、寝返りなどでよく動きだしたりすると
  布団や毛布など掛けても無駄で、スリーパーやベスト等を重宝するようになるケースも多い。
 ・枕は基本的に赤には不要。汗や吐き戻し対策に、折ったタオルを敷くと良い。
 ・汚れ防止に、敷布団類の一番上(赤の下)にバスタオルを敷くと取り替えやすくて便利。
 ・防水シーツは蒸れるからと使わない人も多い。子によっても必要性が異なる。
  大量の吐き戻し・ユルウン漏れや、オムツ替え中の噴射が多いような場合は必需品に。
  ペットシーツで代用する人もいる。

◇ガーゼは何枚必要?
 ・10〜30枚という意見多数。顔を拭く、沐浴で使う、スタイ代わりにするなど、用途は様々。
  とはいえ、ティッシュやタオルなどを多用してガーゼはほとんど使わない人も。
  個人差が大きいため、見当が付かなければ少なめに用意し、産後必要に応じて買い足すのが無難。
 ・品質については、安過ぎるものはゴワゴワ、高いものは張りがあり過ぎ、キャラものは硬い等の経験談が。
0008名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:23:38.62ID:gk79JKaB
◇タオルはどうする?
 ・拭くだけでなく掛けたり敷いたり何かと使えるので、特にバスタオルは多めにあると便利だが
  必要枚数は人により異なる。洗濯事情も考慮を。
 ・柔らかくて肌にやさしいものであれば、ベビー用でなくても無問題。
 ・ベビー用正方形と一般的な長方形バスタオル、どちらが使いやすいかは人それぞれ。
  用途にもよる。敷布団や長座布団の上に敷くには、長方形や大判が合う。
 ・生地が薄めのタイプが人気。薄手パイル、多重ガーゼ、裏ガーゼ(片面ガーゼ)素材など。
  細かな部分も拭きやすい、洗濯時に乾きやすい、かさばらない、持ち運び便利。
  薄い分、吸水性が低い製品もあるので注意。

◇体温計はどうする?
 ・生まれてしばらくは、あまり動かず素直に測らせてくれるので、普通の大人用でも無問題。
 ・暴れるようになると、短時間で計測できる予測式(ベビー用でなくても良い)が人気だが
  機種によっては誤差が出やすいものもある様子。
 ・耳式は、正確に測るのが難しく誤差が出ることが多いと不評。
 ・自治体によっては、健診や予防接種に体温計持参を指示される場合も。
  その際はケース入りのコンパクトなものが便利。
 ・現地で体温計を渡されて測る自治体や病院だと、普通の大人用なことがあるので
  それにも慣れておくと慌てないという話も。

◇ハイローチェア(ベビーラック)やバウンサーって必要?
 ・いずれも必需品ではなく、使うか否かは人それぞれ。各家庭の環境や状況、赤の個性にもよる。
 ・長時間の使用は禁止の商品が多いので注意。その場合は、あくまで一時的な居場所と考える。
 ・ハイローは意外と大きく、置くにも移動させるにも相応のスペースが必要。
  ベビーベッド同様、乗せられるのを嫌がる子もいる。
  最初は良くても寝返りを始めたら動きたがって拒否するなど、成長に伴い反応が変わることも。
  スウィング機能の有効性も赤により大きく異なる。特に電動については差が激しい模様。
  離乳食時の椅子にもできるが、食べこぼしで汚れると始末が面倒などの理由から
  実際はメーカーが謳うほどの長期間は使用しない人も多い。
 ・バウンサーも反応に個人差があるため、できれば産後に店頭見本等で試してみると良い。
0009名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:24:55.65ID:gk79JKaB
◇紙オムツの処理はどうする?
 ・使用済み紙オムツ専用のゴミ箱は、必需品という訳ではない。
  個別に袋に入れて可燃ゴミ用のゴミ箱に一緒に入れれば、場所も手間も取らないとの声も多し。
 ・感じ方に個人差はあるが、生まれてしばらくはさほど臭くないので、におい対策については
  離乳食が進むなどして気になってから考える人も。
 ・オムツ用ゴミ箱として、過去にこのスレで人気だったのは以下の2種。
  (1)無印良品「ポリプロピレン密閉キャリーボックス」5L(1日分程度)・24L(3〜4日分程度)
   →後々「ポリプロピレン密閉ダストボックス」S・Mにリニューアル→廃番?
   ※この商品は何度か廃番・リニューアル・再販されているので注意。
    販売時期によっては蓋が固くて開閉に手間取るという話も。
  (2)ペットフードストッカー(ペットショップ・ホームセンター等で販売)
 ・オムツを入れる袋は、普通の安価なポリ袋(ビニール袋)が一般的だが、素材の性質上
  微量ながら空気を通すため、においが気になる場合も。
 ・傘袋、出荷用のネギ袋やゴボウ袋(ホームセンター・amazon・楽天等で販売)を愛用する人もいる。
 ・食パンが入っているような「PP(ポリプロピレン)」製の袋は、においを通しにくい。
 ・家庭用ラップで包んでも良い。「ポリ塩化ビニリデン」製のものが、においを通しにくい。
 ・におい漏れに配慮された「紙オムツ処理袋」類(赤ちゃん用品店・ドラッグストア等で販売)もあるが
  商品によっては香料がキツすぎるという意見も。
 ・防臭袋の「BOS」という商品が、においが漏れないと人気が高い。
  その他、オムツ専用ではない市販の防臭袋・消臭袋類にも使えるものがある。
 ・新聞紙などでオムツをくるんでから袋に入れると、においが軽減される。
 ・オムツ替えシートには、ペットシーツを流用するのが好評。
  水分を吸い取る、汚れたら捨てられる、外出時の携帯にも便利。100均にもある。
0010名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:26:08.71ID:gk79JKaB
◆入院時心得
◇あると良いもの
 ・秒針付きの時計・・・陣痛の間隔を計る。
 ・ペットボトル用ストローキャップ・・・陣痛中に無駄な動作なく水分摂取できて楽。100均にもある。
 ・爪切り・・・自分の爪も赤の爪も案外伸びる。
 ・ウェットティッシュ・・・体や手をちょっと拭くのに便利。また、新生児に合わせた室温で暑かったり
  産後のホルモン分泌の変化で汗かきになったりで、汗ふきシート・ボディシート類を多用したとの声も。
  ※病院によっては、蒸しタオルが用意されているところもある。
 ・イヤホン・・・病室でのテレビ視聴用。備え付けがなければ、売店は割高なこともあるので持参を。

◇テニスボール・ゴルフボール
 ・陣痛時のいきみ逃しに、服の上から肛門のあたりを押して使う。
  実際に役立つか、どちらが良いかは人それぞれ。全く不要な場合もある。
 ・病院によっては借りられるが、他人との共用が気になるなら自分で用意を。100均で買えることも。
 ・価格の高低にかかわらず、新品のテニスボールは臭いがするものもあるので注意。
0011名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:27:36.73ID:gk79JKaB
◇パジャマ
 ・丈長マタニティパジャマは、検診でズボンを脱ぐ時や、ズボンが悪露で汚れた場合などに便利。
  気にしない人は、病院から指定がなければ普通のパジャマやルームウェア類でも良い。
  妊娠初期中期から産後まで着倒す人がいる一方、入院中しか着なかった人も。
 ・入院中は授乳や診察で前開きが便利。病院によっては前開きパジャマ指定のところも。
 ・授乳口は、授乳指導を受けたり、母子とも慣れない授乳に奮闘したりには不向きなので
  入院中には必要ないとの声多し。退院後の活用度は人それぞれ。
 ・汗をかいたり母乳や悪露で汚れたりするため、着替えの用意は必須。
  洗濯を家族などに頼めるか病院内でできる状況なら、2〜3組あれば足りる。
 ・季節を問わず産科の病室は暑いことが多く、薄着が無難。このスレでは半袖パジャマが人気。
  病院によっては寒い場合も。可能なら病棟見学等で事前確認を。
 ・体調の変化で一時的に冷えを感じるケースもあり、カーディガンなど羽織物を持参すると安心。
  ちょっと売店に行くような時にも使える。
 ・パジャマ類のレンタルができる病院も。パジャマの他にも入院着・病衣など呼称や形状は様々。
  分娩時も病院により、分娩着等を貸してもらえるところと、自前のパジャマを着るところがある。

◇赤の退院服
 ・基本的に何でも好きなものを好きなように着せれば良い。
 ・地域や病院によって傾向が異なる場合も。気になるなら通院の際に事前チェックを。
 ・退院時に派手な見送りや記念撮影をされる病院では、ある程度華やかにしている人も多い。
  特に何もなければ、退院自体は意外とあっさりしたものなので、綺麗めの普段着程度で充分。
 ・自分たちでの写真撮影や記念のために、セレモニードレスなどを着せるのは自由。
 ・おくるみ等でくるむと、服はあまり見えないことも。
 ・帰宅時にチャイルドシートや抱っこ紐を使用する場合は、それに入れやすい服装を。
  赤の股下にベルト等が通るものなら、足の分かれている(分けられる)服の方が良い。
 ・病院を出てすぐに冷暖房の効いた車に乗せ、そのまま自宅前まで行くような状況であれば
  暑さ寒さに神経質になる必要はない。
0012名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:28:46.16ID:gk79JKaB
◇身だしなみ
 ・入院中は、いつ誰が来るか分からないし、写真を撮られる危険も。
 ・基礎化粧品の他、普段欠かせないお手入れ用品があれば忘れず準備。
  ビューラー、アイプチ、毛抜き、カミソリ、シェーバー、あぶらとり紙、綿棒、制汗剤など。
  病院の中は乾燥していることが多いので、リップクリーム等の保湿アイテムもあると良い。
  退院時に化粧をするなら、その一式も。
  人によっては眉ペン必須。出産間近になったら、眉のお手入れをきちんとしておくべし。
 ・分娩時には、コンタクトレンズ・腕時計・指輪等は外すことになる可能性が高い。
  コンタクト派の人もメガネの用意を。夜間授乳で寝たり起きたりの時にも便利。
 ・産後は余裕がなく髪のケアやセットが不十分になりがちだし、なかなか美容院に行けないことも多い。
  出産だからといって不慣れなショートヘアにしたりせず、扱い慣れた髪型で乗り切るのが無難。
0013名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:30:33.61ID:gk79JKaB
◇身の回り品
 ・産褥ショーツやパジャマ等、身の回りの準備品は、とりあえず病院の指示に従う。
  ただし希望と異なる場合など、事前に尋ねてみると案外融通がきくことも。
  指示内容は病院により違いが大きいので、不明な点があれば直接質問しておく。
 ・お産(産褥)パッド、洗浄綿、産褥ショーツ等は入院時に渡されることも多い。
  病院によっては「お産セット」などと呼ぶ一式になっているが、内訳は各病院で異なる。
  自分で買う前に、何がどれだけ支給されるのか確認すべし。
  病院の母親学級や入院案内で説明を受けたり、詳細記載のパンフレットが貰えたりすることも。
 ・産褥ショーツの必要枚数(着用していた方が良い期間)は病院により異なる。
  診察等にショーツの開閉を利用するのが最初のうちだけの病院もあれば、退院前までのところも。
 ・分娩前の剃毛・導尿・浣腸の有無や、分娩後のシャワー許可時期なども病院や状況により様々。
 ・悪露が多いうちは、診察以外の時間はサイズが合えばショーツ型ナプキンも便利。
  悪露が減ってきたら、生理用ナプキンで足りることも。
 ・荷物は、出産から翌日までに使うもの/その後の着替え等と退院服(自分と赤の)に分けて用意し
  2つ目は家族に出産後持ってきてもらうと楽。
 ・自分の退院服は、妊娠5〜6ヶ月頃程度の体型を想定して準備する。
  人によっては産後のむくみが強く、入院時履いてきた靴に退院時は足が入らないようなことも。
 ・円座(ドーナツ型)クッションの必要性は傷の状態に左右されるため、個人差が非常に大きい。
  最初から不要な人、数日で要らなくなる人、退院後もしばらく手放せない人など様々。
  入院中は病院で借りられることも多い。帝王切開なら基本的に不要。
0014名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:31:35.31ID:gk79JKaB
◇その他入院関連
 ・携帯電話等の使用ルールは病院により異なるが、使う場合は充電器の持参を忘れずに。
  病室のコンセント位置によっては、延長コードがあると便利なことも。
 ・個室でなく相部屋なら、ガサガサ音のするポリ袋やレジ袋の使用はできるだけ避けるのが無難。
  荷物の小分けには、布製の袋や巾着、エコバッグ、風呂敷、洗濯ネット、ジップロック袋などを。
 ・S字フックを持参しベッドやその付近に掛け、手回り品等の荷物を入れた袋やゴミ袋をぶら下げて
  ベッド上に居ながら使えるようにすると楽。病室の収納が少なく荷物の置き場に困る時にも便利。
  ただしベッドや室内の構造によっては、フックを引っ掛ける所がない場合も。
 ・病院に売店や自販機があれば、事前に品揃えを見ておくと良い。
  飲食物、産褥パッドや生理用ナプキン、母乳パッドなど、入院中の病院からの支給に限りがあり
  追加で必要になるかもしれないもの、退院時に買い足したくなるかもしれないものは特に確認を。
 ・産後は激しくのどが渇いたり、猛烈におなかがすいたりすることも。
0015名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:32:54.23ID:gk79JKaB
◆母乳関連

 ・授乳の際は以下の方法(通称:授乳ストラップ)が便利。
  1 輪にしたゴム紐を首に掛けて、服の襟から入れる
  2 裾から出したゴム紐の輪をもう一度首に掛ける
  3 服の裾が持ち上がってオッパイベローン
 ・母乳でいきたいなら「母乳育児スレッド」に目を通しておくと非常に役立つ。
 ・搾乳器は、基本的に産前には用意しない方が良い。
  母乳の出具合が不明だし手搾りだけで済む人も多いので、必要になった時点で購入かレンタルを。
 ・母乳パッドは、パイの状態や出具合などにより、使用量の個人差がかなり大きい。
  大量に使う人、ほとんど必要ない人、ガーゼやタオルハンカチ等で済ます人もいる。
  肌に合わない場合もあるので注意。
  洗って繰り返し使える布製のものも市販されている。
 ・授乳クッションは、あった方が楽、重宝したとの声多数。
  硬くて中身がしっかり詰まったものが良い。
  入院中は病院で借りられることも多い。病院によっては貰える場合も。
  産前の抱き枕にもなる兼用タイプは、いざ授乳に使おうとした頃には既にへたっていたり
  専用品より使い勝手が悪かったりするものもあるので注意。
 ・クロスオープンのブラジャーが、すぐにパイを出せて楽と人気。
 ・退院後、寒い時期や夜間など、服をまくり上げて授乳すると腹や腰が冷えがち。
  伸びの良い肌着の首元からパイを出す、腹巻をする、授乳服や授乳用インナーを着るといった対策を。
  普通のTシャツ等の両パイ部分に縦に切れ目を入れれば、簡易授乳服になる。
  夜間授乳で肩や背中が冷える時は「肩当て(肩カバー)」が便利。
0016名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:34:02.38ID:gk79JKaB
◆参考意見:用意しておいて/しておけば良かったもの

 ・生理用ナプキン・・・退院後も悪露で結構使う。
  旦那に頼みづらい、ネット通販もしづらいような場合は産前に用意を。
  ギャザー、メッシュ、立体吸収体などが付いていないシンプルなものが傷にやさしい。
  このスレでは「ロリエ エフ」「ソフィ はだおもい」「elis Megami」が肌への刺激が少ないと人気。
 ・育児書/病気関連本・・・1冊は手元にあると便利、心強い。
 ・カメラ類の予備バッテリー・・・電池切れでシャッターチャンスを逃すとガッカリ。
  デジタルではないが、「写ルンです」などのレンズ付フィルム(使い切りカメラ)を持っておく手も。
 ・ファーストトイ・・・お祝いで貰ったのはある程度成長してからのものが多かった、
  我が子に与える最初のおもちゃだから自分でよく選んでおけば良かったとの意見あり。
 ・写真立てなど記念グッズ・・・安物を間に合わせに買い、後で替えればいいと思っても、ついそのままに。
 ・内祝いの品・・・産後じっくり選ぶ余裕がなかった、事前に目星を付けておくべきだったとの経験談が。
0017名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:42:55.64ID:gk79JKaB
友人が四国旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
凹原では驚くことじゃないみたいですよ。
0018名無しの心子知らず2019/03/23(土) 22:44:29.47ID:gk79JKaB
テンプレ以上です
0023名無しの心子知らず2019/03/24(日) 17:04:37.59ID:V3xfrYiE
>>22
何がそんなに不満なの?ストレス溜まってるのかな?
自分で980踏んで立てればいいのに

>>1
乙!
0024名無しの心子知らず2019/03/24(日) 17:15:48.00ID:3mZn2bhg
>>23
前スレは自分で立てたけど書き込みで980踏んだわけでもなく立ててから報告してさらにテンプレ改変するとか悪質だと思うけど
踏んだ人が立てないと重複する可能性あるし、改変はもってのほか
0025名無しの心子知らず2019/03/24(日) 17:29:51.54ID:fMM3nJ1L
流れが遅いスレなら踏む前に立てるのたまに見かけるし別にいいじゃん、そこまでカリカリしなくても
ウニ丼も顔真っ赤にしてテンプレ改変悪質!ムキー!となるほどの事でもないでしょ
0026名無しの心子知らず2019/03/24(日) 17:33:50.41ID:3mZn2bhg
じゃあ好きにすれば
どうせ擁護してるのもウニ丼なんだろうけど
こんなクソ寒いこといつまで続けるつもりなのかね
0027名無しの心子知らず2019/03/24(日) 17:44:35.87ID:fMM3nJ1L
擁護のつもりもないけど何がそんなに気に入らないのかも分からない
テンプレ20近くあるスレ立てなんてしたくないしウニ丼混ざるくらいどうでもいい
0028名無しの心子知らず2019/03/24(日) 17:53:48.67ID:3mZn2bhg
次にスレ立てする人のために注意喚起ぐらいいいんじゃない?
知らない人はテンプレだと思っちゃうかもしれないし
別にスレ落とせと言ってるわけじゃないんだし、庇ってるほうが必死に見えるわ
0029名無しの心子知らず2019/03/24(日) 18:41:45.99ID:JKAb+5hz
自分も注意喚起は必要だと思う
けど、正直この膨大なテンプレスレたてを自主的にやってくれたのを目の当たりにすると
ほとほどの罵倒でいいんじゃないかな
0030名無しの心子知らず2019/03/24(日) 18:44:27.46ID:JbSZHrHk
普通に乙だしテンプレ以上ワロタとしか思わなかったわ
0032名無しの心子知らず2019/03/24(日) 19:19:28.15ID:qIrkR9O2
ウニほんとキモイわ
注意されると擁護がわいてくるのもまとめてキモイ
こうやって反応するのもよくないんだろうけど
0035名無しの心子知らず2019/03/26(火) 00:48:33.07ID:mkfnLf/9
ウニ丼の人ってこんなテンプレ長い面倒なスレ立てまでするってどんだけの執念なんだろ
0036名無しの心子知らず2019/03/26(火) 01:21:41.86ID:vsLKQhZV
どんだけウニ丼に情熱持ってるんだろうと逆に感心するよねw
0037名無しの心子知らず2019/03/26(火) 06:28:05.45ID:4Qn3ZfGm
ここのスレの住人はスレたてだけは当たらないように979いくと慎重になってて
まる1日レスついてなかったもんねぇ
0038名無しの心子知らず2019/03/26(火) 14:10:01.18ID:Sx730/lc
テンプレこんなに長くて大変ならwikiかなんかにまとめてしまったらいいんじゃ…
と思うけど、これまでそういう話題にはなってないのかな
0039名無しの心子知らず2019/03/26(火) 14:13:07.15ID:j44YjCgL
>>38
数年前からさんざん出てるけどその都度wikiの管理が〜で反対意見が出て頓挫する
0040名無しの心子知らず2019/03/26(火) 14:15:31.10ID:x5i+SUM6
そうそう、話題になったことは何度もあるけど
まとめる作業や管理する人がいない
他サイトとかにすると読まない人がさらに増えて面倒
って感じで現状維持の結果になってると思う
でも誰かやってくれるならwikiとかでもいいかもね
0041名無しの心子知らず2019/03/26(火) 14:39:51.96ID:VoGQPd9/
赤ちゃん専用のバスタオルは必要ですか?
大人と兼用を赤ちゃん用洗剤で洗うのであれば問題ないですか?
わりとゴワついてる普通のタオル地だと痛いのかな
0042名無しの心子知らず2019/03/26(火) 16:29:36.91ID:ZqPWwQSU
ギャグかと思うタイミングでテンプレ読まない人が
0044名無しの心子知らず2019/03/26(火) 18:58:04.71ID:VoGQPd9/
すみません!
初期に読んだきりで忘れており横着しました
失礼しました

>>43
誘導ありがとうございます!
まさにまんま書いてありました、すみません
0045名無しの心子知らず2019/03/26(火) 19:20:37.99ID:j44YjCgL
結局本文にかいててもwikiに書いてても読まない人は読まないんだからwikiじゃダメなのかなぁ
0046名無しの心子知らず2019/03/26(火) 21:27:45.70ID:haDhkkU8
コントみたいな流れw
wiki作る気力も時間もここにいる人たちはないだろうしこのままでいい気がする
0047名無しの心子知らず2019/03/27(水) 07:40:44.45ID:i4Dv7wXh
ベビー布団関連はカバー類以外(掛け布団とかまくら)は水通し不要かなと思ってるんだけどいいかな
一応少し日に干しておこうかしら
0049名無しの心子知らず2019/03/27(水) 21:26:45.33ID:ME0w0Dq9
諸事情で母乳をあげられないんだけど、その場合でも産褥ブラしなきやだめなのかな?
母乳じゃない人もおっぱいチェックがある?
0050名無しの心子知らず2019/03/27(水) 21:31:45.11ID:E8NVYnfD
>>49
ホルモンのせいで入院中に張ったりしてトラブルある
薬のむならそれもないから、とくに見られる事もないよ
0051名無しの心子知らず2019/03/27(水) 21:38:16.01ID:ME0w0Dq9
>>50
ありがとう
薬飲むかはわからないから、一応産褥ブラ用意することにします
0052名無しの心子知らず2019/03/27(水) 21:43:34.99ID:KWBct/2P
>>51
まくりあげて見やすければいいから
わざわざ産褥ブラじゃなくてもカップつきキャミとかキャミだけのノーブラでもいいんだよ
薬は産んだら次の日とかにでもすぐ飲むはずなので(母乳を作ってしまう前に)ブラのことや薬は病院に確認するのが一番だと思う
0053名無しの心子知らず2019/03/27(水) 22:08:47.86ID:ME0w0Dq9
>>52
そうですね、次回の検診の時に助産師さんに聞いてみることにします!
ありがとうございました
0054名無しの心子知らず2019/04/03(水) 08:19:48.73ID:61Qwypo5
夏に出産を控えてます
防水布が付いていない産褥ショーツってどこかに売ってますか?
一人目産後入院中防水布部分がかぶれて辛かったので
検索しても見つからないのでご存知の方いたら教えてください
0055名無しの心子知らず2019/04/04(木) 13:05:58.18ID:s+KDqnB4
入院中ってデカいお産パッドしてるから、全然防水布当たらなくない?
0056名無しの心子知らず2019/04/04(木) 14:03:01.57ID:bqMLOTxr
見つからなかったらロリエのパンツタイプの生理ナプキンはいたらいいよ
体のラインにもパンツの形にも沿う気ゼロでおまけに粘着力も中途半端な産褥ナプキンを上手く扱えなくて下着汚してた自分は割高だけどロリエにたどり着いた
0057名無しの心子知らず2019/04/04(木) 14:08:59.18ID:DANDmSik
でも産褥ショーツを開く診察にはパンツタイプは向かないよね
あの開閉が不要な病院なら生理用ショーツでいいしさ
0058名無しの心子知らず2019/04/04(木) 14:19:33.49ID:a9Ap78YC
防水布付きを買って、防水布部分だけ取っちゃったりは難しいかな?強度下がるかな?
産後の診察の日が決まっているならその時だけ産褥ショーツ穿いて、それ以外は適当なデカパン履いておくとか
0059名無しの心子知らず2019/04/04(木) 15:42:55.48ID:O2lwDKgt
産褥ショーツって身動き取れない産後二時間の診察では必須だけど
悪露の量が減ってでかい産褥パットを使用しなくなったらいつも使ってる普通の生理用ショーツに変更して問題ないと思うんだけど
そして産褥パット使ってる時期は防水部分は直接肌には当たらないと思うし
0061名無しの心子知らず2019/04/04(木) 16:07:54.62ID:E55sB3LX
もしかしてお尻部分かな?私は産院でもらったのだからダッコのだけど、防水は股部分だけだよ
0062名無しの心子知らず2019/04/04(木) 16:48:30.34ID:vubi0z1L
>>59
テンプレにもあるけど
産褥ショーツの必要な期間って病院によって結構違うみたいよ
0063名無しの心子知らず2019/04/04(木) 16:51:51.51ID:EY9+pK0W
帝王切開だと傷口に当たると痛いし
マタニティショーツのままが隙間あって履きやすいし
良かったと思う、産後は捨てるし汚れてもまあ

開閉するのは股間に手伸ばすと激痛なんでむりで
ほとんど使わなかった
0064名無しの心子知らず2019/04/04(木) 17:21:22.87ID:O2lwDKgt
>>62
言葉が足らなかったけど、58も言ってるけど診察時以外は産褥ショーツじゃなくてもいいのでは?って事だよー
毎日悪露チェックがあったとしても初日以外は日勤最初の検温ぐらいだしドクター診察はトラブルがなければ退院診察のみ
診察のためのショーツだから無理して普段はく必要ないのでは
楽なら履いてていいけど本人はかぶれるからいやみたいだし
0066名無しの心子知らず2019/04/04(木) 18:36:29.49ID:28hxRVdl
>>54です
皆さんありがとうございます
産院が入院中は毎日診察があって、前開きの産褥ショーツを履くように言われてます。その上診察時間が午前中ランダムでいつ呼ばれるかわからないので午前中は履いてないといけないんです
お産パッド付けてる部分は平気なんですが、お尻〜腰あたりがかぶれてしまって
確かに防水部分切り取るの有りですね!なんで気付かなかったんだろう
あと>>60もありがとうございます!こういうの探してた買ってみます
0067名無しの心子知らず2019/04/06(土) 08:12:25.32ID:2mAOvE6G
日中リビングで寝かせたいって考えてて、やっぱり固めのベビー布団の方が良いよね。
おやすみたまご的なCカーブ意識したやつも気になるけど長く寝かすには良くなさそうなきがするし。
0068名無しの心子知らず2019/04/09(火) 00:34:50.78ID:StF1wT9d
ストラップオープンの授乳キャミでお勧めのものはありますか?
妊娠中からアイラブシアというところのキャミを使っていましたが、すぐに毛玉が出来てしまいます。

あと、授乳ブラを使う場合は授乳キャミを買って合わせているのでしょうか?
0069名無しの心子知らず2019/04/09(火) 07:17:52.53ID:8XCNVmVK
授乳服着るならキャミは要らないけど、他の服と合わせるなら必要
服まくりあげてお腹丸出しになるからキャミ合わせる
インナーとして着るし、使うのも1年くらいなので毛玉あんまり気にしてない、ごめん参考にならず
0070名無しの心子知らず2019/04/16(火) 04:32:21.30ID:4JCHocz0
ストッケの丸いベビーベッドが可愛くて諦めがつきません
ペットいるからベビーベッド自体は必須なのだけど
横にスライドして置けない、お世話しにくいのが気になっています。
やはりベビーベッドの横が開かないのは使いにくいでしょうか
0071名無しの心子知らず2019/04/16(火) 08:53:54.62ID:AQVJW2zV
>>70
半年ベビーベッドをレンタルしてたんだけど、低月齢のうちは良かったんだけどだんだん着地に失敗するようになってきちゃってすごくストレスだった
だから個人的にはサイドが開かないベビーベッドは更に着地が難しそうでゾッとする
ペットがいるってことはベビーベッドを使う期間も長いだろうから、使い勝手も大事だと思う
でも気に入ったベビーグッズでテンションあげるのも大事!難しいね〜
0072名無しの心子知らず2019/04/16(火) 11:34:09.27ID:BZlAz3Hp
ベビーベッド使わないつもりだったんだけど義実家がお金出すから買いなさい!ってゴリ押ししてきて買うことになった。
で、色々しらべてたら柵をベビーサークルにできる物があって、そっちの方がベッドとして使えなくても良いかもって思ったんですが、お使いの方いらっしゃいますか?
0073名無しの心子知らず2019/04/17(水) 10:57:43.54ID:OjenK+x8
おやすみたまごのC字クッションってどうなんだろう
1人目の時背中スイッチが敏感すぎたから2人目はこれ使ってミルクあげてそのまま寝かせたいと思ってるんだけど、フィッシャープライスのベッドのリコール問題を見てこれもどうなんだと気になってきた
中がビーズだからそれなりに柔らかいよね?
寝返り始めるまでの使用なら大丈夫かな
0074名無しの心子知らず2019/04/17(水) 11:50:21.03ID:cAMGe4v4
>>73
全然関係ないんだけど、一人目の時人をダメにするソファで代用してたけど夏生まれだったから熱がこもって汗が凄かった
寝心地はよさそうなんだけど長くは寝せれなかったな
使う時期にもよるんだろうけど
0075名無しの心子知らず2019/04/17(水) 12:39:18.37ID:OjenK+x8
>>74
8末予定だからまだ暑そうよね
素材的には似たようなものだろうから厳しいかな
他のC字保てるようなもの探してみるわありがとう
0076名無しの心子知らず2019/04/17(水) 15:43:50.97ID:kvjrh/80
1人目の時にヨギボーのクッションソファ買って、夏はそこにひんやり系のカバーかけて使ってたけど便利で良かったよ
授乳するのもすごい楽だったし、角度変えて抱っこしたまま寝たり赤ちゃんだけ置いたりもできてよかった
背中スイッチも発動しにくかったよ
0077名無しの心子知らず2019/04/17(水) 16:18:13.71ID:OjenK+x8
>>76
見てみたけどちょっと大きすぎるかな
授乳クッションがわりにもなってそのまま抱っこもできて寝かせることもできるクッションみたいなのを考えてるから
でも情報ありがとう
0078名無しの心子知らず2019/04/21(日) 23:17:16.53ID:KhO5hoMV
コンビミニのラップクラッチとアカチャンホンポの肌着付きドレスオールどっちが楽でしょうか
両方使って見たことある方いらっしゃいますか
0079名無しの心子知らず2019/04/21(日) 23:26:45.48ID:4QuLih1A
>>78
ラップクラッチしか使ったことないけれど、ラップクラッチは便利だけど1.2ヶ月で首元がビロビロにのびてしまったのでコスパ悪く感じました。
0080名無しの心子知らず2019/04/21(日) 23:55:39.74ID:KhO5hoMV
>>79
ありがとうございます
3ヶ月前まで使えればと思っていたのですが難しそうですね
0081名無しの心子知らず2019/04/22(月) 13:56:53.50ID:6FR9HyLW
お下がりや貰い物の衣類、肌着なのか外に着せて出られるものなのかわからないものがあって困ってます
縫い目が外に出てるものは肌着、一枚で外出するものではないと思ってたのですが、
頂いた半袖の夏物の殆どが外に縫い目が出ててコンビ肌着の形かつ外出着デザインのものでした
オムツにこれ一枚で外出していいものなんでしょうか?
0082名無しの心子知らず2019/04/22(月) 16:32:18.90ID:kjp5/4uk
派手な模様のコンビ肌着ってあるよ
紐で結ぶタイプなら、それ一枚で外出はないかな
ボタンやマジックテープのは少し悩むけど、たくさんお下がり貰ったなら、自分の中で部屋着と外出着に分けたらいいんじゃないかな
0083名無しの心子知らず2019/04/22(月) 17:53:48.33ID:W+R1KqaL
可愛いコンビ肌着ってあるよね
>>81
上の子のときネットで調べたんだったか、5ちゃんで聞いたんだったか忘れたけど、可愛くても肌着で外出着はナシって意見が多かったなぁ
え、これこのまま外行けそうじゃんってくらい可愛い柄だったんだけど
近所散歩、近徒歩圏内の義実家に行くくらいならそのままだったけど、それ以外では服着せた
0084名無しの心子知らず2019/04/22(月) 18:04:10.92ID:6lhKiroe
赤ちゃんの服なんて可愛い柄物で紐タイプじゃなければ下着かどうか興味ない人には見分けつかない上、他人にじっくり会わせるとき以外は誰も見てないだろうからどっちでもいい気もする。
0085名無しの心子知らず2019/04/22(月) 20:53:27.57ID:Z54JVMS2
低月齢のうちならコンビ肌着でもいいけど、ある程度大きくなったらやめた方がいいと思う
おむつが丸見えになるしね
デザイン関係なく、コンビ肌着で外出しておかしくないかどうかで考えたらどうかな
0086名無しの心子知らず2019/04/22(月) 22:15:32.73ID:PQLCaZ6G
>>81
個人的には、赤ちゃんが暑くなく寒くなくすごせてるならコンビ肌着で外出してても気にしません。
0087名無しの心子知らず2019/04/22(月) 22:17:43.78ID:6FR9HyLW
ありがとうございます
いずれも紐ではないですし、真夏のうちは月齢も低く外出頻度も多くないので、ご近所までの外出に使うことにして、必要に応じて外出着を揃えようと思います
0088名無しの心子知らず2019/04/22(月) 22:29:14.95ID:kIBLkRhi
6月末生まれで8月末くらいの夕方に外をベビーカーでお散歩する時はコンビ肌着やボディ肌着だったなー
田んぼ道や住宅街だったから見てくる人すらいなかったけど
0089名無しの心子知らず2019/04/23(火) 19:05:09.40ID:HEua1gj3
白昼に池袋で親子を轢き殺したおっさんを逮捕しない安倍政権

やっぱ自民公明が政権だと 創価信者と公務員に甘すぎて馬鹿馬鹿しいな
0091名無しの心子知らず2019/04/24(水) 07:39:46.08ID:lSomsJpo
>>90
うちは50〜60サイズのコンビ肌着は3ヶ月くらいの時にはお股からおむつ見えてたよ
0092名無しの心子知らず2019/04/24(水) 07:42:35.18ID:qtLrVZ6j
家の中だと起こさなくてもオムツ確認できるので便利だけどねw
0093名無しの心子知らず2019/04/27(土) 00:58:39.53ID:iSSpGQAP
夏生まれでも布団一式セットは必要かな?
敷布団だけでも良さそうに思うけど、あんまりバラ売りされてないんだよね
冬になっても使えるかな
0094名無しの心子知らず2019/04/27(土) 01:22:51.44ID:Pda/5hMq
うちは敷布団の代わりに、ベビーベッド用のマットレス使ってた。バラでも売ってるし、使わない時立てておくこともできるから良かったよ。
0095名無しの心子知らず2019/04/27(土) 09:38:27.95ID:d0Ei7NuN
去年の7月生まれでセットを買ったけど、しばらくはセットの中では敷きマットレスとカバー類しか使わなくてセットで買わなければよかったと後悔したわw
低月齢のうちは空調でばっちり調整するし、お腹にフェイスタオルをかけるくらいで充分だったよ
だから敷物だけ用意して様子見るのがおすすめ
0096名無しの心子知らず2019/04/27(土) 09:59:18.52ID:Bnn8C1ej
夏はタオル掛けるだけにしてて、冬は寝返りで敷布団からはみ出てコロコロ転がってたから
親の布団で一緒に寝るように切り替えた
だからベビー布団自体、殆ど使ってないわ
冬はスリーパーって手もあるし、とりあえず敷布団だけでいいと思うよ
うちは布団はアカホンで買ったけど、敷布団単品でも10種類以上あったから行けるなら見てみてもいいかも
0097名無しの心子知らず2019/04/27(土) 22:01:47.18ID:Zb3nIWOw
ベビーベッド使用だけど、一式は買ってない
敷マットとシーツのみ買って、春生まれで最初はタオルをお腹にかける→スリーパー→掛け布団と買い足した感じ
0098名無しの心子知らず2019/04/28(日) 21:53:06.16ID:CrYlUTCJ
完ミだから授乳しないんだけど、入院準備品に授乳ブラ3枚ってある
授乳ブラって産後普通のブラみたいに使えるもの?
それだったら買ってもいいなと思うけど
0099名無しの心子知らず2019/04/28(日) 22:13:39.65ID:WhsPehCW
>>98
今はどうしてるの?
私は妊娠中から胃の辺りを圧迫されるのが嫌で授乳ブラつけてた
産後すぐ体型が戻るわけでもないし産んだ次の日くらいからかなり胸も張るから産前のブラをそのまま使うのはしんどいと思う
授乳ブラじゃなくてもブラトップみたいなのとかゆとりのある妊娠中に使ってたものを持っていけばいいんじゃないかな
ちなみに私は産前は母乳予定でうまくいかなかったので退院後完ミになったけどそのまま子供が1歳くらいまで授乳ブラ使ってたよ
0100名無しの心子知らず2019/04/28(日) 22:38:40.35ID:JLZeN0YY
>>98
完全ミルクとのことだけど、母乳は薬で止める予定?
たとえば母乳を止める薬を飲めば乳房ケアとかは必要ないけど、薬を使用しない場合は、乳房も張ってくるし普通のブラではしんどいと思う
0101名無しの心子知らず2019/04/28(日) 23:08:02.95ID:CrYlUTCJ
>>99
今は楽だからブラトップとかユニクロのノンワイヤーのやつばかり
ぱっかーんって開かない楽なブラしとけばいいのかな?
0102名無しの心子知らず2019/04/29(月) 08:16:11.37ID:UB/4JwLN
>>101
それなら今のままで大丈夫じゃないかな?
出なかった私でも産んだ次の日は引くほどパンパンになって痛かったから
気になるなら産院に聞いてみたら?
0103名無しの心子知らず2019/04/29(月) 13:25:49.96ID:e168g0uu
授乳ブラ、入院準備に書いてなかったのですっかり抜けてた!
母乳パッドは貰えるんだけどノーブラとか普通のブラって訳には行かないよね
フロントホックのマタニティブラ1枚しかないけど大丈夫かな
0104名無しの心子知らず2019/04/29(月) 13:55:16.86ID:jYRC3f/x
授乳ブラ、2枚くらいあると良さそう
上の子の時、産後すぐから胸が張りまくって重くて、ブラで支えないとつらかった
パンパンに張って熱を持ってる時は保冷剤は挟んだりできたのも良かった
母乳パッドあっても母乳とかで割と汚れるから入院中は手洗いして使いまわすといいよ
0106名無しの心子知らず2019/04/29(月) 16:03:18.08ID:uoFW6Viz
ノーブラでいたら2日目の朝に入院着がびしょびしょになって目覚めたわ
0107名無しの心子知らず2019/04/29(月) 16:11:53.62ID:pgzyLnxP
びしょびしょが乾くとカッピカピゴワゴワになるんだよねあれ
0108名無しの心子知らず2019/04/29(月) 20:36:52.09ID:UB/4JwLN
ノーブラだと乳首が切れた時にかなり辛いよ
フロントオープンのマタニティブラで十分だと思う
もう一枚買っといたら?
0109名無しの心子知らず2019/04/30(火) 05:59:27.58ID:IPsj5p3+
ノーブラで横向きで寝てたら、病院のシーツにおねしょみたいに母乳シミ作っちゃったわ…
慌てて色々通販したけど合うの見付けられず苦労したので、産前に楽なブラは見付けておくべきだと思う
0110名無しの心子知らず2019/04/30(火) 15:45:52.09ID:9N8mqVcn
にしまっちゃんで、GUのブラフィールのまがいモンみたいな授乳キャミ買ったら、結構良かった
去年まで上の子の授乳で酷使したせいか、買ったのが2年くらい前だからか、ブラフィールより西松屋の方がホールド力がある
あとブラフィールの方は、妊娠して乳が変わったせいか寝てると乳首はみ出るんだけど、西松屋は出てこない
ブラフィールの方が安いけど、こっちは一応授乳機能ついてるし接触冷感素材だしで、買って良かったと思う
0112名無しの心子知らず2019/05/07(火) 11:15:17.79ID:gL9nKHAd
GW中安かったからブラトップ買ってみたら凄い楽なので産後も授乳ブラ代わりに使おうと思ったものの
ブラトップで授乳の時って下からめくって乳出すのか上からめくって出すのか他の方はどうしてるんでしょうか
0114名無しの心子知らず2019/05/07(火) 15:19:57.29ID:1q1UEyYP
上から出すほど乳がない!のでブラトップなら下からめくるしか選択肢無い
けどクロスオープンの授乳ブラ用意したよ
0115名無しの心子知らず2019/05/07(火) 16:23:57.01ID:2B9/9swm
チューブトップ型の肩紐外して上からビローンできるようにしてた
お腹冷えないから重宝したよ
0117名無しの心子知らず2019/05/07(火) 16:45:06.21ID:gL9nKHAd
上からビローン派が多いのですね
ありがとうございます

ビローンしてみてしっくり来なかったらクロスオープンも検討してみます
0121名無しの心子知らず2019/05/08(水) 08:18:35.90ID:mgRezn8t
下から派
トップスまくりあげる時に一気にブラごとあげる
上からだと二回動作しなきゃいけない感じでちょっと面倒
0123名無しの心子知らず2019/05/08(水) 09:01:08.14ID:T292lEwS
お腹出るの嫌だから上からだな
なんなら冬はヒートテックの上からポロンする
首回りヨレヨレになるけど
0124名無しの心子知らず2019/05/08(水) 09:22:29.50ID:Uj85f4Hu
下からあげたら両乳首出て吸われてない方母乳出てきて大変じゃない?
0125名無しの心子知らず2019/05/08(水) 11:05:06.09ID:AHAlnrEc
すごい量出てくるから吸われてない方タオルで押さえてる
0126名無しの心子知らず2019/05/08(水) 17:36:57.08ID:Obxc+dpA
上からビローンだと待機してるもう片方の母乳パッドがそのまま吸ってくれるけど下からペロンだと両方まくれてしまうからタオルでおさえてあげないといけない
0127名無しの心子知らず2019/05/08(水) 18:11:15.78ID:yBdkro+I
私も上からかな
下からだと、ブラのアンダーが胸の上に乗った圧で母乳がダクダク出てくるし
胸も押されて痛いし息苦しくなるわ
0128名無しの心子知らず2019/05/08(水) 19:30:26.65ID:FoJhHWZw
授乳ブラってフロントホックの方が使いやすい?
それともホックなんて関係なくペロンって出せちゃう?
0129名無しの心子知らず2019/05/08(水) 20:10:36.48ID:ePhm2SkV
フロントホック(というかボタン)のを持ってるけど、前を開けると反対側のπも出ちゃって母乳が漏れるから、結局上からペロッとめくって片方出すのが一番良かった
上から出すならホックの前後は関係ないと思う
0130名無しの心子知らず2019/05/08(水) 20:48:12.86ID:MKCR9E+B
夏出産だけどさすがに赤ちゃん抱っこしてヒールは怖いからオシャレなサンダルが欲しい
最近よく見るマジックテープで足首止めるやつは面倒かな?
0131名無しの心子知らず2019/05/08(水) 20:55:52.60ID:J/qjAvEn
>>130
履くときはすでに赤ちゃん抱っこしてて足元見えないから留めにくいだろうね
というか出産準備品でもベビー用品でもないからスレチかと
0132名無しの心子知らず2019/05/08(水) 21:06:47.58ID:AHAlnrEc
>>130
両手塞がってても履ける靴が良いよ
マジックテープと紐靴はオススメしない
0133名無しの心子知らず2019/05/08(水) 21:09:39.73ID:tuV8d782
フロントホックじゃなくて、片方ずつペロンて開くやつがすごい使いやすかった
片側しか出ないから、授乳パッドで逆乳の溢れた母乳吸わせられるし寒くない
0134名無しの心子知らず2019/05/08(水) 21:27:28.26ID:k2AwIx+9
>>131
いいんじゃない別に
私も参考になったし

初産だとどのくらい日常生活が不便になるのかわからないんだからさ
0135名無しの心子知らず2019/05/08(水) 21:41:18.48ID:C1QnhH5H
肩紐にフックがついてるタイプは赤ちゃんを縦抱きにした時にフックが当たっちゃって痛そうだったからダメだった覚えがあるな

クロスオープンは伸びが悪い安ものを臨月の時に買ってしまって産後胸が潰れて痛かった

結局どこかのスレで挙がってたジニエブラが一番合ってた
産後すぐの68キロから58キロの今でも同じサイズで使えてる
0136名無しの心子知らず2019/05/08(水) 21:51:59.60ID:MKCR9E+B
>>132
ありがとう、やめておく
さすがにクロックスはダメかなと思って色々探してるんだけどなかなか
0137名無しの心子知らず2019/05/08(水) 22:00:39.01ID:hLxhM1LD
夏出産なら夏はそんなに出かけないと思うけどエスパドリーユとかがいいんじゃないかな
0138名無しの心子知らず2019/05/08(水) 22:09:41.84ID:J/qjAvEn
>>134
参考になれば>>1に添わなくてもいいとは思わないけど…
ファッションスレもあるんだし
0139名無しの心子知らず2019/05/08(水) 22:11:29.53ID:HPLyp8wG
>>136
ビルケンずっと使ってるけどサイズ合ってれば全然脱げたりしないし、ガンガン歩けていいよ。ここ数年流行ってるPVCのは皮剥けたりするから昔ながらのコルクソールがおすすめ。
あとAncient Greek Sandalsってとこのもつっかけタイプで可愛いデザインたくさんあるし、高いけどメンテしやすくて何年も使えるよ。
0140名無しの心子知らず2019/05/08(水) 22:24:47.34ID:MKCR9E+B
>>138
ごめんなさい
頂いたアドバイスを参考に探してみます
教えてくださった皆さんありがとうございました
0141名無しの心子知らず2019/05/10(金) 08:44:29.09ID:2S0xmkM3
ベビーベッド用の固綿敷き布団を購入したのですが、誤って3センチの薄型のものを選んでしまいました
パッケージには「短時間の睡眠に」「持ち運びに便利」と記載されていてどうやらお昼寝向けの商品のようです
新生児なのでほとんどの時間を寝て過ごすことになると思うのですが、長時間寝かせるのにこの厚さだと危険なのでしょうか
0143名無しの心子知らず2019/05/10(金) 13:35:04.05ID:zq07erp8
>>141
赤ちゃんのうちは体重も軽いし固くて沈みこまなければ大丈夫だと思うよ
ジタバタ足をドスンドスンし始めたときに薄過ぎて痛そうだったりしたときに買い替え検討したらどうだろう
0144名無しの心子知らず2019/05/10(金) 13:55:21.74ID:Fx+mhbrG
お風呂後の保湿剤って準備してますか?
調べても必要派と不要派がいて混乱中
0145名無しの心子知らず2019/05/10(金) 14:09:13.74ID:DuPkOXhr
>>144
アトピーの予防になるからぜひ塗ってあげて
アトピーの予防はアレルギーの予防に繋がるよ
0146名無しの心子知らず2019/05/10(金) 14:15:44.50ID:tULC1rpx
>>144
昔は不要と言われてたけど、今は保湿が肌荒れからのアレルゲン接触、アレルギー発症を予防するとか分かってきたので、ぜひ保湿して
0149名無しの心子知らず2019/05/10(金) 15:32:48.76ID:vZ/293yg
>>148
締めた後だけど、ポンプ式のローションが使いやすいよ
ただそれだとそれなりに容量ある
肌に合う合わないあるので、色々試してみて
0150名無しの心子知らず2019/05/10(金) 16:32:54.26ID:Fx+mhbrG
>>149
ありがとうございます
何がいいか迷子になっていたので候補に入れておきました
0151名無しの心子知らず2019/05/10(金) 17:32:09.70ID:gDmUBw7w
>>150
イベント行くと色々サンプルもらえるよ

うちに余ってるたくさんのサンプル、あげたいくらいだ
0152名無しの心子知らず2019/05/10(金) 17:35:02.63ID:gDmUBw7w
>>150
1日2回塗ることを成育研究医療センターでおススメされたよ
0154名無しの心子知らず2019/05/10(金) 22:09:16.18ID:xuwXxuP6
赤ちゃんが触れる物を拭くときのウエットティッシュってノンアルコールの方がいいのかな?
それかお尻拭きとかで拭いちゃってもいいのかな
0155名無しの心子知らず2019/05/10(金) 22:34:29.82ID:6k9BiPrK
アルコールは揮発するから、拭いてすぐ触らせなかったら入ってても問題無いと思う
でも産後すぐは手洗い頻回で手荒れしがちだからノンアルコールの方が自分の手が沁みない
お尻ふきも手口拭きも同じ成分のメーカーもあるってどこかで見た気がするから、大抵のお尻ふきは赤ちゃんグッズを拭いても大丈夫なはず
ちなみにノンアル除菌ウェットティッシュ買い込んだけどおもちゃいっぱいあるし拭くのが面倒になって、キッチン用アルコールスプレーを毎日振りかけてるw
洗濯だったり水洗いは時々…
0156名無しの心子知らず2019/05/11(土) 00:14:48.88ID:om43Y2aU
154だけどノンアルは事前に用意せず様子見してみますありがとう!
0157名無しの心子知らず2019/05/13(月) 21:08:14.23ID:SFa/ZWdg
すみません、このスレであってるか分かりませんが
折りたためるベビーカーに載せられるくらいになるまで、抱っこ紐だけで生活するのは可能ですか?
マンションにエレベーターがなく、大きなベビーカーを毎回上げ下げするのは難しそうなのです
0158名無しの心子知らず2019/05/13(月) 21:21:01.85ID:VL8Exy1s
>>157
子の大きさ(成長具合)と自分の体力によるよ
ただ、ベビーカーって低月齢から載せられるものでも折りたためることが多いし
そこそこ軽めのものもあるからいろいろ調べてみては
あとはベビーカースレでどうぞ
0159名無しの心子知らず2019/05/13(月) 22:18:02.43ID:+oDdid8+
>>158
折りたためるもの=首がすわってからと思い込んでいました
ベビーカーをもっと調べて見ます、ありがとうございます
0160名無しの心子知らず2019/05/13(月) 22:51:58.53ID:VNp5ydcx
>>157
車があるなら車をベビーカーの保管場所にする手もあるよ
今のご時世、ボタンひとつで何でも買えるしどんなのがあるのか見るだけ見といてとりあえず抱っこひもだけでやってみてもいいと思う
今からの時期だと抱っこ紐は暑さ対策が重要だね
0161名無しの心子知らず2019/05/13(月) 23:45:28.30ID:TXR4USKP
3COINSが抱っこ紐用保冷剤ポーチなるものを出してるみたいだよ
あとベビーカー用のサンシェードや虫除けカバーも。
0162名無しの心子知らず2019/05/14(火) 08:44:16.41ID:11n8FWWy
>>157
A型ベビーカーならフルフラットにして低月齢寝かせられるし、うちはエレベーターなし低層マンションだけどメチャカル使ってる
ただ、首すわり前に一人でベビーカーで外出しようとすると、ベビーカー下ろす→子を素抱っこで下ろす→ベビーカーに装着するっていう往復作業が面倒に感じて、結果的に首すわり前はほぼ抱っこ紐で生活してたよ
0163名無しの心子知らず2019/05/14(火) 09:03:09.83ID:iZ+wXmMH
>>162
子どもを首すわり前から使える抱っこひもに入れてベビーカーは畳んで手持ちなら往復しなくてもいいのでは
0164名無しの心子知らず2019/05/14(火) 23:33:04.99ID:AarShxG9
それはそれで抱っこ紐を装着し直す手間がかかるからなんとも
0165名無しの心子知らず2019/05/15(水) 00:00:43.38ID:8B4dZYQI
装着し直す?
家の中で入れてベビーカーに下ろすだけじゃない?
私はベビーカーの時もグズったとき用に抱っこひも持ってたからそんなに面倒に感じないな
階段の往復が面倒くさいって話だったし
まあベビーカーなしでイケる大きさの赤ちゃんならベビーカーに乗せ換える必要もないだろうけど
0166名無しの心子知らず2019/05/15(水) 02:50:48.15ID:hPU8AQQF
162だけど、ベビーカーの上げ下ろしのために抱っこ紐を装着して子を入れた時点で「…もうベビーカー要らなくない?」ってなっちゃったんだよねw
個人的には抱っこ紐の方が機動力もあって楽だったし

ただ人によってはベビーカー派もいるだろうから、エレなし物件でも畳んで持てるベビーカーはあるよと言いたかった
0167名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:10:42.10ID:7hlCjdz7
エレベーターなし3階居住
確かに上げ下ろしが面倒で基本は抱っこ紐
でも昼食・昼寝を挟むとかベビーカーが必要なときはモンベルの抱っこ紐に子を入れてメチャカルかバギー担いで降りてる

モンベルなら荷物入れに放り込んでおけるし抱っこ要求されたときも両手がフリーでベビーカーも押しやすい
0168名無しの心子知らず2019/05/15(水) 13:56:14.35ID:VNRdO/J3
うちもエレなし二階でメチャカルとモンベル抱っこ紐だわ
B型使えるまで我慢しようと思ったけどデカ赤で無理だった
荷物も増えるしベビーカーはあって良かったと思うよ
買い物とかした時は結局2往復3往復することになるけど
0169名無しの心子知らず2019/05/15(水) 14:23:41.37ID:3GyHK47G
もう本人締めてるし
そもそも最初に専スレに誘導されてるし
この話題は終了でいいかと
0170名無しの心子知らず2019/05/16(木) 13:05:30.73ID:hA9qrZaW
バンボ購入予定の方、出産前に買っとくのおすすめ。踏み台の代わりになるから授乳の時に楽だよ。
0171名無しの心子知らず2019/05/16(木) 13:32:29.87ID:zJfUAoJK
退院時の抱っこ紐が決まらない
病院から家まではタクシーの予定
ベビービョルンのベビーキャリアミニが候補で近くの西松屋に見に行ったけど実物なくて試してみることができなかった…
0173名無しの心子知らず2019/05/16(木) 13:40:35.63ID:lNS9Bfue
>>171
試着できる場所が近くにないならビョルンかエルゴ、使ってる人が多いやつは使い勝手悪くないしやっぱ安心だよ
試着できなくてもそこまで不安がらなくても大丈夫だと思う
0174名無しの心子知らず2019/05/16(木) 13:42:46.41ID:tZ4zDZ0u
>>171
スリングは?
新生児は下から手で支えないといけないから素抱っこと同じではあるけど密着するから安心感はあるよ
1ヶ月健診とお宮参りの時に落としたらどうしようと心配で買ったよ
赤ちゃんの体重も気にしなくていいし
あと、ベビーキャリアミニは赤ちゃんの体重が3.2kgないと使えないみたいだけど大丈夫かな?
エコーの推定体重はあてにならないことが多いよー
0176名無しの心子知らず2019/05/16(木) 16:44:52.68ID:wts0GNLf
退院用にキャリーミーと10moisのたまごマットおくるみ用意してみたよ
ビョルンミニも買ったけど3.2kg〜だしふにゃふにゃの新生児入れるのも怖い気がして
おくるみは写真撮影用も兼ねてます
0177名無しの心子知らず2019/05/16(木) 17:10:36.68ID:ZAuvIF2M
退院前からエルゴ買っておいたけど、3500で生まれた大きい子でも1ヶ月検診で初めて使った時ですらちょっと怖かったから、長時間歩かない時はスリングの方が良かったなと思ったよ
退院時は私も車移動だったけど、おくるみして素抱っこで十分だった
荷物持ちの人がいればの話だけど
0178名無しの心子知らず2019/05/16(木) 18:37:39.02ID:4112w9cz
いろいろ試着した中でアンジェレッテの抱っこ紐が気になってるんだけど、使ってる人少ないからデメリットがよくわからない…
誰か持ってる人いないかな
エルゴは自分がチビすぎて動きにくかったんだよね
0179名無しの心子知らず2019/05/16(木) 19:03:29.70ID:KAY0BBA7
>>178た抱っこ紐スレでは出始めのころレポ見かけたきがする

うちは1ヶ月検診も怖くて手抱っこだったなー
予防注射始めた頃やっとビョルン使い始めた
0180名無しの心子知らず2019/05/16(木) 21:39:32.57ID:Ege9qCfG
みんなが使ってるからってエルゴ買うのは微妙だと思う
使う人の体型や子供の大きさ(体格)で、しっくりこなくて使いづらいとかもあるし
あとエルゴは使い方間違ってる人よく見るから怖い
インサートなしで新生児から縦抱きできるやつ、腰ベルトの下から赤ちゃんの足が出ちゃってる人見てびっくりした
0182名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:01:46.30ID:ZAuvIF2M
>>180
エルゴ使ってるけどそれどういう状況!?
抱っこ紐スレ案件かもしれないけどあまりにも気になってしまった

確かにエルゴ使うなら説明書と説明動画を熟読して最初は誰かに手伝ってもらうべきだなと思うけど
腰紐の下に足…?挟まれてるのかな?
0183名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:21:56.57ID:lNS9Bfue
使う方の体格については分かんないけど、エルゴは首すわり後もインサートに入ってるクッションとかタオルで高さ調整したりするとだいたい使えると思うけどな
0184名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:31:10.61ID:Ege9qCfG
>>182
そう、腰ベルトとお母さんの腰に足が挟まれてる状態で、くるぶしから下がベルトの下に出てた
片足だけだったから、腰ベルトの締め付けが弱くて足が出ちゃったんだと思う

>>183
使えないわけではないけど、なんかしっくりこないのと肩こりが出るからあまり使ってない
コランではそんなことなかったから、やっぱり合う合わないはあると思うよ
0185名無しの心子知らず2019/05/16(木) 22:56:37.73ID:/eIn5O2P
新生児の時期に2〜3時間ほど外出が必要な用事があります
ベビーカーは用意しましたが、抱っこ紐で首座り前から使えるものがあればその方がいいです ベビービョルンやエルゴ、スリング等、正直違いがわかりません
小柄でも(150センチ弱)使い易いメーカーで選び方のポイントを教えて下さい
01871712019/05/16(木) 23:44:31.52ID:59qDoDgv
レスたくさんありがとうございました。
確かに体重は産まれてみないとわからないですね…
スリングを用意しておいて、体重が大丈夫そうなら退院までにベビーキャリアを手配しようかな
抱っこ紐の専スレがあったのは気付きませんでした。そちらも見てみます。ありがとう!
0188名無しの心子知らず2019/05/17(金) 09:34:59.65ID:oQaaiqYq
初産、今まで子供に興味なし、身内に赤なしのせいでベビー用品が全然覚えられないし、専スレみても頭に入らない
覚えるコツとかありますか?このままだとよくわかんないから適当でいっか!と勢いだけで買ってしまいそう
0189名無しの心子知らず2019/05/17(金) 09:43:56.81ID:Pws3VZvF
お金がなくて少しもロス出来ない!てんじゃなければ、とりあえず必要そうなものだけざっくり買って後はその都度買い足せば充分よ
赤ちゃん用品店に赤ちゃんお迎えグッズ一覧みたいなのがあるから、それを見ながら実物見たらわかりやすいかも
0190名無しの心子知らず2019/05/17(金) 09:44:44.45ID:xGqeD3gx
出産準備リストでググると色々出てくるよ
不要なものも中にはあるけど
0191名無しの心子知らず2019/05/17(金) 11:31:02.42ID:GUk+KETH
>>188
私は肌着と洋服がわからない
短肌着と長肌着、ロンパース、ベビーオールって何…?ってなる
0192名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:05:26.99ID:9RCSmHZo
その、『とりあえず必要なもの』がわかんないのよね、ベビー服も分かりづらいし。

とりあえず絶対必要なのは車ならチャイルドシート、それ以外は最悪おいおいでもいいと思う…
部屋さえ片付けとけば。
0193名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:15:31.97ID:QoFt716R
服と肌着は何月生まれかによっても必要な物全然違うから難しいよね
寝床は確保しておいた方がいいよ
あと沐浴グッズとオムツ
ミルク関係も私は用意してよかったけど産んでからずっと完母の人もいるし微妙だね
0194名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:39:13.18ID:wnPWMGp7
>>191
そうです!洋服種類多すぎて…もう訳分からない。あと難易度高いのは抱っこ紐やベビーカー系
お金に余裕があれば必要なもの一覧まるごと買うんだけど、そこまで余裕があるわけじゃないのでむずかしい
0195名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:49:49.94ID:cYa5KCu8
肌着は季節で違うね
たまごクラブとかで何月生まれで用意したのはコレ!みたいな特集あるから見てみるといいと思う
ちなみに私は図書館でたまごクラブ一年分くらい読み漁ったわ

とりあえず寝るところ、お風呂、オムツ、洋服(肌着5枚以上)あれぼどうにかなる
ミルク関係は母乳出るかで要らない
母乳パッド、産褥ショーツ、産褥パッド系は入院セットに入ってる事多いから確認してから
他のもすぐに買い足せるようにネットか、近くのお店の赤ちゃんコーナーチェックしとけば良いと思う
>>テンプレ
0196名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:51:32.86ID:p/ObO1q2
>>3だけ押さえておけばいいんじゃない?
あとはアマプラ1ヶ月無料でポチれば何とかなるよ
欲しいものを順次頼めばいい
外着もしばらく外出予定ないのなら1着だけ用意しておけばいいのでは
0197名無しの心子知らず2019/05/17(金) 12:53:00.47ID:5OkOt2HJ
私も子供に興味無さ過ぎて困ったけど、あんまり金銭的に余裕が無かったから節約目的で勉強したわw
まぁ実際に産院でお世話してみてわかることもたくさんあるし、こまごました物は退院までにアマゾンで注文しても間に合うよ

逆にチャイルドシートとか抱っこ紐みたいに性能差がある物は、事前に情報収集だけしておいてもいいかもね
0198名無しの心子知らず2019/05/17(金) 22:06:26.17ID:NCHERuAW
8月生まれ 第一子 親戚にチビ多数なんだけど、とりあえずユニクロで短肌着4枚、コンビ4枚 ギャップのセールで50のカバーオール790円1枚買って、服はこれで様子見ようと思う
夏だし洗っても乾きやすいと思うから少なめにそろえてみた
水洗いは実家にお願いしてしまった
あとはベビーシャンプー、小包装のめんぼう、おしりふき、子供用ハンガー、ガーゼ10枚、ドーナツクッションを用意してみたよ
夏の新生児なんだけど、短肌着とコンビを2枚重ねで着せる予定
どうしても服が乾かなければ、どちらか1枚着せて綿のおくるみかぶせておけばいいかななんて
チャイルドシートとエルゴとベビーカーはお下がりもらえるのでほんと助かる
0199名無しの心子知らず2019/05/17(金) 22:40:45.03ID:Ffo9oTb4
そこに爪切りもぜひ入れてちょ!
夏だからすぐ乾くと思うけど、4枚はちょっと不安かも
吐き戻したりおしっこ●漏らしたりで運が悪いとあっという間になくなってしまうかもしれない
0200名無しの心子知らず2019/05/17(金) 23:24:46.26ID:RqE7+QCT
>>198
おお、具体例ありがとうございます。夏生まれなので大変参考になります
0201名無しの心子知らず2019/05/17(金) 23:32:20.46ID:uUqbxW5T
>>198
授乳クッションもあると良いよ。母乳出なくてミルクだけだったとしても絶対使う
雑誌とか見ると夏でも短肌着とコンビ肌着2枚着せるって書いてあるけど、夏生まれの上の子の時はコンビ肌着一枚で十分だった
同じ時期に生まれた子たちもコンビ肌着だけか短肌着だけってパターンが多かったよ
コンビ肌着プラス3枚くらいあってもいいと思う
0202名無しの心子知らず2019/05/17(金) 23:46:07.13ID:NCHERuAW
>>199
あっピンセット新品と小さいハサミ(お古 消毒済 は会社の人がくれたのでした
服は少ないかなーとは思いつつ、新生児期は夏で終わりそうだし、最悪1枚のみ着せてなんとか頑張ってみようと思ってます
>>201
授乳クッションと思って、大きいドーナツクッション買いましたよ
たしかカインズホームで2000円くらいだったかな

問題は寝具が決まらない
とりあえず実家にいるときはダブルで赤子と2人で寝るとして、家に帰ってきたら夫婦のダブルの敷布団+シングル敷布団を追加するべきか、赤ちゃん用の布団セットにするか
すぐに寝返り打つと思うのでシングル追加で真ん中に赤子をおくパターンで落ち着きそうですが
0204名無しの心子知らず2019/05/18(土) 00:07:58.83ID:jCMcNyLp
ドーナツクッションは授乳クッションの代わりにはならないのでは…
会陰切開し場合は超役に立つとは思うけど
0205名無しの心子知らず2019/05/18(土) 01:43:34.08ID:w9xXrvDc
6月末生まれ、退院時は7月に入ってたけどコンビ肌着6枚、お出掛け用に半袖ツーウェイオール2〜3枚程で9月入るまで実質なんとかなったよ
実際は単肌着も入ったセットで買ってたから単肌着も持ってたけどほとんど使わなかった
とにかくコンビ肌着は便利で着せやすく涼しげでかなり重宝したよ

抱っこ紐はとりあえずベビービョルンの一番スタンダードな安いやつが安くて失敗しても許せるし取り付けも簡単でよかったよ
エルゴは生まれてインサートが要らない大きさになった頃に子供連れて試着しに行って買った
夏生まれにインサートはかなり暑いしやめた方がいい
今はエルゴにもインサートなしで新生児okのが出てるんだっけ
最終的に旦那はビョルン、私はエルゴを専用にして使ってたし無駄にならなかったよ(体格に合わせてベルトとかを毎回変えるのが面倒だった)
ベビーカーは2か月くらいの時に買いに行ったよ
自治体によっては古い型だけどベビーカーを無料で貸してくれるところもあるしそういうので試してみて自分達の欲しい機能やサイズを知ってから買ってもいいと思う
体重の軽くて外出の少ないうちは抱っこ紐だけで過ごして、軽くて比較的安いB型から買ってもいいかもね
SCには貸し出しカートやベビーカーもあるしその辺は住環境次第だね
0206名無しの心子知らず2019/05/18(土) 01:53:00.56ID:6H25UDCF
退院時のセレモニードレス
助産師さんが肌着にバスタオル巻いてって感じでもいいですよーと言うので、そうなんだーと納得して買わない予定。
病院が家の目と鼻の先だから、移動時間がすごく短いのもあって。
でも、ドレス着せるのって門出を祝う?みたいな特別な意味があるのかな。
それとも病院前で記念撮影したりする為に使うのか。初産なのもあって用途がよくわからない。
0208名無しの心子知らず2019/05/18(土) 03:07:19.38ID:34RV6foW
うん、ドーナツクッションは授乳クッションにはならないな。もしかして授乳クッションを母親が座って授乳する為のクッションだと思ってる?
授乳クッションは母親の腰回りにつけて、そこに赤ちゃんのせておっぱいやらミルクやら飲ませる物だよ。素抱っこでも出来なくはないけど、産後腱鞘炎になる人多いから絶対あった方が良いと思うよ!
0209名無しの心子知らず2019/05/18(土) 03:16:48.45ID:w9xXrvDc
>>206
セレモニードレスは季節的に暑そうだったからやめて、普段の外出にも使えそうな白に近いベージュ?オフホワイト?みたいなツーウェイオールにしたよ
肌着にバスタオルでもいいけど写真撮ったりするし近いとはいえ一応外出だしなーと思って
セレモニードレス買う人はお宮参りで着せるのも視野にいれてる人が多い
うちはお宮参り真夏になるからやめて百日祝いとまとめたからその必要がなかったってのもある
0210名無しの心子知らず2019/05/18(土) 05:30:17.13ID:sw2EDPZB
授乳クッション私は使ったことないな
普通のクッションでも代用可能だよ
それすらめんどくさくて使わなかったけど
0211名無しの心子知らず2019/05/18(土) 06:59:13.20ID:gpOTTvQ7
母乳が出ない&上手く吸えない子だったうちは高さとハリがあってヘタレないまくらを産後探しまくったから
授乳クッションも産後必要だったらポチるでいいと思うよ、使わないと邪魔だろうし
0212名無しの心子知らず2019/05/18(土) 07:18:36.77ID:dYyDCIfV
セレモニードレス、友達が貸してくれたから着せたけど退院日が日曜でスタッフさんが少人数しかおらず、他の患者さんもいなくて記念写真撮ってもらえる人がいなかったわ…
病院前にタクシー呼んで自宅直行だったし、次は209みたいにシンプルな普段用ベビー服か上の子とお揃いにするつもり

それよりタクシーを当日呼んだらめちゃくちゃ運転荒くて頼んでもいない細道を乱暴に抜けた挙句、出会い頭で衝突しそうになったりとクソだったから今回はちゃんとした会社に予約するつもり
0214名無しの心子知らず2019/05/18(土) 07:52:48.17ID:UO++E0oN
田舎住みだから親戚が代わる代わる赤ちゃん見に来るのを想定して、余所行きのつもりでシンプルめなセレモニードレス風の服買ったよ
夏だし男の子の予定だからレース少なめのやつ
たぶん退院とお宮参りと親戚が来た時に慌てて着せるくらいしか使わないだろうけど、5000円くらいのやつならいいかなーと

肌着はコンビ肌着4枚しか買ってないから買い足さないと絶対足りない…
ガーゼとかタオルもどのくらい用意したらいいのやら
0215名無しの心子知らず2019/05/18(土) 08:08:17.66ID:A25OBBg2
せれもにドレス1つ買っておくと退院時にも使えるし、お宮参りでも使える
そんなにツカウものではないけど撮影映えするから、むしろお宮参りの時にも使えるし産後出かけるの大変だし買っておけばと思った
0216名無しの心子知らず2019/05/18(土) 08:12:53.97ID:Y2LxA5J2
メルカリで600円のセレモニードレス買ったけどその後お下がりで更に2着も貰っちゃって困ってる
0217名無しの心子知らず2019/05/18(土) 08:17:12.52ID:RH1TQjrV
白い薄手のツーウェイオール買った
その上から着せられるオーバードレスというのを見つけたのでお宮参り用はそれを重ねようかなと思ってる
退院後にポチる予定
選ぶの楽しくてつい買いすぎそうになるけどすぐ着られなくなるしぐっと我慢
でも友達が家に来てくれたりするだろうし、産院で2週間検診&1ヶ月検診もあるし、ツーウェイオールなら何枚かあってもいいかな〜とは思ってる
0218名無しの心子知らず2019/05/18(土) 08:41:06.40ID:z0zmEsjK
お宮参りはまだ分かるけどお食い初め?それ意味あるの?近年の習慣でしょ
みたいに親に言われたので、うちはどれも大仰にやらないな
写真ぐらいは撮りたいけどレンタルもできるよね
0219名無しの心子知らず2019/05/18(土) 09:02:03.78ID:jgGazJlA
誰かに見せたりする時、短肌着とかコンビ肌着だけしかないと可哀想にみられちゃうのかな?たしかに友人家に赤ちゃん見に行った時かわいい服来てた気がする…
0220名無しの心子知らず2019/05/18(土) 09:20:53.89ID:A25OBBg2
二人目ですぐにサイズアウトするし、と生後2ヶ月くらい肌着で自宅に引きこもってる時に両親が来たら、あまりに一人目とお金のかけかたが違うことに不憫に思われてお金置いていかれたw
訪問者がいる時用の服はあったほうがいいやもしれん
0221名無しの心子知らず2019/05/18(土) 09:26:07.87ID:krtMSySs
夏生まれだし家にいる間は肌着かなって思ってるけど、意外とエアコンで冷えるかもだし多少はあった方がいいよね
まあ今はネットで頼めばすぐ届くから、肌着とおくるみが十分あれば産んでから考えても大丈夫な気はする
肌着も可愛い柄のがたくさんあるしね
0223名無しの心子知らず2019/05/18(土) 09:27:06.16ID:bZC7kX3t
7月生まれのはずだったから、普段は短肌着一枚で転がしとこうと思ったが、客用に2.3枚ドレスオールというのかな?買っといた
そしたら予定が狂い、出産が3週間早まることになった(前置胎盤による予定帝王切開)w
結果オーライ
0224名無しの心子知らず2019/05/18(土) 10:01:53.43ID:yVfOEOcw
授乳クッションは他のクッションで代用できると思って用意してなかったけど
なかなかゲップが出ない子の身体を少し起こしておいたり
背中スイッチ発動しまくりの時に鳥の巣みたいに窪んだスペース作って着地させるのに大活躍
1歳半の今、すっかりへたっちゃってるけど私の昼寝にちょうどいい

ドーナツクッションっていくら大きくても授乳には使えないよね?
逆にドーナツクッションは入院中は借りれたし退院日に抜糸してもらったら痛くなくなって必要なくなった
0225名無しの心子知らず2019/05/18(土) 10:09:41.98ID:1pk7gTW5
>>218
お食い初めは平安時代からあるよ
うちも大仰にはやらないけどさ
0226名無しの心子知らず2019/05/18(土) 10:11:56.52ID:J4Rvb/T+
10ヶ月だけど授乳クッションまだ使ってる
抱きまくらの両端をボタンで留めるタイプのやつ
かなりはみ出してるけど寝心地は良いみたいで今も寝てるよw
0228名無しの心子知らず2019/05/18(土) 10:33:03.45ID:kqsOP7OX
なんかお出かけ服=セレモニードレスと初産の人が勘違いしそうな流れに感じた
ドレスオールはツーウェイオールみたいなやつだよね、外出時や来客時に使う
上の子の時にフィーバーしたからオールだけで10枚くらいあるw
下の子同性だけど可愛いの1枚新調して、それで退院するよ

もう産んだでまだ入院中ややスレ違いかもだけど、今のところ授乳クッションを鳥の巣的にして寝かせるとよく寝るよ
0229名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:02:53.16ID:4pdkSpTK
汗取りパッドってあると便利かな?
同じ時期に産んだ友達に短肌着はあまり使わなかったと聞いてコンビ肌着ばっかり用意してしまった
6月上旬に帝王切開予定なんだけど、まだ全然準備進んでないよ…
赤ちゃんの物は買うの楽しいのに、自分の入院準備の買い物がめんどくさい
0230名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:27:54.60ID:TuYFEi0I
6月中旬生まれで退院後1週間は短肌着+コンビ肌着にしてたけど面倒なのと必要性感じなくてその後はコンビ肌着だけだったよ
家にいるしそんなに汗かかないのとベビー布団の上にバスタオルを敷いてたから汗取りパッドは必要だと思わなかった
0231名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:35:58.09ID:SSFThpcl
私だけだろうけど後悔の話
新生児の時は毎日肌着だったけど、肌着だから写真は…とコンデジ写真の枚数減っちゃって後悔してる
肌着でも気に入った柄のものを着せといたほうがいいと思う
0232名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:40:54.25ID:o/lR21PP
8月末予定
まだ暑い時期だろうから部屋では短肌着にタオルかけとけばいいかなと思ってた
新生児はオムツを頻繁にかえないといけないだろうしコンビ肌着だと面倒じゃないかな?
0233名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:45:38.41ID:foZoXK/6
7月予定
よく知らないままに、かわいい!ってなってミキハウスで半袖のプレオール(50-60)ってやつ3つも買ってしまった
1つは退院用だけど…
夏は肌着だけでいいのか…すぐ着れなくなるし、着る機会ないかも
しかも透けないように白の肌着しか買ってないからさみしい写真ばっかりになりそう、よく調べてから買えば良かった
0234名無しの心子知らず2019/05/18(土) 11:52:22.46ID:w9xXrvDc
>>232
コンビ肌着を面倒だと思ったことはないな
足バタバタしてすぐタオルかけててもはだけるから単肌着だけだと寒そうってのもある
本当にコンビ肌着はちょうどよかった

>>233
白の肌着一枚で写真撮っても様になるのは低月齢までだしむしろ白は赤ちゃんの特権って感じでいいと思うよ
可愛い肌着もいいけど白の肌着もいい
0235名無しの心子知らず2019/05/18(土) 12:39:39.99ID:e1gpoL3i
必要ないとわかってても麻柄の長肌着一枚だけ買ったよ
長肌着姿って新生児ならではのなんとも言えない可愛さがあるから着せたくて
0236名無しの心子知らず2019/05/18(土) 13:04:03.43ID:4pdkSpTK
ミキハウスでプレオール買おうと思ってるけど、何度見に行っても一着に絞れなくて悩み続けてるw
1人目だし少し買いすぎてもいいよね

>>230
ありがとう!コンビ肌着だけでよさそうだね
バスタオルならどれだけあっても使うし、汗取りパッド買うよりいいね
0237名無しの心子知らず2019/05/18(土) 13:44:39.03ID:foZoXK/6
>>234
白は赤ちゃんの特権かぁ
そう考えると楽しみになってきた、ありがとう
0238名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:46:09.30ID:z0zmEsjK
新生児の服準備はそこまで迷わなかったけど、暑くなってからとか季節毎のが未だに悩む
夏物は60の半袖オールを買うとして、そしたら用意してる肌着じゃはみ出す&暑そうだからノースリーブ肌着もいる?

0歳のワンシーズンどころかたった数回しか着られないなら、外着にユニクロ以上の値段出すの本当に無駄だなと思う
お古貰える人羨ましい
0239名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:56:19.91ID:ier4aqVR
出産8月予定だし肌着とおくるみで退院してもいいしって母親に話したら「退院する時くらい外着にしようよ!なんなら私買うし!」と言われすでに貢がれた我が子
結局赤子の服など親や周囲の自己満足だから気温や予算の許す限り好きな服着せたらいい
0240名無しの心子知らず2019/05/18(土) 15:56:34.65ID:KQXdxvqO
何月生まれかにもよるけど、新生児でなければ
夏はオールまたは肌着を1枚着せるだけの場合も多いかと
てか、準備品でないものはスレチなので該当スレへ
産んでから様子見て買った方がいいし

【50】ベビー服 Part61【95】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544636587/
【暑い】今日ベビに何着せる?10シーズン【寒い】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538742431/
0241名無しの心子知らず2019/05/18(土) 16:05:18.74ID:z0zmEsjK
>>240
なるほど、何スレか分からなくなってたありがとう
もう予定日近いから落ち着いたらそっち見てみます
0242名無しの心子知らず2019/05/18(土) 18:47:41.18ID:XexE1uOV
>>229
汗とりパッド、めっちゃ便利だと思うよー、寝てる時に汗かいてたらそーっととってた。寝入り端が汗かくと聞くし

天使の羽とかあって可愛いよ
0243名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:21:09.25ID:KQXdxvqO
汗とりパッドは、使う人は夏場毎日愛用するけど
使わない人は全く使わないアイテムだから
必要と思ってから買うのがいいんじゃないかな
室温とかにもよるしね
0244名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:22:32.85ID:I+cKjb2C
汗取り全く使わなかった
汗かくの背中だけじゃないし、かいたら着替えさせてたわ
0245名無しの心子知らず2019/05/18(土) 21:41:03.91ID:A25OBBg2
汗取り上下ともに使ったことないや
使ったら便利なのかもしれないけど
0246名無しの心子知らず2019/05/19(日) 01:36:22.79ID:PU5WkMNe
肌着は、ユニクロのノースリーブメッシュ60(60〜しかない)を4枚用意してたけど、
大きすぎるかなと直前に不安に思って安い短肌着50-60を3枚、コンビ肌着1枚を買い足し
お出掛け用はとりあえず1枚だけ買っておいた
服はこんなもんで足りるかな?
0247名無しの心子知らず2019/05/19(日) 02:04:19.25ID:8hpSADvx
>>246
外出用は安いのでいいからもう一枚くらいあってもいいかも
病院とか確実に出掛けなきゃいけない用事の時に着替えさせて準備してさぁ!って時にウン背漏れとかあるある
お古をもらう当てがあるとか出産祝いでリクエストしてあるとかならいいかもしれないけど
0248名無しの心子知らず2019/05/19(日) 10:00:11.99ID:6j8/LUdJ
短肌着は大きめ赤ちゃんだとすぐオムツ丸出しになっちゃうから、1枚で着せるならコンビか長肌着がいいんじゃないかと思う
上の子が7月生まれだけど、短肌着1枚ってあまりさせなかった記憶
あとやっぱり、白無地の肌着は可愛い
上の子の時(約8年前)はほぼ白しかなくて、柄物もヒヨコのやつとかだったから珍しくて買ったけど
大きくなると白無地って着せないし、入院中が白い肌着だから余計に新生児ぽくて可愛い
0249名無しの心子知らず2019/05/19(日) 10:12:53.33ID:2CHDr++N
初産だからウン背漏れって字面だけで震える…
あるあるなのね

沐浴のためのものがまだ全然揃ってないんだけど、ソープとか沐浴剤とか保湿剤とかどれがいいんだろ…
夏生まれは毎日2回くらい沐浴させるよって実母に言われたから、あまり高いものだとお財布に厳しいかな
0250名無しの心子知らず2019/05/19(日) 10:36:35.64ID:RRHRkqGE
>>249
上の子夏生まれだったけど沐浴一回だったよ
今エアコンで温度管理しっかりできる時代だからそんなにお風呂いれてあげなくても大丈夫だと思う
保湿剤は合う合わないあるから貰えそうならサンプルとかトライアル買ってみて複数試してみてもいいかもね
今って沐浴剤よりソープを勧めてる産科が多い気がする
うちは泡で出てくるアトピタのやつ使ってたよ
沐浴剤は一度も使ったことないな
0251名無しの心子知らず2019/05/19(日) 10:40:38.92ID:2ZhZklv6
保湿剤は有名どころのサンプルで様子見ていいんじゃないかな
あちこちで結構もらえた記憶がある

もしそれが合わないようなら
市販の高いものあれこれ試すより皮膚科行って処方して貰うのが確実
0252名無しの心子知らず2019/05/19(日) 11:21:19.74ID:UAA6Fsf4
沐浴剤はお湯を柔らかくするだけの物だから、使わなくていいってのが最近の定説だね
(使っちゃいけない訳じゃないけど)
0253名無しの心子知らず2019/05/19(日) 11:35:08.80ID:ad5/mCkO
ボディソープ、湿疹を診てもらった小児科医は、手軽に買えるものの中ではキュレルかママアンドキッズがおすすめと言ってたよ
0254名無しの心子知らず2019/05/19(日) 11:37:39.41ID:nxDR4OU6
牛乳石鹸の赤箱を従姉妹におすすめされたけどどうなんだろう
0255名無しの心子知らず2019/05/19(日) 11:39:46.07ID:BkKMBvct
保湿剤、上の子でアトピタとか色々使ったけど今は家族でニュートロジーナに落ち着いたから、赤ちゃんにもそれ使うつもり
ニュートロジーナの前はしばらくニベアのボディクリーム使ってたけど、それも特に問題はなかったよ
0256名無しの心子知らず2019/05/19(日) 12:14:43.04ID:FVyb9pWe
こだわりなければ、固形石鹸よりプッシュ式で泡で出てくるボディソープが楽
赤ちゃんを片手で支えたままでも使えて、泡切れもいいし

外出着1枚だけ買ってたんだけど、ウン背漏れと抱き上げた瞬間の嘔吐頻回だったから慌ててユニクロで買った替えの着替え1組と持ち歩いてたな
冬だったから嵩張るし諦めてたけど、夏場なら自分のトップスの着替えも持ち歩いてたかもしれない
0257名無しの心子知らず2019/05/19(日) 12:28:37.29ID:UAA6Fsf4
>>254
産院で牛乳石鹸使ってたわ
一番スタンダードに洗浄力があるんでって言ってた
0259名無しの心子知らず2019/05/19(日) 19:53:19.86ID:l09yho4t
>>254
1人目最初は泡で出るソープ使ってたけど、一緒に入るようになってからは大人と同じ青の牛乳石鹸使ってる
0260名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:16:35.45ID:hl5WVyBk
うちは産院で市販の保湿剤で指導があり、そのメーカーで肌荒れが起こらなかったから産む前に買ったのは使わずそれをローテしてる
産前調べまくって成分が良い物を買っても「今使ってるもので子どもは不具合無い」って状態だと変えづらい


買うか迷うものはアマゾンの欲しい物リストに入れるのはよくあるけど、物によっては商品のスクショ撮っておくといいよ
ニトリの授乳クッションは産後実家で欲しくなって買ってきてもらったけど夫にスクショ送るだけ(夫は店員さんに画面見せるだけ)だったのでスムーズに買えた
0261名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:20:45.88ID:hl5WVyBk
ニトリの授乳クッションは安価な割に保つと思う
今四ヶ月目
多少のへたりはあり、新品のようにはいかないけど沈んだ分は子が大きくなってるから高さが気になる程ではない
このまま買い替えなくても良さそう

良くない点はカバー洗えるのに洗い替えが単品で売ってないところ
0262名無しの心子知らず2019/05/19(日) 20:21:50.44ID:8hpSADvx
>>249
産みたてはおむつの付け方がうまくないし赤ちゃんはドロドロしたウンチが多いからね
うちは比較的少なかったけど新生児の時ふと見に行ったら緑色の●の中でツイストの動きしてて目眩がしたわ
0263名無しの心子知らず2019/05/19(日) 21:10:01.09ID:+stLLdci
ニトリの授乳クッション、気になってるんだけど安いからそれなりなのかな?と思ってたけど、良いなら買おうかな
値段高いけど、トコちゃんベルトのメーカーのにしようか迷ってたんだ
上の子でパウダービーズのやつ使ってたけど、イマイチだった
0264名無しの心子知らず2019/05/19(日) 22:56:56.49ID:255sZs1u
メジャーなピジョンの泡のボディソープ使ったら湿疹がすごくて、石鹸がいいと聞きミヨシの泡で出るボディソープに変えたらよくなった
近所のドラッグストアで詰め替え買えるし大人も使えるからいい
0265名無しの心子知らず2019/05/19(日) 23:22:01.31ID:q+MPnPXH
おむつ漏れって動く前の新生児でも起きるんだね…恐ろしい
今のおむつで滅多に漏れなんてないから防水シーツいらないとか、おむつ外れる頃までいらないという意見をよく目にしたのに
0266名無しの心子知らず2019/05/19(日) 23:26:59.54ID:RmtRB5t8
>>264
ピジョンの買っちゃったよ…
でも私がずっとミヨシ使ってるから、ダメそうなら交代するかな…
0267名無しの心子知らず2019/05/19(日) 23:28:37.55ID:bd0sPD6K
敏感肌じゃなければ普通のベビー用ボディソープ使っても荒れないから大丈夫よ
0268名無しの心子知らず2019/05/19(日) 23:29:13.02ID:0/ZCO76c
>>265
低月齢って水みたいなうんちだから漏れる
パンパースの肌にいちばんってやつ使ってるけど何回漏れたかわからん
ウタマロ石鹸にはお世話になってるよ
新生児はこまめに何回もするから少量だけど、1ヶ月にもなるとまとめてするようになる子もいるから下手したら毎日のように漏れてた
0269名無しの心子知らず2019/05/19(日) 23:54:30.26ID:KEp/wgYS
249です

>>258
ありがとう
そんな日常が待っているのね…
ゆるうんちポケット!
試供品のナチュラルムーニーのパッケージ、初めてちゃんと読んだわ

>>262
それは一瞬理解が追いつかなくて目眩するね…
このレスのおかげで防水シーツとオムツ替えシートを忘れてたのを思い出したよ
ありがとう
0270名無しの心子知らず2019/05/20(月) 00:17:52.95ID:9NnaqNu6
確かにウタマロにはいまだに食べこぼしに上靴洗いにとお世話になってる
今はスティックタイプなるものもあるし一つあるとかなり使えるよ

>>265
うちの子は新生児のはじめの方から●は1日1回まとめてだったから1回が多かったのもあるかも
オムツのサイズもよく分からないしテープのとめる加減も分からないし
あと新生児だからって動かないわけじゃなく手足をバタバタゆらゆら無意識に動かしたりするから結構動くよ
1回夜中泣いて起きたら寝かした方向と頭を逆にして寝ててビックリしたことある
0271名無しの心子知らず2019/05/20(月) 07:25:04.02ID:TczIoxTT
>>262
●の中でツイストを想像したら笑ったww
朝からありがとう、今週も仕事頑張れるわ
0272名無しの心子知らず2019/05/20(月) 08:39:49.95ID:n8mVX47M
ペットシーツはかなり役に立った
出先のオムツ替え台とか西松屋に売ってるような紙のペラペラしたやつはゆる●を吸い取ってくれないしすぐ破れて使いづらかった
半信半疑で買い揃えたけど、その後ノロウイルスになった時も凄い使えたし、買ってよかったものナンバーワンだわ
ここで教えてもらえて感謝
0273名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:27:59.67ID:DzyOjwRe
ペットシーツはオムツ替え時に敷くの?
普段の寝せてるときは、布団の上に防水シート、その上にシーツ?
0274名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:33:38.83ID:rjaBlTR/
オムツ替えの時に、赤→旧オムツ→ペットシーツ→新オムツの順に敷いて、
旧オムツ抜いておしり拭いてペットシーツ抜いて新オムツする
若干大きめのシーツ使えばうんち飛ばされてもギリ耐えること多々
0275名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:43:38.44ID:H/y0CEUu
272じゃないけど、ペットシートはオムツ替えの時ひくよ、汚れたら気兼ねなく捨てられるし
使い捨てオムツ替えシートはただの防水シート的な感じで吸水性はないし正直新聞紙引いてても変わらないと思う

普段寝かせてるベビーベッドは防水シートの上にシーツ引いてるよ
0276名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:53:39.04ID:n8mVX47M
うん、ペットシーツは普段布団に敷かないな
普段の布団は、一番上に表面パイル地で裏が防水になってる四隅がゴムのシーツ敷いてた
準備品にあるキルトパッド、防水シーツ、カバーの順番がサイトによってまちまちで敷く順番がよくわからなかったから、上記の使ったら楽だったよ
0277名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:54:47.01ID:2bsuoSW5
使い捨てシート普段からベットに敷いてるけど防水機能しっかりあるよ
下まで染みない
新聞紙とはさすがに違うかと

あと気兼ねなく捨てられるから便利
外のおむつ交換台とかにもサッと敷けてすぐ捨てるから衛生的
0278名無しの心子知らず2019/05/20(月) 09:56:28.86ID:2bsuoSW5
あ、ベッドに敷いてる時は使い捨てシートの上に、パシーマのキルトマット敷いてる
パシーマの通気性が良いからか特に蒸れるとか寝苦しそうとかないな
0279名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:10:00.06ID:pJHiY7hq
>>246
新生児にタンクトップはやめといた方がいいよ。
タンクトップ型の短肌着だったらごめん。
首座るまではグラグラだから、頭から着せる様な服は避けるのが無難。
大きく産まれなければ60だと丁度首すわりの頃から使えるだろうし、小さめなら1歳位まで使えるから、無駄にはならないといいが。
0280名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:11:26.82ID:pJHiY7hq
ごめん、タンクトップじゃなくてノースリーブだったね。
はやとちりで失礼致しました。ROMに戻ります。
0281名無しの心子知らず2019/05/20(月) 11:59:16.48ID:M2nxTgDV
>>274
頭の中で赤にどんどんおむつとペットシーツが積み重なっていった…
0282名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:02:13.42ID:Gt9W/Mw/
私もオムツ替えシート買おうと思ってたけど、このスレみてペットシーツ必須だなと思ったよ
●漏れるんだろうな
漏れないわけないよね
生まれたばっかりってオムツパカパカだしね
最初は抵抗あってもそのうち普通に触れるようになるんだろうな
0283名無しの心子知らず2019/05/20(月) 12:27:16.91ID:O8AY8gQj
何にせよ溜め買いせずに少量買って使い切ったら補充がいいよ、これ要らなかったなーって物をやたら在庫抱えるのも苦痛
02842732019/05/20(月) 13:07:26.26ID:DzyOjwRe
色々レスありがとうございました!
ペットを飼ったことがないからここ見てなかったらペットシーツを使うって発想がなかった。
初めての出産なので本当にこのスレは参考になります。
0285名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:11:14.71ID:t2S2aR65
夏生まれはコンビ肌着が役立つっていうのをよく見かけるけど1ヶ月過ぎてからの話ですか?
0286名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:19:00.13ID:r5Gqq1Ou
>>285
産まれた直後から大活躍だよ
上の子6月末産まれだけど退院した日からコンビ肌着一枚で寝かせてたよ
短肌着は秋からしか使わなかったしすぐにボディ肌着に移行しちゃったから買わなくてもよかったかも
0287名無しの心子知らず2019/05/20(月) 13:53:02.78ID:Agm1mIth
>>286
言葉足らずだったのにレスありがとうございます!
直後から1枚で大丈夫なんですね
コンビ肌着を買い足そうと思います
0288名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:12:42.51ID:XYWHSzHO
>>286
ずっとコンビ肌着ってのはだめなの?短肌着使いにくいのはわかるんだけどコンビ肌着→三ヶ月くらい?でボディ肌着に移行って感じなのかな
首すわったらコンビ肌着よりボディのが着せやすいから?
0289名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:22:11.29ID:PW1KXWHX
カバーオールと重ねると足回りがもたつくから使いづらいよ>コンビ肌着
あとボディ肌着の方がおむつのズレ防止にもなっていいよ
0290名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:37:27.20ID:mGaw5oaP
最初から前開きのボディ肌着じゃいかんのか…?と思ってたな
海外だとボディ足から着せたりするらしいね
0291名無しの心子知らず2019/05/20(月) 14:52:12.20ID:LEPSYZ3A
1人目のとき6月生まれで、なんとなく太もも丸出しは寒そうでコンビや長肌着使ってたけど次の2人目は7月生まれだし今回は始めからボディ肌着1枚で行こうかなと思ってる
寒そうならタオル掛けとけばいいしね
紐も面倒だったしユニクロのボディなら確かほぼスナップボタンだった気がするから、60サイズの半袖ボディをメッシュタイプも混ぜて6着ぐらい買う予定
0292名無しの心子知らず2019/05/20(月) 15:55:20.97ID:MYZBGw9n
>>288
コンビ肌着の紐をいじりだすようになるよ
はだけちゃう時もある
0293名無しの心子知らず2019/05/20(月) 16:56:41.68ID:9NnaqNu6
コンビ肌着だと一応足は丸出しにならなくて一枚で過ごせてよかった
浴衣みたいな感じ
新生児からボディだと足丸だし過ぎてレッグウォーマーとか面倒くさい、足付きボディはとめるの面倒くさい
あとボディだとある程度サイズが合ってないと不恰好ってのもあるかも
あとボディは50サイズがあまりなくてユニクロの60だとちょっと大きい
0294名無しの心子知らず2019/05/20(月) 17:10:08.04ID:Cwg4nSV/
なるほど、コンビ肌着をずっとってわけにはいかない理由がよくわかった
ありがとうー!
0295名無しの心子知らず2019/05/20(月) 17:18:54.90ID:r5Gqq1Ou
>>288
私はヒモが何よりめんどくさかったんだよね
今はスナップのもユニクロとかで出てるみたいだけど当時はまだなくて
ボディの方が細身だから重ね着してももたつきにくい気もする
でも着れるうちはコンビ肌着で大丈夫だと思うよ
きっとそのうちコンビ肌着使いにくいなって思う日がくると思うからそしたらボディ買い足せばいいと思う
0297名無しの心子知らず2019/05/24(金) 09:44:05.72ID:ZsWrcB7O
日中リビングでの赤ちゃんの居場所で140×160くらいのバンパーベッドを使ってる方いますか?また使ってない人でもあれば便利だったかも、必要なさそうなど意見頂きたいです
今後ジョイントマット、プレイマット、メリー、ベビーベッド、サークル、敷布団など買わない予定で2、3才ごろまで1台で完結できたらいいなと思い検討しています
寝室2階なので寝るときはもらいものベビーベッド予定です
0298名無しの心子知らず2019/05/24(金) 13:11:25.62ID:vierr3sf
>>297
バンパーベッドググってみたけど
周りの囲いはせいぜい子の胸の高さくらい?
ねんねのうちはともかく
つかまり立ちなんてしだしたらこの程度の囲いじゃ意味ない
1歳半で椅子よじ登るわ家中駆け回るわだよ
少なくともサークル代わりにはならないかと
0300名無しの心子知らず2019/05/24(金) 15:40:25.71ID:rx04qSBn
乗り越えようとして頭から落ちるのが目に浮かぶ
一歳まで使えれば良いほうかと
0301名無しの心子知らず2019/05/24(金) 17:48:30.64ID:sMZ9lO6N
うちの子は動けるようになったら周囲の物なんでも舐めるようになってよだれでビショビショになるからジョイントマットやソファしょっちゅう拭いてたけどバンパーベッドって水分染み込んだりしないのかな
0302名無しの心子知らず2019/05/24(金) 21:11:41.19ID:5nXRxprX
バンパーベッド、初めて聞いたからググったけど可愛いね
うちには置けるスペースないけど
立てるようになったら、この周りにサークルというか柵がないとちょっと危なそうだね
03032972019/05/24(金) 21:33:57.33ID:ZsWrcB7O
レスありがとうございます
サークル代わりにはならなさそうなんですね!
寝返りや動くようになるとガードになって安全かと思ったのですが、1才頃までだと勿体ない金額なのと窒息の危険性もたしかにあるなとおもったので
普通にマットを敷いてサークルで囲おうと思います
ありがとうございました
0304名無しの心子知らず2019/05/25(土) 18:59:52.26ID:n29VXTXH
複数の人からベビーモニター便利だから買いなよって言われてるんだけど
使ってる方はいますか?
マンション住まいでリビングと直結してる和室に布団敷いて世話するつもりだから
わざわざモニターで見なくても様子はわかるかなあと
泣いたらセンサーで感知して音出してあやしたりとか
機械好き夫は興味津々みたいだけど
私はあんまり必要性を感じられないんだよね
0305名無しの心子知らず2019/05/25(土) 19:20:11.98ID:MoEgLrg9
ベビーモニター使ってたけど買って良かったよ
うつ伏せになってないか布団が顔にかかったりしてないか音立てずにこまめに確認できるし、トイレ行くときや洗濯物干してる時も様子が分かる
ちょっと泣き声がしたときも寝言泣きだったら部屋に入って起こしちゃうより見守った方がいいからどんな顔で泣いてるか分かって便利
赤ちゃん眠ってる時にジップロックに入れて濡れない場所に置いといてお風呂入った事もあった
でもこちらの声を赤ちゃん側に伝える機能はほぼ使わなかったかな
0306名無しの心子知らず2019/05/25(土) 19:40:20.90ID:54QLsTqt
ベビーモニター全然詳しくないけど、Androidの無料ペット赤ちゃん見守りアプリがあるよ。
モニターとなるスマホやタブレットが一台あれば使える。
0307名無しの心子知らず2019/05/25(土) 20:30:11.77ID:WbBI38ly
>>304
必要性を感じないなら買わなくていいと思う
あれは寝室が離れてるとか赤ちゃんが気になってしょうがないって人が使うものだし
あなたはどれも当てはまらないし必要だと感じてから買ったらいいよ
0308名無しの心子知らず2019/05/25(土) 21:03:40.13ID:6OMELKdc
ベビーモニター、うちはほんと便利だった。
買ってよかったアイテムナンバーワンだわ
キッチンで家事しながら寝室の様子見れたり、暗くても表情までばっちり見えるので、寝付く様子を観察したりと、フル活用してる。
うちも305と同じ使い方で、赤ちゃんの様子見る機能はつかったけど、あやす機能は使わなかった。
0310名無しの心子知らず2019/05/26(日) 07:40:55.10ID:pZmIWDsn
>>309
308だけど、うちはトリビュートのやつ使ってるよー!
他のやつ使った事ないから比較できないけど、特に不満もなく、使いやすいよ
専用モニターが便利で気にいってる
0311名無しの心子知らず2019/05/26(日) 08:31:10.31ID:ID6f0YmO
304ですが皆さんありがとう
便利なのは間違いないだろうけど急いで買う必要はそこまでなさそうだね
レンタルとかあるなら試してみようと思います
0312名無しの心子知らず2019/05/26(日) 09:40:50.56ID:hqR+N9zC
爪切りについて質問です。
身近な子供を産んだ方から電動のヤスリ付き爪切りがとても便利だったと聞いて興味があるのですが、値段もするのと赤ちゃんの爪は柔らかくてやりにくいと言ったレビューも見るので迷っています。
実際に使ってらっしゃる方いましたら、使用感はいかがでしょうか。
0313名無しの心子知らず2019/05/26(日) 16:41:38.18ID:q/IGn7Ng
ただのハサミタイプの爪切り使ってるけど、赤ちゃんの爪は本当に柔らかいからぜんぜんそれで事足りるなぁ…
ハサミが怖かったら100均のネイル用のヤスリ(仕上げ用みたいな、スポンジタイプのやつ)とかでも充分整えられる気がする
0314名無しの心子知らず2019/05/26(日) 20:20:52.24ID:75wecR6v
一人目は小さいサイズの大人用爪切りで切ってたけど、二人目で同じようにしてたら生後2ヶ月前に皮膚もつまんじゃってからベビー用のハサミにした。
電動はうちの子は嫌がるのと薄いからか上手くいかない。
今のベストはハサミとヤスリ仕上げ。
0315名無しの心子知らず2019/05/26(日) 21:07:45.12ID:ILTaSWMN
>>304
うちも無料のアプリでも十分役に立ってる
動き感知、録画、マイク機能あるので上の子が大きくなっても愛用してるから既製品の購入しても使い方によっては長く使えるかもね。
料理とか家事中の子供部屋の監視に使ってる。
0316名無しの心子知らず2019/05/26(日) 23:52:50.45ID:eksHCejF
>>312
電動の爪ヤスリ持ってる
ライトがついてて部屋が暗くても使えるやつなんだけど、
赤ちゃんのうちは爪が小さすぎて難しかったし、大人しく切らせてくれなかったから授乳中や寝てる時でもやりやすくて便利だった
1歳すぎくらい?テレビしっかり見てくれるくらいになったらテレビ見せながらチャチャっと切る方が楽で単にハサミタイプのやつばかり使ってる
0317名無しの心子知らず2019/05/27(月) 09:51:17.30ID:iVtx7vK0
>>312
ハサミと電動どっちも持ってるけど、電動は削りすぎたり、はしが難しかったり結局はハサミばかりだよ
0318名無しの心子知らず2019/05/27(月) 10:55:57.47ID:RDG+ofwE
本当に産まれたての頃はハサミすら怖くて、ハサミのカバーについてるヤスリで削るくらいだったな
爪切りハサミなんてドラッグストアで安価で売ってるから、まずはそれを試してからでいいんじゃないかと
03193122019/05/27(月) 12:30:39.39ID:0pwBXJf0
電動爪やすりについて訪ねたものです。
みなさまの爪切り事情を詳しく教えていただき、大変参考になりました。
ひとまずうちもはさみや手持ちのヤスリで様子をみてみようと思います。
ありがとうございました!
0320名無しの心子知らず2019/05/27(月) 17:34:52.25ID:dHJHnUZr
ドッカトット使ってる方、使ったことある方いらっしゃいますか?レビュー基本いいことばっかり書いてあるのでステマかなぁなんて思ったり。汎用性高そうで気になってるんですが、もしいらっしゃったら生の声お聞かせいただきたいです。
0322名無しの心子知らず2019/06/03(月) 20:26:18.05ID:2tXHF3Fr
夫が誰から聞いたのか、服はすぐ買わなくていい、バスタオルがあればいいとか言い出したんたけど
普通に肌着は要りますよね…?バスタオルじゃすぐはだけちゃう。ちなみに夏生まれです
0323名無しの心子知らず2019/06/03(月) 20:40:50.77ID:7qyVMr7b
肌着なしでバスタオルで包むだけのつもりってこと?www
0325名無しの心子知らず2019/06/03(月) 20:51:09.75ID:t/TbFztk
真夏にバスタオルで包んでたら汗疹できそうww
退院時、2週間健診、1ヶ月健診、2ヶ月から始まる予防接種はどうせ服着せなきゃいけないし最初から買っといた方がいいよ
それに服全くないと服買いに行く服が無い状態になるよ
0326名無しの心子知らず2019/06/03(月) 20:57:03.45ID:ehvBOY8s
肌着と服は別物として考えているんじゃない?
夏生まれなら暑いから肌着の上にもう1枚着る事はないみたいに
0327名無しの心子知らず2019/06/03(月) 21:08:28.12ID:nAQdlMSA
だとしても外出用に2枚くらいは服はあった方がいいわよ
0328名無しの心子知らず2019/06/03(月) 22:13:05.44ID:uuW7FBZr
9月初旬に生まれる予定だけど最初に着せる肌着やらは夏準拠でいいかな?まだ絶対暑いよね
0329名無しの心子知らず2019/06/03(月) 22:59:00.00ID:sTDyVWdE
暑いかどうかは地域によるけど
暑ければ室内はエアコンで調節するでしょ?
0330名無しの心子知らず2019/06/04(火) 06:52:02.20ID:+kNrb0s2
写真に残す用と訪問者用に数枚あれば基本肌着でいいよね
0331名無しの心子知らず2019/06/04(火) 09:08:02.11ID:7U1Frkqn
寝床について質問です。
ベビーベッド使用で、親のベッドとたかさを合わせるため、10センチくらいの厚みのあるマットレスを敷く予定です。
マットレスの上にさらに固敷き布団って必要ですか?マットレスだけで足りるでしょうか?
また、布団類の重ね方なんですが、
マットレスのみの場合は、マットレス〜防水シート〜キルトパット(冷感パッド)、
敷き布団も使う場合は、マットレス〜敷き布団〜防水シート〜キルトパット、
の順で良いでしょうか?
真夏生まれなので冷感パッドを検討しているのですが、防水シートを下に敷いたら蒸れますか?
0332名無しの心子知らず2019/06/04(火) 18:54:13.12ID:z0ZUb7Cl
敷き布団はいらないかなぁ。第1子春産まれだけど夏はマットレス、防水シート、冷感敷きパットの順番でひいてたよ。
赤ちゃんは直ぐにミルク戻すし、マットレス汚れたら面倒だから防水シートはいるかと。
蒸れにくい防水敷きパットみたいなのもあるから気になるならそちらを買うのがいいと思う。
0333名無しの心子知らず2019/06/05(水) 02:42:29.29ID:GCfPL13y
除湿シートをベッドとマットレスの間にひくといいと何かで見た
0334名無しの心子知らず2019/06/05(水) 10:10:33.18ID:Jz5jROuy
便乗させてください
カトージのハイタイプのベビーベッドを購入し床板は木のスノコです
このスノコに直接敷き布団のみを敷こうと思ってたんですが更にマットレスみたいなものが必要なんでしょうか?
ベビー布団のセットは買わず敷き布団のみを購入してあり、敷き布団はベビー用の固綿のもので厚さ5cmほどです 敷き布団の上に防水シーツ・キルトパッド・フィットシーツが一体型になったものを1枚敷こうと思ってます
赤ちゃんだからふかふかじゃない方が良いと思い敷き布団のみと考えていたけど木のスノコの上に敷き布団だけだと固くて痛いのかな
0335名無しの心子知らず2019/06/05(水) 13:10:28.76ID:ChiU3Skw
>>332-333
ありがとう
防水シートにパッドで行こうと思います
マットレスが分厚いからマットレスの下に除湿シートもよさそう!
0336名無しの心子知らず2019/06/06(木) 00:54:00.36ID:2rXiSwQ8
>>334
いやいやいや固くて痛いかどうかなんて聞くまでもなく大人が触って確認すればわかるでしょ
5cmの固綿敷布団があれば大丈夫だよ
0337名無しの心子知らず2019/06/06(木) 09:15:59.89ID:3kbqowur
オムツ替え時に使うペットシーツのおすすめってありますか?
ペットを飼ったことがないから知らなかったんだけど、ペットシーツもサイズや厚みや色々あるんだね
オムツ替えの時に毎回使うとなるとあまり大きく厚くなくて、量が入ってる奴の方がいいのかな
でもあまり薄いのだと意味ないかな
0338名無しの心子知らず2019/06/06(木) 10:09:13.71ID:kdeEHzZB
>>337
うちは西友のPBのレギュラーサイズを使ってる
間違えてワイドを買ったことがあるけど大き過ぎたから普通サイズでいいと思う
万が一跳ねた場合の汚れを防ぐ役割だから安くて薄いので充分だと思うよ
0339名無しの心子知らず2019/06/06(木) 11:22:38.16ID:eiRFZQEM
>>337
ペットシーツではないけど西松屋の使い捨て防水シート使ってる
50枚で千円ぐらい
薄っぺらくてカサカサするけど直接寝ることはないし、ガンガン使える
薄くても下には漏れなかったよ
0340名無しの心子知らず2019/06/06(木) 16:53:17.87ID:Io7pRrz0
>>337
確か100円均一にも売ってたかも
レギュラーサイズとビックサイズ試しに両方買って、ビックサイズはベビーベッドに引いてた
レギュラーサイズのみ尼で買い足し100枚入り1000円しなかったと思う
汚れた時のみ替える2年以上もってる
03413372019/06/06(木) 22:43:53.10ID:3kbqowur
たくさんレスありがとう
たくさん使うには安くて小さいのでいいんだね
大きいのをベッドに敷くっていう手もあるのね!
参考になりました!
0342名無しの心子知らず2019/06/07(金) 12:15:44.65ID:O3dYtFyT
ペットシーツは私もここ見て購入したけどほんと神
オムツ替え中の急な放尿にも敷布団を汚さずシートは使い捨てで取り替えればいいし●のときも大活躍
0343名無しの心子知らず2019/06/07(金) 12:30:03.75ID:3aJZX8tM
ペットシートほんと神だよね
うちは1日30回うんちしてたから、ペットシートなかったら詰んでた
おむつ替えの最中に何度とばされたかw
0344名無しの心子知らず2019/06/07(金) 12:40:23.78ID:qaNFdTnC
うんうん
おむつ替え中に出されたらペットシーツごと子供を風呂場に連れていけてポイっと捨てられるのは助かるわ
0345名無しの心子知らず2019/06/07(金) 17:31:41.44ID:eb+GLKPS
>>337
亀レスだけど、ペットシーツに薄さ厚さの種類が多いのは、そもそもトイレに使うものなので、ペットの種類大きさによって排泄量が違うし、複数飼ってるかとかで多様のニーズがあるからだよ。
赤ちゃんに使うなら、レギュラーで薄いので問題ないよー。
0346名無しの心子知らず2019/06/08(土) 16:32:20.31ID:4IvryfZ3
肌着の数について相談させてください

9月末出産予定でとりあえずコンビ肌着を数枚、外出着としてツーウェイオールかカバーオールを2枚ほど買う予定です
この前某ベビーブランドのプレママセミナーに参加したら肌着は10枚くらい揃えるようにって言われたんだけど、妊娠を機に洗濯機とは別にガス乾燥機を導入済みで洗濯→乾燥まで済ませても最短で90分ほどで全て終わります
吐いたり漏らしたりですぐに着替えなきゃ!ってのを考慮してもコンビ肌着4枚もあれば足りるかな?と思ってるんですが甘いでしょうか?
乾燥機を使っておられる方いましたらアドバイスいただけると嬉しいです
0347名無しの心子知らず2019/06/08(土) 16:52:54.60ID:V8dbppH3
>>346
おしっこ漏れ→吐き戻し→うんち漏れとかで1日3回以上着替えることもあるよ
着替えた1時間後にまたお着替えとか
肌着だけを洗濯して乾燥は非効率だし水道代やガス代がもったいなくない?
うんち漏れは予洗い後に洗濯だから手間がかかるし
産後は身体がしんどいから洗濯も大変だよ
横になって休みたいのに洗濯しなきゃと焦るのは嫌じゃない?
赤ちゃんの肌着は大目に準備していたほうがいいと思うよ
0348名無しの心子知らず2019/06/08(土) 17:39:59.25ID:9kzmSd84
4枚は絶対キツいと思う
乾燥機使ってるけど、上の人も書いてるけど肌着だけ乾燥機までかけるの超非効率だよ
10枚までいかなくても、8枚くらいはあった方がいいと思う
ただでさえ色々ギリギリの生活になるから、備品は少し余裕もっとく方がいいよ
0349名無しの心子知らず2019/06/08(土) 20:48:41.63ID:dvIMj+xz
>>346
うちは10月出産で、乾燥機無いけどコンビ肌着4枚で足りたよ
足りなかったら買い足そうと思ってたけど、買い足さずに終わった
吐き戻しは多かったけど、首もとにガーゼ挟んでおいて汚れたらガーゼだけ替えるようにしてたから、ほとんど着替えなかったよ
ただ漏れることは数えるほどしかなかったから、よく漏れてたら足りなかったかも
0350名無しの心子知らず2019/06/08(土) 21:41:07.96ID:j7fi/1XM
男の子だと結構おしっこシャワー食らうかも
1日2回食らったこともある
これで一人目結構着替えしたりなんやで洗濯物が多かった
次女の子だし夏で洗濯物すぐ乾くだろうから私も肌着4枚、ロンパース2枚しか用意してない
必要そうなら買い足すつもりだけどね
0351名無しの心子知らず2019/06/08(土) 22:17:22.97ID:+dQSQZ67
8月末出産予定
短肌着(半袖) 5〜6枚
コンビ肌着(半袖と7分袖) 3〜4枚
ツーウェイオール(半袖2枚と長袖1枚) 2〜3枚
を購入予定だけどこれで良いのかな?
ユニクロのエアリズムのメッシュインナーボディが良いなと思ったけどサイズが60からしかないしノースリブだしまだ早いよね?
実母には服はそんなもんで良いと言われた
0352名無しの心子知らず2019/06/08(土) 22:31:17.86ID:L1zeS7o8
>>351
コンビ肌着もう2〜3枚あってもいいかも
前明きボディは短肌着の代わりになると思うよ
でもエアリズムって綿じゃないから普通のコットンのボディの方が生まれたばかりの赤ちゃんにはいいんじゃないかな?
半袖もあるし普通地もメッシュのもあるよ
赤ちゃんはすぐ大きくなるから最初から60用意しても大丈夫だよ
0353名無しの心子知らず2019/06/09(日) 00:20:51.68ID:miS0jCn9
>>346です
たしかに肌着だけで乾燥機まで回すのはもったいないですよね やっぱり最低でも6-8枚くらいは揃えることにします ガーゼを挟むというのも参考になりました 男の子なのでおしっこ飛ばされたりすごく漏れやすい子かもしれないし聞いて良かった ありがとう!
0354名無しの心子知らず2019/06/09(日) 00:22:55.49ID:UxXnb7nV
1人目6月に産んだ時、西松屋の肌着10枚セット買ったけど、基本5枚で回してた
10枚中5枚は短肌着だったんだけど、お腹が出やすくて冷えそうだったからずっとコンビと長肌着のみ使ってた
室内は肌着1枚+おくるみやバスタオルの掛け物
外出でカバーオール着せるために、真夏にユニクロのエアリズムボディ60サイズを2枚セット買い足した

今回は7月出産だけど、50のコンビ肌着2枚+メッシュボディ肌着60サイズ2枚+上の子のお下がりでエアリズムボディ2枚の計6枚で対応予定
個人的に紐の多い肌着が面倒だったのと、股下止めるとオムツのズレが多少マシになったからユニクロで統一するつもり
0355名無しの心子知らず2019/06/09(日) 08:49:00.29ID:lnBwDEXg
>>352
ありがとう!参考になる。
前開きの半袖orノースリーブのロンパースはその上にコンビ肌着を着させれば良いのかな?
1枚だけだと脚が寒いよね
まあタオルケットや夏素材のおくるみをかけるけどさ

昨日肌着を調べまくってたら何となく分かってきた
でもまだまだこの服のタイプは早いのか遅いのかとかは分からないや
0356名無しの心子知らず2019/06/09(日) 18:30:18.20ID:qF1rhPgj
>>355
真夏はコンビ肌着1枚でいいんじゃないかなぁ?
うち上の子が夏生まれだけどずっとコンビ肌着1枚で過ごしてたよ
涼しくなってきたらボディ+コンビ肌着→ボディ+カバーオール→コンビ肌着+カバーオール→ボディ+コンビ肌着+カバーオールって感じで増やしていけば大丈夫だと思う
0357名無しの心子知らず2019/06/09(日) 20:24:18.97ID:62shYL9T
ベビーベッドに使うキルトパッドってフィットシーツの下に入れるんだね!?
汚れたらすぐそれだけ洗えるように、シーツの上にキルトパッドかと思ってたよ
今、涼感パッドも探してるんだけど、涼感パッドの場合もシーツの下でいいんでしょうか?
0358名無しの心子知らず2019/06/09(日) 20:48:09.82ID:leue6Aal
それじゃ涼感の意味ないじゃん
肌に触れると涼しく感じるだけで温度を下げる効果があるわけじゃないから一番上だよ
涼感パッド敷いてる時はキルトパッドは抜いてたな
0359名無しの心子知らず2019/06/09(日) 21:15:13.19ID:62shYL9T
そっか、そうだよね、ばかな質問してごめん。最近、ちょっと考えればわかるようなことも頭が回らない…
涼感パッドの時は一番上でいいんだね。
教えてくれてありがとう。
マットレス、防水シート(防水キルトパッド)、フィットシーツ、涼感パッドの順か。
0360名無しの心子知らず2019/06/10(月) 00:08:09.44ID:EpB2Pr+N
夏生まれの上の子のときに布団一式揃えたけど何か暑そうだし面倒だったので布団の上にペットシーツ、布団カバー(時々+バスタオル)しか敷かなかった
吐き戻しはほとんどしなかったし、時々尿漏れしてもペットシーツがガードしてくれた
敷き布団は上の子のお昼寝用にかれこれ三年くらい使ってるから、さすがに買い直す予定
0362名無しの心子知らず2019/06/10(月) 13:42:44.15ID:H4JCwUjF
厚みのあるマットレスを買ったらそれに合うフィットシーツがなかなか見つからないや
6センチまでなら対応とかばかりでうちのマットレスにはやや小さそう
子が動き回るようになったらズレそうだけど、とりあえずガーゼのおくるみをフラットシーツがわりに使おうかと思うんだけど大丈夫かな?
気力があったら自分で縫おうとは思うんだけど…
0363名無しの心子知らず2019/06/10(月) 14:27:23.70ID:ZN4caEcu
>>361
元々扱えるなら買ってもいいと思うけど、普段は結局すぐ使えるスマホばかりになる
保育園幼稚園の時に購入でも良いかと
0364名無しの心子知らず2019/06/10(月) 14:28:33.58ID:avzA9JJQ
>>361
うちは出産前に買って出産の様子からビデオで撮ってるよ
それ以降は初めての離乳食とかお食い初めとか誕生日、入園式とかここぞというときはスマホの動画ではなくビデオで撮ってブルーレイに焼いてる
逆に模倣とかたっちとかはビデオ起動してる暇ないからスマホの動画で撮って見るときはグーグルフォトからテレビにキャスト
ビデオの動画はWi-Fiでダイレクトにスマホにも送れるし、PCをグーグルアカウントに同期すればグーグルフォトにもバックアップできるよ
拡大したときや手ぶれ補正はスマホと比にならないからうちは出産前に買ってよかったです
0365名無しの心子知らず2019/06/10(月) 14:46:27.00ID:jS5OtAY1
上の子いる場合はベビーベッド必要ですか?
ちょっかい出すからとからきくけどどうなんだろ
日中幼稚園や保育園行ってる場合はあまり関係ないですか・・?
0366名無しの心子知らず2019/06/10(月) 15:38:42.49ID:T2bs/2Fw
上の子保育園に行ってるけど、ベビーベッドレンタル予定だよー要らなければ返せばいいし
言い聞かせたらイタズラしないタイプの子かなとは思ってるけど、布団派だから上の子の寝相で潰すの防止&日中のオムツ替えを立ってしたいからベッドに期待してる
0367名無しの心子知らず2019/06/10(月) 18:13:57.84ID:oztk7J5j
いたずらはしない子だったけど念のためレンタルしたよー
生後半年になって返却したけど
0368名無しの心子知らず2019/06/10(月) 21:12:43.56ID:Lal/okhi
ベビーベッドのレンタル、まだ詳しく調べてないんだけど、汚したら追加料金とかある?
3歳児が落書きしてしまいそうで、買うかレンタルか悩み中
でも3人目妊娠で今回しか使わないだろうから、本当はレンタルで済ませたい
0370名無しの心子知らず2019/06/10(月) 21:23:27.28ID:oztk7J5j
>>368
たしか通常の範囲内の汚れや傷は大丈夫と言われたよ
落書きとなると通常ではなさそうだから予め聞かないとだね
0371名無しの心子知らず2019/06/10(月) 23:20:50.57ID:jS5OtAY1
>>366
なるほど
私も立ってオムツかえしたい・・
0372名無しの心子知らず2019/06/11(火) 11:35:03.14ID:/hjiDIPA
>>365
上の子保育園行ってるけどレンタルしたよ
朝晩や休日に下の子ベビーベッド、上の子リビングで自由に遊ばせておいても安心なので家事が捗った
ハイタイプのミニベビーベッドだったけど、立っておむつ替えが出来るのと上の2歳児はよじ登ったり上から覗いたり出来ない高さなのも良かった
スペースが許すならあったら便利だと思う
0373名無しの心子知らず2019/06/11(火) 19:30:50.60ID:dI64yJwq
8月半ば出産予定です。生後1ヶ月半頃自宅に戻ったあとの寝床なんですが、固敷布団はあるのでそれとスリーパーで冬乗り切れたりしますか??
それとも布団セット一式買って掛ふとんとか使ってあげないと寒いでしょうか?
トンチンカンなこと言ってたらすみません…
0374名無しの心子知らず2019/06/11(火) 19:53:33.16ID:1Ue0/eGi
>>373
冬はベビー布団もあったけどとにかく夜間授乳は寒いし基本添い乳だったから、私の羽毛布団で一緒にくるまってたわ
スリーパーのみ掛け布団なしは地域と住宅事情によっちゃ凍え死ぬと思うの
まあ寝相が激しくなると布団なんてあってないようなものになるんだけどね
0375名無しの心子知らず2019/06/11(火) 22:20:50.74ID:dI64yJwq
>>374
ありがとうございます!
やっぱり寒いですよね。
大人と同じ布団だと重いから?危ないって見聞きしたんですが、何ヶ月くらいからなら大丈夫なんでしょう?
>>7にも布団が無駄になるケースもあるって書いてあるしかと言ってスリーパーだけじゃ足りないし、やっぱりとりあえず掛ふとん用意しておくのがベストなのかな
0376名無しの心子知らず2019/06/11(火) 22:28:18.97ID:H9In+8Kw
スリーパーにも羽毛とか綿毛布素材とかいろいろあるし
あまり寒ければ何かしら暖房付けたりすることになるだろうし
どうにかなるかもよ
とりあえず敷布団があるならそれで様子見てみて
必要そうなら買うってことで良いのでは
0377名無しの心子知らず2019/06/11(火) 22:48:00.85ID:LLB5qI6/
>>373
寒くなる時期に寝返りが始まるかもしれない月齢になるので後で決めたほうがいいと思う
寝返りが早くてドタバタゴロゴロする子だったら掛け布団なんてすぐ飛んでっちゃう
うちは低月齢の時はスリーパー+バスタオルや子ども毛布を長方形に折って敷布団の下に折り込んで使ってた
0378名無しの心子知らず2019/06/11(火) 23:22:43.57ID:Hb+21pZh
>>375
とりあえず生まれるの夏なんだし冬になってから考えたら?
うちは寝室に暖房つけないからダウンのスリーパー使ってたよ
羽毛布団に挟まれてるようなものだから暖かそうだった
暖房つけるならスリーパーに子供毛布かけるだけで大丈夫だったりもするし
0379名無しの心子知らず2019/06/11(火) 23:59:40.12ID:caXwdwN0
赤ちゃんの服は柔軟剤不使用で洗濯される方が多いと思うけど、
沐浴後に拭いてあげるバスタオルとか、寝床のシーツやタオルケット類も柔軟剤不使用がいいのかな?
タオル類はふんわりしていた方が肌当たりが柔らかくていいのかどうか…判断つけられない
0380名無しの心子知らず2019/06/12(水) 00:06:12.76ID:N8rUqnIQ
全部一緒くたに柔軟剤使って普通に洗ってるわ
まぁ二人目だからかもだけど…
0381名無しの心子知らず2019/06/12(水) 00:34:44.80ID:DaS4pG3v
うちはもともと大人の服にも柔軟剤使わないから(ガス乾燥機あるからそれだけでふわふわになるから柔軟剤の必要性がなくて)赤ちゃんの服やタオルやシーツや寝具もそうしたよ 赤ちゃん汗っかきだし柔軟剤使ったタオルなんて水分の吸い込みが悪そう
0382名無しの心子知らず2019/06/12(水) 06:54:55.77ID:YkwjUemY
2DKなんだけど狭い
赤ちゃん部屋とか作れない
みんなどうしてるんだろう
0383名無しの心子知らず2019/06/12(水) 07:11:34.72ID:PVqLm8Rg
>>380
普通に洗っちゃっても平気なんだね
うちもタオル類はそうしちゃおうかなぁ

>>381
ガス乾燥機いいなぁ!
うちの乾燥機はガスじゃないからそこまでフワッフワにならないんだよね…
柔軟剤使ってもそこまで水分の吸い込み悪くはないけど、控えめにするか使わないかで1回試してみようかな

お二人ともレスありがとう!
0385名無しの心子知らず2019/06/12(水) 09:15:48.58ID:DFZFY2Os
>>382
うちも2DKだよ
ベビーベッドは用意しないで布団生活
一部屋赤ちゃん部屋兼寝室
一部屋物置兼親が病気になったときの隔離部屋
DKに小さめダイニングテーブルと小さなテレビ設置して子供が寝たあとはそこで過ごしてる
2DKって少し古いアパートや団地でよくある間取りだからその間取りで子育てしてる人も多いんじゃないかな
0386名無しの心子知らず2019/06/12(水) 09:26:48.99ID:DaS4pG3v
>>383
高かったけどガス乾燥機が今のところ一番導入して良かった家電かも!ドラム式で乾燥までできるやつは時間かかる上にそこまでふわふわにはならないよね、、それが嫌で買い換えたんだ
ふわふわだけじゃなく赤ちゃんの吐き戻しや漏れもすぐに洗濯乾燥できるしもし洗濯機壊れたときは次はガス乾燥機に買い替えがおすすめだよー
0387名無しの心子知らず2019/06/12(水) 10:34:52.29ID:kflPyiQi
>>376
>>377
ありがとう!そうだよね、ちょっと成長してからのことだしとりあえずは買わずに様子見ながら必要そうなら買い足してみます。
毛布だけ買い足して敷布団の下に折り畳むってのも良さそうですね!頭に入れておきます。相談して良かったー!
0388名無しの心子知らず2019/06/12(水) 17:10:59.55ID:g4UiZdjT
>>382
うちも2DK
和室が寝室兼赤ちゃん部屋、もう一つの部屋は物置部屋
ほんとはDKでご飯を食べたりテレビ見たりできたらいいんだけど、DKが玄関からすぐの位置で落ち着かないから、結局和室にちゃぶ台出してずっと過ごしてる
2DKって微妙に生活しにくい間取りだよね…
0389名無しの心子知らず2019/06/12(水) 18:43:13.82ID:HHDMXxUH
>>388
うちはDKのD部分を収納だらけにして物置部屋的扱いにしていて、1部屋が寝室、もう1部屋をリビング的な扱いにしてそこで遊びやら食事やらの生活をしている
狭いから折りたたみテーブルで椅子なし生活にしてるよ
しかしさすがに二人目生まれて手狭になったので引っ越す予定
0390名無しの心子知らず2019/06/12(水) 21:03:57.34ID:YkwjUemY
うちも2DKでダイニングテーブル置くかどうか悩んでる
0391名無しの心子知らず2019/06/12(水) 21:48:18.43ID:dB99efoO
うちも2DKでダイニングテーブルなし
洋室にこたつ置いてリビング(ごはんもこっち)、和室は寝室兼室内干し場所
和室はテレビの線がなくてテレビなしだから、昼間は子どもとリビングにいたい
リビングがどうしてもごちゃごちゃして困ってたんだけど、D部分に物を置くのもありだね
模様替えしてみよう
0395名無しの心子知らず2019/06/13(木) 09:35:02.11ID:45WDgMVC
>>394
このスレだとこだわり深い人が多いから引っ越せと言われて終了な気がする
貧乏スレとかの方がいいのかな
0396名無しの心子知らず2019/06/13(木) 11:22:18.24ID:uNq2KOez
>>395
該当するのないからたまごクラブ買った
先月か先々月のはわかりやすいの間取り別一覧とかで載ってたよ
0398名無しの心子知らず2019/06/13(木) 15:16:25.71ID:SOqZIVRk
抱っこふとんまたはトッポンチーノを使ってらっしゃる方いますか?
初産で私も夫も赤ちゃんと接したことがあまり無く、ふにゃふにゃの新生児抱っこするの不安だし寝かしつけに便利と聞くんですけどどうなんでしょうか?
夏場は暑そうだし、すぐにサイズアウトしそうな気もしてます
0399名無しの心子知らず2019/06/13(木) 15:29:27.00ID:uM27MsEJ
ここでは、やっぱり夏には向かないって意見が多いよね
0401名無しの心子知らず2019/06/13(木) 16:08:22.98ID:wp3PLIZ3
>>398
トッポンチーノ、ガーゼの上掛けリメイクして作ろうかと思ってた
心配なら手作りにしてみたら?
買うより無駄は少ないし、満足感ある
0402名無しの心子知らず2019/06/13(木) 16:22:31.02ID:1Ka0S3YD
>>398
トッポンチーノちょうど作ったよー
抱っこや寝かしつけの実用を期待というより、ただハンドメイドしてみたかったからだけどw
一人目のねんね期のときに床に寝かしてメリー見せてたんだけど、床が痛そうでいつも適当な座布団に寝かせてたから代わりになったらいいなと思ってる
0403名無しの心子知らず2019/06/13(木) 16:51:45.58ID:45WDgMVC
>>398
トッポンチーノ作って使ったよ
>>402
の言う通りかわいい座布団として役立ったよwww
抱っこに使うにはポロっと落としちゃいそうで私たちは使わなかった
この辺は個人の感覚で違いそうだね
0404名無しの心子知らず2019/06/13(木) 17:00:13.04ID:KQ/yEv0/
>>398
西松屋のトッポンチーノのような布団使ってるけど、便利だよ。一時期トッポンチーノ無しで普通に抱いてたらバランスが取りづらいのか、必要以上に手の指とか平に力がかかって腱鞘炎みたくなっちゃったから、今は子を持ち上げる時は常にトッポンチーノ使ってる。
0405名無しの心子知らず2019/06/13(木) 18:33:58.86ID:Yf3SVNAQ
>>398 です
レスありがとうございます
8月出産予定なのでやっぱり夏場は暑そうですよね
ハンドメイドは手芸が苦手なので無理そうですw
作られた方尊敬します!
トッポンチーノだと結構いい値段しそうなので、とりあえず西松屋の抱っこふとんで検討してみます!
0406名無しの心子知らず2019/06/16(日) 23:06:36.77ID:dleizRV7
>>405
9月生まれで産まれてすぐから活躍したよ
背中スイッチうんぬんはよく分からなかったけど、とにかく抱っこしやすいし人にも抱っこしてもらいやすい!
まだ動かないうちは昼寝もトッポンチーノに載せてガーゼケットをかけるだけでいいし暑くはないと思う
私は本物のトッポンチーノを使ってて、オーガニックだしシンプルでかわいいけど確かに高いよね
替えのカバーは必須
0407名無しの心子知らず2019/06/17(月) 05:35:08.72ID:9VKqpw2c
>>405
うちも4月生まれで妊娠中に西松屋のトッポンチーノもどき買って今大活躍中だよ!これナシで寝かしつけだと着地がうまく行かなくてだいぶ助かってる。1000円ちょいぐらいで高価なものではないしダメならダメでいいかって思ったけど買ってよかったよ。
0408名無しの心子知らず2019/06/17(月) 06:18:12.32ID:xFMVN4AX
トッポンチーノ全然活用しなかったから譲ってあげたいほどw
ハンドメイドサイトで買ったんだけど、分厚すぎて抱っこしづらく落としそうで怖いから使わなかった
適度な薄さ?も必要だったのかなーと今は思ってる
でももう買わないw
0409名無しの心子知らず2019/06/17(月) 21:51:13.95ID:zBu/sWE6
夏だし掛け布団ついたセット買わずに、敷布団とシーツ、防水シート、キルトパッドだけ買おうと思ったんだけど、敷布団の価格って差があるね
西川とかのがいいのか、Amazonので十分なのか…どういう基準で選べばいいのか難しい
0410名無しの心子知らず2019/06/17(月) 22:08:30.47ID:nMIpe4gV
秋生まれ
セミダブルベッドに赤と2人で寝る場合ベビー布団て必要かな
自分はシングルの掛け布団と毛布
0412名無しの心子知らず2019/06/18(火) 01:37:06.13ID:oMxgoQ44
掛け布団はベビー用の買わないと窒息するって言われてガーゼケットかったわ

西川って廉価版も西川の名前で売ってるし、ベビー布団も1から10万くらいの差があるからよくわからん
1万ちょいの布団セットって他のメーカーと品質もどっこいどっこいなんじゃないかな?わからんけども
0413名無しの心子知らず2019/06/18(火) 03:21:28.70ID:W02ZXfXK
ガーゼケットか
そんなんあるんだ
楽天のランキング1位の布団10点セット買うか検討中たけど
夏場に掛け布団2枚もいるのな疑問になってきた
0414名無しの心子知らず2019/06/18(火) 06:24:09.33ID:PD404Ddv
6月生まれだけど布団は楽天でバラで買ったよー
硬敷布団1、防水シーツ1、キルトパッド2、フィッティングシーツ2をとりあえず用意してあとは入院中に様子を見て揃えようかなと思ってた
そしたら病院では普通にベビーコットのフィッティングシーツの上にフェイスタオル+掛け布団としてバスタオルと綿毛布?を掛けてるだけだったので
退院した今は肌着で調整しつつフィッティングシーツの上にバスタオル+掛け布団として厚めのバスタオルとおくるみでやってる
今のところ問題なしだし吐き戻しやオムツ替えで汚れた時も汚れた分だけさっと取り替えて洗濯出来るから楽ちん
色とか柄に拘りがないならセットで買うより必要なものをバラ買いした方が費用抑えられるんじゃないかなと
0415名無しの心子知らず2019/06/18(火) 10:25:29.95ID:xKI8n/HH
>>413
夏はガーゼケットやバスタオルで十分だよ
冬になったら掛布団使うしセット購入でもいいし、今必要な分をバラ購入でもいいんじゃないかな?

うちも2人目が夏予定で、敷布団類は上の子のお下がりにして、ガーゼケットだけ買い足したよ
0416名無しの心子知らず2019/06/18(火) 11:33:59.24ID:DzjfKUwk
布団の流れで相談させてください。
7月の第二週が予定日だったので、もうか暑くなってるかなと思い
掛け布団はタオルケットだけでいいなと判断して敷布団だけ用意したのですが、
早まって涼しい梅雨の真っ只中に生まれる可能性が濃厚になってきました。

手元にあるのは、普通のおくるみ、冬でも使えるブランケット、スリーパー、
大人用の普通の夏のバスタオルやタオルケットですが
この装備で事足りるでしょうか?それとも掛け布団も購入するべきでしょうか。
0417名無しの心子知らず2019/06/18(火) 11:36:21.15ID:DzjfKUwk
書き忘れましたが地域はかなり日本の北の方で、梅雨時期は
人間でも厚手の服を着込んでも寒いくらいの状態です。
関東あたりと気候がかなり違うことから再質問させて頂きます。
0418名無しの心子知らず2019/06/18(火) 11:43:41.69ID:t+dbvb7I
>>416
厚手の服を着込んでも寒いっていうのは屋外の話?
梅雨の時期の普段寝るときの室内を思い出して考えてみて
室内でも書いてるくらい寒いなら暖房つけると思うんだけどどうなんだろう
冬用ブランケットやスリーパーがあるなら何とかなりそうだけどな
0419名無しの心子知らず2019/06/18(火) 12:22:09.53ID:XH764kxc
こんなことここで聞いていいのかわからないんですが、
奥さんが妊娠初期です。
身近な友達が不幸にあって、それを伝えるか伝えないべきか悩んでいます。
精神的にショックを与えそうで、伝えるにもどう伝えようか悩んでいます。
0422名無しの心子知らず2019/06/18(火) 12:32:28.41ID:6keL9H0O
上の子の時ベビーベッド使用で布団セット買ったけど、結局敷布団、キルトパッド、シーツしか使わなかった
枕、掛け布団は一度も出さずしまったままだ
9月生まれだけど、夏はガーゼケット、冬はスリーパーとエアコンでいけてる

下の子用にミニベビーベッドレンタルして敷布団とシーツ買う予定
0423名無しの心子知らず2019/06/18(火) 13:16:31.15ID:DzjfKUwk
>>416です。
室内で着込んで、たまに石油ストーブも短時間つけます。
ただ狭い寝室なので夜は暖房つけると暑くなりすぎるので消します。
そうか、大人が寝る時の装備で考えたらいいですね!
大人は寝る時に半袖パジャマに薄掛け布団とブランケットだけですので、
冬用スリーパーなどを重ねてみて、それでも寒そうならその時に考えることにします。
ありがとうございます。
0424名無しの心子知らず2019/06/18(火) 17:50:26.10ID:Oyman2kk
この流れで聞きたいんですけど、ベビー用の掛け布団ってどうやって使ってますか?
ベビーベッドにセットで付いてた布団がベッドと同じサイズでした
上を折ると動いたときに万が一顔にかかって窒息するかもしれないし、普通は皆さん足元を折り曲げて使ってるんでしょうか?
どうせ折り曲げるなら短くしてくれたらいいのに、使い勝手が悪いです
0425名無しの心子知らず2019/06/18(火) 20:35:17.81ID:OuQYvdWk
1人目完ミだったから今度の子も完ミの予定なんだけど哺乳瓶の消毒について迷ってます
哺乳瓶は4、5本用意してまとめて消毒したいけど、レンジの消毒ケースって詰め込んでも3本以上は入らないでしょうか?
ミルトンにした方が無難?
手元に現物がなくてトライできないのですが誰か試した方いないでしょうか?
0426名無しの心子知らず2019/06/18(火) 21:07:39.99ID:e/JOgm61
>>425小瓶なら横たわってもいいなら四、五本いける気がする
大瓶はキツいからチンは数回に分けてひっくり返すカゴを大きいの用意するしかないと思う
0427名無しの心子知らず2019/06/18(火) 23:30:51.08ID:Ce4ScwjJ
>>425
ミルトンも大きい瓶だと4本が限界な気がする
それよりは2回に分けてでもレンジ消毒の方が早いんじゃないかな
ミルトンも家にいるなら洗ってすぐに液につけてで2本もあれば充分だけど、出かけるために乾かすならレンジ消毒より時間がかかる
0428名無しの心子知らず2019/06/19(水) 00:13:29.80ID:w5aoSI6d
>>424
上の子のときは足元を折って掛けてたよ
大人も敷布団より掛布団の方が大きいから気にしたことなかったわ
0429名無しの心子知らず2019/06/19(水) 12:21:12.55ID:YVjpW0sf
>>426、427
ありがとうございます
とりあえず細めの哺乳瓶を4本ぐらい買ってみてレンチンの消毒ケースに頑張って突っ込んでみます
ダメそうならミルトンで
0430名無しの心子知らず2019/06/21(金) 20:55:32.79ID:rbf4Y+CJ
1人目のときに愛用していた授乳クッションを人に譲ってしまったので2人目で新たに購入した。
三日月形で抱き枕にもなる、授乳の時にはボタンでとめるというものにしてみたんだけど大失敗。
こども泣いてるのに逐一ボタンなんかとめてらんない。
結局枕敷いて授乳してるけど以前のランドルト環みたいなのがよかった。
0431名無しの心子知らず2019/06/21(金) 21:34:42.50ID:RSPjrKZ6
>>430
わかる
私も1人目の時、抱き枕兼授乳クッションのやつ買って失敗した
同じくボタンでとめるやつで、しばらく使ってたらボタンが縫い付けてある生地が破れてきた
2人目はおとなしく普通の授乳クッション買ったよ
0432名無しの心子知らず2019/06/22(土) 00:32:14.93ID:M0XsvvQp
私なんてもっと酷くて紐で結ぶタイプだったよw
買った当初は授乳時のことなんて全く想像できてなかった
抱き枕としては全然問題なかったけど
幸いにも親戚が産院から貰ったという授乳クッションをくれたので授乳時はとてもお世話になった
0433名無しの心子知らず2019/06/22(土) 04:53:48.45ID:oXINTVEZ
>>430
わたしも1人目の時そのタイプ買って失敗したから次は普通の買う予定
特に夜中の授乳がいちいちボタンとめないとで面倒くさすぎた
あと厚みが足りなくて結局普通のクッションもプラスして使ってたわ
今度は授乳専用のしっかり厚みのあるやつ買おう…
0434名無しの心子知らず2019/06/22(土) 07:04:30.50ID:sOLH+p3F
やっぱり授乳クッションって必要?
1人目の時は産院にけっこういいのが置いてあったんだけど、退院してからは使わなくても大丈夫だった
次は別の産院で産む予定なんだけど、入院に必要なものに授乳クッションが入ってる
ただでさえ前回の産院より必要なものが多くてかさばるし前回必要なかったからできれば買いたくない
04354302019/06/22(土) 07:51:07.57ID:JQwx/iZG
わかってくれる人がいて嬉しい。
1人目の妊娠後期に抱き枕あったら楽だろうなーとは思ってどっちがいいか悩んで普通のを買ってたから
2人目のときは三日月ちょっと試してみたいと思ってしまったんだ。

>>434
授乳クッションいらないって人いるんだね。私はあるほうが圧倒的に楽。
1人目経験した上で不要なんだからいらないんじゃない?
0436名無しの心子知らず2019/06/22(土) 07:58:18.93ID:qREPtl9K
内祝い決めて、くれそうな人の住所をリストアップしておかなきゃー
内祝いって何がいいんだろ
ちょっと「お!」と思ってもらえるようなものがいいかなと思ってたけど思い浮かばない
ド普通だけど焼き菓子とかタオルが無難でやっぱりいいのかな
木箱入りの時雨煮セットとかは微妙かな?
0437名無しの心子知らず2019/06/22(土) 08:54:04.20ID:FevNdM1A
>>434
私も入院中も退院してからも授乳クッション使わなかったよ
いらないと思う
0438名無しの心子知らず2019/06/22(土) 09:50:08.43ID:AvSPZ//1
背が低いというか座高が低い人は授乳クッションいらないっていうよね
私は背が高い上に筋力もないから授乳クッションは必須アイテムだったわ
0439名無しの心子知らず2019/06/22(土) 10:17:35.05ID:qXLo33I5
授乳クッション、2人目は全く使ってない
たしかに156cmだわ
0440名無しの心子知らず2019/06/22(土) 10:26:57.67ID:9FLdGLLo
初めて聞いたな
147センチのチビだけど授乳クッション必須だわ
産後胸が巨大化したからクッション無しだと片手で胸を持って授乳しないといけなくて手がプルプルする
0441名無しの心子知らず2019/06/22(土) 11:46:00.72ID:D3hP8IUB
>>434
私も授乳クッション使わなかったな
なんか子供がギャン泣きしてるのに腰にセッティングするのがまどろっこしいと言うかめんどくさくて使わないでいたら特に問題なかった
ラッコ抱き時の背もたれとしては大活躍だったw
0442名無しの心子知らず2019/06/22(土) 12:16:31.26ID:AQIbEXGh
抱き枕になるやつは妊娠8ヶ月〜安静だったので枕としては役立ったけど、そうでないなら無くてもいいし結局今もうヘタってる
背高めだけどあぐら多めだからクッション要るか微妙…

授乳姿勢がちゃんとしてれば無しでもいけるそう、私は参考にしてるけどまだ慣れない
https://bloom-chiro.com/maternity-lactation-positioning.html
0444名無しの心子知らず2019/06/22(土) 23:41:27.43ID:DLrjrVSR
うちの子は新生児期母乳飲むのが下手な上に寝続けるタイプだったから授乳クッションないと無理だったよ
子供の口に乳首を無理矢理ねじこむのにクッションないとむりだった
0445名無しの心子知らず2019/06/23(日) 00:16:26.95ID:W/aV5mly
434です
みなさんありがとうございます
たしかに私も背が低いので必要なかった可能性はありますね
でも赤ちゃんにもよるようですし、産院になければ入院中に確認できないので用意してもいい気がしてきました
あとはマザークラスのときにでも必ず用意する必要があるか聞いてみます!
0446名無しの心子知らず2019/06/23(日) 00:26:30.70ID:UyJR5MXg
授乳まくらは「産前に用意しなくていいもの」上位に入るものだと思うわ
肌着とかと違って家のクッションでもまくらでも畳んだ肌掛け布団でも何でも代用できるから

病院では助産師さんの勧めで普通の頭の枕を使ってた
で、自分には嵩上げが必要だと分かったから退院後すぐに便利な授乳まくらを購入した感じ

でも産後選ぶのほんとにしんどいから今の内に目処だけつけて通販でポチれるように買い物リストに入れとくのが一番おすすめと思う
0447名無しの心子知らず2019/06/23(日) 08:27:38.86ID:NfXxULK0
身長低いといらないって言うけど、本当人それぞれだと思うよ
私は153センチだけど上2人とも授乳クッション必須だった
入院中は自分の布団とか枕で代用してたけど、家帰ってからは布団や枕を調節するのがすごく面倒
高さ足りないな、しっくりこないな、とかしてる時間がすごく無駄で、サッとお腹に装着できる授乳クッションは楽だったよ
あと上の子が下の子を抱っこするの時の支えにもできた
0449名無しの心子知らず2019/06/24(月) 00:09:49.94ID:qd6aLfdr
出産前にベビーバス用意しなくちゃと探してはいるんだけど、どれがいいのかな
空気で膨らませるタイプは穴が開いたりするって聞くし...
ベビーソープも買わなきゃだし、他にも色々何が必要で使いやすいのはどれなのか悩む
0450名無しの心子知らず2019/06/24(月) 00:23:21.71ID:NOQLzYyy
>>449
ベビーバスは本当に住宅事情によるわね
私はお下がりで昔ながらのシンプルなベビーバスを使ったけれど、使うときも必要なくなった時も場所を取るからすぐに手放した
広さが許すなら昔ながらのでもいいし、コンパクトにしたいなら今は折り畳みもあるよね
ベビーソープにしても肌に合う合わないがあるから難しい
上の子のときは肌弱くて、スキナベーブ→ピジョン→牛乳石鹸(赤/青)→アトピタ石鹸→キューピーベビーソープポンプ式→牛乳石鹸青へと変遷をたどった
最初スキナベープにしたのは産院で使ってたから。生まれてからでも全然間に合うよ
0451名無しの心子知らず2019/06/24(月) 00:26:29.19ID:NOQLzYyy
スキナベーブが途中スキナベープになってたわ恥ずかしい
0452名無しの心子知らず2019/06/24(月) 00:28:07.85ID:oaTm3X0d
ベビーバス、うちは空気で膨らますリッチェルの使ってる
上の子のときからだから購入して一年半かな、問題なく使えてるよ
ちなみに上の子は4ヶ月ぐらいまでベビーバスだったわw
0453名無しの心子知らず2019/06/24(月) 00:37:08.43ID:bFnGQRaM
上の子の時空気で膨らませるベビーバス買って2ヶ月ほどですぐ萎むようになった
でも処分が簡単だったし、そろそろステップアップしようかなと思ってたからちょうどよかった
その次はリッチェルのひんやりしないお風呂マット使ってた
ベビーソープはピジョンの黄色をオススメする人が多かったからそれを使ってた
ソープは赤ちゃんに合う合わないもあるし難しいよね

今回は夏生まれだから、新生児の時からひんやりしないお風呂マットでやろうかな…と思ってる
新生児っておへその消毒もあるし湯上げの流れに悩むけど…
0454名無しの心子知らず2019/06/24(月) 02:26:31.72ID:5Cu+Phk4
>>449
空気で膨らむタイプにしたけど一ヶ月ほどしか使わなかったから穴空いたりするほど酷使する前に卒業って感じだったな
筋力ないから硬いのだと子の頭を支える手が縁に当たって痛かったと思う
捨てやすいし悪くなかったよ

ソープは泡のポンプタイプが泡切れがよくひとりでも片手で扱えてよかったよ
0455名無しの心子知らず2019/06/24(月) 02:29:43.12ID:3LAzaAmO
沐浴剤はあんまり使われないのかな?
わたし不器用だから洗剤使わずに沐浴剤ですまそうかなと思ってるんだけど…
ベビーバスはどうせ1ヶ月だからレンタルする
0456名無しの心子知らず2019/06/24(月) 02:31:28.57ID:aqvmAlXF
昔ながらのしっかりしたベビーバス使ったけど使いやすかったよ
シンクで入れる人は問題無いのかも知れないけど、私は産後すぐで体力落ちてる中で浴室の床に屈んで入れるって状況で赤ちゃん支える腕をフチにかけられるのが安定感があって助かった
あとデコボコしてないから使った後洗いやすくて乾きやすかった
ベビーバス卒業した後は中にマタニティウェアやトコちゃんベルトやテニスボールや未開封の産褥パッド等を入れて次回の妊娠セットって事にして押入れに保管した
夏に水遊びで使えるって聞いてたけどお風呂に浅く水貯める方が楽で使わなかった

うちの子は少し肌が弱くて最後にソープを洗い流さないと荒れてたから、ベビーバスの中で洗った後にお風呂マットの上に置いて全身シャワーで流して終わりにしてた
しっかり洗い流せばどのベビーソープでも問題なかったけど近所のドラッグストアで売ってるarauに落ち着いた

沐浴布は産院に言われて3枚用意してたけどお風呂が好きで使わなくても問題無かったからすぐに使わなくなった
0457名無しの心子知らず2019/06/24(月) 02:50:51.93ID:5Cu+Phk4
>>455
最近は沐浴剤はよくないって言われてるんじゃなかったっけ?
乳児湿疹防止のためにもちゃんと洗ってあげた後しっかり保湿するのがいいって言う
首の裏とか意外と垢が溜まるしこれからの時期汗もかくからベビーソープの方がいいと思うな
私も不器用だったけど慣れるよ
0458名無しの心子知らず2019/06/24(月) 02:53:46.07ID:3LAzaAmO
>>457
そうなのかー…
じゃあせめて泡で出るやつ探すw
顔とか耳とか泡かけちゃったらどうしようドキドキだなぁ
0459名無しの心子知らず2019/06/24(月) 03:09:57.52ID:5Cu+Phk4
>>458
耳は片手の親指と人差し指で耳を潰すようにして蓋をして洗うのよ
顔もある程度は泡つけて洗ってたよ
頭だって洗うんだから多少つくのは普通だよ
産院で沐浴指導があるだろうしそこでしっかり覚えておけばよし
0460名無しの心子知らず2019/06/24(月) 03:22:50.20ID:rW/LKt0E
>>458
耳は蓋しなくていいし、顔も思いっきりシャワーで流してるよ。ちゃんと目つぶってくれて可愛い!
0462名無しの心子知らず2019/06/24(月) 06:51:14.67ID:TFncS36e
産院で、生後1ヶ月は脂が多いけど、そのあとは脂が減るから、頭と首の下、脇、おまた以外は石鹸使わなくてもいいって言われた
石けんだと脂がとれすぎちゃうって
保湿をちゃんとすればいいのかな?
石けんはピジョンの泡で出るやつ買ったけど、保湿剤はまだ買ってないからどれにしようか悩む
ミルクタイプのやつを買う予定だけど、ベビーオイルって有用?
夏生まれなんだけど、最近はベビーパウダーは使わないって人多いんだっけ?あせもとかできてなければ買わなくていいのかな
0463名無しの心子知らず2019/06/24(月) 07:04:35.11ID:qd6aLfdr
>>449です
いろいろ情報ありがとう
使う期間は短いけど、ベビーバス自体そんなに高いものでもないしいらなくなったら手放そう
場所取るけど安定感ありそうだし昔ながらのタイプにしてみようかな
あと、スキナベーブはあんまり汚れが落ちないから産院ではオススメされなかったよ
0464名無しの心子知らず2019/06/24(月) 08:11:36.26ID:zHyA07mA
〆た後だけど、うちはホーローのたらいで沐浴してた
ベビーバスほど大きくないし深くないからキッチンで立って一人でも入れやすかったよ
役目を終えた今は煮洗いで使ってる
0465名無しの心子知らず2019/06/24(月) 08:34:45.42ID:zHyA07mA
途中で送ってしまった
スキンケアについては医師や助産師によって言うことバラバラだから困るよね
このサイトがエビデンスに基づいて書かれているからなかなかよかった
https://pediatric-allergy.com/2017/08/09/atopic-dermatitis-skincare-evidence3/

保湿剤はうちでは皮膚科でヒルドイドとプロペトを定期的に処方してもらってて
切らしてしまったときはピジョンのベビーミルクローションとワセリンを使ってるよ
0466名無しの心子知らず2019/06/24(月) 09:34:04.41ID:E/65CHUn
>>463
普通のベビーバス使うならネットをつけるのお勧め
手を入れる角度が思うようにいかなくて、赤ちゃんを安定して支えられなかってけどネットがあれば沈む心配もないし変に力が入らなくて済む
産まれる前から買わなくてもいいと思うけど、やり辛いならそういうものもあるよということで
0467名無しの心子知らず2019/06/24(月) 10:06:54.88ID:HwC+2P0a
>>465
産後の乳児湿疹持ちだけど、サイトありがとう!
大変参考になりました
0468名無しの心子知らず2019/06/24(月) 10:17:38.11ID:6M10u120
>>449
1人目リッチェルの膨らますの買って、3ヶ月ぐらいまで使ってたら穴開いて強制卒業になったから、2人目はここで評判よかった永和のベビーバスにした
一瞬なら両手離せるし大きいから寝返りまでは余裕で使えて、その後も上の子洗ってるように冷えないようにお湯ためて座らせておけて大活躍
もう1歳9ヶ月だけど上が熱でお風呂入れないときとかいまだに座らせてシャワーしたりしててなかなか捨てられないw
本当オススメ、かさばるから上の子の時はリッチェルにしたけど、初めから買っておけばよかったよ
リッチェルは穴開かなければ収納しやすいし、捨てやすいのもいいんだけどね
0469名無しの心子知らず2019/06/24(月) 10:59:36.35ID:cA7HUHvg
リッチェルの空気で膨らませるやつにしようと思ってたけど、少し前に出産した友達の家で沐浴見学させてもらってストッケの折り畳めるフレキシバス?を使ってて良さそうだった
もちろんニューボーンサポートありで
すすぐ時に栓抜いて水出せるの便利かなーと思った
捨てるのは大変そうだけど、洗濯のつけおきとかに使えばいいかと思ってる
空気のだと頭ぶつけたりの心配がないからいいと思ってたけど、自分の腕を淵に置いて支えられないのが不便かも
0470名無しの心子知らず2019/06/24(月) 11:46:48.87ID:pQgwnuNQ
先週出産したんだけど、沐浴指導で最近はシャワー浴が良いという考え方に変わったらしく助産師に勧められたよ
エビデンスはよくわからん
髪を洗って、前面洗って濯いで、裏返してまた洗う、かけ湯して終了
ベビーバスと沐浴液用意してたんだけど、無駄になっちゃったな
代わりに床が硬いだろうから、バスマット?を買ってその上で洗ってる
0471名無しの心子知らず2019/06/24(月) 12:21:42.19ID:ydj3Ryd4
リッチェルの膨らませるタイプが幸い穴空いてないから、上の子からのを引き続き使う予定だわ
ベビーバス卒業後も、冬場の寒い時期に風呂上がりにバスタオル敷いておいてそこに一旦放り込んだりできて便利だった
あとは泡で出るタイプのキューピーの石鹸と桃の葉ローションで保湿予定
夏場めちゃくちゃ油ギッシュで頭皮が臭かった記憶……
0473名無しの心子知らず2019/06/24(月) 12:49:25.02ID:bFnGQRaM
小児科医が書いてる赤ちゃんのスキンケアがよく分かる本ってやつを読んだけど、確かに今は赤ちゃんも、顔を含めしっかり石鹸で洗ってしっかりシャワーですすぎ、保湿もしっかりするというのがいいと見たよ
沐浴だとお湯に浸かってるところはしっかり洗えないからまぁそうなんだろうね
0474名無しの心子知らず2019/06/24(月) 12:53:07.97ID:89SZkFY5
しっかり洗うも良し悪しだからね
お湯に浸かるとある程度の汚れは落ちるみたいよ
洗いすぎるのもシャワーの圧も刺激だしね
0475名無しの心子知らず2019/06/24(月) 17:46:06.78ID:kopqKwpr
アカホンのリッチェルもどきのベビーバス使ってたけどちょうど1ヶ月でどこかに穴空いたみたい
シンクで使ってたからどこかにひっかけたかな
今は日本育児のソフトバスチェア注文中
0476名無しの心子知らず2019/06/24(月) 19:06:35.99ID:yjw9bbH4
>>475
リッチェルもどき2200円もするからAmazonでリッチェル買った方が安くない?
0477名無しの心子知らず2019/06/24(月) 19:12:26.29ID:7KztAYXh
ベビーバスって1カ月以上使うもんなの?
生後1カ月くらいまで、と聞いてたもんで
0478名無しの心子知らず2019/06/24(月) 19:50:12.28ID:mDMtVROr
夜一緒に入るより日中沐浴したほうが楽だったから3ヶ月くらいまで使ってたよ

シャワー浴楽そうだね
確かに浴槽に浸かる習慣のない国もあるわけだし問題ないんだろうな
0479名無しの心子知らず2019/06/24(月) 21:44:52.46ID:9DLjQE75
>>477
そう言われてみたら7ヶ月で未だにベビーバス使ってるわ
すぐお湯がたまるしサッと入れるのに楽で忘れてた
もう立てるようになってしまったから縁に手をついてグッと立とうとして危ないから無理だわ
0480名無しの心子知らず2019/06/24(月) 22:48:28.48ID:4sgq63s7
上の子1歳くらいまでリッチェルの空気の使ってたわ
なんかお風呂担当の夫も、子本人も慣れちゃって文字通り穴が開くまで使ったわ
第二子用に次もまたリピートで同じの買った
しかしカラバリ増えないねーwなんで緑か紫なんだろう…男女関係なく使えるように水色やピンクを外すにしても、白でいいじゃん
0481名無しの心子知らず2019/06/24(月) 22:58:04.36ID:je8ubMhq
混合の予定なんですが、調乳ポットと普通の電気ポットではどちらが使いやすいですか?
0482名無しの心子知らず2019/06/24(月) 23:32:25.33ID:kopqKwpr
>>476
実店舗で義両親が色で選んだからね
女の子だから寒色嫌だったみたい
0483名無しの心子知らず2019/06/25(火) 06:36:30.88ID:CxL36PAl
液体ミルクが発売されたじゃない?
温かい粉ミルクに慣れると常温飲まない赤ちゃんがいるとも聞くので、混合で育てたいなら割高感あるけど液体ミルクで慣れるといいのかしらね
特に夜間は冷ましたり時間短縮できるし旦那に頼めそう
0484名無しの心子知らず2019/06/25(火) 08:25:27.88ID:Y3k0s6pM
>>483
初産で母乳出るかも子供が飲んでくれるかもわからないけど、もし混合に出来るなら多少お金がかかっても液体ミルクにするつもり
時間をお金で買えるなら買いたい
0485名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:30:22.93ID:+Lhmxxpw
混合もミルク寄りだとかなり高額になるかと
多少どころでは多分ない
0486名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:34:50.88ID:KrnCpdG3
>>483
夜は液体ミルクで、昼間は普通のミルクでもよいかもねー

夜はミルク作るの辛いよね…
0487名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:37:47.43ID:NlnHoAWc
そうね、全部液体ミルクだと無理だから夜間に液体のお世話になればいいのか
最近地震多いし備蓄の意味でも液体ミルク準備しておくことにする
0488名無しの心子知らず2019/06/25(火) 09:39:07.37ID:Y/CKyxjx
>>485
液体ミルク高いよね
250mlで200円くらいするから1日1パック飲ませると1ヶ月で6000円かかる
スティックタイプのミルクは缶より多少割高だけど便利だよ
夜中に寝ぼけてスプーンで何杯入れたっけ?となることがないし
缶だと少しテーブルにこぼしたり手が汚れたりで私は面倒だった
0490名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:01:30.17ID:a4X1CFfB
>>484
混合ならしばらく20~60mlしか飲まないし、開封したら使い切らなきゃいけない液体ミルクは使えないと思う
あと母乳を甘く見ない方がいい
なかなか軌道に乗らなかったり、出てるのに混合にしてしまえば母乳は減るから今から猛勉強すべき

と混合で育児辛すぎメンタルギリギリの私が言ってみる
完ミにしたらしたでπというグズり解決法が一つ減る訳で…
0492名無しの心子知らず2019/06/25(火) 11:44:32.59ID:Y3k0s6pM
>>490
別に母乳を甘く見てないが何を猛勉強するの?
乳腺炎の原因とか?
母乳信者じゃないから言ってる意味がわからない
0494名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:10:07.50ID:Z25euzxf
>>490
使い切らないといけない〜てのは同意だけど甘く見ない方がいいってなに?w
なんで上からなのw
0495名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:25:13.45ID:a4X1CFfB
>>492
私も拘りなくあなたぐらいの気持ちだったけど、産後メンタルで何があるか分からないからもしもの為に準備するに越したことはないということ
(母乳維持しながら混合とか、相談窓口とか)

母乳信者でもないし、前は辛い思いしてまでミルクにしない人意味わからないと思ってたよ
面倒さとお金の面をすんなり諦められるならそれで良いけど、「多少」っていう文言が引っ掛かっただけなんだ
0497名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:33:23.57ID:7ZZZrsQI
前回は完母
今回はひとまず一日一回だけ液体ミルクで、あとは母乳でやってみる予定

液体ミルク一日一回だと、一日100円ちょい(ヨドバシでの現在価格)
粉ミルク一缶は3000円くらいで、1ヶ月で使いきらないといけないから価格的には似たようなもんかなと思っている
0498名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:35:26.97ID:Y3k0s6pM
>>495
多少って言葉が引っかかったのね
他に何か問題があるのかと思った
金銭的な心配はないので安心してお金がかかっても液体ミルク購入します
0499名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:40:32.27ID:jzF/8wyK
缶が1ヶ月で使い切れないならスティックを使えばいいじゃない
と思ってしまった
0500名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:45:54.00ID:IpklMupX
液体ミルクって1缶200円くらいしない?
液体ミルク使う予定の方は冬でも常温で飲ませる予定?
結局温めなきゃいけないならめんどくさいなーと思って
災害時はそのまま飲ませるんだから常温で問題ないと思うんだけど
あと缶捨てるのめんどくさいから全部紙パックにしてほしい
そしたらストロー覚えたら哺乳瓶もいらなくなるのに
0501名無しの心子知らず2019/06/25(火) 12:57:37.01ID:ShKq3IdY
>>500
紙パックについてるストローでは飲めないけど、別にストローを用意するってこと?
楽になるからという理由で常用できるほど液体ミルクは安くないよね
非常用とお出かけ時の緊急用にしてる
0502名無しの心子知らず2019/06/25(火) 13:28:35.64ID:IpklMupX
>>501
飲めないんだ!知らなかった
実物よく見たことないから紙パックのジュースみたいにして飲めるのかと思ってた
うちも常用できるほどお金に余裕はないからお出かけ用だけど哺乳瓶は必須ですね
0504名無しの心子知らず2019/06/25(火) 15:54:24.77ID:rd3TKcbp
ミルクは生まれてからでいいやーってなにも考えてなかったから、この流れでいい勉強タイミングになったw
ヨドバシでやすく売ってるのは賞味期限が近いみたいで普通は1つ200円くらいするんだね
倍以上違うから余裕ない我が家では非常用だなぁ
0505名無しの心子知らず2019/06/25(火) 16:46:41.29ID:aHIHMDN7
>>504
私もw
みんなは出産前から生後ある程度の時期までのミルク量とか既に把握してるんかヤベーって焦ってきた
0506名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:01:48.54ID:1A1ZvPn5
8月出産予定だったから7月に入ったらベビー肌着やシーツを洗濯すればいいやと思ってたんだけど、
予定帝王切開で来月半ばに産むことになって、しかもしばらく天気が悪いみたいだし、急に焦ってしまった。
1週間前に洗濯槽クリーナーで槽洗浄をしたんだけど、ベビー用のシーツとか洗う前にはもう一回した方がいいかな?
マットレスみたいな丸洗いできないものは干すだけでいいのかな?みなさんはシーツ類も水通しだけで洗剤なしにしてる?
馬鹿みたいな質問ばかりでごめんなさい。
初の子で、急に帝王切開とか言われて不安だったり焦ったりで考えがまとまらない…よかったら参考に教えてください。
0507名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:25:15.91ID:nm5+AvUO
ミルクの流れで質問してもいいですか?
私の出産予定の病院は、夜間&母親が面会などで席を外す時は新生児室に預ける決まりになっています。
夜間って10時間ほどありますが、その間は看護師さんがミルクをあげることになるのかなと想像していて。
そうなると、退院時から混合(ミルク飲む練習もできてる)ってことになるのでしょうか。
としたら、完母予定ではありましたが哺乳瓶セットの準備も必要でしょうか。
馬鹿な質問ですが、初産で本当に想像がつきません。よろしくお願いします。
0508名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:39:10.13ID:PucYeCmH
>>506
私の場合は2人目でだいぶ適当なのもあって特別水通し前に洗濯槽の掃除はしなかったよ
1週間前にしたなら薬剤も残ってないしカビも生えてないだろうしちょうどいい頃合いじゃない?
水通しは服もシーツもタオルも全部洗剤使ったよ
理由はないけどせっかく洗濯するなら洗剤いれとくかって感じで
マットレスは干しとけば大丈夫
はじめての出産で急に帝王切開になってドキドキだろうけど頑張ってね

>>507
恐らくだけど夜間も赤ちゃんが泣いたらお母さん新生児室に呼ばれると思うよ
夜が1番母乳増やすチャンスらしいから夜間全部ミルクってことはしないと思う
母乳予定でも出る出ないは体質によるからミルクセット用意しといてもいいんじゃないかな?
下調べだけしといて入院中にポチするのでも全然間に合うとは思うけど
産院と同じミルクを使いとかなら入院中ポチした方が合わせられるしね
0510名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:42:25.08ID:PucYeCmH
てか全部テンプレに書いてあるわ
テンプレ参考にした方がいいかも
0511名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:47:40.43ID:NlnHoAWc
>>507
私が入ったところは夜間でも赤ちゃんがお腹すいた時または3時間経ったら看護師さんが母親を呼びに来るシステムだった

母乳は最初から十分に開通して量が出る人はほとんどいないので、入院中に産院で使ってる哺乳瓶&粉ミルクと同じものをご主人に頼むかAmazonで注文すれば間に合うよ

哺乳瓶は1本もいらないって言う人もいるけど、Kシロップ飲ませたり、母乳が足りない時に粉ミルク少しあげたり、母親が風邪ひいたり薬飲むことになった時や離乳食始める時に白湯あげるのに使ったり、とりあえず初産だし1本あるといいと思う
0512名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:54:41.92ID:Y/CKyxjx
>>507
うちの病院は夜間は希望すれば完全に預かってもらえたので夜は全てミルクだったよ
母乳の出は人によるけど、私は哺乳瓶は3本準備しててしばらくは混合だった
0514名無しの心子知らず2019/06/25(火) 17:59:04.17ID:1RqwsNfS
>>507
勝手に想像してあれこれ考えてないで、まずは病院に確認しなよ
そういうのって病院でシステム違ったりするし
ここで聞いたって確実なことは分からないよ
0515名無しの心子知らず2019/06/25(火) 18:02:54.26ID:KAzVKGzR
自分も夜は預けるとこだったけど、看護士さんがミルクあげてくれてたよ
ほ乳瓶は病院が用意
0516名無しの心子知らず2019/06/25(火) 18:05:06.64ID:16mcanE5
私は哺乳瓶病院が1本くれたのでそれ使ってたわ
こういのは病院によりけりだから確認するのが良いね
0517名無しの心子知らず2019/06/25(火) 18:37:16.33ID:6hvJb2FY
>>513
調乳ポットは結局そのままの温度で飲ませられるわけでもないし湯冷ましなり流水なりで適温にするしわざわざ買ってまで用意する必要はないと思う
電気ポットがあるならそれで十分だしティファールとかで少量沸かしてもいいと思うよ

>>507
病院に聞くのが一番として、哺乳瓶を買うかどうかは退院時に決めて買って帰ってもいいと思うよ
メーカー気にしなければドラッグストアに大体置いてあるし近くにないならAmazonとかで頼めば次の日には届くしね
退院までの数日で完母でいけると思えば買わなくてもいいし貰えたらその分で足りるかもしれないし
0518名無しの心子知らず2019/06/25(火) 19:07:52.00ID:1A1ZvPn5
>>508
レスありがとう
洗剤のこととか洗濯槽クリーナーのこととか、あまり気にしすぎなくてもいいのかなって思えて、すごく気が楽になりました!
天気と体調見ながら準備を進めたいと思います
本当にありがとう
0519名無しの心子知らず2019/06/25(火) 21:28:01.86ID:OleFyE08
>>513
低月齢の頃は頻回だったし夜間はお湯沸かすの面倒で調乳ポットと常温の水を混ぜてやってたけど使いやすかった
ポットでもいいと思うけどね
キッチンから動かさないならいいと思うんだけど重いから動かすの面倒かな?とか思ってしまう
0520名無しの心子知らず2019/06/25(火) 23:11:31.88ID:PaHnN1h3
調乳で使わなくなっても使いみちあるかなと思ってサーモスの卓上ポット使ってるよ
THV1501の1.5リットルのやつ
朝沸騰したお湯入れたら腹立つくらい熱々のままで便利
象印の同じようなやつのほうが蓋が開けやすくて使いやすいと思う
0521名無しの心子知らず2019/06/26(水) 01:02:37.93ID:YIOwAXgA
液体ミルクだけど飲ませる分だけ哺乳瓶にわけて残りはきちんと蓋をして冷蔵庫に入れておけば24時間は大丈夫ってきいたんだけど日本のメーカーのだとそれは推奨されてないのかな
冷蔵庫からだしたてだとすごく冷えてるから常温程度に温める必要はあるけどこれだと無駄にならないよね
0522名無しの心子知らず2019/06/26(水) 06:30:51.77ID:F0B4qPyg
>>507
4日前に出産して現在入院中の者だけど、最初から母乳が新生児に必要な量出る人はマレらしいよ
乳腺開通させるのも痛いし、看護師さん、助産師さんにマッサージしてもらいながら、少しずつ母乳が増えてるところ

子も母乳を吸うのは初めてだから、吸うの下手くそだし(最初から上手な子もいるけど)、母子ともに回数と慣れで練習して、上手になるまでは混合になると思う
0523名無しの心子知らず2019/06/26(水) 06:32:31.27ID:Iqsn0vyg
液体ミルク使おうと思ってる人多いんだね
日常使うにはストックが嵩張りそうなのとまとめて置いておいて動かすときとか重そうなのが気になる
ほほえみキューブとお湯と湯冷まし用意しておけばミルク作るのそんなに苦にならないと思うけどな
0524名無しの心子知らず2019/06/26(水) 06:39:40.16ID:Zh0v9wNy
>>523
外出時の荷物減るのが嬉しいし
「苦にならないと思うけどな」って言い方が気に障る
あなたは使わなければ良いのでは
0525名無しの心子知らず2019/06/26(水) 07:41:00.99ID:/Hr9cVQ4
苦になろうがなるまいが使いたい方使えばいいよね
0526名無しの心子知らず2019/06/26(水) 07:46:22.58ID:abfI076h
>>523
キューブ発売した時も、粉でも苦にならないと言ってる人いたよw
0527名無しの心子知らず2019/06/26(水) 07:53:15.41ID:H4CC3l3k
日に1回家でミルクあげてたときキューブにケトルのお湯でなんの不満もなかった
外出中だったら液体ミルクは楽だと思う
毎回使ってたらゴミが大変なことになりそうw
0528名無しの心子知らず2019/06/26(水) 07:58:57.29ID:JUDHC/8R
液体ミルクは外出用にストックしておく予定だな
使ったことないので使い勝手とかは知らんけど
0529名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:00:25.48ID:88/d3sLe
新しいものが出ると必ず「旧世代のもので十分でしょ」って意見は出るよね
まだ使用前でわからないんだから使いたい人が使ってみて、考えたらいいじゃんね
なんで最初から「いやいやそんなの使わなくてもこれで十分だから」って地味な押し付けされなきゃいけないのか…
私も液体ミルク買ってみるよ、外出時に便利そうだし
0530名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:08:00.91ID:NpfL1nMZ
5年前出産して完ミだったけど液体ミルクうらやましいよ
外出先に熱湯と湯冷まし持って行って車の中でこぼさないように作ってーってすごく面倒だった
熱湯も水もぴったりの量持っていけばいい訳じゃないし、熱湯は魔法瓶に入れるから重いし
いい時代になったね
0531名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:11:22.35ID:88/d3sLe
外出時に液体ミルク使ってみる予定だけど、粉もほほえみに合わせたほうがいいのかな?
母乳と液体ミルクと粉とぜんぶ違う味だと混乱するだろうか
0532名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:14:41.71ID:X1x1O4eQ
チューペットみたいな形状で1回分が沢山入ってたらいいな
0533名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:38:03.29ID:GU4Qmmuk
旦那や実家に預ける時にも手間にならずに便利だと思うなー。いきなりミルクだと飲まない場合もあるので、最初から色々慣らしておこう
0534名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:48:41.14ID:3/7PPqWC
>>531
気にしない子もいるけど気にする子もいる
うちの子は気にしなかった
同じミルクを飲ませていると急に味が違ったときに拒否反応が大きくなる子もいるかもしれないから
早い段階からいろんな銘柄のミルクを飲ませて慣れさせておくっていうのはありかもだね
最初からこのミルクしか飲まない!ていう赤ちゃんも中にはいると思うけど…
0535名無しの心子知らず2019/06/26(水) 08:56:32.61ID:BbXdON31
液体ミルクと使い捨て哺乳瓶、使い捨てスタイはお出かけ、旅行用に買おうと思ってる
0536名無しの心子知らず2019/06/26(水) 09:07:23.07ID:+6Ioy2ZC
遠方の里帰り先から自宅に戻る時に液体ミルク活用したよ
新幹線でグズりだしてもすぐミルクあげられるし、少しでも移動時の荷物減らしたかったから本当助かった
0537名無しの心子知らず2019/06/26(水) 09:44:06.54ID:JtmZtbAN
旅行や冠婚葬祭へ出席の際に液体ミルク
綺麗なお水や温める電源が確保できない災害に備えて液体ミルク
それ以外の必要な場面が思い浮かばないけど使わなかったらパン粥の時に使えばいいか
0538名無しの心子知らず2019/06/26(水) 11:28:43.48ID:NpfL1nMZ
>>531
うちはどれを飲ませても喜んで飲んでたし問題なかったよ
はじめから慣らしておくのいいと思う

>>537
売れると思うよ
0539名無しの心子知らず2019/06/26(水) 12:13:46.89ID:WKZt+LH6
ミルクの流れなのにごめん
夏生まれの子の退院時のお洋服ってどうしますか?セレモニードレスみたいなの着せますか?
0541名無しの心子知らず2019/06/26(水) 12:35:57.73ID:vtuWoqDy
>>539
来月出産予定でフリル付きのカバーオール買ったよ
病院出てすぐ車乗って家に帰るだけだから暑さはそんなに気にしてないや
うちはドレスは使う機会少なくてもったいないからカバーオールしたけど
親が着せたいものを着せていいんでない?
0542名無しの心子知らず2019/06/26(水) 12:46:34.98ID:ypoC2nQs
>>539
8月頭予定日だけど、一応セレモニードレスぽいもの着せるよ
たまたまお下がりでドレスもらったから、せっかくだから着せようかなと
お下がりなかったら普通にカバーオールにしてたと思うわ
0544名無しの心子知らず2019/06/26(水) 13:16:53.62ID:sLgfVPhs
>>539
白いレース付きの2wayオール
本当は白とかじゃなくてブランドのピンクの可愛いの着せたかったけど、お宮参りでも使うし…と思い白のにした
お宮参りの時に丈の長いドレス着せたくなったらその上から着せるオーバードレスだけ買おうかなと思ってる
0545名無しの心子知らず2019/06/26(水) 13:17:14.68ID:s+p1os/1
>>543
横だけどなぜふんどしwかわいいね

うちも7月予定日で普通のカバーオールの予定
謎に張り切って肌着縫ってしまったから、暑い日だったら肌着一枚におくるみにする予定
0546名無しの心子知らず2019/06/26(水) 15:26:59.82ID:syOwP5vD
ベビーバスの購入を検討中です。
新生児期の沐浴と、少し大きくなったら温泉の家族風呂に持ち込みたいと考えています。
空気で膨らますタイプと折り畳めるタイプ、どちらが良いでしょうか?
05475392019/06/26(水) 17:26:31.03ID:WKZt+LH6
たくさんのレスありがとう
実母が初孫だからとドレス買ってくれると言ってるんだけど、暑いのかな?と思って他の方はどうなのか聞かせてもらいました
カバーオール(+おくるみ)って方が多いんだね
うちもドレスよりかわいい白のカバーオールとおくるみを買ってもらおうかな
でも確かに車移動だから暑さは気にしなくていいのかな
色々参考になりました、ありがとう!
0548名無しの心子知らず2019/06/26(水) 20:08:31.93ID:oJTb/ZaZ
1番初めに着る服だからセレモニードレスにしてそれをお宮参りにも使おうと思ってた
みんなカバーオール+おくるみなんだ
どうしようかなー
カバーオールにも白で可愛いのあったし悩み始めた
0549名無しの心子知らず2019/06/26(水) 20:23:58.55ID:mgPkCl/b
>>546
少し遡れば散々書いてあると思うからこのスレくらいは読んだ方がいいよ
0550名無しの心子知らず2019/06/26(水) 20:31:20.67ID:9Ltam/FM
>>548
私は手編みしたのを退院、お宮参り、スタジオ撮影と3回、姉弟で6回着せたよ
私は汎用性より記念になるかが重要だったからセレモニードレスにしたけど、これはほんと親がどちらを重視するかで好きなの着せればいいと思う
真夏退院とかだったらそもそも肌着におくるみとかだと思うけど
0551名無しの心子知らず2019/06/26(水) 20:43:34.99ID:+6Ioy2ZC
セレモニードレス着せるかどうかは病院の雰囲気にもよるよね
入院中に様子見てたけど、そこの病院では誰もドレス着せてなかったから私もおくるみにしたわ
0552名無しの心子知らず2019/06/26(水) 21:57:04.82ID:oJTb/ZaZ
>>550
手編みってすごいね!
そして物持ちもよくて尚すごい
予定日は8月末だから暑いだろうなぁ
そしたらやはりカバーオールのが良いのかな

病院の雰囲気はわからない
産科は母親の身内(しかも実両親、実祖父母、義理両親、義理祖父母まで)しか入れないようにガチガチなセキュリティーになってるから
母親学級あった時に聞いてみる
0553名無しの心子知らず2019/06/26(水) 22:37:57.20ID:sLgfVPhs
ちなみに皆さんおくるみは特に柄とか気にしてないのかな
何枚か買ったけどどれを退院用にしようか悩む…
0554名無しの心子知らず2019/06/26(水) 22:44:58.49ID:UKwhr+aW
そもそもおくるみ一枚しかないや
ナオミイトウの白っぽい生地に絵の具飛び散らせたみたいなやつだわ
0555名無しの心子知らず2019/06/26(水) 23:10:51.12ID:Z1OpVmb2
コットに敷くために持参してた薄手のバスタオルで退院したわ
0556名無しの心子知らず2019/06/26(水) 23:16:44.24ID:88/d3sLe
>>534
>>538
遅くなったけどレスありがとう
いろんな種類試して慣れさせようと思う
私に似てなんでも飲む食べる子だといいな!
0557名無しの心子知らず2019/06/26(水) 23:20:31.25ID:d7d4gJAY
>>551
産院の雰囲気…!
そういうのもあるのね…
買っちゃったからまあ着せるけども
0558名無しの心子知らず2019/06/26(水) 23:45:09.62ID:9Ltam/FM
買っちゃったなら着せるべし
私も編んじゃったから着せたよw
産んだところは着せる着せない半々ぐらいみたいで、助産師さんは手編みなんてすごいね〜wみたいな雰囲気だったけど自分がやりたかったからやった
お産なんて人生で何度もあることじゃないしやりたいようにやったほうがいいと思って
おくるみは白系を作ったよ
やっぱり新生児は白が一番似合う
0559名無しの心子知らず2019/06/27(木) 06:46:34.60ID:XJhfbv9s
やっぱ白か〜
おくるみ何枚あってもいいって言うし白っぽいの買い足すかな
ナオミイトウ可愛いよね、スリーパーも欲しい
0560名無しの心子知らず2019/06/27(木) 07:00:31.00ID:NPgEhImP
おくるみ、私も便乗
夏産まれだと夏素材の薄いタイプやガーゼ?っぽいのが良いのかな?
ちなみにおくるみとは別に湯上がり用のバスタオルはみんな買ってるのかな?
大人ので良いかと思ったけどもうちょっと柔らかいバスタオルの方が良いのかなと悩んでる
0561名無しの心子知らず2019/06/27(木) 07:50:20.51ID:pMQKhdQy
>>560
薄手のがいいと思うよ
ちょっと寒い時にかけものとしても使いやすいし

ちなみに上の子が冬生まれでモコモコふわふわのおくるみ買ったけど退院時しか使わなかったw
厚手のものってくるみにくいし真冬はベビーカーでもダウンみたいなのかけるから厚手のおくるみはいらなかったなーと思った

湯上り用のバスタオルも買ったよ
別に家にあるものでもなんでもいいと思うけどなんとなく肌触りって気になるもんね
0562名無しの心子知らず2019/06/27(木) 08:55:13.68ID:b2Md3mb3
>>560
季節に限らず薄手でいいと思う
エイデン等の2重ガーゼのおくるみ複数枚持ってる
ガーゼケット代わりにもなるしほんと良く使うよ
上の方と同じで1人目冬生まれで厚手のフード付きおくるみ買ったけど退院の時しか使わなかったわ
テンプレにもシンプルな正方形がオススメとあるね

私も湯上り用にガーゼのバスタオルを買ったよ
上の子が乳児湿疹に悩まされたから出来る限りお肌にやさしいのがいいかなと思って
0563名無しの心子知らず2019/06/27(木) 13:02:11.05ID:tdwnqB9p
湯上がり用のガーゼタオル、
使ってた当時は何とも思ってなかったんだけど
子どもが使わなくなって
バスタオル代わりに自分で使ってみたら肌触りの良さにびっくりした
タオルって結構刺激あったんだなと思ったよ
乾きやすいし2枚くらいあると便利だと思う
0564名無しの心子知らず2019/06/27(木) 13:32:42.63ID:N/ZF3rAz
夏生まれならエイデンのバンブー素材がお勧め
普通のものより更に薄手で肌触りが凄くいい
未だに夏寝るときの掛けものとして使ってる
バスタオルは実家にあった未使用の新品を貰って赤専用にした
0565名無しの心子知らず2019/06/27(木) 15:06:50.34ID:rZ1dvBu8
ガーゼ素材のバスタオルほんとオススメ
肌弱いとタオルのパイルも意外と刺激になるし、薄手でかさばらないし乾きやすいし、子ども用にバスタオルだけじゃなくて普通のタオルやハンカチもガーゼタオルになっていったな
0566名無しの心子知らず2019/06/27(木) 15:52:01.09ID:NPgEhImP
おくるみ、湯上がりタオルについてレスくれた方達ありがとう
すごく参考になった
エイデンを早速ぐぐったら可愛いしいろんな種類があるね
0567名無しの心子知らず2019/06/27(木) 17:56:55.54ID:Nz2Lcv2x
便乗ですがガーゼバスタオルのオススメありますか?
0568名無しの心子知らず2019/06/27(木) 19:50:32.75ID:nJcTpR9z
私もガーゼタオルのオススメ知りたい
あと、ベビーベットをレンタルか購入かで迷ってる
布団は購入で考えてるけどベットをレンタルの場合、サイズ合わせて買わないといけないよね
0569名無しの心子知らず2019/06/27(木) 20:00:15.55ID:3Wt1vXBr
私もベビーベッドレンタルか購入か悩んでいて、子持ちの友人に聞いてみたら途中から使わなくなったという声しかなかったよ
レンタル同等品が中古でうっていて、半年レンタルより中古買う方が安いからそっちがよかったんだけど、旦那に反対されてレンタルになりそう
0570名無しの心子知らず2019/06/27(木) 20:14:24.01ID:xZYgq+hL
今治タオルのフェアに毎年行くんだけど
アナノカフェシリーズで、ガーゼとタオルが片面ずつの好き
全面ガーゼなら今治タオルのコンテックス、キッシュシリーズも、薄いけど使い勝手が良くて使ってるよ
0573名無しの心子知らず2019/06/27(木) 21:13:04.76ID:AiR2WSp5
>>569
なんでレンタルはよくて中古がダメなんだろうね?
レンタルも中古のようなものじゃない…?

うちはたまたま友人にベビーベッド譲ってもらい、1歳くらいまで使用。その後身内へ譲り、そこが1歳近くになる頃にうちの2人目が生まれる予定なのでまた返してもらう予定
うまいことベビーベッドが順繰り巡ってる
0574名無しの心子知らず2019/06/27(木) 21:20:45.97ID:H4vlTqcl
保証がないからじゃない?
処分にも費用かかるしね
0576名無しの心子知らず2019/06/27(木) 23:26:52.02ID:wyVliSHn
子供2人だけど2回レンタルしたよ
2回目は地元のレンタル業者に頼んだら組立設置も解体撤去も業者の人が全部やってくれてめちゃくちゃ楽だった
部屋で座って待ってるだけ
1人目は寝室用に普通サイズ、2人目はリビング用にミニサイズをレンタルした
もし1人目で購入してたら狭いリビングに普通サイズを置くことになってたからうちはレンタルで良かったよ
0577名無しの心子知らず2019/06/27(木) 23:35:35.18ID:d1MAUFMI
ベビーベッド 、私は買っちゃった
レンタルだと高さ、色、ツーオープンとか部屋に置きたい条件にぴったりなのがなかった。あと箱の保管が面倒で。
それになにより、自分がガサツだから、借り物だと傷や汚れをつけてしまわないかが気になっちゃってw
0578名無しの心子知らず2019/06/28(金) 00:13:36.54ID:VY/UVSUA
いま生後2ヶ月でベビーベッドレンタルしてる。再来月末には返却してそのあとは大人と一緒に寝る予定。おむつ替えとか寝かしつけで着地するときに高さあると腰の負担もなくやりやすいから借りるなら高さあるベッドをお勧めするかな。
0579名無しの心子知らず2019/06/28(金) 00:15:30.99ID:uyP0ZBAS
大人がベッドで寝てるしベビーベッドにしてよかった
最初ミニサイズ使ってたけど1歳前に普通サイズのものに買い替えて2歳位まで使えたらいいなと思ってる
2人目ができたらミニサイズはリビング用にしたい
0580名無しの心子知らず2019/06/28(金) 00:57:38.56ID:OPgJ3O5u
ベビーベッド最初はレンタルでその後1歳6ヶ月にふるさと納税のお礼でもらってレンタルは返却して1歳10ヶ月の今も使ってる
つかまり立ちしだして乗り越えようとするから長く使えないかなと思ったけど、床一番下まで下げて開けられる面が足掛けになるから壁に引っ付けたら大丈夫だった

うちは1人目はベビーベッド必須でまだ当分必須だな
基本、寝かしつけしなくてもベッドの中でゴロゴロしながら寝てくれるし大人と一緒のベッドだと狭いし、ウロチョロするし寝相も悪いし
もうすぐ2人目産まれる予定で対象年齢的にも上の子にはもう使えなくなるからどうやって寝かせようか考え中

とりあえず、寝室にあるベビーベッドに追加してリビングにミニサイズのベビーベッドレンタルする予定
0581名無しの心子知らず2019/06/28(金) 02:48:10.22ID:5lTo5gk9
ガーゼバスタオルで無地の正方形に近い形でおすすめありませんか?
パイルより肌触りいいし軽いし乾きも早いしお風呂上がりに体を拭くためにガーゼのバスタオルが欲しいんだけど無地で正方形ってのがなかなか見つからない、、
赤ちゃんだとひし形の正方形にして寝かせるのが一番ふきやすくて体もくるみやすいんだよね
妥協して長方形のガーゼバスタオルを半分に折って使うしか無いかなー
0582名無しの心子知らず2019/06/28(金) 07:12:42.94ID:KTkXd3xV
>>580
うちもベビーベッド使い続けて2歳2ヶ月
対象年齢もあるし下の子生まれるしで先月シングルの布団をスノコの上に敷いて寝かせてみたらゴロゴロゴロゴロ上下左右どこまでも転がって行くし、夜中1人でドア開けて1階に降りようとするしで大変だった
慌ててベビーサークル買ってその中に布団入れたよ
ベッドと迷ったけど布団にしておいて良かった
シングルサイズでベビーベッドみたいな高い柵があって後々取り外せるみたいなのが売ってればいいのになぁ
0583名無しの心子知らず2019/06/28(金) 07:21:27.39ID:cORB/fQD
ベビーベッド、1歳すぎても使うのはミニでは厳しいですか?
1メートル×70センチくらいのものを考えていたのですが…
0584名無しの心子知らず2019/06/28(金) 07:28:09.83ID:HxI6Vt/u
>>583
正直普通サイズでも一歳過ぎると手狭になってくる
二歳まで使いましたとか聞くし使える子だといけるんだろうけどなんだかんだで狭くなってくる
0585名無しの心子知らず2019/06/28(金) 07:48:06.44ID:VbR+yMZq
>>583
上の子のケースだけど、寝返り始まったら柵にむかって夜中に寝たままアタックして、こっちが気になって4ヶ月で畳んでしまっちゃったわ
0586名無しの心子知らず2019/06/28(金) 09:57:17.28ID:LrtrhLfc
ベビーベッド卒業したら幼児までは添い寝が基本なのかな?
寝室が狭くてダブルベッドで大人2人寝てるんだけどさすがに子どもの入るスペースがない
そいねーるロングが4歳まで使えるって書いてあって気になるんだけど実物見た人とかいますか?
0587名無しの心子知らず2019/06/28(金) 10:36:12.84ID:cORB/fQD
>>583です
レスありがとうございます

うちも寝室にダブルベッドだから置くスペースの確保が難しい
ミニだったら置けそうなんだけどほんとどこで寝させれば良いんだろう
0588名無しの心子知らず2019/06/28(金) 10:39:39.03ID:UYKHeShs
うちもスペース的に難しかったから大人のベッド2つ捨てて
寝室に布団敷き詰めて寝てる
0589名無しの心子知らず2019/06/28(金) 10:54:18.65ID:Ih6HL/+H
うちも狭くてセミダブルのベッドで私達が寝てたからミニのベビーベッドレンタルしたら全然ベビーベッドで寝てくれなくてベッド処分して布団にしたわ
0590名無しの心子知らず2019/06/28(金) 11:18:35.75ID:U+SfXZA9
ベビーベッド買うつもりなかったのに床下20センチ?は常に埃が舞ってるからローベッドじゃだめだと両親に熱弁されてる
アレルギー色々ある家系だからやっぱり用意しなきゃだめそうだ
0591名無しの心子知らず2019/06/28(金) 11:30:01.41ID:43SNRuDU
標準サイズのベビーベッドを半年レンタル予約した
その後は、和室に布団敷いて添い寝するつもり
寝室のベッドはセミダブルで狭い。
0592名無しの心子知らず2019/06/28(金) 11:42:56.62ID:KeCPR6st
ミニサイズのベビーベッドを友人から借りたけど、3ヶ月くらいで大人のベッドで添い乳に移行。その後6ヶ月くらいまではお風呂上がりのケア台として活躍。
寝返りするようになってからは別室で大人布団・ミニサイズのベビー布団で添い乳。
その後ズリバイが始まり、寝相が悪くてミニサイズでは縦の長さが収まらなくなり普通サイズに移行しました。
うちも両親が床は埃がと主張しベビーベッドを導入せざるを得ませんでしたが、別にいらなかったと思う。
0593名無しの心子知らず2019/06/28(金) 11:49:18.50ID:3HWUxkqo
ベビーベッド、レンタルかココネルみたいなのを買うか迷い中
この流れ見てたらレンタルかな〜
ココネルならメルカリとかで売るのも、送料そんな高くないしいいかなと思ってたんだけど
上が小2と2歳で、先日2歳が小2の筆箱持ち出して床(といってもジョイントマット)に落書きしてて、もしレンタルのベビーベッドに書いてしまったらやばいよなとか
色々考えてたらもう36wだから、早く決めなきゃいけない
0594名無しの心子知らず2019/06/28(金) 13:12:25.35ID:SFCvMTqu
>>586
そいねーるにしろ何にしろ、ベビーベッドはそこで寝てくれるかどうかが第一の砦、つかまり立ち始めてからか第二の砦
大人がベッドの場合最下段まで下げると添い寝の高さじゃなくなるけど、それで不便なく過ごせるかも考えてみては?
それが無理そうなら大人がずっとベッド生活するのも厳しいかもしれないし
0595名無しの心子知らず2019/06/28(金) 13:44:52.15ID:kYcPIBTq
>>593
家が狭いのと、里帰り先でも使いたかったからココネルにした
ベッド側面が高さ10cmぐらいクッションっぽい素材だし、その上はメッシュ素材だから、子がよく蹴ってるけど痛くなさそう
でもココネルに取り付けられるベッドメリーが多分1種類しかないのと、ベビーモニターも取りつけられない
あと柵の上げ下ろしの際に両手で握り込む必要があるけど、出産直後は腱鞘炎になって握れなくなった
0596名無しの心子知らず2019/06/28(金) 15:20:00.66ID:/lxBR27o
ベビーベッド購入悩んだけど、私が兄弟多いから使わなくても下に回せばいいと親に言われてファルスカの買った
結果、上の子2歳2ヶ月までベビーベッドで寝てたよ
親のダブルベッドとくっつけて添い寝してた
下の子産まれて、上の子はシングルに移動したけど縦横無尽に寝返りするから柵低いし少し心配になる
ちなみに寝室はシングルダブルベビーベッドでぴったり埋まってしまった
夫婦で腰痛持ちなので敷布団にする選択肢はなかった
上の子は寝相悪いけど、柵につかまり立ちする事ほとんどなかったから良かった(起きたら親のベッドの方に転がってくる)
0597名無しの心子知らず2019/06/28(金) 15:42:01.39ID:WACQCIsP
夫婦でダブルベッド。
ベビーベッドのミニを使って、狭くなったらダブルの横にシングルを置いて添い寝する予定
0598名無しの心子知らず2019/06/28(金) 17:26:29.51ID:PleZikyt
ベビーカーや抱っこ紐は産後1ヶ月以降お店で実際使ってみて決めようかと思ってるんですけど、その場合お店で素抱っこですよね?それってしんどいですか?
皆さんは抱っこ紐やベビーカーっていつ買いました?
0599名無しの心子知らず2019/06/28(金) 17:29:47.04ID:ouvyjCzh
元々ダブルベッド使ってて、
1人目の時は賛否あるだろうけど
家にあったキューブ型の硬めソファの上にクッションやら敷き詰めて高さ調整し、新生児用マットレスを乗せて使ってた。
その内シングルベッド買って3人添い寝になった。
近々2人目出産だけど流石に1人目がどう出るかわからないので、ベビーベッド導入予定。
お下がりマットレスが通常サイズだけど、その内4人添い寝になるだろうしミニで行くか悩み中。
0600名無しの心子知らず2019/06/28(金) 19:56:40.40ID:+vBt88PW
添い寝も添い乳もするつもりないから130cmサイズのベビーベッド買ったよー6歳まで使えるみたいだけど3.4歳過ぎたらけっこう狭そうだし途中で嫌がったら下の子とかに回してキッズベッドかシングルベッド使おうと思ってる
本当は普通サイズのベビーベッドを買って2歳までそこで寝てもらおうと思ったけどベビーベッド卒業後どこに寝かせよう?って思って130cmサイズにした(親もベッドなのでベビー布団は考えてなかった)
よくあるベッドガード?ベッドバンパー?が対象年齢2歳からだし2歳過ぎてすぐ柵なしベッド+ベッドガードで寝かせるのは心配で柵ありの130cmサイズにしたよ
0601名無しの心子知らず2019/06/28(金) 20:35:54.17ID:Lju0f/52
ベビーベッドの情報すごく勉強になる
ここの人たちは親も子もベッドor親も子も床寝が多いみたいだけど親が床寝、子がベビーベッドの人っている?
大人のシングルベッドがないから私は床に布団で考えてる
やはり目線の高さが同じ方がいいのかしら
0602名無しの心子知らず2019/06/28(金) 20:46:39.32ID:kYcPIBTq
>>598
退院時、2週間検診、1ヶ月検診全部一人だったのもあってスリングを使ってた
抱っこ紐は検診後すぐ買って、ベビーカーは2ヶ月くらいの時
0603名無しの心子知らず2019/06/28(金) 20:55:11.86ID:TfGvlz6e
>>601
うちは親子で床寝にしたけど、冬生まれだったのもあり大人の布団が子に被さらない距離にベビー布団を敷いて、ベビーセンサー(SIDS防止のため)をつけてたよ

今度3学年あきで下の子が生まれるけど、上の子の寝相が悪いから親と上の子は床寝、下の子はベビーベッドにするつもり
0604名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:26:50.65ID:QQrKX/O+
>>595
ありがとう
私のあとの譲り先もないし、ベビーベッドも昼間のリビング用にするつもりだから、かなりココネルに心が傾いてきた
0605名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:31:03.80ID:qxoS+Yhj
>>601
1人目はファルスカの高さ変えられるベビーベッドの普通サイズの横で布団で寝てた
柵がスライドできないやつなので柵のひとつを外して中にファルスカのコンパクトベッド入れて高さを下の方にしてた
なぜか分からないけど一番下じゃなくてほんの少しだけ高くしてたw
寝返り始めたら一番下にして布団と高さは一緒なんだけどコンパクトベッドで一応囲いがある感じ
添い寝は怖くて…
一歳8ヶ月まだそのベビーベッドで寝てる
布団に転がってきたり転がって寝ながら自分で戻ったりしてる
寝相悪いけど柵があるから他に転がってはいかない
二人目は3ヶ月だけどミニベビーベッドを布団の逆サイドに置いてる
高い位置にしてるから寝てる時は顔見えないけどスヌーザヒーローつけてる
心配性なら寝てる状態で見える位置にいた方が安心
そのうちファルスカは寝室のベッドくっつけて一人はベッドで添い寝にする予定
0606名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:31:57.02ID:tgoWY6mj
>>598
試着するだろうし、一緒に行って抱っこしてくれる人がいたら大丈夫じゃないかな? 1人だとしんどそう
うちは出産前にスリングも抱っこ紐も用意してた。ベビーカーは産後に試乗して購入
0607名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:57:44.87ID:Lju0f/52
>>603
>>605
なるほど、別に高さそろえる必要ないんだね
顔見えないから不安になるだろうし私もセンサーつけようかな
高さ変えられるベビーベッドは便利そう
1番下まで高さ下げないのなんとなく気持ち分かる気がするw
0608名無しの心子知らず2019/06/28(金) 21:59:50.84ID:F/qI0M9c
そろえる必要はない
腰を考えるとお世話するのに高い方がいい
高さを変えられるとつかまり立ちするようになっても下げて出てって使えるからいい
0609名無しの心子知らず2019/06/28(金) 22:51:32.17ID:v+4aNV7c
>>600
130サイズのってあるんだ!私も添い寝しないつもりなので
そういう場合はどうしてるのか皆さんにお聞きしようかなと思ってたところでした
情報ありがとう!参考になりました
0610名無しの心子知らず2019/06/28(金) 23:28:15.56ID:FMzmA4Kt
>>598
ベビーシートが退院時に必須だったから、それに合ったトラベルシステム対応のベビーカーもamazonでセールのうちに買っておこうとなって産前に買うことになった
抱っこ紐も一ヶ月健診の時に使うからということで産前に買った
でもアカチャンホンポなんか行くと、時々低月齢の赤ちゃんを巣抱っこしてる夫婦とか見かけるから人それぞれなんじゃないかな
0611名無しの心子知らず2019/06/28(金) 23:29:42.32ID:QdIKGG2c
>>600
横からだけど私も参考になりました
今は寝返りもしないしミニベビーベッドで事足りてるけどそのあとどうするかは迷いますよね
大きめのベビーベッド探して見よう
0612名無しの心子知らず2019/06/29(土) 01:28:02.81ID:UNa16sx9
>>594
レスありがとう
第二の砦を考えてなかったわ、部屋のレイアウト含め選択肢広げて考えてみるよ
0613名無しの心子知らず2019/06/29(土) 06:57:45.48ID:lxsTIoyo
>>601
もう締めてるかもだけど、里帰り中は子がベビーベッド、私が床寝だった。
顔が見えないから不安だし、夜中泣いたときに産後のつらい身体をヨイショって起こさないといけないし、中途半端な高さでオムツ替えもしんどかった。
でもここの書き込み見たらベッドの高さを低くしたらよかったことに気づいた。
自分の足腰には子がベビーベッド、親もベッドが一番楽だと思う。
0614名無しの心子知らず2019/06/29(土) 09:56:59.00ID:Yxx0i1gx
私は自分もベッド、子もハイタイプのベビーベッド、更にチェンジングテーブルも揃えたわ
もともと妊娠前から腰痛持ちだから床でおむつ変えたりお風呂上がりに体を拭いたりクリーム塗ったりは絶対避けたくてリビングもダイニングテーブルとソファ生活だから床に座る習慣がなくて
沐浴も洗面所やお風呂場じゃなくてキッチンシンクでやると腰が楽だよね 高さってやっぱ重要だと思う
0615名無しの心子知らず2019/06/29(土) 13:21:16.66ID:rh0tbpPP
ガーゼ(おくるみやタオルではなく)って何枚くらいいるものなんだろ?
ハンカチサイズは吐き戻しやよだれやミルク拭いたりに使うよね 10枚あれば足りるかな?
あと沐浴用に少し大きめのが2枚あれば足りる?
0616名無しの心子知らず2019/06/29(土) 13:26:00.46ID:n3UOrjnk
>>615
とりあえず10枚でいいんじゃないかな
足りなければ買い足せばいいし
沐浴用のガーゼは人によると思うけど私は一回使ったきりで使わなかった
0617名無しの心子知らず2019/06/29(土) 13:29:26.47ID:0/ORJJwN
>>615
20枚買ったけど正直10枚でよかったと思ったよ
とりあえず10枚で様子見でいいと思う
たとえ10枚全滅したってハンカチやタオルで代用できるしね
0618名無しの心子知らず2019/06/29(土) 13:47:31.87ID:cak5uMbM
ガーゼは大小数枚ずつにして、amazonで見つけたドライコットンタオルってのを買って使い捨てにしようかなーと思ってる
洗濯物減らせるし、衛生面でもいいかなと
外出時も便利そう
100枚で600円台だからそんなに高くないし
0620名無しの心子知らず2019/06/29(土) 22:32:13.42ID:BeHzlxqc
フィンランドベビーボックス利用された方います?ユニクロ西松屋のほうがコスパはいいんだろうけれど、デザインとわくわく感で気になってます。
0621名無しの心子知らず2019/06/29(土) 22:59:31.18ID:dHEu1vtx
>>620
旦那がムーミン好きだから一度検討したけど結局買わなかったな
海外の赤ちゃんに合わせて作られてるから細身であまり長く着られないと買った人の感想にあったし、北欧だから寒い地域向きなんだなと感じて止めた
でもお洒落だし可愛いし一通り揃うし惹かれるよね
0622名無しの心子知らず2019/06/30(日) 00:25:48.12ID:Qx9bfGMY
>>618
ドライコットンタオル気になる!
使った様子をぜひ教えてもらいたいです
0623名無しの心子知らず2019/06/30(日) 06:41:43.88ID:mPbcEj4z
>>621
そうそう、細身で手足サイズが長いんだよね。あと首すわり前から被りタイプが多い
0624名無しの心子知らず2019/06/30(日) 08:51:57.07ID:pI5qYJjv
Gapとかのベビー服もテローンと手足長いよね
海外の頭が小さな子なら、首すわり前でも被りの服を簡単に着せられるのかも?
0625名無しの心子知らず2019/06/30(日) 10:10:53.95ID:iiUVNNhD
>>620
まさにデザインとワクワク感のためにオリジナル版を購入しました。
1人目だから使用感とかは分からないけど、確かに細長い。生地はしっかりしてます。
色や柄はどちらかというと男の子向けかも。
肌着とかは別に買う必要ありです。
0627名無しの心子知らず2019/07/01(月) 16:49:41.45ID:FD5iITky
8月生まれなのですが、ベビー布団のおすすめないでしょうか?
12点セットのとかは掛け布団とか使わない気がして…
あとやはり敷布団丸洗いは必須でしょうか?
0628名無しの心子知らず2019/07/01(月) 19:44:36.42ID:yk4BotZK
腹帯を探してるんだけどイマイチピンとこない、、
骨盤ベルトはもう購入していてパンツタイプを検討中
犬印とかピジョンとかマタニティ系ブランド?のも沢山あるけど口コミだけでは決め手にならず
いっそワコールにしようかと思うけど赤ホンとかで色々フィッティングした方がいいのかな?
履き心地?とかって結構変わりますか?パンツの上から履く予定です
0629名無しの心子知らず2019/07/01(月) 19:58:10.49ID:J2A5FJDc
>>627
ちょっとずれるかもしれないんだけど
添い寝予定&洗える&大きくなってからも長く使いたくてベビー布団ではなくエアリーマットレスのシングル9cmを買ったよ
エアリーマットレス二枚並べて赤ちゃん、私、上の子で寝る
上の子の保育園お昼寝用布団は丸洗いできるやつにしたんだけど、洗濯機に入れる前提だからかペラい感じがした もちろん物によるとは思うのだけれど…
0630名無しの心子知らず2019/07/01(月) 20:48:28.74ID:5NdWT7WG
>>628
自分は赤ホンでマタニティ相談会っていうのやってるときに行って、相談員の人に色々教えてもらいつつ試着したよ
結局買ったのは赤ホンと犬印の共同開発の妊婦帯。トイレの時に面倒なので、パンツの下につけてた(骨盤ベルトは未使用)
買ったときは安定期入ったころであんまりピンときてなくてつけなかったけど、後期になるとお腹重くて辛かったからめちゃくちゃ活躍した
困ったときにフィッティングしに行くのも手かも
0631名無しの心子知らず2019/07/01(月) 21:19:20.36ID:WjO1tBNG
>>630
ご丁寧にありがとうございます
赤ホンの相談会かー!自分に合った腹帯を購入できてよかったですね、わたしも検討してみます!!
0632名無しの心子知らず2019/07/02(火) 09:59:31.83ID:HSCNjDKw
>>631
試着しないとわからないよね
私はエンゼルの腹帯を1人目も2人目も使っている
下からぐっと腰で支える感じが良い
犬印も買ったけど合わなかった
0633名無しの心子知らず2019/07/02(火) 22:32:41.13ID:a8C3ES2S
>>627
布団についてはテンプレをまず読むといいよ
あとこのスレ内でも何度も話題になっているから読み返してみて

私は上の子が冬生まれで楽天ランキング上位のセットのものを適当に買ったよ
今月出産予定の子には敷布団類をお下がりしてガーゼケットだけ買い足した
日中はベビーベッドにその敷布団しいて寝かせて
夜は寝室に629さんのようにマニフレックスのメッシュウィング並べて添い寝予定
0634名無しの心子知らず2019/07/03(水) 21:41:48.94ID:iKoFckgb
ナプキンってどのサイズをどれくらい用意しますか?

お産パッドは入院時に48cm×14枚、28cm×10枚が貰えるから足りなかったら病院内の売店で買い足そうと思ってます
退院後、里無しで一ヶ月検診まで極力寝ておくつもりで生理用ナプキンを買い込んでおきたいです
40cmを何十枚も買ったら持て余すかな
0635名無しの心子知らず2019/07/03(水) 21:59:53.30ID:/Pp9GgtE
>>634
人それぞれだろうから決まった答えは無いだろうけど、私は退院時には生理2日目よりちょい多いくらいだった(生理の一番重い時くらい)
なので2日目に使う「多い日の昼用」を普段の2日目よりも多めの回数変えてたかな
二週間も経ったら悪露が減り蒸れの不快感が酷かったので普通の昼用で十分だった
一ヶ月検診では普通の昼用着用
悪露の色が変わって終わりがけになってた
(私は産後の戻りが早い方とのこと)

ということで、普段の生理と照らしあわせて買ってみては
自身が2日目に使うようなものが一ヶ月分あったら保つんじゃないかな
後は予備と戻りが早かった時のために2日目以外に使うやつを2週間分ほど
更に予備として夜用のでっかいやつを夜向けに少々
普段使わないサイズは後々の処分に困るからその辺も踏まえてどうぞ

ただ、生理と違ってたまに疲れるとドバっと来るので生理ショーツはおしりまで防水パッドがついてるやつがあると周りを汚しづらいかも
0636名無しの心子知らず2019/07/03(水) 22:02:04.30ID:/Pp9GgtE
ごめん、私は夜用使わなかったのを書き忘れた
子のお世話で起きてたから普通に夜中もトイレで変えてた
0637名無しの心子知らず2019/07/03(水) 22:10:34.20ID:aAaxQiah
本当に人によるんだね
私は退院してからも産褥パット必要だったわ
確か産後3週間くらい夜用使って、産後2ヵ月の保健師訪問の時でもまだナプキン使ってた
出血量の予想ができなくて全然準備してなかったから夫に何回か買い足してもらったよ…
多めにあった方が安心だと思う
0638名無しの心子知らず2019/07/03(水) 22:12:46.78ID:1qZJs4cB
>>634
1ヶ月健診までは隙あらば横になってたから、夜用と多い日の昼用(27cmとか?)をよく使ってたよ
でも後半はそんなに量も多くないから、普通の昼用で足りた
上の人も書いてるけど、ふだん使うサイズを多目に用意しておけばいいかと。どうせ生理再開したら使うし
あと入院用にあと夜用ナプキン1パック持って行った方がいいかも
0639名無しの心子知らず2019/07/03(水) 22:26:15.41ID:/Pp9GgtE
他の人のレスも見て思ったけど消耗品を産前に用意するのって厳しいね
私は母乳パッドが足りなくて慌てたよ
(ゆるく完ミかなと思って産んだら思いのほか出たから混合に切り替えた)

アマゾンパンドリーってプライムじゃなくてもいけたっけ?
アマゾンプライム登録しとくかパンドリーで買えるようにしておくかその辺の通販の準備をしておいた方がいいかも
プライムの一ヶ月無料勧めたいけど生理用品はパンドリーの方が確か多くて安い
0640名無しの心子知らず2019/07/03(水) 22:29:01.75ID:iKK8Nh+1
横になってる時間多いから、モレが怖くて退院後1週間くらいはずっと夜用つけてたな
どうせ余ってもまた使うようになるし
自分は産後2ヶ月で生理きたから、多めにストックしてあって良かったと思った
0641名無しの心子知らず2019/07/03(水) 22:29:31.24ID:jIiFZP/V
プライム会員のみだよ
あと、「パントリー」だね
0642名無しの心子知らず2019/07/03(水) 22:44:45.66ID:iKK8Nh+1
里なしならアマゾンプライムは登録しておいて損はないよね
ナプキンや母乳パッドもそうだけど、オムツとかも急にサイズアップしたりして必要になったりするし
お尻ふきとか粉ミルクとか哺乳瓶でも何でも寝ながらポチれるからほんと重用するよ
0643名無しの心子知らず2019/07/03(水) 23:02:36.22ID:rIkxFSi+
アマゾンよりヨドバシの方が利用しやすい
消耗品ってアマゾンだとパントリーだったり、プライム会員でも2000円以上じゃないと送料無料にならなかったりするけど、
ヨドバシならなんでも送料無料で次の日には持ってきてくれる
ナプキンとか電池とか少額のものとかほんと助かる
0644名無しの心子知らず2019/07/03(水) 23:12:13.42ID:LARQ3F5E
ネットスーパー使うつもりとかならそこで生理用品とかの日用品も買えるで
西友があれば生理用品の種類によるけどわりと底値だし他のと合わせて5000円以上行きやすいし
0645名無しの心子知らず2019/07/04(木) 07:26:33.46ID:afwHt8+W
母乳パットも用意したいけど使い捨てタイプか布?タイプで手洗いするやつかで迷う
0646名無しの心子知らず2019/07/04(木) 07:29:51.95ID:sQdPfwWn
私んとこ、産褥ショーツもお産パッドも不要って言われてる。支給されるのは出産当日用のでかいお産パッド1枚のみ。
電話で余分に用意した方がいいか確認してもいらないって言われたから持ってかないけどシーツの血付いてもいいんだろか…
ナプキン昼夜用だけで大丈夫じゃない人もいそうだし
0647名無しの心子知らず2019/07/04(木) 07:36:02.15ID:DdGJgy8r
両親学級で入院時に支給されるもの一式見せてもらったよ。
産褥ショーツと夜用ナプキン、母乳パッドは足りなくなりそうなので持参する。
0648名無しの心子知らず2019/07/04(木) 07:57:47.03ID:RwK44PSq
>>645
出産直後はかなり疲れるから、まずは使い捨てで様子見てもいいかと
0649名無しの心子知らず2019/07/04(木) 07:58:36.78ID:62d1eUMT
>>634です
個人差あるけど普段使うナプキンを多めに準備する感じなんだね
今までタンポン+20cmのを使ってたけど、産後の生理再開時にはタンポン使えないし多い日の昼夜をストックしておきます、ありがとう
0650名無しの心子知らず2019/07/04(木) 08:02:14.28ID:2kmz2BvU
産褥ショーツとかお産パッドて使いづらかったな
普通のパンツやナプキンの方が2日目以降は良かった
帝王切開で初日は看護師さんに任せきりだったのでよくわからないけど

母乳パッド洗うのめんどくさそうだし必要なかった時のことを考えるとたくさん用意するのも微妙じゃない?
私はそんなにジャバジャバ出なかったのでほんの数週間しか使わなかった
要らなくなったら気兼ねなく捨てられるし使い捨てが楽そう
使い捨てのは安物だと蒸れて不快だったので、そこそこ以上のがおすすめ
0651名無しの心子知らず2019/07/04(木) 08:03:09.62ID:9jL1Xuyw
>>646
そういう病院はトイレとかにお産パッドが置いてあって自由に使えるんじゃない?
0652名無しの心子知らず2019/07/04(木) 08:07:28.90ID:f2RzD6h5
入院中なら足りなくなったら病院で買えそうだもんな
退院してからならアマゾンとかでポチればいいし
0653名無しの心子知らず2019/07/04(木) 08:09:30.51ID:rD6plnCB
普段生理の時タンポン派だったから産後のナプキンの加減が分からなくて結構悩んでいる
たくさんあってもその後使わないし経血も少なめだったしなあ…難しい問題だわ
0654名無しの心子知らず2019/07/04(木) 08:24:56.98ID:/QDU75fj
一人目のときは会陰切開の傷が1週間以上痛くて、座るのも呻きながら…って感じだったから、羽根無しの産褥パッド全力でお勧めするわ
病院から支給された羽根つき使ったら、傷に擦れて死ぬほど痛かったよ
0655名無しの心子知らず2019/07/04(木) 08:34:01.16ID:kXSLlcre
産褥パッドは2パックくらいはもらえる予定だけど、足りない分はその都度もらって退院時に実費請求って形になるって言われたな。
0656名無しの心子知らず2019/07/04(木) 08:41:08.39ID:9zP2hS6c
>>645
使い捨てメインだけど産休中に布も数セット手作りしようと思ってる
結構母乳が出て消費したのと、安いの使ってたから夏は蒸れて暑かった
産後はバタバタしてて布を買う余裕が無かったな
手洗いは面倒なので洗濯機でガンガン回すつもり
0657名無しの心子知らず2019/07/04(木) 09:54:38.71ID:N7rg//pm
産褥パッドSMLがセットに入ってたけどLしか使わなかった
Lの後はもこもこ厚みが嫌で生理ナプキン使ってたのは切ったり裂けたりがなかったからかも
それがあったらあの厚みがクッションになって助かるのかもしれない
0658名無しの心子知らず2019/07/04(木) 10:06:13.69ID:j23lwBbX
悪露が少なくなってきたら生理ナプキンで代用してたけど肌が荒れまくったから慌てて産褥ナプキンを買い足したよ
肌当たりが全然違うのと、よく考えてみたら生理の時はせいぜい1週間だけど悪露は1ヶ月近くナプキン当てておかないといけないから荒れるのも当然だわね
免疫力低下してるし産後すぐカンジタになるのもイヤ
0659名無しの心子知らず2019/07/04(木) 11:28:53.28ID:9u1uRTDq
私も産褥パッド病院支給だったけど、Lはデカすぎて使わなかったなぁ
50センチくらいのやつ
パンツからもはみ出るし、股にもはまらないくらい幅広だし
そこまで悪露多くなかったのかもだけど、Mと夜用生理ナプキンで十分乗り切れた
0660名無しの心子知らず2019/07/04(木) 13:57:40.38ID:3GlZrxTX
1人目の時入院中ずっと産褥パッド使ってても何回かシーツ汚しちゃったからナプキンにするの怖かったな
フカフカで気持ちいいし入院中だけじゃ使い切れなかったから退院後もしばらく産褥パッドにしてた
0661名無しの心子知らず2019/07/04(木) 14:01:00.06ID:xP5X/I1U
私出血量多くて産院が用意してくれてた産褥パットLとM1パックずつじゃ足りなかった
途中でL買い足したよ
0662名無しの心子知らず2019/07/04(木) 14:16:27.69ID:qlsof9vA
私はどんなもんかわからないから最初は生理用のオムツにしようと思ってたけど少数派なのか…
オムツタイプだと使いづらいのかな
0663名無しの心子知らず2019/07/04(木) 14:32:50.13ID:OVuxXgim
私は逆に産褥パッドの方がかぶれてダメだった
会陰裂けて結構縫ったけど特に傷の痛みはなかったから、そのへんは人によるのではないかと
あとオムツタイプのナプキン、私も買ってみたよ
とりあえず1パック持って行こうかと思ってるけど、そんなにいらないかもしれない
寝てる時の後ろ漏れ、夜用ナプキンのさらに後ろに普通の昼用羽根なしをつなげてたよ
尾骨あたりに羽なしナプキンの真ん中が来るようにしてた

あと産後の生理、私はものすごく量が多くてそれこそ産褥パッドL使ったくらい
妊娠前は量が少なかったとしても、産後はどうなるかわからないよ
0664名無しの心子知らず2019/07/04(木) 14:53:21.11ID:gpuTgexo
>>662
入院中?
ならオムツタイプは助産師さんがチェックしづらそう
私の時はパッと開けてチェックしてパッド取り替えてくれたから、オムツタイプは駄目だったと思う
0665名無しの心子知らず2019/07/04(木) 14:57:20.57ID:cJ7D5ljh
入院中は産褥ショーツにパッドじゃないとだめだったな
寝てる状態でササッと開いてチェックしてもらうから
入院中LサイズMサイズ使って退院後はナプキンで足りたな
0666名無しの心子知らず2019/07/04(木) 16:32:49.29ID:5+Ro6mY+
普段の生理は夜用の出番がないくらい少ないんだけど
産褥パッド(SML各1パック)は退院する頃に使い切って家族に夜用のナプキン持ってきてもらった
Lは陣痛〜分娩直後で何枚か使ったみたいで動けるようになって確認したら残り1-2枚だった
退院してからまた量増えて夜用でも間に合わなくなって受診した
本当に人それぞれだよね
0667名無しの心子知らず2019/07/04(木) 16:33:54.13ID:75qbluFp
私も産褥パッドは分厚すぎて使いづらく、使い慣れたナプキンのほうが快適だった。
第一子は春出産で一番安い生理ナプキン1か月使っても肌トラブルなかったけど、今度は7月中旬予定日だから肌に優しい系のナプキンのほうがいいかしら
0668名無しの心子知らず2019/07/04(木) 23:28:54.76ID:o9wDHWUT
汚い話でごめん。
陣痛〜お産の間に助産師さんに何度かパッド変えられたけど、いきみが逃せなくて大を漏らしていたらしい。産褥ショーツも汚してしまい、病院の方で洗ってくれて翌日そっと病室の机の上に置かれてあった。
何が言いたいかっていうと、産褥ショーツは3枚くらいあったほうがいいよってこと。
0669名無しの心子知らず2019/07/05(金) 01:21:05.73ID:09S05bpy
分娩前に産褥ショーツに変えとくの?
1人目のとき、普通のショーツ+お産パッドの指示で陣痛耐えてたな
痛みで判断力が落ちてて、病院支給のお産パッドを使い切ったら産後困る!温存しなきゃ!って謎に持参のナプキンに変えてしまった直後に破水してえらいことになったけど
普通に考えたら、買いに行けない状態でお産パッド使いきったら流石に病院も実費で買わせてくれるよね…
0670名無しの心子知らず2019/07/05(金) 01:37:16.74ID:nv8CJpi+
分娩室入る前に着替える時に産褥ショーツ着用するよう指示されると思うけど
てか分娩中に産褥ショーツじゃなきゃけっこう困らない?
0671名無しの心子知らず2019/07/05(金) 01:45:27.39ID:9/ihPfsO
そういうのは病院によって結構違うみたいね
私は普通のショーツのままで、分娩時に脱いだだけだった
0672名無しの心子知らず2019/07/05(金) 01:51:17.11ID:TG2N1oB2
破水スタートだったから病院に付いたらすぐ産褥ショーツと産褥パットにされた
おかげで陣痛の間に産褥パットかなり使ってしまって何度か買い足してもらったよ
出産は想定外の事も起きるから、万全に準備するのってなかなか難しいね
0673名無しの心子知らず2019/07/05(金) 05:03:37.07ID:Yjg4F7g9
私のところは病院に向かう時に産褥ショーツに履き替えて夜用ナプキンあてるよう指示があった
それとは別に3枚持っていったよ
入院中はずっと産褥ショーツ使用だったから
こういうのは病院によって違うから病院の指示に従った方がいいね
0675名無しの心子知らず2019/07/05(金) 08:47:44.20ID:5u2TFT0U
大漏らすのも汚すのも病院側からすれば想定の範囲内だと思う
よく覚えてないけど、私も分娩の時一緒に出ちゃった気がする
産褥ショーツ、入院中しか使わないとはいえ2枚じゃ心許ないかもね
いつ脱いだかも覚えてないや
0676名無しの心子知らず2019/07/05(金) 09:41:26.58ID:gXsL+koF
そういや分娩時は病院支給の紙パンツタイプの産褥パンツだったな
そして朦朧としながら産後直後に寝たまま産褥ショーツをはかされた記憶

その後産褥ショーツのベリベリが数回の洗濯でヨレて当たるようになってしまい、生理ショーツに切り替えたな
0677名無しの心子知らず2019/07/05(金) 09:53:26.91ID:CsHqu+qk
産褥ショーツは使い捨てるよ。家では履かない病院だけだし
0678名無しの心子知らず2019/07/05(金) 10:23:54.64ID:acr9otEe
産褥ショーツ、2枚じゃダメなんだ…
2枚しか用意してないや
あとはサニタリーショーツでいけるかと思ってた
0679名無しの心子知らず2019/07/05(金) 10:40:00.53ID:42Mnob4e
産褥ショーツ、入院中だけとはいえ、3枚用意したけど足りなくて売店で生理用ショーツ買ったな
洗濯する間もなくて
ちょうど診察の日に生理用ショーツで、バリバリできないから全部脱いだ
まあそれでもいいんだけどね
0680名無しの心子知らず2019/07/05(金) 11:54:19.32ID:DP/uuCYQ
出産してすぐって、まだお腹出てるんだよね?今まで使ってた生理用パンツって持って行っても履けるものなの?
新しく大きいサイズ用意した方がいいのかな?
初めてでどれくらいお腹がしぼむのかわからなくて…
0681名無しの心子知らず2019/07/05(金) 13:10:10.22ID:cG3BPAhp
>>680
人によると思うけど産後3ヵ月間くらいマタニティー用のパンツ穿いてたよ
産後1年経ってもまだ骨盤が戻りきってないわ
0682名無しの心子知らず2019/07/05(金) 13:26:19.84ID:+1WuOqgX
緊急帝王切開になったらそれこそ普通のショーツは絶対に無理なので念のため妊婦用のショーツも持って行った方がいいと思う
0683名無しの心子知らず2019/07/05(金) 13:28:36.37ID:EVfWotfV
>>678>>680
うちの産院は産褥用じゃなくて生理用パンツ用意してきてって書いてあったからそうしたけど、妊娠前のサイズで問題なく履けたよ
人によるのかな?
0684名無しの心子知らず2019/07/05(金) 13:30:12.87ID:ahoORXKK
産んだことないけどパンツは買い替えなくても全部履けてるな。
0685名無しの心子知らず2019/07/05(金) 13:39:41.01ID:Yjg4F7g9
お腹の戻り具合は人によるよ
ぺったんこになる人もいれば結構大きいままの人もいる
でも伸びるパンツなら履けないことはないと思うよ
赤ちゃん入ってないからお腹フカフカになるし
0686名無しの心子知らず2019/07/05(金) 15:34:13.87ID:9yBD1Ktz
つわりで締め付け感が無理になって8週目からずっとマタニティーパンツにしてるわ
0687名無しの心子知らず2019/07/05(金) 16:48:07.98ID:DP/uuCYQ
680です、皆さんありがとう
お腹の具合によってどれが履けるか難しそうだね
念のためいろいろ持って行こう
0688名無しの心子知らず2019/07/05(金) 17:50:47.95ID:vaBUnl/4
予定帝王切開だったから帝王切開用の産褥ショーツ買って持って行ったけど横のマジックテープが端からめくれてきてイマイチだった
病院のお産セットに入ってたダッコの産褥ショーツが良かった
退院後もしばらく使って今はユニクロのジャストウエストのショーツはいてるわ
0689名無しの心子知らず2019/07/05(金) 20:22:07.36ID:yU2TZ2bP
使い捨ての母乳パットって結構入ってるけどあれは使い切れるぐらい使うものなの?
とりあえず1つだけ用意して足りなかったらポチれば良いのかな
0690名無しの心子知らず2019/07/05(金) 20:24:10.97ID:CXi84Uaf
>>689
使いきれるかどうかは人による
私はドバドバタイプだったから何パック使ったやら
0691名無しの心子知らず2019/07/05(金) 20:26:13.56ID:fg9oSW58
>>689
私は漏れないタイプだったからほとんど使わずに余ったよ
とりあえずひとパックでいいと思う
0692名無しの心子知らず2019/07/05(金) 20:29:38.41ID:zMr4DteX
母乳パッドは洗えるパイルのとかもあるよ
私は春出産で夏まで使ってたから、使い捨てタイプは蒸れて辛かった
パイルのなら洗って何度も使えるしオススメ
0693名無しの心子知らず2019/07/05(金) 20:31:36.88ID:kIHvb6Gi
母乳パットじゃどうしようもない位出たからずっとタオル巻いてた
母乳パットはほとんど使わなかった
0694名無しの心子知らず2019/07/05(金) 20:54:43.72ID:r7MhTSx2
私も物凄く余ってるから今度の出産で使い回す予定
パッドじゃ足りないって程の母乳を出してみたかった
0695名無しの心子知らず2019/07/05(金) 21:02:14.21ID:eXDpnFGL
>>689
私も初めは溢れるほどだったのが3ヶ月ぐらいで差し乳になって、普通のブラに何もつけなくても平気なぐらいになったから買い足した1パック無駄になったよ
もし産院のお産グッズに入ってるなら産前には用意しなくてもいいぐらいだと思う
0696名無しの心子知らず2019/07/05(金) 21:22:37.81ID:jGXnAY3E
母乳パッド、母乳は漏れるほど出なかったんだけど、当ててないと乳首が授乳ブラにあたるのが痛くて何袋もリピートした
プレミアムとかついているやつと安めのやつだと肌触りが全然違うよね
0697名無しの心子知らず2019/07/05(金) 21:26:07.42ID:CXi84Uaf
>>696
そうそう、安いやつチクチクして痒いしイライラするからプレミアム使ってた
0698名無しの心子知らず2019/07/05(金) 21:33:06.58ID:V2X6ude+
メルカリでも余ったのだろう母乳パッドがたくさん出てるね
大体割高だけど少量試したい人には良いのかな
0699名無しの心子知らず2019/07/05(金) 21:34:21.35ID:PI5ZlQpW
9月末出産予定で短肌着2枚コンビ肌着6枚をとりあえず揃えたのですが上に着る洋服でカバーオールかツーウェイオールで迷っています
カバーオール=長ズボン型にスナップになってる
ツーウェイオール=ワンピース型orズボンのように二通り着れる であってますよね?
やはり出産準備としては新生児期はおむつ替えが頻繁なことを考えてツーウェイオールのがいいでしょうか?それとも長く着れそうなカバーオールのがいいのかな
0700名無しの心子知らず2019/07/05(金) 21:59:54.25ID:yU2TZ2bP
母乳パットについてありがとうございます
お産グッズにはないから買わなきゃいけない
使い捨てじゃないタイプにしようかと最初は思ったけどここで洗う手間があるし産後はそれどころじゃないといわれたからとりあえず使い捨てで様子見しようかなと
メルカリで買おうかと思ったけど衛生商品だからなぁと思ってやめた
0701名無しの心子知らず2019/07/05(金) 22:12:01.16ID:9Shm8cWt
>>699
退院する頃は日中はまだ暑い日もあるけど10月末は涼しくなってくるし、どっちにせよ季節的にあまり長く着れないかも
移動でチャイルドシート、ベビーカーや縦抱きの抱っこ紐を使う時はワンピースよりズボン型が便利
私はツーウェイ2枚買ってたけど、新生児期から子の足が活発で跳ね除けるから結局ずっとズボン状態だった…
0702名無しの心子知らず2019/07/05(金) 22:39:14.98ID:/QpqrFqe
上の子9月末出産
2wayオールは、それこそ新生児のときしか着れないから私はよく着せてた
ワンピースにしておくと足が出なくていいし、可愛い
でもワンピースにしてても、おむつ換えの時はボタン外してたよ
あと2wayもメーカーによって丈が違うから、1ヶ月で長さが足りなくなるものもあるし、2ヶ月まで着れたのもある
新生児用の50-60サイズで売ってるカバーオールって、2wayがほとんどじゃない?
夏用の半袖半ズボンのカバーオールで2wayは見ないけど
0703名無しの心子知らず2019/07/05(金) 22:45:03.83ID:nv8CJpi+
長く着せられるといっても新生児サイズなんて2カ月くらいでサイズアウトしちゃう子が多いだろうからね
デザイン重視で好きなの買えばいい気もする
0704名無しの心子知らず2019/07/05(金) 23:24:27.48ID:vcluE7Pu
微妙に乗っかってすみませんがロンパースというのは>>5にある外用アウターの分類ではないですよね?
検索すると可愛いロンパースがたくさん出てくるのですがあれは家用の下着ですか?
0706名無しの心子知らず2019/07/06(土) 07:36:09.35ID:mdVTyiq/
>>704
ベビー服スレのまとめwikiからコピペ↓

「ロンパース(ロンパス)」って、どんなもの?
つなぎの服を指しますが、これ以上のはっきりとした定義は無いようで
人やメーカーにより大きく違うのが現状です。
例えば、ボディ肌着やカバーオールから防寒用つなぎ型アウター類まで
様々なものをロンパース(ロンパス)と称することがあります。
紛らわしいので、できるだけ使わない方が無難な言葉です。【←重要!】
0707名無しの心子知らず2019/07/06(土) 07:54:57.04ID:0UCTlmS+
>>706
メーカーによって違うんですね
お出かけ用の可愛いアウターが欲しくてどっちを買えばいいか悩んでました
ありがとう
0708名無しの心子知らず2019/07/07(日) 19:02:07.07ID:BS7qEYoE
入院している時って売店とかでちょっとした物を買うのにお金があると良いと思うんだけどだいたいいくらぐらい常備しといた方が良いかな?
こんな言い方もあれだけどあんまりいっぱい持って行くと病室から離れた時に盗まれそうな気がしてさ
0709名無しの心子知らず2019/07/07(日) 19:55:30.78ID:HGaExms/
授乳時乳首が痛くて1000円位の乳頭保護器とリペアニプル買ったからトータル3000円以上使ったな割高だったけどw
飲み物が食事時のお茶だけじゃ足りなくて毎日ペットボトル1、2本買ってた
産褥パッドとかの消耗品が足りなくなることがなければそんなにいらないと思うな
物でもお金でも必要になったら家族に持ってきて貰えるならそれが一番いいと思う
0710名無しの心子知らず2019/07/07(日) 19:56:02.27ID:EuHYZJRt
>>708
売店に行かなかったなぁ。入院中は意外に忙しくてちょっとした隙間時間があるなら寝ておきたかったほどだった
お見舞いに来てくれる人がいるなら、水やお茶をたくさん買ってきてもらうといいよ。すごい喉が渇いた記憶がある
0711名無しの心子知らず2019/07/07(日) 20:55:23.61ID:ir9WDlRk
>>708
要確認だけど、大抵の病院なら病室のテレビ台の中に鍵がかかる引き出しも1段あるはず
私は病院の中で、提携してるところに命名用紙を実家義実家分合わせて3枚頼んだので5000円くらいかかった
飲み物やゼリーは見舞いに来た親や旦那に持ってきてもらってた
0712名無しの心子知らず2019/07/07(日) 21:46:53.84ID:BS7qEYoE
なるほど、ありがとう
とりあえず念の為3000円ほどだけ持って行く
それで足りなかったら誰かに持って来て貰うよ
ゼリーや簡単なお菓子とかは確かに頼んで持って来て貰えばば良いしね
0713名無しの心子知らず2019/07/07(日) 21:48:34.16ID:s2uAfLHm
スレ違いだったらすみません、ベビー服、スタイなどってなにに入れて保管がよいのでしょう
子供タンス買っても最初はそんなにないからガラ空きですよね
0714名無しの心子知らず2019/07/07(日) 21:51:20.59ID:GQ1T5xs5
今はガラ空きでもいずれ必要になるから子ども用のタンスとか衣装ケースでいいでしょ
0715名無しの心子知らず2019/07/07(日) 21:55:23.86ID:Pv90jUAq
>>712
私の所は貴重品は持ち歩いてくださいって言われてたからダイソーでポケットに入るサイズの小さい財布買って持って行ったよ
巾着袋とかミニトートにスマホやリップと一緒に入れて持ち歩いてる人もいた
0716名無しの心子知らず2019/07/07(日) 21:58:46.73ID:PmNcdITz
>>713
初めは親の寝室にあるタンスの一段を空けてそこを子供用にしてた
子供専用のタオルとかもしまってたから結構すぐいっぱいになった
結局3か月くらいで別に収納が欲しくなったからアイリスオーヤマの5段キッズチェストを買ってリビングに置いてた
5歳の今もリビングで使ってるよ
0717名無しの心子知らず2019/07/08(月) 07:40:20.50ID:Io1tS4+n
タンスの件回答下さった方ありがとうございます。これだ!っていう子供タンスが見つからなくて、出来ればまだ買いたくなかったので最初は衣装ケースなどで代用していいのが見つかってから買おうと思います
0718名無しの心子知らず2019/07/08(月) 08:48:04.49ID:sJqJNzEP
8月生まれだからベビー布団はいらないな、タオルケットやバスタオルでいいやと思ってたのに、産む予定が2週間も早まってしまった
2週間後だと今日くらい肌寒い日もまだあるのか、今日くらいの気温だと布団は必要か、子供にはいらないのか悩ましい
服も肌着しか買ってなかったけど、この気温だともう少し服らしい厚さの長袖とか必要なのかな
0719名無しの心子知らず2019/07/08(月) 09:05:48.70ID:nfZsSNMl
>>718
5年前の6月末生まれで7月始めに退院したけど家の中では肌着のみで余裕だったよ
布団もセット買ってたけどフェイスタオルやハンドタオルで十分だった
住んでるところにもよるけどいくら涼しくてもエアコンつけないと暑いから多少の外気温の差は関係なかった
ただ肌着しか買ってないってのは外出や退院の時の服も全くないってこと?
長袖はいらないけど薄手の半袖オールインワンやカバーオールは2枚くらいはあった方がいいと思うよ
0721名無しの心子知らず2019/07/08(月) 09:21:06.24ID:TelGebJl
>>718
去年6月生まれで北東北に里帰りしてたけど肌着だけで大丈夫だったよ 掛け布団も使わなかった
0722名無しの心子知らず2019/07/08(月) 09:33:09.52ID:Fv9xUEWp
上の子の時は6月生まれで布団用意してたけど、新生児期もガーゼブランケット折りたたんでをお腹にかけてたくらい
新生児期過ぎたらフェイスタオルを半分に折ったものをコンビ肌着着せてかけてただけ
肌寒くなったら6重ガーゼスリーパー着せてたし、その頃には私と肌が離れると寝なくなってきたから同じ布団で寝せてたから結局掛け布団は使わず

今妊娠中だけど次の子で使うかなー
0723名無しの心子知らず2019/07/08(月) 10:43:28.57ID:xWhfb171
>>720
横からだけど私も布団セット買わない派で、冬はスリーパー使うつもりだよ
どうせ暖房付けるだろうし夏産まれで冬になる頃は掛け布団おとなしくかけてくれる可能性低いのかなって
0724名無しの心子知らず2019/07/08(月) 12:13:11.30ID:sJqJNzEP
みなさんレスありがとう。まとめてですみません。
秋冬になったら布団を買い足すかスリーパーの予定でいました。
服は、肌着と、退院用の半袖薄地のカバーオール1枚しか買っていなかったんですが、
1ヶ月検診でもそれを着せて、あとはサイズを見て買い足そうと思っていました。
住まいは関東です。
とりあえずタオルだけでも大丈夫そうみたいですね。
初の子で子供がどれくらい暑がりなのかとかよくわからなかったので、とても参考になりました。ありがとうございました。
0725名無しの心子知らず2019/07/08(月) 12:36:03.67ID:mqBAXCey
>>724
1ヶ月健診、着替えてすぐ行って帰って来られればいいけど着替えてすぐ漏らされたりしたら着替えなくなるよ
無駄になってもいいからもう一枚買っておくといいと思うよ
0728名無しの心子知らず2019/07/09(火) 08:21:14.78ID:q1HLNdOO
8月出産予定なんだけど、ハンディ扇風機って用意しても使わないかな?
一人目は春出産だったけど、陣痛中やたら暑かった気がする
上の子の世話があるから陣痛中も立会い無しの予定だけど、扇風機なんて握ってる余裕無いかな
0729名無しの心子知らず2019/07/09(火) 09:04:52.43ID:nRRgdmov
私は陣痛中より産後の入院中の方が暑くて、急遽旦那に扇子持ってきてもらったよ
新生児の為に室温高めで、くっついてる赤ちゃんも体温高いし7月でものぼせそうだった
0730名無しの心子知らず2019/07/09(火) 09:39:10.50ID:8Nj3ufnF
8月末出産だったけど旦那にうちわ買ってきてもらったよ
病室の温度設定もあったのかなと思うけど、私の場合は多分ホルモンバランスがおかしくなって1人だけ汗だくで暑い暑い言ってた
0731名無しの心子知らず2019/07/09(火) 09:44:24.74ID:8Nj3ufnF
あ、暑くて仕方なかったのは産後の話
陣痛中もそれなりに暑かったけど陣痛室には扇風機もうちわもあったから借りれた
0732名無しの心子知らず2019/07/09(火) 09:51:47.61ID:UINOt40x
小型扇風機病院に持っていく予定だよー
こないだ入院したんだけどやっぱ病室暑いんだよね
産前産後って体温高くなってるから余計に
0733名無しの心子知らず2019/07/09(火) 09:52:55.50ID:aznl8okI
たしかに入院中暑かった。新生児用の室温なのとホルモンも相まって身体が常にしっとりしてたわ
団扇持っていくつもり、そして無地のものに娘に絵を描いてもらおう
0734名無しの心子知らず2019/07/09(火) 10:23:36.72ID:+QNPI6r6
>>733
いいねー
おかあさんがんばれとか書いてるの見たら陣痛めちゃくちゃ頑張れそう!
0735名無しの心子知らず2019/07/09(火) 14:16:52.98ID:554l7liU
上の子が7月上旬生まれだけど、産後の入院中は暑かった
大部屋だと冷房の設定温度も下げられないから地獄だったな
今回はハンディ扇風機と、保冷まくら?まくら用の保冷剤?、冷えぴたを持って行くよ
0736名無しの心子知らず2019/07/09(火) 16:50:10.92ID:q1HLNdOO
>>728です
陣痛中はともかく入院中が暑いんだね
手頃なハンディ扇風機買って持って行きます
ありがとう
0737名無しの心子知らず2019/07/10(水) 12:24:11.73ID:Usx6jZQU
ベビーバスのことだけど、ツイッターで見かけた発泡スチロールの箱で代用ってのは実用性どうなのかな?
0738名無しの心子知らず2019/07/10(水) 12:48:24.47ID:8qqg8UBL
ベビーバス当たり前だけど実用性でいったら専用のものにはかなわないと思うわ
排水が底から出来ないから重くて腰痛めそう
衛生観念ゆるめで産後母親以外の人が毎日沐浴から後片付けまでしてくれるなら衣装ケースや発泡スチロールやたらいもありだとは思うけど
0739名無しの心子知らず2019/07/10(水) 12:49:46.23ID:8qqg8UBL
ハンディ扇風機
離乳食や幼児食冷ますのにも使えるから買っておいて損はないと思う
0740名無しの心子知らず2019/07/10(水) 12:55:43.76ID:ClhjdwSL
発泡スチロール、衛生的にどうなんだろう
洗剤とか使っても平気なのかな
あとお湯捨てるのにひっくり返すのがかなり大変そう
0741名無しの心子知らず2019/07/10(水) 13:01:21.14ID:h8S7i8BZ
ベビーバスは使う期間短いけど1000円くらいだし消耗品と思ってるわ
0742名無しの心子知らず2019/07/10(水) 13:19:16.74ID:Y8LPCyko
発泡スチロール、お湯捨てるときにバキっといきそうだし衛生面も心配だわ
二人目で買った永和のベビーバス、1歳後半でも親が熱で風呂入れないとき沐浴に使ってる
この間は上の子3歳まで入れた
少し高いけど元は取れてると思う
上の子の時リッチェルの空気で膨らますの買っちゃって破れて買い直したから、初めから永和にしておけばよかった
0743名無しの心子知らず2019/07/10(水) 14:25:46.98ID:eyKoQKCa
>>742
永和のいいよね
沐浴終わってからもバスチェア代わりや入浴前後の待機場所にもなる
デカくて嵩張るから使わないと置き場所に困るけど
0744名無しの心子知らず2019/07/10(水) 14:32:37.44ID:jYr3xqp3
発泡スチロール使うくらいなら1000円のやつ買うなあ
衛生面や強度、使い勝手も悪そうで
0745名無しの心子知らず2019/07/10(水) 15:23:02.45ID:IDOYfhtO
ベビーバス安いよね
何も知らない頃「沐浴って1ヶ月しかしないの!? じゃあ絶対レンタルか代用品で済ますでしょ」って思ってたけど
1000円台で買えると知って速攻買ったわ
結局1ヶ月過ぎても結構使えるし
0746名無しの心子知らず2019/07/10(水) 15:25:18.17ID:lMLIOE+i
ベビーバス使わないと思ったけど入院中色んなお母さんに意外と長く使えるからって聞いて即買った
エアーのは穴が空くかもと思ってプラのデカイのにしたけど ただ場所を取るのが難点
0747名無しの心子知らず2019/07/10(水) 15:35:29.08ID:RTlFfVMp
ここで人気の永和のベビーバス私も買った
意外と長く使えそうだね
そろそろガーゼとか肌着を水通ししようと思うんだけど、洗濯後はそのまま衣装ケースにしまってていいのかな
袋にホルムアルデヒド云々って書いてるけど気にしすぎ?
0748名無しの心子知らず2019/07/10(水) 19:00:07.20ID:ywjJlmpg
折りたためるジャバラみたいなベビーバスって使いにくいかな
折りたためるなら場所取らなくていいなって思ったんだけど
0749名無しの心子知らず2019/07/10(水) 19:01:23.34ID:OndfGsJR
リッチェルの発泡スチロールのひんやりしないベビーバスを買って今も4歳の娘が使ってる。流石に寝転んではないけどそこに座ってる
もうすぐ次の子出産予定だけど意外に元取ったなという印象
0750名無しの心子知らず2019/07/10(水) 19:45:46.29ID:qdhQ3N/c
永和と迷ってミッフィーのワンツーバスしたけど、ギリギリ洗面台に入ったし洗面台で限界になるまで入れた後は洗い場に置いて半身浴させつつ遊ばせて使い倒した
自分は不器用だから、ほぼワンオペで入れるにあたって座らせる凹凸ついてるの選んで正解と思った
折りたたみのシリコンのは洗濯とか水遊びに使えそうで良いなぁと思ってたから洗面台沐浴を選択しなければそっちを買ってたかもしれない
0751名無しの心子知らず2019/07/10(水) 20:38:40.31ID:s4o73EoP
疑問なんだけど、みなさんどこでベビーバスを使う前提?
お風呂の洗い場で家族のついでに洗われていた(写真がある)自分としては、それ以外を考えていなかった
0752名無しの心子知らず2019/07/10(水) 20:47:51.34ID:LR7OE+1w
うちは沐浴の時はバスタブに蓋してその上で使う予定
0753名無しの心子知らず2019/07/10(水) 21:13:00.57ID:ptp7L+4j
>>752
わざと?w
是非はともかくバスタブの上に置く話はどこでも荒れるから書かない方がいいよ
0754名無しの心子知らず2019/07/10(水) 21:14:22.71ID:7Kpf63yw
>>753
そうなの?知らなかった
なんで?って聞くのも荒れるからダメなのかな
0755名無しの心子知らず2019/07/10(水) 21:16:34.01ID:oYDF/FC0
うちは上の子の時バスタブの蓋の上でやろうとしたけどとにかく腰が痛いし排水とかうまくいかなくて1日で断念、その後は風呂場の床にベビーバス置いて、親は風呂椅子に座ってやってたよ
2人目は上の子の通園してる間にキッチンのシンクにベビーバス入れてやろうと思ってる
腰には優しそうだけどビショビショにならないか心配ではある
0758名無しの心子知らず2019/07/10(水) 21:20:29.06ID:oYDF/FC0
たぶん「バスタブに蓋」が荒れるのは蓋が不安定で危ないということなんだろうけど、蓋のタイプによってはそうでもない
でも腰がやられるのでおススメしない
0759名無しの心子知らず2019/07/10(水) 21:22:21.12ID:RxTYdHFT
>>751
1人目帝王切開&真冬の寒冷地里帰りだったから、腹筋使わない&暖かいダイニングテーブルの上一択だった
2人目も帝王切開だから多分またダイニングテーブルかな
1人目膨らませて使うのを使っていたけど、腕を縁にかけると重みで側面が下がってお湯が漏れることがあったから、次は何を使おうか悩み中
膨らませて使うバスもまだ保管してあるけど、折り目の中まで綺麗に洗う自信ないから買い換えたい
0760名無しの心子知らず2019/07/10(水) 21:22:37.56ID:IDOYfhtO
キッチンのシンクにベビーバス入れて使ってる
足腰への負担や赤ちゃんの安全性のことを考えると立って洗いたかったから
その後身体拭いたり保湿したりするのも隣のリビングで広々と出来るから楽だよ〜
0761名無しの心子知らず2019/07/10(水) 21:44:39.03ID:MuKyvQPV
沐浴中に●されることが多々あって、空気を入れるタイプを使ってたから排水できずに処理が大変だったな
排水しながら追加でお湯を入れて循環させれば洗い残しも少なくなるし、次回産む時があったら絶対普通のベビーバスを買う
0762名無しの心子知らず2019/07/10(水) 22:46:31.47ID:s4o73EoP
お手入れとか考えるとリビングもよさそうですね
●さえなければ…
色々検討してみます、ありがとうございます
0763名無しの心子知らず2019/07/11(木) 01:47:02.07ID:1ML8yMfA
アカホンの膨らませるの使ったけど沐浴期間が終わる頃には穴空いてた
隅々までほんとは洗わなきゃいけないんだろうけどシャワーの水圧でザーッと手洗いして浴室に放置してたな
0764名無しの心子知らず2019/07/11(木) 08:25:14.02ID:FNdIOdeS
私はアカホンでプラのシンクに入るタイプを買ったけど、そんなに大きくないし今は物入れしてる。
沐浴の時期って母親は湯船に浸かれないし、キッチンのシンクで入れるのが楽だった!今時の洗面台は浅めだからファミリー物件ならキッチンしか入らないというのもあるけど。
シンクの横にハイローチェアを置いてタオルや肌着をセット、脱衣もそこ。拭いたらそのまま保湿できて良かったよ!
0765名無しの心子知らず2019/07/11(木) 08:57:14.49ID:RcHT43da
最初シンクで洗ってたけど、私も旦那も腰が痛くなって普通のベビーバスに買い替えたなぁ
大きくて邪魔だけどしっかりしてるし腕も置けるしやりやすかった
0766名無しの心子知らず2019/07/11(木) 09:29:03.23ID:llTl3mOl
>>764だけど、
キッチンのシンクにプラのベビーバスを入れて沐浴させてたって意味ね!
キッチンの蛇口も動かせるしシャワーに切り替えられたから使いやすかった
0767名無しの心子知らず2019/07/11(木) 10:39:58.05ID:sAxCg/TZ
●された時のお湯はトイレに流す?んだよね?
ダイニングテーブルで沐浴させて、すぐ横にタオルと着替えセットを用意しておけば楽かなと思ってたけど、
●された時のことを考えてなかった
●されたらお湯を汲み直して沐浴させ直し?
0768名無しの心子知らず2019/07/11(木) 11:19:05.11ID:ljiyD/1N
離乳食始まってないと臭いもない生ごみレベルだからそのまま流して排水ネット変えるだけだったわ
粉々になるけど
0769名無しの心子知らず2019/07/11(木) 11:20:22.23ID:ljiyD/1N
あとお湯入れなおしせずにすくって、別の容器に入れたかけ湯でしっかり流してた
大量ならお湯入れなおすかな…
0770名無しの心子知らず2019/07/11(木) 11:54:19.25ID:PupIceCn
みんなそんな●されるもの?
子供3人いるけど、1度もされたことないよ
小の方はよくされたけど
0772名無しの心子知らず2019/07/11(木) 12:10:25.19ID:DsIgxpxQ
そういうのは結構子によって違うみたいだからね
おむつ替え中の発射や、外出中の●頻度とかと一緒で
0773名無しの心子知らず2019/07/11(木) 12:40:45.63ID:fdtwKgr4
する子はするよ
上の子は一度もしなかったけど下の子には何度もされた
しかもベビーバス卒業したあとの浴槽でされたから私も上の子も被弾して大惨事だった
0774名無しの心子知らず2019/07/11(木) 14:09:33.30ID:UzRR7n2r
初産だから全く●のこと考えてなくて参考になったわ
やっぱり裸だと解放的になるのかな?沐浴布あったら違うのか...?
0775名無しの心子知らず2019/07/11(木) 14:45:37.99ID:mHezrsaf
新生児の●はほぼ液体だよ
上の子は沐浴中にした事はないけどオムツ替え中の噴射はしょっちゅうだった
●って数十センチ飛ぶんだなって感心した
0776名無しの心子知らず2019/07/11(木) 15:48:20.54ID:7ELhc2D4
たぶんこちらがなにをしてもする子はするししない子はしないだと思う
うちの子は一回もないかな
おしっこはオムツ取った直後とか開放感で出やすいみたいだけど
0780名無しの心子知らず2019/07/12(金) 14:13:12.52ID:+s9+oopR
私は膨らますタイプのベビーバス買ったけど、ネットでタブトラの浅いやつを沐浴に使ってる人を見て、それなら買わなくても家にあったのになと後悔したわ。やわらかいバケツだから排水もしやすそうだし。沐浴中に●はしない子だったけど。
0781名無しの心子知らず2019/07/12(金) 16:08:08.52ID:aoGGwxBw
沐浴はガーゼで優しくって人もいれば、
頭からシャワーかけて平気って助産師もいる
どれが正しいの?
0782名無しの心子知らず2019/07/12(金) 16:13:21.84ID:TrPtOymZ
>>781
ガーゼは一昔前のやり方よ
病院とかでガーゼでって習うかもしれないけど、今は泡で手で洗うのが肌には優しいってことになってる
0783名無しの心子知らず2019/07/12(金) 17:21:13.20ID:3pIddfn1
両親学級では手で洗ってと言われたよ
ガーゼだと毛羽立ってるから皮膚を傷つけるって
シャワーは泡を洗い流すのに使ってもいいけど、推奨って感じではなかったなぁ
0784名無しの心子知らず2019/07/12(金) 17:38:44.28ID:mPWFoM8f
哺乳瓶は食器乾燥機で乾かすのはよくないですか?
洗い機能は付いてないものです
0786名無しの心子知らず2019/07/12(金) 17:46:00.67ID:Sv2R8p67
ガーゼでこすって洗うというよりも、ガーゼを顔や頭の上とかで絞って流すように教えられた
沐浴布は上の子はなくても全然平気だったからすぐやめたな
0787名無しの心子知らず2019/07/12(金) 17:50:24.14ID:SrpPYc4G
産んでみて、母乳の出が悪い場合のみミルクにしようと思ってます
哺乳瓶の電子レンジで消毒アイテムはコンビの除菌じょーずとピジョンではどちらがおすすめですか?
ミルトンはもうあるので、レンジで消毒できるものを探してます
ピジョンの哺乳瓶を買ったのと、消毒もできるというのでピジョンを買おうかなとも思ったけど、デザインの好みはコンビだし同じような機能で似たような値段ならデザイン重視か?とも思ったり…
小さすぎる迷いですが、自分だったらどちらを選びますか?
0788名無しの心子知らず2019/07/12(金) 18:05:08.98ID:dT2P7roT
>>787
好きなものを買えばいいと思うよ
世の中には専用容器以外で代用する人もいるしね
0789名無しの心子知らず2019/07/12(金) 18:17:06.79ID:UKDKPMqP
>>787
除菌じょーず持ってるけど微妙に使いづらい
水入れにくいし少しでも傾けると水溢れるし
ピジョンは使ったことないからわからないけど
レックの小さいやつも持ってるんだけどこれの方が使いやすいから同じような感じの西松屋のレンジ除菌が使いやすそうだなと思った
二本しか入らないけど蒸し器としても使えるみたいだし
実際使ったことないからオススメは出来ないんだけど
0790名無しの心子知らず2019/07/12(金) 20:20:40.83ID:+s9+oopR
完ミよりの混合だったけど、哺乳瓶洗うのによくある持ち手の長いスポンジより、フルフル哺乳瓶洗いっていうやつのほうが水切れもいいし簡単で便利だった。おすすめ。
0791名無しの心子知らず2019/07/12(金) 20:32:10.65ID:SrpPYc4G
回答ありがとうございます
除菌じょーず微妙なのか
使い勝手を取ると選ぶのも難しいもんですね
でも見た目が好きな方を選びそうにもなってます
ベビーグッズは可愛いもの多くて、実用性無視で私の趣味で何でも買いそうになるわ…
0792名無しの心子知らず2019/07/12(金) 21:07:46.15ID:cvJB47/I
>>784
「産院だから哺乳瓶とか搾乳器しっかり乾燥機かけてるけど、濡れてても大丈夫」って助産師さんに言われたから、哺乳瓶の耐熱温度確認しとけば大丈夫だと思うよ
0793名無しの心子知らず2019/07/13(土) 13:09:48.28ID:V7FxktjL
>>791
ピジョンの使ってたけど同じように傾けると水漏れるし普通に消毒はできるけど別に使いやすくはなかったから見た目で選んでいいと思うよ
0794名無しの心子知らず2019/07/13(土) 15:18:42.35ID:ajnHoi3M
母乳寄りの混合でミルクの回数少なかったからミルトンのみで足りたよ
場所取るし目星だけ付けといて必要になったらポチるのでもいいのでは?
0795名無しの心子知らず2019/07/13(土) 19:35:18.19ID:HbQTQkED
ミルク用にサーモスの魔法瓶買っとこうと思うんだけど、
70度でキープしてくれる専用のやつのほうが使いいいかな?
0796名無しの心子知らず2019/07/13(土) 19:53:47.77ID:AD/JNs8I
長い目で見たら1度単位で設定できる電気ケトルとか70度でキープできる湯沸かしポットのが使える
0797名無しの心子知らず2019/07/13(土) 20:35:53.40ID:l+bbHJCY
まあ外出用に魔法瓶用意してもいいんでない
湯冷ましで割ればすぐ適温になるから70度キープよりは、できるだけ保温性のあるのがいいんじゃないかな
とはいえ最近はモールとかは大抵お湯あるからお湯が無さそうな場所への外出の頻度が低ければ魔法瓶自体不要かもしれない
0798名無しの心子知らず2019/07/14(日) 07:37:24.63ID:4oWSYckz
タニタの1g単位で測れるベビー用の体重計を買うか悩んでる
レンタルでも2g単位のやつが月3700円するんだよね
その値段なら買っちゃえって気もするんだけど、実際使うのかなーって疑問もある
必要を感じたら買えばいい気もするし、でも測るなら最初から記録を付けたい気もする
優柔不断な書き込みでごめん。あー、悩ましい!
0799名無しの心子知らず2019/07/14(日) 07:47:54.67ID:7T4hAlrU
体重計は母乳の量を確認するために使った(授乳前後の体重差で割り出す)だけだし、
幸い母乳はよく出る方だったから私はいらなかったな
退院までに決めても遅くないんじゃないかな?
0801名無しの心子知らず2019/07/14(日) 08:26:02.59ID:4oWSYckz
>>799-800
そうだね、ありがとう!
母乳の出具合とか見つつ、必要そうだったら、退院までに決めることにする
0803名無しの心子知らず2019/07/14(日) 11:31:32.22ID:oMICyDVe
私の場合、母乳の量というか混合の進め方に悩んで子供の体重が増えてるのか不安で不安で仕方なくて体重計が欲しかった
結局、母乳外来的な助産院へ行くことにしてそこで測っていたから買わず借りずで終わったけど
あったら安心する反面、数字に振り回されて余計悩むことになりそうだったから私は持ってなくてよかったかも
ざっとした体重計ならSCとかにも置いてるし
0804名無しの心子知らず2019/07/14(日) 17:17:50.66ID:3Z6rrRjm
タニタのやつ、自分は生後1ヶ月の時に買ったよー。
子が寝なくて原因探るのに母乳量知りたくて買った。
今5ヶ月だけど、次の授乳間隔の目安が分かるからとても便利。
ただし、最初からはいらないと思う。
産後欲しくなったら買うのが良い気がする。
0806名無しの心子知らず2019/07/14(日) 20:14:12.42ID:GFUNUan2
コンビのおしりふきウォーマーは家で使う時ずっとコンセント挿しとくものなのかな?
家でしか使わない予定だけど、色んな場所で使いたいから毎回コンセント抜いたり挿したり面倒だし…
調べても検索ワード違うのかいい説明なくて、パッケージ読んでもよく分からない
コンセント外して充電式のようになってるなら何時間くらいは温かい状態を保てますか?
0807名無しの心子知らず2019/07/14(日) 20:19:52.30ID:WriHa7HM
>>806
ずっと挿してたよ。ただ一泊以上家を留守にする時は外してた。水分飛んでしまうのよね
0808名無しの心子知らず2019/07/14(日) 20:35:59.96ID:qlSUcfG+
授乳室って普通のポットが置いてある写真がでてくるけど衛生面とか大丈夫なんですか?
流石に誰でも開閉できるわけじゃないよね
0809名無しの心子知らず2019/07/14(日) 20:38:02.22ID:HG6qh0Tq
>>798
レンタル高いね〜
うちは尼で1g単位〜15kgまではかれるのを2500円弱で買って毎日測ってたよ
赤ちゃん用じゃない普通のキッチンスケールみたいな形だから大きめのカゴにバスタオルセットしてって工夫が必要だったけど、小さめに生まれたから毎日(なんなら授乳ごとに)はかれて安心だったよ(毎日測ってたのは3ヶ月まで)
尼ならすぐ届くから必要になってからポチるのでもいいと思う
その後はキッチンスケールとして離乳食測ったり普通にパスタ測ったりで活躍してる
0810名無しの心子知らず2019/07/14(日) 21:33:23.06ID:1g4uj8yl
>>806
おしりふきウォーマー買ったけどほぼ使わなかった
上の方も書いてるように、お尻拭きは水分が飛んで乾くし本体は揮発した水滴が溜まって微妙
ただのお尻拭きケースとして常温で使ってるけど、やたら大きいしコードがビロンと垂れて邪魔
子は冷たいお尻拭きでも問題なく使わせてくれた
0811名無しの心子知らず2019/07/14(日) 23:55:04.47ID:ayiiQAHa
>>808
もう少し具体的に書かないとどこの授乳室なのか何の開閉なのか全く分からないよ
文章適当に書きすぎ
0812名無しの心子知らず2019/07/15(月) 01:56:52.73ID:MaxSJU53
>>808
一般的に授乳室に置いてあるポットは誰でも開け閉めできるし衛生的に保たれてるかは確認のしようがない
心配なら自分でお湯を持ち歩くしかないよ
0814名無しの心子知らず2019/07/15(月) 02:06:29.41ID:unLPLJXy
>>811
日本語が下手でごめんなさい

>>812
ありがとうございます
ポットは誰でも開けれるんですね…面倒だけどお湯持ってくか液体ミルクにしときます
0815名無しの心子知らず2019/07/15(月) 07:38:29.78ID:Eh+RUS30
>>807>>810
充電式じゃないのね…
おしりふき家中で使いそうだからコードレスのを作ってくれたらいいのになぁ
参考にします、ありがとう
0816名無しの心子知らず2019/07/15(月) 08:08:05.97ID:8XVmVVEr
低月齢のお尻がっつり拭くにはお尻ふきよりお湯で湿らせたコットンの方が刺激も少なくキレイになる
0817名無しの心子知らず2019/07/15(月) 10:06:55.19ID:s/7ba3ay
産院ではコットン推奨で、何枚かまとめて濡らしてタッパーに入れてたけど開閉が面倒だった。おしりふき専用ケースみたいなワンプッシュで蓋が開くようないい容器ないかな?
0818名無しの心子知らず2019/07/15(月) 10:30:44.36ID:UiHgV1kS
寒い季節になってもお尻拭きウォーマーいらないの?
0819名無しの心子知らず2019/07/15(月) 10:43:52.45ID:P2UWAeK9
お尻拭きウォーマー上の子は不要だったな
1月生まれだけど産院で普通のお尻拭きでそのまま家でも普通のだけど特に冷たくて嫌がる様子もなかった

>>817
セリアにワンタッチで開閉できる容器あるよ!密閉度はわからないけど
0820名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:05:15.51ID:mCRwLAEz
上の子2月生まれだけど部屋の中は暖房で適温をキープしてるから特に寒くないしウォーマーは使わなかったな
コットンは低月齢の時は使ってたけど、うんちをした時に必要な分を水道のお湯で濡らしてた
うちの子はまとめて出すタイプだったからだけど、1日に何度も出す子だと面倒かもね
0821名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:45:21.58ID:LTvJTKnd
上の子の夏生まれで冬に6カ月くらいでおしりふきウォーマー買ったけどいらなかったわ
あっても良いけどなくても良いから必要だと思ったら買えば良いと思う
0822名無しの心子知らず2019/07/15(月) 11:57:55.92ID:BK8n3A8Q
●の時は100均のドレッシングボトルにぬるま湯を入れておしりを洗い流してたな
ただ注ぎ口が大きくてダバダバ出たから洗浄ボトルの方が狙いやすくていいかも
0823名無しの心子知らず2019/07/15(月) 12:04:40.59ID:3ZleSqGD
ウォーマー考えた1月生まれ
適当なドレッシングボトルに水とポットのお湯を半々に入れると40度になるのでうんちの時はザッと入れて使ってた
おしりを洗う時もあるけど主にドレッシングボトルはコットンを濡らす用
手ですこし温まるから水でもOKな感じ
ウォーマーは乾く→乾くとおしりへの刺激が増すのであまりおすすめしないかな

西松屋の大判コットンが安くて使いやすいよ
うちは上記コットンと60枚入りのおしり拭き(小用)が一ヶ月以上保つ
0824名無しの心子知らず2019/07/15(月) 12:08:26.85ID:wIMyHQlK
ドレッシングボトルは自分で口切るタイプだと好みの強さに出来ていいよ
私はすごく細く出るようにしてピンポイントで狙ってた
0825名無しの心子知らず2019/07/15(月) 14:19:01.85ID:DcYei6jP
お尻ふきの流れだから便乗
お尻ふきケースってあった方が良いかな?
ダイソーに開け閉め用の蓋?みたいなのが売ってるからそれをつけた方が良かったりする?
0826名無しの心子知らず2019/07/15(月) 14:26:56.08ID:75t1WknS
ドレッシングボトルかー
ここ見てなきゃ自分じゃ思い付きもしないわ。本当助かる
0827名無しの心子知らず2019/07/15(月) 14:32:30.15ID:OQZLiZkj
新生児に枕って必要ですか?
不要かなと思って買ってないけど、頭の形が悪くなったりするかな
0828名無しの心子知らず2019/07/15(月) 14:34:02.19ID:jKwxx2/w
>>825
百均でもいいしビタットみたいな貼って剥せる蓋を詰め替え用に貼って使うのが嵩張らないしいいよ
自分はケースは無くても全然困らなかった
0829名無しの心子知らず2019/07/15(月) 14:40:13.61ID:eRYrhDRR
最初ビタットみたいなの使ってて特に困らなかったけど10ヶ月ごろ?からふたをはがすようになってしまったのでケースにしたよ
同じく100均(セリア)で買ったけど粘着力落ちて買い替えなどもしなくていいし、ケース便利だよ
0830名無しの心子知らず2019/07/15(月) 14:48:13.11ID:alUD1ugr
セリアのダブルファスナーポーチにキャンドゥの挟むタイプの蓋つけておしりふきポーチにしてるけど家でも外でも使いやすいしポケットにゴミ袋入れておけるしメイン部分にはおしりふきとペットシーツいれておけてすごく便利
0831名無しの心子知らず2019/07/15(月) 16:05:48.75ID:P2UWAeK9
>>825
たまたまハズレ個体だったのかもしれないけど、ダイソーで買った粘着式の蓋はすぐダメになった
家は3階建てなので各階にムーニーのプーさんのケース置いてる。使いやすいよ
外出用はスイマーバのおまけの粘着式の蓋にしてるけど、こちらは問題なく使えてる
0833名無しの心子知らず2019/07/15(月) 16:35:07.49ID:50m0BLh2
>>827
夫が絶壁なので対策枕は絶対に買うと決めている
でもまだどんなのがいいのかさっぱり
0834名無しの心子知らず2019/07/15(月) 16:46:43.50ID:3ZleSqGD
蓋は貼るタイプじゃなくて挟むタイプ!
粘着力関係ないから失敗がないよ
0836名無しの心子知らず2019/07/15(月) 17:20:53.96ID:s9JmBtAT
挟むタイプの蓋はキャンドゥにしか置いてない物ですか?挟むタイプはあまり見かけたことないです。

おしりふきケースは上の子の時、普通のメーカーの純正品本体使ってたけどちょこちょこ中がカビてしまってた。室温に置いていただけなのに我家だけかも。ママ友に聞いてもそんなことないと。
0837名無しの心子知らず2019/07/15(月) 18:53:24.01ID:DcYei6jP
お尻ふきケースについて質問したけどレスくれた方達ありがとう
すごく参考になった
とりあえず自宅で使うにはケースにして外出する時はビタッとみたいなので良いのかなと思った
てかあれビタッとって名称があるの知らなかった

あとついでにもう一つ質問です
ここでエイデンのおくるみをお勧めされてそれを買う予定なんだけど湯上がりタオルとして使うのは変かな?
変なら湯上がりタオルは湯上がりタオルでまた買うべきだよね?
0838名無しの心子知らず2019/07/15(月) 18:57:16.80ID:OPKUpUHX
頭ボコボコになって大学病院にいったら原因はドーナツ枕って言われてレントゲンでも確認した
小まめに向き変えたり、そばにいてうつ伏せにしたり授乳の時にも毎回姿勢変えれば良かったよ

というわけでドーナツ枕でも毎日同じ位置や向きにしたら形を悪くするからね
0839名無しの心子知らず2019/07/15(月) 19:09:03.34ID:3ZleSqGD
>>836
フタポン
百均じゃないけどベビーに使っても長持ちするからコスパはいいよ
0840名無しの心子知らず2019/07/15(月) 19:19:03.78ID:ytFDhVo5
>>837
エイデンのおくるみは便利だけど、湯上りタオルとしては大きいし重ねて使うにも使いにくいんじゃない?普通のバスタオルで十分だと思う
0841名無しの心子知らず2019/07/15(月) 20:28:29.77ID:WTeX8Kim
ベビー布団をセットで買おうと思ってるんだけど
店舗で見ると西松とアカホン・トイザらスで1万以上値段の差があって悩んでる
やっぱり使用感とか耐久性とか何かしら違うんでしょうか
0842名無しの心子知らず2019/07/15(月) 21:05:00.20ID:UMujmGuB
>>841
正直さほど変わらない
まぁ使ってるのは赤子だし比べて寝たわけでもないから何とも言えないけど
下手したら一年使わない可能性もあるし特に掛け布団は真冬以外は使わない人も多いから私なら安いのを買うかな
0843名無しの心子知らず2019/07/16(火) 11:55:36.31ID:vt0Hadb0
>>837
うちは自分で歩けるようになるまで湯上がりタオルとして使ったよ
自分が体拭くときに待機させておくときとか大活躍だった
ガーゼだからくるんで拭くのに丁度良
洗っても乾きやすくていいし、大活躍だったよー
0844名無しの心子知らず2019/07/16(火) 18:48:06.40ID:JGieI44H
>>842
ありがとう
里帰り後にどうやって寝かすかもまだ未定だし
ほとんど変わらないんだったら安いのにしようと思う
0845名無しの心子知らず2019/07/16(火) 22:08:40.77ID:69J0RhWN
>>840>>843
亀だけどありがとうございます
参考になりました
ちょっと色々検討してみます
0846名無しの心子知らず2019/07/17(水) 19:54:46.69ID:LctDHQLO
360度になってるスタイと普通のスタイどちらが使いやすいですか?
360度になってる方は人気のようですが前部分が短めなのが気になります
0847名無しの心子知らず2019/07/17(水) 20:00:51.27ID:BGY521LM
>>846
長さ前も後ろも同じやつも売ってるよ
動き回り出したらすぐ回っちゃうから360度のが便利だけど最初は寝てばかりだから後ろの方が邪魔になると思う
0848名無しの心子知らず2019/07/17(水) 20:16:01.08ID:VHOfAB4O
>>846
うちの子は4ヶ月くらいの時がいちばんよだれが出てて、寝返りを打つようになったからドーナツ型のスタイが良かったかも
寝てるうちはガーゼを引いたりして、スタイはほとんど使わなかった
スタイって、お祝いでいただくことが多くて自分で買わなくても大丈夫だったなぁ
0849名無しの心子知らず2019/07/17(水) 20:18:27.93ID:LctDHQLO
>>847
>>848
回るから360度の方が便利なんですね
前部分がだらんと長い方がよだれキャッチしやすいのかなと思ってたんだけど
ありがとう
0850名無しの心子知らず2019/07/18(木) 00:14:04.65ID:jZgbtbZ0
ベビーベッドを里帰りの1ヶ月ちょっとだけレンタル予定
里帰りセットが安くていいなぁと思ってたらベッドがハーフサイズ(70×60cm)で悩み中
新生児の身長で50〜60cmあるよね
ベッド70cmって小さくて不便かな
0851名無しの心子知らず2019/07/18(木) 00:35:30.73ID:nn2ytVgv
産院のコットも長さ70位だったけど1ヶ月健診のときも普通に寝かせられたよ
生後1ヶ月で60センチって曲線はみ出してるし普通の子なら大丈夫じゃない?
赤ちゃんって足曲げて寝るし
0852名無しの心子知らず2019/07/18(木) 00:59:15.50ID:jZgbtbZ0
>>851
70でも余裕ある感じなんだね
体験談付きだとより安心できる、ありがとう
じゃあやっぱり安い里帰りセットにします!
0853名無しの心子知らず2019/07/18(木) 01:12:08.79ID:gzOMR3aX
>>852
うちの子は生後2週目のある日ふと見たら寝かせた方とは逆に向いててびっくりした
足をバタバタするうちに上へ上へ行ったり回転したり新生児でも思ったより動くよ
一時置きに使うなら余裕だけどそこで基本寝かせるには小さいかも
例えば犬や小さな子がいるから昼間の避難スペース的に使うならいいけど夜寝るときや昼間の居場所としてメインで使うなら微妙な気がする
0854名無しの心子知らず2019/07/18(木) 02:31:47.65ID:jZgbtbZ0
>>853
えー…そうなんだね
もちろんメイン使いだよ(犬もいる)
ハーフじゃなくてせめて100cmのミニなら悩まないのになぁ
0855名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:22:53.36ID:eFY4IOg6
>>817
私は100均にあるプッシュで液体が出てくる容器使ってる
蓋も付いてて持ち運びしやすいしおすすめ
0856名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:29:00.69ID:at49fkTH
>>854
生後1ヶ月なら基本そこまで動かないとは思うけどね
回転したりっていうのはちょっと信じがたいけどな…
私はハーフでもいいんじゃないかと思う
0857名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:32:50.66ID:XqmxQlIi
動くかどうかは子によって全然違うから
生まれてみないと分からなくて難しいよね
0858名無しの心子知らず2019/07/19(金) 14:47:34.73ID:+gMdniSH
うちの予定日10日超過して生まれた子は退院前から上にズリズリ移動してたし退院後すぐ位に90度回ってベビーベッドの柵に絡まってたよ
首も割としっかりした状態で生まれてきたから2ヶ月頃には完全に首すわっててうつ伏せ状態から自分で頭持ち上げてキョロキョロしてた
正産期の間でも早く生まれた子と遅く生まれた子で違うのかも
0859名無しの心子知らず2019/07/19(金) 19:27:32.97ID:dUxpcnXc
うちも新生児のうちから90度になってたな。手足が反射でかなりバタバタ動くタイプだったから掛けてたガーゼケットとかも全部外れてた
反射が終わる頃には寝相がいいタイプで今も動かないな
まさに子による
0860名無しの心子知らず2019/07/20(土) 15:15:57.72ID:Mm1ss5Ai
ベッドの話が出てるから便乗させてください。

DIY不器用で組み立て苦手なのと、
犬飼いなので昼間リビングの赤スペースにしたくて、
ベッドではなくベビーコット検討中。

カトージソイネ
リリワゴン
クレードルハーモニー

使ったことある人の感想が聞きたいです!
0861名無しの心子知らず2019/07/21(日) 01:08:41.99ID:xOl3B+S3
>>860
コットは新生児で全く動かない時くらいしか使えないと思うけど、その後はどうするの?
不器用だったらワンタッチのベビーベッドとかの方がいいと思う
0862名無しの心子知らず2019/07/21(日) 04:48:35.52ID:Nnp/Ln85
組み立て式苦手でも、ベビーベッドレンタルで持ってきてもらうついでに組み立ててもらえたよ
家に駐車スペースないとダメみたいだけど
0863名無しの心子知らず2019/07/21(日) 05:17:52.89ID:3yaaYhkX
コットは生後1ヶ月ですら窮屈だと思う
組み立てだけがネックならニトリとか有料で組み立てて配送してくれるけどそれではダメなの??
>>860
0864名無しの心子知らず2019/07/21(日) 09:01:28.66ID:z8TembJ4
おくるみに関して質問させてください。
6重ガーゼの少し厚めなおくるみの購入を検討しているのですが、(ふわふわな素材感に一目惚れ)
8月中ば産まれには暑くて使えないでしょうか?
やはり薄手のサラッとしたスワドルの方が使い勝手が良いでしょうか…
0865名無しの心子知らず2019/07/21(日) 09:12:27.92ID:+ZkrmPPf
>>864
そうだね親の気持ちより子供優先した方がいいよ
それか両方買えば
0866名無しの心子知らず2019/07/21(日) 10:20:20.15ID:zEok8pN+
>>864
薄手のスワドルの方が使い勝手はいいだろうけど、素材がガーゼならまだ使い道もあるんじゃないかな?
秋口とか
うちは薄手のスワドルもそんなに使わなかったので親が気に入ったやつ買えばいいんじゃないかなと思うよ
おくるみなんてある意味思い出みたいなもんよ
0867名無しの心子知らず2019/07/21(日) 13:40:55.28ID:7v10mrFZ
メリーズの新生児用買おうと思ってるんだけど
3キロ用と5キロ用ってどっち選ぶべき?
生まれるまで体重わからないよね
0868名無しの心子知らず2019/07/21(日) 13:53:29.34ID:nmiYsr1K
2400gで生まれたけど5kg使ってたよ
もちろん最初はかなりぶかぶかだったけど

でも通販の環境が整ってたり誰かが買いに行ったりしてくれるなら、別に生まれてからでも十分大丈夫だと思う
0869名無しの心子知らず2019/07/21(日) 14:24:39.55ID:MchBNsSm
>>867
産まれた後にすぐポチれば大丈夫
プライム祭もう終わったし数日で配達される
0870名無しの心子知らず2019/07/21(日) 14:29:20.22ID:+21YPfJi
>>869
プライムデーやすかったね。
迷ったけどケースばっかだし、肌に合うか生まれてみないと分からないから買い控えてしまったわ。
0871名無しの心子知らず2019/07/22(月) 00:08:44.07ID:AVldY1vp
>>861
>>862
>>863

ありがとう。
確かに短いよね。

コットはやめて、
ファルスカのミニベッドにすることにした。
これなら組み立て行けそう。
0872名無しの心子知らず2019/07/25(木) 12:39:13.56ID:qvT7oi5Q
出産予定日が冬で、まだまだ気が早いんだけど初めて西松屋に行ってみた。
新生児コーナーにサイズ70の服があったんだけど、ベビー服コーナーにも70の服が置いてある。
どっちも服のサイズ感は同じ?
生後3ヶ月だとどっちのコーナーにある服を買えば良いの?
来年の春頃に生後3、4ヶ月だから、安売りしてる今のうちに少し買いたい
0873名無しの心子知らず2019/07/25(木) 12:58:04.19ID:Rbh8K04D
>>872
2歳くらいまでは、生まれてから成長見ながら買うのが1番節約になると思う
西松屋で買い物したことないから知らないけど、安売りって言っても差額1着数千円もないのでは?
0874名無しの心子知らず2019/07/25(木) 13:22:25.92ID:0iU0snYI
差額どころか1着数千円もするベビー服なんて西松屋にあったっけ
だけど成長具合によるってのは本当だし
子によって違うことだから今からなんとも言えないところがあるよね
0875名無しの心子知らず2019/07/25(木) 13:27:51.27ID:Xpay1oFT
>>872
成長具合は様々だろうけど3ヶ月の時70はすでに卒業してることもあるよ
0876名無しの心子知らず2019/07/25(木) 13:35:20.25ID:efLRm9i3
西松屋の肌着10点セット以外、洋服なんにも買ってない
サイズもわからないし、未だにオールとかコンビとか種類理解できてないw
買いすぎて無駄になるのも嫌だから、生まれてから1ヶ月健診までにぼちぼち買う予定
0879名無しの心子知らず2019/07/25(木) 14:08:54.22ID:QDGsWdSQ
成長見ながらジャストサイズを買うのが一番コスパいいと思うよー新作見ちゃうと結局そっちを着せたくなっちゃうし
1人目の時一目惚れして買った70サイズのロンパースは着せようと思ったときにはサイズアウトしてて一度も着せれなかったな
0880名無しの心子知らず2019/07/25(木) 14:25:19.15ID:KrGGhowa
えっ、肌着で退院ダメ?
真夏で暑いからコンビ肌着1枚で退院する予定だったわ
0882名無しの心子知らず2019/07/25(木) 14:35:57.91ID:efLRm9i3
>>880
いいと思うよ
写真撮影が多いから洋服(ドレス)着せる人が多いよね
0883名無しの心子知らず2019/07/25(木) 14:40:16.45ID:y4+Avq+i
>>878
うちも退院の時に肌着やオール貰えるけど、水通ししてないから退院の時に着せる服は家から持ってきた方が良いよって言われたよ
すぐに着られるか確認した方がいいかも

上の子の時、わりと成長早くて70は着せられる期間が1ヶ月もなかった
甥っ子は生後半年過ぎても70着れてた
ほんと子によるから前もって買うのおススメできない
0884名無しの心子知らず2019/07/25(木) 14:44:15.94ID:efLRm9i3
>>883
あんまり拘ってないから、肌着退院でもいいかなと思ってる
病院もドレスプレゼントのサービスはあるけど、退院時の服装はなんでもいいって感じだし
教えてくれてありがとう!
0885名無しの心子知らず2019/07/25(木) 14:49:19.57ID:OmnNl9PC
真夏生まれの予定だけど、肌着だけじゃなくておくるみか服を持ってきてと言われたよ
うちも退院時服がもらえるけど水通ししてなさそうだからそれは着せないし、退院時に写真撮るだろうから、ドレスとはいかないまでも服は用意してる
0886名無しの心子知らず2019/07/25(木) 14:50:18.57ID:8zxkxzPx
まあ西松屋のセールならすごく安かったりするから
気に入ったのがあれば駄目元で買っておいてもいいかもね
着られなかったら第二子以降にとっておくか売っちゃうってことで
0887名無しの心子知らず2019/07/25(木) 15:19:30.50ID:pUcOqZE4
>>872
ベビー服買ってみたら?
春夏用なら70は小さいかもしれないけれど
0888名無しの心子知らず2019/07/25(木) 15:24:46.85ID:qvT7oi5Q
>>872です
まだ出産準備を何もしてないから、試しに服でも買ってウキウキ気分に浸りたかったんだ
よくネットでは生後半年でサイズ70、一歳で80って書いてあるから、生後3ヶ月で70買っておけば余裕だと思ってた
赤ちゃんの大きさって本当にバラバラなんだね
あまり浮かれすぎずによく考えます
ありがとう
0889名無しの心子知らず2019/07/25(木) 15:30:55.32ID:dczbVnDQ
>>872
同じ70cmでも、前開きで着せやすいもの(新生児期でもOK)、上から被るタイプ(新生児だと着せにくい)とか色々あった気がするよ
生まれる前だったら新生児コーナーの前開きで着せやすいものをいくつか買って、あとは成長に合わせて買ったらいいと思う
ちなみに2月生まれの子持ちだけど、春に合わせて長袖の70cmをたくさん買ったら暖かくなって長袖はすぐ着なくなった
0890名無しの心子知らず2019/07/25(木) 15:45:17.89ID:QDGsWdSQ
確かにベビー服って一番テンション上がるもんね
私だったら確実に着るであろう新生児サイズを1着か2着厳選して買うかな
セレモニードレスとまではいかなくても、退院時とか1ヶ月健診の時に着れるようなちょっとお洒落なやつ
0891名無しの心子知らず2019/07/25(木) 15:54:33.76ID:NCPsQ0Rc
サイズと季節とあるからね
私も2月生まれの子に80の長袖ロンパースもらったけど、春は大きすぎるし次の秋冬はセパレートだったから全然使わなかったわ
冬生まれなら80の半袖ならそのうち使うんじゃない?
0892名無しの心子知らず2019/07/25(木) 16:30:24.26ID:oM37C7aD
でも70は肌着とか無難なオールとかは1、2枚あっても良いかも知れない
わりと発育が良くてどんどん大きくなっていったから、新生児服が一気に着れなくなって困った覚えがある
慌てて通販で買ったけどタイムラグがあるからちょっとヒヤヒヤしたよw
0893名無しの心子知らず2019/07/25(木) 16:36:18.70ID:j5mPJcEi
突然あれ?ピチピチだわ!って気付いて慌てると気に入るデザインがあまりなくて妥協することになったりする
服と紙オムツはどうせ使うんだしワンサイズ大きいのは1着/1パックあっても大丈夫
0894名無しの心子知らず2019/07/25(木) 18:38:23.72ID:Z/ybVVt4
新生児服って50-60ってサイズが多いけど50-70ってサイズのツーウェイオールは長く着れてすごく良かったって友だちに聞いたからそれ2枚買ったよ
50-70といっても単純に70サイズでも着れるくらいの大きめに作られてるだけだと思うけどツーウェイオールだから新生児でも着せやすいし腕とか足はまくって着れるから問題ないと思って
産まれてみたらすごく体が小さくてぶかぶかとか逆に巨大児であっという間にサイズアウトってこともあるから服は2、3枚にしておいてやっぱり産まれてから体型見て買うのが一番だと思う
08958122019/07/25(木) 20:19:25.91ID:R056LeSA
二人目を冬に出産予定
今はダブルベッドとシングルベッドをくっつけて川の字で寝てますが、子供(4歳)の寝相がとっても悪くて新生児を一緒に寝かせるのが怖いです
寝室が狭いのでダブルをふたつにすることは不可能、旦那は新しく布団を買ってリビング隣の和室に寝ればいいと言うけど元々腰痛持ちだし里帰りなしで毎日布団を敷くのはしんどい
なので現状のままベッドインベッドを置こうと思うんだけど、眠れないくらいせまくなってしまいますか?
0896名無しの心子知らず2019/07/25(木) 23:45:28.83ID:AAXsf4ip
>>895
サイズ違うから参考にならないかもだけど
上の子4歳で今まではクイーンに親子3人で寝てた
今はクイーンに壁から8ヶ月の下の子、私、上の子。
となりにシングル置いて夫
寝かしつけの後に私がリビングとかに行く時は授乳クッションと掛け布団で子供たちの間に土手を作ってる
間に挟まって寝るとわかるけど、下の子も8ヶ月くらいになると寝相かなり悪くなるし、上の子はアクロバティックだから、間に入らないとかなり危険だよ
で、クイーンで母娘3人は割と余裕がある感じ
0897名無しの心子知らず2019/08/05(月) 07:28:37.19ID:F/OdkWr5
ペットシートってサイズどれくらいがいいかな?
レギュラー、ワイド、スーパーワイドのサイズだけどワイドが良いのかな?
0899名無しの心子知らず2019/08/05(月) 08:45:18.57ID:Ud32t748
>>897
お尻の下に敷くならレギュラー
体全体を覆いたいならもっと大きなサイズがいるけど、多分メインはお尻の下だけだから一個目はレギュラーでいいと思う
0901名無しの心子知らず2019/08/05(月) 08:54:48.88ID:BICf6F+J
レギュラー色々活躍するけど一日に多くて二枚しか使わないから長持ちする。買いすぎ注意かも。
0902名無しの心子知らず2019/08/05(月) 09:31:04.73ID:F/OdkWr5
>>898
あぁ、ごめん
レス抽出検索したはずなのに見落としてた
レスくれた方達ありがとう

お出かけ用におむつ替えシート売ってるけどペットシートで充分そうだなぁ
0903名無しの心子知らず2019/08/05(月) 09:56:38.68ID:B6/mcMHD
レギュラーで十分なのか
猫がいるからそれを使おうと思ってたけど、ワイドなんだよなあ
0905名無しの心子知らず2019/08/05(月) 10:14:49.34ID:yMOmDSCA
キレイじゃないトイレのおむつ変えシート使うときはお尻以外もカバーしたくなるから邪魔じゃないならワイドもいいと思うよ
大は小を兼ねる
0906名無しの心子知らず2019/08/05(月) 10:29:29.16ID:W4GpZR4E
>>905
そうそう、子供がまだ小さいと公共のトイレのオムツシートに直に寝せるのにすら抵抗あったりするから大きい方がいい場合もあるよ
うちはずっとワイドタイプ使ってる
何ならおねしょ防止のシーツ代わりにも使えるし
0907名無しの心子知らず2019/08/05(月) 10:32:38.58ID:pitrzv65
やっぱり使い捨てのおむつ替えシートの方が便利なのかな
汚れたら洗うの面倒そうだよね
0909名無しの心子知らず2019/08/05(月) 11:06:21.40ID:W4GpZR4E
>>908
シーツの下に敷いてた
肌触りそんなに良くないし、よれちゃうから
0910名無しの心子知らず2019/08/05(月) 11:32:55.01ID:4xB2/vtw
>>904
絶対に切らない方がいい中身のふわふわが舞ってえらいことになる
からだに悪そう

私もワイドに一票
おむつ台は一見綺麗に見えても直尻置く人すごく多いし何ついてるか分からないからからだ全体乗せられるもの方が安心よ
0911名無しの心子知らず2019/08/05(月) 11:51:42.96ID:9daIX+0j
>>907
オムツ替えの台に一度敷いたものを持ち帰って家で洗うのがなんとなく嫌だったから、使い捨てが便利だったな
0913名無しの心子知らず2019/08/05(月) 12:01:23.29ID:ksXupok2
ペットシートは私もワイドに1票
オムツ替え失敗時これがレギュラーサイズだったら大惨事だったなって時が多々あるので
あと大きいと汚れた面を折り畳んで裏側を子のお尻の一時置き場に使えて便利と思ってる
0914名無しの心子知らず2019/08/05(月) 12:05:29.49ID:i2u5wsQe
私はレギュラーのペラッペラのやつが好きだった
好みが分かれるようなのでまず100均とかの少ロットのものから試した方が良いかもね
0915名無しの心子知らず2019/08/05(月) 13:30:26.74ID:BICf6F+J
>>910
え、そう?うちのシーツ薄手だからかもだけど中身が散ったこと全くないな。
商品によるのかもしれないね。基本切らない方がいいのかもね。
0916名無しの心子知らず2019/08/05(月) 13:44:40.12ID:xC5cMlb6
ここ見てペットシーツ買うことにした
ただ人の家にお邪魔した時とかはペットシーツ広げるの抵抗あるから、普通のおむつ替えシートも使うと思う
0917名無しの心子知らず2019/08/05(月) 13:58:52.26ID:zpf95H3j
>>912
防水シート洗ってるときのつなぎの一時使用ならいいけど、常用は止してあげてね
ペットシート、すごく蒸れるから
0918名無しの心子知らず2019/08/05(月) 13:59:25.86ID:Tpmn2Q0h
家具の養生とか、フローリングに敷くマットってこのスレでよいですか?
0921名無しの心子知らず2019/08/06(火) 10:02:40.21ID:c2bE5Iv+
年末出産予定です。
切迫で入院中で、このまま出産まで入院だと買い物いけないので少しずつ通販しようと思うんですが、実物を見れないと不安です。
おくるみは80センチ四方と120センチ四方どちらが良いのか?とか、ベッドインベッドはクイーンサイズベッドにはどうなのか?とか…。
そもそもおくるみと寝具より先に検討するべきものとかありますか?
0922名無しの心子知らず2019/08/06(火) 10:51:12.45ID:CuCv/1cJ
とりあえず衣類が必要なのでは?
あと車ならチャイルドシート
0923名無しの心子知らず2019/08/06(火) 10:52:21.42ID:kOrzfAGP
>>921
車持ってるならチャイルドシート
取り付けも意外とややこしくて初めてだとパッとは出来ないから早めに取り付けておいた方がいい
0925名無しの心子知らず2019/08/06(火) 19:03:05.11ID:4DJ+9gSb
うちは特に気にしてない
気になるなら無添加?ファブリーズでもふったらいいと思いますよ
0926名無しの心子知らず2019/08/06(火) 19:11:22.41ID:kOrzfAGP
>>924
綺麗か汚いかで言えば汚いんじゃない?
新品でない限り不特定多数の赤ちゃんが乗ってるんだし
●漏れしてたり吐き戻したりしてるかもしれないしそれをどう洗ったり消毒したかは分からないしね
気になるならチャイルドシートの汗取りパッドみたいなのを持参すればマシなんじゃない?
0927名無しの心子知らず2019/08/06(火) 19:14:00.10ID:mJVTDYMv
8ヶ月で肌着買っちゃったけどまだ洗うの早いよね?
ベビー布団もベッドもチャイルドシートもあるけどフライングだったかもってちょっと後悔
0929名無しの心子知らず2019/08/06(火) 19:21:03.36ID:kOrzfAGP
>>927
買うのはめちゃくちゃ早いとは思わないよ
むしろそんなもんかと
洗うのはもし切迫とかで寝たきりや入院になった場合に旦那や親に頼めるならいいと思う
うちは6月半ばが予定日だったけどGWに水通ししたよ
ベビーベッドは組み立ててすぐは臭いが気になったし他のものも不備があったら交換しないといけなくなるから設置したり確認しておいて損はないよ
0930名無しの心子知らず2019/08/06(火) 19:29:00.20ID:mJVTDYMv
>>928
>>929
ありがとう
あると早くやりたくなっちゃう性格なんだよね
組み立てと設置はもうやっちゃう

すいません、まだ7ヶ月の最終週で10月末出産予定
もうすぐ8ヶ月だ!と思ったら頭の中で今8ヶ月に変換されてしまった
ちょっと落ち着きます
0931名無しの心子知らず2019/08/06(火) 19:43:45.56ID:CuCv/1cJ
水通しも早すぎてダメなわけでもないし不安なら一度やっといてもいいと思うよ
0932名無しの心子知らず2019/08/06(火) 20:45:33.24ID:c2bE5Iv+
921です。
チャイルドシートはなるべく実物を見て選びたいので、退院できたら買いにいきたいと思っています。
一応候補はあるので、退院できなければ旦那に頼んで決めてもらいます。
衣類は早すぎるかなと思っていましたが、早くても良いと上で出ていたので、ベビー服も色々見てみます。
脳内お花畑状態なので大量に買いそう。
ありがとうございました。
0933名無しの心子知らず2019/08/06(火) 21:08:26.92ID:Bjw2GLiN
ニトリの授乳クッションってどうなのかな?
やっぱり3000〜4000円の価格帯の授乳クッションを赤本か楽天とかで買った方が良いのかな?
正直違いが分からない…
0935名無しの心子知らず2019/08/06(火) 21:41:21.69ID:LOjZgJ6r
>>932
楽しくて迷惑かけないお花畑なら良いと思うよ
「まあ、何とかなるべさ」状態だから花粉分けていただきたい
90近い祖母の方がよっぽどやる気に溢れてる
西松屋ではしゃいでいたらしい
0936名無しの心子知らず2019/08/06(火) 21:56:22.74ID:/xT1la19
>>926
そっかーそうだよね

退院時にレンタカー借りるか、キッズタクシー呼ぶか迷ってる
タクシーだと2万くらいする距離だからどうしよう
0937名無しの心子知らず2019/08/06(火) 22:14:46.77ID:uAxSyIpa
レンタカーってことは自家用車無くて退院時以外シート不要ってことなのかな
普通のタクシーは抱いたまま乗車可能ではあるけど2万の距離を抱いてるのも大変かもしれないね
気になるならクーファン代わりになるような安価なシートを購入してもいいのかも
0938名無しの心子知らず2019/08/06(火) 22:27:56.33ID:kOrzfAGP
>>936
レンタカーにするなら運転する人の運転能力はどうなんだろう
初めて見るチャイルドシートに新生児乗せてうまく取り付けるの結構大変よ
更にそのうまく出来たか自信のないまま運転することになる
運転慣れてて車で5分のうちですらかなりビクビクしながら帰った
タクシーもそれはそれで他人の運転だからヒヤヒヤするんだけども
0939名無しの心子知らず2019/08/06(火) 23:02:33.14ID:YqvZJfAm
>>933
ニトリの授乳クッションを生まれた時からずっと使ってて今2か月
使ってて特に不便は感じないけど、病院で用意されてるちゃんとした物と使い比べると生地に張りがないので子が沈む
なので授乳クッションの下に小さめの枕を置いて高さを調節して使ってるよ
0940名無しの心子知らず2019/08/06(火) 23:22:24.57ID:LELMUyj8
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン汚倒産戦争ソンポ部死テルン盗難
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害井毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今怨暖環境殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家闇
闇郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0941名無しの心子知らず2019/08/07(水) 06:08:55.86ID:B3RwrpOb
授乳クッションは退院してから産院と同じdaccoのやつを買った。
弾力があって良い感じ。大人が座ってる時に腰に当ててもいい。
最初はなくても大丈夫だけど、だんだん腱鞘炎になってきたので買って良かったな。
0942名無しの心子知らず2019/08/07(水) 13:08:38.65ID:Rygx4z69
>>939>>941
ありがとう、すごい参考になった
とりあえず産院の物を使ってみてからどうするかを考えるよ

しかしあれこれ揃えてるとお金が飛ぶように飛ぶね
分かってた事ではあるものの妊娠出産って大変だな
おまけに分娩費用や検診費用も地域や病院でかなりバラつきがあるしね
0943名無しの心子知らず2019/08/07(水) 14:51:31.45ID:xipcTeS+
寝室にベビーベッド置くスペースが無いからベッドインベッドにしようと決めてたけど、SIDSの予防の一つに添い寝はしないという記事を読んで心配になってきた。
ファルスカのベッドインベッドをダブルベットの上で使用する予定だったけど、同じように使った事のある方どうでしたか?大人の布団がかからないか等を心配しています。
ちなみに旦那は布団をしいて寝てもらう予定です。
0945名無しの心子知らず2019/08/07(水) 16:16:38.51ID:aYo7AajG
オムツやポット、粉ミルクや哺乳瓶とか、産院と同じやつを通販でポチったな。
入院中使い慣れてるし、ずっと使ってる人が選んでるしいいのかなーとか。
0946名無しの心子知らず2019/08/07(水) 17:41:15.81ID:P43/8csG
>>943
SIDS予防に大事なのは添い寝しない、布団やタオルケットなど掛け物を使わない、周りに枕やバンパーやぬいぐるみを置かない、室温は20〜22℃目安と言われているよ 日本ではあまり守られてないけど
どれも難しいことじゃないからうちは全てやってる
でも部屋のスペースって限りがあるしどうしてもベビーベッド置けないならしょうがないと思う
私ならせめて生後半年くらいまではダブルベッドをどこかに片付けて赤ちゃんはミニサイズのベビーベッド、夫婦はちょっと狭いかもだけどしばらく我慢してシングル布団×2をつめて敷くとかにするかも
0947名無しの心子知らず2019/08/07(水) 18:20:32.39ID:X5PWx2G1
SIDSとはうつ熱(おなかの熱中症みたいなもの)が原因の突然死で、それを防ぐためには服を着せすぎない、布団をかけすぎない、添い寝しないというのがある
添い寝しないというのは大人の体温で温まった布団に一緒に入れないという意味

ぬいぐるみを置かない等はそれとは別で「窒息死」を防ぐ手立て
この場合も添い寝しないというのがあるけど、大人の布団が子どもの顔にかからないようにするという意味で使われてる

雑学はこのくらいにして
旦那さんの身長はどのくらいだろう
ベッドインベッドを頭ギリギリ高い位置に置いて自分たちは低い位置で寝ると大人布団がかかりようがない感じになるよ
旦那さんが大きいと下からはみ出すのが玉にキズだけど

寝返りをうつようになって寝相が悪くなると対処法が変わると思うけどベッドインベッド使用の月齢までなら自分たちが低い位置で寝るので充分いけると思う
0948名無しの心子知らず2019/08/07(水) 18:31:39.57ID:hT4fvExM
>>946
横からごめん
ダブルベッドよりシングル2枚の方が幅あると思うよ…
ダブルって140くらい。シングルは狭いタイプでも90だから2つで180になっちゃう

ダブルベッド+ミニサイズのベビーベッドもきびそうかな?

うちも最初ベッドインベッド検討したけど諸事情でやめたんだけど
赤ちゃんあっという間に大きくなって動くようになるから3ヶ月になる前に起きたら頭と足が逆さまになるくらい動くようになってファルスカだとサイズアウトしたと思うからそういう意味でもあんまりおすすめしないかな
0949名無しの心子知らず2019/08/07(水) 18:45:47.24ID:B8m1AVLt
>>943
うちも寝室に置けなかったから、結局リビングにミニサイズ(90×60)のベビーベッド置いたよ
やっぱり添い寝によって起こるリスクが不安だったし、
あと夫婦のベッドが結構奮発して買ったいいやつだったから処分する勇気が無かったのもあるw

旦那は仕事もあるし寝室で寝てもらって、私はベビーベッドの横に布団敷いてリビングで寝てる
他の部屋にベッド置くのは無理そう?
0950名無しの心子知らず2019/08/07(水) 20:55:17.91ID:yEiDbrlF
横からごめんなさい。
SIDS予防にタオルケットや布団を使わないってことは、肌着とエアコンで体温を調整して赤ちゃんの上には何もかけないってことあってますか??
フローリングに赤ちゃん用の固敷布団を敷いてその上に赤ちゃん寝かせるつもりでいます
0951名無しの心子知らず2019/08/07(水) 21:21:27.55ID:pci0r2sV
…「布団をかけすぎない」って言葉の意味がわからないのかな
0953名無しの心子知らず2019/08/07(水) 21:47:24.18ID:n7GLE29m
943です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
やっぱりできる限りのリスクは減らすべきですね。
リビングだったらベビーベッドと自分用に布団敷けそう。
狭いだけじゃなくてあまり物を置きたく無い主義の旦那だからSIDSのリスク説明して説得してみます!
0954名無しの心子知らず2019/08/07(水) 22:20:59.50ID:P43/8csG
>>950
うんタオルケットや布団は使わないであってる
最低1歳、できれば2歳くらいまでは掛け物は使わない方がいいらしいよ あとあなたがいうように赤ちゃん専用に作られてる固綿の敷き布団も大事だよね
寒さ対策は室温+肌着と洋服+スリーパーで調整するのがいいみたい うちはスリーパー用意してる

>>951
本当にリスクを最小限にするためには熱がこもらないようにと窒息予防と両方の意味で、掛け物はかけすぎないのではなく一切使わないのが一番だよ
0955名無しの心子知らず2019/08/07(水) 23:23:05.91ID:vfG0D7xz
うちは24時間室温管理できる環境じゃないから掛け布団必須だわ
雪降る寒い地域で掛け布団だけじゃ冷えるから湯たんぽも使って暖取るつもり
0956名無しの心子知らず2019/08/07(水) 23:27:01.60ID:k8F5X+n8
上の子の時SIDS予防にベビーセンサー買ったよ
高いけど心配性な自分はすごく買ってよかった
0957名無しの心子知らず2019/08/07(水) 23:58:30.83ID:X5PWx2G1
うちは気温はエアコンで何とかなってもエアコンの風がどうしても跳ね返るので薄くかけてる
ダブルとシングルの敷布団を繋げて一緒に寝てる

危ないのは赤ちゃんの手足ごとバスタオルをかけてしまうこと
赤ちゃん特有のバンザイポーズになった時に顔にかかっちゃう
足はタオルなら普通に顔にかかる勢いで蹴り上げる
手足は出すのはもちろんだけど(うつ熱対策にも窒息対策にもなる)敷ふとんの下にバスタオルの端を折り込むなど色々対策があるからggってみたらいいと思う

うちは冬生まれだから産後一ヶ月でスリーパー買った(必要と感じた)けど、これからの季節なら余計に産後用意でいいと思う
掛けの方は産院で寝る時の雰囲気を見てから買ったほうがいいと思うな
0958名無しの心子知らず2019/08/08(木) 01:04:26.16ID:YoqEE5/M
低月齢のうちはスワドルミーおすすめだよ
足もくるんであるから手足入れてて万が一バンザイになっても顔に布はかからないし、胎児のときのような居心地からかうちの子はご機嫌で寝てくれてた
モロー反射でも起きないことが多い
半年ぐらいで気付くと朝脱いでるようになったのでスリーパーに切り替えたけど、それまではすごく重宝したよ
0959名無しの心子知らず2019/08/08(木) 06:11:06.79ID:Zj2oxw70
>>956
ベビーセンサーいいですね。
オムツに挟むタイプですか?
よかったらどこのメーカーのものか教えてください。
0960名無しの心子知らず2019/08/08(木) 07:23:39.40ID:dxpOO6TW
>>957
え、手足までタオルケットかけてた。
ある程度手足パタパタできて顔も動かせるようになった1〜2ヶ月児でも窒息するの?
布団でなく薄いタオルケットでも?それならめちゃくちゃ怖い。
気をつけなきゃ。
0961名無しの心子知らず2019/08/08(木) 07:35:33.03ID:zvj/T2B1
昼間リビングに新生児の居場所として座布団を考えていますが座布団は普通の座布団でいいんでしょうか?
お客さんとかにお出しするようなものしかなくて
わりと厚みがあるのですが大丈夫でしょうか
0962名無しの心子知らず2019/08/08(木) 08:03:16.04ID:PrRpTHjI
>>960
リスク0では無いね

>>961
気になるなら西松屋とかで安い赤ちゃん用マットレス買ったらいいよ
座布団じゃよく動く子なら1ヶ月ほどではみ出すからその後どうするかって問題も出てくるし
0963名無しの心子知らず2019/08/08(木) 08:09:34.21ID:BXVhfcBl
>>954
950です。ありがとうございました!参考にさせていただきます!
0964名無しの心子知らず2019/08/08(木) 09:30:31.72ID:4wmsLc0i
>>962
961です
そんなものがあるんですね!
見てみます
ありがとうございました
0965名無しの心子知らず2019/08/08(木) 11:35:02.44ID:wvJu8xg2
>>959
956です
そう、オムツにつけるタイプ。スヌーザヒーローってやつだよ
アマゾンで買いました
0966名無しの心子知らず2019/08/08(木) 11:54:09.40ID:FNK0eXOE
スヌーザヒーロー私も使ってる
子が横向きになったりバタバタするとずれちゃって誤作動多いけど安心できるから買ってよかった
動くたびに音が鳴るようにもできて、夜寝てる時暗いところでもピッピッて鳴ってるとああ息してるなって確認できて良い

病院ではベビーブレスってやつを使ってて、調べたら個人用にレンタルもしてくれるみたいだよ
センサーをお腹に貼り付けるタイプなので誤作動はないけど、リモコンみたいな本体が繋がっているので抱っこやオムツ替えの時とかは不便
自分も寝るときだけ使いたいとかならいいかもしれない
0967名無しの心子知らず2019/08/08(木) 15:10:02.39ID:4S0fEoNE
うちはエンジェルケアっていう敷布団の下に敷くタイプの使ってる

一定時間動き(呼吸)が無かったり、気温が設定気温範囲外になったらアラート音がなる
リモコン部分を持ち歩けるので、赤ちゃんの寝ている寝室から離れた部屋で作業していても安心

説明書は英語のみで、気温も華氏表記だけど問題なく使えるよ
0968名無しの心子知らず2019/08/08(木) 17:56:15.98ID:ozzgp/dH
うちはベビーセンスのマットの下に引くタイプ。
スヌーザヒーローと迷ったんだけど、毎回オムツにつけるの面倒でベビーセンスにした。
便利に使ってるよ。
でも今度1泊旅行したくて、スヌーザヒーローもメルカリで買ってしまった。
持ち運びしやすいのも良いよね。
0969名無しの心子知らず2019/08/08(木) 19:57:13.79ID:vgnnTnPJ
>>968
まさにベビーセンスとスヌーザヒーローで迷ってる
1階リビングで2階寝室(ベビーベッド)なんだけどベビーベッドは夜寝るときだけで昼間過ごすのは1階だから昼寝は1階でと思っていてベビーセンスだと移動しにくいかな?と迷ってます

2階ではベビーベッドの上に固綿の敷き布団とシーツ、1階ではフローリングの上にベビー布団用スノコ、固綿の敷き布団にシーツって考えてるんだけどベビーセンスを毎朝二階から一階に移動させるのって現実的じゃないかな?使っててどうですか?

ベビーセンスは丸いパッドが2枚ついてるタイプですか?楽天のレビューに一階二階でパッドを一枚ずつ敷いてセンサーだけ付けかえてるってレビューもあったんだよね
0970名無しの心子知らず2019/08/09(金) 09:21:24.46ID:b/U1+dzm
>>969
968です。
うちのは丸いパッドが2枚ついたタイプだよ。ベビーセンス7ってやつだね。
ベビーセンスを移動させるのは正直かなり面倒だと思う。
パットのみ1枚ずつはやった事ないけど、それでも結構面倒じゃないかなぁ。
うちは生後1ヶ月半にまではベビーベッドをずっと使ってて、1ヶ月半からなかなか寝なくなって、昼はだっこ(センスなし)、夜はベビーベッドの生活になって、4ヶ月の時にネントレして昼も夜もベビーベッドで寝れるようになって、ベビーセンスがフル活動って感じかな。
いつまでセンサー使いたいかも考慮した方がいいかも。
うちは2歳くらいまでベビーベッド&センサーつけたかったので、毎回の使用が楽なセンサーがあってたけど、1番危険な6ヶ月くらいまでの間の使用なら、その条件だとスヌーザヒーローの方がよいかも?
SIDSのスレッドも参考になるから見てみるといいよー
0971名無しの心子知らず2019/08/09(金) 11:10:02.42ID:fWJXWFd0
>>970
産まれてすぐからネントレするつもりでSIDS対策も兼ねて満2歳まではベビーベッドとセンサー使うつもりであなたと似てる状況です
できればお昼寝も遮光カーテンのある寝室とベビーベッドでさせたいんだけどリビングと階が別れるからどうしようと悩んでいて(ベビーモニターは既に購入済み)
カメラとセンサー併用なら平気かなと思ってたけど低月齢のうちだけ昼寝はリビング+スヌーザヒーローにするのが一番かも
移動が面倒と聞けて助かりました ありがとう
0972名無しの心子知らず2019/08/09(金) 11:33:41.61ID:fcCk+nVb
授乳ランプや授乳ライトみたいなのを使ってる方いますか?
あった方が良いのかな
うち豆電球がないタイプの照明だし明るさもそれぐらいに調節出来ないんだよね
夜泣きの度に一々電気を付けてたら自分も子も覚醒して寝られなそう
0973名無しの心子知らず2019/08/09(金) 11:47:36.12ID:/f13TT9g
>>972
パナソニックの電球型のライト使ってる
エボルタの電池が付属してたんだけど、1ヶ月の時に使いはじめて毎晩夜通しつけてて7ヶ月の今でも現役
明るさ調整できるしコードレスで軽いからお尻拭くときは子供のあしもとに置いておむつ替えできて便利だよ
0974名無しの心子知らず2019/08/09(金) 12:35:40.35ID:0Qa+JKed
>>972
ニトリのLEDランプ(ホルン)を使っていてすごく便利だし重宝してるよ
3段階明るさ調整の一番暗いやつを付けっぱなしにして寝ていて夜間のオムツ替えとミルク作るときにも大活躍だわ
0975名無しの心子知らず2019/08/09(金) 14:01:05.63ID:fcCk+nVb
>>973-974
やっぱりあった方が良いんだね
ありがとう、とても参考になった
ちょっとググってポチるよ
0976名無しの心子知らず2019/08/09(金) 19:33:48.42ID:I9lRSEc1
>>975
上の子を産んだ時から無印の掌サイズのライト使ってる。旅行や帰省中でも鞄に入れて行けるからオススメ
0978名無しの心子知らず2019/08/10(土) 01:15:47.40ID:sAtVHubR
メリーのライト、物によってはほとんど役に立たない場合もあるから気をつけて
うちはプーメリーだけどライト暗いから意味なかった
0979名無しの心子知らず2019/08/10(土) 02:04:25.28ID:XMLtYXz4
暗いと使い物にならないし明るくても子供が目を覚ましちゃうしメリーに気付いて大興奮とかなったら目も当てられん
光量が調節できて持ち運べるものがいいよ
ざっくり世話する時は足元でつけて子供の目には触れないけど全体は見えるようにしたり、細かく見たいときは光量少なめにして近付けたり
ニトリのやつ、子供関係なくキャンプ目的で使ってるけど取っ手ついてるから持ち運びしやすいし、ボタン探さなくても上から全体を押せばつくしかなり使えるよ
0983名無しの心子知らず2019/08/10(土) 09:29:22.26ID:8JLAgWcE
>>982
スレ立ておつです!

そうそうライトは持ち運べるのが良いよね
うちも上に出てたパナソニックのやつずっと使ってる
プーメリーのライトはオムツ替えとかには向いてないな
0984名無しの心子知らず2019/08/10(土) 17:07:26.73ID:OoqEuHyI
ライトは地震や停電の時も役に立つから、とりあえず100均のとかでもなんでもいいからあって損はないよ
0985名無しの心子知らず2019/08/10(土) 19:33:33.86ID:5fza0rPP
Amazonで2000円くらいのライト買ったけど、なかなか良かったよ
明るさも調整出来てワンタッチでオンオフだからオムツ替える時とかにパッと使える
授乳ライトで沢山出てきたけど、どれも同じような物だと思う
0986名無しの心子知らず2019/08/10(土) 23:11:05.35ID:9NxnFL6G
ベビーベッド欲しいけど数ヶ月しか使用しない予定なのに意外と高いからレンタルにしようか迷ってます
ココネルエアーはベビーベッドなのに同じような見た目の1万以下のプレイヤードの違いはなんだろう...
お昼寝も出来るってやつは夜寝させるのはダメなんですか?
0987名無しの心子知らず2019/08/10(土) 23:25:31.47ID:w77yxEss
加湿器の光で大丈夫かなと思ってたけど、手元に持ってこれないし不便なのかな
0988名無しの心子知らず2019/08/10(土) 23:26:59.01ID:fzUbWv2b
ベビーベッド2歳まで使う気マンマンで
カトージの5万くらいのやつふるさと納税でゲットしたよ。
ハイタイプ・ツーオープンで腰も痛く無いし使い勝手いいよ。
ジーナ式もやってるから今のところ(3ヶ月)無い生活考えられないくらい活躍してるけど
寝相悪かったりすると厳しくなっちゃうのかな〜
0989名無しの心子知らず2019/08/10(土) 23:41:58.53ID:EpZCG881
ベビーベッドもミニだと1万ちょいくらいであるよね
0991名無しの心子知らず2019/08/10(土) 23:54:15.59ID:7MVYuMch
>>986
ジモティのキレイめなやつを6000円で譲ってもらった
レンタル3ヶ月7000円だから最悪使わなくてもいいかーくらいな感じ
0992名無しの心子知らず2019/08/11(日) 00:22:05.83ID:IfU8cfC0
産褥ショーツって大きめサイズがいいのかな?
今履いてみたら思ったよりお尻が太ったみたいでショーツ単体でぴったりサイズ(生理用ショーツくらいのぴったり装着感)
本番は産褥パッド付けて履くんだよね?
もうワンサイズ大きいの用意し直したほうがいいだろうか…
0993名無しの心子知らず2019/08/11(日) 00:54:32.87ID:Tjw1lAmK
>>992
あんまりゆるいと漏れそうだからぴったりくらいでいいんじゃない?
産後すぐはおなかぺったんこにはならないけど、産褥ショーツなら下部分がマジックテープでナプキンやパッド分くらいは調整できるとおもう
0994名無しの心子知らず2019/08/11(日) 08:53:25.92ID:rwYtBdut
>>987
ベビーの顔や吐き戻しを見るため頭の方に
オムツの濡れ確認やオムツ替えのために足の方に
二箇所は照らさなきゃいけないと思うよ。
0995名無しの心子知らず2019/08/11(日) 08:56:14.49ID:rwYtBdut
>>992
普通分娩だったけど私は1枚しか使わなかった。しかも2日間履いたのみ。
あまり使わないかもしれないのにわざわざ買い換えるのももったいない気がする。
0996名無しの心子知らず2019/08/11(日) 11:27:13.95ID:UU2A3Rnv
>>986です
教えてくれた人達ありがとう!
ふるさと納税に、ジモティー...両方やったことなかったから覗いてみる
ミニベッドだと安めのもあるんだね!
あと1ヶ月ぐらいで産まれちゃうから早急にいろいろ調べたいと思いますありがとう
0997名無しの心子知らず2019/08/11(日) 12:05:27.44ID:IfU8cfC0
>>993
>>995
ありがとう!買わずにこれでいってみようと思う
あんまり使わない場合もあるんだね
もしどうしてもダメなら夫に買い出し頼む!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 21時間 55分 28秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況