去年出産して、出産後初めて自治体でやってる子宮頸がん検診受けてきた。
3年前の検診で子宮筋腫が見つかって、腹腔鏡手術で筋腫だけ取る手術を受けて、その旨問診票に書いたんだ。
看護師?保健師?さんか分からないけど、問診担当の女性に「全摘ですか?」と不躾に言われた。
いや…去年出産って書いたでしょーよ…と思いながら、否定したら、「あ、そうですね。すみませーん」と。

もし、本当に全摘してて妊娠出産ができなかったとしたら、この聞かれ方はイヤだなぁとモヤモヤしてしまった。同じこと聞くにしても、もう少し言い方あると思う。細か過ぎるかなぁ。