X



トップページ育児
1002コメント498KB
発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず垢版2019/04/11(木) 15:45:02.18ID:r2+7ikcM
1歳後半発達不安吐き出しスレにて発生した、発達遅滞不安組と発達早熟不安組、発達凸凹不安組のトラブルにより派生しました

発達が遅くて不安、発達が早すぎて不安、発達に凸凹があり不安、そんな人達の不安や疑問に誰かが答えたり答えなかったり、該当スレに誘導したりするスレです
自分の子(あるいは自分自身)が同じ状況だったけど予後こうなったよ、などの経験談も可
主に診断を受けにくくプロに相談するか迷いやすい、0~3歳程度の乳幼児期を想定しています

診断まだの方、受けた方がいいのか心配な方、どんな方でもOKです
書き込み内容に対する「うちの方が大変」「あなたの悩みなんて大変とは言えない」「(特に発達早熟への不安に対する)自慢ですか?」等の書き込みは厳禁です
他の方の書き込みでモヤっとしたらそっ閉じしましょう
悩んでいたり、不安になるのは母親皆同じ
自分とは違う悩みにも寛容にお願いします
0008名無しの心子知らず垢版2019/04/12(金) 18:36:43.84ID:ZScbE7ZI
いっつも思うけど、乙とかわざわざ必要?
どーでもよくない?好きでスレ立てしてるわけだし
0009名無しの心子知らず垢版2019/04/12(金) 18:57:08.09ID:R66usHMP
↑これ最近全てのスレにいるけどウニがよりトゲトゲしちゃったの?
0013名無しの心子知らず垢版2019/05/08(水) 09:45:00.56ID:RyIoSe2e
不安スレあるからそっちにいるのかな
質問雑談ありは気楽だけど

今日もおはようと言ったらプイとされたわ
遊びの時間はあんなにニコニコなのに
0014名無しの心子知らず垢版2019/05/08(水) 15:51:11.30ID:CqSuYo1/
みんな各年齢の不安スレにいるんだろうね
特に理由がなければこちらに来る必要はないだろうし

散歩がてら幼稚園をのぞいたら子が園庭を1人で散歩してた
保育時間中どうやって過ごしてるんだろう
少しはクラスメートと言葉を交わしたりするんだろうか
園の室内に定点観測カメラを設置したい
0015名無しの心子知らず垢版2019/05/10(金) 19:13:24.55ID:+QXeIiaM
3歳児健診で育てにくさを相談→心理士面談→医師を紹介されて診察待ち
保育園児だけど集団生活は問題なく送れていると言われ特に指摘なし、頻繁に会う祖父母からも発達に問題は感じない、こだわりやワガママも3歳だからこんなものだよと言われる
心理士には知能や言葉は良くできる、コミュニケーションにやや難ありで少し凹凸がある印象と言われた
息子に発達の傾向はあるにしても、親の私達の関わりの下手さ、キャパシティの無さが育てにくさの理由なのではないかと思うようになった
息子の療育を考えるよりも、親側が勉強して努力するべきなのではと
もちろん医師に療育を勧められたら受けるけど、まだ診察までに2ヶ月以上あるのでモヤモヤしてる
それまでに何か親が出来ることってありますか?
考えがまとまらず長文でごめんなさい
0016名無しの心子知らず垢版2019/05/13(月) 15:26:03.80ID:IBFsvwTZ
>>15
お子さんに発達傾向があるのか両親の接し方に原因があるのかも含めて医師が診てくれると思いますよ
他人の目があるといい子に振る舞う子もいて医師の面談ではなんの問題もなさそうに見えてしまうことがあるので
ご両親が育てにくいと感じた場面の具体的な出来事を集めて文書にまとめたり言葉や文章で伝えにくいところはスマホでビデオを録っておくといいです
ネットを検索すると発達検査の問題に容易にたどり着けるため、うちの子できるかな?と気になって試してみたくなるかもしれませんがそれで凸凹を埋める結果になってはもとも子もないので検索は我慢した方がいいです
3歳児健診で紹介されて医師の診察を受けることになったことを伝えた上で何か気になることはないか改めて保育士さんに聞けば、両親に伝えるほどではないと判断された些細な違和感について聞けたりするかもしれません
何か参考になればと思い私が医師の診察前に気を付けたこととやっておけばよかったことをまとめました
0017名無しの心子知らず垢版2019/05/13(月) 20:41:39.23ID:EUIoNzih
>>16
>>15です
詳しく教えて頂きありがとうございます
とても参考になりました
なるべく先入観を持たないようにして医師の診察を受けようと思います
今月保育園の担任との面談があります
発達相談をしている事を先生にお伝えするのは躊躇っていたのですが、思い切って伝えて気になる点がないかを聞いてみたいと思います
実は夫は時代性もあり未診断ですが、自分の幼少期は発達障害の傾向があったのではないかと言っています
10代の頃は人間関係で色々苦労したらしく、息子が自分に似ているためとても心配しています
息子が自己肯定感を損なわずに成長してくれる事を願っているので、夫婦で頑張って行きたいです
0018名無しの心子知らず垢版2019/05/17(金) 15:32:19.80ID:neTdh/Xb
もうすぐ2歳で発語の遅れ、目の合いづらさ、こだわり、少し癇癪があります
気休めの癇癪対策でグルテンフリーを半年程続けています
先週お試しに数日間小麦の麺とパンを食べさせたら、家と保育園で数日癇癪を起こして、先生から「保育園休んだ方がよいのでは」と言われました
グルテンフリーに戻し今週は落ち着いていて「先週はなんだったのかな?」と言われています
偶然かもしれませんが、今までお試しに三度小麦に戻し、三度共に機嫌悪くなりグズグズと辛そうでした
もし本当にグルテンフリーで癇癪が収まっているのであれば、食事でカバーしないでそのままの息子をみてもらい必要な療育を行うべきでしょうか?
もっと言葉が話せるようになるまでは続けた方が良いのかなど迷ってます

言語療法の時に相談したら、食事療法にはまった変なお母さん扱いで終わりました
0022名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 01:30:34.20ID:6DCJGl3a
>>18です
ありがとうございます
かかりつけの小児科でアレルギー検査をしてもあまり意味ないと言われて引き下がっていました
別の病院を探して検査してみます
0023名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 06:57:20.86ID:EZZUTF9X
>>18
アレルギーじゃなくても、体質的に合わないとか、味自体が苦手とか、そういう理由もあるかもね。
癇癪につながるというよりは、心身に何かの負荷がかかってしまう可能性はあるかも。
もう既にやってると思うけど、食べたものの記録と様子を続けてみることは大事。
小麦もいろんな種類、いろんな調理法があるから、どれ程度の量や種類ならば比較的大丈夫なのかを試して理解していくことも必要。
これから園や学校生活で、配慮してもらえるかもしれないし、してくれなくても、子供自身が自己理解してコントロールするための材料になる。
0024名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 09:41:58.65ID:N+EFvBiJ
>>22
アレルギー検査が陽性でも症状が出ない人もいるし陰性でも症状が出る人はいるから
そういう意味で検査してもあまり意味ないと言われたのかもね

保育園の給食は小麦除去食?
家で小麦を解禁したときはどんぶり一杯とか食パン一枚とか普通に一食分の量を出した?
除去してた食品を食べさせるときは離乳食の時と同じく一種類を少量から始めるといいんじゃないかな

私自身が湿疹が酷くて皮膚科に通っていたときに原因は食物アレルギーと言われ(検査はしていない)朝は胃酸があまり出ていないからパンは避けるようアドバイスされた
うどんはあまり噛まないから消化によくないのでやわらかめに茹でてよく噛んで食べるように言われたよ
解禁するときは昼か夜に少量から試してみたらいいんじゃないかな
ちなみに私は半生のたこ焼きを食べると調子が悪くなるから調理法も関係すると思います
まずはアレルギーの子への食事の与え方に関する本を読んでみてはどうでしょう
0025名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 13:26:01.58ID:nPbGkLvT
言葉の発達について質問です
言葉が遅い子スレのテンプレに
80〜90%の2歳0ヶ月児が単語200個、二語文を話すとあります
ネットで発達検査の内容を調べた結果からも該当月齢の80%の子が二語文を話すのはそんなものだろうと納得しました
しかし二語文を話し出す時期と単語数200を超える時期が同じと言われると単語数が多すぎる気がします
80〜90%の2歳0ヶ月児が単語200個を話すというソースをあのスレのテンプレ以外で見かけたり聞いたりしたことがある方はいらっしゃいますか?
0027名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 13:49:00.30ID:3TzabR9y
「2歳 語彙」等のワードでぐぐると2歳で300、2歳半で500とかって話が沢山出てくるよ。
なので2歳200を8割がクリアって数値はそこそこ妥当かなって思うけど、確実なソースは?って言われたら知らない。
0028名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 14:23:58.14ID:Mpw+ZI98
>>25
テンプレに納得いかないなら該当スレで議論すればいい話では?
ソースは知らないけど個人的には2歳で200って別に多すぎるとも思わないな
0029名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 14:35:00.76ID:tNU7mnm8
単にそこが基準なだけで2語文と単語200が同じ時期って意味ではないと思う
その2つを同時に満たすのが2歳ってだけじゃないの?
一例だけあげてもどうしようもないだろうけど、うちの上の子なんか単語数5個で2語文喋ったし
0030名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 15:46:05.28ID:nPbGkLvT
単語200個は2〜3歳不安スレで話題になっていました
不安スレは質問NGなのと我が子は言葉の遅れスレの遅れに該当しないためこちらに書き込みました
みなさんのレスを読んであのテンプレの内容は妥当だなと思えてきました
ありがとうございます
0031名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 15:57:23.87ID:vgBkflh9
200って途方もない数に思えるけど、お話したい意欲があって100話せる子ならすぐに倍になるかと思ったらそんなものか
0032名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 16:13:31.40ID:fMDEVXo7
言える単語って数えたことないけど100とか200とかみんなだいたいの数言ってるんじゃないの
200って多いなと思うけど細かい言葉全部数えるとけっこうな数になるのかなぁ
0033名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 17:13:34.63ID:qQdZPyyv
普通の健常児の親は1歳になって話し始めた頃ならともかく2歳になって沢山話す様になったらいちいち話せる単語なんか数えてないと思うんだけどな
0034名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 18:54:29.03ID:nPbGkLvT
二歳児を持つお母さんに単語数を尋ねたのではなくて
調査協力者に初語からの発語をリストにしてもらって統計を取ったんじゃないですかね
0035名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 22:00:47.88ID:NPTWnFaM
臨床心理士から単語数50でニ語文出ると言われていて単語数15だからまだまだと思っていたけど最近ニ語文出始めた
溜めているのが50超えたってことなんだろうか?よく分からない
2歳で200はすごいわ
0036名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 22:19:41.18ID:sw2EDPZB
例えば
家族親戚近所の人、身体パーツ、食べもの、乗り物、場所、おもちゃキャラクター、衣服や日用品、自然、感情、色、なんかでそれぞれ10個単語出てればもう100だなと思った
0037名無しの心子知らず垢版2019/05/18(土) 22:23:00.86ID:6XJjJrz/
50かぁうちもまだまだだなぁ
溜めてるだけならかなりありそうだけど
何言ってるかわからないけど会話っぽいものをすごく言うようにはなってきた
近いうちに爆発期きそうってSTの言葉を信じるしかない
0038名無しの心子知らず垢版2019/05/19(日) 06:06:00.15ID:NkmBcyX0
>>18です
>>23 >>24 助言ありがとうございます
小児科では>>24さんと同じ事を説明されました

保育園はほぼ小麦除去メニューの様です
解禁時は、数日パンなど少量食べさせ、大丈夫そうだと主食に麺や粉物をガッツリ食べさせてしまいました
調理法なども意識して、もっと慎重に進めますね
アレルギーの本も読んでみます
0039名無しの心子知らず垢版2019/05/19(日) 23:58:46.70ID:wNUCjiru
100単語以上出てるのに二語文まだだ
0040名無しの心子知らず垢版2019/05/20(月) 10:16:07.03ID:RhsqYDX1
全然喋らなかった男児
目線は合う、指差しできる(物の名前自体はわかってる)、意思疎通できる(唯一のベビーサインもっとで食事や飲み物も要求でき癇癪は起こさない)
公園に行っても私から離れすぎない距離で遊ぶしすべり台もなかなか滑れなかったし、食べ物の好き嫌い(食わず嫌い)も多いので心配性、ビビリ、慎重派な性格なんだろうなと喋らないことはそこまで気にしていなかった
2歳までにママパパワンワントミカなど単語は数個出て、その後動物や野菜などの単語だけなら発するように
2語文3語文を急に話しはじめたのは2歳半でした
久しぶりに祖父母と会ってたくさんの人に囲まれて過ごしたのが引き金になったようで、2歳8ヶ月の今は周りの子との差はさほど感じません
0041名無しの心子知らず垢版2019/05/20(月) 10:40:48.92ID:tpoElz8/
上の子も下の子も単語100を超えたあたりで二語文が出たから単語数と二語文が出る時期の関係にはかなり個人差ありそうだよね
日本のサイトではないので参考にはならないかもしれないけど
ほとんどの子が23ヶ月で50〜70の単語を操り24カ月で二語文を話すとあった
二語文を話す時期は単語50〜100位が平均なのかなと思った
0042名無しの心子知らず垢版2019/05/21(火) 22:00:04.54ID:dRYEPTR0
1歳10ヶ月で30単語くらいで2語文出たけど
ドバーッと増えて1歳11ヶ月には300語超えた
まじで個人差は大きそう
0043名無しの心子知らず垢版2019/05/24(金) 08:08:52.86ID:wdU8snoI
2歳になっても発語がない
抱っこしてほしいときに「っこ」って言うのはまだ発語には数えられないよね?
抱っこしてほしいとき、前向き抱っこしてほしいとき、おんぶしてほしいときで決まった音を発するけど一音のみ
絵本読んだり積み木してたら実況してみたり色々やってるんだけどな…
おしゃぶり卒業させてって言われて必死に卒業させたけど何も変わらない
0044名無しの心子知らず垢版2019/05/24(金) 08:22:25.17ID:589RhJHW
>>43
私が面談してもらったSTさんは「しゃ(でんしゃ)」みたいなのも1語でカウントしてた
ちゃんと意味のあるものならいいみたい
0045名無しの心子知らず垢版2019/05/25(土) 19:48:35.08ID:rW1q1jHm
>>44
43だけどそうなんだ!
ちゃんと発音してないとダメだと思ってたから発語として数えられるの嬉しい
ありがとう!
0046名無しの心子知らず垢版2019/05/27(月) 23:32:02.48ID:HJJnuRfV
1歳〜2歳の頃 発達不安スレずっと覗いていました。当時言葉は順調だったが1歳半検診で他の子より多動、後追いなし、癇癪が多くノイローゼ気味に。
今現在4歳。園からのレポートでは優等生、楽させてもらってると。
家でもそれなりに扱いずらい部分もあるが、おませな普通の?女児になりました。誰かの参考になれば。
0047名無しの心子知らず垢版2019/05/29(水) 12:17:33.37ID:i0dLqX0Q
もうやだ
風邪ひいてぐずぐず泣いてばかり
抱っこしても降りたがるし降りたらこっちみて泣くし
新生児みたいな意思疏通のできなさを2歳になってまでやらなきゃいけないなんて絶望
0048名無しの心子知らず垢版2019/06/07(金) 21:13:28.40ID:XmB5qh9L
もうすぐ4歳
一人遊びに邪魔が入ったとき、私には『やめて!やらないで!』などが言えるけど、保育園その他では急に全てが嫌になってしまい自ら壊しだしたりする
他人に邪魔されるくらいなら壊してやるみたいな衝動的な行動だと思う

妄想話がすごくある
『昨日〜代々木公園で〜松茸見つけたの』『上野の〜レストランに〜行ったの』(話し方こんな感じ)とかはライトな方で『昨日〜おばさんが〜包丁で〜道で〜切っちゃったの』『昨日〜鬼が〜おしっこしちゃって〜死んじゃったの』とか物騒な事も言う

今まで発達を疑ってたけど精神的におかしいのかな
全体的な発達は遅めなので健診では引っかかるし発達センターなどに相談もしてるんだけど療育には結びつかない
0050名無しの心子知らず垢版2019/06/20(木) 11:42:41.17ID:++0/2+c2
発語が囁き声のパパと発音がおかしいママのみの2歳児
宇宙語も無く出す声の音が極端に少ない
舌の先がハート型の舌癒着だから声が出しにくいのかなと調べていたら、発達や発語にも影響するからぜひ手術を!というような内容のものから根拠が無い無駄に痛い思いをするだけといった反対意見もあり悩ましい
手術したら社交的になったとか目が合うようになったとかスレタイで悩む親には魅力的なことがけっこう書かれているけど本当なのかな
発語意外にも不安感が強かったり同年代の子と関わろうとしなかったり自閉傾向を心配してるからもし本当なら早めに手術したいと思う
体験談は母乳やミルクが上手く飲めない乳児のものがほとんどで実際に幼児の自閉傾向が改善されたような体験談はあまり見当たらなかった
何か情報がある人はいませんか?いたらぜひ聞きたいです
0051名無しの心子知らず垢版2019/06/20(木) 14:24:57.31ID:7GhOZiIi
>>50
うちもハート舌で受診したけど
哺乳に影響がなかったなら重度までは行ってないから手術の必要はないってのが今の小児科学会の見解
切って発語が出たり滑舌が良くなるエビデンスもないらしい

ある程度ものがわかる年なら処置したことで自分に自信がついた結果として自信のなさから俯きがちだったのが社交的になったりはあるのかもしれないとは思うけど
自閉が治るってのはどうかな…胡散臭いと思う
0052名無しの心子知らず垢版2019/06/20(木) 17:05:49.63ID:V7JeM597
芸能人で滑舌改善のために舌の筋切った人何人かいるよね
自閉が治るってのはそもそも自閉の意味を分かってないんじゃないの
0053名無しの心子知らず垢版2019/06/20(木) 19:33:53.78ID:++0/2+c2
舌癒着症ママの会とかあるみたいだけどやっぱり胡散臭いよね
うちもかかりつけの小児科で>>51とだいたい同じ事を言われたよ
でももし発語や発達への不安が理由で手術を受けさせた人がいるなら話を聞きたいと思ったんだ
0054名無しの心子知らず垢版2019/06/20(木) 20:03:25.15ID:vRv2BzWr
>>53
難しいんじゃないかな、小児科学会の見解がそれだから学会に所属してる普通の小児科医ならそんな理由じゃ手術してくれないし
現時点で手術してくれるはぐれ小児科医的な人は全国に数人しかいないらしい
0055名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 08:04:52.14ID:UvrxdlxJ
健診で気になっていたことを相談したらすこし心が楽になった
ただ確かにその通りですねって改めて第三者に指摘されるとショックだけど
今後この子にどう接していけばいいかの筋道が経った
保育園でも先生とは当たり障りの無い話しか出来なかったけど健診で指摘を受けたって言えばもっと踏み込んで子の様子を伝えてくれるかもしれない
0056名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 13:17:34.64ID:LtrbUryI
もうすぐ4歳
幼稚園には病気でまだ行ってない
来年年中で入園予定

今まで発達だとかは心配してなかった
ただ持病の病気しか心配してなかったけど
寝ないんだよね、ずーっと夜2〜3時間起きに起きる
理由は車が通ったとか音がしたとかそんなん。

そして落ち着きがない。英語の習い事しかしてなくて
他害はないけどカセット止める、ホワイトボードを消す、テキスト破るとかとにかく落ち着きがない
「座って先生の話を聞く」「マネする」ができない

幼稚園や保育園いってないからかな?男の子だからかな?とか思ってたけど、もしかして早めに診断受けた方がいいのかな?それともそんなもんなのかな?
0057名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 13:35:31.73ID:311DJ78N
難しいね
年少だと4月頃はそういう子もいくらかいるけど、毎日通ううちに周りを見て行動できるようになる
英語の教室が週何回あってどのくらい前から通ってるのか分からないけど、始めたばかりならまだ慣れてなくて興味津々なだけって可能性もある
でも2~3歳と違って4歳となると普通は集団指示が通る年齢だし、少し衝動性が強い感じもする
あと発達障害は聴覚過敏や睡眠障害を併発してるケースも多いから、入園に備えて発達相談を受けるのは良いと思うよ
初診までに数ヶ月かかるから、早目に予約しておくといいよ
診察しても即診断つくことは稀だから、気軽に不安なことを相談に行くって気持ちで大丈夫
0058名無しの心子知らず垢版2019/09/07(土) 02:37:35.84ID:sBmWdyGQ
2歳7ヶ月、保育園児です
先生から集団行動が出来ないと言われています
今日もみんなで色水作りをしてる時にガンとして参加せず1人でおままごとをしていたようです
また、運動会の練習もクラスで1人だけ参加できてないと言われてしまいました
クラスのお友達が一緒にしようと誘ってくれてもイヤイヤしたそうです
以前は座ってお話を聞くときに走り回ってると言われたので多動傾向なのかな?と思ったのですが今日聞いた話だとアスペルガーの方が近い気がします
拙いけれど3語文で会話できているので言葉の大きな遅れはないと思います
園の勧めで発達障害のカウンセリングを受ける予定ですが、まだ先です
事前にある程度学んでおきたいのですがADHD、アスペルガーどちらがより近いでしょうか?
0059名無しの心子知らず垢版2019/09/07(土) 08:02:27.29ID:4OrfBJK1
>>58
それだけじゃわからない
うちの子も2歳半で集団行動に関してはほぼ同じ感じ
既に発達相談と診察受けてるけどうちはそれ以外の特性が全くないからまだわからないと言われた
目も合うし受け答えできてこだわりや感覚過敏もなく、多動も特定の場所限定で散歩や買い物ではおとなしいからどちらともいえないと
だから集団行動以外の特性の出方によると思うけど、そもそも併発してることもよくあるので今の時点でカテゴリ分けすることにはあまり意味はないと思う
0060名無しの心子知らず垢版2019/09/07(土) 09:37:13.53ID:sBmWdyGQ
そうか、併発もあるんですね
うちもハッキリした特性は育てていて感じず、どちらかというと育てやすい子だと認識してたので、集団行動できずに困惑してます
多動に関してはお店などでは1人で歩き出してしてまう事があり困ってましたが、家の中をウロウロしたりすることはないです
両方を視野に入れて勉強しておこうと思います
0061名無しの心子知らず垢版2019/10/10(木) 21:18:32.53ID:u2P8A9Qr
>>58ですが発達障害のカウンセリング受けてきました
結果、まさかの言葉の遅れを指摘されました
話してる事が理解できてないから集団指示に従えないのではないかとのことです
言葉の発達を即すために療育を勧められました
かなりショックを受けましたが、言葉の伸ばし方などもアドバイスしてもらえたので前向きに受け止められるよう努力します
0062名無しの心子知らず垢版2019/10/25(金) 10:48:04.91ID:hDNAVi5M
今小学一年生の息子が知的ボーダーなんじゃないかと思い機関に相談しようか迷ってる

一学期の懇談でちょっとマイペースすぎるかもと言われた(要は行動が遅い)
生活面では班の係でプリントを集める仕事をしていたらしいけど、そのせいで自分の用意ができなくなっていたりする・・・や
勉強面ではゆっくり書きすぎていたり、指示したところと違う場所をノートに書き込んでいてやり直しするため時間内にできていない、とか

私がみている限り、計算はできているけど、文章題の国語系が苦手
字は丁寧に書くから読みやすいけど遅い、誤字脱字が多い、国語は多分苦手、絵が苦手の不器用さん

健常児の子とも遊んでいるけど、会話が幼いからか よく通級の子と遊んでいるらしい
そして知的ボーダーのスレに「感情を言葉にするのも苦手だけどそもそも不便や不満をそれと自覚して認識する能力も弱い」という発言を読んでとても当てはまっているなと思った

今の所目立った困り感はないけど、このまま緩やかに差が出てきたらどうしようと思ってる
0064名無しの心子知らず垢版2019/10/25(金) 15:41:23.43ID:Nyi+P1Vg
通級とばかりとは書いてないじゃん
健常児ともって書いてあるよ

悪意だけの書き込みやめなよ
0066名無しの心子知らず垢版2019/10/25(金) 17:05:07.39ID:q2PNGzZD
>>62
迷うくらいなら相談したらいいんじゃないかな
どうかな?どうかな?で過ごして高学年になって実はやっぱり、とかよりはいいと思うんだよね
相談してから時間かかる場合もあるし
0067名無しの心子知らず垢版2019/10/25(金) 17:58:17.06ID:ZyB2xVKV
>>65
あなた普通が好きなのね

確かに迷うならまず相談に踏み出した方がいいね
その一歩が今出来るか出来ないかで大きく違うと思う
0068名無しの心子知らず垢版2019/10/26(土) 12:30:38.93ID:X557KkPx
今1歳8ヶ月、発語0で呼んでも無視、目をあまり見ない等あんまりコミュニケーション取れないんだけど
発達支援センターには相談して2歳まで様子見と言われてる
こういう子が自然にコミュニケーション取れるようになるパターンってそんなにあるのかな?
0069名無しの心子知らず垢版2019/10/28(月) 14:24:14.74ID:/uZjX261
発達検査予約済みで待ち状態だけど、検査するまでもなく絶対なんらかの発達障害じゃないかとしか思えない
2歳半だけど単語がないしトイレにひたすら執着するし母親に関心がないし
公園やショッピングモールの遊び場や児童館につれて行ってもおもちゃや遊具には目もくれずにトイレに張り付いてばっかり
おてて繋いでたのしそうにしてるふつうの親子連れがうらやましい
いつもいつも薄暗いトイレをうろうろする我が子を見張るばかりで惨め
それに疲れて離れて座ってたりすると児童館では保健師から問題のある保護者扱いだし
ずっとトイレに張り付く子供を見張らなきゃいけないとか精神的にくるのに「一緒にいてくれないとお子さん可哀想ですよ」とかうるせえよって言いたい
母親よりトイレが好きな子供だっているんだよ
検査は1ヶ月先だけどはやく療育手帳なり障害手帳なりもらって相応のところでみてもらいたいわ
疲れた
0071名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 14:21:43.86ID:MXmTgj31
1歳8ヶ月だけど型はめとかパズルとか組み立てみたいな手と頭を使う遊びを全くやらない
渡すと手でガチャガチャしてそっぽ向く
歩き出してやっと1ヶ月過ぎたくらいだから今は歩くのが好きみたいだし、あとはものを投げたりボタンを押したり扉を開けたり閉めたりばかり
みんなが通る発達だろうから、遊びの好みの問題じゃないよねぇ
0072名無しの心子知らず垢版2019/11/05(火) 16:39:47.58ID:8C2O2dpt
型はめやパズルばかりやるほうが不安だったけどな
積み木も粘土も塗り絵もやらなくて
0073名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 17:08:15.81ID:Sm++mFpU
71だけど検索したらパズルとかばかりやるのも不安要素みたいだね
積み木は崩すだけなんだけどお菓子の箱は積める
クレヨンは線を殴り書きだけ
粘土ってもうこの月齢で遊ぶのか
発語もほぼゼロだし基本的にウロウロしてガチャガチャ散らかしてるだけ
普通ってことがこんなにも難しいとは
0074名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 20:45:46.08ID:GvPWAkIN
2歳半で二語文ない、固有名詞もなし、こだわりあり、で個人的にはかなり疑ってる
オマケに母親(私)が長期入院中だけど母親がいなくても泣いたり駄々こねたりしないらしい
更に発達障害の怪しさ倍増だなこりゃ…
0075名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 08:23:19.82ID:MO9wSxtr
1歳9ヶ月の男児
最近ボタンやスイッチへの執着が強くて押したことのあるボタンは押させてあげないと酷い癇癪をおこします
電子レンジや炊飯器リモコンや室内の電気、エレベーターなど日常生活に出会うボタン全てです
他にも育てにくいと思うことが多々ありますが1歳半健診では相談してもスルーされました
ネットで調べていたら発達障害や自閉症児の特性であると見かけたのですが1歳児の特性であるという人も
ボタンスイッチ執着は何歳くらいがしていたら良くない兆候となるのでしょうか?
0076名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 21:50:11.10ID:IjRoZITC
>>75
ボタンやスイッチが好きなのは幼児あるあるよ
児童館でも街中でも普通に見かけるし、わざわざ押すためのオモチャがあるくらい
特に3歳くらいまでは同じ行動を繰り返しながら身体や手先を鍛えてるらしい(ソースはモンテ系の育児書)
ボタンに執着して他の遊び、食事や睡眠を拒否しているなら心配だけど、やめさせたら泣いて怒って、しばらくしたら気持ちを切り替えてるならごく普通の反応だよ
0077名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 22:32:34.54ID:RmR7fi1R
>>76
なるほどありがとうございます。心配しすぎました
不安にになってネットで調べてさらに不安になってしまう負のスパイラルで…
出直してきます
0078名無しの心子知らず垢版2019/12/04(水) 21:33:05.01ID:GmzyLoYf
4歳半男児、保育園年少
友達と関わって遊ぶことほぼ無し
自分の好きな遊びに仲のいい子が入ってくる分には成り立ってるみたいだけど、その子が他の友達や自分がやりたくない遊びをしてたら輪に入らない
マイペースで集団行動が苦手、協調性無し、保育園はやりたくない事に参加しなくても許されてる状態
幼児特有のキャーキャーした声や騒ぎが大嫌い、鬼ごっこや運動会など
気分の波が激しい(切り替えが早いとも言える)
先生以外で仲良いのはおとなしめの女の子
慣れてない人からの声かけは一切無視、目も合わせない
知的は無さそう

1歳から市の発達相談や病院で発達様子見してたけど、医師の診断はおりない
集団の親子教室に通ってたけど一向に馴染まず、個別で対応していった方がいいねとのことだけど、こういう性格ってことで納得するしかないのかな
現時点では普通級でやっていける想像がつかないんだけどどんな支援が必要なのかもわからない
0082名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 17:15:31.10ID:44qubYXB
78です
ASDもHSCもどちらも当てはまるんだと思う
今は特性が薄めなのでどうにか紛れられるギリギリのあたりにいるのだろうか

ちなみにK式(新K式?)を受けられないお子さんって結構いますか?
積み木を見本と同じように作る問題を10問くらいやって、飽きてしまってそこから気分が回復せず頓挫してしまった…
発達検査の数値すら測れないって結構ヤバめな気もするんだけど
0083名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 17:30:17.60ID:ygO5jMaq
HSCって自閉と一緒みたいに言われるけど共感性あるだけで大違いじゃんって思う
0084名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 19:04:03.29ID:qrwrjAFp
>>83
自閉の子も身近な人の雰囲気を敏感に察して荒れたりするらしいから、その辺の要素がスペクトラムにひっかかってるのかもね
しらんけど
0085名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 23:21:08.41ID:ZEJN73sM
>>78
うちの4歳と全く一緒
夫や親に相談してもそういう性格なんだで済まされるけど見守るしかないのかな
0086名無しの心子知らず垢版2020/01/16(木) 20:12:00.93ID:HDc/4vU0
>>83
周りの空気に過剰反応(過剰適応)するのも自閉の特性だよ
「自閉は空気読まない」「周りに振り回されない」というのが思い込み
0087名無しの心子知らず垢版2020/01/16(木) 21:57:24.93ID:gr4Gl5t0
HSCは共感してるんじゃなくて共感してるつもりになってるだけでしょ
わかりやすく言うなら「怒ってる?」「怒ってないよ」「怒ってるでしょ」「しつこいな、怒ってないよ」「やっぱり怒ってる…」「怒ってない!!」みたいな感じ
勝手に思い込んで勝手に不機嫌になる感じ
0089名無しの心子知らず垢版2020/02/05(水) 21:32:49.93ID:cf9cJ+AT
いいよー
親子教室って基本的には様子見の様子見って感じだよね
1年通ったけど療育に繋がるような(診断つきそうな)子はほとんどいなかったな
即診断つきそうな子は1、2回だけ来てすぐに別窓口案内されてたわ
0090名無しの心子知らず垢版2020/02/05(水) 22:56:59.96ID:deyeqJaJ
様子見の様子見ってまさに
健常っぽい子たくさんいたわ
うちは個別と集団両方行ったけどどちらも初回が大荒れで回数重ねるごとに慣れていってたからもう少し長く見てもらいたかったきがする
0091名無しの心子知らず垢版2020/02/05(水) 23:06:38.60ID:UnvVobrx
親子教室行き始めて半年くらいだけど、多動っぽいなと思う子が一人いるくらいであとはみんな何に困ってるんだろうと不思議に思うくらいお利口さんが多い
もちろんそんなこと聞かないけどね
出欠もはーいって返事できるしリトミックも親から離れて楽しそうにやるしサーキットも嫌がらずこなすし絵本も座っておとなしく聞けるし等々…
うちは公開処刑になることもあってつらいけど内容的に子のためにいいかなと思って通ってる
0092名無しの心子知らず垢版2020/02/06(木) 17:40:10.09ID:nkhDteiK
親子教室通い始めは一応馴染めてはいたはず
回を重ねる毎に言う事を聞けなくなり走り回って邪魔して参加できなくなった
次のクールから個人で対応してもらって、3月に卒業予定
いま療育先を探してるとこ
0093名無しの心子知らず垢版2020/02/07(金) 22:11:57.78ID:OlIqXXJg
様子見の様子見ってなんだよw
親子教室とは別の療育があるようなとこなら親子教室こそが観察の場
様子見た結果で更に専門的に取り組んだ方がよさそうという判断をする
逆にちゃんとした経過観察もされてないのに問題ないと結論付けられたって意味ないわ
0094名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 07:09:38.75ID:3UxQIWSw
自治体によるんじゃない?
うちのところは診断なくて親の不安感があれば受給者証出るから、民間の療育は様子見の幼児で溢れているよ
だから親子教室は様子見の様子見って感じ
専門医師の診察受けるかどうか迷ってるからまずは親子教室で相談〜みたいな感じね
うちも親子教室から入って、療育センターで診察と検査、数値は問題なしだけど親に不安が残るので民間療育に通ってる
同じクラスのみんな似た感じの子達だよ
0095名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 07:15:28.68ID:LGNYcyVN
逆にその言い方だと療育だろうが親子教室だろうが親の対処が違うだけで子どもは同じという状況では
私も様子見の様子見なんて変な言葉は違和感ある
親子教室が療育の名前だったりそれこそ自治体による
0096名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 08:54:06.12ID:RtRpOCPV
発達に不安があるから行くんだし、どういう意味でも「こういうもの」みたいに書かれるとちょっとな
0097名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 09:53:15.68ID:3UxQIWSw
そうだよ
だから「うちの自治体では」と書いた
自治体で全く基準が違うからね
それに診断つこうが様子見だろうが同じ子どもに変わりがないのは当たり前では?
親子教室だろうが療育だろうが子どもそのものが変わるわけじゃないし親の匙加減というか心配度合いなんじゃない
これもあくまでもうちの自治体の話しね
簡単に受給者証取れない地域や療育がパンクしてる地域はまた違うだろうね
0098名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 10:16:49.94ID:QC0MG2Gh
様子見の様子見なんて言葉は意味を細かくこだわらなくてもなんとなくその雰囲気つかめてればそれでよくないか
0099名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 10:49:18.95ID:tnrW3DbI
>>97
なんか話ずらしてない?
89から子どもの様子についてだよね
療育でさえ親の希望、だから親子教室は様子見の様子見だと違いがあるような書き方したから突っ込まれたんでしょ
それなのに違いは親の心配度合いとかわけ分からなくなるよ
0101名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 10:58:42.82ID:3UxQIWSw
>>99
あ、ごめん
>>93に対してしかレスしてない
>>89からの流れは特に何も感じなかったから読むだけでスルーしてた
様子見の様子見って言葉がモヤる人いるなら自分は控えるわ
確かに療育は親の希望だけど医師の診察なしにいきなりは行けないからね
とりあえず親子教室で様子見を見て…というニュアンスだった
それがうちの自治体の場合は療育も様子見で通えるから(診断いらないから)親子教室はその入口だから様子見の様子見って言い得て妙だなと思って使っただけ
親子教室と療育の内容は違いがあると思うよ
来てる子にはあんまり変わりがないけど
0102名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 11:19:16.47ID:LSv751oL
言葉なんてなんでもいいよー
様子見の様子見って例えにピンときてる人も数人いるみたいだし感じ方は人それぞれなんだよ
突っかかってる人らは親子教室=様子見の様子見が集まる自治体もあるんだなくらいで思っとけばいいじゃない
0103名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 13:32:26.02ID:joTCE3ka
基本!なんて言うなら指摘されても仕方ないと思うよ〜
それこそ基本じゃないのかそっかで流せばよい
0104名無しの心子知らず垢版2020/02/08(土) 20:56:45.12ID:6A5K2Ydu
4歳半、年少
悪いことをして注意されると癇癪をおこして暴れる、暴力をふるう
拘りが強すぎる。
手を繋いで歩こうねと伝えてもすぐに手を離して走る。本人に問いただすと「言われたことを忘れてしまった」と話す。
服のタグ、キツイ服、手のベタベタを嫌がる
服が少し濡れただけでも着替えたがる
少しでも怪我をすると絆創膏をはってずっと気にしている
2歳まではドライヤーの音を過度に嫌がった
運動会の行進中に音が嫌だと耳を塞いでいた
起床後、電気が付いていると眩しいといって全部消して暗闇にしばらくいないと気が済まない
自分の決めたとおりに周りの人間を動かしたがる(ご飯はこのおかずから食べて!など)
言葉、運動面での心配は無し。
なにか発達なのだろうか…
0106名無しの心子知らず垢版2020/02/09(日) 00:18:23.93ID:5BAfCyeA
>>105
釣りの応酬?

何かあるとかないとかじゃなくて言動そのものが困るかどうかなのに
真っ黒とか白とか勘違いしてる人多い
0107名無しの心子知らず垢版2020/02/09(日) 01:31:58.11ID:qMzd8Wfk
>>104です。少し神経質な子だとは思ってましたが最近不安になり受診先を探しています。
言葉、運動面に遅れはなく、1歳から保育園生活を送れている事、過去に先生から発達について指摘はなく、こちらから質問しても「問題ない、集団生活出来ているし大丈夫でしょう」と言われてきた事から気にしないようにしていました。
0歳児から良く泣き暴れる子で、まぁ赤ちゃんなんて泣くのが仕事だし…イヤイヤ期だろうし…下の子産まれて赤ちゃん返りだろうし…と様子を見ていました。しかし「こんな細かい事も嫌なの?」と気になります。
保育園以外にも、夫や義両親に相談しても「普通のこども。活発なだけ」と言われていて、まぁそうかもなぁとも思う事もあり、不安だらけです。
0108名無しの心子知らず垢版2020/02/10(月) 16:48:31.92ID:VcmfJ7Lp
>>107
気になるなら受診した方がいいんじゃないかな何も無ければないで安心出来るだろうし
就学前にやっぱり問題あったってなっても困るしね
0109名無しの心子知らず垢版2020/02/19(水) 17:14:30.75ID:zqe90ETu
>>107
同じような特徴で遅れ凹凸なしの子育ててるけど
スペクトラム傾向ありと言われてるよ
診断降りてないし普通に幼稚園通ってる
病院で短期療育も受けたけど大して効果なし
園では集団生活できてるけど育てにくい

一度も発達検査受けた事ないなら受けてみても良いと思うよ
良いところも教えてもらえるので。
0110名無しの心子知らず垢版2020/02/21(金) 19:47:07.90ID:tK+/33qN
ライン漫画で自閉症の子の話を見ていたら、水が好きとか母の手を振り払って一人で走って行っちゃうとかあった。
うちも1〜2歳の時は公園の蛇口に興味を示して帰りたがらなかったり、母の私となかなか手を繋ぎたがらなかったんだけど、定型じゃないのかな。
前の保育園で3歳の時「クレヨンを食べようとしたんです…注意しましたが…」と深刻そうに先生に言われたことがあって、その時はそうでしたか〜すみません〜と返したけどもしかして先生も何かおかしいって伝えようとしてたのかな。
0113名無しの心子知らず垢版2020/02/23(日) 07:37:27.95ID:9qfjLcXM
はだしの天使は分かりやすい典型的な自閉症児の話であんなに特性出てたら誰でもすぐ分かると思う
自閉症児がみんなあんな感じだと思ってたらYouTubeの自閉の子動画見るとこんな子も自閉症児なの?と驚く事になる
0114名無しの心子知らず垢版2020/02/24(月) 03:31:48.95ID:f1BRsexE
え、公園の蛇口って小さい子はみんな好きなもんだと思ってたわ…
0117名無しの心子知らず垢版2020/02/24(月) 08:30:30.27ID:3AW1sMY+
程度問題のたいしたことないのが、いっぱい揃ってるのってどうしたらいいんだろう
自閉の兆候だと知らなければ可愛い幼児の行動に見えるのに、障害にしか見えなくなってきて辛い
0118名無しの心子知らず垢版2020/02/24(月) 12:11:42.62ID:r54TCpZ1
>>117
兆候とは違うと思うけど言いたいことは分かる
可愛いなら困るか困らないかでは割り切れない感じかな
たとえ全てが自閉傾向によるものでも他人に迷惑かけなきゃいいじゃん
とはいかないか
0119名無しの心子知らず垢版2020/02/24(月) 13:03:22.51ID:t/QGULVW
>>117
生きていくのに支障なければそれでよしって思ってる
明らかに成長遅れてるとか集団についていけてないとかじゃなければ個性だ
0120名無しの心子知らず垢版2020/02/24(月) 23:45:56.66ID:q4sa/wbb
いやーでも気持ち分かる
Twitterとかではあるあるだよね〜って笑い話になるようなことも、私は苦笑いしながら見つめるしかない
0121名無しの心子知らず垢版2020/02/25(火) 09:08:05.89ID:lVKb//ys
まだ判定できる年齢じゃなければ、開き直って今を楽しんでもらいたい
難しいのは分かるけど、今を楽しめない分余計に損してるっていうか
0122名無しの心子知らず垢版2020/02/25(火) 11:29:22.32ID:MzLjYivY
確定診断出てないけど癇癪、他害ありのもうすぐ3歳
区の相談窓口経て親子教室通い出したけど、私は普通に児童館とか支援センターに通っていたかった、他害(押す、唾を吐きかける)のせいで肩身が狭くてもう行けない
少し育てにくいだけだと思ってたのに段々色々な特徴が出てきてここ数ヶ月夜泣きも始まったからまた発達の何かかなと思って鬱
0123名無しの心子知らず垢版2020/02/26(水) 01:11:39.94ID:g3S+3IB7
コロナで親子教室4月まで休みになってしまった
せっかくお友達とか集団活動に少しずつ興味が向いてきてたのになぁ
0124名無しの心子知らず垢版2020/02/26(水) 11:15:20.56ID:g3S+3IB7
連レスごめん
コロナ収束しない可能性高そうだしそうしたら4月以降も親子教室休みだろうな
どこか親子教室の代わりになるようなところないかな
支援センターも時間で活動あったりするけど基本知らない子しかいなくて出入り自由な環境だとどうしてもやらない帰る帰るってなっちゃう
幼稚園のプレは月1回しかない
幼児教室とか発達不安のある子は難しいかな…
0125名無しの心子知らず垢版2020/02/26(水) 23:11:19.16ID:TR6/aJ9I
>>124
発達不安のある2歳児を普通の幼児教室に通わせてるよ
慣れるまでが大変だけど、慣れたら定型の子を模倣しようと頑張ってくれてるし、定型の子がニコニコしながら一緒に遊んでくれるからありがたい
定型の子と比較して落ち込まない自信があるならお勧め
0126名無しの心子知らず垢版2020/02/27(木) 05:35:46.03ID:ap834l/6
癇癪と多動、こだわりが気になって市の発達相談に行ったけど、知能検査は問題なしだし子供は検査してくれる人の前ではキチンとしてたから、何を相談に来たの?な雰囲気になって終わってしまった。
親といる時、特に私とだけ発達のような症状が出るのはただ甘えてるだけなんだろうか…
0127名無しの心子知らず垢版2020/02/27(木) 09:07:15.63ID:+SMjAN00
>>125
幼児教室の話ありがとう!うちも2歳
とりあえず体験に行ってみる
お休みじゃないといいなぁ
コロナも怖いんだけど今すごく発達してる感じがするから
このタイミング逃すとまた外を嫌がったり停滞しそうで怖い
0128名無しの心子知らず垢版2020/02/27(木) 23:22:30.74ID:ebX3+bkz
9ヶ月半の男児
手のひらと手の甲をあわせるようなパチパチをします
手のひらと手のひらをあわせるような、横方向にする拍手ではなく、縦方向にするようなパチパチです

ネットで調べたらレット症候群ていうのが出てきましたが、この症候群のような症状はありません

この拍手はどんな意味があるのでしょうか?またよくある行動なのでしょうか?

わかるかたいたら教えてください
0129名無しの心子知らず垢版2020/02/28(金) 00:07:48.64ID:LBVmJhRj
ネットで遠城式発達検査の項目見たけど定型のレベル高すぎないか。
2歳ジャストで2語文でてやっとDQ85、つまりそれより遅いと知的障害に片足突っ込んでるってことだよね。
0130名無しの心子知らず垢版2020/02/28(金) 02:34:30.79ID:vea/RrMp
>>128
9ヶ月の子の行動に深い意味なんてないよ
感覚運動期間っていって興味のある行動を繰り返したり、組み合わせたりして成長するのは一般的な成長。
現状様子見がベスト
0131名無しの心子知らず垢版2020/03/03(火) 00:18:02.64ID:O1m6MIWX
2歳2ヶ月
未だに夜泣きがあってしんどい 成長と共になくなるもんじゃないのか…
0132名無しの心子知らず垢版2020/03/07(土) 12:21:21.06ID:BEvh1ypT
反復行動が多かったり自分で決めたやり方(階段登るときに絶対右手でここを握る、左足はここに置く、ドア開けるときに出っ張り?を指で触るとか)
順序とかにかなりこだわるけど、新しい場所だったり他のことに気を取られてると全然気にしないときもある
遠城寺式で△がかなり多い
○を描くとかはアンパンマンの絵を見ながらできてたことが何回かあったけど
普段は描かないし○描いてとか真似して描いてと言われてもできないしこっちがアンパンマンの絵を隣に置いてもできない
数字とか言葉の復唱は照れてるのか意味がわかってないのかヘラヘラしてて全くできず
日常生活の指示は通る
新しい指示は通る時もあるけど全く通らないときもあって差が激しい
スプーンでほぼこぼさず食べるけど鉛筆持ちは全くできない
ズボン一応自分で脱げるけどめちゃくちゃトロい上に気が散って叱咤しながら全部やらせると3分5分とかかる
順番に対する異様なこだわりがあってみんなで登れるジャングルジムとかでも何度説明しても順番順番うるさい
絵本見たりテレビとかで遊具の映像とか出てくると順番しないといけないんだよねとかずーっと話してる
警戒心強くて知らない子と全然遊べないのに帰るときにバイバーイまた明日も遊ぼうねーと棒読みセリフっぽく言ったり、、
なんか全体的に傾向がある感じはするんだけどうーん…って感じ
大人しいし日常指示通りやすいから育てにくさはあんまりないけど
周りにもこだわりがあるねー不思議ちゃんだねと言われるからやっぱ何かあるんだろうな
0134名無しの心子知らず垢版2020/03/08(日) 10:39:25.65ID:nrpH4QYS
>>133
買い物とか外食で困ったことほぼないし
夜も寝るし反復行動多い故にイヤイヤも会話のパターンができるとそれで対処できるからまぁ楽だよ
性格も慎重ビビリだし鍵開けて出ていく器用さも踏み台持ってきてイタズラするような知恵もないしね
書いてて悲しくなるけど
今は見ててモヤモヤ暗い気持ちになるくらいで留まってる
まだ集団に入ってないから
集団に入ったら悩みがたくさん出てきそう
0135名無しの心子知らず垢版2020/03/08(日) 10:44:29.85ID:nrpH4QYS
いやモヤモヤ暗い気持ちになってるだけで育てにくいか
定型でのびのび育ってたら毎日できること増えていって情緒も会話も伸びて大変でもありかつ楽しい時期なんだろうな
0136名無しの心子知らず垢版2020/03/14(土) 09:26:18.59ID:t+Oc1Rrw
誘導されてきました
一歳半でまだ言葉がでません
そんな人いますか?
0137名無しの心子知らず垢版2020/03/14(土) 10:17:41.72ID:jCwB7Upy
釣り?
その月齢なら発語よりもコミュニケーションとれてるか気にした方がいい
目が合うか、あやしたら笑うか、ゴミぽいして等の簡単な指示に従うか、指さしが出揃ってるか
上記に問題ないなら2歳になるまで様子見になるケースが多いよ
不安なら自治体に相談して親子教室紹介してもらえばいい
0138名無しの心子知らず垢版2020/03/14(土) 13:13:47.76ID:t+Oc1Rrw
>>137
そうなんですね
ありがとうございました
意思疎通は取れていると思います
一歳半で言葉が出ないのはまずいからと2歳にもう一度検診にくるようにと言われました
0139名無しの心子知らず垢版2020/03/14(土) 19:35:17.23ID:jCwB7Upy
>>138
喃語や1文字発声(りんごを「ご」とか)すらないのかな?
全く何も喋らないと心配になるよね

言葉が遅い子ってスレがあってそこのテンプレに発語の進度目安のリンクが貼ってあるから見てみるといいよ
ちなみにうちは一歳半で単語なし、でも2歳前には4~5語文で話せてたからこの時期の半年ってすごく成長が見込めると思うよ
ただ喋るようになるにつれコミュニケーションの一方的な感じとかエコラリアとか発達っぽさが出てきて別の不安が出てきたから言葉の有無以外もよく見てあげてください
0140名無しの心子知らず垢版2020/03/14(土) 20:24:03.96ID:xjB++vts
1歳3ヶ月
まだ言葉が一切出ない まんまとかも何も言わない
テッテッテッテッみたいな喃語ばかり
泣いてるときにメンメー!って言うのが唯一の決まった発声
パパママなんてもちろん言わない
病院などですごい勢いで泣き叫び続ける
こうなってから私も幼い頃に度を越した泣き虫だったことを思い出した
もしかして私自身が軽度の何かでこの子も同じものを受け継いで生まれてしまったのか…
私とずーっと二人で家にいたから刺激がなくてこうなってしまったのか
どうしよう悲しい何からしたらいいのか分からない
0142名無しの心子知らず垢版2020/03/16(月) 23:46:44.24ID:kzNUdied
うちは一歳半だけど、はっきりした発語はパパしか言わない
一時期キレイキレイって言ってたのに言わなくなった
発語促すために毎日絵本読んだり笑わせたりしてるけど全然効果無いわ
発語促すためにやってる事ってありますか?テレビは普通に見せてるけど見せない方が良いのかな
0144名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 07:12:22.92ID:xvGR8YKx
一歳半なら>>137の通りだと思うよ
言葉以外の成長がどうなのかが大切
一歳半で発語なしでも即療育にはならないけど、目が全く合わない指さし何もしない指示理解も皆無なら即療育行ける自治体もあるよ
発語なしで療育に繋がるのは2歳まで待たないと難しいね
療育希望者が多くて自治体も渋るところが多い
0145名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 08:21:17.43ID:mi1MqgGr
療育希望者が多いのはなんでだろう?そんなに遅れてる子が多いの?高齢出産が増えてる影響かな
0146名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 08:53:27.15ID:lhVVCBdk
ここ2,3年の急増は政策転換のせいだと思う
早期療育に重点を置いて手厚くなり、さらに一歳半検診通過レベルが厳しくなった
不安ならすぐ窓口に相談してくださいって風潮が浸透した分、療育の申し込みも身近になったんじゃないかな
うちの自治体は2017年度生まれと2019年度生まれでは、二歳なりたて時での療育枠の激戦度合いが全然違うようだった
0147名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 11:14:02.00ID:vRGBpW9d
レスありがとうございます
一歳半で言葉が1つって親としては気になるし、焦りもするんだけど、こういうスレだと叩かれがちで吐き出す場がないんですよね
指差しはありますが、応答の指差しは無しで目は合います
じっとしてられない所はあるし、積み木も積まないから一歳半健診は引っ掛かるだろうな
健診で相談したかったけどコロナで無期延期になっててモヤモヤしてたのでレスしてみました。
0150名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 11:59:44.93ID:vRGBpW9d
>>148
そもそもそのスレで発達早すぎて心配って人が叩かれちゃって、だれでも相談できる雰囲気のスレを立てる流れになって立てられたのがこのスレなんだよ
うちのような発達遅れ気味の子やら早すぎて心配な人、程度の差に関わらず吐き出しやすいスレになると良いなと思ってたんだけどね
いちいち保健師に相談なんてしたくないから皆5ちゃんで話したがるんでしょーに
0151名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 16:10:34.15ID:xvGR8YKx
ここは何でもありスレなんだし、よほどのレベル(悪意のある釣りや嵐)以外は自由でいいと思う

>>147
うちも一歳半で発語1個だったから気持ちは分かるよ
検診の時は積み木や応答の指さしを通過出来たから親子教室でさえ紹介を渋られたわ
要はガッツリ知的障害疑われるレベルじゃないと一歳半なら様子見になるんだよね
でも親の勘で食い下がって今では見事に知的なしアスペ濃厚の様子見児として療育に通ってる
0152名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 16:59:44.19ID:L6AJMqQX
>>142
私は「語りかけ育児」って本が参考になったよ
読む前は主に精神論が書いてある本なのかなと思ってたんだけど、具体的な声かけの方法が載ってる本だった
発達段階に合わせた声かけが分かるよ

あとベビーサインもやってた
意思疎通できてるのがはっきり分かるのですごく安心感があって、親の精神が安定するのがよかった
そしてサイン出す我が子がすごくかわいい
0153名無しの心子知らず垢版2020/03/17(火) 18:48:51.39ID:vRGBpW9d
語りかけ育児、、検索してみます。情報ありがとうございます
>>151うちの場合、義弟(旦那の弟)の子が発達だったので、うちもそうなのかなぁと思って気になってます
もしそうなら早く気づいてあげたいし
0154名無しの心子知らず垢版2020/03/18(水) 07:16:32.48ID:PzUIp3G1
>>153
うちも旦那側に発達濃厚な人間が複数いて、プラスして母親の勘で絶対に何かあると思って一歳半検診で訴えたよ
その時の保健師には検査通過してるからって理由で療育渋られて発語に関しては2歳になってから再診してくださいって言われた
でも自分で自治体の発達支援センター予約してK式受けて医師に診てもらったら「将来的には夫側家系に似た特性でアスペ傾向強くなりそうな子だね」と言われ療育に繋がった
発達障害は遺伝性と言われているし診察前の問診票にも身内に発達障害がいるかって質問項目があるから注意して気にかけてあげるのは良い事だと思う
0155名無しの心子知らず垢版2020/03/18(水) 17:27:48.82ID:FPjsHX8O
>>154
どうもありがとう
不安を吐き出せないでいたのでこうして話せただけで凄く気持ちが落ち着いて助けられたよ
たかが5ちゃんなんだけど、育児板には助けられる事が多いから感謝してる
0156名無しの心子知らず垢版2020/03/18(水) 22:22:44.17ID:cQsAsjWY
座ってズボン履こうとしたり靴下脱ごうとするときに後ろにひっくり返っちゃうのって体幹の問題なのかな?
2歳8ヶ月で一人でできる着脱が靴下と靴脱ぐことだけ
ズボンを脱ぐのはお尻だけ下げてあげればできたりと一応できること増えてはいるけど
遊具の登りおりとか段差の上からジャンプとか上着自分で脱ぐとかうちが未だにできないことを1歳半くらいの子でもあっさりできてるの見ると不安になる
0157名無しの心子知らず垢版2020/03/18(水) 23:25:03.72ID:/zr2cRYf
>>156
ひっくり返るの分かる
うちのもうすぐ5歳もそんな感じだった
遊びでも日常動作でもとにかく体の動かし方が不器用なのが気になって、3歳なったくらいで市の相談窓口に行って運動の訓練を紹介してもらったよ

今は普段の園生活ではそこまで困ってないみたいだけど、発表会とかではいかにも「できないけど一生懸命やってます」って感じ
その姿自体は微笑ましいんだけど、今後本気で困ることもありそうで気がかり
0158名無しの心子知らず垢版2020/03/19(木) 08:11:34.79ID:c/Kr1f/F
>>156
発達検査を受けた時、発達障害の特性に身体や手先の不器用さもあると言われたよ
うちの子は手先の不器用さが目立ってて、療育でも指先を使ったり線の上を歩くとかの身体コントロールのトレーニングを受けてる
今4歳だけど階段を片足で降りられるようになって、筆圧も強くなってきた
気になるのが身体面のことだけだとしても相談してみてもいいんじゃないかな?
0159名無しの心子知らず垢版2020/03/19(木) 19:20:48.63ID:gnC20v+/
>>157
>>158
ありがとう。
家でも手先使う玩具や砂場遊びがいいと見て誘ったりしてるけどなかなかやる気を引き出すのが難しい
療育受けられるレベルならぜひ受けたいな
前にこだわり、癇癪、パニック等で市に相談して様子見中
それらは概ね落ち着いてきたけど今度は不器用さが気になってきた
次の相談のときに話してみます。
0160名無しの心子知らず垢版2020/05/28(木) 13:41:40.56ID:S2Hlxc2Y
高校生の子が家で学校の課題を無くし
私が捨てたんだと喚いています
これも発達ゆえなんでしょうか
0162名無しの心子知らず垢版2020/06/04(木) 15:13:16.34ID:pkQyFlSj
1歳半
公園をお散歩中に奇声をあげて走り出すことがあるんだけど、これは定型ではあまりない行動?(手を繋いでる時はしない)
因みに遊具に向かっているわけではなさそう
傾向ありの行動が多いのと周りに同年代の子がいなくて、何が普通なのか分からなくなってきた
0164名無しの心子知らず垢版2020/06/04(木) 20:29:47.80ID:pkQyFlSj
ありがとう
最近子どものこの行動がすごく怖かったから、レス見て少しだけ安心した

残念ながらオンリーではないので不安は残るけど、自分のメンタルがやられない程度に見守ります
0165名無しの心子知らず垢版2020/06/04(木) 22:20:00.34ID:jBTzg/C3
1歳10ヶ月
1歳半検診の頃に単語2つ(ママとワンワン)しか出てなくて言葉遅めの子だったけど急に喋りはじめて今では3語文(アンパンマンの、ペン、買ったとかそんな感じ)喋る
ただきちんと言える名詞が少なくてほとんどが後ろの部分だけ(みかんならかんとか)なのと、青や赤とかの色だけで表す物が多すぎて不安
これは凸凹にあたるんだろうか?
0168名無しの心子知らず垢版2020/06/04(木) 23:45:15.23ID:WwYEmHlg
>>165
上の子が同じく1歳半健診で単語少なめだったのに2歳前(単語数は50語くらい)に3語文という経過だった
当時の不安スレでは「単語が少ないうちに2語文3語文出ちゃうのはADHDと関係あるかも」みたいな話が出てた

今その子は5歳の年中だけど、確かにADHDっぽいところがある
体の使い方が不器用なので運動の訓練と、それとは別にグループワークの療育に通ってる
多動はさほどなくて親としては困り感はあまりないけど、集団に入ると指示が通りづらい時があるので幼稚園では多少配慮してもらってる

このままいくと小学校は普通級になりそうだけど、ある程度の配慮はお願いすることなると思う
0169名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 00:13:09.18ID:1nEdFH1z
>>168
うわー横だけどなんか今全てのピースがハマった気がした
うちの3歳児、1歳半検診で発語2で様子見だったのが1歳7ヶ月発語6個の時点で2語文出て、2歳には同じ感じで発語50程度で3語文
保育園では集団指示が入りにくい時があったり落ち着きがないって言われて、本来他の子についてる加配の先生がたまについでに見てくれてる状態…
気をつけの姿勢が数秒しか保てなかったり手先も不器用だから私としてはADHDかなと思ってるけど、無理言ってみてもらってる自治体の定期検診では気にしすぎみたいな扱いをされる(の割に異常ないから今回で終了みたいには言われないのが謎だけど)
ネットで言われてる仮説を根拠にしちゃいけないかもしれないけど、なんか初めて自分の不安を肯定してもらえたように思ってしまったわ
不器用なのは本人も気にしてたまに泣いたりしてるからうちもそういう訓練受けさせてあげたい…
0170165垢版2020/06/05(金) 01:07:33.33ID:KeYoNUVv
反応してくれた方々ありがとうございます
単語自体は少なくとも100語以上は一応あるからこの時期あるあるのもので杞憂に終わればいいなと思いつつ、自分も旦那もADHDの気があり遺伝してる可能性は大いにあるので体験談参考にさせてもらいます
ちなみに>>168さんと>>169さんのお子さんは2歳前後の頃に発語以外で気になるところはありましたか?体の使い方や手先の不器用さはどの辺で感じるものなんでしょうか?
0171名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 05:08:54.49ID:Af+PBcSC
みんな自分の子供が発達でも可愛い子供には変わらないかもだけど、心境変わる?

私の人生を返してよ!!逃げたい!

発達だったか。仕方ない。早く発見できてよかった。生きやすい道を一緒に探そう。
0172名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 09:44:25.54ID:pFEwsXUt
3歳9ヶ月
1歳半健診から知能面は遅れてて、でも大体半年後に追いつく感じで推移してるので様子見だったのですが、ここにきて運動面の遅れが顕著な事がわかってきて悩んでます。

ジャンプできない、階段はやっと最近手を繋いで片足ずつ登れるようになった。運動面遅れに連動して舌や唇を使う発語が苦手で滑舌が悪い。自分でスプーンですくってご飯が食べられない。

発語が遅く、やや人と視線が合いにくいといった自閉症気味なところもあるのですが、癇癪をおこしたり、指示を全くきかないといった困り事はないので、療育に通わせるか?も微妙です。
でも園で色々な事が他の子に比べて遅れているので、親としては少しでも追いつかせてあげたいのですが、保健師さんに相談しても、子供のペースで遅くても成長しますからって感じで慰められて終わりです。

親が元気であれば、運動面を伸ばす自宅療育をすればよいのですが、産後鬱でメンタルを病んでから日々最低限の育児が精一杯の状態です。

運動面の発達遅れを、どこか療育してくれるところってないのでしょうか。
0173名無しの心子知らず垢版2020/06/05(金) 21:18:01.39ID:T2z26m7H
>>168
私も横だけどすっきりしたー!
今、一年生になった子がそんな感じで2歳前に単語30ぐらいなのに2語文話し始めてすぐ3語文って感じだった
ずっと親の勘というか違和感があったんだけど検診で相談してもスルー、保育園でも相談してもスルー
年長でようやく集団指示が弱いと言われてやっと発達検査を受けられて病院に繋がれた
ADHDと協調運動障害の様子見で通院しつつ長期休暇にOT受けて、学校では普通級で週1で通級指導うける予定
語彙が少ないのに2語文、3語文出るって発達が変わってるからやっぱり何かあることが多いよね…
0174名無しの心子知らず垢版2020/06/08(月) 10:41:09.69ID:kdZcH5Am
6月から毎日通うようになった年少
本当なら4月に入園して先月に懇談会がある予定だったんだけどこのご時世で予定が狂ってしまった
まだいきはじめて一週間程度じゃ先生に面談をお願いしてもこの子のことを把握しきれてないかな?
実は入園前から子に不安があることは伝えてある
発達相談センターにも相談済みで入園したら様子を必ず連絡してと言われている
今宙ぶらりんな状態なので登園中の様子によってはそろそろはっきりさせたいと思ってる
0175名無しの心子知らず垢版2020/06/08(月) 11:07:34.88ID:XfWtmUdX
全員と面談ないの?
6月からスタートした年少だけど、全員と電話面談あるよ
うちは発達不安があるから直接面談を希望して明日行ってくる
普通は面談があるはずだけど、それまで待てないなら電話でもいいから面談希望しますと連絡帳に書いてみれば?
先回りして話しておかないといけないこともあるよね
うちは開始初日で先生が地雷踏んじゃってパニック起こしたわ
園に事前に伝えてあったことなのに担任に伝わってなくて平謝りされたけど
0176名無しの心子知らず垢版2020/06/09(火) 00:07:17.15ID:k0q5XVwh
>>172
保健師は頼りにならなそうだし、医師に発達検査してもらったほうが良いのでは?
遠城寺式だとジャンプは2.3才、足を交互に出して階段登るのは2.6才とあるよ
なんとか療育紹介してもらえると良いんだけど

かく言ううちの子はもうすぐ2歳で発語ゼロだ
わたしも頑張る…
0177名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 20:17:47.42ID:bb0d4EzE
一歳半 指差しあり発語なし
癇癪がひどく思い通りにいかないことがあると(たまに原因不明)30分以上泣き叫んで暴れる
最近は床や壁に頭を打ち付けることもあり心配
市の相談では検診まで様子見と言われているけれどしばらく延期みたい
毎日何回もやられると精神的にきつい
何か対処法ありますか
0178名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 09:41:42.59ID:S5aAHjWl
3歳児です。今までどうせ様子見って言われるだろうなぁと思って療育などは行きつつ診断は貰ってませんでした。
ですが幼稚園が始まって色々と課題が目に目えてきたので、そろそろちゃんと診断が下りるんじゃないかなと思って病院を探しているのですが、病院の選び方がよく分かりません。
皆さん何を基準に病院を選んでいるのでしょうか?
小児神経科のある所が1番なんだとは思うのですが、田舎なのでかなり遠くて…近隣の市にはチラホラとメンタルクリニックはあるようですが、HP見ると発達障害を取り扱っているとは書いてあるけど小児専門ではなさそうだし…
0179名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 09:48:53.97ID:QZe6g44e
>>178
ここに一覧があるよ
どれも遠いなら、自分が住んでいる役所の母子担当課または保健所に電話で問い合わせてどこの病院がいいかを聞いてみるのは?
我が家はとりあえず近場で見てくれる所がいいと思ったので近くにある総合病院の小児科で発達検査を受けてからの療育でした

https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=3
0180名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 12:05:14.69ID:S5aAHjWl
>>179
おかげさまでググっても見つけられなかった行けそうな距離の病院を見つけられました!
本当にありがとうございます!
0181179垢版2020/06/30(火) 15:52:49.90ID:QZe6g44e
>>180
おお!それはよかった
0182名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 16:01:42.76ID:5fyevljy
2歳半 二語文が出ない
こちらの指示はそこそこ通る、単語で意思表示するけど発音が不明瞭で親にしかわからない
自治体の発達相談では特に教室や療育などは紹介されず
幼稚園入園に不安があったので相談したんだけど、心配ないので普通に入園してください、と言われてしまった
正直に言うと園によっては渋られるのかなぁ…どういう風に聞いてみればいいのか悩む
0183名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 16:19:35.90ID:XciMJSMt
その情報だけだと3歳まで様子見して下さいとしか言われないだろうな
他に癇癪こだわり偏食パニックがあるとかお友達との関わり方が極端に下手とか、何か特性があるなら別だけど
発語については日本の場合3歳までに二語文出ればセーフみたいな謎の風潮あるからねぇ
心配なら自分で児童精神科医のいるクリニック探してSTに繋げてもらえばいいよ
うちは自治体の発達支援センターでは問題なしと言われて療育も紹介されず
でも親の勘で自らセカンドオピニオン見つけて直ぐに療育開始した
結局はASDの診断降りたからあの時自分の判断で動いてよかったよ
0184名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 13:02:52.23ID:HWwMxMEN
>>182
様子見がしんどいなら
小児科で言葉の遅れを相談して大学病院などに紹介状書いてもらえば検査してもらえるのでは

言葉の理解はあってコミュニケーション取れてるなら伸びそうだけどな
入園してから喋り出す定型児だってザラにいるから、言葉の遅れだけで入園断られることはあまりないと思うよ
幼稚園激戦地域ならわからないけど
0185名無しの心子知らず垢版2020/07/23(木) 14:43:57.20ID:HPEb7Moc
>>182です
やっぱり心配なら自分で病院探して行くしかないんだね 
1歳半で指差し発語無しで引っかかるも様子見、保育園申請時にも加配必要かの面接あったけど問題なし、今回の相談も…なので目立った特性はないってことなのかなとは思ってる
今からだと病院で診てもらう前に幼稚園の面接になりそうだけど検討してみます
0186名無しの心子知らず垢版2020/07/30(木) 17:01:17.63ID:zdbNxJYW
一般の開業小児科医って言葉の遅れや発達障害にどれくらい精通してるもんなのかな
もちろん個人差が大きいとは思うけど
1歳半健診であたった小児科医が本当に専門家か?って感じの首を傾げるような指摘やアドバイスばかりしてくる人だったんだよね
要観察で来月再診だけど同じ人だったら正直受けても無駄な気がする…
社会心理士と面談したときはアドバイスも納得できるものだったし、発達の検査や療育を積極的に受けたい旨も伝えて段取りもしてもらってるんだけど
実際に療育に関わってる立場の専門職の人の方が知見があるんじゃないかなという気もする
まーその小児科医が信用できないしたくないっていう個人的な感情なだけなんだけどさ
0187名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 00:43:01.27ID:6i1vpJe/
>>186
地域によっても違うのかもしれないけどうちの自治体は小児科医は身体の発達具合を見て、心理士がこころの?発達具合を見てくれたよ
医師の方では身体もしっかりしてるし走れるし元気だねーぐらい

あなたが何か他の子と違うって感じてるならふわっと様子見ですね〜とか言われても強く希望して繋がり持っておかないと先々対応が遅れるから気をつけてね
その小児科は内科医みたいなものだと思って他の方法探したりするのもいいと思う
0188名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 08:22:48.05ID:nQVK6AFg
先生にもよるけど普通の小児科医は内科専門だからね
もちろん教科書的な言語発達の目安とかは分かってるだろうけど、おかしいな?と思ったら発達支援センターや専門医の受診を勧めるくらいなんじゃないかな
一歳半検診は主に歩行や体の不自由がないかを診る場で、明らかな知的障害でなければ様子見になるよ
怪しい子は親子教室や支援センターに繋げて、3歳検診頃までに白黒付けるイメージかな
0189186垢版2020/07/31(金) 17:43:09.48ID:rg1FxVQU
>>187
>>188
レスありがとう
やっぱり基本的には内科がメインだよね
なんというか、問診票に書かれてる情報だけで色々と決めつけてくる感じの人だったんだよね
まず親の話を聞いたり子供の様子をじっくり観察したりが先じゃないかなと思うんだけど…
アドバイスも、
医師「飲み物を欲しがって冷蔵庫のところに行ったりする?」
私「キッチンゲートをつけているので…」
医師「キッチンゲートなんか外しなさい」
みたいな感じでちょっとポカーンとなってしまった(欲求を体現しやすい環境を作るべきとかそんな理由)
まあ今後の自治体のフォローを受けやすくするためにも再健診は一応受けるけど、同じ人だったらアドバイスとかはあまり気にしないようにする
数ヶ月先にはなるけど発達検査の予約はもう入れてもらってるから、今の時点で気にしすぎてもしょうがないし
0190名無しの心子知らず垢版2020/08/04(火) 00:24:25.18ID:f5CtObtM
明日初めて発達検査受ける
検査内容書いてあるブログを見てたらどれもうちの子にはとても出来ないような内容ばっかり
そもそも初対面の人の指示に従って検査を受けられる気がしない
世の中の3歳ってそんなに賢いの?
悪い結果以外考えられなくて胃がむかむかして眠れない…
0191名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 00:08:45.81ID:MVk6w3TT
検査でなんらかの結果は出るけど、子供は検査してもしなくても同じ子供だからね
心理士さんいい人に当たればすごく的確に診断してくれるし、今後の方向性占ってくれるわ〜ぐらいの気楽な気持ちで受けてきて!
なんかあったらまたここで待ってるよ
0192名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 10:21:06.73ID:ZgM0x78a
子の幼稚園でのいきしぶりがあって、検診に引っかかってないから心理士さんに見てもらってから検査するか決めましょうって事で役所に行ってきた
相談前にいきしぶりが収まってたから行くか迷ってたけど、相談とは別に新版k式検査もしてくれて子の性格や行動の傾向やどう対応すればいいかも教えてくれた
ずっと相談するべきか迷ってたんだけど踏み出してよかったわ
0193名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 11:00:46.05ID:Wg+Xt39l
>>191
ありがとう、>>190です
当日早朝に下の子が発熱してまさかの延期になりました
検査まで1ヶ月、結果が出るまで1ヶ月半の間に覚悟を決めて子と向き合いたいです
K式受けた人のブログみると検査内容書いてあったりするけど、先に問題みちゃうとその内容を特訓したくて仕方がなくなる
でもそれだと正確な結果出ないよね
0194名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 12:22:44.76ID:AeCXSHu2
>>193
検査内容が出来るかどうかも大事だけど検査中の態度ややり取り、視線の合い方とかも見られてるよ
うちは知的に高くて検査は3歳成り立ての時点でDQ120オーバー(1~2年以上発達が進んでる)だったけど、待合室での態度や検査中の様子から4歳前には自閉症スペクトラムの診断降りたよ
脅してるわけでなく、検査はその場しのぎで取り繕えるような物でもないからありのままのお子さんを見てもらえば大丈夫だよ
0195名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 22:42:58.40ID:zedGavto
>>189
> アドバイスも、
> 医師「飲み物を欲しがって冷蔵庫のところに行ったりする?」
> 私「キッチンゲートをつけているので…」
> 医師「キッチンゲートなんか外しなさい」
> みたいな感じでちょっとポカーンとなってしまった(欲求を体現しやすい環境を作るべきとかそんな理由)

>(欲求を体現しやすい環境を作るべきとかそんな理由)





その医者すごい優秀なんだけどwwwwww
0196名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 23:33:58.01ID:QezQ1Ory
まあ確かにね
医師は最初っから子どもが欲求をどう表現するか確認してんのに>>189の返事がキッチンゲートを付けているのでじゃズレてたね
キッチンゲートまで来るとか冷蔵庫指差すとか何もしないとか返事するところだった
でも医師はそこはスルーしてゲート付けてる(から冷蔵庫に行かない)=行こうとはしている若しくはキッチンに何らかの興味を持って入ろうとするってことは理解してアドバイスしたと
0200名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 21:29:21.98ID:uhf9L3+M
本人だけど途中で遮られたんだよ…
キッチンゲートつけてるのでキッチンは入れないものと思ってるけど、お腹が空いたり食事の準備しだしたらハイチェアに自分で登って座ったりはする、って感じで答えようとしてたんだけどね
ちなみに飲み物はあまり欲しがらなくて単体であげても飲まないから、食事やおやつと一緒にあげることがほとんどなんだよね
0201名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 22:37:33.13ID:K2qL2Prc
もうすぐ発達相談なんだけどコロナが怖くて保健所にいくの嫌過ぎて胃が痛い。保健所で移されたらどうしよう…言葉が遅いだけだから行かなくてもいいんじゃないかと思う。
0202名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 22:43:41.11ID:q/vKLaFC
>>201
あまり必要と感じてないなら伸ばしてもらったら?年長とかでないなら半年とか伸びても深刻な何かがあるとも思えないし親がそこまでコロナが怖いなら行っても後悔しそう

年長とかなら少し熟考した方がいいかも
0203名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 22:53:42.39ID:K2qL2Prc
ありがとうございます。ちょうど2歳になった次の日なんです…しかも1回延期してもらってるんですよね。そもそも保健所でPCR検査してるんですよね?コロナの人がウロウロしてエレベーターに乗ってたりしたら怖い!とりあえず保健所に電話して相談してみます長々すいません。
0204名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 23:12:54.56ID:FuO3qkq+
電話相談とかにしてもらえたらいいね
本当は子供の様子を直接見てもらいたいところだろうけど、保健師さんとかに見てもらっても専門知識もないし結構適当なこと言われるからこだわらなくていいと思う

PCR検査、保健所でしてるの?
うちの自治体は保健所に電話したあと指定医療機関で検査って流れみたいだけど
0205名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 23:59:52.24ID:w3IIL4Tm
うちの自治体は保健所でやってるけどドライブスルー検査だよ
というか保健所でも医療機関でも感染疑いのある人が何の対策もなく一般人と同じエリアをうろうろしてるわけないと思うけど…ちょっと危険厨というか思考おかしくなってない?
0206名無しの心子知らず垢版2020/08/14(金) 00:45:37.66ID:N6AGGkM8
落ち着きなくて衝動性強い3歳
保健センターでやる集団の教室に参加するはずだったのにコロナで集団の人数減らす関係であぶれてしまった
個別でOTを2ヶ月ごとに受けてるんだけど、その様子を見て集団の方は参加しなくても大丈夫というか人数減らすならうちの子と判断されたっぽい
◯◯ちゃんは出来る事も多いのでって言われてコロナで密を〜って言われたらそれ以上食い下がれなかった…
この前段階の2歳の集団の教室でも本当にずっとずっと走り回ってたし入園前のこの年に専門の人達に集団での様子を見てもらいたかった
入園後も走り続けるのかな…不安すぎるわ
0207名無しの心子知らず垢版2020/08/14(金) 18:30:13.13ID:hsT4VXja
>>206みたいにお役所の都合で勝手に「必要なし」と判断されたケースって、食い下がったもん勝ちな気がするよ
軽度の発達不安の子なんかだと、親が落ち着いてて余裕ありそうだと真っ先にサービスからあぶれてしまうから
母親が不安だから一人で抱えるの絶対無理なんです!と訴えたら対応変わりそう
0208名無しの心子知らず垢版2020/08/28(金) 08:22:09.87ID:exxSyB2B
一歳半です。
発語なし指差しなし。目はあうと思うし呼んだら振り返りもする。
やりとりはちょうだいと、絵本とってーで取ってくるとか、おいでとか。
指差しないのが辛すぎる。
アンパンマンの看板とか見たら親を見て指差しするんだよね普通は。
うちは看板をじーーーっと見てるだけだわ。
歩くのも一歳四ヶ月くらいで遅かった。身長も成長曲線より下。
他の子より全体的に成長が遅いと思う。
0209名無しの心子知らず垢版2020/08/28(金) 20:13:57.51ID:XO8BUmUa
指差し無いと不安になるよね
クルマだね〜とか指差して沢山話しかけて!
共同注意で調べてみて
0210名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 12:29:22.11ID:YChJot5F
一歳7ヶ月 発語なし
あーっあーっ、や、奇声で要求伝えてる
目は合うし指差しもある、簡単な指示(ごみぽいしてとか)はとおる。自閉傾向はないと思うけど、発語なしだと知的に問題ありますか?
0212名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 13:11:48.93ID:HxKiSDaK
>>210
>>137から少し先まで読んでみて
その情報だけだと何も分からないけど、一歳半検診はまだ?
心配なら親子教室に繋げて貰うといいよ
0213名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 12:09:42.74ID:dyYbSroN
地域にもよるけど保健所は検体だけ集めてPCR検査しかしてない所もあるけど
検体だって丸出し拡散し放題の状態で運んでないし気にしすぎでは
0214名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 14:18:00.31ID:TZ2+DfF3
来週で10ヶ月、発語ゼロ
10ヶ月でゼロっていくらなんでもないだろうと4ヶ月前は思っていました
0218214垢版2020/09/23(水) 16:54:17.18ID:IdkO/tR6
1歳スレと間違えましたごめんなさい、1歳10ヶ月です
0219名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 17:34:31.84ID:k4X8kW9K
どんまい
1歳10ヶ月で発語なしだと不安になるね
他に困り事がなければ、言葉だけが遅い子スレってのもあるよ
そのくらいの月齢の頃、親子教室に通ってたけど発語なしの子が沢山いたなぁ
みんな発語ないだけでちゃんと座って参加してたし目線もばっちり合ってた
きっと言葉さえ出たら伸びるんだろなって子が多かった
うちの子はベラベラ喋ってたけど3歳で診断ついたわ
なんか懐かしくなった
0220名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 16:11:08.88ID:SMTN9z4R
1歳10ヶ月で、折れ線自閉症を疑っています。発語、指差しがなくなって、でもふと復活したり、なんか定着してない感じがするというか。
ここ数ヶ月で急にママへの執着心がすごくて、ママ以外は抱っこもダメで、散歩も泣きながら足にしがみついてきて、ほぼ歩けないのがすごく困ってるんだけど、歩かせる練習で効果あったことって何かないですかね?
公園についたらちゃんと歩くし遊びだすんだけど、抱っこのみの移動は10キロ超えたらキツくてほんとにどうしようって感じ。腰と腕がしんどいです
0221名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 20:30:54.39ID:J6PX7YfD
>>220
ベビーカーは乗ってくれないの?
公園までベビーカーで行って公園を歩くのでは駄目なのかな
0222名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 16:05:25.71ID:1CaHsVnu
>>221
レスありがとう。
ベビーカーには乗ってくれるんだけど、できればお花きれいだね、とかアリさんだね、とか色々おしゃべりしたいんですよね…
ベビーカーだと距離がありすぎてあまり会話にならないというか。
手を繋いでお散歩したいんだけど、家出た瞬間からしがみつかれちゃうから、どうにか少しづつでも練習がしたい…
公園についたら石と砂と枝に夢中でフルシカトです
0223名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 16:29:09.06ID:+ei9rpdk
>>222
うちの子が2歳前後のときだけど
公園では何でもいいから子が夢中になるものについて実況中継するように単語や2語文で言葉かけしていたよ
「排水溝」「水きらきら」「何かいるかな?」
「水どう」「水、出た」「冷たいね」
「枝」「枝、ひとつ」「枝、いっぱい」
「シャボン玉、飛んだ」
親が見せたいものは全く見なかったから
子が見てるもの、触ってるものだけでもいっかと思って
私は子が怪我したり周りに迷惑かけないように見守るだけ、言葉かけするだけ
公園に慣れると興味のあるものを探すように歩いてくれて、歩行練習になってたと思う
すでに試していてクソバイスになってたらごめん
0224名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 17:05:18.40ID:57UKS06F
うちの2歳1か月も2歳になったとたん家の中や公園では歩くけど道路では移動としての歩行を全くしなくなってベビーカーも拒否で抱っこ抱っこ
ただ一回傘を持たせてみたら意気揚々と歩いたよwまだ一回だけだから飽きたらまた歩かなくなるか振り回すとか別の問題出てきそうだけど
0225名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 17:25:59.95ID:9tLvn2BM
ヒップシート使うのは?重い重いけど素で抱っこするよりマシだよ
お花や虫がいたら下ろしてみたり抱っこしたり歩かせたりに向いてる思う
0226名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 16:45:29.22ID:AYeqEKsw
>>220です。
色々アドバイスありがとう!
たしかに歩かなくても話しかけられるもんね。
話しかけとお散歩もう少し頑張ってみます!
0227名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 19:16:51.56ID:ZcepYF0t
言葉が遅い2歳後半。最近朝とか保育園から帰った後、床にゴロゴロしてテレビ観ることが多い。疲れてんのかなと思ってたが、自閉傾向の子はゴロゴロしがちと知った。
あとシャワー中耳を塞ぐこともある。
色々とパズルのピースがハマるように特徴が揃っていく…。
来月の発達相談予約してるけどそれまでソワソワするなあ。
0228名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 20:43:02.75ID:MitTIe6o
>>227
自閉症の特徴は様々だから、世の中の7割8割の人だってどれかには当てはまるって何かで読んだよ
極端に目が合わないとか、クレーンするとか、まさにその通りという特徴がいくつもあるならともかく、ゴロゴロするとか耳塞ぐなんて健常児でも見られる行為だよ

とはいえうちも来月発達相談予定なんだけど、上の子が診断降りてるから、遺伝する、兄弟児で自閉あるあるとか聞くと気になって仕方ないので気持ちものすごく分かる
0229名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 21:27:01.50ID:R9dUmlHo
>>227
シャワー中耳を塞ぐって、特徴の1つなの?
シャワー中に限らずやる場合もマズい?
0230名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 21:32:58.85ID:stHElgbw
>>229
自閉の子は聴覚過敏があることも多いんだよね
他の人にとってはなんてことない音が、堪えられないくらい嫌な音に聞こえたりする
それで耳をふさぐという行動になる

ただ自閉じゃなくても聴覚過敏の人はいるし、子供は単純に遊びとして面白くてやったりもするから、よく耳をふさぐから絶対自閉症ってわけでもない
シャワー中だと「前に耳に水が入ったことがあって嫌だった」という理由の可能性もあるし
0231名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 21:32:59.00ID:HG6M7ltQ
>>229
感覚過敏とか聴覚過敏なので、水に濡れるのを極端に嫌がる、掃除機やサイレンとか大きな音で耳を塞ぐとか
0232名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 21:43:15.29ID:Eb98S5gq
227です。
ゴロゴロは普通の子でもあるのですね。

言葉が2語文出るくらいで、会話も一方的で
なんか不安すぎて検索魔になってしまって。
耳塞ぎはシャワーだけでなく、人混みやドライヤーの音でも良くやるので
少なくとも音に敏感なタイプなんだろうな。
0233名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 22:19:40.08ID:R9dUmlHo
なるほど…。
んーウチの子は特に法則は無いかなぁ
やってる時軽い笑顔なんで、遊びでやってるのかな
ゴロゴロは散歩中に道にゴロンと横になったりするのでそっちのが心配した方が良いのかも?
0234名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 11:10:15.32ID:C60K5eS+
うちの子、2歳後半だけどハニカミ笑い、照れ等がない
ケラケラ笑うし、知り合いには愛嬌ふりまくけど赤ちゃんぽい感じ
自意識が育ってないのかも、、、
0235名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 21:29:09.41ID:fRUFEtck
発達検査問診票に
二数詞の復唱って項目があるんですが、これの意味が分からない…誰か教えて…
0236名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 21:36:13.55ID:1q9uaXI3
>>235
そのまま「二数詞の復唱」でググると出ない?
たとえば「2、3」と親が言って、それを子供が「2、3」と復唱できるかと言うことだよ
0237名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 08:05:58.42ID:yFcavJCb
今1歳10ヶ月で発語は最近やっとわんわんが言えるようになったくらい
1歳過ぎから癇癪がひどくて気に入らないことがあると家外関わらずすごい声で叫んで転げ回る
今日も朝の1時間だけで5回は癇癪起こして正直毎日疲れる
産まれた時からずっと泣いているような子で生きづらそうにみえるのだけど、どうしたらいいのだろう
0239名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 08:13:56.38ID:5Z1tLUgi
>>238
検診はコロナでずれて最近行ってきたんだけど保健師の相談のみで癇癪は大変ですねと言われただけで終わり、その他は指示も通じるし二歳まで様子見で、としか言われなかった
心理士との発達相談は一度しか使えないので二歳になったら行ってみようと思ってる
0240名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 03:09:09.89ID:d50lW7Zn
1歳8ヶ月
理解はしてる感じだけど言葉が出てこない
理解してればそのうち出るようになるのかなあ…?
0241名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 09:37:40.16ID:m/KTgjXi
今年はマスクしてる人が多いし自粛で交わりが少ないから発語が遅いって統計出たりしたら気も楽になるんだけどなー
0243名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 13:04:44.16ID:FcHZZmiW
みんな家でもマスクしてるの?
発語がある時期って基本的には家族(親)との関わりが主だから家でもマスクずっとしてるなら発語に影響はあるかもしれないね
0244名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 13:17:35.72ID:7oSRjehS
なんか旦那がテレビで、保育園行ってる子では例年よりも言葉の遅れが目立つってみたらしいよー
家庭育児は実際そこまで影響あるのか謎だけど、たしかに保育園に一日中いるなら保育士さんも絶対マスクだから、多少は影響あるかもね
あと、夏に行った一歳半検診では今年は相談が例年よりも多いいんですって言われたな
一歳って意外と物事理解してるから、コロナの自粛なり田舎疎開での非日常のストレスを、親が感じてるなら子も感じてるんだって。そもそもどうしたって同年代との触れ合いは少なくなるもんね…
しかしうちはそんなレベルではなくて遅れてるから、ほーんって感じだったw
0245名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 13:31:20.43ID:7oSRjehS
>>240理解があるなら、絶対に言葉は出るって発達フォローの医師には言われたよ
ただ、出る時期は個人差がすごいから、早ければ1歳だし、遅ければ3歳での発語の子もいるんだって。一歳代は、発語あるなしよりも、言葉の理解があるかと指差しがとにかく重要みたい。まだ1歳8ヶ月なら、理解あるみたいだし単語でるのを楽しみにできる時期なんじゃないかな。素人考えだったらごめんね。
あと、言葉の爆発期っていうけど、単語50が出てることが目安みたいよ。氷山の一角って言われてる、少しづつの単語が出てから、それまで溜め込んでる言葉が一気に噴出する、みたいな。発語なくても、理解してる言葉がその氷山にあたるんだって。
0246名無しの心子知らず垢版2020/11/03(火) 08:01:14.29ID:WoyRjRr1
保育士の友人が今年は0歳1歳クラスの子達が例年より言葉遅くて、最近職員のマスクがフェイスシールドに変更になったって言ってたから保育園通いの子は関係あるんじゃないかな
0247名無しの心子知らず垢版2020/11/03(火) 09:38:37.72ID:pOWZ3ArX
発語って口を見て真似するところから始まるからね
我々が英語の発音覚える時も相手の口元を見ないといけない
耳だけじゃ正確な発音は真似出来ない
あとマスクのせいで表情の読み取りが遅れるなんていう推測もあったね
目だけじゃ相手が怒ってるか笑ってるか、なかなか把握しにくい
0248名無しの心子知らず垢版2020/11/11(水) 18:11:26.01ID:d/rmz+kX
>>245
発語アプリの記録見たら確かに50のあたりから急カーブしてるわ
そこまでが長かったけど
0249名無しの心子知らず垢版2020/11/16(月) 17:26:14.65ID:dttTLJuu
子供が要求する時、指差しや単語のみ、ちゃんと話してと言う2語3語文で話す。やっぱり、ちゃんと話してから、褒めて要求に応えた方が良いのか、それとも指差しや単語だけで応じた方が良いのか、どっちかな?
0250名無しの心子知らず垢版2020/11/17(火) 04:13:52.82ID:Pf+NDJIL
2歳1ヶ月
パパママは言えるけど単語が少なくて単語数としては28語くらいなんだけど1から10の数字込みだから不安で不安で仕方ない
後あいうえおが言えるようになった
どこのスレか忘れたけど自閉症の理解って資料貼られたの読んだら話し言葉を覚える前に数字や文字を覚えるって書いてあって落ち込む

挨拶もバイバイしか言えない
赤とか青とか最近やっと言えるようになったけど二語文はない
それよりちょうだいが言えないんだよねあーあーって言ってくる
やりとり感は1歳半から徐々に出来てきたとはいえ赤ちゃん感が凄い

応答の指差しも1歳半でやっとできたしハイハイもちょっと遅かったし保育園では言葉以外困り事はないらしいけど
不安しかない
0251名無しの心子知らず垢版2020/11/17(火) 07:53:08.08ID:TiMFlHEi
市の臨床心理士から子供の社会性凹を指摘されて診察受けるまで時間があるから発達について色々と調べているところなんだけど、
年齢よりもここが幼いと指摘された場合は必ず何かしら病名はつきますか?
定型だけども凸凹があるという可能性もあり?
子の発達障害は受け入れてるんだけど、指摘された凹以外は今まで普通に言葉も身体も成長してきて普通だな〜と思っていて、発達障害の子の内容を読んでもいまいちあるある!と思わなくてよくわからないんだよね
0252名無しの心子知らず垢版2020/11/17(火) 10:11:23.90ID:1F8gP0mO
子供で凸凹の無い子なんていないよ

みんな何かしら苦手だったり得意だったり意地悪だったり気が弱かったり友達と上手くつきあえなかったり何かが出来なかったち多少なりとも凸凹

もし親が自分の子は完璧とそう思ってるなら幼稚園や学校でのつまづきを全く知らないんだと思う
まだ子供だもの。集団生活上で小さな困難や悲しみを感じていない子はほぼいないよ
0254名無しの心子知らず垢版2020/11/17(火) 14:58:40.15ID:TiMFlHEi
>>252
そうですよね
ずっと苦手なこともあるけど入園してから成長した部分もたくさんあるしと思っていたけど、年齢の割に幼いとはっきり言われて療育に繋げる形になったので、性格や個性の範囲は超えているということなのかなと気になって
でもどういう病名?で調べていいのかもよくわからなくて、ここから先は診察次第ですね

>>253
ネットは情報が散乱し過ぎていてよくわからなかったので、本屋でわかりやすそうな書籍を探してみます
0256名無しの心子知らず垢版2020/11/17(火) 19:46:34.22ID:ZtePqYun
>>254
社会性の凹って具体的にどんなこと?
ちょっと幼いくらいじゃ個性の範囲だけど臨床心理士さんが間に入って指摘されるレベルならなんらか困り感が強いんだろうしこのままではよくないからの療育なんでしょう?
障害があるとも判断はつかないだろうけどあまり親の主観による普通はあてにならないように感じるよ
きちんと子に向き合ってあげたほうが
0257名無しの心子知らず垢版2020/11/17(火) 22:00:05.80ID:Hx6creSx
>>256
子供に向き合ってないと言われるのはなぜ?流石に心外だわ
私は夏から専門医の診断の予約も取っていたし、コロナで遅れに遅れたけど臨床心理士の予約も取って説明も納得して聞いて子供が将来困らない様に整えているところです

社会性凹は慎重派すぎてみんなの前での失敗を恐れて遊戯に参加できない、言葉での説明を理解はしているのに好き嫌いが強くてやらないと決めたら絶対やらない等
幼稚園での集団生活はストレスが強いだろうとの事で、療育の一対一での成功体験を積んで小学校に備える
成功体験が何度かあればみんなと一緒でも行動できるようになった前歴あり
普通と言ったのは入園前までは言葉の成長も身体の成長も周りと同じ様に進んでいたので普通という表現を使いました
0258名無しの心子知らず垢版2020/11/17(火) 22:14:35.70ID:ZtePqYun
>>257
向き合ってないって表現は強すぎだし、そう言いたかったわけじゃないけどそう感じたなら謝るよ
今きっと頑張って子どもの状態を調べたりして悩んでるんだよね
書き込みからは少し幼いとしても普通だし問題ないよねって感情を強く感じたからちゃんと見てあげたらって言ってしまった
余計なお世話だったね
子どもさん診断とかつかないといいね
0259名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 00:38:50.58ID:lH8upqTX
>>258
社会性凹の内容について詳しく聞いた割にはそこにコメントなし?
アドバイス一つできるわけでもないのに嫌味ったらしい人
0260名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 04:39:30.95ID:iVzj6pnK
>>251で「病名がつくかどうか」を真っ先に気にしてるから、子供に向き合わず世間体ばかり気にしてるような印象を持たれたんじゃないの
0261名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 07:41:56.84ID:MMVVSJz1
どんな方もOKのスレで発達障害や臨床心理士の凸凹がどこまでを意味するのかわからなくて本を買うにもどこから入ればいいかわからなかったので質問したまでです
病名が付かなければいい、うちの子は至って普通で異常がないかのように聞こえたら申し訳ありません
このスレにはそぐわない内容な様なので以上でしめます、次の方どうぞ
0262名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 08:07:56.03ID:h+4Pj9Hf
>>261
なんというかそこまで子の事を理解してるなら療育先や今度の発達相談の時にでもそのへんの質問とか参考書籍とかも聞いてみたらいいんじゃないかな
0263名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 08:45:57.88ID:F/HQ7Ra8
(知的障害を伴わない)発達障害って、一体何が障害なのかと言うと社会性やコミュ力の欠如なんだと思う
勉強が出来たりおしゃべりが上手だったり、運動神経がすごくいい子は発達障害がある子もたくさんいる
でも社会性が低いから普通級に適応できなかったり、集団の習い事は難しい場合がある
社会性は凹だけど他は良くできるんですと言われても、その社会性凹であることが問題なんだよ、と言いたいんじゃないかと思うわ
0264名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 09:26:23.30ID:mv3IMMQS
>>261
そんな風には見えないよ
発達障害は多種多様で子どもの数だけ症例があるっていわれるくらい
だから、自分の子が他の発達障害の子と共通するものが少なくてピンとこないのもあるあるな話
ただ、発達障害の子の唯一の共通点が社会性凹
言葉とか他に問題がなくても社会性凹があると成長過程でコミュ力や模倣力(他の子の真似をして学習する力)に差がついていく
その前のかなり早い段階で療育にたどり着けるのはラッキーだと思う
問題が表面化するまで見逃されている子が多いらしいから(子の主治医談)

本を読むならまずは「自閉症スペクトラム」関連のもの
療育が最優先だけどもし余裕があればモンテッソーリ教育も参考になるかもしれない
個人的には「魔法の言葉かけ」も役に立ってる
0265名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 09:49:07.09ID:6p4fgTBN
発達障害って発達検査受ければわかるものなんだろうか
新版K式受けて結果もらって現状とアドバイスもらって納得はできたけど、すっきりはしない
0267名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 10:19:53.44ID:1eUm//Kf
クルクル回るのって普通の子も目が回るの楽しんでやったりしてるよね
自閉の子って目が回らないのかな、回っても倒れるまで回りつづけるだろうか
0268名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 10:42:09.56ID:ywxXAs5l
K式は知的障害に関しては分かるけど自閉症かどうかは検査からは分からないよ
検査中の態度とかで何となく推測されるけど
何か気になる点があれば教えてくれるんじゃない
うちは姿勢が崩れやすい、落ち着きがない、目線が合いにくいとか指摘されたよ
0269名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 10:43:04.89ID:ywxXAs5l
ちなみにK式の数値はDQ120だったから知的障害はなし、と
ただし自閉症かどうかは別問題だから様子を見ましょうとのこと
0270名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 12:15:33.57ID:U+6hh1H0
>>267
なんか自閉みたいな障害のクルクルは尋常じゃないレベルだから一目でわかるって聞いたよ

公園や家で子供たちがクラクラするの楽しむために自分で回って遊んでるのとはスピードや時間が違うんじゃないのかと思う
0271名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 12:18:52.37ID:pxfeRej0
>>270
回転する子見たけどほんとにコマみたいに回ってたわ
定型のそれとは雰囲気が全然ちがう
多動も全然ちがうっていうよね
0272名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 12:32:59.30ID:vi860Okw
2歳時点で指差しが出来なかった子をお持ちの方、その後どんな風に成長されましたか?
現在低頻度で発見の指差しと、要求の指差しを数回見たことがあるくらいで、発語は時々でて定着しないまま消えてしまう感じです。
夏にk式を受け、言語社会性だけ凹で、7ヶ月遅れでした。
ルーティンには強いので、先月から入れた保育園でも登校してからの支度などはきちんと出来ているようです。
昨日発達相談で病院に行って、医師に3歳までに2語分がでるかが大きなひとつ見極めかなって言われて、まだ一年もあるし、とも思うし、あと一年かーとも思う…もう真っ白ではないと思っているので、その後診断ついた話でも大丈夫です。
同じような感じだった子のその後を参考までに教えてください
0273名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 12:51:58.67ID:vi860Okw
ちなみに、クレーンや横目などはないです。くるくる回ったりはあるものの、そこまで違和感は感じないかな?
それより、言葉の理解が足りてない。多分名前も分かってなさそうだし、目もあいにくいし、指示にももちろん従えない。理解してないんだから、言葉でるのはまだ時間かかりそう…
0275名無しの心子知らず垢版2020/11/18(水) 13:58:46.26ID:nZecHg5t
>>264
> 発達障害の子の唯一の共通点が社会性凹
何をいってるの?
そして診断は基準があってされるものだから当てはまる当てはまらないしかポイントはない
ただし素人には診断は許されない
0276名無しの心子知らず垢版2020/11/19(木) 12:02:58.74ID:90dkQDbl
発語の少なさで2歳ちょうどに新版K式受けて言語社会凹で1年遅れ
パパ帰ってくるよって言えば玄関で待つし、ご飯だよと言えばシートや椅子の準備もできるから、ある程度は言葉の理解もしてるのかなと思ってた
療育探してるけど、どこも待ちがありそうでこれからが不安
今後この子は普通に喋れるようになるのかな
0277名無しの心子知らず垢版2020/11/19(木) 12:09:56.06ID:SMMLkE+5
>>276
凄い似たような感じ
言葉理解してればいずれは喋るとは言われてるよ
あとは他の面がどうかだと思う
0278名無しの心子知らず垢版2020/11/19(木) 12:10:36.36ID:Jjgh4agn
うちは3歳半、昨日はじめて四語文もどきが出た。パパ、ママ僕、ストライダー、公園、今日行った。助詞はないけど嬉しい。
0279名無しの心子知らず垢版2020/11/19(木) 16:25:29.29ID:mFbTp5Ph
>>276
応答の指差しはしますか?
0280名無しの心子知らず垢版2020/11/19(木) 18:31:42.80ID:Hudh4UKz
言葉理解してれば大丈夫って言うけど、それって年齢レベルに沿った理解なんだよね…
0281名無しの心子知らず垢版2020/11/20(金) 07:04:29.26ID:omGhrPce
>>279
ほとんどしません
改めて思うと言葉の理解というよりパターンの暗記という感じが否めない
これを言われたらこうするみたいな
0283名無しの心子知らず垢版2020/11/20(金) 11:04:57.10ID:rVkYOmIk
>>278
今日いったってすごいじゃん
時間の概念なんてうちのこ無理だわ

同じ歳の子は「今日おとうさん何て言ってた?」「遅くなるって言ってた」って会話普通にしてる羨ましい
0284名無しの心子知らず垢版2020/11/22(日) 11:41:31.83ID:Ts6bkxBS
>>283
分かります、ただ喋るだけなら言ってる内容は大差なくても普通にスムーズに話す子たちと絶対的に違う。まだ赤ちゃんの延長みたい喋り方。やっぱり発音に問題があるんだろうな。
0285名無しの心子知らず垢版2020/11/22(日) 13:52:35.09ID:kxMgzItQ
自分語りになるけど、自分は小学1〜2年くらいまでさしすせそが言えなかった。同級生からは赤ちゃん喋りみたいーと言われた。なにもせずとも成長するうちに発音できるようになったけど、今なら療育レベルだったわ
0286名無しの心子知らず垢版2020/11/22(日) 20:33:42.83ID:e/xBx3kV
>>285
舌が短いんだよね
うちの子もそれで相談したんだけど滑舌が悪いとか聞き取りにくいくらいじゃ言葉教室とか必要ないって言われたわ
そういう所はどもりとか発語を促す方が中心みたいね
0287名無しの心子知らず垢版2020/11/27(金) 10:15:35.02ID:rQS546mh
>>50
甥っ子が舌の下側の筋?を3歳の頃に切ってたけど、術後巻き舌やらりるれろって舌の運動をしないとダメだけどうまく出来なかったから
小学生とかうまくできるようになってからしたら良かったなぁって言ってたよ
0288名無しの心子知らず垢版2020/11/27(金) 10:57:28.64ID:/7Yma+xD
すごい亀レスでびっくりしたけど、うちは舌小帯切ったタイミングで発語増えたと思う
別件の歯科手術のついでに強くお願いしたんだけど、軽度だったから普通に頼んでも手術はしてもらえなかったと思う
0289名無しの心子知らず垢版2020/12/05(土) 16:09:39.66ID:6PXrmOVE
1歳10ヶ月、お気に入りのおもちゃを起きている時は常に握りしめている
起きたらすぐに探す感じで一日中握りしめている
あと洗濯時にお風呂のお湯とりでホースを浴槽に入れるのが許せないみたいでホースを外すまでギャン泣き、暴れる
こだわりがあるのかな
発達的にどうなんだろう
0290名無しの心子知らず垢版2020/12/11(金) 10:36:23.49ID:I0iV2XMq
どこできけばいいのか分からないんだけど、親世代と違って今ってすごい発達障害に敏感で早期キャッチしてくれるようになったけど、これってここ何年の話しなんだろ?
それっぽいワードでググってみたけど、いまいちヒットしないんだよね
母親に昔と今では一歳半検診のひっかかり率も全然違うって説明してたんだけど、詳細を自分でも知りたいんだよね
こんなに早期療育!みたくなったのってここ10年だかだった気もするんだけど、誰か知ってる人いるかな⁇
0291名無しの心子知らず垢版2020/12/11(金) 10:50:52.07ID:I0iV2XMq
>>289
遅レスだけど、この前療育でこだわりの話しになったよ。
切り替え出来ずに日常的に固執するならそれはこだわりだけど、こだわり=発達障害ではないから、そこだけではなんともじゃないかな?
一過性のブームでもこだわりでも、気がすむまでやらせてあげるしかないと思うよ。
良くも悪くも特性は濃くなるか薄くなるかで変化していくものだから、日常生活に支障をきたすようなら、発達みてくれる病院に相談しに行くと、今後の見通しつくんじゃないかな。
マイブームと発達由来のこだわりはプロでもなかなか見分けつかないと思うけど…
0292名無しの心子知らず垢版2020/12/11(金) 10:56:04.96ID:N3e51c2+
>>289
不安感が強くてお気に入りのおもちゃで安心してるんだろうから取り上げたりはしないであげてほしい
0293名無しの心子知らず垢版2020/12/16(水) 11:10:34.31ID:dMyv9v4O
4歳児、遠城寺式発達検査というものを受けてきました。
てっきり子供相手にテストして様子を見てもらうものだとばかり思っていたのですが、事前に渡された問診票?を一つ一つ確認しながら親に聞き取りするだけで終了でした。
私自身、自分の判断が信用出来ないので、第三者から客観的に子供の様子を見て判断して貰いたくて検査に行ったのになんだかガッカリというか…
先生にに子供をテストしてほしいと言っていいものなのでしょうか?それともk式などをされてる病院に転院した方がいいのでしょうか?
0294名無しの心子知らず垢版2020/12/17(木) 09:39:02.34ID:AX5h45VC
>>293
親にまず聞き取りをして、次に子供をテストの流れになりませんでしたか?
うちはそうだったよ〜
0295名無しの心子知らず垢版2020/12/20(日) 21:55:09.36ID:1r/kgUGJ
1歳半検診ではなんら問題ありませんと言われたけど母として思うところがあり、保健センターの心理士と半年ごとに面談してもらうものの毎回個人差の範囲と言われ続ける
でも先日待ちに待ったK式受けたら凹凸なしのDQ80前半だった!!
やっぱり母親の違和感は正しいんだ
早く結果がわかった事で小学校の支援級や通級についてもじっくり調べる時間がある
よくやった自分と褒めて欲しい
0296名無しの心子知らず垢版2020/12/21(月) 16:48:39.89ID:LtMdDlk6
>>290
昔は数万人に1人レベルの重い障害を持った人だったのが
最近では特性があっても障害に認定されない程度の人を含めると10%くらいは居ると言われてるので
特性の出やすい幼少期のスクリーニングでガンガン引っかかっても不思議じゃないですね。

発達障害の捉え方が変わったのは「大人の発達障害」というワードが広く知られた辺りだと思うので、
ここ10年くらいで大体合ってるんじゃないでしょうか
0297名無しの心子知らず垢版2020/12/21(月) 19:56:02.73ID:PrnlrYb8
>>296
昔は明らかな自閉症しか問題にしなかったのを、軽度というかスペクトラムも問題にするようになったからでしょう
0300名無しの心子知らず垢版2020/12/22(火) 08:57:32.23ID:TimyZFx3
10人に1人どころか幼少期はタイプは違えど3人くらいいるように思う
他害や言葉出ないはもちろんのこと靴下やタグ嫌がったり保育園に着ていく服にこだわりすごいとかさ
ただそういう子らも軽度発達障害なら小学生くらいになると均一になっていくんだよね
0301名無しの心子知らず垢版2020/12/22(火) 09:32:54.20ID:n96H/mUq
幼児の頃は自閉症なのか、発達がゆっくりなのか、性格なのか専門家でも判断しかねるらしいからね。
なので逆に2〜3歳で診断が付くのは覆し難いくらいガチな要素を含んでいるって事になるのだけど…
0302名無しの心子知らず垢版2020/12/22(火) 16:02:47.41ID:F8BH5ZvL
昔の自閉症の定義は、一言も喋らないとか会話が全く出来ないとかだからね
軽度は昔は性格で済まされてたと思われ
0303名無しの心子知らず垢版2020/12/23(水) 15:33:52.61ID:5ITvilmO
1歳7ヶ月
歩かない喋らない等で発達相談しに行って小児科医と発達心理士に診てもらった
小児科医からは身体はちゃんと発達してるから大丈夫と言われ、発達心理士からは「先に歩けないと喋らない。見た感じでは人にも興味あるようだし自閉症の心配はない」と言われ一時はホッとしたんだけど、

この時期で心配ないと言われても後に…てのはネット検索する限りあるあるだし、
指差しもまだやっと少し出てきた程度で、人に興味云々はどういう感じのことをいうんだろう

支援センターに行ったら同じ1歳児はうちの子にも興味持って絡もうとしてくれるし、他の大人にもニコニコしている
うちの子は他の子が近づいてきても拒絶はしないけど絡みもしない
黙って黙々とおもちゃをいじっている

でも最後の手遊びタイムは好きみたいでニコニコしている
上の子とも姪っ子とも遊ぶし、じーじばーばにも愛想はある

同じ歳の子はあまり絡みないからよく分かってないだけなのかな
0304名無しの心子知らず垢版2020/12/23(水) 16:25:04.82ID:V+YNRhiR
言葉が遅かった三歳女児
吃りが気になる
三歳なりたてで受けた三歳児健診では年長になっても治らなければ言葉の教室を勧められた
あと、喋りが幼いとの指摘も
年長まで待っててもいいのかな
調べると自然と治る事が多いみたいだけど、娘は良くなったり悪くなったりしてもどかしい
そもそも吃りは女児は少ないらしくてそれも不安
ゆっくりしゃべりかけるとかやってるけどあんまり改善した気がしない
0305名無しの心子知らず垢版2020/12/23(水) 16:28:03.30ID:HZvQ7hQS
心配なら基本的に療育に行くのがベターじゃ無いかなと思いますよ。
もし自閉症なら「早期に対応できてよかった」になりますし、
普通のお子さんが療育を受けても悪い事は無いので
その時は「違っててよかった」で良いんじゃ無いでしょうか。

市の療育センター等は保育園に毛が生えた程度の事が多いので、
理学療法士や作業療法士、心理士さんが在籍している所を探して、
いくつか見学した上で決めると良いと思います。
0306名無しの心子知らず垢版2020/12/23(水) 23:51:37.11ID:dz8s5Tsf
>>303
うちも1歳7ヶ月まで歩かなかった
腰の据わりも1歳過ぎまで怪しかったからその頃から小児科医から念の為で療育に繋いでもらって2歳の今も通ってるよ
療育施設が足りないところだとそうはいかないと思うけど、良い刺激になるし私の子どもへの向き合い方も勉強になるから通えて良かった
でも定型発達の子達の様子も知りたいから月に数回はママ友や支援センターで交流もしてる
不安なら何かしら動いてみるのもお勧めだよ
0307名無しの心子知らず垢版2020/12/24(木) 07:51:36.11ID:WGJ4lKxI
>>306
レスありがとうございます

ちなみに歩き出したからどれくらいで発語ありましたか?
今も療育とありますが、今も何か発達に不安な事あるのでしょうか(コミュニケーションなど)
0308名無しの心子知らず垢版2020/12/24(木) 19:41:42.75ID:ZwfVyyH1
>>307
初語と指差しは1歳1ヶ月からあった
1歳半で単語数個、2歳過ぎの現在は簡単な2語文も出てる
コミュニケーションも取れてるし今現在の困り事は無いんだけど、歩き出しがこれだけ遅かったから運動は絶対苦手だし、他の発達も早くは無いから複数の専門家に長期で見てもらう事で何か発覚したらすぐ対処できるだろうと思って通ってるよ
0309名無しの心子知らず垢版2020/12/24(木) 23:44:57.86ID:JzjzmghL
発達障害自体は極端な能力の人間を生み出す仕組みの様な気がするけど
良くない面ばかりがクローズアップされるのは
成功者の場合はすべてが肯定されやすいからってのもあるかもね
偉人クラスになると特性由来と思われるガチガイジエピソードですら
「やっぱり天才は子供の頃から違うな」ってなりますもん
0312名無しの心子知らず垢版2020/12/25(金) 07:20:43.00ID:gbItlDl1
そりゃマイナス方向に極端な人も大量に出るだろうし
ちょっと頭が良いくらいなら特性分マイナスになるんじゃないかな。
個人的には67%くらいハズレの能力ガチャのイメージで見てる。
0313名無しの心子知らず垢版2021/02/09(火) 16:50:00.94ID:W2AU1lmv
ハンディキャップ 5ch
身近な害悪発達を暗殺刺殺絞殺毒殺する為に
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1601171442/l50
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1502634415/l50

発達に絶望と恐怖を与え、絶望の嗚咽と悲鳴と苦悶を吐かせるためなら何をしても良いぐらいに考えたほうが良い。健常者ならな。
発達を一生涯かけて毎秒毎秒24時間365日毎秒毎秒、追い詰めて工作して追い込んで、
発達の人生も心も体も苦しんで死ぬまで、発達連中の家族すら破滅させて、
我々で総力を上げて追い込むんだ。 場合によっては家まで付け回せ。 相手が発達であればそれも許される。
相手が発達であれば、放射性物質を家に放り込んだり、腐った犬の死体を投げ込んだりしても許されるからな。
法的には無知な馬鹿池沼発達警察国営ヤクザ国営セコムとかいう無能自治厨に絡まれて誘拐監禁されるが、
社会的には善行のボランティアなので許される。

見せしめに、発達を産んだ親をその発達の目の前で強姦殺人してやろう。
そして目玉と生首と両耳をバラバラにして性器も切り取って見せつけてやろう。
父親も同じようにバラバラにしてやろう。
祖父母も見つけたら家を焼き払ってやろう。
姉妹がいれば犯して殺せ。そして喰え。 兄弟がいればバラバラにしてやれ。 劣悪劣等遺伝子は日本社会にいらん。 そのために一族郎党惨殺して皆殺しにするのだ。
我々で2021年8月に実行してやろう。
目星はついている。身近な発達の一家全員だ。

発達の肉を切り取って食ってやりてぇなぁ
発達の肉はどんな味がするのかぜひ試したい。
発達の生き血を飲んでみたいなぁ 発達の生き血を浴びてみたいなぁ
発達の血しぶき上げて悲鳴と涙を浮かべたツラを拝みながら食いちぎってやりたい。

女の発達なら乳首から乳房を輪切りにして、膣に鉄杭を打ち込んで上半身まで貫通させて、
生首を切り取った後目玉を抉り、硫酸をかけてやる。 そしてガソリンをかけて燃やしてやる。

通報しましょう!!!
0314名無しの心子知らず垢版2021/03/19(金) 00:51:59.06ID:pqCE/2Jt
2歳7ヶ月の息子。
動物が好きでずっと同じ動画を見たり、話しかけても動物の話が返ってきたり(全然違う話題を振っているのに)
同じ年代の子供とは交わろうとしない。
保育園でも場面の切り替えが苦手、みんなが並んでいるのに並べないなど色々言われてしまった…
よく喋るので問題ないと思ってたのに、発達相談行った方がいいのかな…
0315名無しの心子知らず垢版2021/03/19(金) 01:20:03.73ID:oZ6Lv+Az
是非に行って
あと毎日日記に行動を書き出しておこう
0316名無しの心子知らず垢版2021/03/19(金) 09:43:43.99ID:iwr4nwLw
よく大丈夫な部分を必死に探そうとする人がいますけど
療育は健常な子が受けても悪いものではないですし
発達障害があったら早く相談出来て良かったと思えて
特に問題無かったら問題なくて良かったと思えますので
変だなと思ったら取り敢えず発達相談へ行くのが正解ですよ
0317名無しの心子知らず垢版2021/03/19(金) 20:29:37.72ID:YaUP/F+2
親の勘は良くも悪くも当たる
モヤモヤするなら相談には行った方がいいよ

うちも言葉はペラペラしゃべるのに会話が一方的、興味の幅が狭い、過集中、気持ちの切り替え苦手なのが気になって3歳で相談しました
0319名無しの心子知らず垢版2021/03/20(土) 01:20:34.69ID:Iit3Fpzx
1歳10ヶ月新版K式受けて、DQ74でした

認知適応が82、運動が60、言語社会が59で結構凸凹ですよね…
心理士さんに伝えると
「認知が高いから言われてることは理解できてる」
「言葉が出てくると、またグンと伸びる可能性ある」(まだ発語はありません

と言われましたが、やはり慰めですかね…
一度軽度の数値でたら正常になることはないと言いますし、そのことも言ったら「2割くらいは外れる子もいる」と…でも2割も多くはないですよね

でも確かにうちは歩き出しも8ヶ月目前と遅く、言葉もまだ出ないのでとにかく歩行訓練?と言葉さえ出てきてくれたらもう少し伸びるかなという淡い期待もあるのですが…

定型の子もその間にメキメキ成長しますもんね…
0320名無しの心子知らず垢版2021/03/22(月) 13:33:30.91ID:ge52w0Gr
現在5歳、新年長の女児です
今まで ん? と思う事はありましたが3歳までの健診では問題無いと言われ
年中で園の担任に聞いてみても
「細かい事言えば んー…て感じはしなくもないけど特に指摘する程ではない」
との事で引き続き様子見中って感じでした

以前は全く大丈夫だったのですが
ここ数ヶ月、パンツを履く事を嫌がるようになって
調べてみると感覚過敏と出て来ました
発達の子に多いそうです
発達に関して普通にかかりつけの小児科に相談で良いのでしょうか?

今は発達どうこうよりもパンツを嫌がる事に困ってます
本人も凄い不快なようですし
外で人前で何度も股を触る(パンツをずらす)のを何とかしたいのですが
病院に相談して治る事でもないようです
何か良い方法はないでしょうか?
0321名無しの心子知らず垢版2021/03/22(月) 13:36:20.52ID:w09Jkx1a
>>320
ひっかかってないてことは会話はできるんだろうから食い込まないパンツを一緒に選んで買ってあげるとか…?
0323名無しの心子知らず垢版2021/03/28(日) 21:18:15.91ID:yTcYMBmp
2歳1ヶ月。言葉遅い(単語数個)オウム返し、物を並べる、ドアを必ず閉めるなどのこだわりもある。でもコミュニケーションは取れてるし困り感はない。ママ大好きで後追いもすごい。こんな場合どうなんでしょうか…
0324名無しの心子知らず垢版2021/03/28(日) 23:10:12.88ID:DISjGw+j
>>319
医師には何て言われたの?
個人的には心理士とかSTの言葉より医師との診察で言われたことのが当たってると思う
0325名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 10:49:59.61ID:AANbbdiJ
>>323
ウチの子も自閉症チェック項目にはそんなに当てはまらなかったけれど
2歳で自閉症の診断がおりましたので、
心配ならとりあえず発達相談や診断に行った方が良いと思いますよ
0327名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 12:12:35.78ID:nS+rSor/
人に興味のあるタイプもいるよ
積極奇異
うちがそれだけど、3歳頃からお友達大好きでコミュニケーションもそれなりにとれる
だけど関わり方が異質(としか書けない)から診断降りてる
0328名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 12:15:02.86ID:nS+rSor/
補足だけど
2歳の頃は単に発達早い子だと思われてた
自閉症のコミュニケーションの異質さって「同年代との」が枕詞につくから、大人とのやり取りは完璧でも幼稚園とかに入って分かるケースが多いらしいよ
0329名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 13:05:27.44ID:AANbbdiJ
>>326
人に興味ありますよ
親も好きだし、公園に行くと他の子がどうしてるのかよく見て真似とかしてます
ただ、やっぱり自分本位というか
・自分の問いかけは答えるまで聞くけど、こちらの問いかけは基本無視
・今やってることが納得いくまで他の行動に移ってくれない
という部分は3歳を過ぎて、より顕著になってきましたね
0330名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 13:20:45.70ID:5r3DiYsp
幼稚園のプレに行ってなんと他の子の喋らないことかとびっくりした
うちの子はやっぱ積極奇異系なんだなと
0331名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 16:18:37.42ID:MtDU453V
>>329
それって自閉症の症状なの?
うちのよく喋る女児もそんな感じで積極奇異なのかと薄々思ってたけど自閉なのかな
もうすぐ入園だけど困り感ってどんな感じで出てくるものなんだろう不安しかない
0332名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 16:42:38.47ID:fYciMIbH
>>331
言葉のキャッチボールできない
自分の言いたいことだけ雄弁なまでに喋って、返答はスルー

ASDの一症状
0333名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 16:45:46.30ID:fYciMIbH
>>331
45分間机に向かって整然と座っていられない(立ち歩きではなく、椅子から転がり落ちたり、寝そべったりする)

園での困りごとは大体集団に遅れがちになること
トイレから帰ってくるの遅い
給食食べるの遅い

など
0334名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 17:25:00.93ID:nS+rSor/
女子は空気読むし周りを見て行動することも上手だから多くはグレーや様子見のまま思春期に突入する
そして中高生辺りで(下手したら社会人になってから)イジメや対人関係
のトラブルで発達障害が判明するも療育するのは手遅れ…という王道パターンがあると医者に言われたよ
発達障害は男子の方が数倍多いってデータあるけど女子は擬態してるだけで潜在的に生き辛くて苦しんでる子は同数いるらしい
診断なくて療育受けられる地域なら受けておく方がいいよ、とも言われた
0335名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 19:27:38.00ID:lW8ALwob
もうすぐ2歳
テレビも絵本も興味なくてイライラする
アンパンマン、いなばぁおかいつ つけてもすぐ隣の部屋に行ってタンスとか引き出し漁ってる
言葉も遅いから絵本読もうと思ってもパラパラめくるしそれでも読んでたら怒って絵本閉じられた
ムカついて絵本叩きつけてしまった

上の子は最初は興味ないまでも今の月齢頃は読んでって持ってきてたし、いなばぁもアンパンマンも大好きだったのに

何か子供ながらのそういう感情が欠如してるのかなとも思う
0336名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 20:23:42.31ID:nQypz8na
>>335
今のうちに絵本とか処分してきれいにしておいたら?

うちも全然読みもしない絵本100冊以上あって部屋が散らかってる
成長につれてタブレットの方にばかり夢中になるから紙媒体は持っていても意味がなくなる
0337名無しの心子知らず垢版2021/03/29(月) 21:34:54.00ID:x1uOwW3P
絵本読まない子はどんなに頑張っても読まないよね
絵本は一旦諦めて他で声掛け頑張ってみては?
0339名無しの心子知らず垢版2021/04/01(木) 13:34:55.65ID:Jhx6ewnz
新年中女児
3歳ごろまでは育てにくさは全くなく、むしろ成長が早いほうだと思っていた
4歳年少になったころから不注意・多動的な面が気になり始め、保育園の個人面談にて問題行動が出てないか聞いたものの、特に無いですよとの返答
それでも違和感が拭えなくて色々調べていたら、ADHDに加えてASDの積極奇異型によく当てはまることに気づいた

自治体の発達相談を受けようと思うんだけど、その前にもう一度保育園に相談した方がいいかな?
年度始めで忙しそうでちょっと気が引けるんだよね
0340名無しの心子知らず垢版2021/04/01(木) 13:39:27.83ID:aFea+gXZ
>>339
保育園に相談って、例えば何を相談するの?
一度目と同じことを訴えに行くなら不要かなと思う
自治体の発達相談でより詳しく説明できるように、普段の生活態度的なものの聞き取りに行きたいっていうならアリだと思うよ
0341名無しの心子知らず垢版2021/04/01(木) 14:05:44.12ID:Jhx6ewnz
>>340
ありがとう
保育園には、お友達(特に女の子)の中で浮いていないかを聞こうと思っている
うちの子が好きなお友達がいて、昔は仲良くしてたけど距離を取られ始めているようなケースがこれまで2回あったので、
空気読まずにぐいぐい自己主張してるんじゃないかなと思って気になったんだ
生活態度的なことは連絡帳のエピソードをちょこちょこ拾えているんだけど、お友達との微妙な関わりはあまり書かれていなくて

集団行動はまぁ何とか出来てるようだし自宅でも大きな困り事はないけど、友達作りで引っかってそうで心配している
0342名無しの心子知らず垢版2021/04/05(月) 20:19:30.41ID:vyGufrHi
0歳4ヶ月男児
床に横たえて私が向かい合って正座してるくらいの距離感なら目は合いやすい、私が動いたりその場を離れたりするとずっと目で追ってくる
けど、抱っこした状態で真正面から向き合うと必ず目をそらされる 無理やり合わせようとしても何がなんでもそらされる 何で…??不安
0343名無しの心子知らず垢版2021/04/05(月) 20:54:48.00ID:ebWhsVld
>>342
抱っこで目線合わないは健常でもあるあるだよ
離れてるとお母さんのこと気になるのと単純に動くものを目で追うから目線が合いやすいけど、抱っこされてるとお母さんより周囲が気になっちゃって、お母さんの顔が目の前にきてちょ、邪魔!見えない!って感じで頑なに目線逸らされたりする
1歳過ぎてもそうだとちょっと心配だけど、まだ気にしなくていいと思う
0344名無しの心子知らず垢版2021/04/06(火) 06:18:21.47ID:QrWiH6aK
>>343
ありがとうございます ほっとしました
景色が見たいのねーと思って気にしないようにします
0345名無しの心子知らず垢版2021/04/06(火) 06:56:39.01ID:Csiu3+Rz
>>344
単純に考えて急に目の前にしつこく顔寄せられたら嫌じゃん?
そんな程度なことがほとんどよ
うちも0歳の時は抱っこで目線合わなさ過ぎて心配したわ
0346名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 10:18:50.62ID:nbwPgZuk
娘の症状が自閉ぽくて何度も何度もネットで調べては「誰にでもあること、本当の障害の症状は異常なほど繰り返す」と書いてたり、医者も「困ってないでしょ、障害はこんなもんじゃないよ」と言っていて支援が受けられなかった。

小学校上がってもう一回食い下がったら検査してくれて、あっさり自閉でした。

動くのは早いうちがいいよ
0347名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 11:40:54.23ID:fGyB/6S7
何に対してのレスかわからんけど、0歳児は診断下りないし、むしろ就学まで食い下がらず診断遅れたのは自分のせいでは
0348名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 11:50:32.88ID:nbwPgZuk
0歳では診断降りないし、
1歳2歳3歳ではまだ判断がつかないから入園後にまた見ましょう
4歳5歳、このくらいならよくいる程度
6歳、困りごとがない程度に生活できるならそれは個性

そうなってる人みんな自分が悪いんですって!?
0349名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 11:56:07.30ID:fGyB/6S7
>>348
うん
食い下がるの遅過ぎ
3歳児健診の時点でやっぱりおかしいと思ったら、直接行政に行くなり発達見てくれる大学病院受診するなりすよ
そもそも、療育って医師の診断なくても受けられるの知ってる?
子は自分では動けないんだから、親の行動力不足と知識不足が悪いよ当たり前じゃん
0350名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 12:51:29.71ID:Jt2OKX70
>>349
そこまで言わなくても…

346は今回、食い下がってちゃんと検査してもらってるし、遅すぎ遅すぎって終わった話をされてもしゃーない
0352名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 13:41:19.31ID:JV+GCtiy
私はネットとか見てたら何が普通で何が普通じゃないのか分からなくなってドツボに嵌ったから2歳ちょうどの時発達専門医に見てもらった
心配ないって言われたけど集団生活始まらないと分からないこともあるって言われたから半年後にまた診てもらう事にして来週が2回目だ
0353名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 17:01:30.38ID:dr+tGC6g
医者が大丈夫って言ったから支援が受けられなかった!自分はずっとおかしいと思ってたのに!って叫ぶのは自由だけど、他人の所為にして子のためになってないんだから、それは親の責任だよ
なんのために専門医がいると思ってるの
何回かデンバーやK式受けて数字が出て大丈夫と言われたのに就学後に自閉症診断下りたなら(そんなことはないと思うけど)医者の所為と言えるだろうけど>>346はそこまでしたのかしら
一昔前ならともかくこれだけネットから情報が得られてどこに相談や受診したらいいかだってちょっと調べたらすぐわかる
未就学時期からの発達支援の重要性が指摘されてる昨今>>346に言われなくてももっと早く行動に移してる人がほとんどだと思うよ
0354名無しの心子知らず垢版2021/04/07(水) 19:53:25.18ID:rAmUe44T
2歳2ヶ月男児 同じクラスの子からは「あ、⚪︎⚪︎くんだ!バイバーイ」と言われても無視
お友達の名前も覚えてるかもわからない、発語も単語数個
バイバイだよーと私が言うとバイバイはするけど、自主的にはしない
これって遅いですか?
0355名無しの心子知らず垢版2021/04/08(木) 07:41:16.24ID:m71u4rN0
>>354
健常だと思う
うちの上の子も照れてんだかなんだか知らんけど挨拶無視してお友達聞いても首振って何にも言わない
下は友達なんて丸っと無視
手も繋がせてくれない
0356名無しの心子知らず垢版2021/04/08(木) 11:54:45.15ID:pI3I6iML
はっきりわかるのって小学校3、4年生あたりだと思う。
担任の手取り足取りの指示がなくなりクラスの仲間も成長して来たところでついていけるかどうかが鍵というか。
知人の子で未就学児から多動で指示も聞けない子だったけど高学年になったら多動もほぼ無くなり周囲に気遣いができる子に育ってたからビックリした。
個性や性格なのか障害なのかは周りや本人の困り感があるかどうかだしね。
集団の学校生活についていけて1人でできるかどうかで見たほうがいいとおもう。
0357名無しの心子知らず垢版2021/04/08(木) 14:54:05.10ID:GUxgkXoo
>>355
×健常
◯定型
0358名無しの心子知らず垢版2021/04/14(水) 07:33:30.49ID:4/TAACHd
3歳女児、今まで困り事は少ないんだけど、小さいことが重なってどうしても時々発達障害なのでは?という不安がよぎる
逆さバイバイを2歳くらいまでしてたこと、大きい音が苦手な事、暗いところや虫を極度に怖がる事、1日1回くらいの頻度で1分ほどボーッとして宙を見つめていてその時は呼んでも反応がない事、言葉の発達が早すぎて2歳半で敬語も使いこなしてた事、集団行動では指示は通るけどやる事が周りより1テンポ遅い事等々
幼稚園まで定型だと思っていたのに小学校にあがって判明するケースもあると知り、それなのかな?と薄々思ってしまっていて、そういう子に幼稚園の頃からしてあげられることって何かあるのかな?
0360名無しの心子知らず垢版2021/04/14(水) 10:09:05.55ID:4GNf8098
ワンテンポ遅いのは気になるね
うちの子は発達早かったけどASDの診断降りてるよ
2歳前から文章で喋るし3歳の今は敬語も熟語も交えて話せる
でも口調が大人び過ぎてるのも特徴だと言われた
やっぱり指示理解はワンテンポ遅れてて、原因は指示を直接聞いて動いてるのではなく、指示を受けて動いてる周りの子を見て真似して動いているから
自分の意思で自信を持って行動できないせいでいつも周りより遅いから少し自己肯定感が下がってきた
0361名無しの心子知らず垢版2021/04/14(水) 23:00:58.50ID:nwf4bl/8
逆さバイバイしていたのにもかかわらず発達障害疑わなかったというなら、その子は凸の部分が優れているのだろうね
0362358垢版2021/04/15(木) 02:25:56.82ID:1L4dFsPC
>>359-360
ありがとう
自治体の発達センターは今現在ほぼ困り事なくても話を聞いてくれるものなのかな?
やっぱりワンテンポ遅れるのは気になるから幼稚園の先生にも話をよく聞いてみます
口調が大人びてるのも特徴ってのはかなり当てはまりそう
>>361
逆さバイバイ以外によくあげられる特徴に当てはまるものがなくて、心配で小児科の先生とかに聞いても心配しすぎ、健常でも逆さバイバイはすると言われてたので…
0363名無しの心子知らず垢版2021/04/15(木) 05:19:27.35ID:KbEd9q5I
>>362
小学生になってしまうと、困りごと出てからじゃもう遅いよ
親が子に発達障害の疑いの目を持った時が絶好のチャンスで、すぐに検査は受けた方がいい
うちは10歳だけど、5歳の時、積極奇異型で困りごとと言えば時計読めないくらいだったけど、発達支援すぐ始めたよ
未就学児療育の先生は(積極奇異型ゆえ)コミュ力も高くて困ってるようには見えなかったらしい
そこで普通級勧められて進学
でも小学校入って勉強始めてすぐに問題行動連発
1年の終わりに情緒級の巡回指導枠に入れてもらった

発達検査の結果を持っていたからこそスムーズに申し込めた
検査をやっておいて損はないよ
0364名無しの心子知らず垢版2021/04/15(木) 13:16:20.30ID:r8wQd+x2
2歳5ヶ月で専門医に発達相談してきたら結果はADHDの疑いあり
ただまだ2歳だし男の子だから分からないとは言われた
頭がよくて支持も通るし親子で困ってる事はないと思うけど4月からのプレで集団行動がどうなるかって言われた
落ち着きないタイプだけど以前よりは落ちついてきてたから疑いありと言われてちょっとショックだった
9月にプレの様子のヒアリング含め心理さんと関わりを診てもらう?って言われたのでお願いしてきたけど
疑いありってどうなんだろう
0365名無しの心子知らず垢版2021/04/15(木) 13:27:51.39ID:LeT5hOZW
>>364
頭良くて指示通って親子で困ってなくて集団行動もまだしてないのになんで専門医受診したの?
0366名無しの心子知らず垢版2021/04/15(木) 13:41:52.84ID:r8wQd+x2
>>365
一言で言うなら落ち着きがないからです
ずっと動いているしずっと話しているから公園でもお友達と遊ぶよりウロウロ自分の好きな所に行ったり、スーパーでは手を振り払ってどこか行こうとするので2歳の時に予約をとりました
2歳5ヶ月の今はスーパー等でも手を繋ぐか近くにいるようになりましてが
相変わらず家でもずっと動いて喋っています
0367名無しの心子知らず垢版2021/04/15(木) 17:52:32.74ID:7mTbvA1G
2歳2ヶ月男児、理解力が乏しいってついに保育園の先生から指摘されてしまった。今年度トイトレ考えてるけど今の状態だとどうして良いかと先生も頭を抱えてるようだった。
家でもリモコン持ってきてはできるけど、このボタン押すとテレビつくよと電源ボタン教えても分かってなくて押さなくてテレビつかず怒ってリモコン投げ捨てる。
靴下も靴も服も自分で脱げないし一部分を教えてもすぐ怒って、やってって大人の手を持ってく。クレーン現象だよねこれ、毎日ある。
夜の寝つきが悪いのもおかしいのかな?
一歳半検診でも相談して、その時は指差しも全くできなくて、2歳すぎたらまた電話で様子聞かせてくださいと言われてた。
目は合うし私見てママって微笑んでくれる。指差しもできるようになった。言葉も最近二語文がでてきて、カタコトで聞き取りづらいけどそれが今ならではで可愛いと思ってた。療育に電話して予約して面談?検査?は夏ごろになりそう。それまでどうやって関わったら良いんだろう。どんな発達障害が当てはまるんだろう。似たような方いらっしゃいますか?アドバイス頂けたら幸いです。
0368名無しの心子知らず垢版2021/04/15(木) 18:54:55.68ID:vvVNOvLE
>>367
かんたんな動作であれば
本人ができる!って自信つくまで2人羽織でひたすら一緒にやってあげるといいらしいよ
0369名無しの心子知らず垢版2021/04/16(金) 09:43:27.35ID:2PrxgPd9
>>367
衝動的に手が出たり、走っていったりしないならADS寄りなのかも知れないですね
ウチの子も指示は通るけど、とにかくやりたい事優先って感じです
動画を見てる時に何度呼びかけても無視するけど、「オヤツ」って言うとすごい勢いで来る感じです
会話は出来ないけど、要求は出来る。2歳で2語文、3歳になる頃には3語文で話せるようになりました。
良くある感覚過敏とか偏食等は無いですが、他の子と比べて「変」なんですよねやっぱり

うちは1歳半健診の時にゴリ押しで療育と診断へ進めて2歳4ヶ月で両方受けれる事になって良かったと思っているので、
親の方から発達障害だと思いますと発信した方が相手側も動きやすい様です。
トイトレとかは、受け答え出来るようになってからで良いかくらいで構えてます
関わり方は「発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ」を基本にABA的な方法をやってます。
どの程度の効果があるのかは分かりませんが、何も指針が無いよりはかなり良いと思いますよ
0370名無しの心子知らず垢版2021/04/16(金) 11:53:01.73ID:lkWnyD4H
>>364
レス読む限りではうちの知的なしADHD小2男児の幼少期と似てる。まずは早くから関係各所と関われて良かったね!どんなに言っても何も動かない場合も多いから
元レスの
>疑いありってどうなんだろう
だけど、どうなんだろうって?疑いあると思うよ。うちと同じと想像して答えると親が言わなければスルーもしくはグレーで終わるけど発達部分だけで見ればまっ黒。困るのは就学後
通学→危険。座学→辛い。発言→勝手にする
。空気→読めない。忘れ物や紛失→際限がない。コロナ禍で休校あったけど家で勉強してる分には親は特性わかってるし家の中ではすごく平和
みんなと同じルールで同じように過ごす。これが難しい
0371名無しの心子知らず垢版2021/04/16(金) 22:28:30.89ID:T1kNbyH8
>>370
時間の無駄だと思って市に相談とか吹っ飛ばして病院に電話して予約とったのが良かったかな
幼児期はどんな感じだったのか参考までに教えてほしい



この時期の落ち着きのない子と多動の子って何がちがうんだろう
0372名無しの心子知らず垢版2021/04/17(土) 05:42:53.46ID:ug9LIGqU
>>370じゃないけど知的なし(むしろIQは高め)ASD、ADHDのうちの子も落ち着きなかった
医師に言われたのは、2~3歳でも初めて入った診察室では普通はその部屋の主(医師)を認識して主の顔を見ながら行動するものらしい
我が子はそれを無視して目に入る気になったもの一直線だった
診察室だけでなく、どこに連れて行ってもそんな感じだから落ち着きないと思ってたよ
普通の子も幼児期は落ち着きないものだけど、前提として場の主を認識してから動いているんだよね
0373名無しの心子知らず垢版2021/04/17(土) 09:05:04.01ID:1/s3HWSa
>>372
ありがとう今後その辺りをどう行動するか見てみる
診察室入ったら電車のポスターが貼ってあって真っ先に電車って言ってたから372さんのお子さんのと同じ感じなのかな
その後椅子に座って先生がこんにちはって言ったら挨拶して質問に答えてたけど
普通の子は電車のポスターより先生を見るってことだよね
きっとそういうのを見るためにあえて電車のポスター貼ってるんだね
0374名無しの心子知らず垢版2021/04/17(土) 09:57:28.79ID:ug9LIGqU
そうだね
もちろんスペクトラムだから程度の問題で、最初に人を見なけりゃそれだけで黒ってことはないし、あとは他の特性とか診断する医師の感じ方にもよると思う
あと書き込みしてから気付いたけど、うちはASD濃いめだからADHD単発の多動は分からない
よく動画で見るような体が勝手に動いてしまうって感じではないな
ASDの特性によって場の空気に沿わない振る舞いをする=落ち着きのなさって感じ
原因や理由が人それぞれだから理解するのは難しいよね
0375名無しの心子知らず垢版2021/04/17(土) 17:54:40.50ID:1/s3HWSa
ありがとう人それぞれ色々なパターンがあるから難しいね
疑いって言われてショックだったけどこの年齢じゃはっきり分からないだろうし診断もつけられないけど相談して診てもらう所があるだけ有難いと前向きに捉えることにするよ
今日初めての児童館に行ったけど用紙に記入する時も隣で待っていたし1人で走り回ったりどこか行ったりと変な行動はしてなかったから年齢とともに落ち着いてくれる事を願ってるけどね
0376名無しの心子知らず垢版2021/04/17(土) 18:47:29.98ID:8+JEtRVI
>>375
本人が天真爛漫で図太い子ならそのままでもいいけど
自分が周りに比べて変なことに気づいちゃうと気にしたり傷ついたりしちゃうから適切な関わりやフォローを教えてもらえるといいね
0377702垢版2021/04/18(日) 01:12:38.89ID:J5tovBeB
>>372
横からだが分かりやすい説明ありがとう
主の顔のあたり、分かりやすい
0378名無しの心子知らず垢版2021/04/20(火) 00:37:32.27ID:tsPpQWaP
2歳で発達障害疑いってとりあえず2歳じゃ診断つけられないから疑いなの?
疑いから疑いとれる事ってあるの?
0379名無しの心子知らず垢版2021/04/20(火) 00:58:18.83ID:dmlkUjIa
>>377
あくまで疑いだから、ド健常に成長する事もある
今の段階で黒って言える程じゃないからグレーとか疑いってなる
明らかに真っ黒だと2歳でも診断つく

グレーはグレーでも白寄り黒寄りあるしね
0380名無しの心子知らず垢版2021/04/21(水) 14:09:32.73ID:tAtBxBQt
発達の落ち着きない子って初めての場所でも動きまわるのかな?それとも初めは様子見て次から動き回るのかそれは性格によるのかな?
とうもの今日プレ幼稚園に行ってきたんだけど動き回らず私の側にいたりなんとなく先生の指示通り動いてた
病院にはいってないけど多動なのかと疑っていたからちょっとびっくりした
0383名無しの心子知らず垢版2021/04/21(水) 20:32:14.02ID:FHO0dRSd
>>380
うちADHDだけど初めての場所でも全然平気。
保育園時代も登園したらすぐおもちゃに一直線。泣かずに楽だったな〜
誰とでも距離感なくすぐ仲良くなってた。
性格もあるのかはよく分からないけど
0385名無しの心子知らず垢版2021/04/22(木) 08:39:43.31ID:Z28TJT1p
>>384
小学校に入ったら、授業中に周りの子に話かける、違うことをする。
席を立つ子がいるとつられて立ってしまうなど。あとルールを守りにくい。自分の非を認めない。
担任から指摘されて診断受けたよ。
幼稚園は自由な感じで特に指摘されず、周りからは子供らしい子と思われて可愛がられてたんだけどね〜。
0386名無しの心子知らず垢版2021/04/22(木) 08:47:11.66ID:LxckCLOm
>>380
>>372が答えかなと思うよ
うちの子ADHD疑いだけど初めての場所でも動き回るし、周りの人は眼中にないか距離なしでぐいぐいいく
相手や周りの様子をうかがうということを知らないかんじ
0387名無しの心子知らず垢版2021/04/22(木) 10:07:07.66ID:pciKLFkj
うちもそんな感じだ
誰とでも友達になるし場所見知りもないし、幼児のうちは子どもらしくて楽だったな
でも社会生活となると>>385の通りでてんでダメ
ASDだと言うと、目も合うしよく笑うのに?と驚かれる
0388名無しの心子知らず垢版2021/04/22(木) 13:09:19.19ID:xYWogh9B
>>385
ありがとう就学してからじゃないと分からない事もあるよね
ADHDって高学年くらいになると落ち着いてくる子も多いみたいだし後は本人が困ってるかどうかだよね
プレ通いながら様子見てみるよ
0389名無しの心子知らず垢版2021/04/24(土) 04:04:02.34ID:tlQjO6a/
数日前の1歳半検診で積み木積まず指差しせず、速攻で私を振り払って歩き回ってて引っかかった
その状態でこれから普通に成長することってあるのかな…

普段は積み木積む、要求の指差しはするけど応答は出来ないし聞いても無視
発語はたまにもしかして言ってるのかな?ってのがパパママにゃんにゃんバイバイ、でも理解してるかは微妙
簡単な指示は通ることもあるけど何かに集中してたら無視
名前呼んだら手を挙げて返事はする(確率7割)
バイバイ、パチパチ、いただきます、ダンスは模倣する
ママは?とかパパは?とか聞いても無視、でもパパ帰ってきたよ〜とか言うと迎えに行ったりする
手を繋いで散歩出来る、スーパー等はカートに乗ってたら大人しい
1歳半検診ではめっちゃ歩き回ってたけど、この前2人でピクニックに挑戦してみたら
多少はウロウロしたけど勝手に私の足に座ってきて大人しくご飯食べてた
でも普段から食べるの好きだし、お腹が空いてただけかもしれない…
0391名無しの心子知らず垢版2021/04/24(土) 09:00:39.80ID:ZxIzxj2Y
ASDとADHDが混ざってる感じはするかなぁ
親の直感はかなり当たるので
変だと思ったら取り敢えず療育に行って様子見で良いと思いますよ
健常児が行ったからって害があるわけでもないですし
0392名無しの心子知らず垢版2021/04/24(土) 23:19:44.83ID:vF9cpExg
4月から年少さんで保育園通ってるけど保育園で先生が話かけても「うん」としか言わない事があるらしく行動もみんなに比べてゆっくりだから保育園に臨床心理士さんが来る日に見てもらうらしい
家だとよく喋るし環境に馴れてないからみんなこんなもんなんじゃないのかな?
0393名無しの心子知らず垢版2021/04/25(日) 17:37:30.86ID:OYNGgmE3
3歳男児
突発的に脈略なく単語を叫ぶ
昼食の最中唐突にポーケーモーンーー!!!!とか言い出す
本当に意味がわからない
0397名無しの心子知らず垢版2021/04/27(火) 12:13:13.79ID:7PSjs2vJ
2歳10ヶ月女児のことで相談させて下さい
2ヶ月前から始めた習い事での様子を見ると傾向があるように思えます。
発達支援の教室に参加したいのですが、
来月頭に引っ越しをすること(近場ですが同居の祖父母等と離れて暮らす)
来月中旬からプレ幼稚園が始まる(月2〜3回)
上記のこともあり、習い事も始めたばかりなのに色々詰め込みすぎでは?新しい環境に慣れてからにしてはどうかと夫は言っています。
私は早く動いた方が良いのではと思うのですが、皆様はどう思われますか?
0398名無しの心子知らず垢版2021/04/27(火) 12:16:15.63ID:dS8M8Ibi
児発のこと?
空きないところが多いし、そもそも受給者証はある?
受給者証とるのに1~2ヶ月(医師にかかる必要がある自治体ならプラス半年とか)、さらに療育待機で1年とか余裕で待たされる可能性あるよ
早めに動いた方がいい
幼稚園入るともっと忙しくなるから、プレのうちに療育通い始めてうちは良かったよ
0399名無しの心子知らず垢版2021/04/27(火) 17:53:27.01ID:FAeiYzc2
傾向ありな子ってプレ幼稚園行くとどんな感じで浮くのかな来月から始まるけど不安しかない
0401名無しの心子知らず垢版2021/04/28(水) 00:14:37.48ID:h7ygaJFC
>>398
レスありがとうございます
受給者証はまだ申請していません
教室を決めてから申請して手続き中も利用可能とありましたが、確かに教室の空きがないケースもありますよね
うちもプレのうちに始められるよう早めに申し込もうと思います
ありがとうございました

>>400
親子体操で、始めは泣いたり歩き回ったりするのはまだ慣れてないからだと思っていたのですが、段々行動がパターン化してきて違和感を覚えました

1コマ50分の中で内容によって楽しく参加できるもの、私が促せばやるけど途中で歩きだしたり窓の外を眺めに行ってしまうもの、全く参加できず泣いて嫌がるもの、とあります。
(この泣いて嫌がるものは元々家でやっていた遊びなので出来なくて泣くとかではなく、泣いている時の自分を思い出して泣いているように見えます)
そして嫌がって参加しなかったところを寝る前に先生のセリフを真似しながら楽しそうにやっていたりします

先週は参加したくないところは泣かずに私の側で待っていられたのですが、今週はよく一緒にいるお友達がお休みで落ち着かずソワソワしていてまた元に戻ってしまいました
全て書ききれませんがこんな感じです
0402名無しの心子知らず垢版2021/04/30(金) 20:04:05.56ID:0bOHLAGc
うちの5歳の子どもですが、カタカナの横棒が上手く読めません。
例えばイトーヨーカ堂を、イートヨカー堂、みたいに発します。

最初は微笑ましく眺めていたのですが、3歳頃から2年近くこの横棒の読みについては進歩がないので、何かの障害特性なのかな?と不思議に思っています。
誰かご存知のかたはみえますか?
0403名無しの心子知らず垢版2021/05/02(日) 20:07:58.28ID:tg9Y5hUC
2歳半男児今日動物園行ったら手を振り解いで走りまくり呼んでも無視して突っ走ったり
定型だとこんな動きしないよね?
0405名無しの心子知らず垢版2021/05/03(月) 11:21:35.17ID:MLQC7E8I
2歳3ヶ月
ひとりで滑り台であそんでるときに他の子が来ると泣き叫ぶ、帰ろうとする。一緒に仲良く遊べない
ちなみに保育園に通ってます
どう思いますか?
0406名無しの心子知らず垢版2021/05/03(月) 13:32:35.07ID:6vT7lyc1
子供がどういう状態になろうが、その場その場の母親のサポートは大切
0408名無しの心子知らず垢版2021/05/07(金) 09:28:40.27ID:CSlUNXHl
>>403
普通すぎる。むしろ、興奮しない方がおかしい
0409名無しの心子知らず垢版2021/05/07(金) 09:30:12.40ID:CSlUNXHl
>>405
3歳くらいから急速に変わるから、まだ心配ない。
大事なのはなぜ泣き叫ぶか。ちゃんと理由がある。
0411名無しの心子知らず垢版2021/05/07(金) 12:43:50.82ID:8ezyRfX0
>>410
人見知りというより癇癪じゃないかな
遊具は自分の物で自分の物が取られたって認識なんじゃないかと
保育園で普通なら次第に落ち着いていくんじゃないかな
0412名無しの心子知らず垢版2021/05/07(金) 13:23:45.87ID:4t5KWHvG
>>404>>408
そうなのか
興奮するだけなら普通だと思うけど手を振り払って逃走するのが心配でした
0413名無しの心子知らず垢版2021/05/07(金) 18:09:05.38ID:NJBPb0go
もうすぐ2歳で簡単な指示は通る時もあるけど、たまに頼んでもこっち向いてニコッてされるだけでわかってなさそうな時がある
健常は機嫌が悪い時など以外はいつ頼んでも基本的には指示通るのかな
0416名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 08:23:44.05ID:gkiy4ZTn
>>415
ありがとう
発語がまだで、親の言うことが理解できれば大丈夫って聞いたから、最近あれしてこれしてって指示ばかり出してしまうんだよね

やってくれなかったら言葉の意味分かってないのかって焦ってしまって
0418名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 09:37:35.73ID:bMbgLegp
3歳2ヶ月
こちらの言ってることはほぼ理解してて指示も通るけど会話にならない
自分の言いたいことは喋るけど質問にはおうむ返しか無視
例えば「バナナ食べる?」には「うん!」ではなく「バナナ食べる」と答える
回答がおうむ返しで成立しない質問「何食べる?幼稚園で何したの?」などには無言
もともと言葉遅くて相談はしてて、発語なくても理解出来てれば大丈夫とずっと言われてきたけど流石に不安になってきた
会話ができないのって何歳ぐらいで危機感持つべき?
0421名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 10:56:36.56ID:SwvxK5f7
>>418
理解してるなら良いと思うけど、
理解以前にこっちの言うことをちゃんと聞けてる?
呼びかけたら、こっちの目を見てくれる?
0422名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 12:00:58.52ID:KTYeJuwq
>>416
分かってても我の強い子はやりたくないことはやらないよ
空気読める子やコミュニケーション大好き!な子は喜んでやるだろうけどそんな子ばかりじゃない
0423名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 12:04:02.38ID:NvDHlo2j
>>416
まだ言えないだけで「やだ」「めんどくさ」って思ってる可能性大だけど、不安になるよね
保育園行ってるなら相談してみてもいいと思うし、まだ行ってないんなら、そういう常に言葉が飛び交ってて人と関わる環境に行けば自然と発語は出てくると思うよ
0424名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 12:05:06.80ID:tvCvRjul
>>422
育児情報サイトみてるとおりこうさんに育てよう!ってキラキラ記事がやたら多くて、まわりには空気読める子やコミュニケーション大好き!な子ばかりのように錯覚してしまうよね
0425名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 13:25:15.07ID:rtutKUcM
2歳半肯定のうんも否定のうんうんもしない
イヤイヤの時は首振ってイヤイヤしてるけど
肯定の頷きがないのが心配
0426名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 14:52:43.06ID:NvDHlo2j
>>425
他の言葉が出てて大人の言葉も理解できてるならそんなに気にすることないと思う
0427名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 16:49:16.35ID:+JEyekBS
発達不安なら、まずは検査するのがベストなんだけどね。大丈夫かどうかなんて時が立たないと分からない。9割は定型だから、あまり心配いらないよ。焦るのは診断受けてからだよ。
0428名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 17:34:36.39ID:rtutKUcM
>>426
そうなのかね
例えばお茶飲む?には飲むor飲まないで返答するから意思疎通は出来てるんだけど頷かないのが大丈夫なのかなって思ってた
0429名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 18:52:32.32ID:NvDHlo2j
>>428
「うん」「ううん」よりも「飲む」「飲まない」で答える方が難しいから、できるけどやらないだけのような気がするけどなー
その子の中で問いかけに答えるときのパターンみたいなのがそれとして学習されたんじゃないかな?
他にもこだわりがあって困ってるならちょっと何かあるかもしれないけど、そこだけだったら心配いらないと思う
0430名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 19:32:36.58ID:8boMLk5b
3歳年少の女の子について相談させてください
上の子も女の子なのですが、その姉との違いが大きすぎて対応方法がわかりません

とにかくやりたいことしかやらないタイプで集団生活でも周囲を気にせず好きなように動いています
他の同年齢の子は無意識に周りに合わせることができるのですが、娘はそれができません
他の子ががんばらずにできていることで頻繁に注意されていて、今後劣等感を抱くようになるのではと不安です

多動を疑い受診した専門医では発達障害を完全否定され、(言うことを聞かないので)今後周囲の大人との摩擦が生じるだろうと言われましたが、既にそれを感じています
集団の中で先生が明らかに娘にイライラしており、どうフォローしていいのかわかりません
本人の自由にさせておいていいのか、厳しくした方がいいのか…何かうまいやり方があるでしょうか?
0431名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 19:49:58.42ID:8boMLk5b
>>430
補足です、長くなってしまってすみません
発達が早い子の中には自分の興味関心を最優先にして動いてしまうタイプがおり、その典型的なタイプだと医師に説明されました
興味のある内容であれば指示に完璧に従えますが、基本的に好き勝手やってるので、大人から見るとクラスで完全に浮いてます
0432名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 20:22:59.91ID:NvDHlo2j
>>430
たとえば「給食の時間だから手を洗ってコップを準備しようね」という場面で一人だけ遊び続けてる、みたいな感じ?
その程度でイライラする先生も先生だなー
対応としては、好きなことを伸ばしてあげるのは前提として、言われたことができたら褒める、「時計の針が2になったらお片付けしようね」「このパズルが完成したら手を洗おうね」って声かけて自分で遊びに区切りをつけられるようにする、って感じかな
あんまりうるさく注意しても、大人も疲れるしその子もやる気出ないかと。たくさん注意されてもたぶん劣等感というより「うるさいなー」ってなるだけだと思う
おそらく長期戦になるから、危険がない限りはある程度見逃してあげながらやっていけばいいと思うよ
0433名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 21:20:07.60ID:rtutKUcM
>>429
頷きがないのは良くないような事を見たので不安になっていました
私自身あまり肯定の頷きやうんと言う返事をしていなかったのですが使ってる子は教えられるとかではなくやるんですよね
拘りはあまりないですがたまにトミカを並べたり寝そべってプラレールで遊んでる時があります
0434名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 22:15:17.98ID:ADdxX9Ub
2歳2ヶ月男児です。大丈夫か?とも思うけど傾向もあるように思いますが…どうでしょうか?

コミュニケーションはとれてる、困り感は特にない、簡単な指示は通るし目も合う、後追いある
たまにクレーンあり、寝そべって車で遊んでるときもある、発語遅い、ドアは必ず閉める(こだわり?)
オウム返しによる発語が多いように思います
例:子「これは?」 親「アンパンマンだよ」 子「アンパンマン!」というような会話が多いです
質問を同じように質問で返すようなオウム返しはないですが…

絵本を読んでもストーリーを理解してるというより挿絵にあるキャラを見つけて終わり、というような感じで発展性がないように思います
0435名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 22:47:51.96ID:NvDHlo2j
>>434
個人差もあるし、大丈夫とも傾向があるとも言いがたいかなー。今後の様子によるね
言葉は少しゆっくりめかなと思うけど、今は「これは?」って聞いて親が答えてくれるのが楽しいんだろうから、根気よく何度でも答えてあげるといいと思う
絵本はその年齢だとストーリーよりキャラ重視は普通にあるし、そもそも興味ないのかもしれない。もう試したかもだけど、だるまさんシリーズとかきんぎょがにげたとか、視覚的にわかりやすいものや遊べるものなら楽しめるんじゃないかな?
0436名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 22:50:47.97ID:bMbgLegp
>>421
遊んでる時に呼びかけても無視なのはよくある、子供ってそんなものかと思ってた
質問には答えないけど要求や実況はよくしゃべり、そういう時に目は合うのであまり気にしてなかったけど何かあるのかな
発達検査予約したけど半年待ち…
0437名無しの心子知らず垢版2021/05/08(土) 23:53:03.34ID:1bi3kmTz
検査してない子はなるべく早く検査できるようにするのがなにより一番だと思う
市によってバラバラだから困るよね病院も少ないし

うちは療育に繋がらなかったけど半年に一回みてもらって遅れがでそうなら繋げられるようで安心した

しっかり自分の意志を言葉にするまでって個人差本当にあるなーと感じる
それまでオウム返しだったりエコラリアって程じゃなくても繰り返したり
舌が育ってなかったり頭の中ですぐパッと思い浮かばなかったり

会話になるまで長いわー!でも言えなくて辛いのも本人も同じなんだろうな
0438名無しの心子知らず垢版2021/05/09(日) 04:38:19.32ID:9uEcjqi6
>>435
ありがとうございます
だるまさんやきんぎょがにげたは確かに喜んで見てました
もしかしたら今読んでる本は少し難しすぎて興味がないのかもしれないですね
様子見続けてみます
0439名無しの心子知らず垢版2021/05/09(日) 09:04:50.80ID:ZyruGlXd
>>432
そんなかんじで、1人だけ遊んでいたり活動の途中で急に好きなことをやり始めたりします
やればできるのにやらない、しかもグズるわけでもなくすごく楽しそうに指示を拒否するので、先生がイライラしてしまうのも少しわかります

確かに過剰な注意は、本人の性格的に疎ましがられマイペースさを加速させそうです
アドバイスを参考にして、自発的に動いてくれるよう声かけを工夫してみます
思い詰めていた気持ちがとても楽になりました
ありがとうございます
0440名無しの心子知らず垢版2021/05/09(日) 11:05:13.55ID:ecTBV6O0
>>439
楽しそうに拒否するってことは、好きなことしたい!って気持ちももちろんあるだろうけど、周りが怒ったり焦ったり注意してくるのが面白くもあるのかも。イタズラして「こらー!」って言われるのが楽しいみたいに
その子のタイプによるけど、感情的に怒るのは大人にも子どもにも負担になるパターンかな。大人の反応を見たくてわざといけないことする感じなら大人側が淡々として反応せずにいればつまんないと思ってやめるだろうし、好きなことしたい!ってタイプなら、やってることに少しだけ付き合ってあげて「できたね!じゃあ一緒に〜〜しにいこう」って誘うと満足するかも
年少だから今は難しいけど、4歳以降になったら「食事の前だけはきちんと片付ける」「外から帰ったら必ず手は洗う」とか約束をしてもいいと思う。理由つければ理解できるだろうから
イライラするし焦る気持ちもあるかもだけど、究極的には3歳の子が今すぐやらなきゃいけないようなことなんて存在しなくて、生まれてたった3年でなぜ周りに合わせなきゃいけないかなんてわかるわけないから、大怪我せず元気でいればそれでOKくらいの気持ちでいいと思う
いっぱい書いといてあれだけど、こんな考え方もあるよってだけで正解はないので、他人が何か言ってるなーくらいで軽く受けとめてもらって、何かしら参考になったら幸いです
0441名無しの心子知らず垢版2021/05/09(日) 15:16:48.27ID:gJbol0vp
>>439
もう閉めてるけどうちの三歳は幼くてそんな感じで、専門医を予約したけど
電話で問診した感じだと、それのどこが心配なんですかって感じの反応
トイレと着替えは自分でできる、偏食なし癇癪なし食事立ち歩きなし
個別の指示は通ってるコミニュケーションに問題なし(担任の先生談)
詳細をア●クドクターで質問したら、発達障害ではないけど、
発達障害じゃなくても発達障害の子の対応をするのがいいって
アドバイスもらって本買ったよー発達障害の子どもを伸ばす魔法の声がけって本
うちの園はフリーの先生がいるし、担任の先生も上手くやってくれてるけど
心配だよね。家や公共の場では落ち着いてるので自分の子なのによくわからない
参観日行きたくない
0442名無しの心子知らず垢版2021/05/10(月) 09:25:10.00ID:j5TEaX1I
ウチの3歳児は言葉は出てるし、偏食も感覚過敏も無く、指示は通るし親も大好き
特に暴れるとかもなく、日常的な困り感はそこまで無いけれど
・自分のやりたい事を優先する(つまらない時は座っていられない)
・要求はしてくるけど、こちらの問いかけに答えない(めっちゃ一方的)
・こだわりがある(室外機がめっちゃ好き)
という辺りがやっぱり変で診断してもらったら、やはり「自閉症」との事
手帳も貰ってるし、先生的の反応を見てると思っているより重めなのかな?と思う。
0443名無しの心子知らず垢版2021/05/10(月) 10:23:08.10ID:mrYLe3NA
>>440
とても参考になりました!
ありがとうございます
構ってもらうのも好きなことをやりたいのも両方がとにかく楽しくて仕方ないみたいです
ある先生が娘にだけ当たりが強くわたしも嫌味を言われることがあり焦っていたのですが、おおらかな気持ちで見守りたいと思います
詳細は伏せますが、その先生とはできるだけ接触しないように対応済みです

>>441
似た性格のお子さんのお話しを聞けてすごく嬉しいです
おすすめの本もさっそく読んでみます!
ありがとうございます
自分の子なのによくわからないという気持ち、痛いほどわかりますし参観日も不安ですよね
社会性が身につく頃(場合によっては小学校高学年)には落ち着いてくるはずと専門医に言われましたが、お子さんもそうかもしれません
>>432さんもおっしゃっていたように長期戦になりそうなのでお互いがんばりすぎずやっていきましょう
0444名無しの心子知らず垢版2021/05/10(月) 12:55:21.68ID:cU+jQtaG
>>442
うちも同じ
検査したら知的には高く(IQ125程度)、よく喋るし愛嬌もある
でも人との関わり方が独特でこだわりも強い
園や周りの大人には「全く自閉症に見えない」と言われるけど、医師には「結構しっかりと自閉症、昔でいうアスペルガー」と言われてる
育てにくさや困り事は生まれてから今までほとんど感じたことない
でも高機能自閉症ならこれからが大変になると覚悟して療育通わせてる
0445名無しの心子知らず垢版2021/05/10(月) 13:08:40.53ID:xcw0pgaX
>>444
うちの2歳半もよく喋って愛嬌もあるけどなんとなく変な感じがするんだけど
人との関わり方が独特ってどんな感じなんだろう?
拘りってどんな所かよければ教えて欲しい
0446名無しの心子知らず垢版2021/05/10(月) 17:07:35.86ID:cU+jQtaG
>>445
幼稚園入るまでは特に分からなかったよ
でも同年齢の中に入るとやっぱり変わってるんだよね
距離感が取れないからぐいぐい行くし、相手のペースとかお構い無し
自分からの発信の時は目線合うけど、興味無い人からの声掛けには無反応だったり
こだわりは無意味なルーティンともいうね
エレベーター降りてドアが閉まるまでに目の前の壁をタッチしないといけないとか、そういうのが山ほどある
意味のあるこだわり(女の子ならお姫様柄が良いとか)はあまり気にしなくて良いらしいよ
うちは私が専業だし一人っ子だから育てにくさは感じないけど、仕事してたり下の子がいたらこだわりが鬱陶しくてイライラするかも
それくらいかなり強烈にこだわる
0447名無しの心子知らず垢版2021/05/11(火) 13:51:31.47ID:j2UthGYc
2歳4ヶ月プレで興奮したのかつま先で走り回ってた
興奮するとつま先歩きになるのって普通それとも傾向えりなのかな
あと体を横に傾けて走っててこれまた多動で勝手に体が動いてるのかなとも思った
0448名無しの心子知らず垢版2021/05/11(火) 16:19:30.05ID:O36aSRN8
>>442
>>446
このへん読んでやっぱりうちの2歳4ヶ月も怪しいよなと思った
保育園行きだして言葉はだいぶ増えたから自分から「見て見てー」等目も合わせてくるようになったけどこちらの呼びかけにはガン無視も半々くらい
保育園の先生との挨拶も無視か目を合わせないでしぶしぶタッチする感じ
そして多動
こだわりはまだ少ない(すぐ切り替えできる)けどもう少し成長するとでてくるかもしれないね…
0449名無しの心子知らず垢版2021/05/11(火) 23:43:55.88ID:oylWwRWf
>>447
その一回だけならちょっとやってみたのかなって感じだけど、日常的につま先歩きするシーンがあるのなら、足の裏の感覚とかが人とちょっと違うのかも
それだけでは判断できないけど、体の使い方が独特な子は何かあることが多い印象だなー
じっと座って話を聞くの苦手かな?
0450名無しの心子知らず垢版2021/05/13(木) 10:15:28.04ID:zbzJIdjU
一歳代の健診時から言葉っていうとてもわかりやすい発達の遅れがあったから早々に支援センターを利用して療育にも通ってる
子供本人に対して私はあまり育てにくいって思った事は無くて、癇癪は起こすけどもっとやりたかったとか理由がきちんと分かる癇癪で話して納得する時もあればそうじゃない時もあって子供ってそんなもんだよねって思ってた
でもそれって私が鈍いだけなのでは?って不安が常にあって専門的に見たら問題行動としか思えないような事でも私が見逃してるだけなのかもしれないっていう不安がある
言葉っていう明確な遅れがあるのに定型なわけないって思いがあるのかな
言葉の遅れも爆発期なんてなくて、ゆっくりと確実に成長はしてるけどやっぱり周りの子を見てるとずっと変わらず一年くらいの遅れは感じる
言葉以外に気になる事といえば椅子に座ってはいるけど足がブラついていたりして、でもこれは多動なのか?それともこれは私の躾が悪いだけ?みたいな
療育先で相談しても、改善していくように指導しますねって言われただけで多動とは言われなかった
それも気を使ってハッキリ言わないだけなのか?私が心配しすぎなのか?ずっとモヤモヤしてる
幼稚園では1〜2人の少人数のお友達の輪には入れるけど4〜5人もいたら輪に入れず1人で離れて遊んでたりして、これは子供の性格なのか、発達由来の行動なのか、私には判断がつかない
そういう色んな面で判断がつかなくて不安だから発達外来に行ったのに、そこでも親としての私の判断を聞かれただけで、専門医としての明確な答えは貰えなかった
病院が合ってなかったのかな
もうずっとグレーゾーンにいるからそろそろハッキリとした答えが欲しい
支援センターもだし療育もだし幼稚園の先生もだし、本当に色んな人に助けてもらってるって思うけど、その中にマイナス面についてハッキリ指摘してくれる人がいない
自分じゃ気付けない事を指摘してくれる人が欲しい

吐き出しなので乱文ですみません。
0451名無しの心子知らず垢版2021/05/13(木) 13:39:41.69ID:w1Hzr+zS
>>450
吐き出しにレスするのもどうかなって思うから、以下読まなくても大丈夫です

療育センターに外部から来る医師に診てもらって同じような経験をしたよ
医師の説明と子供の性格が一致しないことを質問してもスルー、療育の先生達は医師の診断をベースにするのでそこで相談してもはぐらかされるような対応
こちらの疑問にきちんと答えてくれないのって、親のメンタルに気を遣ってる場合と向こうもよくわかってなくてうまく答えられない場合があると思うんだけど、どちらの場合でも今後のことを考えたらあまりいいことではないから可能なら他のところでの受診を考えてみてもいいかも
うちは違う医師に診てもらってようやく丁寧に診断してもらえて納得のいく説明があった
0452名無しの心子知らず垢版2021/05/16(日) 22:31:11.83ID:WWC+8u6Q
3歳2ヶ月年少、プレで落ち着きのなさを指摘され、入園しても変わらないので元々予約してた児童精神科を受診してきた。
とにかく集団行動ができず、脱走したり全員にした指示が通らない
結果から言うと発達の遅れなし、個性の範囲内。ただこのままだと先生が困るので
ASDの対応を主に教わってきた。うちの子の場合は癇癪、こだわりなし
先生が怒った顔するとそれを察することはできる。個別のコミニュケーションには
問題なし。挨拶できる、お友達と遊べる、偏食なしトイレできる、服の脱ぎ着できる
家では確かに落ち着きがないけど手を繋いで行動できる、迷子になったりはしない
病院、電車、外食などでは落ち着いてる。3歳児健診で落ち着きがないことを相談すると
どこが落ち着きがないんですかと驚かれるほど
最初園で言われた時はショックだったけど受診してよかった
親子で困り感はなく、他害もないので先生たちが困っていた感じ
成長に伴い落ち着くと言われているとはいえ先生が苦労することに変わりはないので
何かあったらいつでも教えてくださいと言ってある
のびのび園よりで、発達障害の子を受け入れてる園だったので先生方の理解があって
本当にありがたい
0453名無しの心子知らず垢版2021/05/16(日) 22:34:47.22ID:kCD2S42Q
2歳からできる塗り絵や運筆のドリル系をやってみたら、塗り絵は元の絵を気にせず黒でグシャグシャ書き殴るだけ
運筆も、ここからここまで線引くんだよーって見せてあげても、理解してないのかグシャグシャ
2歳3ヶ月なんだけどこんなものですか?
0454名無しの心子知らず垢版2021/05/17(月) 00:19:06.52ID:l8PLt5B9
>>453
期待が大きすぎると思う。クレヨンでぐるぐる丸が書けたらヨシ!って程度の年齢
普段からお絵かきや線を書くのが大好きでしょっちゅうやってる子だったら、今年度中にちょっとできるようになるかも?って感じかな
0455名無しの心子知らず垢版2021/05/17(月) 07:33:11.62ID:OGwkM8CC
>>454
ありがとうございました
2歳から〜のドリルなのでできるかなと思ったのですが、まだ先のようですね
0456名無しの心子知らず垢版2021/05/17(月) 12:21:08.60ID:ZKwJBxyn
2歳なりたて
共感までの指差しは出てて、応答の指差しはなし
指示通る、コミュニケーションとれるけど質問に答えられない、発語なし
今のところその他の自閉や発達障害傾向は感じないのですが、知的ありとは考えてます

やはりこの月例で質問などに答えられないのはおかしいでしょうか?
0459名無しの心子知らず垢版2021/05/17(月) 12:44:02.89ID:ZKwJBxyn
連投すみません
何かが欲しくて指をさしていて、コレ?と聞いたらウンって言ったり首を振ったりはします
0460名無しの心子知らず垢版2021/05/17(月) 13:11:00.27ID:vXCyVtBL
自閉傾向というか社会性低い子は親の質問に本当〜〜に興味なくて応えないことあるよ
親の試そうという圧も敏感に察するし
0461名無しの心子知らず垢版2021/05/17(月) 13:55:01.46ID:ZKwJBxyn
ありがとうございます、そうなんですね
社会性がないということは、人との関わりが下手、空気読めない協調性がない、集団生活下手とかですか?
0462名無しの心子知らず垢版2021/05/19(水) 14:51:10.62ID:OB3LS7IC
もうすぐ3歳
自分で着替えない、自分で靴履かない脱がない、お手洗い絶対行かない、今もご飯は雛鳥でしか食べない
家では本当に自分で何かしようという気持ちが一切なくて心配なんだけど、保育園ではご飯は自分で食べてるし靴も脱いだり履いたりしてるし何ならお手洗いも行ってトイレでできてるらしい
家と保育園での差が激しすぎて対応に困る
0463名無しの心子知らず垢版2021/05/19(水) 15:05:10.00ID:9RsAWie6
>>462
うちも2歳7ヶ月だけど家だとしないこと尽くしで保育園で着替え一番早いって言うけど嘘だろと思う
この年頃あるあるかのかなぁ?
よくわからないけど上手にスプーンやフォーク使ってたのに手掴みに戻ったり謎
新年度で疲れてるのかな言うこと聞かない甘えまくり

雨のせいとか風邪気味で2日間家で過ごしたら一日中癇癪めちゃくちゃ酷くてもうお手上げだったけど保育園行ったらスンッと落ち着いてた
コロナもあるし梅雨もあるし子もストレスたまるよね
0464名無しの心子知らず垢版2021/05/19(水) 15:08:47.19ID:ojXj5fpV
>>462
同じくもうすぐ3歳、園では自分で食べるし着替えもするし本当にそれはうちの子ですかって思うほど別人みたいだよね
園で頑張ってる分家ではリラックスして甘えてるんだろうなと思うようにしてるけど大変だよね
0465名無しの心子知らず垢版2021/05/19(水) 18:26:04.19ID:oQmM92Gw
2歳4ヶ月で、リンゴはゴ、ありがとうはトウ、どういたしましてはドウ〜テッ みたいな感じで、まあ会話の流れなどで伝わることは伝わるんだけど発語ははっきりしていない
これはやはり遅いですか?ゴ、でも一語としてカウントしますか?
0467名無しの心子知らず垢版2021/05/19(水) 19:29:45.26ID:hzXWjdYB
3歳半
基本的に周りの言うことは全て理解しているし指示通りに動ける
身の回りのことも年相応にできる
同年代のお友達にはあまり興味ないようだけど仲良しの子は数人いてその子達とはコミュニケーションとりながら楽しそうに遊ぶ
だけど、とにかくムラが激しくてできる時は完璧にできるんだけどできない時は本当になんにもできない
幼稚園でもひとりでチョロチョロ動き回ってるし全然先生の言うことを聞かなくて親が疲れてきた…
発達障害ではないと診断されて困惑してしてるんだけど他の病院探した方がいいだろうか
0468名無しの心子知らず垢版2021/05/22(土) 02:41:17.34ID:b2Uhk64x
>>467
今まで園できちんと出来ていたことを
日によってヤダ!で全くしなくなり
先生を困らせ始めた3歳半がいるんだけど
ちょうど我慢を覚える時期なのだと言われたよ
0469名無しの心子知らず垢版2021/05/22(土) 06:58:29.36ID:fzLNG8vS
>>467
うちもだよー三歳四ヶ月指示を理解するのと、やらなきゃいけないからやるのって
違う能力なんだよね。成長過程だと思うしかないね
0470名無しの心子知らず垢版2021/05/22(土) 11:23:16.46ID:qRWTit4S
絵本を読んでもらおうと、私の手を広げて絵本を持たせるんですがこれはクレーンでしょうか?
0473名無しの心子知らず垢版2021/05/22(土) 13:20:09.38ID:oWZpC94I
>>470
絵本棚まで連れてかれて絵本を取るよう促してくるのがクレーンじゃないかな?
絵本を持たせる為に手を広げて自分で待ってきた絵本を渡すっていうのはクレーンではないと思う
むしろ賢いのでは
0474名無しの心子知らず垢版2021/05/22(土) 13:49:41.43ID:TrBNjI5I
471だけど何か読み取り間違えてたわ
親の手を持って広げてそのまま絵本を掴ませようとしてんのかと思った
絵本を自分で持ってきて親に渡すならクレーンじゃないや
0475名無しの心子知らず垢版2021/05/23(日) 00:59:41.14ID:dNvPfFIS
470です
ありがとうございます
最近増えてきて心配してたので安心しました
0476名無しの心子知らず垢版2021/05/24(月) 12:57:08.44ID:53096rMZ
2歳半通ってるリトミックで絵本や音楽聞く時間は静かに聞いてるのに
ダンスの時間は固まっているか1人で走り回ってたり床にゴロゴロ寝転んでいる
これがっつりヤバいよね
0480名無しの心子知らず垢版2021/05/25(火) 09:17:56.15ID:Nw9ZHIKI
まだまだ自分本位なんだよね
その中で集中してやれる好きなことがあるのはいい事だよ
0481名無しの心子知らず垢版2021/05/25(火) 14:26:37.21ID:LDADArKU
クレヨンやスプーンの3点持ちっていつから出来る?
2歳6ヶ月だけど上手持ちしか出来ない
0482名無しの心子知らず垢版2021/05/25(火) 16:23:10.91ID:9jrnOs/M
>>481
グレーの上の子は3歳過ぎてやっと持てるようになった
下の子は1歳なりたてで初めてクレヨン持たせた時から3点持ちしててビックリした
0483名無しの心子知らず垢版2021/05/27(木) 18:24:46.36ID:qMKEWmOh
一歳10ヶ月、先日K式受けて軽度知的に引っかかったんだけど、言語認知だけ80台だった
歩くの遅め(7ヶ月)、発語もほぼないんだけど、これらがもう少し進歩すれば軽度知的はずれる可能性あると思いますか?
0484名無しの心子知らず垢版2021/05/27(木) 18:49:13.10ID:RmJgO1uC
>>483
なぜ検査受けたんですか?1歳代なら言葉もまだまだこれからだと思うんですが、、
0485名無しの心子知らず垢版2021/05/27(木) 19:27:35.87ID:pz2aNCd6
>>481
うちのグレー児は2〜3歳ではまだ手指が発達してなくて、教え続けて3歳後半でできるようになった

参考までにコミュニケーションめっちゃとれて発達早い甥っ子は特に教えられなかったらしく、年長でもスプーンフォーク握り持ちで食べてるよ
クレヨンは分からないけど
0486名無しの心子知らず垢版2021/05/27(木) 21:20:20.47ID:rvn7Rkfw
>>484
区の発達心理士さんに一歳半検診の時から相談してて、一度受けてみる?と言われたので…
結果を心理士さんに見せたら「言語認知はまぁまぁ高いから、言葉がこれから出てくれば数値ももっと上がるよ、運動の数値はまぁ、歩くの遅かったからしょうがないし」と言われました
0487名無しの心子知らず垢版2021/05/27(木) 21:50:27.62ID:sW3EUSyi
あるかもしれないし無いかもしれない
うちの子も1歳10ヶ月頃は軽度だったけど4歳の今は中度になった
2歳迄はちょっと遅いけど許容範囲扱いだったけどその後はどんどん差が開いていったよ
そのうち追いつくと思ってた自分を殴りたい
やれる事はやって後悔ないようにしてください
0489名無しの心子知らず垢版2021/05/27(木) 22:35:29.03ID:c6BT2+YC
3歳8ヶ月男児
とにかく自分が集中しているときに邪魔されたくない気持ちが強く、集中していると切り替えがなかなかできない
例えばパズルや塗り絵をしていてあと少しで完成という時に「別のお部屋に行くからおしまいにしよう」と言われても「今これやってるから」「これ終わってからにしたい」となかなか次の行動に移せない
あとはひとり遊びしている時にお友達が近くでじーっと見てたり、手を出そうとしてくると「見ないで」「今ひとりで遊んでるの」と拒絶する
マイペースで他の子達や先生を待たせているのは分かってるのに急いだりもしない、集団でワイワイするのがあまり好きじゃない
相談や検査に行った方がいいんだろうか
0490名無しの心子知らず垢版2021/05/28(金) 02:26:31.16ID:UDuyVrtC
>>489
あと少しで完成って分かってるのに何でわざわざ中断させようとするの?
お友達に対しての態度もその延長で邪魔されたく無い気持ちが膨らんだ結果の行動に見える
0491名無しの心子知らず垢版2021/05/28(金) 08:45:53.77ID:0a50wPuF
>>490
書き方が悪かった、すみません
別のお部屋にいくから〜というのは幼稚園でのことで、家だと完成するのを待ってから声かけるから割とすんなり動いてくれる
3月まで小規模保育園、4月から幼稚園(こども園)に行ってるけど2歳半頃からずっと「遊びを途中でやめて切り替えるのが苦手」と先生に言われてる
邪魔されたくない気持ちが強いんだと思うけど、同じ年代の他の子がどうなのか見る機会がなくて分からない…
0492名無しの心子知らず垢版2021/05/28(金) 08:52:24.37ID:Q8Q0RGXS
>>792
年少さんならまだまだそういうお子さんいると思う
次にやることの見通しをたてたり、いきなり終わりじゃなくてあと5分ねとかの声かけしてみたらいいかも
0493名無しの心子知らず垢版2021/05/28(金) 10:16:47.56ID:DLjwAW9U
反抗期的なのもあるし幼稚園に入って環境が変わり不安定になってるのもあるかもしれない
確かにあと何分ねとかここまでやったら一度おしまいにしようねと終わりを決めてあげると結構聞いてくれるから、声かけとか工夫しつつ先生とも相談して様子を見てみる、ありがとうございます
0495名無しの心子知らず垢版2021/05/28(金) 12:23:16.97ID:9IfGUCVe
2歳3ヶ月
言葉がなかなかでない。バス=バ、ひこうき=き など。絵を描いてくれと私の手をひっぱってクレヨンのところまで連れていく。スプーン使えず手掴み食べ。健診では、男の子だし様子見って言われたんだけど、本当に様子見で良いのか不安。
0496名無しの心子知らず垢版2021/05/30(日) 10:24:44.05ID:pT/JFU5o
一時保育利用してる方いますか?
リフレッシュどういう理由で預けてますか?
0497名無しの心子知らず垢版2021/05/30(日) 10:25:27.69ID:pT/JFU5o
どう言う理由で預けてますか?
リフレッシュとか言ってますか?ということです
0498名無しの心子知らず垢版2021/05/30(日) 23:02:47.13ID:4G9NTn77
4歳5ヶ月
・テンションあがると興奮して話を聞けなくなる
・眠いを言い訳にゾンビみたいにダラダラフラフラ動いたり目を瞑って寝たふりする
特に眠たいときやる気ないときが本当にやばい
3歳半検診でもこの状態になって別室で心理士さんに見てもらったんだけど結果は知識も語彙も豊富で問題なし
嫌なときに暴れまわるとかでなくて眠いといって逃げるタイプなんでしょうみたいなことを言われた

でも普通ではないと思う
習い事で周りの子はちゃんとやってるのに眠いからといって棒立ちだったり動きフラフラだったりのときがある
幼稚園での話を聞くと嘘みたいに随分しっかりしてるらしい
気分屋で感情のコントロールができないのかな
親が近くにいると甘えるのだろうか
睡眠はしっかり取れてると思うんだけど本当に困ってる
0499名無しの心子知らず垢版2021/05/31(月) 07:23:29.57ID:e+suj8iK
>>498
スマホとかで日々の状態を記録している?
発達相談は継続的にできるように必ず予約を定期的に入れてみてもらおう
その時に見せられる動画をちゃんと日々撮っておく

うちも幼稚園の頃は言語能力高くて失敗した
小学校でLD/ADHD/ASD全部出た
とにかく発達相談はやめないで、ずっと続けて
0500名無しの心子知らず垢版2021/06/02(水) 01:51:18.99ID:UCNfodbo
2歳なりたて
かたはめ、パズルができない

やっぱり知的入ってるよなーー
0501名無しの心子知らず垢版2021/06/02(水) 08:30:55.32ID:/xiwKwPy
この時期は悶々とするね
6歳までIQ65くらいと言われてたのに、小学校入ったら130になったよ
0503名無しの心子知らず垢版2021/06/02(水) 14:39:52.85ID:SZBDuov1
>>500
うちの子も2歳なりたての頃はパズル型はめやらなかった
言葉も遅れてたし全体的に発達が遅れてて、当時は間違いなく知的障害だとしか思っていなかった
4歳台で頭の中身がまとまり始めたのか急速にできることが増えて、会話が成立するようになりIQも100超えてたよ
そして、今はどちらかというと視覚優位で認知・適応凸だよ
0505名無しの心子知らず垢版2021/06/02(水) 21:19:39.44ID:5Qx58Fze
2012年にちょうど子供の発達障害についてのめざましい研究論文が発表されてた
0506名無しの心子知らず垢版2021/06/03(木) 08:55:05.75ID:lClDXoK6
いつもと違う時間に保育園に送りに行ったら園庭に入った途端癇癪起こされた
昨晩から「明日はママといつもよりゆっくり保育園に行くよ」と言い聞かせて、今朝も伝えたけど駄目だった
普通の三歳半だったら理解出来るよね?言葉も少し遅いから不安しかないな
0507名無しの心子知らず垢版2021/06/03(木) 09:06:53.14ID:ObtQgPv4
>>506
ゆっくり行く、だけ?
だったらもしかして伝わらなかったかも
歩くのがゆっくりのんびり、だと思うかな
0510名無しの心子知らず垢版2021/06/03(木) 09:57:08.97ID:lClDXoK6
>>506
いつもは夫が送りなんだ
ママと保育園行くよ、ママが保育園の中に入るよって伝えた
うまく伝わってなかったのかな
言葉が遅いので1歳半健診の時には心理士と面談して様子見になって、3歳前から月一回心理と作業療法に通ってる
3語文はでてるけど複文とかは出てない
0511名無しの心子知らず垢版2021/06/03(木) 10:19:27.89ID:37rnLhJw
>>510
単純な言葉の理解だけじゃなく、分かってても気持ちの折り合いがつかないとかもあるよ
0512名無しの心子知らず垢版2021/06/03(木) 14:22:32.42ID:lClDXoK6
いつもは7時に預けて1番目位で他に数人しか園児いないけど、今日は8時過ぎだったから割と園児が多くいて驚いたのかな
声掛けの仕方を考えてみるね
三歳半ならこんなものなのかな?
0513名無しの心子知らず垢版2021/06/03(木) 15:27:25.72ID:+amtwgj5
>>512
うちの子は同じような状況で、みんなに乗り遅れた!みたいに感じたらしい
他の子より早めの行動をして安心を得るタイプ
0514名無しの心子知らず垢版2021/06/04(金) 19:54:08.27ID:Q6U9ZMDW
年長の女の子です
2月頃からパンツが履けなくなって先日発達相談に行ったら自閉症スペクトラムと言われました
特性見たら納得!と言うくらい当てはまりましたが
今までは個性なのかな?と思っていて、日常生活にはそれほど支障は無くて
2歳から通っている保育園でも年少時に「挨拶の時に目が合わない」と言われたくらいで他は何も指摘された事は無く
感覚過敏が出た時に園に様子を聞いた時も「発達の疑いがあるようには感じないけど心配なら相談されてみては?」との事でした

園には発達の相談に行くと言って休んだのもあり
今回、自閉症スペクトラムと診断された事を一応伝えると
「後日、ゆっくり時間を作ってお話を」と言われました
今まで何の問題も無かったのに診断されたからって何でわざわざ面談しなきゃ行けないんだろうと思ってしまいました
被害妄想かもしれませんが、娘は今までと何も変わらないのに病名が付いた途端に扱いが変わるのかな?と不安になってしまいましたが何の為の面談なのでしょうか?
0515名無しの心子知らず垢版2021/06/04(金) 19:58:01.26ID:7LgvXb51
そら加配が必要かどうかじゃないの?あとはどこまで集団生活を自立させるかとか。
0516名無しの心子知らず垢版2021/06/04(金) 20:01:43.49ID:+sfsZCod
>>514
何か配慮して欲しいことはないか、医師から園の生活について指示がなかったかとか、情報を知りたいんだと思うよ
もしお子さんに感覚過敏があるなら、担任以外の先生にも過敏があることを分かった上で対応してもらった方がお子さんも楽だと思うし
長い時間過ごす場所だし、特性を話しておくのは子供のためだよ
0517名無しの心子知らず垢版2021/06/04(金) 20:24:34.67ID:XtBMykyJ
>>514
送迎の時に「自閉の診断おりたんですよね〜何か気を付ける事あります?^^」とか他の保護者の前で言われたい?
デリケートな話だからわざわざ個別に時間作ってくれるんでしょうに
0518名無しの心子知らず垢版2021/06/04(金) 22:23:30.17ID:Q6U9ZMDW
感覚過敏については2月からの事なんで今まで色々話したし試行錯誤もした結果今はスパッツで落ち着いていてます
年中からの事なので他の先生や主任にも既に話は行っているはずです
発達の相談まで予約の都合でかなり待ったのでその間に先生と話もしてました
で、今まで園生活では何の問題も無くやって来たのにわざわざ時間作ってまで面談する事なのかな?と疑問に思いました
デリケートな話なので配慮してくれての事かもしれませんが
連絡帳では日頃から何かあればやり取りもしてるし
診断が出たからと言って娘が何か変わる訳では無いので現時点で特別な事は何も必要ないと思ってたのですがそんな簡単な話では無いのでしょうか?
私自身まだまだわからない事だらけでつい先日までは個性だと思ってたいたので大袈裟過じゃない?と思ってしまってます
0519名無しの心子知らず垢版2021/06/04(金) 22:38:09.98ID:A5pt9vtj
診断されたら加配で補助金でるのか知らんけど園が市に申請するんでないの?
0520名無しの心子知らず垢版2021/06/04(金) 22:39:03.14ID:mMAMsf2u
>>518
表向きはお子さんについてって名目かもしれないけど、実はお子さんへの扱いの話がしたいんじゃなくて、動揺しているだろう保護者であるあなた自身と話したいんだと思うよ
0521名無しの心子知らず垢版2021/06/05(土) 00:46:32.41ID:eCf4t486
>>518
基本は>>516の通りだと思う
>現時点で特別な事は何も必要ない
と518が思ってるかどうか先生達にはまだ分からない訳だし

客観的に見て、思ってもなかった診断が降りたことによってあなたの中に周りに対しての猜疑心が生まれているように思うよ
園は味方であるはずだし味方にすべきだから話聞いてくれてありがたいぐらいの気持ちで医師から言われたことを報告すれば良いと思う。診断によって扱いが変わるかと言うと場合によって加配がついたりよく見てくれたりと娘さんにとって悪いことはないはず
0522名無しの心子知らず垢版2021/06/05(土) 08:22:50.07ID:/qfBCkij
診断書欲しいって言われるかもね
加配つけるかは別にして、園が自治体に診断書出せば補助金降りるから
0523名無しの心子知らず垢版2021/06/05(土) 10:01:39.45ID:b8SIolzJ
むしろ診断おりたのに「へーそうだったんですねー」ってスルーする園のほうが心配になるわ
年長なら来年の就学も含めて園としても方向性を話し合いたいんじゃないの
0526名無しの心子知らず垢版2021/06/05(土) 12:23:36.20ID:2lbfgJcu
>>518
親がいくら個性の範囲と思いたくても、診断が下りた時点でもうそれは名前のある病気で症状なんだよ
受け入れ難いかもしれないし、確かにそれで娘さんの何かが変わるわけではないけど、親や周りは対応を変えなきゃいけない
今はまだ何も問題ないように見えても、今後周りが正常発達していくとどんどん差を感じるようになるよ
その差をなるべく無くしてあげるように環境を整えてあげるのは親しかいないから、今だけじゃなく将来を見据えてあげて欲しい
0527名無しの心子知らず垢版2021/06/05(土) 16:05:36.45ID:OP8dUZ8l
しまじろうコンサート行ったら10分で帰りたい連呼
2歳8ヶ月だけどこれってなんか過敏なのかな
0529名無しの心子知らず垢版2021/06/05(土) 16:14:25.81ID:UvibfwK1
>>526
発達障害は病気ではなく脳の特性なんだけどね
でも概ね同意だわ

むしろ研究が進んだおかげで特性に合った適切な対応や行政のサポートを受けられてラッキーと思ってる
定型であっても、何も問題なく親が手をやかない子なんてほとんどいないんだし
0530名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 07:42:45.19ID:TUp7+R/P
3歳半の男児が照れ隠しで奇声を発生するのが気になってる
毎朝登園の時にご近所のお婆ちゃんとおはようございますの挨拶をするんだけど
子供は叫ぶように
おはようございま△□#@!?ばばば×○ぶるべ△#!!!!
みたいな感じで後半は完全に文字化けして解読不能な事言ってて我が子だけど頭がおかしいとしか思えない時がある
お婆ちゃんはアラアラ元気ねぇーなんて笑ってくれてるけど本当に気まずい
そういう奇声を発するのは恥ずかしい時や照れ隠しの時に見られるんだけど(大好きな先生に挨拶する時やたまにしか会わない親戚に会った時など大人に対しての場合がほとんど)
相談したら人見知りの一種かもねって言われたけど、何度も言うけど私からしたら本当に頭がおかしい子供にしか見えないし一時的なものだと思えなくて不安
0531名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 08:05:14.09ID:wOiUp0cp
>>526
病気ではないというところはキッチリ正しておきたい
ASD気質よ!!
0532名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 08:07:22.80ID:wOiUp0cp
>>530
じゃあもうちょっと積極的に発達相談にトライ
保健所で紹介してくれるから
できるだけ多くのコーディネーターと接触する機会を持ったほうがいいほうがいい
一人二人の意見では不安は拭えない
0533名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 09:03:56.11ID:FPxg/ykk
>>530
挨拶だから奇声とも違う気がする
うちの子上は定型だけど年少の入園したての頃は、張り切りすぎて返事や歌、挨拶が叫ぶような感じだったよ
でもそういう子結構いるよ
歌はみんな叫んでるし、年中の頃には適正な声の大きさになったよ
意味がわからない突然の奇声なら心配するけど、挨拶で声が大きくなりすぎるならもう少し様子見でいいんじゃないかな
0535名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 10:54:56.71ID:AfNFJvww
>>534
待つのがつらいって話でしょうに
0536名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 15:23:14.61ID:gWZ5Vffs
年長女児です
耳の聞こえに過敏な所があって色々と検査した結果、自閉症スペクトラムと診断されました
今までは家庭でも幼稚園でもトラブルは無かったのですが
自閉症スペクトラムの特性を見るとすごく当てはまります
記憶力が良くて1位に拘るとかまさにって感じで
年少時のかけっこで2位だった事を今でも突然話してきたり
相手の都合は関係なく自分の事を喋りまくる
物の並べ方に拘りがあったりなど
今までの事、そう言う事だったのかと納得できました

今現在まではトラブルを起こした事も無く普通に過ごしてますが
成長とともに対人関係等が難しくなってきたりするのでしょうか?
今は特定の仲良しの子はおらず広く浅い感じで
自分がブロックしたい時にブロックで遊んでる子と遊ぶという感じで誰とでもその場を楽しく過ごせてますし
公園等でもその場で一緒に遊べる子を探して遊ぶ子ですが
一方で皆がブロックで遊んでる時にパズルしたいと1人だけパズルで遊んだりする事もあります
成長して、特に女の子はグループを作る気質があるので先々で問題が起きる事が出てくるのかと不安です

それと現在はキャンセル待ちなのですが月1の療育や定期的にある親の勉強会を進められたのですが
こういったものには積極的に参加した方が良いのでしょうか?
診断されたものの現時点で問題無い事もあって度合い等もわからず
支援センターが遠いので月1、1時間程度の療育や説明会の必要性を私があまり理解出来ていません
0537名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 18:02:38.22ID:7ew4VDku
>>535
でも他に何かあるのかないのかでかなり印象が変わる話じゃない?本人はその部分しか見えてなさそうだから他はどうなの?と思って
0538名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 18:43:36.15ID:Op0AyK4J
>>536
>>514?思い出せば分かると思うけど小学校ってみんなと同じ時にみんなと同じことを騒がしくてもやらないといけないよね?大半の発達障害児が困るのは就学後だよ
感覚過敏があるなら特に支援級で落ち着いて過ごす方が良いことも多いよ。たまに奇声系の子や音を出す多動の子もいるからこれも当たり外れあるけど
支援センターとは繋がりを持つ意味で勧められたなら療育に行っておいた方が後々のためだと思う。療育受けなくても娘さんが定型児になれるわけではないし
親の勉強会は行っても良いと思うけど今の受け入れができてない状態で行くのはあなたが辛そうだし身にならなさそうじゃないかな?
0539名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 19:16:52.14ID:9VjhB49g
>>536
まさにその疑問について、親身になって相談に乗ってくれる味方ができるのでは
0540名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 20:56:59.10ID:AjBaTngi
>>536
子供同士でいる時のコミニュケーションの取り方は親が気長に教えるしかない気がする
逆にお友達と喋ってるの見ててお互い楽しそうなら問題ないし
0541名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 21:03:25.13ID:/s+ufar8
早産未熟児だった4歳4ヶ月女児
粗大運動、微細運動ともに苦手
意志疎通は特に問題ないけどたまに頓珍漢な受け答えあり
短気、方言(関西弁)少ない、友達より大人や小さい子と話したがる、複数で遊ぶのが苦手…etc気になる事が多すぎるんだけど、
この間怒って「何回言ったら分かるの!」と言ったら「うーん2回かな?」とバカ正直に答えられていよいよ怪しいなと思った
もう子供あるあるなのか発達障害由来なのか分からん…
0542名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 22:22:49.00ID:2R1K1job
>>536
親の会はどちらでもいいけど、療育は行っておいて損はないから行く
就学後も問題ないかもしれない、でも小3の壁や思春期がどうなるか分からない
脅したい訳じゃなくて、お守り代わりに今から療育や医療機関と繋がれるなら繋がっておいた方がいいと思う
問題が起きてから動いても専門機関に繋がるまでに時間かかったり、本人が行き渋ったりとなかなか難しいよ
0543名無しの心子知らず垢版2021/06/06(日) 22:50:53.29ID:hAhzejJv
>>536
>>514さんと同じ人?
自分だったら療育は絶対に行く
失礼な言い方で申し訳ないけれど親から見て自閉症の特性にすごく当てはまると感じる子が就学後に躓くことなく学校生活送れるとは思えないから
就学後の躓きって下手したらその後の人生本当左右するから今のうちに繋がれるところとは繋がっておいて損はないよ
0544名無しの心子知らず垢版2021/06/07(月) 02:28:31.86ID:TTcnVL9V
>>541
親「何度言ったら!!」→回数で答える

IQ高そうなASDあるある
0545名無しの心子知らず垢版2021/06/07(月) 11:30:43.87ID:UfusQ2ec
>>544
わろた。うちもこうだわーやっぱりASD寄りなのかな?
元々はADHD診断でASDは薄めと言われてたんだけど年齢上がるにつれて逆になったきた気がするんだよね

「○回でできる」に対して初めはイラッとしてたけど本人はいたって真剣なんだよね。なので最近はじゃあ○回までにできるの信じてるよ!と子供と一緒に表作ってチェックするようにしてる
0546名無しの心子知らず垢版2021/06/07(月) 13:35:09.20ID:VBGpb2FR
何回言ったらわかるのーに対して
親の言ってる意味が出来るのって普通何歳くらいなんだろう
2.3歳でもニュアンスでわかるもんなのかな
0547名無しの心子知らず垢版2021/06/07(月) 14:01:07.05ID:tFQ2W79f
2,3歳なら雰囲気で「なんか怒られてるな」だけ
4,5歳だと言葉が論理的にわかるからこそ大真面目に回数で答える子が出てくるよ
小学生で慣用表現がわからないようだとヤバいだろうけど
0548名無しの心子知らず垢版2021/06/08(火) 16:48:51.05ID:B5CMWnit
2歳7ヶ月昨日プレ幼稚園だったんだけど行く前から
行きたくない、家で遊びたい連発してなんとか幼稚園着いものの
帰りたい帰りたいのギャン泣きでお家帰るーを30分近く泣いてた
途中からどうにか参加できたけどこんな長時間泣いて気持ちの切り替えができないのは定型ではないよね
0549名無しの心子知らず垢版2021/06/08(火) 16:54:33.63ID:o5vNVIJZ
来月で2歳の第3子、上の子たちと比べて3、4ヶ月くらい発達が遅い
1歳3ヶ月頃から歩き出したけどまだふらついていて障害物を上手く越えられないしスピード調節も下手
これはもう専門の先生にみてもらう予約をしてる
言葉もかなり遅く、何より気になるのは理解が乏しいこと
発語が遅いのは2番目の子もだったけど発語しないだけでしっかり理解していて意思疎通できていたので不安は少なかった
1番上の子が軽度発達障害なので覚悟はしてるけどへこむ
0550名無しの心子知らず垢版2021/06/08(火) 18:01:05.59ID:s7Kd3MVe
>>548
やまもとりえさんって人のインスタ見てるんだけど年少さんで入園した長男が
毎日泣き叫んで制服脱ごうとしてたってエピソードがあるよ。結構すごい嫌がり方
その子に関してはどう見ても発達じゃなさそうだし、それだけでは決められないんじゃない?
見てみるといいよー
0551名無しの心子知らず垢版2021/06/08(火) 20:38:23.23ID:DCeIibar
>>548
単発ならよっぽど行きたくなかったのかなと思うけど、そういうことが他の場面でも度々あるならば心配だね
0552名無しの心子知らず垢版2021/06/09(水) 10:35:41.84ID:jzyLjXsw
ASDとの診断なんだけど特性と思って受け入れる?諦める?部分と叱らなきゃ行けない所がよく分からない

例えば
目を見て話せない(特に叱られてるような真剣な時)
目を見なさいと言い続けるべきか、何も言わないのか
相手の状況を考えず自分の話をする時
相談員の人には何も言わず無視して良いと言われたけど本当に無視で良いの?
1位に強い拘り
1位ばかりは難しいと言い続けるのか…等

相談員に聞けば良かったんだけど
その時に思い出せないかった事がたくさんあって全然聞けなかった

それこそ、何度言えば→○回の、ような時
ふざけてる訳では無いけどズレた返答の時
そうなんだ、と受け入れるのか違うんだよと話すのか?
0553名無しの心子知らず垢版2021/06/09(水) 11:26:16.14ID:cqX1GHNO
>>552
診察を受けたのは病院かな?
うちは療育センターで発達検査や診察を受けたけど、分からないことがあったら電話や面談で相談員が質問を受けますと言われてるよ
可能なら聞きたいことをまとめて聞いてみたらどうかな
ちなみに私は年1回受ける医師の診察が一番はっきり言ってもらえるから為になってる

息子は5歳でASDだけど、耳からの指示が苦手、気が散りやすいのは明らかに特性だと感じる
叱るよりも文字や絵、時計を使うとか視覚で指示を出すようにしてるよ
当然こちらもイライラして怒ることはあるけどね
もう診断済みなら自閉症スレとか発達障害スレの方が為になると思うよ
0554名無しの心子知らず垢版2021/06/09(水) 12:37:35.24ID:BXDi7yb3
>>552
同じようなことで悩んでる。うちは診断はおりてないけど、自閉症の要素は少しあると言われている
返事しなさい!とか、さっきも言ったでしょう!とかついついイライラして怒ってしまう

時間や気持ちに余裕があれば、返事しないと悲しい気持ちになるよとか、目を見てくれないと淋しいよと伝えているけど、どうなのかな…
うちの場合は波が?あって、顕著に特性が表れてる日と落ち着いてる日がある
0555名無しの心子知らず垢版2021/06/09(水) 13:55:22.04ID:4Mlhg6f3
>>554
疲れてる時や眠い時は駄目だよね
健常でも疲れてると神経質になったりぼーっとするんだからそりゃ当然なんだけど
0556名無しの心子知らず垢版2021/06/09(水) 15:12:44.98ID:fROL5PZ0
もうすぐ1歳半になる娘なんですが、6月から保育園に行き始めました
朝教室に入る時に、先生に〇〇ちゃんおはよう!と言われても無視して教室内に入ろうとしてしまいます
先生が呼び止めてママバイバイだよーと言うとこちらを向いてバイバイ!は言ってきますが先生の挨拶を無視してしまうのが気になります
(帰りにバイバイするのは元気にできるんですが)

まだ挨拶するとかしないとかは気にすることないですか?それともちょっとおかしい?
0557名無しの心子知らず垢版2021/06/10(木) 00:45:07.45ID:YeZo4xpF
>>556
全然普通。
あなたが先生に(や他の人にも)おはよう!と挨拶をするところを見せて本人にもおはようと言われたらおはようって返すんだよ〜と軽く言っておけばいつかするよ
0558名無しの心子知らず垢版2021/06/10(木) 08:36:43.39ID:tm53EPxM
>>557
ありがとう、これからで大丈夫なんだね
確かにバイバイはずっと前から意識して子の前でやってたけどおはようとかってあんまりお手本として見せてなかったかも
0560名無しの心子知らず垢版2021/06/10(木) 19:16:56.10ID:IkhHCtcU
2歳7ヶ月
今まで夕飯お風呂の流れだったんだけど
今日はお風呂夕飯にしたらいつも楽しんで入るお風呂を嫌だーって泣いてた
去年の夏も順番が逆になった事があったけどその時は泣いてなかったのに
これって変な拘りって事なのかな
0561名無しの心子知らず垢版2021/06/10(木) 19:45:23.95ID:X3/THbWI
>>560
まあいつもと違う順番だったらちょっと拗ねたりはあるあるだよ
そんなに変なこだわりじゃないし、健常でもこだわりがある子はたくさんいる
1年前はよく分かってなかっただけかと
0562名無しの心子知らず垢版2021/06/10(木) 21:49:23.14ID:SqnWDao1
>>560
2歳ってちょうどそういう時期だよ
「いつもと同じ順番じゃないと嫌!」ってのが出てくる
ごく普通の発達過程だと思うよ
0564名無しの心子知らず垢版2021/06/11(金) 00:28:54.80ID:erisyC8y
>>560だけど
あるあるな事で発達過程なんですね
確かに最近なんでも自分でやりたがるしイヤイヤ期の一種なんですかねありがとうございます
0565名無しの心子知らず垢版2021/06/11(金) 11:38:24.18ID:R770VxMw
4歳男児
園の先生から他罰傾向がありお友達とトラブルになることがあると言われ、発送障害の病院へ相談予約して診察待ちの状態です
実際病院に通院された経験がある方、お子様に通院のことをどのように説明されましたか?
言葉は達者なので「何で病気じゃないのに病院行くの?」と聞かれた際、何と説明しようか悩んでます
0567名無しの心子知らず垢版2021/06/11(金) 13:35:15.57ID:MOhIA9vU
>>565私は病院の先生が〇〇くんに会いたいって言ってるんだって〜と連れて行ってます。
0568名無しの心子知らず垢版2021/06/11(金) 14:02:08.03ID:R770VxMw
>>566
>>567
レスありがとうございます!
「ママのお友達の先生が◯◯くんに会いたいんだって、遊びに行こう、ついでに悪いとこないか診てもらおう」と言ったらスムーズに聞いてくれそうです!
診察日が近づくにつれモヤモヤしてたんで助かりました、本当にありがとうございました
0569名無しの心子知らず垢版2021/06/15(火) 14:31:50.51ID:YIPc+KXq
2歳ちょい
自閉症や発達障害の傾向は自分的には見られなくて、でも歩き始め遅い&発語なしだから、知的障害だけを疑ってるんだけど、ブログとか見ても自閉症や発達障害と併発してる人ばかりなんだよね
知的のみってのはあんまり少ないケースなのかな?
0570名無しの心子知らず垢版2021/06/15(火) 15:17:13.96ID:ADSEbGis
>>569
だいたいの発語遅れはコミュニケーションの希薄さから来るから
そうすると薄っすらとでも自閉が絡んでくるんじゃないかな知らんけど
0571名無しの心子知らず垢版2021/06/15(火) 15:36:01.76ID:l1UPRqdN
>>569
少ないみたいよ
以下はwikiより


知能指数の分布から予測すると、IQ70以下の人は2.27%(認知症を含む)存在するはずなので、理論的には日本の知的障害者数は284万人になる。
しかし、公的に知的障害者とされている人は推計41万人であり、実際に存在するはずの障害者数と比較すると6分の1ないし7分の1であり、著しく少ない。
また、上記の41万人のうち84%が療育手帳所持者であるが、軽度・中度の手帳の所持者が55%、重度・最重度の手帳の所持者が45%であり、理論上の出現頻度は障害が軽いほど多いので、それを考慮すると、軽度・中度の手帳所持者は実際の軽度・中度の人数のうちのごく一部であると考えられる。
軽度では精神障害者や発達障害者に準じた福祉制度があり、そのため精神障害者保健福祉手帳も申請しやすい。重度や最重度の場合は対象にはならない。
0572名無しの心子知らず垢版2021/06/15(火) 15:37:41.61ID:l1UPRqdN
でもこの数字の中には自閉症も含まれるから知的単体だと1%程度なのかな
基本的にはうっすら自閉症などはあるかもしれないけど検査すればわかるからこれから分かるんじゃない?
0573名無しの心子知らず垢版2021/06/15(火) 15:38:28.54ID:l1UPRqdN
あとは耳の精密検査や脳波検査、MRIもやらせてみたら良いかもね
2歳ではまだ出来ないのかな
0574名無しの心子知らず垢版2021/06/15(火) 17:25:38.53ID://mZyoWl
>>569
うちの5歳娘もそんな感じだった。検診でも引っかかったことがなく、言葉は少し遅いけど他は特に問題ないしなーぐらいだった
でも幼稚園に入ってもなかなか幼さが抜けず、試しに発達検査受けたら凸凹で、診断はおりなかったけど自閉の要素はあるとのこと

最近顕著に自閉症っぽい特性も見えてきて、やっぱり言葉だけがゆっくりということは少なくて、なにかに付随して結果言葉がゆっくりという方が多いんだと思う
不安にさせてごめんなさい

でもうちの子は知的には問題なくて、勉強はできるけどコミュ力に問題ありタイプだと思うので、凸を見つけては子どもと喜んでるよ
0576名無しの心子知らず垢版2021/06/15(火) 19:24:27.27ID:fHcbQZfC
そんなに知的のみって珍しいものなんだね
うちの4歳児は知的のみで他は無いって言われてるけど今後出てくる事もあるのかな

うちも可愛さだけは凸だわw
0579名無しの心子知らず垢版2021/06/16(水) 00:23:20.94ID:nXCfmenb
>>573
横レスだけど1歳代で脳波もMRIも受けれたよ
MRIは眠くなる薬使ったから気になるならやめとけるかと
0580名無しの心子知らず垢版2021/06/20(日) 13:43:47.01ID:5cP2lIQM
5歳息子なんだけど、2歳頃から癇癪があって育てにくかった
年長になって落ち着いてきたと思ったら最近またちょっとしたことでもイライラして怒り出すし言うこと聞かない
どこでそんな言い方覚えたの?ってくらい口が悪いし、育てにくくてこちらのストレスが溜まるいっぽう…
反抗挑戦性障害って知ってこれに当てはまるんじゃないかと思う…
とりあえず自治体の発達相談に電話すればいいのかな
0581名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 00:11:08.15ID:z2uXK+Rb
気分が下がってる暗い書き込みごめん
妊娠初期にカロナール飲んだんだけど発達障害の可能性上がるの知らなかった
知らなかったではすまないよ悔やむそもそもなんで妊娠初期に薬飲んだ
発達障害の原因調べる度にアレのせいかもとか後悔するけどまた原因増えた
0582名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 11:56:24.82ID:oBigaowc
妊娠に気づかないくらいの初期なら関係ないとも言うよ、無事な事を祈ろう
0583名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 14:01:05.23ID:IH0JaAb3
私も妊娠初期ならあまり気に病むことでもないと思う
カロナールって妊娠中でも処方されるくらいだし
0584名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 15:55:23.01ID:/dq9F2oe
全然そんなの大丈夫だよ
その心配よりも母体にストレス掛けず赤ちゃんを育ててあげて
0585名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 17:05:13.42ID:VMBKAbc9
年少3歳
言葉が遅く園での出来事は全く話せないのに、
クラスのお友達の名前をフルネームでひたすら唱えてたりする
仲良くしてる子なのかと思ったら、先生曰く何するわけでもなくただ呼ぶだけなんだとか…
呼ばれた子にしてみれば何?って感じだろうなと思うといたたまれない…特性なのかな
0586名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 18:48:44.64ID:BZciavrb
>>585
うちもそう
なんなら隣のクラスの子の名前も覚えてる
園の出来事を聞いたら私の知らない子の出欠確認を延々としてくれるよ
0587名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 19:36:11.62ID:oYsI6Mnd
〇〇って子が何してたみたいな話ではなく名前だけをひたすら言ってるってこと?
0588581垢版2021/06/24(木) 21:00:06.19ID:z2uXK+Rb
書き方が悪かった子供はもう3歳で診断はついてないけど今後つくと思う
妊娠分かってたのに風邪で飲んでしまったから余計に後悔してる
病院の先生も妊婦さんに処方はできるけど、できれば飲まずに休息を、と言われてたのに
私のせいで生きづらくさせるかもって
0589名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 22:10:42.87ID:It1rh/Wt
>>588
>私のせいで生きづらくさせるかもって
正直カロナールは全然関係ないと思うしキツく聞こえるかもしれないけど、もしそうなるとしたらあなたが前を向かず過去ばかりみてることが原因だよ
今の現実が辛いのはすごく分かるけど、過去を悔やんでも何も意味がないけど、未来から見たら今は過去だから今を変えるのが一番じゃない?
周りにお子さんのことを相談できる人はいないのかな?5ちゃんでもいいし、具体的な困りごとを一つずつ減らしていこう
0590名無しの心子知らず垢版2021/06/24(木) 22:57:12.09ID:Y80p6N4/
妊娠中のカロナール云々よりも遺伝の方がずっと可能性や影響度高いんじゃないかな
0592名無しの心子知らず垢版2021/06/25(金) 05:49:54.50ID:otpPRv4a
多分産後うつ
0593名無しの心子知らず垢版2021/06/25(金) 10:14:40.57ID:34tyIpYj
気持ちは分かるけど、妊娠前に葉酸しっかり取ってたか?とか、 添加物取りすぎてなかったか?とか、考え出したらキリがないよ
いずれも発達障害と関連性があると研究してる人がいるが、いまだに関連性は証明されてない
今のところ分かってるのは、遺伝要素は確実で、あとのプラスアルファの要素は研究中ということだけ
0594名無しの心子知らず垢版2021/06/25(金) 14:29:01.64ID:Re8Ujil5
>>588
気持ちは分かるけど
言い方あれだけど少量の薬より遺伝がやっぱりでかいと思うよ

薬のんで出産する人なんて少なくないけど全く問題なく産まれる子
全く飲んでなくて原因も思い当たらないのに重度知的障害持って産まれた子
運としか言いようがないから…

葉酸もただの葉酸じゃ意味なくて葉酸塩だとかって話あるし
サリドマイドとか因果関係はっきりしてるならともかく研究中のものは確実ではない
0595名無しの心子知らず垢版2021/06/25(金) 15:00:32.47ID:T/XvHPlV
来週で一歳7ヶ月
発語はあるけど、動詞と形容詞の2つだけで、名詞はまだ出てません
市からの案内に、「2歳頃までに意味のある名詞6個以上」と書かれているのですが、名詞でなければいけない根拠とかはあるのでしょうか?
検索してみましたが特に見当たらず…
一応、今言えてる動詞と形容詞は、ちゃんと意味を理解して使えています
0596名無しの心子知らず垢版2021/06/25(金) 18:05:13.74ID:0VO2cmMG
3歳半男児だけど癇癪が酷くてもう疲れた
ちょっとした事でもなんでもかんでも癇癪
さっきはオモチャのパーツが外れただけでブチ切れてシャワー浴びてる所に突撃してきてブーブー言いまくり
今シャワー浴びてるから後にしてって言っても今直せと地団駄を踏み
怒らないでちゃんとお口で言って、どうして欲しいのかお口で言って、怒らないで優しく言って、じゃないとママわからないよと言っても聞かず
最終的に私が後でって言ってるでしょ!って怒鳴りつけて泣き出すってパターンばっかり
しばらく騒いで発散?したらケロッとしてる事が多いけど本当は内に内に溜め込んでるような気がする
私がもっとちゃんと受け止めて聞いてあげられればいいのにいつも出来なくて怒鳴りつけて後悔してばっかり
0597名無しの心子知らず垢版2021/06/25(金) 18:11:46.42ID:OPyJPreq
「物には名前がある」ということを理解していることが重要だからって聞いたよ
0599名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 00:09:30.75ID:Aum2zocj
>>595
名詞の方が先に出るんじゃなかったっけ?
ママ、パパ、ワンワン、ブーブーとかでもいいんだよ
あとは絵カードや絵本を見せて、「○○はどれ?」と聞いて理解力を確認
理解力の有無も大切なので、たとえば「犬はどれ?」と聞いて犬を指差しできたら名詞の理解はあるけど発語が出てないとわかる
でも犬を指差し出来なかったら、名詞の理解も発語もないとなる
0601名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 00:21:23.48ID:vwJFI3J1
>>599
親がよく言ってるから、先に形容詞と動詞が出たのかなと
もっと名詞の幼児語使って話しかけてみます
ありがとうございます
0602名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 01:33:16.23ID:0MJGAt/0
>>596
ワンオペ育児なの?
0603588垢版2021/06/26(土) 01:40:32.59ID:kZMrmzeJ
皆さんのレスを何回も読んでしまった
いらんことばかり調べるのやめて子どもの好きそうな物や遊べそうなとこ調べるようにする
療育にも楽しく行ってくれてるし子どもともっと向き合う
皆さん有り難うございました
キックバイクポチったし梅雨明けたら外で遊んでくる
0604名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 02:48:51.19ID:o8MMgyXq
3歳位の時にその場で少し回ったり、爪先立ちしてるのだけを言われ、軽度の自閉症と診断された。
そんなとこだけ見て診断するのかと思いつつも4歳0ヶ月で単語の発語ゼロ。運動は得意。

こちらの言ったことは従ってくれるけど、状況でやることを理解している事もあるように感じる。
言葉の遅れは感じていたので3歳になる前から今も療育、言語訓練に通っている。

保育園で加配をつけてもらってるけど、一応みんなと同じ遊びとかはできてるらしい。

ただ言葉だけが不安。この先話せるようになるのか、将来どうなるのか。似たような人いませんか。
0605名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 03:24:18.76ID:BFFz4gVs
語彙爆発しない人間はいないので、不安は単なる杞憂
緘黙とかならあるかも知れない
0606名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 06:43:53.46ID:Aum2zocj
>>604
新版K式検査を受けさせた方が良いのでは?
その状況だと遅れがあるのはわかるけどそれだけで判断するのはおかしいと思う
ちゃんと検査してちゃんと診断して欲しいよね
0607名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 07:32:36.24ID:/Q+h2LXK
>>605
一生言葉が出ない人はいるよ…
604がそうという意味ではないし支持に従えるならいずれ言葉は出るとは思うけど
0608名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 08:34:28.14ID:605kx80k
>>604
まだ3歳前ですが少し似た感じかも
発語無しで、つま先立ちはときどき
今のところは様子見という判断で、受給者証も出してもらっていません
受給者証無しで通える自治体主催の療育に通っています

お子さんは模倣とかは他の子と同じように問題なく出来ますか?
0609名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 08:40:12.57ID:FeqtROlv
動画で4~5歳まで喋らなかった成人の自閉症(もしくは知的障害)の人を何人か見たけど、多くの場合は成人する頃にはそれなりに話せるようになるみたいね
でもやっぱり口調がたどたどしかったり台詞回しが風変わりで、「普通」とは明らかに違った
よく3歳まで喋らなくて心配したけど結果的にド定型だったって話は聞くけど、さすがに4歳まで無発語だと予後は分からない
そういえば「光とともに」の光くんも中学頃には単語で文章作ってたね
0610名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 08:52:36.34ID:a8IUsgcy
子供を動画の道具として扱う親
金がなくなってワクチン接種や去勢をせずに15匹を飼っている最中に赤ちゃんが産まれた
そのために生まれて間もない赤ちゃんを片手に持ち必死になって猫と一緒にいる動画を撮ろうとする父親
わが娘に対して幼女と呼び卑猥な言葉を使った動画まで出す始末
山口県在住youtuber やまねこと猫
0611名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 08:54:36.58ID:o8MMgyXq
>>608
うちも今は爪先立ちはしなくなりました。

模倣は徐々に出来るようになってきているって感じですが、同年代の子に比べるとかなり苦手だと思います。
0612名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 14:41:07.09ID:awsF0vs5
1歳7ヶ月で発語は40語程あるけど、応答の指差しがまだ出来ない
指差し自体始めるのが1歳4ヶ月と遅め
叙述はする時もあるけどしない日もあって、何か見つけたら指差さずにこっち見てくるだけの時もある
あと模倣も1歳2ヶ月と遅かった
指差しは出来るけど発語がない、という子はよく目にするけど逆はあまり聞かないので不安
あと手先が不器用だし型はめもできないしでで不安なことが多いけど、保健師さんとかと話してもでも言葉は出てるからね〜で終わってしまう
0613名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 22:27:31.78ID:UTi3YdZI
>>612
私もそう思う
それだけ言葉出てるのうらやましいよ

指差しってそんなに大事なの?
0615名無しの心子知らず垢版2021/06/26(土) 23:38:42.62ID:QiQHo5vT
写真とか絵を見てワンワンどこ?は出来ないけど、自分の身体で「目、口、鼻はどこ?」と聞いたら指したりする
これは一応応答の指差し出来てると思って良いのかな?

ワンワンとか認識はあるのに、聞いても出来なかったりする
0616名無しの心子知らず垢版2021/06/27(日) 03:16:12.67ID:Fo0C97M3
言葉がでていたら大丈夫って自治体の保健師、心理士さんに言われたなー
お喋りだけど遅延エコラリアはあるし質問に対して関係ないこと言うのに
発語あっても発達障害なんてたくさんいるのにね
0617名無しの心子知らず垢版2021/06/27(日) 09:15:42.51ID:rgo7lHAT
言葉が遅い子の方がフォロー優先で
言葉が出てる子って今はやるべきことそんなにないからね
後から問題出てきたりするから相談は継続したほうがいいと思う
0618名無しの心子知らず垢版2021/06/27(日) 09:26:53.20ID:cZuMtfD2
>>612
一歳台なら、言葉も指差しもアウトプットが追いつかないだけで、意思や認知があるのならまだそんなに心配しなくていいんじゃないかな
不器用ぎみならなおさら、手先や動作にまだ意識がいき渡ってないだけかもしれないし

行政がリスク児には早めに気づいて幼少期だけでも皆フォローしてあげてほしいとは思うけど
非定型発達だからといっても、皆が発達障害児なわけではないんだよ
0619名無しの心子知らず垢版2021/06/27(日) 12:10:52.25ID:xShYGBDe
612です
レスありがとうございます

発語より指差しのが重要とよく聞くので心配してた
確かに今の段階だと何もフォローしようがないというのは納得
指示は通るし言葉の理解は出来ていると思うので、もう少し様子を見てみます
2歳頃保健師さんから一歳半健診の再診?で連絡が来る予定なのでその時にまた相談する
0620名無しの心子知らず垢版2021/06/27(日) 12:17:49.36ID:rgo7lHAT
>>619
その時にとにかく親の自分が不安だってアピールしたら親子教室とかに繋げてくれるかも
今コロナで中止してたり定員埋まってる可能性あるけど
0621名無しの心子知らず垢版2021/06/27(日) 16:09:55.87ID:9RjSUhMf
応答の指さしないと理解がすすんでるかわからないからね
物を理解する→発語の準だから家では本読んだりこども図鑑みせて物の理解促してあげると良いと思うよ
0623名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 09:16:53.23ID:ajhAlUWL
うちの子はつま先歩きはしないけど、かかとだけでは良く歩いてる
けれど調べてみてもこの事については何にも出てこないんですよね
0624名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 15:14:54.73ID:jQjONlGE
一歳終わり頃から発語無しだったのが要求の取って、開けて、付けてなど出てきたので少し希望が見えてきたけど、二歳過ぎた今ふと気がつくと最近それらが消えてきた気がする
取ってほしいものとかを指差して「んーんー」みたいな前の感じに戻ってしまって不安になってる
0625名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 17:16:03.33ID:IiIvC44z
感覚過敏?触覚過敏?ってイコール発達障害なのかな?
3歳男児。
パンツや靴下や靴が難しいって言ってはけなくなった。
本人もはこうとするけど、どうしても出来なくて辛いらしく、暴れ泣くから幼稚園にも連れて行けない。
言葉は少し遅めだったけど、一歳半も3歳児検診もひかかることなくここまできてた。
以前は帽子を嫌がってた時期もあったから、あれも感覚過敏からくるものだったのかもしれない。
あとは普通より怖がりだったり、緊張しやすかったりはあるけど、幼稚園でも問題なく過ごしてた。
とりあえず合うパンツとか靴下とか探してるけど、見つからないし、どう対応したらいいのかわからない。
もう1週間くらいこの状態だし、市の保健センターとかに相談すべきなんだろうか?
0627名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 19:57:14.24ID:IiIvC44z
>>626
保健センターはダメなんだね
様子見じゃ意味ないけど、病院って児童精神科的なところですか?
0628名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 21:03:19.84ID:IaTMmDNT
>>627
横だけど
「地域名 発達支援センター」もしくは「地域名 療育センター」とかで調べたら未就学児向けの公的機関がヒットすると思う
大抵は相談員さんが出るので「こういうことで困っている、発達専門医の診察を受けたい」とはっきり言えば何らかの案内があると思うよ
民間の児童精神科を受診したい場合、そこで聞いたら候補を教えてもらうこともできると思う
0629名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 21:06:30.97ID:IaTMmDNT
ごめん、思うばっかりだったw
うちも3歳児健診までスルーされたけど、こちらからお願いして発達相談に繋げてもらったよ
感覚過敏は年齢とともにおさまって来ると私は医師に言われた
子供は今5歳だけど、確実に3歳の頃よりおおらかになってきてるのを感じてる
何かいい方法が見つかると良いね
0630名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 21:54:32.15ID:5Z53C6eT
ありがとうございます

この子はこのまま一生パンツもはけず過ごすのかと悲観的になってたから、何すればいいかわかって少し安心した
うちも5歳くらいになれば落ち着くかな
焦らずやれることやってみる
0631名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 22:34:20.25ID:P4do7/Sd
幼稚園年中
園には楽しく通ってるんだけど、友達と遊ぶことや集団行動に興味がないみたいでフリーの先生と2人で遊んでる事が多いみたい
例えばみんなが室内遊びをしてる時に興味がなくて外で先生と虫を探したりとか…
先生からは特に何も言われないんだけどお友達と遊べるようになって欲しいとかこちらから要望した方が良いのだろうか?
それとも本人が楽しく過ごしてるなら親は口出ししない方がいいのかな?
今は良くても集団行動できないと小学校入った時とか心配…
0632名無しの心子知らず垢版2021/06/28(月) 23:05:00.32ID:4gZ09CQh
0歳3ヶ月、目がほとんど合わない
親の顔見ても笑わないしクーイングもしない
目は見えてるみたいなんだけど
同月齢の子達の親がクーイング可愛いよねって盛り上がってて精神病みそう
0633名無しの心子知らず垢版2021/06/29(火) 06:30:56.14ID:yDN6j1Cx
>>630
上の書き込みをしたものです
まずは発達センターに相談してみて仮に紹介された病院がイマイチだったり相談するまで時間が掛かりそうなら、直接、小児神経科や小児精神科を検索してもいいと思うよ
0634名無しの心子知らず垢版2021/06/29(火) 16:06:20.73ID:PBR1Y82/
>>625
難しいって言って履けないというのは自分で履けないから嫌ということ?
親が履かせても嫌がって無理なのかな?
0635名無しの心子知らず垢版2021/06/29(火) 18:32:04.84ID:Tt2rNeNZ
>>633
ありがとうございます
どこの病院がいいのか自分ではまだ判断できるほど知識ないから、まずは発達支援センターで紹介してもらって、対応次第で探してみる

>>634
自分でうまく履けないからというより、締め付けか何かに違和感を感じるみたいで、親が履かせるより自分ではいたほうがまだ調整?できてマシみたい
0636名無しの心子知らず垢版2021/06/29(火) 18:41:39.15ID:5GZXRwFB
>>635
幼稚園のストレスで過敏がきつくなってるとかあるかも
うちも行ってしまえば問題ないけど、出掛けはいつもなら気にしないようなこだわりのルーティーンがうるさい
0637名無しの心子知らず垢版2021/07/01(木) 22:35:23.15ID:ePofPprF
年長5歳児について相談出来るスレ探してここに辿り着いたんだけど、まさに似たような症状のこちらの書き込みで反抗挑戦性障害って知りました
もうどこかに相談しました?
児童相談所か発達相談窓口か…小児科?
長男が育てにくくて下2人が可愛く感じられてしまう自分が嫌になる
0639名無しの心子知らず垢版2021/07/02(金) 06:31:55.56ID:dv2TP0uU
>>637
まさかレスがつくとは…580です
同じような感じなんですね、大変ですよね
反抗挑戦性障害はADHDと関連があるようだけど他に気になるところはありますか?
あれから私の接し方を本を読んだり子育て相談して変えてみたら少し落ち着いてきたので発達相談はまだしてないんです
幼稚園ではたぶんしっかりしてる方でお友達と争うこともなく外と家との顔が違いすぎるんですよね
外で頑張ってる分ストレスを家で発散してるのか
実際検査受けるのってかなり勇気がいるんだなと実感してます
子供にもなんて説明して受けさせるのがいいのかなとか色々考えてしまう
0640名無しの心子知らず垢版2021/07/02(金) 08:43:22.39ID:DxMfoCZS
>>639
ADHDのような症状はないと思います
先日幼稚園の面談だったのですが、本当にしっかりしていて言い方悪いけど手もかからなくて小学校に行くのに何も心配もないですよと言われました
(これも軽度の反抗挑戦性障害にあてはめられると思います)
家での毎日の争いについて伝えると、もしかしたら園で不満な事があっても内に溜めてニコニコ我慢して家で発散させているのかも知れませんねって…下の子の言葉が遅くて市の育児相談に行った事がありますが(結局杞憂に終わりましたが)結局園と同じ事を言われて終わりそうな気がしてしまいます
でも現在、子どもとの衝突が絶えないのは確かなので現況に対してどうしたらいいのか、子どもへどう接したらいいのか…
ダラダラと長文すみません、ただの愚痴になってしまってるわ

参考にさせて頂きたいのですが、本はどんな本を読みました?
0641名無しの心子知らず垢版2021/07/02(金) 09:56:21.98ID:GbxBWDEJ
発達検査って自発的に病院などでやって貰うんでしょうか?
IQとかDQとか?詳しく数値化してくれた方が親としてもわかりやすいなと思うんですが、支援センターでも療育先でも検査や病院を勧められたことが無くて療育を続けながら様子を見ましょうと言われるばかりで…
0642名無しの心子知らず垢版2021/07/02(金) 10:01:42.26ID:y+2R7lVC
>>641
待ってたら時間を無駄にするだけだよ
自分から受けさせたいと言わなきゃ
結果を聞く時と分からないことはその場、または次の時までにメモってから聞く
療育についても内容に不満があるならちゃんと言うこと
0644名無しの心子知らず垢版2021/07/02(金) 10:08:33.64ID:dv2TP0uU
>>640
園での様子などとても似ていると思います
ただピッタリする服を嫌がったり、人見知りで初めての場所を嫌がったりするので過敏な部分はあります
言葉も達者な方なので私と言い合いになり強く言うと反発が酷くなります。わがままを言うときに親が一度ダメだと言ったことを変えたら良くないかなと思い強くダメなものはダメだと言ったりしてましたが、うちの子にはそのやり方は火に油を注ぐだけみたいです
本は普通の子育て本です。子育てハッピーアドバイス大好きが伝わるほめ方、叱り方。怒らない子育て。など
どの本にもまず共感することが大事な事と自分の怒りをコントロールすることなど書かれてました
なかなかうちの子のようなタイプは周りにいなくて相談できずにいたので個人的に話したいくらいです
0645名無しの心子知らず垢版2021/07/02(金) 12:17:23.45ID:dRQh9sTW
>>644
口が達者で強く言うと反発する!お互いどんどんエスカレートして火に油を注ぎながらこちらも爆発して子供はこちらを睨みつけながら泣きます…
本当にイライラさせられる事が多いせいか小さい頃や下の子には出来ていた共感がこの頃は足りなかったかも知れません
もう年長さん、お兄ちゃんなんだから分かるでしょとこちらが共感を期待していたのかも
きっと仰る通りこちら側の共感とコントロールが要なんですね
本を探すにも644さんのレスでとっかかりが掴めた気がします
周囲に相談出来る人が居らずここでやっと分かってくれる人がいた!とつい長文を書き込んでしまいます、すみません
0646名無しの心子知らず垢版2021/07/02(金) 14:37:18.06ID:dv2TP0uU
>>645
聞けば聞くほどうちの子とそっくりですね。売り言葉に買い言葉をやめてまず共感する。こちらが意地になって意見を曲げないなどせず子供の反応を見ながらじゃあどうしたらできるかどうしたいのか一緒に考えて子供が納得できるように落とし込む
どうしても許せないことなのか一度親も考えて譲れることは譲る
など…私もまだまだ対応しきれていませんが接し方を変えたら確実に子供の癇癪は減りました
疲れるしストレスも溜まるけど同じストレスなら笑顔でいられる方がいいと思って頑張ってます。お互い頑張りましょうね
0647名無しの心子知らず垢版2021/07/03(土) 00:25:16.13ID:Y4UVH4Ot
>>646
ありがとうございます
今日も幼稚園から帰ってきてから酷い暴言を吐かれましたが…アドバイスのおかげで私の方はヒートアップせずに対応する事ができました
でも暴言に関してはどうやっても共感のしようがなく、どうしてこんな事を言うのか、なぜ我が子ににこんな事言われなければならないのかと淡々と対応しながらも憎らしくさえ感じてそれが悲しくて泣きそうになりました
あー思い出すと涙出てくるわ
子どもも私も落ち着いて笑顔で過ごす為にも少し勉強してみたいと思います
それでもダメならもうどこかしらを頼ります
沢山話を聞いてくれてありがとうございます
色々な方法を模索しながら頑張りましょう
0648名無しの心子知らず垢版2021/07/05(月) 15:38:55.02ID:KasNwNIl
保育園の園長と担任の勧めで年長の子を近々発達相談所へ連れて行く予定です
相談所が用意した問診票みたいなのを書いてうめるのと母子手帳を持ってくるよう指示されましたが、
用意しておいた方がいい事や物、伝えるべき事や気を付ける事何かありますか?
私自身診断済みのADHDですがその事自体や私の症状 の詳細などは伝えるべきですか?
後子供には何をしに行くのかをどう伝えるのがいいでしょうか?
とにかく私が注意型なのでうっかり伝える事忘れそうなのと慌てて余計な事言いそうで今から緊張しています
0649名無しの心子知らず垢版2021/07/05(月) 16:14:36.84ID:Fez/NXsq
>>648
生育歴とか出産時の状況とかまとめておく
スマホとかメモに走り書きしたまま母子手帳に書いてない場合もあるので
0650名無しの心子知らず垢版2021/07/05(月) 18:50:14.89ID:REAwp8yG
>>648
何から書いたらいいか分からない場合、
サポートブックで検索すると特性や困っていることを項目別に書くテンプレがあるから参考になるかも

子供には、「もうすぐ小学生になるから、その準備のために先生のお話を聞きに行こうね」とか話したらどうかな
うちも今子供が年長だけど、発達検査とか行く時はそんな風に言ってるよ
0651名無しの心子知らず垢版2021/07/06(火) 08:57:58.54ID:qkXlpivG
>>649
>>650
アドバイスありがとうございます
サポートブックを参考に昔手帳に書いてた日記とか見ながら書き出してみます
小学生の準備と言うのが良さそうですね
そんな感じで話してみます

>>648の書き込み不注意にも程がある誤字だらけでごめんなさい
準備万端にして当日落ち着いて行けるようにします
0652名無しの心子知らず垢版2021/07/06(火) 20:26:25.76ID:vqNecV06
647です
今日の言い争いの末、私が子供に手をあげました
強く揺さぶり、畳につき倒し、起き上がったところを頬を叩き、お尻も叩きました
子どもも私も泣いてました
明日市の児童相談の窓口に連絡したいと思います
我が子に手を上げる日が来るとは思っていませんでした
子供は私が近づくと身構えているようです
ママ大好きとはもう思ってもらえないでしょう
0654名無しの心子知らず垢版2021/07/10(土) 16:38:56.98ID:WV4GUAYh
0歳児の頃から健診の時の○○は出来ますか、の項目で大体できない
→○ヶ月後まで様子見と言われる→そこまでにはできるようになってる
をずっと繰り返しててもうすぐ2歳なんだけど、どこかで追いつくのか、何か問題があるのかわからなくて不安
大体平均から3.4ヶ月くらい遅れて成長してる様子
一歳半健診もひっかかったけど、8ヶ月頃には健診の内容できるようになってたから多分2歳の再診では大丈夫ですねー、で終わる気がする
0655名無しの心子知らず垢版2021/07/10(土) 18:59:03.62ID:qYZ+2prF
>>654
検診の内容も保健士もかかりつけ医でない医師もあまり当てにならないから、気になる事があるなら、早めに小児神経科や発達外来を検索して診察や検査を受けた方が良いよ
少しの遅れが段々と開くかも知れないし、そのまま少しの遅れだけかも知れないし、追いつくかも知れないしわからないけどね
0656名無しの心子知らず垢版2021/07/10(土) 20:32:20.61ID:WV4GUAYh
>>655
ありがとうございます
一歳半頃まで発達外来には通ってて、そこでもずっと様子見→出来るようになったなら大丈夫〜、を繰り返してました
所謂自閉傾向的なものがあまり無かったのでまだ気にしなくていいよ、的な扱いでした
担当の医師が退職されてから行っていないので他の病院を探して再度診察を受けてみます
0657名無しの心子知らず垢版2021/07/18(日) 01:23:58.51ID:s6lzviVX
3歳なりたて
積み木で机や椅子を作ってシルバニア座らせたり机に「ご飯」とおままごと置いて遊んだりするんだけど、
診断されるような子でも↑みたいなことしますよね?
作ったら見て見てアピール、言葉は3語文以上話します
質問にも答えたりもするけど、場にそぐわないことも言います
主人は↑みたいな遊びするから安心してるけど、見立て遊びするから安心ではない、と私は思ってます
0658名無しの心子知らず垢版2021/07/18(日) 08:24:18.06ID:3DKqC/iS
全然するよ
アスペだと言葉の遅れもないし、うちはむしろ早い方だった
○○するから発達障害、○○しないから発達障害、っていうのはアテにならないよ
心配なら専門医に診てもらうしかない
療育するにしても早ければ早い方がいい
0661名無しの心子知らず垢版2021/07/18(日) 08:33:59.32ID:3DKqC/iS
そういう○○するから安心だ、も含めて何か一つだけの行動を取り上げて発達障害の判定するのはアテにならないよってこと
0663657垢版2021/07/19(月) 02:31:52.44ID:uxE7V6rR
皆さん有り難うございます
ですよね!って思いました
〇〇するから、〇〇しないから、絶対に違うとは言えませんもんね
主人に読ませてやりたいw
現在療育にも通っていて専門医にも定期的に見ていただいてます
場にそぐわない事を言う以外にも心配なところはあります……のでいずれ診断はつくとは思っているのですが主人の楽観的なとこが気になって
それに救われるとこもあるのですが腹たつ時もあります
0665名無しの心子知らず垢版2021/07/19(月) 03:01:54.93ID:Ej78+PfL
3歳なりたてなんて場にそぐわないことも言っちゃうのが普通ぐらいに思ってたけど、心配した方がいいのか
0667名無しの心子知らず垢版2021/07/19(月) 09:54:53.66ID:7J8OZqFN
発達障害チェックに当てはまるとかではなくて
「絶対何かおかしい」と感じる場合は大抵当たっていると思います
0668名無しの心子知らず垢版2021/07/19(月) 10:07:24.44ID:49cB+gxm
ホントよねえ

0歳10ヶ月くらいの時、
「逆さバイバイします!おかしいですよね!?」って言ったら「発達障害ない子でもまれに逆さバイバイします」とか言われて逃げられた

結果的にガッツリASDで今年、中1。週一特別支援学級
運良くIQはアベレージ以上あるので普通級扱い

専門家の乳児幼児への“あしらい”は、ほぼ「忙しいからとりあえず逃げ」である
0670名無しの心子知らず垢版2021/07/19(月) 15:21:19.93ID:AxYaAyoO
手首の筋がまだ未発達で、上手くバイバイ出来ないこともある みたいなのは聞いたことがある
0671名無しの心子知らず垢版2021/07/20(火) 08:50:00.77ID:mOYyJmau
>>670
内向きの方が筋肉がリラックスした状態だから逆さバイバイになりがちって聞いたことある
じゃんけんでパーよりグーの方が出しやすいのと一緒だとかなんとか
0672名無しの心子知らず垢版2021/07/20(火) 14:35:57.14ID:eD7+vPY/
【炎上】東京五輪文化プログラムに 「絵本作家・のぶみ」が参加…非行を自伝で自慢。「流産、虐待、障害は子が選んでいる」思想 ★8 [ネトウヨ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626746275/
0673名無しの心子知らず垢版2021/07/22(木) 16:31:40.87ID:UbLUqhnr
2歳8ヶ月
以前は私が1人で出かけても全然だったのに最近出かけるのを少し嫌そうにする0歳の時の後追いもなかったし
愛着が遅れて出来たってことなのかな
発達って愛着が遅れるって聞いた事あるから不安
0674名無しの心子知らず垢版2021/07/25(日) 21:45:14.88ID:oOymA2nb
2歳4ヶ月
自閉グレーで療育手前の集団教室に通ってるんだけど伸びてきたなと思いきや先日から横目でくるくる回る行動が出てきた
つま先歩きがなくなって安心したと思いきやこれ
しかも横目で回るから余計に目が回るらしくどったんどったん転ぶし楽しいぃーとか叫びながら回るのもドン引き
0675名無しの心子知らず垢版2021/07/26(月) 03:57:22.23ID:08Mn05xN
子供にドン引きするな

お前の子供時代もそうだったじゃん
0676名無しの心子知らず垢版2021/07/26(月) 11:49:31.07ID:5EQ8RZTm
>>673
遅れる
幼稚園絡みで同じ3歳の定型の子を持つママ会した時、定型は子供同士で遊んでるけどうちの子はやっと母親への愛着出てきた頃だからこっちにべったりで相手しなきゃだから母親同士の輪にも入りずらいw でももうちょっと大きくなれば出かける時も家で一人で待ちたがるようになるよ
0677名無しの心子知らず垢版2021/07/26(月) 14:10:35.61ID:RBDDYfE+
>>676
やっぱ遅れるんだね
診断済みなのかな?
ママお出かけするの寂しいなとは言うけど出かける時は行ってらっしゃいって言ってくれるから
泣いたりはしないんだけどね
0678名無しの心子知らず垢版2021/07/26(月) 14:21:26.85ID:AbUzeJoP
>>676
書いてること全部、決めつけ過ぎだよ
ちょっと大きくなったって愛着が遅れたというなら次はイヤイヤ期、反抗期だし、定型だって1人で待ちたがる園児とかそんないないから
0679名無しの心子知らず垢版2021/07/26(月) 14:25:04.13ID:c/PFOFNk
もともと発達遅れてて
遅くても愛着出てくるなら喜ばしい事なのでは
0681名無しの心子知らず垢版2021/07/26(月) 16:50:58.93ID:o6Cd0Nd7
年中年長くらいになると買い物一緒に行くの面倒くさい、家でゆっくりしてた方がいいから待ってるとか言う子は結構いるかも
0682名無しの心子知らず垢版2021/07/26(月) 17:43:49.12ID:UKz0th2X
出かけたくなくて「ママだけ行ってきて〜待ってる〜」とかあるあるだけどさ、1人でいたがるってのはまた別の意味に聞こえる
そうなるのも性格だし全体的に断定しすぎかなと
0684名無しの心子知らず垢版2021/07/28(水) 08:38:46.20ID:4DNP5R+E
2歳、発語数個だけど定着しきってない感じ

言葉さえ普通に出てたらあとはどんなにイヤイヤされようが言う事きかなかろうが、何とかやっていけるのに
言葉がないって時点でもう育児の全てがどうでも良く思える

周りの目もあるので、最低限のことはやるけど躾やいい聞かせもほとんどまともにやってない

寝る前に片付けてねーって言うけどどうせやらないだろうから私がやるし、頂きますは?て聞いてやらなかったらハイハイってさっさと飯出してる

アレコレぎゃん泣きしながら指差し要求はしてくるけど、何が欲しいのかわからない時はお手上げ
せめて何が欲しいのかその単語くらい言えよ。そしたらお互い楽になるのによ

ギャン泣きずっと無視してたら言わなきゃわからんと思って発語してくんないかな
0686名無しの心子知らず垢版2021/07/28(水) 10:27:07.30ID:87migrCd
>>684
2歳何ヶ月?
3歳になっても同じなら、健診で引っかかって療育につなげてもらえると思うよ
それまでは様子見でもいいんじゃないかな
あとから言葉爆発する子もいるし
自分が安心したいなら早めに相談してもいいし
いただきますや片付けは、今は促すだけでも十分効果あると思うから、十分しつけしてると思うよ
促すこともなかったら、いつまで経っても身に付かないと思う
0687名無しの心子知らず垢版2021/07/28(水) 10:55:30.01ID:eTxtslK+
>>684
アンパンマンタッチペン図鑑とか買ってみたら?
こっちが語りかけなくても自分でぴこぴこやって覚える事もあるよ
0688名無しの心子知らず垢版2021/07/28(水) 13:32:04.03ID:z6Pbn/n4
684ですレスありがとう

1歳半から相談はしてて、今は親子療育に通っているんだ
楽しんだりしてくれる瞬間もあるけど、なんか最近やる気がなさそうに感じる
お返事も前までしてたのにしなかったり、塗り絵や制作も渋々やってる感じ
体操もじーっと見てるだけでやらないし

あと最近アンパンマン言葉図鑑も買いました
一応ピコピコはやってるけど、ハマってる感じでもない

絵本も読ませてくれないし、公園に行ってもブランコにぼーっと乗ってるだけ
発語につながりそうな全てのことにやる気を感じられない

上にお姉ちゃんがいて遊んだりはするけど、何かあんた生きてて楽しい?て思ってしまう…
0689名無しの心子知らず垢版2021/07/29(木) 04:45:53.77ID:hG0U16bt
子供に対して失礼
0692名無しの心子知らず垢版2021/07/29(木) 08:39:22.08ID:LH2JARBl
親がおかしいのは認知の歪みがあるからだよ
もうちょっと育児書籍を読み漁って知見を広げたほうがいいよ

こういう子どもの発達遅滞に鬱々としている人って、発達障害の凝り固まった少ない情報源で悶々としてるだけだから

もっともっと本を読め
児童心理学を学べ
「育児書なんて要らない」と思ってる人の方が鬱々とする
これは間違いない
0693名無しの心子知らず垢版2021/07/29(木) 09:20:15.87ID:ernwUo5H
>>692
山ほど育児書読み漁った末に育児書なんていらないって真理に到達する人はいるけど、悩んでる人は読むべきだよね
0695名無しの心子知らず垢版2021/07/29(木) 09:36:49.30ID:aiQztODP
>>688
親が不安になるタイプのお子さんだよね、うちの子が小さい頃に似てる
0〜1歳に比べて2歳代は鬱々としていて楽しそうな姿がなかなか見られずに、退行かと思いハゲるほど悩んだ覚えがある

我が子の場合だけど、ずっと発達外来かかってるけど4歳なりたての現在でいちおう診断の必要はないと言われてる
発達障害グレーゾーンとは認められてるけどね…
3歳以降で知的な遅れは完全になくなり、情緒も表現も豊かになってきた
インプット(記憶や理解)では年齢水準を大きく上回っているけど、実行能力がなかなかついてこない

感性・感覚よりも思考が優位なタイプで、脳神経の回路がある程度できあがるまでアウトプットに難が出やすいのだそう
刺激の処理に人より時間がかかるしね
このタイプの子が思考を実行に繋げられるようになるのは4歳以降と言われてるから、期待しすぎるのもなんだけど待ちわびてる

子どもらしいのびのびとした感情が見えづらいから、親が苦しくなるのはとてもよくわかるよ
鬱々とする時期もあるけど、その時期こそ認知が成長していて本人が戸惑ってる証拠だと思ってる
0697名無しの心子知らず垢版2021/07/31(土) 22:11:37.68ID:Ayy6CPFs
子供が遊んでる所に勝手に触ると怒るのって拘りなのかな?
2歳8ヶ月例えばプラレールをやっていて勝手にスイッチ入れたりするとやだって言われる
0698名無しの心子知らず垢版2021/07/31(土) 22:23:25.81ID:DIYBAHMf
>>697
どういう風に怒るんだろう
でも好きでしてることに手出されたら大人だって嫌じゃない?
このエピソードだけじゃ何とも思わないけど
0700名無しの心子知らず垢版2021/07/31(土) 22:44:20.14ID:qYfNL30S
>>697
全然こだわりじゃないと思うよ。ひっくり返って一時間泣くとかじゃなければ普通
0701名無しの心子知らず垢版2021/07/31(土) 22:53:53.77ID:Ayy6CPFs
拘りじゃないのか
ダメって言われるからごめんって言うと普通にあそんでるけどマイワールドがあるようでちょっと心配
あと、この月齢ってごっこ遊びと言うか自分で話を作ったり想像と空想みたいな遊び方ってします?
0702名無しの心子知らず垢版2021/08/01(日) 17:06:07.58ID:X1uz5fsc
まもなく3歳の子なんだけど発語が20語程度で2語文なし
パパ、先生は言えるけどママが言えない
友だちの名前も出てない

秋に発達検査予定なんだけど最近私をなんて呼んだらいいのか分からない結果なのか私のことを「おい」って呼ぶようになった。


自閉症を疑っているからこれが定着したら直すのに苦労するのかなとか、反対に訂正して本人の発語を阻害してしまうのかどうしたらいいのか悩んでいる
みなさんだったらどうしますか?


発達検査予定の施設の看護師にはこれから困り事が増えてくると思うからもしどうしても困ることがあったら連絡してねと言われてるけどこんなことで連絡してもいいのか…

どこで相談すればいいのか分からないのでもし他のスレの方が良ければ誘導お願いします
0703名無しの心子知らず垢版2021/08/01(日) 17:28:45.89ID:1OmXBcPT
>>702
私が言ってあなたがその通りにしてくれるのであれば、聞いて欲しいのだけど、貴女が呼ばれたいように貴女は返事して
「おい」→「おいじゃなくてママよ?」
ただひたすらその繰り返し
反復練習無くして成長無し
0704名無しの心子知らず垢版2021/08/02(月) 07:11:33.35ID:Ty8+L1zd
>>703
やはり訂正したほうがいいですよね

ずっと呼んでもらえなくて辛い思いをしたので「おい」でもなんでも私を呼んでくれたことが嬉しかったりしたんですけどもう少しと思って踏ん張って訂正していくようにします、ありがとうございます。
0705名無しの心子知らず垢版2021/08/02(月) 09:49:23.87ID:Qm9cwxe3
>>704
締めたところ横からごめんなさい。間違った推測だったら申し訳ないんだけど、「おい」って呼びかけるのは、旦那さんがあなたを呼びかけるときの真似をしてるってことはないかな
もしそうだとしたら、旦那さんに「ママ」って声かけするよう意識してもらうのもいいかもしれない。他人が言ってるのを聞いて「この人はママって言うんだ」って認識できるようになるかも
0706名無しの心子知らず垢版2021/08/03(火) 21:24:58.35ID:6eK/GFI7
2歳8ヶ月
友達と遊ぶのを嫌がるリトミックで皆んなで輪になったり紐を使ってみんなで電車ごっこするのを嫌がり輪から抜けて1人で遊んでる
本人に聞いても嫌だったから一緒にやらなかったって言うし公園などで遊ぶ友達も1人もいない
この月齢だとまだ友達と遊べない子もいるかもしれないけど嫌がる子は変だよね
0707名無しの心子知らず垢版2021/08/04(水) 02:55:38.05ID:FzGKbSy6
発語はあって簡単な質問に答えれる3歳女児
お喋りでずーっと何かを喋ってる、行動も落ち着きない
目に入ったものを言ったり急に歌ったり、おもちゃで独り言言って遊んだり
療育には通っているけど発語の少ない?保護者からは喋れるのになんで来てるの?とよく思われてない
仲良くなりたいとは思わないけど、みんなそれぞれ悩みがあって療育に来ているのにしんどい
長文吐き出ししてスッキリした明日からも頑張ろ
0708名無しの心子知らず垢版2021/08/04(水) 19:29:05.80ID:kcbrHXd5
>>707
2歳半のうちの娘と似てるかも。
お喋りが上手とよく言われるけど、声でかいしずっと喋ってるし同じ2歳の子、特に女の子にたまにえ・・・って顔で見られる事がある。
落ち着きもなくて手もずっと繋いでくれない。
喋るから意志疎通もできるし、しっかりしてるように思われる事もあるけど、そんなことなくて違和感を感じてしまうんだよね。
マイワールド全開で本人は楽しそうだけど集団に入ったら上手くやってけるか心配だよ。
0709名無しの心子知らず垢版2021/08/04(水) 21:01:49.55ID:3CCmMIF7
>>708
2歳8ヶ月の男児で全く一緒で笑った
男児の電車好きだからずっと電車の話してて本人楽しそうなんだけどね
集団行動嫌いそうだし幼稚園入ってどうなることやらだよ
0710名無しの心子知らず垢版2021/08/04(水) 21:18:39.43ID:zurLyX8D
2歳
横目でくるくるその場で回るし、
トミカの車輪を指で回すの好き、
指を目の前で動かす、
扇風機とか回るものがあると嬉しそうに駆け寄る。
発語だけは早くて三語文話すし、名前や年齢を答えたり今日何して遊んだの?とかの質問にもいくつかちゃんと答える。
家族や友達の名前を呼んだり、〇〇して遊ぼうとか誘ってくる様子から発達相談では自閉傾向とは思わない、様子見で良いと心理士さんに言われたけど、
横目って周りでは見ないような仕草だし、タイヤ回したりの興味の偏りが気になる
0711名無しの心子知らず垢版2021/08/04(水) 23:06:38.70ID:fiCyN1Ex
2歳10ヶ月大分喋るようになったけどなんか変
うちも電車とか好きなことはずっと喋ってて楽しそうにしてる
集団行動は今特に問題ないらしいけど家だとずーっと動き回ってて落ち着きがない

「○○好きなのー?」って聞いても答えられない
繰り返して覚える事はできるんだけどそうじゃないと難しい

一才半で半年遅れ二歳で半年遅れ
二歳半でそんなに遅れはないと言われたけどやっぱりなんか違和感
0712名無しの心子知らず垢版2021/08/08(日) 21:27:56.29ID:FcVhV3LI
>>706
別に変と言うほどでもないかな
リトミックや電車ごっこの気分ではない・一人遊びが良い時期なのかも
みんなが楽しく遊ぶのを見てて「やってみたい」と思えるようになるときが来たら自然と輪に入れると思うよ
0713名無しの心子知らず垢版2021/08/11(水) 12:11:44.93ID:vEq33Kas
2歳半で、お茶は「タ」、テレビは「ビ」のように親しか伝わらない発語だけど、それなりに二語文、たまに三語文出てます
コミュニケーションも取れてて特に困り感はないですが同じクラスの子たちと比較すると大きな差が開いてます。
診察してもらったほうがいいでしょうか?
0714名無しの心子知らず垢版2021/08/11(水) 12:22:33.39ID:p04F2Hz8
>>713
コミュニケーションとれてるならこれから伸びると思うけど
無償で療育やリハビリに通えるのは小さいうちだけだから親が行かせたいなら相談した方がいいよ
0715名無しの心子知らず垢版2021/08/16(月) 15:41:33.89ID:++YCuwVD
2歳後半。両手パタパタが一年くらい続いてるんだけど、特に興奮したときにパタパタすごい。
つま先歩きとかくるくる回るとか、気になることはあったけど、気がすむまでやらせてたら数ヶ月でブーム終わったみたいでやらなくなったのに、パタパタだけは定着しきってる感じで…
療育先で、パタパタの自己刺激→自傷行為に移行する子が多くて、少しその傾向が見えるって言われて怖くなりました。
夏服になってから太ももをパシパシ叩く事があって、これかなーと。
同じくパタパタしてたお子さんは、その後言葉が増えたら落ち着きましたか?又は対処法でおすすめがあったらお願いします
0718名無しの心子知らず垢版2021/08/16(月) 20:02:48.73ID:Vfw1sB3J
3~4歳の頃、典型的なフラッピングしてたけどいつの間にか終わってた
つま先歩きもくるくる回るもやってたよ
今もたまにやる
アスペ診断済み
言葉は早かったから分からないけど、自傷行為は今のところなし
0719名無しの心子知らず垢版2021/08/21(土) 20:57:55.94ID:AR1JkoUf
1歳10ヶ月で外で手を繋いで散歩が出来ません
手を振り払って自分の興味のある方向へすっ飛んでいってしまいます
1歳半健診も周囲と比較すると明らかに落ち着きがありませんでした
今のところ目的地まで抱っこやベビーカーで移動、買い物はカートに乗せていれば大人しいので特に生活する上で問題は無いのですが、同じくらいの月齢の子は大人しく親の側を歩いている子が多いようで心配です
発達外来等に早めに相談した方がいいでしょうか?それともまだ様子見をした方がいい月齢でしょうか?
発語や指差しはあります
0720名無しの心子知らず垢版2021/08/21(土) 22:28:18.70ID:5CE5w7o6
>>719
1歳は最初は手を繋ぐという行為を理解していないし探索行動は普通のことだと思うけど、何ヶ月もずっと同じ状態?
ビビりで親から離れない子もいるし練習して繋げる子もいるけどね
0721名無しの心子知らず垢版2021/08/21(土) 22:47:21.56ID:mtsgjvOR
>>720
1歳半頃から外で手を繋いで歩こうと試みてますが、ずっと無理な状態です
家の中やいつも行く公園の中など探索しきっている?場所だと自分から手を繋いで歩こうとするので手を繋ぐこと自体は出来るのですが、
他の場所だと自分の関心ある方へ行きたい!という気持ちが優先されてしまう、という感じです
その時にいくら声かけしても耳に入ってない様子です
0722名無しの心子知らず垢版2021/08/22(日) 11:02:13.49ID:bAmQuJ8G
好奇心旺盛な1歳2歳ならそんなものかと
スーパーで走ったりカートに乗るのを嫌がる子はスーパーに連れて来れないから見ない
外で手を繋げない子はベビーカーに乗せられているし
0723名無しの心子知らず垢版2021/08/22(日) 12:11:13.51ID:2kbZAu6a
「1歳2歳ならそんなもの」という返事を聞きたいのではなく、発達相談に行った方がいいのかという質問だから、ぜひ行きなさい>>719 行きなさい
発達相談は子供のためではなく親のためにある
あなたが不安を抱く以上、絶対に行った方がいい
0724名無しの心子知らず垢版2021/08/22(日) 13:29:13.52ID:PVNUR/UI
うちも1歳10ヶ月で手を繋いで歩くより一人で好きなとこに行きたいタイプ
好奇心旺盛な子だし1歳なんてこんなもんかーと思ってたら保育園から今日もお友達と繋がず一人で歩いてました〜って報告を受けるようになって気になってる
発語はゆっくりだけど二語文出てるしコミニュケーション取れるし甘えるの上手で癇癪もない穏やかな子
上の子がASDで発語遅くコミニュケーション取りづらく癇癪持ちだからつい比べて
下の子は普通なんだろうなと思ってる
下の子も何か持ってるのかな…
手を繋がないってそんなにやばいの?
0725名無しの心子知らず垢版2021/08/22(日) 17:29:17.71ID:JB/Vh/ds
好奇心旺盛な子は手を繋がないだろうね
だからハーネスが売ってるんだから
園でみんなが手を繋いでるなら1人歩いてるのは集団行動が出来ないし上の子もそうならかなり注意しないといけないと思うけど性格によるよねー
0726名無しの心子知らず垢版2021/08/22(日) 17:41:02.47ID:dCymtv7s
1〜2歳で手を繋がないからといって発達に問題があるとは思わないな
うちの上の子は1歳代から手を繋いだけど発達グレーだし
ただ違和感や不安があるなら早めに動いた方がいいと思う
不安を煽ったら申し訳ないけど親の勘って案外当たる
発達グレーだと健診や相談ではスルーされて親が強く主張してやっとってことも多いよ
0727名無しの心子知らず垢版2021/08/22(日) 19:18:56.96ID:wVUb9j5E
>>724
1歳クラスって月齢差が大きいし、ここまで何人か言ってるように手を繋がない子はいるから、普通はお友達と繋がなければ保育士が手を繋いだりカートに乗せたりするよね
お友達と繋がない→1人で歩かせた報告してくるのは少し変わった保育士さん(園)だと思う
何か伝えたい思惑でもあるのか天然なのか、明確に聞いた方が良さそうに思った
失礼かもしれないけどどちらの理由にしてもあまりいい感じがしない
0728名無しの心子知らず垢版2021/08/22(日) 23:16:38.15ID:l3YnGmvm
719です
レスありがとうございます
不安なら相談した方がいいというのは納得ですので相談してみます
手を繋げない子はベビーカーに乗っていて歩いていないというのは確かにそうだと思ったので意見として有り難いです
0729名無しの心子知らず垢版2021/08/23(月) 10:29:24.43ID:JeH7JVw9
>>728
ネットだと発達早くて頭のいい子が標準レベルで語られがちだからちゃんと専門の人に一般の発達段階の話や子どもへの対応の話聞くだけでも気持ちが違うよ
あと泣きつけるなら泣きついた方がスッキリする
0730名無しの心子知らず垢版2021/08/23(月) 14:41:04.98ID:/n6AU6k5
周りの男の子達は2歳過ぎてもママの手を振り解いて走っていく子がちらほらいるよ。
うちは今後診断下りそうな2歳女児だけど、医師曰く3歳くらいまでは衝動が全面に出ちゃうのは定型でも特に男の子あるあるらしいね。指差しコミュニケーションに難がないなら、病院に行っても様子見にしかならないと思う。
でも、今後特性が出てしまった時の受け皿になるから、一度相談実績を作っておくのはアリだと思います。

手を繋げない子を歩かせる園はおかしいって意見には賛成できないかな。
うちの子も手繋ぎでのお散歩を嫌がるんだけど、園では先生が可能な限り1人付き添ってくれてる。少し前でここまでおいでってやってくれて、それの繰り返しで公園まで誘導してるみたい。低年齢だと歩くことは大事だから、一歩でも多く歩かせるように努力してくれてるんだよね。安全第一だから、人手が足りない時はカートになるけど。
改めて、どんな状況でお散歩の時間に一人で歩かせているのか確認をしてみてはどうかな⁇
0731名無しの心子知らず垢版2021/08/25(水) 21:30:20.45ID:TzrD8PHx
2歳3ヶ月

発語数個で二語文なし
自閉傾向は薄いと思っていたけど、そういえば赤ちゃんの頃から首振りしてるなーと思って、首振りながら走っていることに気づいて気になってきた

あと車輪とか回るものが好きで、駐輪場に行けば自分の公園バイクの車輪を回すし、ベビーカーに乗せれば前の車輪が回ってるのをずっと見てる
お店の換気扇とかもよく見てるけど、ずっとその場から離れないわけでもなく、行くよと手を引けば嫌がらないし、数分眺めたらこっちにくる

あと引き戸とかも好きで、多目的トイレのドアを開け閉めしたがるんだけど、それも引き離したら特に嫌がらない

自閉傾向はどうでしょうか?うっすらでもあるのでしょうか?
0732名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 07:10:54.92ID:37IYLRrE
あると思います。
0734名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 08:51:24.16ID:FcwhCVQz
くびふりが赤ちゃんの時から現在まで続いてるってすごいね
私も上に同じだわ
0735名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 09:40:36.84ID:bDB9UGMY
>>731です

上の定型児も赤ちゃんの頃に首振りをよくしていたので一時的な物だと思ってました
見慣れてしまって意識はしてなかったのですが、そういえば首振りしながらよく走ってるなぁと思って調べたらやはり常同動作だと出ていて…
タイヤやドアの開け閉めも、延々とではないし止めればやめるし、と気にしていなかったのですが、やはり日常的に良くするのは特徴的なんですね…

活発な方ではなく少し内向的なところはありますが、身内ともよく遊んでいるし、友達の子供とも遊んでいるし…と自閉傾向なないのかなと呑気に考えていただけに今ショックな気持ちでいっぱいです

みなさん意見ありがとうございます
0736名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 09:42:04.19ID:ajmyhjeN
薄っすらとでも自閉の文字が脳裏に浮かぶことが日常生活で度々あるなら絶対行政なり小児科なりに相談した方がいい
その感じだと保育園とかは行ってないのかな
専門家に見てもらって何でもなければ取り越し苦労で良かったで済むし、フォローが必要なら早ければ早いだけ良い
0737名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 09:48:42.91ID:BggTKG4C
>>736
歩き始め、言葉が遅かったので一歳半から区の心理士さんに相談しており、最初に心理士さんには「自閉傾向はなさそう」と言われてました
コミュニケーションにさほど不安を感じてなかったので、自閉症ではないのかとホッとしてしまってました

でも心理士さんがタイヤを回したり、首振りをする場面を見ることはないから今思えばそりゃそうだよなって感じですよね

あと親子療育にも通っており、今日も一時保育に預けて来ました
0738名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 09:57:18.98ID:t7EKfH7K
療育通ってんのかいw
通えてるって事はそういう事なんじゃないの?
あなたの子を一度も見た事ない人にきくより、療育先の職員に聞いたらどうだろう
0739名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 10:00:54.30ID:z+tey5IC
自閉傾向って言ってもそれぞれの特徴は健常の子にもよくある事だから
現場の人がハッキリとそれ自閉の特徴です!とは言わないと思うけどね(言っても不安にさせるだけだから)
0740名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 10:09:49.99ID:ajmyhjeN
療育通ってるんかw
大抵は3歳目安で診断つくことが多くて、それまでは親から聞いてこないと具体的なことは言わない方針のとこもあるよ
例えば発達検査受けたら数字で結果が出るから現状わかりやすいし、何にせよ一度相談してみるのをお勧めする
0741名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 10:26:34.74ID:CuIhBmEA
また突っ込まれそうなんですが、発達検査も受けてるんです…軽度知的の数値でした
それも心理士さんに言ったら「言葉が出始めたら外れることもあるから」とフォローしてもらいました

それから段々と「うちの子は言葉が遅れているだけなのかも」と淡い期待?を抱いて来ました
療育に通っているのも、言葉の発達に刺激がでるようにと思って通っています

でも、言葉だけってのはなかなかないみたいですね
0742名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 10:41:50.87ID:NtB2tZEF
>>737
6歳の時お世話になった療育施設でも「傾向無さそう」と言われた女児

小学校上がってついていけず、通級始めた

未就学児の「大丈夫そう」「傾向無さそう」は単なる気休めだと思う
0743名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 10:55:15.74ID:bWkAyCu3
ブログを見てても診断を受けに行ったら一瞥で診断付けられるような子でも
市とかの相談だと「様子見」って言われるパターン多いですね
0744名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 11:05:27.24ID:ajmyhjeN
>>741
受けてるんかいw
発達検査も一度じゃなく期間あけて何回も受けるもんだし、それで追いつくパターンもあるし、差が開いちゃうこともあるし、今後の経過次第だね
お友達と遊べてるのも、一方通行のやりとりや並行遊びがメインだよね
連合遊びができてるならあんまり心配ないと思うけど、2歳3ヶ月ならまだ難しいかな
0745名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 11:09:12.59ID:qQh0tHCD
軽度知的障害の数値が出たなら安穏とはしていられないね
親はベストを尽くすべき

べきべきばかりで悪いけど、今は立ち止まっている時じゃない
0746名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 11:12:38.89ID:3sZivdJe
うちは言葉の遅れや常同行動なかったのと、保育園や健診でも指摘がなかったから「アレ?」と思う場面はありつつも何もしなかった
3歳児健診で保健師さんにお願いして発達相談に繋げてもらったよ
3歳になると定型の子のコミュ力が爆上がりするから、そこでやっぱり変だなと実感したんだよね
2歳前半だとまだまだ分からないと思うわ
0747名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 11:14:18.76ID:KOcOjh/0
あなたは本当に人の話を聴いていますか?
子どもが言うことを聴いてくれず口答えばかり
最近は子どもがあまり話してくれない
上司に意見を伝えられない
部下に指示するも思い通りに動いてくれない
夫婦の会話減ってきたな
相手にイライラすることが増えてきたな
どうせ分かってもらえない…
最初から諦めて積極的に伝える事を諦めてしまった
でも
でも
でも
本当はもっと分かり合いたい
理解してほしい
コミュニケーションもっと上手くなりたい
そんな悩みを抱えている人はいませんか?
誰かに話を聴いてほしい!!!!
その前にあなたは人の話しをしっかり聴いていますか?
コミュニケーションの基本の傾聴をテーマに
今回も楽しく講座をしますよ😁
毎月コーチカウンセラー仲間の
ちーぼー先生と開催している
コミュニケーション講座★
今月は8月31日に開催しますよ♥
申し込みはこちら
毎回ワークが多めで参加者同士が
コミュニケーションして仲良くなってくださいます
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2071562649651178&;set=a.1411655332308583
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
0748名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 11:27:20.26ID:qQh0tHCD
5ちゃんに貼るのは私怨だったりもする?
サクッとNG登録
0749名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 11:54:10.88ID:bZaB7HMi
731です

何度もすみません
ずっと避けてたんですが、先ほど上の子の1歳半〜2歳くらいのしゃしんをみてたんですが、性格の違いを差し引いてもやっぱり全然違いますね…

半年前の疑い出した頃の気持ちにまた沈んでしまっています
やはりうちの子は発達障害なんだ…

今月また区の相談センターに行くことになってるので、詳しく相談してみたいと思います
また当たり触りない感じで対応されるかもしれませんが
0750名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 12:12:41.38ID:4F/ZTWhS
療育まで行ってて検査結果軽度知的って出てるのに「発達障害なんだ…」ってなんだそりゃ
なんか変な人だなぁ
0751名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 12:15:03.74ID:R/c7FFNa
子供が低年齢ならまだ受け入れられないのはわかるよ

別にヘンではない
0752名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 12:45:28.05ID:z+tey5IC
受容できてなくても2歳前半できちんと療育のレール乗せてるんだからたいしたもんだわ
相談できるところがあるならどんどん相談すればいいと思う
0753名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 13:05:51.86ID:2aofBGW8
>>743
うちそれだ
1歳半からずっと健診や保健所の相談で粘ってやっと自治体の療育センターに繋がったのに結果はDQ125オーバーで様子見
でも常同行動やらこだわりやら特性が強くてプレ保育で困り事も出てきた
なのに療育センターでは就学までは診断も療育も出来ないと
それで有名な児童精神科医のいるクリニックに半年待ちでかかったところ、3歳で即診断降りた
今は療育にも通って周りに驚かれるほど成長して普通級勧められるほどになった
全てが療育のおかげではないけど、診断降りたことで私の決意も固まったし(住む場所も家での知育も幼稚園も全て子どもの特性に合ったものに変えた)あの時あのまま様子見してたらきっと後から大変だったと思う
親が診断を先延ばししても子ども本人は変わらないんだからさっさと動けば予後も変わるのにと思ってしまった
0754名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 13:44:42.05ID:dM7EXjQD
>>749
疑いだしたのって車輪とか首振りで?
それまでは指さしとか問題なかったのかな
0755名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 16:09:51.66ID:F3PRMi+Y
前に子どもが健診で発語がないことで発達検査受けることになって、最近2回目も受けたんだけど発達が何歳何ヶ月相当とは言われても数値では教えてもらえなかった
単に聞かなかったから教えてもらえなかっただけかもしれないけど検査の結果を記録する用紙はずっとこちらから見えないようにされてたから聞いても教えてもらえなさそうな気もする、自治体の違いかな
0757名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 16:33:29.42ID:F3PRMi+Y
>>756
計算方法知らなかったです、教えてくれてありがとうございます

前は半年遅れと言われてたのが直近の検査では年齢相応と言われたけど、今追い付いたからといって今後もう心配いらない訳じゃないだろうし結局どうなっても安心は出来ないんだろうなと思ってしまって何だか気が重い…
0758名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 16:35:30.36ID:kfvIxcSC
>>754
歩くのが遅く1歳7ヶ月でした
指差しがでだしたのも、その頃で応答の指差しが出来たのが2歳ちょっとの時です

最初ももちろん発達障害だと思い落ち込みましたが、コミュニケーションが取れてる(ように思ってた)ので、言葉が出てくれば追いつけるかもと思い上がってました
0760名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 16:46:05.43ID:z+tey5IC
>>757
ブログとか見てても数値を100点満点の点数と勘違いしてるような人もいるからわざわざ言わないんじゃないかなあ
0761名無しの心子知らず垢版2021/08/26(木) 17:36:09.79ID:dM7EXjQD
>>758
やはり指さしが遅いのは…という気がします
うちも指さし遅くて2歳になるところだけれど発語なし
これから療育などの手続きです
すでに療育に通われてるので早い行動素晴らしいと思いますお互い頑張りましょう
0764名無しの心子知らず垢版2021/08/27(金) 04:37:15.89ID:u/WEOQ9o
>>759
どこでもいいよ
小児科でもいいよ

とにかく話せるとこなら
0765名無しの心子知らず垢版2021/08/27(金) 08:36:29.38ID:GeIPBzKi
>>759
私は病院で相談したよ
直接お医者さんにみてもらえて相談できて良かった
自分が相談しやすい所ならどこでも良いと思う
0766名無しの心子知らず垢版2021/08/28(土) 09:54:59.14ID:w7lgnDZm
2歳9ヶ月喋りは達者でこっちの質問にも答えるけど
見た物を口に出すのは特性なのかな?
例えばあの子はやぶさのヘルメットかぶってる
お茶飲んでる人を見てお茶飲んでる
お菓子食べてる子がいればお菓子食べてるとか近くで言うから冷や冷やする
空気を読まず発言する
0769名無しの心子知らず垢版2021/09/06(月) 16:59:17.93ID:up9qdElP
2歳1ヶ月
先月検査したらDQ54
相手の表情やタイミングをみて笑ったり反応するのと言葉が出たら一気に変わる可能性あるから様子見と言われたけどがっつり知的障害の数値で魂抜ける
実際言葉が出てきて一気に追いつくとかありえるんだろうか
発達凸凹ですらない全部凹で悲しくなる
今はただただ幼いだけなんだけど自閉傾向のない知的障害ってあんまり聞かないからこれから特性とか出てくるのかな
だれか時を止めてくれ
0772名無しの心子知らず垢版2021/09/06(月) 21:48:14.38ID:N1Frieep
2歳過ぎていきなりクルクル回ったり横目したり首振ったりが顕著になってきた

いきなりいろいろ出てきたもんだから最初は悲しかったけど段々ムカついてきた
言葉さえでればと今まで言い聞かせてきたのによー
0773名無しの心子知らず垢版2021/09/06(月) 21:49:56.54ID:N1Frieep
>>769
どんなテストされました?

うちも月齢同じくらいなんだけど、今ってどんなこと出来てたらいいのかなぁ
うちはすでに2歳前に受けてるから向こう1年は受けない予定
0774名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 08:51:02.32ID:7WyUt4EP
>>769
もうすぐ4歳になるうちの子は、話すけど一方的なので言語・社会44でDQ55
特性って感じのものは回るものが好きだったり、室外機、側溝が見たいとかですが
どちらも2〜3秒もすれば満足します。(相槌はうたされる)
正直、生活する上で特性で困ってるという事はないですが、
学校とかちゃんと行けないんやろうな、という不安は強いですね。
0775名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 13:55:06.59ID:2xqxU1h9
来年から幼稚園。
診断はまだつけてもらえないけど、折れ線自閉で知的もあると思う。
療育園を探したけど、うちの区は療育園がないから、障害があっても区立の幼稚園一択なんだよね。ついでにプレもない。
同じような子を幼稚園に入れた方いますか?
どんな園生活を送っていますか?
現状言葉もないし、指差しもない。言語理解は多分1歳やそこら。
今日役所で加配のお願いをしてきて、園のスケジュールをきいたけど、最初の靴を履き替える時点でorz…
ついでにママ同士の関係ってどうですか?関わらずにいけるものですか?
ほんとに何も想像がつかない…
0776名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 14:33:15.29ID:gnjOmVC5
仏門がオススメ
0777名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 14:36:52.84ID:il51CcwE
>>775
似たような区に住んでますが幼稚園に入れましたよ
療育園はない区ですが預かり型の療育がいくつかあったので年少時は週5療育、年中から区立幼稚園に入園しました
区立なので診断がなくても加配が付き、加配の先生のサポートで毎日頑張ってます
他にも加配が付いてる子は数人いますが、言葉がなかったり知的や他害があってクラスメイトと遊べない子は基本的に加配の先生とマンツーマンで遊んでる事が多いみたいです
うちは知的はないけど落ち着きがなく多動気味で、加配の先生にサポートして貰いながらクラスメイトとも遊んでます
健常の子と比べると出来ないことの方が多くて心折れる毎日だけど、幼稚園に入ってからすごく成長しましたよ
区立幼稚園は親の出番が多く園行事の手伝いとかしますが私はママ友は全くできません(療育ママ友は何人かいた)
今は幼稚園週5で降園後に個別療育に2箇所、集団療育に1箇所通ってます
年少から幼稚園に通わせるか迷ったけど、まずは療育に通うことで身辺自立やコミュニケーションの基礎が学べたのはすごく良かったと思う
0778名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 14:38:01.33ID:6+phUKOL
>>775
療育園検討するレベルなら普通の幼稚園に入ってもほとんど加配の先生と1対1だと思うよ
身辺自立できてないならなおのこと加配の先生が手取り足取り手伝うしかないだろうし全体指示が通らないならみんなと足並みそろった活動はできないんじゃないかな
自閉強いなら同じ教室にいるだけでうろうろしたり興味あるものだけに気持ちいってしまう
それを危なくないように加配の先生が見ててって感じじゃないかな
軽度なら最初わからないことだらけでもルーティーン化すれば何するかわかったりやろうとする気持ちもでてくるかもだけど

徒歩通園なりで園に出向くなら他のお母さんにも会うだろうけど子ども同士が仲良くなったりしないなら付き合いなんて挨拶程度しかないんじゃないかな
0779名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 15:00:49.44ID:fiHdVmts
>>775
うちの子の園にほぼ同じ状態の子がいるよ
加配の先生が常に貼り付いてる
発表会や運動会は参加できそうなところだけ参加って感じで先生が配分してくれてるみたい
お遊戯のすみっこで先生に手繋がれてゆらゆらしてるだけとかだけど
保護者関係は割と普通かな〜…入園時に親御さんが他の保護者に軽く説明してくれたおかげでそういう子だというのは知られてて、保護者付き合いが薄めな園なのもあってみんな挨拶程度のお付き合いだから気になることはあんまりない
公立園でみんな加配の子の存在に慣れてるのもあるかも
0780名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 15:20:44.09ID:pezcRWvu
幼稚園なら他の親と全く関わらないのは無理じゃないかな
園にもよるしコロナ禍で変わってたりとかあるけど、保護者会の役員や行事の作業分担とかは普通にまわってくるよ
そのへんは割り切ってこなすしかないね
0781名無しの心子知らず垢版2021/09/07(火) 17:33:46.94ID:iWxIzJCR
自分の子と同じく加配つきの子のお母さんと少し仲良くなったけど
お互い子ども優先だから立ち止まって話したりとかはせず、すれ違いざまに応援の目配せだけする毎日だわ
0782名無しの心子知らず垢版2021/09/08(水) 09:27:10.57ID:vUyU7Xsc
幼稚園に入園した当初は公園で遊ばせたり預けてる間にお茶とかランチするママが何人か出来てこのまま仲良くなれるかななんて思ったけど、子供がクラスで浮き始めるとよそよそしくなって気付いたら疎遠になってて悲しかった
もちろん子供に障害あっても明るく元気で友達多いママもいるけどさ
0783名無しの心子知らず垢版2021/09/08(水) 12:21:13.54ID:J6Y/AJB4
診断まだだけど自閉疑ってる2歳

親の勝手なエゴなのは重々承知してるんだけど、どうしても「普通」に拘ってしまう

上の子が定型で当たり前に幼稚園、小学校と進んだから下の子も当たり前に上と同じ幼稚園、小学校に行くもんだと思ってた
でも障害疑い出してからそれが無理かもになってきて、そこの幼稚園は発達障害の子とかも受け入れてて、小学校も支援級があるけど、そういう「普通の枠から外れる事」にとても抵抗がある

その幼稚園はイベントの練習とかが厳しくて、スレタイが付いていけるか不安だけど、やはり上の子と同じところに入れたい
来年から2歳児クラスに入れようか考え中だけど無謀かな…

週2療育、療育手帳取得済みで矛盾してるんだけど、せめてグレーで擬態できたらいいのに、みたいな親都合の考えをしちゃってる…

一番大変なのは子供なのに
0785名無しの心子知らず垢版2021/09/08(水) 13:17:17.00ID:gVZTAi/h
一つだけ言えるのは、母親が暇すぎる問題
子供をエイッと預けて働きに出るべし
0786名無しの心子知らず垢版2021/09/08(水) 14:18:24.27ID:RUhWMqIw
>>775です。丁寧なアドバイスありがとうございます。

うちの学区だと障害児も通うので、大体10人に1人が加配が必要で、全く手が足りてないのが現状のようです。
役所で具体的な数字を出してマンツーマンでの対応の難しさを力説されて、納得しかないというか…。
ただ、とにかく何もできないけど大人しいタイプの子なので、優先順位は下がるかもと言われて不安になりました。今後幼稚園との事前相談があるので、もう一度不安な事など細かく伝えてみます。ありがとうございました。

ついでにこのスレに合っているのかわからないのですが、診断済みの方はいつくらいに診断がつきましたか?
区のメインな発達外来に通っているので、主治医を変える予定はないのですが、さすがに1年以上伸びていないのに「まだ個人差がある時期」は疑問を覚えます。
スレチだったらすいません
0787名無しの心子知らず垢版2021/09/08(水) 14:48:14.12ID:RUhWMqIw
>>783
子がスレタイだとみんな普通になって欲しいって当たり前の気持ちだと思う。
普通のことを求めるのって悪いことではないよ。
普通になってほしいから、療育手帳をとったり療育通ったりの原動力になってるんでしょ?
正直お子さんに障害があるかは育ててみないと分からないけど、不安でも動いているのは無駄にはならないと思うから、立派だと思うよ。
親都合でもなんでもないと思う。
0788名無しの心子知らず垢版2021/09/08(水) 17:42:19.24ID:5Xq/+0UK
くるくる回ったり、横目したり、
首振りながら歩いたりしてても、
コミュニケーションがよく取れてて理解力があって困り感無ければ診断って付かないもの?
それとも特性って言われる遊び方や興味の偏りのみでも診断されるの?
0790名無しの心子知らず垢版2021/09/08(水) 20:02:06.67ID:h28QCVc+
ザルナンド・メギルダフィ
0791名無しの心子知らず垢版2021/09/09(木) 09:20:57.77ID:4m6WxDeK
>>787
そういってもらえるとありがたいです

療育も楽しんでくれてるし、少しずつでも成長している感じはするけど、相変わらずおしゃべりは少ないし、色々悩んでしまうわ
0792名無しの心子知らず垢版2021/09/09(木) 09:21:00.91ID:QQcPirkY
3歳半
園バスの「乗った順に奥から座る」ルールに順応できなくて朝から車内に混乱きたしてて肩身が狭い
今までだいたい同じメンバーが同じ順番に乗ってたので子供の中では座る席が固定してしまい、
最近お休みの子が増えて座るべき場所がズレてても頑なに定位置に座ってしまう
それを先生が注意→動かず→他の子が動いてくれて調整みたいになってゴタゴタ…
拘りなのかルールが理解できないのか、いつバスお断りされるかビクビクしてる
0793名無しの心子知らず垢版2021/09/09(木) 10:03:25.55ID:mm//XDZs
年中でバス二年目だけどうちも似てるよ
パニックとか大騒ぎはしないけど、空席があると不思議そうな顔して戸惑ってる時がある
うちは園に話をしてあるからバスの先生も子の特性を理解して声掛けしてくれるから助かってる
園にバスに乗ったら声掛けするようお願いすればだいぶマシになるのでは?
奥から座るってルールは一見簡単だけど、座る「位置」で覚えてる子にとっては理解が難しい場合もあるよ
0794名無しの心子知らず垢版2021/09/09(木) 10:23:16.05ID:0Uw2IIGk
3歳1ヶ月男児
とにかく落ち着きがなくて困ってる
家の中でも走り回ってたり、ソファからジャンプしてみたり、保育園に迎えに行くと興奮して外廊下を走り回ってる
買い物も手を繋ぐとグネグネしたりジャンプしたりで一緒に歩くのも大変
着替えも自分ではやらないし、着替えさせるのに動き回るから大変
夫は多動じゃないの?と疑ってるけど一応保育園で集団行動はできてるみたいだしなぁと
あと言葉も3語文は出てるけど遅目だと思う
上の子男児は大人しめで言葉も早かったから差に驚いてる
0795名無しの心子知らず垢版2021/09/10(金) 11:36:46.04ID:dImvYb8O
2歳4か月
ごはん余裕で食べこぼしまくる、お箸無理
またがって遊ぶ車にも乗りたがらない、絶対に押すだけ
しまじろうつけろという割に、付けたらすぐプラレールし出してみない
ジャンプ連続でできない

全てが知能が低いからかな…とイライラしてしまう
0796名無しの心子知らず垢版2021/09/10(金) 20:51:43.02ID:JCz3xGbV
2歳1ヶ月男児
言葉遅く単語数個のみ、ママも言わない。宇宙語ばかり
人見知り全くなく常に動いてる。乱暴で物を投げる人を叩く髪の毛ひっぱる噛み付く
ADHDの特徴まんまだ
0797名無しの心子知らず垢版2021/09/12(日) 07:35:40.71ID:9eoxUV9O
発達心配し出しては色々なサイトとか掲示板見るようになったけど、結局一度軽度でも診断ついたならもうそこから抜けることはできないんだなぁと感じてしまう
0798名無しの心子知らず垢版2021/09/12(日) 08:26:30.23ID:ipZdUxZO
>>797
そんなこともないよ
大体数年を目処に抜け出せる
0801名無しの心子知らず垢版2021/09/12(日) 10:45:06.78ID:8AD74T+e
よく論文とか貼ってあるけどみんなこういうのちゃんと調べて読んでるんだね…
全然頭に入ってこないや
0802名無しの心子知らず垢版2021/09/13(月) 14:41:20.86ID:3Uvob/Od
1歳後半スレでは時々その後成長してスレ卒業した人が書き込んでくれてたけど、その後みんなどんな感じですか?
残念ながら伸びてないでも、グレーながらもすごく伸びたでも、急成長でスレ卒業でもなんでもぜひ!
ちなみに我が家は、3歳直前で認知運動はほぼ年相応。多少遅れがあるけど個人差の内。言語は1歳代のかなり凹のまま成長しませんでした
来年からは加配をつけて幼稚園スタートです
一歳後半スレの卒業の時は、ここまで成長しないとは思わなくてびっくりしてる
0803名無しの心子知らず垢版2021/09/16(木) 02:35:27.00ID:4qdZHGdU
2歳なりたて
生活面とか遊び方に違和感は全然無くて知的にも問題無さそうに見えるんだけど、
発語少ない、目合いづらい、指示は通るけど名前呼んでも反応薄い、クレーン現象、
指差しは全パターンするけど共感の指差しがかなり少ない
視界に入る位置でめっちゃ話しかけても目を合わせず完全無視される事ある
一緒に遊んだり全くコミュニケーション取れないわけじゃないんだけど、
他の子と比べるとかなり違和感ある
保育園行ってなくて集団生活してないからって理由で検診では様子見
たまに同じくらいの歳の子に会うとめちゃくちゃ嬉しそうにしてるんだけど、やりとりは出来ない
そんですぐおもちゃ奪う
来年保育園入れる予定だったけど、やっていけるのか…
0804名無しの心子知らず垢版2021/09/16(木) 05:01:07.57ID:pSD/1gdP
園に入れば先生がつつがなくやってくれるから大丈夫だよ
絶対に入れたほうがいい
0805名無しの心子知らず垢版2021/09/17(金) 11:49:29.58ID:zytK2JX0
周りの同じ2歳達を見てると、みんな表情豊かだなって思う
うちの子も家の中や療育ではニコニコしてるけど、普通の児童館とか公園だと無表情になる

他の子はまだ言葉が遅そうな子でも、大人同士が挨拶してたらとりあえずバイバイくらいはする

うちの子はよく知らない人に話しられたらめちゃ顔そらすし、バイバイは?て促してもツーンてしてる

おもちゃや遊具、他の子供にも興味津々って感じだけど、うちの子は楽しんでるのかわからんない、とりあえずイジってみるって感じ

他の子の事もじーっとは見ないけど、近づいては行かない
近寄ってこられてもフーンって感じ
0808名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 13:07:18.98ID:yKyPlD9E
「クック」は言えるのに「これは何?」て聞いても毎回「バッバ」て言われる
ごめんねとか言うべきいろんな場面で「こう言う時は何て言うの?」と聞いても毎回「たたーす(いただきます)」とおててパッチン付きで言われる

2歳すぎなんだけど…何でなおらないんだろ
知能の低さゆえ、自分の中の固定パターンとして定着しちゃってるのかな

最近イライラして何回もやり直しさせたり違うでしょ!◯◯でしょ!て怒鳴ってしまってる

何か練習の仕方みたいなのありますか?
0809名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 13:25:42.57ID:h1+uJaov
>>808
親が毎回訂正してあげる
言い直しはあまりやりすぎると喋るの自体が苦痛になる
正確さよりコミュニケーションの便利さや楽しさを知ることを優先してあげて

みたいなのは聞いたことある
0810名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 13:40:02.11ID://YEXKM/
>>808
2歳すぎならそんな気にしなくていいんじゃないかな
うちの子は2歳後半まで「これは何?」のことを「あくあー」と言ってたけど、ある時突然直ったよ
子はASD傾向ありで身についた習慣を崩すのは苦手だけど知能は高いタイプ
0811名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 13:55:49.27ID:uDCJg27z
練習方法が知りたいのにその返しはちょっと辛いな
0812名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 14:41:39.46ID:h1+uJaov
>>811
だから正解の言い回しを毎回親が言ってあげるんだって
今の主流のやり方って根気いるのよ
0813名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 14:47:09.47ID://YEXKM/
練習よりもまず親と楽しく会話するのが大事、というのが最近の流れだよね
私が読んだ本では、正しく言えるかテストするために質問することも訂正して言い直させることも良くないと書いてあった
会話が嫌になる原因になるうるから

指摘して言い直させるのではなく、普通の会話の流れで正しい言葉を繰り返し聞かせてあげるのがいいそうだよ
上の靴の例だったら、子がバッバと言っても言い直しはさせず「そうだねクックあるねー、ピンクのクックだね、かわいいねー、クックはいてお散歩行こうか、クックはけるかな?クックはけたねー、お散歩行けるね、嬉しいね」みたいに短い文で何度も繰り返すのがいいらしい
0814名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 14:51:38.67ID:Vw2pwOk+
>>811
練習という名の明確な解決方法を求めてるのかもしれないけどそんなの無いってことだよ
唯一の明確な解決方法と言えるのは待つこと
時期が来ることでしか実際には解決しない問題だから、練習方なんてようは親それぞれの気休めみたいな漠然とした種類の話しだというのが前提
0815名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 15:48:33.18ID:Bl7fDYdl
物には名前があるって言う概念の獲得が先だよね
クックって言うのがただの音声模倣でしかないのかも
ヘレンケラーがwaterが水だと理解した瞬間のアレ
0816名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 16:10:05.23ID:J83MBDkX
808です。とても参考になりました!
813がより具体的でとても分かりやすかったです
ダメだと分かってはいたんですけど怒るのは逆効果ですよね

ママパパは確実に分かってるのに誰って聞いても答えてくれなくて…
多分「何?」「だれ?」とかの概念がわかって無いってことなんでしょうね

そしてこれはまだ2歳だから焦らなくて良いのかな…上の子がいるからついつい比べてしまう
0817名無しの心子知らず垢版2021/09/18(土) 16:37:24.54ID:AbroU5NN
>>808のようなやりとりができるようになってくるの2歳後半くらいからと思う。2歳前半はやりとりできるようにみえても、まだ上辺の真似っこだけで本質わかってないよね。
0818名無しの心子知らず垢版2021/09/21(火) 06:20:06.19ID:VTTTidww
週末に義家行ったんだけど、義父に「全然目が合わないよなー(悪気ナシ)」って言われてマジ凹む。発達の知識がない人に言われたから余計
0819名無しの心子知らず垢版2021/09/21(火) 06:32:48.05ID:ESro/cV6
悪気ないフリじゃない?

本当はうっすら知っててサグリ入れてるんだとおもう
0820名無しの心子知らず垢版2021/09/21(火) 07:33:11.75ID:nSOn2A7t
専門家じゃなくてもそれくらいは知ってて言ってるのかもね
凹んでないで相談でもしたら?
0822名無しの心子知らず垢版2021/09/21(火) 15:29:44.62ID:jt76D5uC
吐き出しスレに間違えて投稿したのでこちらで改めて相談させていただきます

2歳半でまだオウム返しによる回答が多いんだけどこんなもの?
「牛乳飲む?」→「ぎゅうにゅうのむ」
「外行く?」→「そといくー」みたいな感じです

「好きな色は?」という問いかけには「ブーブー」とオウム返しではないものの沿った答えが来ないことがほとんどです
0823名無しの心子知らず垢版2021/09/21(火) 16:03:40.84ID:pn7Aa/L9
>>822
うーん、どうなんだろう
牛乳飲む?の問いに、「牛乳飲む」だけじゃなくてお茶が飲みたいときはちゃんと、「お茶飲む」って言えたら会話成立してる気がする

うちもそれぐらいの時は覚えたまま?言ってて、晴れてるのに「ずーっと雨」とか言ってたけど、2歳9か月の今は「晴れ」「雨降ってきた」「雨降ってない」って理解して話すようになってきた
0825名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 01:38:30.59ID:os9xlMSz
色の認識って3歳くらいでできるようになってくるんじゃなかったっけ
うちの2歳8ヶ月はまだ「赤ー!」って言いながら青いブロック持ってたりする
都度教えてるけどいっこうに覚える気配がないから不安はつのるけどね……
0826名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 07:07:14.07ID:8zecq3gC
児童館で2歳前後くらいの女の子が「あお」とか言ってたの見た
うちも上の子が健常児だけど確か2歳台で色は何個かわかってたと思う
0827名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 08:11:13.61ID:6llBG94B
2歳前半でピンクと赤を区別できるし長短大小も形も認識してるし身の回りの物への認識力はあるから親の感覚では知的は問題なさそうと思っていたけど
コミュニケーションが一方通行という理由で2歳半でも知的障害と診断されている子がいて驚愕してる
0828名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 08:13:24.47ID:guIkUl17
そうそう色の名前は結構後(でいい)なんだよね
周りができてると焦るけど
専門の人に育児相談するとさらっと教えてくれたりする
0829名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 08:23:27.54ID:bwdlYFoH
色の認識以前に、「好きな〇〇は何?」という質問が小さい子には難しいのでは?
幼稚園の面接で先生から子に「好きな食べ物は何?」という質問があったんだけど、入園後に他の保護者とその話をしたら答えられなかったとか食べ物以外を答えたって子もいた
面接は年少入園の前年の10月だったから3月生まれの子で2歳7ヶ月かな
0830名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 10:21:39.79ID:w65apfQl
遠城寺式発達検査では「赤、青、黄、緑がわかる」は2歳9ヶ月〜3歳の課題になってるね
0832名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 10:43:26.86ID:uB2VcOmX
発達検査の項目って半分の子ができるところに持ってきてるはずだから3歳前に半分の子が色の識別できるということかな
0833名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 11:14:05.82ID:nZtclcgs
んなわけない
「赤、青などの色の名前が分かり、聞かれたら正しい色を差す(但し、色の完全な理解は4歳0ヶ月前後)」
これの通過率が2歳0ヶ月で60~70%だよ
基本の色は2歳前後で理解してる子が多いということ
遠城寺式だと通過率90%超えるだろうから、2歳9ヶ月〜3歳で分からないとその項目はアウトって話

ちなみにうちの子は2歳0ヶ月でクレヨン12色の名前言えたけど4歳前に自閉症(アスペルガー)の診断出たよ
知識とか言葉の発達からは「知的障害があるかどうか」しか分からないんだよ
〇〇を理解してるから安心、ではなく、もっとコミュニケーションとか目線とか子どもの興味関心とか全体を見ないと発達障害は分からないよ
0834名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 11:36:44.76ID:fKnwHDI6
正答率よりも、相手の質問を聞こうとする姿勢があるか、考えて返事をしようとするかというコミュ力の方が見られてるよね
分からない時にモジモジして困った顔をしても、ちゃんと相手を認識してるからだし
うちも上がアスペだけど、そういう質問された場合は「赤!」と答えた後に、「消防車は赤いんだよね〜、僕さっき消防車見たんだけどね〜」と話し出したりする
そういう面で違和感を覚えて受診したわ
0835名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 12:19:29.30ID:ZJWP2n63
2.4歳の子供も知識、言葉は平均より高いけどコミュニケーションと目線が弱いと言われた
健常児は目線のこと教えなくても習得するし自然な事が出来ないのは何かしらあるんだよね
言葉はかなり出てるから期待しちゃうけど目が合いにくい健常児なんていないのかな
0836名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 12:45:38.10ID:LwChYfuh
2歳半でまだ家族や保育園の先生以外と目を合わせないのは人見知りの範囲ですか?
0838名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 15:39:17.39ID:PgHNgIP2
例えば病院とかで先生を認識した上で親にしがみついたりもじもじするのは人見知りだろうし、診察室にある絵やぬいぐるみに目がいって先生を見ないのは発達的にあやしい

話ずれるけど診察室とか発達検査の部屋に入っておもちゃがあって、触ったり遊んでいいかを親の顔見て確認する子は白寄りだけどおもちゃに一目散な子は黒寄りだと聞いたことある
0839名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 15:41:12.11ID:12mq/8ED
>>832
遠城寺式だと説明に「(1歳0か月〜1歳1か月)の問題「2〜3歩歩く」については、11か月の通過率は44.2%、1歳0か月〜1歳1か月は68.3%、1歳2か月〜1歳3か月は89.5%、1歳4か月〜1歳5か月は98.0%」と書いてあるからこの課題も多分3歳になった時点での通過率が7割くらいかなと思うよ
0841名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 16:59:38.09ID:TDxLOZn7
>>838
そういえば前にどっかの発達系スレに、部屋に入ってその部屋の長(病院だと医者とかね)がすぐわかるのが定型。おもちゃとか他のものに目がいくのが発達だと書いてて、納得した記憶
まさにそうだわ
0842名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 17:17:35.78ID:g8tql2c9
部屋に入ったら、部屋の中の人確認しないで遊びだすのうちもそう
遊びだしたら呼んでも振り向かないし…
0843名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 17:33:49.82ID:ZJWP2n63
うちもそれだよ、一直線
悲しいかなまた先生と遊びたいって言って発達検査の後もよく病院に行きたがるw
この場合言葉も出てたら何になるの?知的のない自閉症?
0845名無しの心子知らず垢版2021/09/23(木) 18:20:12.11ID:nZtclcgs
>>841
それ書いたの自分だw
共感してくれる人が多くて安心するわ
リアルではなかなかいないからね…
0846名無しの心子知らず垢版2021/09/24(金) 06:50:25.43ID:n2DZKAeK
同じ月齢の子とおもちゃの取り合いになった時相手の子は取ろうとしてくるうちの子を嫌がって手で跳ね除けていたのに
うちの子はしつこくしつこくおもちゃにしか目がいってなくてこうも違うのかって感じた…
相手を見てないしその後泣いていたけど、お友達がーというよりおもちゃの執念が晴らせなかったからに見えたし全く私にヘルプは求めなかった
0847名無しの心子知らず垢版2021/09/24(金) 11:56:01.99ID:kjITqNUd
この流れわかりすぎるし>>846さんの状況もあるある過ぎて我が子で脳内再現が再生されたよ…
相手が持っているおもちゃじゃなくて目の前のおもちゃしか見えてないんだよね
よく発達傾向あるある子は人より物って言うけど本当にその通りだわ
いまはちょうだいを犬の芸のように頑張って仕込んでるけど珍しいものを目にしたときや機嫌が悪いときなんかはすぐ物しか見えなくなるから困る
0848名無しの心子知らず垢版2021/09/24(金) 15:06:11.65ID:VvEQf2Po
2歳9ヶ月で受けたk式の結果を今日きいてきた
運動87認知81言語48で、トータル69
これは詰んだ
0849名無しの心子知らず垢版2021/09/24(金) 16:53:52.01ID:sLflUyPf
結果出てからどんなお話がありましたか?
療育や診断の話はありましたか?
0850名無しの心子知らず垢版2021/09/24(金) 19:00:19.10ID:ETu2VC4G
>>848
質問です、単語は今どれくらい言えてますか?
2語文3語文と増えると言語が凄く伸びると聞きました
0851名無しの心子知らず垢版2021/09/24(金) 19:15:21.09ID:yKO5dexG
単語を数えるほどしか喋らなかったウチの長男が、3歳の誕生日頃いきなり三語文を喋り始めたから
言語はこれから伸びるかも
0853名無しの心子知らず垢版2021/09/25(土) 02:06:40.03ID:KBrlHKhQ
確かに二歳過ぎて三語文でたらあっという間にペラペラ話し出したわ
これは◯◯ちゃんの赤いスコップなの
可愛いでしょフフッておしゃまな話し方も増えてきた
でも話が一方通行で会話にならないんなよな
なにかトラブルがあってもその場で固まるか対象物から離れるかするだけで親に助けを求めようとはしないし自閉傾向が強そうで胃が痛い
0854名無しの心子知らず垢版2021/09/25(土) 14:30:18.77ID:Z2DJflbP
>>848
言語が伸びれば数値もぐんとあがると言われたよ

ちなみにテストはどのような内容でしたか?
うちは当分受ける予定ないのですが、今できる目安として参考にしたいので良かったら教えてください
0856名無しの心子知らず垢版2021/09/25(土) 15:31:05.21ID:hGkgTYw0
K式の言語の通過率じゃないけど一般的な目安については言葉が遅い子スレのテンプレにリンク貼ってあるよ
0857名無しの心子知らず垢版2021/09/27(月) 08:55:11.06ID:6/sDqqPw
3歳で4語文くらい話せるし、要求はガンガンしてくるし、こちらの指示も大体通るけど
検査で先生の指示をガン無視するから言語・社会は40くらいしかないわ
0858名無しの心子知らず垢版2021/09/27(月) 09:44:43.94ID:o1UT683K
視覚優位が強いがゆえに、コミュニケーションの伸びが遅くマイナーな発達過程をたどってる
経験と学習によりわりとすんなり身について、なんとか特性として目立たずやっていってる感じ
情緒は安定、過敏や癇癪はなく、極端な認知優位ではあるものの知的な遅れはないらしい

2〜3才ごろに自閉症児の典型的と思われる様子が目立っていても(エコラリア、クレーン、言葉の遅れ、呼びかけに反応薄い等)4〜5歳ごろに伸びてそのあとあまり心配要らなくなることってあるのかな
園児のころ落ち着いているようでも、就学後に必ず困難が出てくるのだろうかとモヤモヤし続ける日々
0859名無しの心子知らず垢版2021/09/27(月) 10:16:12.55ID:FAwrvTWD
うちの子も多動とか今のところなく言葉の遅れと感覚遊びさえなけりゃ普通の育てやすそうな子なんだけどな…

来年から2歳児クラス入れる予定だけどそれで落ち着くかエスカレートするのか…
0860名無しの心子知らず垢版2021/09/27(月) 14:13:24.34ID:6vzkxZm7
>>848です
来年また検査するから伸びるといいな
いくつか質問あったのでまとめてつれつれ投下

現状は指差し発語ともに0です
言葉の理解はそれなりにあるので、ひたすら社会性が低いんだと思う
指差しないけど、反応みてると日常的に接してるものの名前はほぼ理解してる
ただ、伝えたいって気持ちがないから指差し発語に繋がらないのかなーと
子は多分折れ線型だから、折れちゃった部分に関しては成長が難しいんだと思ってる
療育も2歳半から週5で通ってるから、何かがきっかけになればいいなと思うけど、そこまで成長はまだ見られないかな
検査結果で診断出るかもって思ってドキドキしたけど、全然診断のでる時期じゃないって肩透かしでした
ただ、診断に関して自治体とか医師の考え方によって全然違うから、あんまりあてにはならないかも
0861名無しの心子知らず垢版2021/09/27(月) 14:43:05.43ID:6vzkxZm7
>>854
ネットでそれなりに出てくる内容なんだけど、簡単な指差しから、型はめとか積み木、線を描く真似を出来るかとか色々だけど、相手は出来るできない以上に、子供の反応みてるんだよね
初対面な先生と部屋でやることだから、事前準備はあんまり役に立たないかも
お子さんの年齢がわからないけど、内容の予習より、もし椅子に座るのが苦手だったら椅子に座って何かやるのを定着させた方がいいかなと思う
周りでも低年齢だと検査がちゃんと受けられなかったって話をすごくよく聞くから、そこをクリア出来そうだったらあんまり検査内容は気にしなくていいと思います
教えなくても出来ることはできるし、出来ない事はできないけど、椅子に座って数十分過ごすのは家で出来なければ初めての場所ではもっとハードル高いんじゃないかな
0862名無しの心子知らず垢版2021/09/27(月) 14:47:15.34ID:+nm5SYLI
応答の指差しできるけど、この間発達相談の時の人に「バスどれかな?」てされたら全然できなかった

その人は「緊張してるのね〜」て言ってたけど、これが発達テストだったらモロ響くよね
0865名無しの心子知らず垢版2021/09/28(火) 10:06:53.88ID:4eKBPibV
>>864
指差しとか芸を仕込むのが療育じゃなくて
人の話を聞くみたいな社会性の成長も促すのが療育だから
0866名無しの心子知らず垢版2021/09/30(木) 14:52:16.32ID:gU66uDUG
コペルプラスってどうですか?
10月から療育開始する4歳年中、個別と集団を週1ずつ通おうと思ってるんだけど、すぐ飽きてマンネリするだろうか
豊富な教材とテンポ良い指導が売りみたいだけど、月替わりだし似たり寄ったりなものも多いと聞く
集団は他の事業所でとも考えたけど、同じようなレベルで希望の曜日に集団組めるところがなかなか見つからない
0867名無しの心子知らず垢版2021/09/30(木) 17:04:06.56ID:NBpM4XIs
>>866
似たりよったりをマンネリととるか目移りしない内容で落ち着くととるかは子どもの特性次第だと思う
0868名無しの心子知らず垢版2021/09/30(木) 23:16:47.45ID:8pq3s4ks
コペル通ってるけど意味あるのかな
英語とか算数みたいな事やってるけど子が理解してるのか分からない
45分座ってレッスンしてるけど先生がマンツーマンでついてくれるからで落ち着きのなさとかは変わらないし…
通って何か変わったとかはないけど、長い目で見て力は培われてるのかな
教材はかなりたくさんあるから今のところ飽きたとかはないよ
0870名無しの心子知らず垢版2021/10/01(金) 14:40:22.24ID:MJegdm2F
来年から小学生
共働きだから預かってくれる先が必要なんだけど、学童保育に行かせてる人います?

放課後デイサービスにしようと思ったら微妙に勤務時間と合わなくて
でも学童って芋の子洗う状態って聞くし
0872名無しの心子知らず垢版2021/10/01(金) 15:50:06.79ID:EjDgWa1j
デイサービス希望だったということはお子さんなんらかの障害おもち?
学童側も加配指導員用意したり、そもそも障害児の受け入れ人数決まってたりと色々あるので早めに行く予定の学童に相談行く方がいいかも
現時点で障害児受け入れてない学童だと、受け入れることで市からお金が出てありがたがられることもあるかも
0873名無しの心子知らず垢版2021/10/01(金) 16:31:47.67ID:kUQJDDP/
障害はASDですね。
重度ではないので学校と何度か面談しましたが、通常学級の通級教室を予定しています。
多動性はなく、本さえ与えておけば大人しくしてるタイプなので学童で過ごすこと自体は出来ると思うのですが、やはり周りを見たり自分のことを伝える能力に欠けるので、学童の多対一スタイルは少し心配

>>871
民間学童は寡聞にして知りませんでした。
検索すると我が町にもいくつかありますね。
デイサービスより対応時間が遅そうなのでありがたいです。
一度話を聞いてみます。
0874名無しの心子知らず垢版2021/10/03(日) 00:01:13.53ID:QF5PuTlp
3歳半
うがいができない
息が吹けない

健診とかで相談しても「練習しましょう」だけ
ずっと練習してるけど出来るようになる気配なし
3歳だとこんなもの?
専門家に相談した方がいいのかな
0876名無しの心子知らず垢版2021/10/06(水) 11:24:31.05ID:vZub0gpd
>>874
うちの子は4歳すぎて幼稚園で習ってくるまでできなかったよ
というか、園で皆と一緒にやればできることが多くてモチベーションやらタイミングの問題もけっこうある
何にせよ相談の機会があるならとりあえず使ってみたらいいと思うよ
もしも言葉の遅れ等があるなら、口や喉の運動機能が関係してるかもしれないしね

ちなみに私はガラガラうがいが苦手な大人で、むせたり鼻に入りかけたりするよ
うがいができないくらいならたいして支障ないよ、風邪もめったにひかない
0877名無しの心子知らず垢版2021/10/06(水) 12:04:14.89ID:2M7a0jMx
>>874
うがいはお風呂で水を口に入れたまま叫ぶと面白いよって言ったらできたけど
基本怖がりだから本人の気が向くのを待つしかない感じ
0878名無しの心子知らず垢版2021/10/06(水) 13:04:10.65ID:DILg4V5k
子供はゆっくりながらも成長してるけど、心の奥に「どうせ障害児。普通に生きれない。普通の育児がしたかった」ていう気持ちが拭えない
「ゆっくりな分、1つ1つの成長はとても嬉しいです」みたいなの読んでも「イヤイヤどうせ障害ry」しか思えない

療育、日々のお世話、声掛けとか最低限のことはやってるけど、どうせ「普通」じゃないんだから
療育では出来てても、社会に出るとどうせ周りのとの差に落ち込むだけなんだよ…

子供は今2歳、正直見た目の可愛さだけでモチベ保ててるけど、体が大きくなって幼さが抜けたらいよいよ可愛くなくなるかもしれない…
0879名無しの心子知らず垢版2021/10/06(水) 13:48:22.81ID:Eh0apaZJ
>>878
分かるよ
うちも2歳だけど、子供なりに成長はしてても定型の子の成長を見てしまうと本当虚しくなるよね
1個出来るようになるのに凄まじい労力も根気も必要だし
療育頑張っても定型になるわけじゃないし、なんでこんなに私だけ大変な思いしなきゃいけないの?と思ってしまう時がある
もちろんもっと大変な思いしてる人は世の中たくさんいるんだけどさ
0880名無しの心子知らず垢版2021/10/06(水) 19:40:56.43ID:jzkK7K+j
>>878
全文同意。可愛いけど、気持ちに余裕が必要
将来に不安しかなくて何を残してあげられるだろうとか、終わりの見えない癇癪でイライラしてしまう
ただ、私的には2歳が1番大変で可愛くないかも。兄弟でグレーだけど、上は上でかわいいよ
0882名無しの心子知らず垢版2021/10/07(木) 07:55:43.93ID:Wv1SxLdS
>>878
発達障害療育10年やってるけど
子供が9歳くらいになればやっとその思いから抜けられた
小4までつらかったけど、淡々と療育を続けるに限る
0883名無しの心子知らず垢版2021/10/07(木) 09:14:07.82ID:02q7Dv4M
たくさんの発達障害を大人になるまで見てきた先生は
一般の社会に混ざろうとすることをまず辞めろって言いますからね
0884名無しの心子知らず垢版2021/10/07(木) 10:26:46.64ID:Sw5qfY7t
社会に混じらなくても生きていけるならいいけど、現実は何とか社会の中で生きていくしかないからなあ
0885名無しの心子知らず垢版2021/10/10(日) 07:57:48.36ID:khnoG7C1
現在1歳11ヶ月です
1歳8ヶ月頃から「パパねんね」「わんわん可愛い」「ママいた」等の2語文を話し始めたのですが、
段々言う頻度が減ってきて、最近は2週間ほど聞いてない気がします
これは発達の退行になるのでしょうか?
単語は今まで通り話します
0886名無しの心子知らず垢版2021/10/10(日) 09:02:49.52ID:+YBjPwIe
>>880
いま子ども4歳だけど、うちの場合も2歳が一番可愛くない同意
愛着すらまだはっきりしてなくて目すら合わないのに、イヤイヤ癇癪で大人を振り回すし多動で手がかかってとにかく大変だった
体力もギリギリで、親子の人生を悲観してよく死にたくなってた
4歳の今、ママ大好きっ子でとても可愛いよ
0887名無しの心子知らず垢版2021/10/10(日) 21:09:16.90ID:jy4RT62W
体幹弱めな3歳
家でできる簡単なトレーニングでおすすめありますか?
発語が0で体幹が育てば言葉が出やすくなるって療育で言われて、ただいま模索中です
あと、3歳の誕生日プレゼントで、三輪車から変形させて2輪バイクになるやつ買おうか迷ってて、上手くハマればそれも体幹にいいかと思うんだけど、ブランコもすぐに軸がずれて落ちちゃう子だから危ないかな
発達年齢と実年齢で1年以上差があるから誕プレが難しい…
0888名無しの心子知らず垢版2021/10/10(日) 21:54:52.84ID:P897D/Fo
体幹と言ったらトランポリンだけど危ないかな
もちろん最初は手を繋いであげるんだけど
0889名無しの心子知らず垢版2021/10/10(日) 22:20:46.05ID:2nFrZTx5
>>887
よく聞くのはバランスボール、トランポリン、水泳あたりだね
あと高さのある所から飛び降りたり、重い物を持ち上げる動作も体幹鍛えるのに良いと療育先で教わったよ
0890名無しの心子知らず垢版2021/10/11(月) 06:18:50.17ID:QPjHhZtg
発達の目を合わさないのと、人見知りの目を合わさないのとどう違うんだろう?
0892名無しの心子知らず垢版2021/10/11(月) 07:31:53.42ID:ulWaqq7i
親限定で目を合わす発達の子もいるよ
母親には合わす父親には合わさないとか
でも明確なのは単に目を合わさないというか存在無視な感じじゃないかな
人見知りは相手を意識してもじもじしたりすると思う
0893名無しの心子知らず垢版2021/10/11(月) 07:59:13.61ID:wENrY6PX
>>887
三輪車系の入門なら公園レーサーいいよ
軽くて安定してるから怖がりのうちの子もこれならすんなり乗れた
プラだから室内で練習できるし三輪車は漕ぐの重くて何気に難しいよ(バランスバイク乗り回してる小さい子でもなかなかすんなり乗れない)
0894名無しの心子知らず垢版2021/10/11(月) 09:51:44.13ID:+nK6lAvu
>>890
かるい人見知りだけなら慣れれば目を合わせて自然なアイコンタクト取りながらやり取りできる

発達の子が目を合わせないのは、ひとつの理由ではなくてケースバイケースだけど
@人の目が視覚的に気持ち悪い、怖い、受け付けない
A人の目線の情報を多少捉えているが、すべてを捉えきれない不安感が嫌なのでもう見ること自体を避けたい
B基本的に共感より好奇心が勝り、落ち着きがないタイプ
…他にもあるかな
発達障害の子でもたいていは目線を交わすことも少しずつ学習するよ
あとHSCに近い他人の感情に敏感なタイプの子はもともと目や表情をよく見てる
0896名無しの心子知らず垢版2021/10/11(月) 14:04:32.53ID:6Rm6mqOv
上の子が通ってた認定こども園に来年から2歳児クラスで通う予定なんだけど、ここに来てその幼稚園で良かったのか不安になってきた

そこは発表会の練習が厳しいと評判で、それは知ってたんだけれども、上の子と同じところに入れたいという安易な理由でそこに決めてしまった

同じ療育先の親御さんたちは、もう一つの緩めの園にしたって人が多い
緩めの園は小規模幼稚園で、うちの園は大規模幼稚園
一応加配の先生はつくみたいだけれど…

今月末に面接があって、そこでは言葉が遅くて療育中、手帳ありってのは伝えるつもりだからもしかしたら面接落とされるのかもしれないけれど

面接で落とされるのもショックだけど、幼稚園についていけなくて転園ってのもダメージでかい…
0897名無しの心子知らず垢版2021/10/13(水) 18:42:36.11ID:6Q6iklcw
小学校上がったばかりの子が過集中なのか本読んでたり工作しているときは呼びかけても返事しない
肩を叩いても顔の前で話しかけても作業をしながら空返事する
ADHDなのかな…
0899名無しの心子知らず垢版2021/10/13(水) 21:21:26.52ID:0OQVxaoX
ふと思い出した
夏休み前に唐突に、園からの各種おたよりと一緒に地域の支援センターや相談窓口に関するカラー刷りのパンフレットが配布されていた
それについて特に説明もなく
PTA連合会やらの広報誌と同じ位置付けで全員に配布しただけかと思い込んでいたんだけど
もしかして発達疑いある児にだけ遠回しにそれ伝えるために挟み込まれてた・・・?
そんなことあります?
0900名無しの心子知らず垢版2021/10/13(水) 21:26:22.97ID:2CtXMqDS
>>899
保護者同士の会話で「特定の子だけに配布された」と分かった時に面倒なことになりそうだから、普通はしないと思う
普段からおかしい園ならもしかしたらあるかもしれないけど
0901名無しの心子知らず垢版2021/10/15(金) 09:28:10.45ID:m3cReRIU
2歳前半
同月齢のママ友が療育園→年少で保育園を検討してて悩む
発達遅れてて話せないからって言ってたけど目が合うし指さし首振りでコミュニケーションもとれてて癇癪もないしそれで療育園選ぶのかーって(話してない困りごとがあるかもしれないけど)
正直療育園卒に抵抗あるし子どもは発達の遅れはないから普通に幼稚園のつもりでいた
でも多動で目が合わなくて一方的なやり取りでうちこそ療育園選ぶべきな気もして悩む
0904名無しの心子知らず垢版2021/10/15(金) 11:10:32.15ID:RjZVVAGg
通える自治体あるよ
てかうちの1年生スレタイが療育園からの普通園に年少就園だけど
療育園に行ってたことは特になんのマイナスもなってないなぁ
聞かれることもないし
むしろ集団に入る前に手厚くみてもらえて、小さいうちこそ行っておいてよかったよ
0905名無しの心子知らず垢版2021/10/15(金) 21:48:47.53ID:OZERULB7
療育園行きたかった
中度知的障害だけどもっと必要としてる子がいるからって断られて普通の幼稚園に通ってる
受け入れてくれた幼稚園にとても感謝しているけどメンタル毎日ゴリゴリに削られてしんどい
0906名無しの心子知らず垢版2021/10/16(土) 03:00:58.80ID:SbPFXPkc
>>333
スレ違いだよ
育児板にたくさん発達スレあるよ
もう暴れ回らないでね

育児板@5ch
https://itest.5ch.net/subback/baby

【軽度】発達障害【グレー】7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596117507/

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 74【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631437307/

【ASD自閉スペクトラム症】親子で発達障害&グレーゾーンその25【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631749235/

発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554965102/

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607671451/

1歳後半の発達遅滞不安吐き出しスレ-30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633170714/

◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617973518/

【満3歳以上】園児の発達障害18【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632456352/

小学生からの発達障害を考える【u18】21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633069940/

発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619407875/
0908名無しの心子知らず垢版2021/10/16(土) 21:19:53.70ID:K9+hnHJu
901です
うちの市は未診断でも希望すれば基本的に療育園入れます
たしかに早期療育といいますし子供にとってもいきなり定型集団に混ざるより良さそうですね

子供の発達が不安なのと自分自身の偏見とか差別に気づかされてそれもしんどい
0909名無しの心子知らず垢版2021/10/17(日) 09:23:58.17ID:yZu1ZBnG
そうだね、このスレでもなかなか差別意識ある方だね
目を逸らせるうちに逸らすのは簡単だけどツケが来るよ
成長後に問題が起きてからリカバーしようとすると難しいよ、発達ならではの誤学習も増えてるし
療育園通うと親も接し方が分かるようになるし頑張って
0910名無しの心子知らず垢版2021/10/17(日) 10:37:13.57ID:elf1q0e3
亀ですが>>874です
皆さん優しいレスありがとう
うがいに関してはその後小児歯科で相談して練習もみてもらいましたが水が口に入ると即飲んでしまって出来ず…
口に入ったものを取り込む赤ちゃんの反射がまだ残ってると言われました
そのうち消えると思うから気長に待ってと
聞かれて気づいたけど嫌なものを口からベーとしたこともない
反射なら仕方ない…と思いつつ、それ普通はいつ消える反射?と考えたらやはり不安が
0911名無しの心子知らず垢版2021/10/22(金) 22:18:04.12ID:vOXRfJIU
肯定の頷きやうんって言わないのって発達あるあるですか?
例えば○○食べる?の質問に対して○○食べるor食べないで答えるので意思疎通は出来ていますが
うん、うんんんんとは言いません
ちなみにもうすぐ3歳です
0913名無しの心子知らず垢版2021/10/23(土) 19:03:53.14ID:/qsW9TAU
>>911
発達傾向ある子にありがちかもしれないけど、それだけでは決め手にならないよ
定型でも気が向かなければ使わない子もいるのよ
0914名無しの心子知らず垢版2021/10/27(水) 18:47:44.18ID:Y3wabc+3
2歳半

目が合う、共感してくる、よく笑う、人への興味もまぁまぁ、親との意思疎通もできるし、指示従う、やりとり感、コミュニケーション取れる、癇癪なし

だけど、言葉遅い(単語20くらい、簡単な2語文数個)、横目回る、換気扇や室外機に反応、つま先歩き、頭振るがあったらやはり自閉傾向ありということですか?
育てにくさはないけど特性行動がありすぎて…

クルクル回るだけならまだマシだけど、横目って健常の子はやらないですよね
言葉がもっと出てくれば、もしかしたら会話が噛み合わないとか出てくるのかな…
0915名無しの心子知らず垢版2021/10/27(水) 18:57:56.32ID:IiGMrlJM
>>914
それだけではわかりないし、ここには素人しかいないので小児神経科や発達外来などを検索して受診して検査をしましょう
0916名無しの心子知らず垢版2021/10/27(水) 23:52:31.28ID:DQ1B9nZb
4歳年中で療育通い始めたところなんだけど、今流行りのABAで子どもへの弊害って何かあるかな
本人的に普通の振る舞いでもやることなすこと褒めちぎられるから、喜ぶというよりキョトンとしてる
0917名無しの心子知らず垢版2021/10/28(木) 05:58:27.10ID:KVcScq96
>>914
うちの子同じ感じで横目もつま先歩きもクレーンもあったし言葉も増えたり消えたりしてたけど、小学校の今は何の問題もないよ
言葉は3歳時点で二語文メイン、調子が良ければ三語分が出ることもあるぐらい
気付いたらクレーンとか全部しなくなっていて、言葉も幼稚園に入ったら一気に伸びた
コミュニケーションは取れてたし、育てにくい子ではなかったのも一緒
私もクレーンは健常でもやるけど横目は健常でやっている子は見たことないというのを見て絶望的な気分になったこともあるので参考までに
0918名無しの心子知らず垢版2021/10/28(木) 08:08:02.82ID:swSvieoa
>>917
エコラリアはありましたか?
うちの子は指示は通るし、要求もありますが遅延エコラリアが多いです。
0919名無しの心子知らず垢版2021/10/28(木) 10:16:13.83ID:YCk+S//y
>>914
重要なのはコミュニケーションが取れるかだと思いますよ
3歳の段階で言葉が出る(3語文くらい話す)、指示が通る、要求は言葉巧みにしてくる
けれどこちらからの問いかけにはほとんど答えないウチの子の場合
DQで言うと60未満の自閉症という判定になります

日常生活では言ったことをしてくれても、
発達検査では相手の指示の意図を理解して、それに従える力が必要になるので
その時に自分のやりたい事を優先したりするのも自閉症を疑われます
0920名無しの心子知らず垢版2021/10/28(木) 10:47:08.74ID:KVcScq96
>>918
発語が遅かったのでそこまで話せないこともあり、エコラリアと言えるものは無かったです。
0921名無しの心子知らず垢版2021/10/28(木) 21:47:11.99ID:H2a4t1vJ
>>919
ありがとう、なるほどそうかぁー
発達って奥が深い…うちも本格的に言葉が出始めてからが勝負かな

>>917
そうなんだよね、健常だけどうちも車並べてました!とか回ってました!はよく見かけるけど、横目がほとんど無くて…
発達相談とかの人に横目のこと相談したら、やんわり発達障害前提の話みたいなことされるし

でも少し希望が持てました、ありがとう
4月からの幼稚園で伸びますように…
0922名無しの心子知らず垢版2021/10/31(日) 11:03:06.16ID:4Fi90BSK
もうすぐで2歳半になる息子、言葉が遅いって事も関係してるのかもしれないけど自分から「お腹空いた」の要求が全然無い
別の事で要求がある時は指差しや現物見せて訴えたり痛い所があれば痛た〜って泣きそうになりながら見せてきたりするんだけど
ご飯食べようかとか声や掛けると自分から椅子座ったりもするし出されたご飯も大体は食べるんだけどお腹が空くって感覚が分かってないのかな
0923名無しの心子知らず垢版2021/11/03(水) 00:38:48.17ID:Dwt1Tmdz
一歳8ヶ月で指差しはできるし運動能力には問題ないけど発語がほとんどない
意味のある単語は全然言えなくて名前呼んだら返事するように覚えさせただけ
それもフルネームで呼んだら返事するけど名前だけでは反応なし
上のレスで2歳で200語が目安って書いてあったけどそんなの全然無理な気がする
あと眠くなると土下座ポーズで床に頭を何度も打ちつける
やめさせようと抱き上げるとすごく抵抗して暴れる
やっぱりなんらかの障害があるんだろうかとふとした時に不安になる
今も眠る前に暴れて不安になったところ
ご飯食べてる時とか普段はニコニコして可愛いから気にならないんだけどなあ
0924名無しの心子知らず垢版2021/11/08(月) 10:26:19.72ID:VhBzPVd5
受診したことないけど自分自身がADHD(ASD要素もあるかも)で旦那は診断歴あるADHD、今年中児の子供も今のところ困り感はゼロだけど細かい部分で神経質だったり多少の拘りや聴覚過敏があったり、幼稚園行くと疲れすぎる所もあって発達要素ありな気がしてる
私自身小中学生の頃にコミュニケーション面で生き辛かったから子供にも同じ想いをさせるのではと不安だし子供に申し訳ない気持ちでいっぱい
今現在困り感ないから受診しても診断はつかなそうだけどどうフォローしてあげるのがいいんだろうか、このままだと就学後に困り感出てくるパターンな気がして心配
0925名無しの心子知らず垢版2021/11/08(月) 15:53:03.49ID:52jl3lW0
2歳なりたてで、発語は120語(動詞形容詞含めて)くらいで2語文もたまに出ますが、かなり発音が不明瞭です
恐らくいつも聞いてる親しか聞き取れないだろうな…というレベルです(周りと比べても)
ちなみに手先や粗大運動も月齢の割に不器用なので体の使い方そのものが下手なんだと思います
医師への相談予約は取っているのですが大分先になるので、親が出来る対処法やそういう子はこうなったよ、という話があれば伺いたいです
0926名無しの心子知らず垢版2021/11/10(水) 21:49:46.26ID:fQyPuzVP
もうすぐ3歳同じ事を何度も聞いてくるのって傾向ありなの?
毎日何回も今日何曜日?明日は?って分かってるのに聞いてくる
〇〇って何?も同じことを何日も聞いてくる
突然××って何?って歌のフレーズや本に出てきたワードを聞いてくる
しつこくて余裕ないとイライラする時もある
これってやはりおかしいかな
0927名無しの心子知らず垢版2021/11/10(水) 22:56:47.65ID:qayb2+Vd
ASD/ADHD診断済みのうちの子が3歳の時、1つの質問を10回くらい聞いてきてた

そりゃもう発狂しそうになりました
0929名無しの心子知らず垢版2021/11/10(水) 23:31:02.59ID:e88UNiQA
>>926
うちの子も同じだ。
ずっと同じ質問ばっかしてきてこっちはかなり疲れるんだけどやっぱ傾向ありなのかな
お喋りは上手と言われるけど、かなり一方的であまり会話のキャッチボールができない。
たまに繋がる感じ。
今は心理士さんに相談しつつ様子見してるけど、療育に行った方が良いのかなー
0930名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 00:35:40.15ID:tTuXccnE
2歳半の子がまだおしゃべりも遅くて幼いんですが、例えば「(車が)ウーウーっていってた」と私がそうなんだーと反応しているに関わらず何度も報告してくるのは>>926さんと同じ現象でしょうか?
何度目かで無視してると「ママーママー」としつこく呼んできます

そうなんだーや、ウーウー言ってたんだね〜と返すと「うん」と言うのですが、またすぐ繰り返して来ます
0931名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 12:34:10.28ID:H0UR8qrH
小さい子にはナゼナゼ期ってのがあって
質問の答えが欲しいわけではないけれども、親と会話したいというだけの気持ちから手当たり次第に質問を繰り出す時期がある
親が頭ひねって質問に回答しても子どもは聞いていなくて、「自分が話しかけたら、親が喋った」という事実に満足して、話の途中でどこかに行ってしまうことも多いらしい
多くの子は目につくことを手当たり次第に質問するためバリエーション豊かなのだが、興味関心が内向的な子やおしゃべりの拙い子の場合だとエコラリア風の発話になってしまうこともあり得る
小さい頃発達遅延の部分があってエコラリアバリバリでも、のちに凸凹が目立たなくなったり言語凸になる子もいるよ
親はしんどいけど、2歳ごろにエコラリアバリバリな子は遅れてない部分も大きいってこと
たいてい育てば会話が成り立つようになるよ
0934名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 16:17:10.54ID:DafEAjPO
>>931
エコラリアって例えばテレビのセリフを突拍子もなく繰り返したり、親が質問したことをそのままオウム返しで繰り返すことだよね?
926や930はエコラリアとは言わないと思うし、ナゼナゼ期ともちょっと違うと思うんだけど
0935名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 16:27:36.95ID:H0UR8qrH
>>934

931だけど
エコラリアもクレーンも典型的な現象は「こういうの」とよく書かれてるんだけど、そのバリエーションというか亜種というか根っこが同じような言動っていろいろあるんだ…

うちの子はごっこ遊びが好きで相手の発言も遊びに取り込むことができたんだけど、ストーリーをワンパターンに落とし込みがちで台詞のバリエーションもなかなか増えない子だった
発想が狭いからどうしてもパターンに頼るんだよね
支援者に「エコラリアの進化版のような遊び方」と言われたことがあるよ
型を破れずに予定調和の内側をぐるぐるしてしまう感じ
イレギュラー続きのバランスをとるのが本来のコミュニケーションの役割なのだけど、そこまで発展していく途上が長いのよ
0937名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 16:33:42.68ID:DafEAjPO
うーーんバカだから結局何がいいたいのかよかわからないな…
本人の中のルーティン化されたものを繰り返して安心してるだけってこと??
0938名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 16:53:48.80ID:5QHDrfdD
横だけどテレビや動画のまねは再現あそびになるんだけど例えばごっこ遊び上手だと自由にその場の流れでやりとりをするけど、再現あそびが多い子はその時どうするかを今まで見た中から再現するに留まるというか…
うちの子もごっこ遊びやってるのかなと思ってたら流れがほぼ動画のなぞりで、私がわざと脱線しても動画の流れに持っていこうとするみたいな…
自由が不自由というかどうすればいいか分からなくなるからだと思うんだけどね
0939名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 19:00:07.61ID:U0tTsX5u
>>937
ルーティーン遊びだけど親を巻き込んでるから
本人なりに他人と言葉のコミュニケーションを使った遊びをしようとしてるので自閉傾向のある子の発達途中としては悪くないよ
0940名無しの心子知らず垢版2021/11/11(木) 21:04:48.55ID:eitxkLA/
発達グレーで、割とおとなしいからあまり周りにも言ってない。でも来年1年生で段々周りも落ち着いてきた中で、まだまだ幼いところが多いし、そろそろママ友とかにも公表?というか軽く言っとくべきなのか悩む…

一応病院や療育などで相談して、来年度は普通級に行くことになっている…通級で行くだろうと思ってたしその時が話すタイミングだったんだろうけど、とりあえずはそっとしとこうと思ってるんだけどそれはありなのかな…
特段仲良いママ友みたいなのもいないし、友達とのコミュニケーションもうまくとれていて特にトラブルなどが無いので、今は敢えて言わなくていいのかなと悩んでいます。それとも先に言っとくべき?
0941名無しの心子知らず垢版2021/11/12(金) 06:07:24.35ID:VPjDMcjQ
>>940
絶対言わない方がいいてか何のために言うの?
今グレーなら今後ずっと普通級でやってくことになる可能性高いし、下手に発達匂わせたりしたらお子さんかわいそうだよ
子供の大事な個人情報だからね
高学年や中学生とかになって噂好きの親にあの子発達らしいよとか言われたりして本人の耳に入ったら大変なことになる
0942名無しの心子知らず垢版2021/11/12(金) 19:04:32.03ID:ZLlHE7tc
就学前相談で普通級判定だったら別に言わなくててもいいような気がする
0943名無しの心子知らず垢版2021/11/12(金) 20:28:25.86ID:BZ/D4GHp
特にトラブルもなくやれているならわざわざ公表しなくても良いと思う
偏見の目で見てくる人だっているだろうしそれで傷付くのはお子さんだよ
0944名無しの心子知らず垢版2021/11/12(金) 21:50:20.74ID:HLM+J+hN
横だけどこの間同じ園のママが「うち療育行ってて〜」ってサラッと健常ママに話してた
そのママの子は見る限り普通な感じで話聞くまで療育通ってるとは分からなかった
それを近くで聞いてたんだけど、先日私と話してる時にも話の流れで療育行ってるって言われた
だから「うちの子も通ってるよ」って私が話したら「そうなんだー!今結構行ってる人多いよね!◯◯ちゃんと××くんも行ってるよー!この間療育内で偶然会ったんだ〜」ってサラッと言われた
自分が療育行くことを話す分には良いけど、他人が通ってる事まで話すって普通なのかな
うちが通ってることも軽々しく他人に話されそうでなんか嫌だ…
診断なく発達グレーでも通える自治体なんだけどさ
療育通ってるってだけで偏見の目で見てくる人もいるかもだよね…
うちも今のところトラブル等は起こしてないからさ
0945名無しの心子知らず垢版2021/11/12(金) 21:53:10.91ID:XVBRHPUY
皆さんありがとうございます
そうか、先まで見通しが立てられてなかったから良い意見をありがとう
今のところトラブルも無いし、就学前健診でも何も言われなかった。幼稚園からも言われた事がないんだけど私が気になって発達検査を受けました。一応療育の先生から注意散漫なことと少し過敏な時があることを伝えといた方が良いかもと言われ就学前健診で伝えています

周りに言おうと思ったのは、勉強系も今は問題無さそうな感じだけど小4の壁でどうなるか、あとは空気読めない発言をするので周りが口達者になってきた時に浮くのでは…と懸念しているから
こちらから言わなかったら言わなかったでヒソヒソ言われるのも怖いし、もしかしたらうちみたいに目立ちにくいグレーの子どももいるかもしれないからそういうママと繋がれたらと思い、悩んでいました

でも確かにレッテル貼られない方が生きやすいかもしれないですね。本当にありがとう
0948名無しの心子知らず垢版2021/11/13(土) 11:40:36.96ID:PFA36jcH
>>946
就学相談はまだ受けていません。心配だし受けてみようかと思っていました
ありがとうございます
0950名無しの心子知らず垢版2021/11/15(月) 18:28:48.73ID:Cvf4VM7c
診断済みやグレーの子のインスタとかの2歳ごろの成長記録を見てたら
アンパンマンとパンダとパンはまとめて「パン」て言ってたり、言いやすさからか「チーター」を一発で言えるようになってたりが、うちの子とかぶってて少し不安になる

その人は子供あるある?として何気なく買いてるんだろうけど
0951名無しの心子知らず垢版2021/11/17(水) 22:02:13.90ID:+rWmYAP/
3歳なりたてなんだけど、よく喋るしこっちの問いかけにも答えて意思疏通も出来る家族の目はしっかり見てるんだけど、他人の目をあまりみないんだよね話しかけられてもあまり見ない
目が合いづらいんだよねこんな感じのお子さんいますか?これも発達の傾向になるんですか?
0952名無しの心子知らず垢版2021/11/17(水) 22:54:54.45ID:2BnME/6J
傾向あると思う
園でそんな感じでコミュニケーション取り難いと言われ受診したら自閉症スペクトラムの診断出ました
0953名無しの心子知らず垢版2021/11/17(水) 23:10:28.84ID:+rWmYAP/
>>952
先生に話しかけられても答えられないとかだったの?
コミュニケーション取りづらいって具体的にどんなだったか教えてほしい
0954名無しの心子知らず垢版2021/11/18(木) 01:51:05.07ID:qm0aTj8v
>>951
うちもそんな感じで集団行動が苦手
医師からは診断つける必要もないグレーと言われた
0955名無しの心子知らず垢版2021/11/18(木) 02:07:17.05ID:jrrO0V3K
うちもそんな感じ
先生から話しかけられてもうんともすんとも言わない時もある
ただクラスの大人しい子とかも先生に話しかけられても無言の子も多いし、常に返答しない目が合わないとかじゃないから気分の問題かなと思って重要視してなかったけど発達なのかな?
0956名無しの心子知らず垢版2021/11/18(木) 08:24:55.53ID:xfOc/y7P
うちは先生の話に興味がある時は目が合う、興味ない話や叱られてる時はなかなか目が合わないって感じだけど6歳になってASDの診断ついたよ
子供ってそんなもんだと思ってたからびっくりした
もともとADHDは疑ってたんだけど、ASDの方は全然心配してなかったんだよね
0957名無しの心子知らず垢版2021/11/18(木) 09:12:48.03ID:mDYkuH4L
専門家じゃない人がADHDだと思ってる事の原因が実はASDってのは多いらしいですね
0959名無しの心子知らず垢版2021/11/18(木) 13:48:24.98ID:3bjiQsiQ
951だけどまだ自宅保育で集団入れてないからわからないけど、確かに他人とは興味ある時は目が合うけどそうじゃないと合ってないのかも
よく考えると私も興味ある事とない事への対応が違うから自分も発達なのかもしれないな
興味ある事だけやればいいじゃんで生きてきたけど
本人や周りが困るかどうかだよね
0960名無しの心子知らず垢版2021/11/19(金) 07:43:27.36ID:yp5VwRUI
赤ちゃんの頃から支援センターとかでリトミックとか工作やってても興味ゼロでどっか行ってたんだけど、(参加自由のやつ)
私自身もおもちゃで遊びたいのに面倒臭いな、子供も興味無くてどっか行くしラッキー!と思って普通に別のところで遊んでたんだけど私も発達だったからなら色々納得する
0961名無しの心子知らず垢版2021/11/19(金) 10:06:56.56ID:x3ZFUH5S
ごめんちょっと何言ってるかわからない
>>960も支援センターのおもちゃで遊んでるってこと…?
0963名無しの心子知らず垢版2021/11/19(金) 10:36:28.61ID:ovA6WaKI
私も支援センターのおもちゃで遊んであげるふりして自分が遊ぶの好きだったな
もう行けない年齢で悲しい
0964名無しの心子知らず垢版2021/11/19(金) 10:53:03.57ID:hDAQZUxA
>>959
952です
話しかけられてもなかなか目を合わせず自分が何かしている最中は完全スルー
また一斉指示が通らず個別での声掛けや確認が逐一必要
他害や立ち歩きはないようなんだけどとにかく集団生活においては手がかかるみたい
先生の配置が少なく集団主義的な日本だから問題ありとされたけど、外国だったらまだ何とも思われないでしょうねと言われたよ
勿論このまま特性バリバリ出てくれば何処であろうと診断つくだろうという話ね
0966名無しの心子知らず垢版2021/11/22(月) 20:25:06.77ID:IQDZtRcn
>>965
同じ年頃の子供に興味がなくて、リトミックとかやってると自分以外の子供達がみんなそっちへ行くので快適だったってことかなと思った
0967名無しの心子知らず垢版2021/11/22(月) 20:50:44.20ID:v67iiV2x
>>965
違わないよ
合ってるよ
0968名無しの心子知らず垢版2021/11/22(月) 21:22:35.29ID:HwahMMLJ
あー!なるほどわかった
支援センターでやってるリトミックや工作は親子そろって興味がなく、普通におもちゃで遊びたい
他の子がリトミックしてる中、自分の子は子は輪に入らずおもちゃで遊んでるけど、私もそのほうが好きだからラッキー
ってことか
>>967は、960かな
説明させてしまいごめんね
0969名無しの心子知らず垢版2021/11/23(火) 07:45:33.80ID:5anLayj8
二歳のうちの子も似たような感じだ。
リトミックは大好きだからノリノリだけど。
いかんせん他人とあまり目が合わない。
コミュニケーションの取り方も独特だし。
夫がたぶんADHDで私自身もも発達の気があるから発達だろうなと思ってるけど、まだグレー。
発達でも人生楽しく生きて行っていけると良いな・・・
0971名無しの心子知らず垢版2021/11/24(水) 14:43:49.80ID:kYIz2BdE
3歳なりたて。
療育先での先生曰く、95%は指示を理解できてるし、動物の名前や色なんかもわかっているそう。
でも親から見ると、指示なんて全く通らない。
発語0以前に指差しもできないから、何がどれだけ理解できてるかも全くわからない。
今日幼稚園の面接だったんだけど、ほんとにうちの子だけ好き勝手に暴れてて、先生の指示もオールシカトで終わった。
ほんとに理解してるのかなこれ。
社会性が伸びれば変わるもの?
療育先での評価と親から見る我が子が一致しなさすぎて、褒められても素直に受け止められないんだけど、理解があるなら何かきっかけで変わるのかなぁ
0972名無しの心子知らず垢版2021/11/24(水) 15:19:17.28ID:4wBziveC
>>971
社会性がない子は本人に喋るメリットがないから喋らないし
指示をきくメリットが本人にないからきかないんだって
伸びる時期が来れば伸びるとしかいいようがないけど
療育みたいな無駄な刺激の少ない場所の方が効果あるっちゃあると思う
0973名無しの心子知らず垢版2021/11/25(木) 09:25:05.57ID:Wi7HuubX
うちの子も話しかけても無視されるし、基本、返事は返ってこないけど
遊んでいる時に「お菓子食べるから座って待ってて」と言うと
オモチャを片付けてイスとテーブルを準備してキチンと座って待ってるので
この子は聞こえて、分かっている上で興味ないから無視してるんだな。と思いながら見てる
0974名無しの心子知らず垢版2021/11/26(金) 12:51:06.29ID:89t8OZSu
2歳3ヶ月
こだわりが強い感じでASDが心配。
言葉が早い(早すぎると感じる)
からすさん、かぁーかぁーといってるねぇ。おなかがすいたのかな?はっぱたべようっていうかなー?など一人でペラペラ話す。
(上の子が言語凸のADHDなので下の子も?)

上の子がなかなかできないこと(買い物などであれこら触らない)はできるが、
本人がやろうとしていたことを親がやってしまうと、最初からやり直すまで泣いてやりたがる。
手洗いなどはパパではなくママと一緒でないとやらない時がある。
食事してても急に、何が気に入らないのか突然泣き出す。
上の子は特にそういうことがなかった(イヤイヤ期もなかった)ので戸惑う。

育児相談してみようかと考えるけれど、旦那は大丈夫だろうと言うし、言葉が話せるのであまり取り合ってもらえないかな、、と考えています。
ちなみに旦那の姉が発達で、姉の子も3人とも発達です。(内容は教えてもらってない)
0975名無しの心子知らず垢版2021/11/26(金) 13:49:15.40ID:t3vaJJyq
うちもその位の歳の頃は多語文でベラベラ喋ってたし数字も10くらいまで数えたり発達検査で高DQ出したりしてたよ
でもこだわり強いのと常同行動(爪先歩き等)があって療育センターに通って、4歳前にASDの診断受けた
うちもきっかけは親族に発達持ちが複数いたから
その点も医師に伝えたら話が早かった(遺伝性が強いからね)
今は年中だけど育てにくさもあまりないし賢い子で楽しくやってる
ASDといっても脳タイプの1つだからあまり気負うことなく、むしろ早期診断で療育や園で支援受けられてラッキーくらいの感覚だよ
0976名無しの心子知らず垢版2021/11/26(金) 14:30:07.81ID:2l3yzER4
>>974
上の子に診断が降りてるなら言葉関係なくちゃんと取り合ってもらえると思うよ
0977名無しの心子知らず垢版2021/11/26(金) 16:15:50.94ID:RsHMa/N9
2歳1ヶ月で言葉は2語文まで出てるけど、
◯△の型はめとかが全く出来ない、2ピースのパズルとかもしない、積み木も積まない
そもそも赤ちゃんの頃から周りに数ヶ月遅れでおもちゃの使い方とかを理解し始める感じだった
スコップとかの使い方も然り
知的に問題があるのかな?と思うけど言葉が一応出てはいるので保健師とかに相談しても興味ないんじゃない?でスルーされる
こういう認知能力?は普通だけど言葉は出てない子とかはよく聞くんだけど、逆パターンは見かけない…
理解力が無さすぎておかしいと思うから早くどうにかして支援に繋がりたい
0978名無しの心子知らず垢版2021/11/26(金) 20:36:32.08ID:89t8OZSu
>>975
>>976
ありがとうございます。
今まで踏ん切りつかなかったのですが電話をかけることができました。
予約とれたので相談してみます
0979名無しの心子知らず垢版2021/11/27(土) 11:41:48.57ID:BYLZYiG+
>>977
うちも2歳半なんだけど遊び方が幼い
ブロックとかおままごととかおもちゃ一通りあるけど、少ししかいじらない
大人が使うものとか、上の子のランドセルとかあさってばっかり
いつまでそんな赤ちゃんみたいなことしてんだよ…てイライラする
0982名無しの心子知らず垢版2021/11/29(月) 17:02:35.18ID:cwT2E0+w
2歳0ヶ月
行動の切り替えが苦手らしく保育園から帰りたがらなかったり外出する時に必ずヤダヤダ言ってなかなかやらない
親が言ったこと「ここに居てね」とかを自ら何度も言って待ってたりする
これする?などと問いかけた時にうん!とか返答はしない
車に乗ってる時に絵本の好きなフレーズを繰り返し喋ってたりする
言葉は理解しているみたいで話そうとしているんだけど口の筋肉がイマイチ発達していないのか「よ」と言おうとして「お」となってたりする
ヨダレがまだ出てて1日に何度もスタイを代えてる
目は合うしハグしたら仕返してくれるしニコニコ表情豊かでお友達と遊ぶこともできる
でもやっぱりグレーなんだろうなと憂鬱になる
0983名無しの心子知らず垢版2021/12/01(水) 13:32:49.33ID:SH4FSWzG
言葉が遅くこだわりや癇癪なども酷くて発達検査を予約
結果はDQ84
予約待ちと検査結果聞くまでの数ヶ月で癇癪などの困りごとはほぼなくなり、療育なども勧められずこのまま幼稚園に通って様子を見ましょうと
実際入園当初は脱走などよくあったのが今は問題なく集団指示にも従えている
先生には検査を受けることは伝えているのですが、結果の報告ってどの程度すればいいんだろう?
数値とその時言われたアドバイスとか詳しく伝えた方がいいのかな
0984名無しの心子知らず垢版2021/12/04(土) 15:17:21.74ID:wW+ieJfG
3歳
指示は通るが親以外とアイコンタクトが弱い
全くみてないでうんって返事だけしてる事もあるし
ハイタッチとかする時も顔ごとそらしてる
0985名無しの心子知らず垢版2021/12/05(日) 13:53:03.60ID:FCLVSgzF
入園後、先生に指摘されて発達障害等が発覚した人っていますか?

未就園児の間は育てにくさとか、今思えばこれだったのかなみたいな予兆みたいなのも無かったですか?
0986名無しの心子知らず垢版2021/12/05(日) 19:32:07.96ID:zTkMV7jy
>>985
幼稚園からの指摘はされなかったけど、言葉が幼く説明が分かりにくかったのと、少し落ち着きがない、会話のキャッチボールが苦手なことから、年中の時に自ら病院に出向き発達検査をしました。結果診断は下りなかったけど、グレーでした
今思えば、朝まで寝れるようになったのも3歳ぐらいだったし睡眠障害もあったのかも。言葉も2歳3ヶ月ぐらいで二語分、3歳でちょっと会話らしくなってきたレベルで、周りに比べるとゆっくりでした。あとはいまだにたまに癇癪もある

知的に問題はなく、うちの自治体では紹介できる療育先が無いが、ここなら行けると言われた言葉の習い事に通っています
0989名無しの心子知らず垢版2021/12/10(金) 11:46:47.08ID:OiZ+YEk1
>>981
誘導乙です

夏ごろからずっと療育に繋げて欲しい旨を伝えてやっっっと来月療育前の面談まで話を取り付けられた
知的なしの軽度ではあるけど困り事はあるから集団行動が円滑に進められるように関われるようになって欲しいな
あと今の時期幼稚園の入園面接で遅れを指摘されて市に相談する人が増えてるらしく次の面談が決まるまでも長い
0990名無しの心子知らず垢版2021/12/10(金) 11:58:19.99ID:7tc8HNyO
幼稚園の入園まで発達の遅れに気が付かないって、純粋に凄いなと思った
私なんて1人目の子で生まれた時からずっと発達の表見たり、出来ないことがあると不安で検索魔になったりしてたのに
我が子の発達を信じて疑わないで来たって、尊敬してしまう
嫌味でなく
0991名無しの心子知らず垢版2021/12/10(金) 20:03:59.55ID:tcT6u2Nr
なるほど・・・
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 974日 4時間 59分 52秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況