>>119
大変失礼しました。
むしろ私のイメージはあなたのような方でした
躾ももちろんですが
片親の中、むしろ自立心が強いしっかりした方が多い印象でした

連れ子の親になって目の当たりにした実体験と
この板の話を見ていると
甘やかされているケースも多いんじゃないかという意味合いでしたが
読み返して見ると甘やかされてる人ばかりって意味合いにしか読めなかったですね
すみません

ただ、今からそこそこの年齢の連れ子の親になる覚悟をされている方に伝えたいです。
パートナーの方と一緒になるに当たって深く考えると思います。
でも
最初は親になる覚悟はしない方がいいかも。
同居人くらいのスタンスで。

母親(父親)への依存度がとてつもなく強い子もいます。
うちの場合は想像の遥か斜め上の依存度です。
室内で飼っている猫が
自分が玄関を開けた時に足元をすり抜けて行っても
「お母さんが連れ戻すと思った」
って誰にも何も言わず放置して出かけるレベル(実際にあった)です。ちなみに高校生です。

親として見ているととてつもなく将来が心配になります。
でもそれが罠なんだとようやく気付きました。

いわゆる虐待親として報道される人はこの心配が突き抜けてしまった人も多いのかなぁと。(もちろん1ミリも擁護する要素はありませんよ!)

で、大多数の人は私もですが
親にならねばの気負いとその依存度を目の当たりにした衝撃で板挟みの苦しい思いをする事になるのかなと。

言い方悪いですけど
自分で育てた子じゃないので
将来どうなろうが知ったこっちゃない
ってくらいでちょうどいいのかも
119氏の様に片親でもしっかり育っている子もたくさんいる
どういう将来を送るかは本人の責任です。

必要であれば法的な親として果たすべき援助はしても
それ以上は不要かなと。

私の責任は息子が中3で果たしました(笑)
1+2×3の計算すらままならなかったのに
毎日遊んでいながら高校に行きたいというアホな発想を2mmくらい軌道修正して底辺公立に入れた時点で終了です(笑)