X



トップページ育児
1002コメント443KB
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part27【育休】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず垢版2019/08/22(木) 15:48:59.06ID:0xmdiPo1
育児休業中の方、毎日どう過ごしてますか?
お子さんが何歳になったら職場復帰予定ですか?
勉強してますか?
子供とどう過ごしてますか?
なんでもいいです
育児休業中の方、お話しましょう

>>970あたりで次スレをお願いします

*雇用保険/ハローワーク(一般企業)と共済(公務員)では給付金などの制度が異なるため、質問する際はどちらなのか明記すること*


関連スレ(スレタイのみ記載)
・【保活】保育園に入れて【待機児童】
・【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 【教えて】
・ファイト兼業ママ

※前スレ
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part26【育休】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551643374/
0002名無しの心子知らず垢版2019/08/22(木) 15:49:51.60ID:0xmdiPo1
●給付金系
Q. 産休中って無給だよね?
A. 会社による
  定期的に「私の会社は産休中は給与満額支給だけど恵まれてるんですねキリッ」みたいな輩が出てくるがスルーすること
  無給な場合は「出産手当金」(月額給与の2/3)がもらえるはず

Q. 育児休業給付金はいつ頃振り込まれるの? 遅くない?
A. 会社にもよるが出産後4〜6カ月後くらい
  そもそも育休給付金の申請可能期間開始の時点で出産から4カ月経過する(下記例の★参照)ので、焦らず待とう
  逆に4カ月経っても会社から手続の案内も来てない場合はそろそろ焦れw
  申請は原則として事業主が行う、手続さえ済めば1〜2週間で振り込まれる

(例)下記出産日だと大体7〜8月に育休者が署名捺印して書類返送→事業主が7〜9月に手続となり、最速でも4〜5カ月後となる
  出産:3月15日
  産後休業:3月16日〜5月10日
  育休開始:5月11日(出産日翌日から56日後)
  最初の支給対象期間:5月11日〜7月10日
  給付金の申請手続可能になる日:★7月11日★
  申請期限:9月末日(育休開始日から4カ月後の月末)

Q. 給付金の書類って2カ月ごとに出すの? 支給額の明細も来るの?
A. 会社による
  2カ月ごとに申請が必要(会社から書類が送られてきて署名捺印して返送)だったり、三文判預けてあって会社が全て代筆代行してくれて不要だったり、
  最初に委任状を書いて以後の手続は全部会社がやってくれたりするとこもあれば、明細も来ないとこもあるらしい

Q. ぶっちゃけ…給付金ていくら貰えるの?
A. 産休前の給与額によるが、具体的にはひと月あたり30万円ちょい(最初の半年)→22万5千円くらい(半年以降)が上限
  ソース: ttps://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000334237.pdf
0003名無しの心子知らず垢版2019/08/22(木) 15:50:13.57ID:0xmdiPo1
●時短復帰や次子検討など
Q. 時短やフルだけど残業なしで復帰予定だと、将来の年金や第二子のときの給付金って下がる?
A. 年金については養育特例(正確には「養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置」)という制度があるので詳しくはググってから会社に問合せろ
  第一子育休後に時短で復帰するより、連続育休してた方が標準報酬月額が維持され給付金額も減らなかったりするため、家族計画のタイミングはよく考えて
  また復帰後妊娠した場合、有給の妊婦の通勤緩和制度がある会社なら時短代わりに使うと次の給付金額が減らずに済むので社内規程要確認

Q. 第二子で給付金もらえないこともあるってホント?
A. 妊娠中つわり等で休みまくってたとしても、有給休暇ならたぶん大丈夫
  欠勤(無給)しまくりや3年育休取れる企業でmax取得だと微妙かもしれないので、自分で日数カウントできなかったり自信ない場合はハロワに問合せを

(解説)
給付金の支給要件は【育児休業を開始した日前2年間に『賃金支払基礎日数が11日以上ある』『完全月』が通算して12か月以上】あること
(上記の『』条件2つは「かつ」なことに転職者などは特に注意、詳しくはググれ)
2年間のうちに産育休や疾病などで30日以上賃金の支払のなかった期間がある場合、その日数分2年より前に遡ることができるため、連続育休の場合は「2年+1人目の育休期間+産休期間」が支給要件判定の対象期間(但し遡れるのは最長4年まで)

Q. 育休中・復帰直後に次の子妊娠てどう思う?
A. 好きにしろ
  年の差を空けず連続育休は人事や同僚の心証が心配との声の一方、数年後には忘れられてる、早いうちに子供が病気しがちな時期や時短が終わって第一線に復帰できるという見方もある
  産み逃しても会社は責任を取ってくれないので、夫婦の年齢、保育園の入園加点や育休退園ルール等を総合的に考慮して自分で判断するべし
  上司や周囲に妊娠希望を話すかどうかは人それぞれだが、妊娠した場合は復帰前や安定期前でも上司だけには早急に報告する方が好ましい
0004名無しの心子知らず垢版2019/08/22(木) 15:50:45.60ID:0xmdiPo1
●その他
Q. 会社宛に送って返送してもらう書類に返信用封筒ってつけるもの?
A. 会社による

Q. 産育休中は社会保険料免除のはずなのに引かれてる! なんで?
A. 会社によって社保控除のタイミングが当月か翌月か違いがあるため、不明なら会社へ問合せること
  なお産育休中は社保免除に加え、育休給付金は所得税もかからずなので(住民税だけはかかるよ)、育休延長で給付金を貰い続けた方が時短復帰より手元に残るお金は多かったりすることも有り得るので、復帰のタイミングはよく考えること
  また社保はその月に一日でも復帰するとひと月分かかる(日割という概念がない)ため、復帰日は慣らし保育との兼ね合いも考えつつ慎重に決めるべし

Q. 給付金延長の手続に必要なものは? 4月入園の申込ってしなきゃいけない?
A. 子の1歳の生まれ月と、子が1歳半になる月の、認可保育所の不承諾通知(自治体によっては「保留通知」「待機通知」など別呼称のこともある)
  年度途中の生まれであれば、4月入園の申込したかしてないかは、給付金延長手続には一切関係ない


●ほか豆知識系
・妊婦健診受けまくった年や出産した年は医療費控除のための確定申告を検討すべし(暦年ベースで領収書集めて合計→10万円以上or所得200万以下で所得の5%以上なら医療費控除可能)、還付が数百円でも保育料算出のランクが下がる可能性はある
・妻育休中だけ夫の税扶養に入ることも可能なので、必要ならば夫の年末調整時に申請すべし(配偶者控除には対象外でも配偶者特別控除には該当する可能性もある、金額等詳しくはググれ)
・妻育休中に子の税扶養を妻にすると住民税非課税枠に入れる可能性がある(詳しくはググれ)
・住宅ローン名義をペアローンにするなら、控除と育休期間との兼ね合いを考えてからにすること

テンプレ以上
0005名無しの心子知らず垢版2019/08/27(火) 20:53:56.69ID:WeQPxdUD
夫公務員、私は専業主婦。来年1月に第1子出産予定。夫からは出産後、体調戻ったら正社員目指して働けと。夫が育休とったら手当でるから、夫が子供みてわたしに働けと。私が正社になったら第二子できたら私が育休とればよいと。モヤモヤします。
0008名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 12:25:22.30ID:an4Cz68K
来年1歳ちょうどで育休から復帰予定。
今朝の連ドラで、主人公が子供をよそに預けっぱなしで懐かれてないシーンが出てきて、
なんかダメージ受けたわ。
この時間帯、主婦かパートの人が主な視聴者層だから炎上しないのかもしれないけど、
朝から重い問題を見てしまった。
育休2年あってもフルにとるのは難しい。
1歳のタイミングで復帰しないと、入れる保育園がなくて退職になってしまう。
今から気が重いわ
0009名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 13:06:36.75ID:XdnkVJnQ
>>8
朝ドラは見てないからわからないんだけど
どの程度預けっぱなしの設定なのかしらんけど
一年もしっかり一緒にいるんだから懐かなくなるわけはないよ
安心して
0010名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 13:13:32.67ID:U4oajtIz
朝ドラの設定は割と預け時間長いね
生後6週〜1歳まで父親が在宅フリーランス
1〜2歳は保育ママ
2〜4歳は保育園だけど、お迎えは保育ママ
その間母親はフルタイム残業あり、持ち帰り仕事ありでバリバリ働いてる
でも夜寝る前とかしっかり親子の時間取ってて、じゃれあって遊んだり、絵本で寝かしつけたりしてるんだけどね
0011名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 13:26:10.21ID:9+y5nxfh
うちは夫が平日出張でずっといなくて土日しか顔合わさないけど子は完全にパパっ子だよ
海外赴任で年に1回しか会わないとかでなければ問題ないと思う
0012名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 13:32:00.91ID:cQ9JJCH8
>>10
私の子供時代だー
産休明けすぐに保育園、小学校低学年まで残業多い部署で夕方以降は祖母宅で夕飯お風呂まで済ませてた
平日は帰宅後遊んだ記憶なし、寝るときは6個上の姉が一緒だったから読み聞かせしてもらったこともない
でも週末はピクニックして草花教えてもらったり庭いじり一緒に手伝ったりで楽しい記憶ばかりだ
今でも母とはいい関係で出産前は2人で飲みに行ったり旅行したりした
ちゃんとお子さんと向き合う時間があればそんな心配しなくても大丈夫じゃないかなと思う
0013名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 14:47:19.24ID:7ph+1P5E
育休中に家買ったよー
やること多くてこれ働いてる間だったら相当しんどかったろうな…
カネカ騒動もあったし会社に知られたら不利益を被りそうでビクビクしてるわ。まぁ知られずに済む訳ないんだけど
食洗機宅配ボックスゴミステ等々で楽になれるかなぁ
0014名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 15:10:30.76ID:86Wi5zHG
うちは妊娠中に契約して育休中に引っ越した
ほんと、色々決めること多いし、仕事の引き継ぎもあるしでキツかったw
でも中々売りが出ないエリアで、もし今買うとなると坪200万とかになってるから夫婦ともに後悔してない
二人の引っ越したいタイミングがいいと思うよ
0015名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 16:22:36.29ID:DWVx5vEf
うちは妊娠前に契約して産む半月前に引き渡しと引越しだったけど、新しく設備の整った家で赤ちゃん育てられて快適だった
ローンは旦那名義のみで組んであったからゆっくり育休取れたし
うちはマンションだからそんなに決めたり現地行くこと多くなかったけど注文住宅の人は忙しそうだね
0016名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 16:47:38.15ID:ROcTc9SF
私も前回2人目の妊娠中に家契約着工して、育休中に引っ越した
引越時は3ヶ月なりたてで首も座ってなかったから荷造りとか色々大変だったけど、働きながら引っ越しするよりはかなり楽だったと思う
0017名無しの心子知らず垢版2019/08/29(木) 23:09:10.79ID:Ef/uyzN4
私もひとりめ妊娠する前に契約して生後3か月のときに新居に引っ越した
築ウン十年のオンボロ激狭社宅から財閥系最新機能マンションだったから生活が劇的に快適になってストレスが減った
でもうちはペアローンで、生後間もなくの頃にローンの最終契約のために都心の大きな支店まで赤子連れて行かないといけなかったのがきつかった…
0018名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 01:07:09.80ID:ac2MB+pQ
今まさに新築検討中の我が家にとってはためになる流れ
個人ローンとペアローンの違いもよく分かってないけど今度担当のFPさんに聞いてみよう
0019名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 07:19:20.24ID:rPkE1Q4S
前スレ終わりに家欲しがってた者です
やっぱり育休中って家欲しくなるよねw
仕事復帰前に便利な家に引っ越せたら楽だし、保育園だって転園しなくて済むもんね
夫には育休中に家購入のアレコレを片付けたい気持ちが伝わらなくて、上の子の入学まででいっかーって気分みたいで
夫にとっては保育園が遠くても、家事がしずらくても何の支障も無いからね
しかも私が派遣で夫単独ローン確定だから、余計に強く言えない
コツコツ外堀から埋める作戦でいくよ
0020名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 07:31:31.23ID:AwRLioQ8
育休中に家買ったら絶対育休中に全部片付けないと
開かずの間ができるから気を付けてw
0021名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 07:52:58.65ID:lZ3FS4Us
うちはローン控除期間の10年のうち3、4年が育休と産休になる見込みだったから夫の単独ローンにした
でも不動産の名義を二分の一ずつにしたせいで夫の控除の枠を使いきれてなくて、もう少し厳密に計算しとけばよかったと思ってるよ
0023名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 09:04:38.17ID:bc7mAzKV
一般的に持分割合に応じての登記だから、妻預金から半分頭金として出したとか?
0024名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 09:16:31.54ID:P5cA/lzk
妻の頭金すごいね!
実家からの援助とかかな、羨ましい

うちもローン控除10年のうち2.5年分くらいは育休で戻ってこない
だから夫名義のローンを控除額限界まで、残りを私名義にした
そのせいで登記は1:1にできなかった…
時々勘違いしたことを言う夫だから登記も対等にしておきたかったんだけど
0025名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 09:21:23.37ID:tPbziGRj
住宅ローン控除は所得税で引き切れない分は住民税から引いてくれるらしいし、住民税は育休中も発生してるから産休育休は気にしなくてもいいんだと思ってた
0026名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 09:24:57.86ID:P5cA/lzk
>>25
住民税は働いてた年の分を翌年払ってるだけだから、育休で収入がなければ住民税(翌年支払う分)も発生しないしローン控除もできないよ
0027名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 09:44:16.35ID:fOuKyB2s
旦那名義だけで4000万ローン組んで(一般的に住宅ローン控除受けるのに一番得とされている額)、残りの額は頭金として私が全部払ったことにして、
登記の際なんとか◯分の1は私の持分を確保したよ

ローン組んだとき1人目妊娠中で今2人目産休中なんだけど、結果的に住宅ローン控除が受けられる10年間のうち、
私の年収が通常の半分の年が4年(産休入りと育休明け)、収入ゼロの年が4年で、まともに税金払う年が2年しかない予定だから
私名義でローン組まなくてよかった
0028名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 10:40:13.11ID:Xr3TRKOe
頭金かあ
うちは地方マンションだから4000万もしなくて、みなさんのように育休も考慮して頭金無し夫フルローンにした

だから夫単独名義なんだけど控除終わる10年後に一括で返すために夫の給料はなるべく貯蓄に回して私の給料で生活費とか旅行代とか出してるからなんか不公平だなと思ってる
0029名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 11:09:56.14ID:FE29cDI/
>>28
離婚するとき権利全部主張されるだろうね
離婚さえしなければ名義気にすることもないんだけどね
0030名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 11:19:04.11ID:P5cA/lzk
登記が夫単独でも離婚したときには共有財産として財産分与の対象になるから大丈夫だよ
登記が問題になるのは相続だけど一般的な家庭なら配偶者控除があるから大丈夫
あとは心理的なものはあるよね
0031名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 11:36:12.12ID:JNead/pz
うちも名義は半々

すごくゲスな妄想なんだけど、もし夫が何かの損害賠償求められたときに偽装離婚して私が慰謝料で家をもらって賠償を踏み倒すっていう手が使えないなと思ってる
0032名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 13:54:59.10ID:THQGLz45
うちは頭入れも旦那と私の持分も債務も2対1にした
恐らく育休で2年はローン控除使えないだろうけど旦那の所得も大した事無いから
メーカーにはローン連債は離婚する時に銀行が嫌がるって言われたけどそんなの知った事じゃない

そういえば連債にしようと思ったら妊娠中は駄目って言われて旦那の単独債務になった人がいたよ
0033名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 16:02:23.99ID:ED1BVs7r
二世帯予定のうちは低みの見物
育休は今回で終わりの予定だから、本当は夫婦でペアローンか連帯債務にしたいけど、義実家半分頭金旦那半分ローンのつもり
収入夫婦でほぼ同じだから私も控除受けたかったが、まぁ単独で土地家買うのよりローン少なくて済むから仕方ない
0034名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 17:01:46.73ID:DPPsJXlB
>>27

私の認識が間違ってるだけかもだけど、ローン持たないのに持分だけ持ったら、旦那の控除がMAX使えなくなるから、ローンも持分も2:1にしたよ。2人産む予定だから育休中の2-3年ほどは控除受けられないけど、そっちの方が得と思って。どうなんだろう。
0035名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 19:23:07.68ID:+9e+k6tZ
登記の持分と住宅ローン額の差が大きいと贈与税を取られる可能性があると聞き、控除を考えて旦那持分を多くした
0036名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 23:39:21.50ID:Xr3TRKOe
>>30
そうなんだ、知らなかったありがとう
出来た夫なので離婚することは全く考えてはいないけどより穏やかにお金出せるわw

>>32
妊娠中だめ?年収や貯金がいくらあってもだめなの?控除あるからお金あってもローン組む時代なのに酷いなー
うちも最初に行った大手系の銀行で登記持分のの話聞いたら、奥様が何を払われるつもりなんですかwって鼻で笑われたわ
年収と貯金言ったら一瞬沈黙したけど、でもまた育休取るんじゃないですかーとか辞められなくなりますからねーとか下げてきて酷かった
0037名無しの心子知らず垢版2019/08/30(金) 23:50:47.75ID:DT4zyZik
ローン本審査は妊娠中、実行は育休中だったけど、そういえば銀行から、育休終了後に復職予定であることを会社に一筆書いてもらってくださいって言われたわ
その時に、この社名なら本審査通らないことはないと思いますって言われたから就労状況と銀行の社内基準によってはローン組めないこともあるんだろうね
0038名無しの心子知らず垢版2019/08/31(土) 06:06:02.85ID:NrLH6uO5
銀行員でローン担当してたのはもう何年も前だからうろ覚えなんだけど、育休中の人は源泉とは別に直近の月収がわかるものとか出してもらってた
勤務先の育児休業制度についての資料出してもらったり(社内規定は社外秘だったりするから、就活生向けのパンフレットとか)
奥さん育休中だけど復帰予定だから収入合算すれば大丈夫ですよーもうちょい金利下がりませんかー、って本部に申請出したりしてた
とはいえ時短で収入下がる人の方が多いからやっぱりDINKS世帯が有利
0039名無しの心子知らず垢版2019/08/31(土) 06:50:03.41ID:vHcgsk+K
育休中はローン審査通り辛いよって聞いてたからビクビクしてたけど何とか通ったよ
育休期間の証明書的なもの(復帰時期記載したもの)とか直近数ヶ月の給与明細とか色々提出はしたけど(銀行によって違う)
上の子は来年小1だし思いっきり時短にしてゆとりある生活を送りたかったけど、ガッツリローン組んじゃったからできるだけ働かなきゃなのがとてもつらい
0040名無しの心子知らず垢版2019/08/31(土) 11:15:16.93ID:FTwKkWYz
いいなー新居住みたい
うちは旦那の実家が近所にあって何軒かアパート持ってるけどそのうち立て替え予定のアパートの一室借りるって流れか義実家が大ウトメと2世帯だから空いたらそこ移ろうかという話になって選択肢がない…
都心とは言わないけど駅近ででっかい分譲マンションに住みたい人生だったわ
0041名無しの心子知らず垢版2019/08/31(土) 12:35:51.66ID:dRens7He
ただでさえ二世帯とかキツいのに中古とは苦行だね…
まあその分子育て手伝ってもらえる感じなのかな
0042名無しの心子知らず垢版2019/09/02(月) 23:26:05.08ID:MV+wvRIn
育休取って復職せず辞めるなんて最悪とはよく聞くけど、一般的に復職してどれくらいで退職なら許されるのかな
今のところ1年は頑張って辞めるつもりでいる

フルに戻すと定時が19時で小1の壁越えられないしずっと続ける選択肢はないのと、
2人目も早めに欲しいから2回産育休取って結局辞めるより2人目作るタイミングで退職考えてる
0043名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 00:01:56.51ID:mwHHuqYP
里帰りして会えなくても、体調の心配くらいしてくれてもいいじゃん!というのはワガママなんだろうか…
0044名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 02:21:50.23ID:I60TysBG
>>42
自分から言わなきゃ会社の人以外にはわからないんだから許すもなにも無いと思うけど

作るタイミングで辞めるっていうのも?
激務で中々2人目出来ないからやめますっていうのは聞くけど、妊娠できたなら普通は産休に入れる日数になった時点で辞めるんじゃない?そうすると出産手当金もらえるんだよね?
0045名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 03:33:52.84ID:Vs9ULG40
子供が5月生まれ。
育休1年とって0歳11ヶ月で保育園に預けるか、
育休2年とって1歳11ヶ月で保育園に預けるか、
皆さんならどっちにします?
0047名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 09:08:58.74ID:rF4sjAbz
>>45
1歳で保育園入れるなら1歳11ヶ月派
育休手当と時短勤務のお給料、保育料ひいたら大差ないんだもん
0048名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 09:31:55.00ID:xUieAH4j
>>45
ご自身の性格と子どもの性格によると思う
うちはひとりめ1歳5か月まで育休取ったけど、私自身があんまり子育て向いてない&子が自己主張強い&早めのイヤイヤ期で、最後2か月は毎日もう無理って思いながら過ごしてた
1歳11か月まで休んでたら育休自体が嫌な思い出になって終わってたと思う
復職当初は色々大変だったけどそれでも自分は仕事してた方がいいなと痛感した
0049名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 09:37:22.87ID:xUieAH4j
>>45
連投すみません
あとふたりめ考えてるならふたりめの年齢差も考えた方がいいよ
復職すぐはバタバタしててふたりめ考える余裕もないかもしれないから、落ち着いたらって考えてるとあっという間に4歳差5歳差になっちゃう
0050名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 09:53:23.84ID:gVx3U47+
>>45
自分は一人目の時に保活にビビって0歳11ヶ月で仕方なく預けたけど、結果良かったよ
保育園でプロと一緒に子の成長をサポート出来るのはすごく心強かったし、家族以外にも我が子を気にかけてくれる先生がいるのは嬉しいものよ

今は二人目が3ヶ月だけど、赤ちゃんの方が1歳より楽に感じるわ
大変さの種類が違うと思う
もし1歳11ヶ月入園を考えるなら、支援センターで1歳代の子と母の様子見て、それを週2やるか週7やるかで考えてみたらいいと思う
私は二人目も0歳11ヶ月で預けるよ
0051名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 11:32:17.67ID:q4gnJhHy
>>45
私も48とほぼ同じ考え
1人目は1歳2カ月で保育園入れたけど、最後の2カ月は早く保育園入れたいしか考えてなかった
今回は0歳10カ月で入れる予定、保育園本当有難い
夏〜秋生まれの子を持つ友達数人が育休延長してて少し羨ましいけど、どう考えても私は育児より仕事してたいタイプだから5月生まれで良かったと思う
年子を家庭保育してる友達とかすごいと思うわ
0052名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 11:42:59.77ID:hT4Naw4n
>>45
うちは6月生まれで1歳4月で入園できそうなのを確認した上で1歳10ヶ月で入園予定
1人目なので少しでも長く家でみようかなと思ったので
2人目が4〜6月生まれだったら0歳4月で入園させるかな
0053名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 11:53:56.25ID:pUtpznnv
>>45
私も他の人と同じく0歳で預けるな〜
上の子を10ヶ月で預けたんだけど、正直自宅保育の限度が自分にとってその辺だった…
特に次の子考えたりすると、2年近く育休取るのも躊躇したりするし、難しいよね
0054名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 12:37:18.03ID:zp1FAwww
上の子は9ヶ月で預けたけど、小1の壁に育休を重ねるべく下の子は1歳半で預ける
両方経験した人に話をきいてみたいわ
上の子のときは復帰して時短+保育料で、金銭的にメリットないし、授乳も続けてたから自分が体調崩しやすかった
でも、靴の履き方やスプーンをマスターさせないといけないプレッシャーはある
0055名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 12:58:19.89ID:Vs9ULG40
>>45ですが皆ありがとう
11ヶ月はちょっと早すぎるかな?と思いつつ、
正直、上の子が一歳過ぎたあたりから精神的に辛かったので、
同じように思ってた人がいたので安心しましたw
預けます!
0056名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 15:43:58.65ID:yAwRt8hm
締めたあとに横からごめん
仕事してた方が楽な人、時短取ってた?
私も仕事してる方がよっぽど楽なんだけど、1人目の時はフルタイム残業あり育児家事平等分担で、2年目くらいから有休もキツくなり体力的にもしんどくなりで、2人目産休入れて助かったーって感じだった

かといって時短にすると育児家事の分担こっちに相当寄ってくるだろうから果たしてどっちがいいのだろうかと
0057名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 16:01:41.50ID:xUieAH4j
1時間の時短を取ってたよ
でも仕事に合わせて1時間程度残業することもあったからその日によって帰る時間は違うけど
時短は家族のために取っているのでもちろん家事育児は対等に分担
005851垢版2019/09/03(火) 16:21:41.22ID:CLLzjZzF
上の51だけど、1人目育休復帰はフルタイムでしたけど全然家事こなせなくてやばいところに、すぐ2人目妊娠したから大分配慮もらったし、家事も手抜きしまくった
次の復帰は1時間時短(2歳まで)もらうし、食洗機も導入するつもりだよ
料理保育園送り迎え担当を妻、保育園準備洗濯を夫にお願いするつもり、掃除は週末まとめてだな
0059名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 19:17:51.38ID:6SSIh5ZX
フルタイム復帰の方、何時退社で何時頃お迎え、ご飯や寝かしつけは何時頃でしたか?
0060名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 19:57:24.81ID:XobcXGoR
7:30出社(子の準備送りは夫)
16:00退社
16:30〜17:30買い物&夕食下ごしらえ
17:30お迎え
18:00夕食
20:30寝かしつけ
朝の子の世話は完全に夫に任せてたから早く出社して早く退社してた
あと認可外保育園なのでお迎え前に時間が使えるのも大きい
恵まれてる方だと思います
0061名無しの心子知らず垢版2019/09/03(火) 21:11:16.92ID:kTCoARtl
>>59
フルタイムで復帰したばかりだけど

7時半出勤(送りは夫)
8時半始業
17時定時〜退勤
18時お迎え(夫が遅くなるとき)
18時半料理、離乳食、食事
19時半お風呂に入れる(夫が担当)
20時〜寝かしつけ

今は夫ができるだけ定時に出て迎えに行ってくれてるから、残業もして帰りに買い物もできるけど
娘を迎えに行くとしたら定時でも6時のお迎えにはギリギリ
でも気持ち的には育休中より楽かも
0063名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 00:10:11.32ID:nMVY6rVp
雑誌とかに載ってるワーママの1日スケジュールとかを見ると、皆ずいぶん通勤時間が短いんだなとびっくりする

時短はとるつもりだけど、通勤に一時間半くらいはかかるし、育休明けたらこれまで夫に全部任せてた料理をしなきゃいけないし、今から憂鬱だ…
0064名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 02:36:20.49ID:y1chAvgT
>>63
もしVERYとかオシャレ系のママ雑誌なら住んでる場所が目黒・世田谷あたり(都心近辺)が多いからかな

うちは東京・新宿・渋谷・品川の各駅まで駅〜駅で30〜50分(自宅〜保育園〜会社だと1〜1.5時間)のエリアに住んでるけど、
(1人目が通ってる)保育園のママの通勤時間は正社員1時間以内、パート30分以内が8割超えだと思う
0065名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 02:48:59.60ID:y1chAvgT
↑パート30分は言い過ぎた
送迎込みで(朝家を出てから会社に着くまで)正社員1時間、パート40分が8割超えくらいかなと思う
0066名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 02:50:31.03ID:7YrLyDbU
>>63
保育園でもらうフリーペーパー?に載ってるやつとかね
皆大体子と一緒に寝て早起きして夕飯の仕込みとかだよね
必要に迫られたらできるのかなー、自分に甘いので時間いっぱい寝てしまいそう

うちは港区在住で、勤務地も山手線圏内だから通勤30分以内だわ
夫も千代田区勤務でそれくらい
通勤1時間半だと、一日3時間も移動に費やすことになるね
時短フルに取っても帳消しになるレベルで、キツくないかなと個人的には思う
逗子から都内に通ってる先輩は、この移動時間が切り替えになって良いのよ〜とは言ってたけど
0067名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 02:52:10.65ID:7YrLyDbU
あ、でもその先輩も結局都内にセカンドハウス借りてた気がする…
週末は逗子に帰って、中古戸建で海楽しむ〜みたいな

通勤中座れて、本読んだりスマホで映画とかドラマ見るとかできるなら自分の時間ができて良いとは思う
0068名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 07:19:22.51ID:PtrE6fgc
私も通勤がドアツードアで1時間半かかるから、保育園の送迎含めたら1時間半弱になる
時短の間はいいけど小学生からフルになるから残業も発生するし続けられないかもしれない
フルになったら9時18時定時だから帰宅は19時半
通勤時間が30分前後が一番理想
0069名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 08:13:55.92ID:GZ+uAHS0
私も満員電車ではない通勤1時間半かかる
お金のこともあるし、フルタイムしたいけど送迎共に私だから1時間半時短とってる

送りか迎えどっちか旦那にやってもらえないとフルタイム勤務厳しいと思う
電車で座れるとかなら確かに良いけど、満員電車で働いて、送迎して子供のご飯作って、お風呂入れて…
って想像してた以上に私はしんどかった

やっと慣れてきて1時間時短にしようか悩んでるけど、満員電車ほんときついから悩んでる
0071名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 08:47:05.46ID:45uBSkO5
徒歩10分もかからない保育園だけどまっすぐ歩かない&上履きの履きかえがスムーズにいかないなどで往復3.40分はかかる
駅と正反対だからその時間がそのままプラスされる
送迎なければドアトゥードアで30分で行けるのにな
0072名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 09:11:31.11ID:a7F7ECLp
>>56 ですが情報ありがとう
スケジュールスレも見てみる
1人目の時はお迎え側が18時退社夕飯担当で残業側は帰宅21時以降って感じだったから>>57さんみたいに平等分担ってイメージわかなかったけど、家事毎に切り分けてる感じかな
家事は夫婦ともこれ以上の手抜きは出来ないってくらい手抜いてたから育児二人分でやはり詰みそう

職種的にフルだと裁量労働適用でみなし残業代まで出るので、何時に帰ったっていいんだけど忖度して残業してしまう
在宅制度もあるけどやっぱり補助的にしか使えないし
実家の近くに住んで基本在宅勤務で月1出社でOKみたいな時代にならないかな…
0073名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 10:32:05.47ID:X2lc3oNI
今夫婦共に通勤片道1時間で家の近くに異動希望出そうとしてる自分が甘ったれに思える…
まぁ希望が叶うとも限らないけど
0074名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 11:18:51.25ID:Wg/v+INo
なんとなく夫と妻両方がそれぞれ微妙な距離よりも、どちらかだけでも会社に近い方がやりくりしやすそう。
うちは私が通勤1時間半かかるけど、夫は30分だから、朝は夫に丸投げ予定だし、園からの呼び出し対応も基本まずは夫になると思う。
仕事やめるなって言ったのは夫だから、そこはちゃんとやってもらう約束。
私は最大限時短取って早めに帰るから、確かに通勤時間分無駄は無駄だけど、その間に仕事と母親の切り替えをしようと思っている。
0075名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 12:06:09.89ID:dkO7SwbC
通勤時間、確かに在宅は羨ましいけど切り替えの時間にはなる、ネットしたり、新聞読んだり、食事のメニュー考えたり、週末の予定考えたり
0076名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 13:40:39.91ID:0VFOcvUX
>>74
うちもそれ意識して突然の休みが取りやすい私の職場寄りに住んでる
通勤夫1時間半、私30分弱、私職場は保育所付きなので空いていれば入れる(たいてい満員だけど)
夫婦職場等距離の位置に住んでる後輩はすごく後悔してた
子供担当の押しつけ合いになってしまうよう
0077名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 15:23:00.43ID:fBMc3iGv
>>76
まさにそれうちだ
夫婦共に通勤1時間半で上の子の時短とってたけどかなり疲弊した
私の方が休み取りやすいから仕方なかったけど、夫婦喧嘩も
たくさんした…今は下の子の育休中だけど、復帰後の
ことちゃんと夫と話し合わないと詰むわ
0078名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 17:03:58.20ID:rV8Vmcfx
みんな電車通勤お疲れ様だな
うちは車ないと無理な地方だから、車で保育園まで5分、職場まで15分

旦那に今は私が育休中だから家事やるけど、復帰したら本当に分担しないと立ち行かないからね!と散々言ってるけど響いてるのかしら
0079名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 19:34:40.52ID:wSA7KlIb
この育休中に、上の子に習い事させたいなと思ってる
でも復帰したら平日夕方なんて無理だし、そのまま辞めてしまいそうで悩み中

育休限定の予定でやったりしてる人います?それとも継続前提なのかな
0080名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 19:40:50.76ID:+jPHafYW
>>79
下の子の育休中限定で、区のスポーツセンターの体操教室通ってる
この年末復職なのと、基本幼稚園児用で平日15時台開始・7後半〜8月いっぱいは夏休みだったので実質半年くらいしか通わせられないけど、鉄棒やマット、跳び箱に親しめるから良いと思ってる

あと近所でサッカー教室も行ってて、水曜夕方と土曜午前開講で、基本水曜出席にしてるけど用事あったら土曜に振替できて便利
こっちは復職後も続ける予定
0081名無しの心子知らず垢版2019/09/04(水) 22:11:06.66ID:Dwp1N1pX
>>79
平日16時からの英語教室に行ってる
区がやってるから安いけどお遊び程度
育休いっぱい様子見て、良さそうなら復職後は土日に通える英語教室を探すつもり
0082名無しの心子知らず垢版2019/09/08(日) 16:19:55.85ID:8Lhqg/Oy
>>80,81
79です。お礼が遅れてすみません、やっぱり平日にやってるんですね

しかし自治体のやってる教室と言うのは発想が無かった!色々調べてみて、本人が興味を持ったものがあれば来年度も続けられるよう親のスケジュールも調整するよう頑張ってみます
せっかくの育休だしね
0083名無しの心子知らず垢版2019/09/10(火) 11:06:35.73ID:KdFZe/uP
今35歳、普通の派遣事務員からの2人目育休中
育休あけて2年後位で転職したいんだけど、今出来る事って何かあるかな?
転職したい理由は非正規有期雇用が嫌だから、かっこよく言えばキャリアアップ
2年後なのは、上の子入学前に家を買うつもりで、家から近い所で就職したいから
資格とか取ろうにも、今までの仕事が社内システムを使った自社製品管理とかだからイマイチ活かせる方向性が無い
とりあえずエクセルでマクロ使いこなす練習中
子は寝返りを始めたくらいの時期で、もうすぐ勉強時間が取れなくなりそう
なんか気持ちばっかり焦って良くない
0084名無しの心子知らず垢版2019/09/10(火) 12:54:58.99ID:QRHnpu13
マクロやってるってことは持ってるかもしれないけど、MOSは?
持ってても持ってなくても同じと言われるけど、やっぱり資格欄に書いてるにこしたことはないと思う
0085名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 09:11:21.73ID:ik6jV8fQ
育休中でも今までと同じ時間に起きてる?
私子供3ヶ月でよく寝てくれる子だからつい一緒に8時半まで寝ちゃってる
5歳の娘もそれまで寝てる
仕事してた時は私5時半娘6時半起きだったから、その生活に戻れる気がしない
0086名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 09:14:03.39ID:/rIhmpPQ
>>85
上の子保育園登園間に合うの?
うちは9時までには登園しないといけないから仕事中6時半、今7時起きであんまり変わりなかった
0087名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 09:22:26.41ID:ik6jV8fQ
>>86
とくに指定はないし、ゆっくりの方が先生の負担少なくていいかなーなんて勝手に思って遅く行って早くお迎え行ってる
0088名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 09:27:28.00ID:4ltF9oV5
>>84
MOS思いつかなかった、ありがとう
派遣からの転職ってスキルのアピールしにくいから、チャレンジしてみる
0089名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 09:41:50.87ID:4ltF9oV5
>>85
母子とも起きる時間は変えてないけど、夜一緒に寝落ちするようになった
夜夫に会わないのが普通になりつつあるw
0090名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 09:49:34.26ID:7YytJFv/
>>85
寝坊したいけど保育園もあるし、何より元気な上の子に起こされるw
復帰近付いてから戻しても良いんじゃない?寝れるうちに寝とく

しかし保育園に遅く行って早く迎えに行く、って尊敬するわ
うちは元気だから、1分でも早く行って1分でも多く預けていたいw
標準から短時間に変更してるから、ある意味その時間枠はめいっぱい預けようと決意中
0092名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 10:38:11.53ID:37mPdzTq
うちは朝の送りを夫に頼んでるから早起きせざるを得ないけど、おかげで生活サイクルが整っているので感謝

>>91
保育要件を就労(産前産後)から育休中の継続利用に切り替えたら自動的に短時間認定にならない?
育休中でも標準時間で預けられる自治体なんてあるんだね
0093名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 10:41:19.41ID:RTZhjeQ4
>>91
産休前の有休消化の時点で短時間に変更するように指示されたよ
1万円近く安くなったのはいいけど夫の送迎が不可な時間になってしまって地味に不便(9時16時)
0095名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 11:09:39.40ID:4jTs8/Va
SEクビになったしがない事務員です
MOSは取ったけど内容はあんまりないような気が…
資格欄に書いてもいいけど、詳しい人には「MOS?ふーん」で詳しくない人には「MOS?何それ?」な気も…
ごめんね、MOSを悪く言う訳でもやる気を削ぎたい訳でもないんだ
Excelなら個人的には吉田拳&すごい改善ってとこの本が役に立ったよ。セミナーまで行ってしまった…(決して宣伝ではないです)
0096名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 11:17:40.54ID:bCOfbbEr
>>95
MOS勧めた者だけど実際はそんなもんだと思うよ
正直、持ってる人からしたらあれぐらいできて当たり前だけど、
口頭でどんなにエクセルできます!って言ったところでその「できる」の意味合いは人によって違ったりするからね
説明しなくても、一定の基準は満たしてると分かってもらえる資格とは思う

自分は知らない人のために、毎回略さずにかいてたw
0097名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 11:37:04.26ID:gO9Dbgx7
エクセル修行中の者です、ご意見ありがとう
MOSの存在自体は知ってたから、資格取ればバラ色人生wみたいな過剰な期待をしている訳じゃないよ
ただ、派遣から正社員狙うとなるとスキルを証明するのが難しくて、その点ちょうどいいなって思ったよ
実際、エクセル使えると自称していた上司が一本指打法でビビった事があるw
せっかく1万円以上出して純正のエクセル買ったから、本も買って学び倒す事にするよ
0098名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 12:46:56.39ID:GFx9cnw0
転職にはまだ活かせてないけど一人目の育休中にFP3級の勉強して育休明けに試験受けて取った
子連れだと保険の勧誘多いし住宅ローンや学資のこととか生活面で少し役に立ってる
0099名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 17:05:02.97ID:POgbVjSw
基本的な質問ですみません。
みなさん保育園を4月入園にする方が多いのは入りやすい以外に理由はありますか?
4月で保育園に受からなくても構わないので、子が1歳になる月まで育休をとって、年度途中で入園手続きをして保留待ちしようか迷っています。
0100名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 17:21:43.25ID:7YytJFv/
>>99
まさしく、保育園の0歳4月が1番枠が多くて入りやすいから育休切り上げる人が多いんだと思うよ
激戦区じゃなければ割ときっかり1年取ってる人も多いんじゃないかな

誕生月まで待って入れるなら、とことん育休楽しむといいと思う
0101名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 17:35:44.62ID:+X/rCUNz
>>99
満1歳で保留にして、1歳の4月度で入園できるなら問題無いよ
自治体の待機児童数とか1歳4月度の入園状況は把握できてる?
0102名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 17:48:11.30ID:POgbVjSw
>>99です
ありがとうございます。
確認したところ、例年駅から近い人気園は難しそうです。少し高いのですが希望している園があり、そこだと入れそうです。他も入れそうなところはありそうです。
かと言って私のときに入れるかはわからないですが、、
入りやすい以外にも何かメリットがあるなら悩みますが、子どもと一緒にいたい気持ちを優先しようと思います。
0103名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 18:19:05.88ID:aopT6evB
来週で育休が終わってしまう…
3連休明けは用事あり、次の日は子供の通院と予防接種だから実質平日自由になれるのは今週末まで
美容院行ったしまつエクしたし歯医者行ったし映画見たり平日しか行けないランチ行きまくったり育休ライフかなり楽しんだと思うけどいざ終わるとなると寂しいね
個人的にはもっと早い時期に脱毛行けば良かったと思ってる
0104名無しの心子知らず垢版2019/09/11(水) 23:53:11.84ID:HudLKdKh
>>103
年度途中で復帰かーおつかれさま
映画やランチは慣らし保育中にってことなのかな?

うちいま2人目育休中だけど1人目の時は不安が強い子で全然離れられないし、何より卒乳が全然できなくて脱毛、シミ取り、歯のホワイトニングとかやりたかったけど授乳中はダメだって断られて本当に何もできなかったので今回は早めに卒乳したい
でも1人目と違って授乳してても全然痩せないから困る
0105名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 00:06:39.56ID:xPlXsvG5
4月まで復帰できそうにないから今のうちに埋没してみたいなー
もうアラフォーだけど夢だったんだw
0106名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 01:13:13.08ID:FvAJZisK
1人目の時ここで育休中に二重整形を見てなるほどと思い本気になったけど、アイプチしてみたら片目奥二重のままでも二重のままでも印象変わんなかった…
若い頃は寝不足で二重になると自分比でかなりイケてたんだけどな
お金とリスク払ってやらなくていいやという結論に達したわ
0107名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 08:22:00.64ID:K35St+Jt
私はまゆ毛とアイラインのアートメイクをやりたい
朝が苦手でどうしても早起きできなくて削れるのがメイク時間くらいしかない
でもうちも卒乳が全然できなくてこのまま復職を迎えそうな気がしてる
0108名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 09:06:49.75ID:nrEw5cHB
私は脱毛とフォトフェイシャルやりたい
でも、赤ちゃんの預け先が旦那の時点で働いてるときにやるのと変わらないよね
皆、どこに預けてるの?
0109名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 09:51:17.75ID:c2myj5Ha
>>104
私もシミとりしたくて、でも卒乳が…って悩んでたんだけど、近所の割と評判のいい普通の皮膚科(自費診療もしている)に行ったら、授乳中でも関係なくやってくれると言うので、そこでやる予定。
育休中で〜と話したら、あぁ、みたいな感じで、そういう人よく来るのかなと思った。
問合せしてみたら、やってくれるところないかな?
0110名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 09:54:09.27ID:HA/ii7LU
>>108
美容院は託児ありの所あったけど、脱毛は見つからないよね
子連れで行くのかな?
0112名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 11:42:01.22ID:c2myj5Ha
>>111
私もそう思ってダメ元で受診したんだけど。
その皮膚科は塗り薬だけで内服はないみたい。
そのせいか、授乳中だって話したけど何も言われなかったよ。
0113名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 12:02:11.69ID:agh7NKhz
>>108
美容外科なら土日やってると思うから旦那に預けて行くとかかな?
映画やランチは慣らし保育中に行ったよー
長い人生の夏休みって感じだったな
0114名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 13:17:35.40ID:robi4oJV
第一子育休中にVIO脱毛したかったけど
連続育休狙って運良く授かったから
第二子の育休まで持ち越しだわ
妊娠中こそツルツルにしたかった!
0115名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 21:29:31.77ID:CA8udB2o
ちょうど今週末埋没のカウンセリング行く予定。ようやくアイプチ生活におさらばできる
ちなみに通うところは授乳中でも大丈夫らしい
0116名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 21:30:37.94ID:xI7JR/xC
わたしも連続育休狙ってて首尾よく授かったんだけど上司にどんなニュアンスで言うか迷うなー
デキちゃいました、すみませんてのも子に失礼な気がするし
希望通り授かりました!ってのも自分勝手な感じするかなぁ
第二子を妊娠しました。長くお休みすることになりご迷惑をおかけしますって事実だけとりあえずメールするのがいいかな
0117名無しの心子知らず垢版2019/09/12(木) 21:40:20.05ID:fBOz6q7n
有期社員での連続育休はさすがにだめなんだろうか
もし次連続育休になったら1年の育休が終わると同時に契約が切れる
迷惑は承知だけど、、かなり迷惑だよねぇ
0119名無しの心子知らず垢版2019/09/13(金) 00:16:08.68ID:2Hw9kAWy
>>118同じ状況で育休連続でとった方がいたけど、会社的には問題なし
上司はそういう制度だから問題ないって笑ってたけど、当人の周りの方々はなんのために有期社員になったんだって言ってた
周りの目なんて関係ねぇって思うか、潔く二人目授かれたら退職するかかなぁ
0120名無しの心子知らず垢版2019/09/13(金) 17:49:18.57ID:C/uVpsE1
>>119
どっちにしろ退職なら、自分なら居座る
別に会社に経済的な迷惑かかる訳じゃないし
あなたを無期雇用にしておかなかった会社が悪い
復帰したいなら、契約期間伸ばしてもらいよう会社と交渉してみたら?
まずは二人目無事に授かってから悩んだらいいと思う
以上、二人目不妊だった派遣社員の意見です
0121名無しの心子知らず垢版2019/09/13(金) 23:59:59.25ID:hA23CmiS
育休中に埋没したー
1時間半でおわるから昼寝の時間帯に行き、夫は子どもをエルゴに入れて外ブラブラしながら待っててくれた
授乳中でもokだったし本当すぐおわる
でももう取れかけてるなー悲しいけど子ども二人とも一重だし自分も二重に執着心なくなってしまった
0122名無しの心子知らず垢版2019/09/14(土) 14:16:08.67ID:AxAvPYSw
>>121
一重の形にもよるけど加齢で厚ぼったさが無くなってくるしね
うちも家族全員一重だけど、二重を一重にするのは無理だけど逆はいつでもできるし気に入ってるよー
0123名無しの心子知らず垢版2019/09/16(月) 00:51:48.05ID:254rPH1n
亀だけど>>45とまったく同じことを悩んでいたから興味深かった。
仕事はゆるく続けられればいいって程度だけど、自分が1才を過ぎた子どもとどれくらい向き合えるかがわからなくて悩んでる。
子どもがどれだけ動いてどれだけ大変か、色々目にするけど、実際にまだわからないから悩む。
0124名無しの心子知らず垢版2019/09/16(月) 10:33:07.02ID:lHKHU6zm
第一子の育休延長中で、再延長もする予定
再延長の終わり頃に予定日を迎える第二子を授かった

来月会社の健康診断を受けに行くついでに総務に顔を出すことになっている

第二子の妊娠報告と連続育休取得希望を伝えるのには絶好のタイミングだと思うけど
まだ8週目だから伝えたくないなあ
言うしかないので言うけども
0125名無しの心子知らず垢版2019/09/17(火) 14:32:00.24ID:K0uccfHX
数カ月後復帰に向けて資格の勉強してるけど全く捗らない
子たちは復職に先行して無認可に通ってる
スマホスッスしてしまって全然集中できないんだよね
こんなんで仕事復帰できるのだろうか
数時間連続でPCの前座り続けることさえ苦痛に感じそうだよ
0126名無しの心子知らず垢版2019/09/17(火) 16:04:56.16ID:RLPYsWen
来月から復帰
資格とるつもりだったけど、断念
上の子の保育園送り、下の子の離乳食、授乳、家事してたらあっという間にお迎え時間

夜は寝かしつけ寝落ち、起きられても横にいないセンサー働いてすぐ起きちゃう子どもたち

うちは二人で打ち止めだから、復帰まではバケーションと思うことにしたよ
0127名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 01:58:50.81ID:6VyBEUiK
今更聞きたいのだけど、
育休中って勉強しないと正直白い目で見られるもの?
うちも2人目で打ち止めだし住宅ローン抱えてるから定年まで働かなきゃダメ
最後のバケーションと思って育児と休養に全振りしてるんだが…
時間が無いとかではなく、全く勉強したくない・やってない
0128名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 02:59:08.04ID:FSVJ5Mis
私も勉強する気ないよ。一人目だけど(だから?)、育児だけで精一杯。
同じ会社の先輩ママにもそういう話は聞いたことない。
でもそもそも資格とかない仕事だし、職場とか職種によるのかも?
0129名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 07:26:05.73ID:6BV8GgUR
白い目で見られるとかじゃなく自分と家族の将来のためかな
なんかあって今の仕事を辞めたあとも再就職の助けになるかもしれないし
そうしたら資格手当がもらえるかもしれないような資格
仕事復帰してしまったらますます時間はなくなるから勉強するなら今の内
子供寝てから2〜3時間勉強してる
0130名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 09:35:19.82ID:gpNd8oAl
>>127
そんなことないよ、文字通り育児のための休暇だし、>>128みたく一人目育休中なら余裕ないのも当然だし、休養と育児全振りで全く問題ない

自分は>>125でもう子供二人とも日中居ないし、あと自分のせいだけど連続育休で4年近く職場を離れたから、格好付けるために取ろうと思ってるだけ
在職中から取ろうとして少し勉強したりもしたけど、働きながらだと意思の弱いわたしは全く捗らなかったw
一応継続的な資格手当ではないけど、資格取得したら一回だけだけど奨励金みたいのが出るんだ
試験が年1だから今を逃すとたぶんもう無理なので、あと少し勉強がんばる
0131名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 11:05:12.41ID:Fa6R1RRs
>>127
連続育休中だけど何の勉強もしていないや
上の子はもう昼寝もないから毎日二人と遊び倒して、寝かしつけ後に家事やって翌日上の子と遊ぶための工作準備して…とあっという間に終わるw
0132名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 11:10:59.08ID:dM4+0JYr
明日から復帰でこのスレ卒業
資格勉強すれば良かったなとそれだけ少し後悔
業界で持ってたらベターな資格、一度落ちたからチャンスかなと思ったけど
平日はなかなか時間取れなくて大変だったけど保育園通い出したらまとまった時間出来たし土日は旦那も見てくれるから勉強出来たんだよね
2人目育休が実現したら頑張ろう
0133名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 11:17:52.54ID:eSUGHeoK
私も一人目育休中で何も勉強してない。
運転免許だけ取った。ていうか、今試験場で合格出たところww
こんなにゆっくりできるのも小学生ぶりだし休養と育児に全振りするよ!
復帰の一週間ぐらい前から今の業界の流行りは確認しておこうかな。とは思ってる。
0135名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 12:33:06.36ID:NXwwPTpB
>>133
合格おめでとう

この流れ前から気になってた資格の勉強しようかと思ったら、年一回の試験申し込みが一月前に終わってた
0136名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 12:47:35.33ID:6VyBEUiK
127です
皆、レスありがとう
私は今2人目の育休中です 1人目のときは初めて育児でもちろん何も勉強せず
復帰して、自分の不勉強さを実感し、2人目のときは勉強しよーと思ったけど、休み入ってみると全然やる気がしない…
上の子のお稽古は今しかないと思っていっぱいやってて、その送迎と下の子の世話と自分の休養に全振りしてる…
もう開き直って過ごします
復帰直前には何かしらやろうかな
0137名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 15:17:06.59ID:lI1JUCfc
わたしも2人目だからか余裕があって何か勉強しようかなと思ってる
結局好きな本とか読んだり断捨離、ガーデニングで1日終わる
1人目の時はこんなに余裕はなかったよ
0138名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 15:51:52.11ID:M3jUp4U+
1人目育休明けに覚醒して資格取得、今回は育休中に勉強したい〜と思ってるけど未だ手付かずだわ

意外と働いてる時の方がメリハリついて勉強しやすかったし、まさに育児の為のお休みだから、平日に友達親子と遊んだり、復帰したら絶対出来ないことに全振りするのも贅沢だなと思う

勉強するだけで凄いし、メリットもあるけど、白い目は無いと思うな
可愛い時期は一瞬だしね
0139名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 18:13:50.10ID:TrcF3I/i
1人目の育休中に公務員試験の勉強して復帰後に試験受けて無事転職出来た
合格してから4月の採用まで結構期間あるから復帰後暫く働いて辞めれたから罪悪感も少なく済んだし

そこで頑張ったからその後の育休はもう何も頑張る気しない
今3人目の育休中だけど、真ん中保育所送って行って上が小学校から帰ってくるまでが毎日早すぎる
0141名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 20:12:46.83ID:Bu6RpkA/
公務員こそ育休中も勉強しておかないと復帰後大変なような
法改正はチェックしておこうと思ってる
0142名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 20:14:19.77ID:ZOMvHHMC
何か資格を…って気持ちは一応あるんだけど、何がいいのかな
社労士とか行政書士とかは私にはハードル高すぎるし、そうすると簿記やTOEICくらいしか思い浮かばない
0143名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 20:24:11.56ID:sFVa9A3h
社労士資格って総務系の仕事に役立つかな?
今IT系専門職で突発トラブルとかで時間が不規則になりがちだから、総務系部署に異動したいんだよね
前から社労士に興味あるから役立つなら頑張ってみたい
0144名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 20:49:23.71ID:ZwebCoYc
何度もこの話題ループしまくってるけど育休中に資格勉強って皆さん意識が高いことだわ…
0146名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 23:01:14.58ID:I9ERy0Ks
>>143
私もSEもうしんどいから社労士考えてる
需要どうなんだろうね
まだ勉強もしてないけどw
0147名無しの心子知らず垢版2019/09/18(水) 23:03:26.63ID:wX/0L5kP
そもそも育児「休暇」じゃなくて「休業」だしね
余暇ではないと割り切って子供と思いっきり関わってるわ
0148名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 05:43:40.25ID:ohGpdrlL
仕事は休みだけど母親業は休みではない
長女が三連休で、いいなー私もたまには休みたいよってこぼしたら、お母さんはずっと休みでしょって言われたわ
お母さんを2、3日休みたいんだよ
0149名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 07:32:58.30ID:pHVw5iB1
子供が低月齢の今、夫が遅めの夏休み取ってるんだけど、子供が増えたようで毎日が辛いw
0152名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 10:59:33.86ID:AIa/biMf
結婚前に資格取得した育休中の社労士だけど、あの量の勉強を今やれって言われたら無理!というのが個人的な感想
もちろん子育てしながら合格している人もいるからその人次第ではある
会社の規模や状況にもよるけど、企業の総務人事系部署で働くなら社労士資格よりも実務経験の方が武器になりそうなイメージ
人事部とかでも採用業務あたりは社労士資格ほぼ関係ないし
社労士事務所なら資格ありor勉強中で未経験OKの求人そこそこあると思う
0153名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 12:50:05.24ID:85iEMZP3
元社労士法人勤務だけど、社労士は労力の割に報われない(合格率・資格手当・そもそもの社労士事務所の給与水準)資格だなーと思ってた
企業の総務人事にいる方が資格手当貰えるのでは?て感じだけど、それこそ未経験からってなかなか無いよね

良ければ皆さんが取ったor取ろうと思う資格聞きたいな
育休中の資格スレあるけど完全に過疎ってるもんね
0154名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 16:31:40.70ID:tZ18o3CZ
>>153
とりあえず、ネットワークスペシャリスト取得とTOEIC600点越え目標です。あと10点が遠い。
0155名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 16:54:26.03ID:dmFs4RJj
>>153
宅建
銀行員で、一応復職先業務に関わるし、取得時の一回きりだけど報奨金貰えるので受けることにした
あと前にも書いたけど連続育休で休みすぎなので資格の一つも取らないと格好つかないので

2人目の子が無認可入ったこの4月から勉強できたのにテキスト買ったの7月末でちゃんとやり始めたの8月下旬という…試験日10/20なのであと少しがんばる
ちなみに勉強始める前までは育児と最後の夏休み満喫してたわ
0156名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 20:00:15.70ID:VkkFd0ep
>>153
環境計量士を狙おうと思ったら締め切り後だった
理系出身だけど今は事務の派遣社員だから、キャリアチェンジしたくて
0157名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 20:12:57.36ID:nfqboecu
>>156
わぁ、まったく同じ
理系派遣もやったことあるけど、若い子多いしフルタイム募集が多いから今後やれる気がしない…

環境計量士知らなかった
けっこう難しいみたいだけど私も頑張ってみようかなぁ
0158名無しの心子知らず垢版2019/09/19(木) 20:21:02.17ID:pv5a53PY
最近の世の中見てると、損保鑑定人もいいなと思ってきた
活かすには転職必須になるけど
0161名無しの心子知らず垢版2019/09/20(金) 06:43:37.82ID:rmD9/7fL
自分の部署の仕事には関係ないけど手当出るから宅建取ったなー

でも普段使わないと知識なんて即抜けるし、いっそ料理知識とかヨガとか健康に蓄積されるものをゆったりやるのも良いのかも
0162名無しの心子知らず垢版2019/09/20(金) 09:39:40.43ID:fAc9Czam
FPの勉強してる
キャリアどうこうというより、実生活に役立つかなと思って
結構知らない制度がたくさんあって、ためになる
0163名無しの心子知らず垢版2019/09/20(金) 12:44:04.91ID:BkTAXNEp
育休中に海外移住子育てとかブログあるね。凄いなー。そんなことは真似できないけど、沖縄とか田舎のほうに3ヶ月くらいプチ移住してみたいな。
0164名無しの心子知らず垢版2019/09/20(金) 12:59:47.75ID:83gvrU3v
通訳案内士の資格を狙ってる
実務にはほぼ関係ないけど観光地に住んでていずれはガイドに転職したいから
でも育休中に勉強できるかなあ

せっかくの休業なので移住は無理でも旅行に行っときたい
0165名無しの心子知らず垢版2019/09/23(月) 08:32:11.24ID:hCMCfYmk
自分の習い事始めた方います?
教室とか、あとヨガやジムとか

仕事始めると多分土日バタバタだろうけど、育休中だけでもやろうかな〜と考えてて
0166名無しの心子知らず垢版2019/09/23(月) 09:01:22.25ID:j75hJon+
>>165
子連れの体操教室と子どもと一緒のリトミックやってるよ
体動かすと気持ちいいし、人と会わないと気がふさぐし
0167名無しの心子知らず垢版2019/09/23(月) 16:19:35.46ID:vOU3j8ym
>>166
リトミックも大人向けなの?

赤ちゃんを連れて行ける大人の習い事ってなにがあるだろう
0168名無しの心子知らず垢版2019/09/23(月) 16:26:23.84ID:hCMCfYmk
>>166
子連れで〜ってのは完全に頭に無かったけたど、そういう手も考えられるね!

ピアノとか継続性のあるものよりは、ジムとか単発の物が良いなと思ったり
あと勉強の講座とかもこの機会だし、と思うけど結局旦那が休みの日じゃないと出来ない事しか思いつかないw

多分あれこれ考えてるうちに育休終わっちゃうね
体動かすことからやってみようかな
0169名無しの心子知らず垢版2019/09/23(月) 16:46:27.24ID:j75hJon+
>>167
親子リトミックだよ
でも子どもがまだ小さいから親のリトミックみたいになってるけど…
0170名無しの心子知らず垢版2019/09/23(月) 17:05:35.91ID:U/4SFLmx
とあるママブログで、赤ちゃん連れでもOKなパーソナルジムとか紹介されてたけど、
別に託児があるわけでもなく、その時間ジム貸切だから他の客の迷惑にならないってだけで子どもは放牧みたいだった
一言赤ちゃんOKと言っても、どういう意味でOKなのか調べなきゃいけないなーとか思うと、なんかもう全てめんどくさくなってるw
0171名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 14:02:39.34ID:58GULvVF
育休延長の不承諾通知って、第一希望しか書かなくて定員一杯だったら貰える?
0歳4月じゃなくて年度途中(誕生月)入園させたくて、無理なら育休延長して1歳4月を狙いたい
兄弟別園は絶対嫌だけど、区の反対側まで行けば毎年秋まで定員割れの保育園があるんだ
こんな事区役所に問い合わせたら藪蛇だよね
0173名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 14:09:50.87ID:GmuRYmkC
>>171
自治体によるとしか
自分のところは希望の保育園に電話していっぱいって言われたら、それを口頭で役所に言うだけで不承諾通知が出た
希望順位をビッシリ書いてどうしても入れなかった場合のみって言うところもある
0174名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 14:10:08.83ID:G6oc9zCH
>>171
自治体によるから電話で問合せたら?
不承諾通知自体はもらえても、希望園名?数?も記載されるとこもあるって何処かで読んだような
0177名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 15:14:52.77ID:cAbVbofP
待機児童問題の無いエリアなら普通に1歳誕生日まで育休の人も多いわけだし、年度途中誕生月に申請出すって何ら普通のことだと思うけどね

入れるかどうかは別としても
0178名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 15:32:44.35ID:zFF/r5CE
きっと一人目早生まれ予定でピリピリしてんだよ、と思ったけどまだ産休ですらないか
0180名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 16:28:39.93ID:Wg9bqYWN
865 名無しの心子知らず sage 2019/09/24(火) 13:54:33.93 ID:M4yjUL+B
上の子と2人だけで生きていきたい
下の子0歳と使えない夫は捨てたい
上の子と2人でいる時だけ幸せ
明らかに愛情格差があるから下の子といるのが辛い
上の子は本当に天使みたいな女の子で、この子だけ産んで離婚すればよかったと思う
0181名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 19:29:20.09ID:877pUEwb
1歳(年度途中)と1歳4月で保育所入れなかったら一旦退職して先に2人目作るつもり

連続育休はとても許される職場じゃないのと、年齢的に更に育休延長してそれから1年は働いてから妊娠考えて…という余裕がないので

4月に向けて保活やれるだけやってみようとは思ってるけど、会社からしたら1歳の時点でさっさと辞めた方がマシなのかな
0184名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 22:53:41.25ID:kGeHyt9F
近くに認可外も認証もなくて詰んでる
(正確には1軒認可外があるけど月27万くらいするからさすがに厳しい)
落ちたらどうすればいいんだろうなぁ
0185名無しの心子知らず垢版2019/09/24(火) 22:55:24.37ID:58GULvVF
>>171です
レスありがとうございます
区役所は待機児童減らす為に無理に他園入園を勧められそうで、問い合わせを避けていました
自治体によって違うなら仕方ないので、兄弟別園回避を強調しつつ問い合わせてみます
0186名無しの心子知らず垢版2019/09/26(木) 20:31:07.14ID:KpkaETo3
>>184
認可外が無いって事は、需要(待機児童)が無いって事じゃない?
たぶん認可保育園入れるよ
0187名無しの心子知らず垢版2019/09/26(木) 20:47:54.91ID:k56qtuvC
>>186
23区内だから待機児童がいないってことはないんだ
認可外がほとんど認可になっちゃった結果みたい
とはいえ落ちたら困るので、隣の駅の認証とか見てくることにしよう…もう遅いのかな
0188名無しの心子知らず垢版2019/09/27(金) 23:00:39.65ID:iEhOru8U
復職したらすぐ異動したい
産休入るときの引き継ぎで仕事も手放してキレイにぬってるし
今の部署10年以上いるし異動希望の意思は休み入る前に伝えてきた
異動を叶えるために自分でできることって特にないよね…?
0189名無しの心子知らず垢版2019/09/27(金) 23:15:39.61ID:SVTVwzAf
うちの自治体は4月入園したら5月1日までに復帰すればいいんだけど、4月1日の定期の人事異動で異動したいから4月に復帰する
ならし保育のために休みは取らないといけないけど4月2日以降の復帰だと異動の可能性がゼロ
自分も部署一番の古株だし年数的には異動してもおかしくないんだけどな〜
0190名無しの心子知らず垢版2019/09/27(金) 23:20:16.67ID:iEhOru8U
>>188だけど
>>189
4/1に復職するってこと?凄いわ…
うちの会社は7月に定期異動があるからそこでの発令を狙ってる
時短してると異動できないという噂もあるけど、前例として時短でも7月異動してた人いるし私もそのパターンでいきたい
0191名無しの心子知らず垢版2019/09/27(金) 23:33:04.17ID:FE8+Po6k
折にふれて人事や自部署の上司に伝えるしかないよ
うちの会社だけかもしれないけど産休前に伝えたことあんまり覚えてくれてないし、育休中に上司変わったら案の定引き継がれてなかった
異動希望ではなくて出張希望だけど、もうこちらの条件は伝えているのに「復帰してから検討」扱いになってて、予想はしてたけど脱力
0192名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 17:28:24.47ID:2LAMYs2k
5月に出産したけど育休手当はもちろん産前産後の手当てもまだ貰えてない
こんなに時間かかるのかー楽しみだから早く欲しい
0193名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 18:48:56.85ID:8HiIgugn
>>192
会社がいかに早く手続きするかで振込時期も変わるからね
しっかり確認して催促した方がいいよ
自分は5月月末の産まれで出産手当金はもう振り込まれて、育児休業手当金の必要手続きを今度会社に行ってする予定
0194名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 18:52:11.53ID:f6cM5vWC
健康保険とか年金て後払い?
9月頭から産休入ったんだけどがっつり引かれてマイナスだった
ワロス
0195名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 18:57:17.23ID:CVj40ymL
>>194
当月払いか翌月払いかは会社による
産育休中は社保免除だから、今月引かれてたなら翌月からはなくなるかと
0196名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 18:58:17.52ID:IWaZ4gtC
うちは育休でなく産休は通常勤務中と同じだけど…
マイナスっていろいろおかしくない?笑
0197名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 19:38:19.98ID:2LAMYs2k
>>193一度問い合わせたら出勤台帳?を総務部に依頼し返送待ちと言われた
来週またかけて現状聞いて、できるだけ早くしてほしいこと言ってみようかなぁ。
0198名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 20:19:02.52ID:xVpX6r67
産休が有給のところと雇用保険からの手当になるところとあるから、マイナスはあり得ると思う
うちは社保料とかは翌月払い
0199名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 21:09:01.34ID:8HiIgugn
出産手当金は社会保険から、育児休業手当は雇用保険からそれぞれ支給される
ちなみに社会保険料は月に1日でも出勤したら払う対象になるから、辞めたり産休入るのもなるべく月末にした方がお得感はある
0201名無しの心子知らず垢版2019/09/28(土) 22:16:57.61ID:8HiIgugn
>>200
免除だけど、会社がきちんと年金事務所に申請してないと会社の支払い分は引かれない
給与の計算上、自分の分は明細で確認出来るからいいけど
自分は損してないけど、会社は支払い続けてたってケースはよくある
0202名無しの心子知らず垢版2019/09/29(日) 04:02:52.97ID:Bdy0foVX
私も住民税とか諸々マイナス給与明細で毎月会社に振り込んでる
まだ育休手当のタイミングじゃないから地味に痛い!
0203名無しの心子知らず垢版2019/09/29(日) 06:28:26.82ID:N9BCpMUv
疑問なんだけど、当然貯金があって出産育児に臨んでるよね?
それでも手当の振込が最速二ヶ月後とか給与支給日に自分からの振込が発生するとか、そんなに気になるものなの?
よく「要注意!」とか書いてあるけどピンとこなくて
0204名無しの心子知らず垢版2019/09/29(日) 06:47:49.07ID:fjcF9sIy
>>203
私は202じゃないけど、気になってるよ。
うちは夫婦ともに一定割合を家計に入れた残りを小遣いにしてて、家計には貯金があっても私個人の小遣いがカツカツなんだ…
家計の方も、日頃の運転資金(下ろせる)と保険で増やすほう(手をつけない)に分けてるから、こう何ヵ月も無収入だと油断できない。
0205名無しの心子知らず垢版2019/09/29(日) 07:14:59.33ID:Bdy0foVX
手当が無いともう生活できない!てことはないけと、それでも出ていくばかりだと心許なくない?

悲しいかな、旦那の給料だけでは回らないので少なからず貯金は切り崩してるし

いくら蓄えはあっても、やっぱり何十万円が振り込まれる予定として組み込んでるから、私は気になっちゃうな
0206名無しの心子知らず垢版2019/09/29(日) 07:24:54.00ID:+Q+clSF6
気にしない人が、自分のお金に無頓着過ぎるんではないかと
余裕云々じゃなくて自己管理のレベルだし
0207名無しの心子知らず垢版2019/09/29(日) 09:03:12.92ID:Zx+Ddr/e
手当てが無くなったとして生活は困らないよ
ただお互いの収入の3割くらいは毎月貯金と投資に回してて育休後も継続してるからちゃんと入ってるかは気になるよ
すぐ引き出せる現金貯金もあるけどできるだけ手を出したくないし
0208名無しの心子知らず垢版2019/09/29(日) 09:32:23.19ID:caFfrUyP
私は時短なんだけど有給消化した日はフルタイムの給与がつく
産休前に1カ月以上有給消化したから久し振りにフルタイム給与だわ!と思ってみたらマイナスだったからガクーっとしたw
社会保険料&前払い交通費か引かれてた
カツカツなんじゃなくて気分の問題だよね
0211名無しの心子知らず垢版2019/09/30(月) 13:27:33.88ID:aFXczwpd
育休中ってお金貯まるなあ
働いてる時なんであんなにカードの支払い高かったんだろう…
思い返すと、帰り道についついお店に寄って洋服とか靴とか買ってたんだよな
0212名無しの心子知らず垢版2019/09/30(月) 15:57:08.16ID:QFl5hRlg
>>211
私全然貯まらないわ
寝かしつけ中のネットサーフィンやら雑誌(電子書籍)やらで欲しいものどんどん出てくる
ネット通販の時代でなければ貯まってたと思う
0214名無しの心子知らず垢版2019/09/30(月) 18:05:58.23ID:FIFRe4W8
>>211
私は全く貯まらんですよ…家計見直したい!と思いつつ「時には息抜き、手抜きも必要よね」とか言って抜き生活ばっかりしてるわ
引き締めないとな〜
0215名無しの心子知らず垢版2019/09/30(月) 19:36:59.01ID:Y5GuDeQx
>>212
同じ人がいてよかった
全然貯まらないわ
子供のものを2人目まで見越して買ったりしちゃう
0216名無しの心子知らず垢版2019/09/30(月) 20:01:17.51ID:xuGtgSxA
うちも貯まらない
食費なんかは外食減って毎食作るから安くはなってるかもしれないけど、
近くにイオンがあるから散歩がてら行って、いろんなショップ見て回ってしまって物欲爆発してる
今まで通勤は車だったから、寄り道するなんてこともめったになかったし
0217名無しの心子知らず垢版2019/09/30(月) 20:13:16.24ID:rR1vhBxM
育休中はお金を気にしすぎない!と決めていたけど2年間で結構貯まってた
友達と月数回ランチコースorランチ+お茶、子供の分のお子様ランチも…と贅沢していた気でいたけど働いてると毎日外でランチしていたもんな
働くこと自体よりも、時間を気にしながら狭い選択肢から昼食を選ぶ毎日に戻るのが嫌だw
0218名無しの心子知らず垢版2019/09/30(月) 20:57:43.43ID:A7yRJxjN
就業中は社食で会社から半分補助が出て250円くらいだったから、今は冷凍麺とかだけどそれでも今の方が昼食代高くつくわ
あとネットで買い物しすぎちゃうのよく分かる
ネットがない時代に子持ちで買い物するの大変だっただろうからとてもありがたいんだけど、その分散財してしまうのも悩ましい
0219名無しの心子知らず垢版2019/10/01(火) 21:25:18.32ID:lDAlfKNy
第一子を来年4月から保育園に通わせる予定なんだけど来年度から新しく育休退園の制度が出来てとてつもなくショックを受けてる
復帰してしばらくしたら2人目と考えてたけど考え直す…
自分が家で2人面倒見るって頭の中で考えてなかったから衝撃がすごい
育休退園の制度があるところに住んでる人から見たら何言ってんだって感じだろうけど本当にショック
0220名無しの心子知らず垢版2019/10/01(火) 21:40:48.25ID:oEXGXWgC
>>219
一度退園しちゃうとまた保活するのが大変そう
育休退園ルールの自治体でも年少以上ならセーフの所多いし、こども園なら1号認定に切り替えれば退園にならないはず
4学年差以上になっちゃうけどね
0221名無しの心子知らず垢版2019/10/01(火) 22:42:28.06ID:PuoFYM6R
>>219
育休退園の自治体だけど上の子は認可外の認証保育園に入れてる
月6万円弱だけど
一応産前産後枠があって認可保育園は落ちて(普通に待機児童がいる自治体)産前産後なら自治体から認可外でも補助が出るからといれた
それで育休期間になったけどそのまま通わせてるよ
連続育休取ったので自分の収入も合算されてしまう月だったらしく結局収入の面で補助はなかったんだけども
あと2〜30年は働かなきゃいけないので今くらいはラクしたい…
未就園児二人自宅で育ててる人尊敬する
0222名無しの心子知らず垢版2019/10/01(火) 23:46:08.71ID:DB6+9jVA
連続育休予定で、第一子が2歳になるころに第二子誕生予定
第二子が2歳になるまではふたりとも自宅保育しようと思ってたけど無謀かな…
つわりきついから一時保育はこれから試すつもり
0223名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 01:03:50.32ID:kpL+DGMZ
>>222
まさに同じような感じで連続育休で2人目生まれて自宅保育、まもなく3歳1歳
どんだけ大変なんだろうと不安に思っていたけど、今のところ楽しすぎて復帰せず幼稚園にしたいとすら思ってるよー
0225名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 08:06:43.24ID:NRup7RdF
>>223
尊敬
上が3歳になればなぁと思ってたけど2歳0歳の時も見てたんだもんね
参考までに1日どう過ごしてるか教えてください

仕事の時は9時22時で働いてたのに育児してると朝体が重すぎてやばい
0226名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 08:19:46.96ID:HRtUH8ao
私も>>222とほぼ同じになりそう
正直1歳児との毎日すら持て余してるのに今後どうなるのか不安すぎる
自分で望んだことなんだけどね
0227名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 08:34:12.88ID:Lb51dlH2
幼稚園行かせる人はそれが普通なんだもんね
楽しめるのほんとすごい
私は1人でもきつくて子ども1人でいいやとまで思うようになった
0228名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 10:10:20.93ID:NTYWuVYh
>>225
6時に上の子が起きて全員起こされる
午前→上の子と工作遊びやおままごと・下の子は見学しつつ自由に徘徊、合間に皆で絵本
11時に早めにうどんとか楽なもので済ますor外食
午後→公園、ショッピングモール、支援センターなど日替わり
夕方Eテレ見せながら夕飯作る
18時に夕飯でそのまま風呂寝かしつけに入って20時就寝
子供が寝てからは、ホットクックとヘルシオで作り置きしながらゴロゴロ

長いけどこんな感じです
復帰後を見越して、育休中にルンバ・コードレス掃除機・乾燥機付き洗濯機・フードプロセッサー・ホットクック・ヘルシオを買って家事はかなり時短になった
0229名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 15:22:57.32ID:NRup7RdF
>>228
ありがとう
1日の流れできててすごいなぁ
参考にしたい

うちの場合は家にいても体力削れないしなんとなく持て余しちゃうから出かける→出かけるまでのイヤイヤや準備などで疲れる
出先でもじっとしてないのであれこれ考えても場所見知りなどで遊べない
家でも外でも食事が大変で詰んでる感じ
寝かしつけも最近寝なくてその辺が大変なんだと感じてるのかな
お世話が大変とか母親なのにって思っちゃうわ…
子と一緒に遊べるとまた楽しめるのかな
工作とかおままごととかまだできないからできるようになるといいな
なんか育休関係なくてすみません
0230名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 17:03:03.55ID:RAq71LBb
>>228
すごいなー、私ももうすぐ上の子の産前産後の保育園終わっちゃうから途方に暮れてたとこ
2歳すぎだけど一人遊びしないし要求激しいし、毎日毎日遊びに付き合うだけでクタクタだわ
食事も偏食多いから昼夜考えるのしんどいし…
寝かしつけは2人同時にしてるの?どうやってやっていったか教えてほしい
0231名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 17:07:13.94ID:RAq71LBb
>>230
すみません、育休から離れちゃってますね
復帰を見越して収納とか色々使いやすくしたいけど、産後の疲れがとれなくてなかなか取りかかれないや
0232名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 18:01:17.53ID:zF4CglqY
私も1歳3歳の寝かしつけ聞きたいわ

子供にEテレ見せるから何となく流してるんだけど
ちょいちょい手話関係の番組をやってる
資格の勉強もしたいけど先に手話学ぼうかな
復職後に独立したときにも役に立ちそう
0233名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 18:03:35.20ID:DQFyckxD
一日の過ごし方や、2人同時寝かし付けとかは下記が参考になるよー

子育て中のタイムスケジュールpart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507294177/

◎2人目育児を語る part34◎
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564608538/

>>224
うちは1歳9カ月差の2学年差だけど、第一子も第二子も産前ひと月ほど里帰り、産後は実母に通いでひと月来てもらった
とは言え第一子を1歳4カ月くらいで認可外(認証)に入れられたので2人自宅保育を毎日してたわけではないから参考にならないかな…
0234名無しの心子知らず垢版2019/10/02(水) 23:10:54.25ID:Smbbz0OL
>>232
たしか横浜そごうの入口の前で開店直前に受付嬢の人が手話で挨拶するんだけどクッソかっこいいよ
モチベ上がると思うのでお近くなら見にいってみて
0235名無しの心子知らず垢版2019/10/03(木) 01:15:00.58ID:KiDn3BX2
子を1歳4月(子が1歳5ヶ月)と2歳4月(子が2歳5ヶ月)どちらかで保育園に入れるとしたらどちらにする?

子は大人しく育てやすい子だと言われるけど、私は最近やっと余裕持って見られるようになった
2人目の理想は3,4学年差で産みたい
あまり要領のいいほうではなく、仕事も辞められないから育児と仕事両立するにはどちらのがいいかと悩んでる
0236名無しの心子知らず垢版2019/10/03(木) 03:15:37.07ID:DB7JTvsf
>>235
その内容なら1歳かな〜って気もする

希望の学年差だと、2歳4月なら下手すると妊娠中とかも有り得るよね?自分は上を保育園に通わせていても妊娠中や産後しんどったから、そこに慣らしとか入ると辛そう
うちも育てやすいと周りから言われたけど、それでも初の子育てで2歳前からは大変になってきたし

あと単にそこまで育休とれないというのもあるけどw
0237名無しの心子知らず垢版2019/10/03(木) 07:42:06.97ID:I7doNXpd
>>235
3年育休取れるってことかな
2歳4月って地域や園によっては追加枠がほぼ無かったりするよ
2歳4月の入園状況は大丈夫そう?
0238名無しの心子知らず垢版2019/10/03(木) 08:30:06.18ID:KiDn3BX2
>>236
3学年差だと復帰してすぐまた産休育休に入るから4学年差のがいいかなって思ったりする

>>237
3年取れて2歳4月も育休復帰ならほとんど入れるみたい
0239名無しの心子知らず垢版2019/10/03(木) 09:00:44.09ID:nDWcIpbt
>>238
自分なら2歳4月だけど、4学年差にするつもりなら
あとは自分の年齢と妊娠のしやすさとか職場の雰囲気だと思う
まだ30前半とかならできるだけ子といたいかな
0240名無しの心子知らず垢版2019/10/03(木) 12:30:33.78ID:feMcuMjG
>>235
子育てに余裕をもてない人ほど早めの入園がいいと思う
メンタル激弱、キャパ極狭の自分はもし自宅育児だったらイヤイヤ期をのりこえられなかったと思う
0241名無しの心子知らず垢版2019/10/03(木) 18:18:52.45ID:aGgkHUN6
235,238だけど答えてくれた方ありがとう
職場は2年3年休む人もいるし、連続育休とる人もいるから理解はある職場だと思う
自分もキャパ狭いほうだと思うから1歳4月にしたほうが良さそう
もう一度しっかり考えてみるよ
0242名無しの心子知らず垢版2019/10/04(金) 13:14:56.50ID:5UkGd07t
次の4月に保育所入園で復帰予定
育休あと半年しかない、残念すぎる
0243名無しの心子知らず垢版2019/10/04(金) 14:23:56.53ID:oBwJUcWX
>>242
うちもだよ
上の子が年長になるから兄弟加点つくの来年度しかないし
0歳児定員15人の枠に入れますように
0244名無しの心子知らず垢版2019/10/04(金) 14:24:54.84ID:WCAwLbBh
>>242
半年も!あるよ!
と自分に言い聞かせてるw
年度の下半期って季節行事も沢山あるから思い出いっぱい作りたいなー
0245名無しの心子知らず垢版2019/10/04(金) 18:05:12.34ID:QSNbOa2V
連続育休予定になることを会社に報告してきた
・1人目の育休再延長期間が4月初旬まで
・2人目の産前休暇開始が2月末
・育休再延長終了日〜予定日まで3日間

1人目の育休と2人目の産休が重複するので手続きをどうしましょうかと総務に尋ねたら
育休再延長はめいっぱい取ってその後産休取りましょう!そのほうが得です、と回答された

ん?育休手当は50%で産休手当は3分の2だから、育休切り上げて産休入ったほうが私にとっては得じゃない?と疑問に思った
私がおかしいのか
0247名無しの心子知らず垢版2019/10/04(金) 18:53:57.94ID:YRFe0lmK
>>245
連続育休取ったものだけど

産前産後手当→健康保険組合
育休手当→ハローワーク

だから出るところが違う
制度的には産休か育休どちらかしか取れないんだけど、産前産後手当は仕事を休んでることが証明できれば育休中でももらえるはず
なので育休手当ギリギリまで貰って産前産後手当の申請を産前から(予定日の42日前)から産後までにしてもらえると産前産後手当は満額もらえるはず
自分も二人目は1ヶ月ほど早産だったけど一人目の育休手当は二人目出産の前日までのもの、二人目の産前産後手当は98日分満額もらえたよ
会社には産前休暇を取らないと伝えた
ただそうするのか会社に聞いた方がいいかも
自分の会社もそうやってもらったの自分が初だった
それまでは育休切り上げで産前産後手当の方が得だからそうしてたみたい
0248名無しの心子知らず垢版2019/10/04(金) 19:03:08.67ID:t5zfC8+e
二人目1歳4月まで育休取るつもりだけど、1歳過ぎて日中ずっと二人っきりっていうのがなかなかしんどくなってきた
上の子は満1歳で保育園入れたから、1歳過ぎて子とずっと二人っきりの状態っていうのがあんまり馴れてないんだよね
4月までだから習い事とか新しいこと始めるのも微妙だしなあ
あんまり行ってなかった支援センターとか育児サークルとか行ってみようかな
0249名無しの心子知らず垢版2019/10/04(金) 19:08:26.19ID:QSNbOa2V
>>247
くわしくありがとう
言葉悪いけどそんなふうに二重取りみたいなのができるんだね!
産休の手続きを進めるのはもう少し先だから
そのときに改めて聞いてみるよ
0250名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 15:13:41.52ID:ppUlOQ82
>>248
私も1歳過ぎてからかなりきつくなった
なんかもうヘトヘトで、一時保育に週2預けてる
0251名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 16:25:03.01ID:4+yLNIs6
5月生まれで、元々来年4月に0歳児で復帰する予定だったけど、もう1年延長したくなってきた…
上の子が再来年小学生になるので兄弟加点がなくなる&そこそこ待機児童いる地区なので来年が良いのはわかってるんだけど、皆さんならどうします?
0252名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 16:36:39.93ID:dtFvDuGV
>>251
6月生まれ第一子だけど0歳4月で入れるよ。
最近認可園の見学行ったら、うち以外5組が1歳入園希望。
しかも今いる0歳児が進級すると、来春1歳の残り枠は1〜2って聞いて、迷いはなくなった。
0253名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 16:52:49.54ID:JvgRhPPI
>>251
来年4月が0歳4月度ってことだよね?
5月生まれで再来年兄弟加点無くなるなら、私なら絶対0歳4月で入れるわ
0254名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 17:33:47.09ID:IpQ/2Jkd
まじか
三人目にして初の1歳児クラス入園予定だから、自信ないな
しかも、生まれ月は一番早い
でも今は仕事しながら育児する毎日って大変だったと実感してる
0255名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 19:20:01.58ID:+skdzkrt
兄弟加点あっても1歳4月待つと同じ園に入れる可能性低くなるしね
加点無いなら尚更0歳じゃないと、下手すると本当に入れない可能性出てきそうじゃない?
0257名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 19:30:19.61ID:yFFZAPIB
迷う理由がなく0歳4月。同じ理由で11月生まれの次男を0歳で入れたよ。
0258名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 19:32:51.47ID:3aOTHFUt
ダメなら仕事辞めてもいいか〜なんでしょ
復帰必至なら有無を言わさず0歳4月じゃん
0259名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 19:35:11.88ID:Ok7D28Ag
うん、その状況で5月生まれなら0歳でいれるわ
その自治体でどの程度の激戦なのかわからないけど、うちの自治体では0歳児よりも1歳児で入れる人が年々増えてて入りにくくなってる
せっかく兄弟加点もあるのにもったいないわ
0260名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 19:48:41.98ID:WmoBhMJq
うちが通える範囲の保育園は4月入所0歳児は定員割れだけど、1歳以降はほぼ入れませんって感じだ。
仕事続けたくて5月生まれなら0歳入所しかないと思う。
0261名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 20:13:58.43ID:Dwx+MRT7
>>260
0歳児の入園可能月齢が6ヶ月〜とか?
うちの自治体がそうなんで、一部の人気園以外は9〜10月あたりで埋まりだす感じだわ
0262名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 20:43:52.62ID:EaIuab59
集中砲火的なので…同じような条件だけど
うちは9月が復帰予定なのでそこまでとる予定
上の子がこども園に行ってて四月なら兄弟枠有り九月だと空き次第
確実に入れるなら4月なんだけど
復帰したらこんなにのんびり関われないから

半年間だけ別々の園になるのは覚悟してる
ただ、その次の四月で確実に同じ園に入れると
園長に確認をしているからの覚悟かも
0263名無しの心子知らず垢版2019/10/05(土) 21:10:47.21ID:huYcIJMF
うちの地域は1歳の方が募集人数多い
0歳は定員5人で1歳は15人(=新規で10人入れる)だったり、
小規模保育園も1歳からのとこが複数あって、
見学に行ったら正社員じゃなくパートの人も入れてるらしい
こんな地域もあるので、何歳の募集人数が多いのか、よく確認したほうがいいよ
0264名無しの心子知らず垢版2019/10/06(日) 10:58:32.88ID:m86rm2/a
251ですがたくさんレスありがとうございました。
確実なら0歳ですよね。 わかってはいるんですがもう少し自分で見てたいなぁという気持ちも出て来てどうしたもんかと。
上の子と同じ園だと0歳3人、1歳12人です。
ただ元々小規模園(0〜2歳のみ)で後から続き(3〜5歳児園)ができたので預け場所がそれぞれ違うのもあり、どうしても兄弟同じ園希望というわけではありませんでした。
誰かに背中を押してほしかったんだと思います。
0266名無しの心子知らず垢版2019/10/06(日) 12:58:44.38ID:q49mkDyt
ズコーッとはまさにこの事…まぁ正直やりたいようにやってくれの一言に尽きるよね、自分の人生だもん
でも地域によって人数割とか違うのはなるほどーとなったよ
0267名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 18:57:23.88ID:x334v74h
うちは乳児全体で最大定員50人みたいな大規模認可園が多いからフルタイム4月復帰なら何歳でもほぼ入れる
そうなると1歳4月が一番多くて2歳4月もそこそこ、0歳はほとんどいない感じになるわ
都会は大変だなー

産後半年経って次の給付金から50%だ
特に理由なく育休中も旦那と別会計のままだから私の貯金減る一方で恐ろしい
0268名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 19:12:52.89ID:j4W01+S1
うちも旦那とは別会計
育休の度に私の口座残高が減ってる
旦那は家計全体としては増えてるからいいじゃんという考えだけど腑に落ちない
0269名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 19:30:24.18ID:EzzT06Td
会計方法は育休中で余裕あるうちに話し合って見直した方がいいんじゃない?
今後子供の支出も増える一方だし、母親サイドの方が仕事をセーブして給与減るパターンだったらなおさら
0270名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 19:35:34.03ID:5IMK2oIo
育休手当って産後半年経ったら50%なんじゃなくて育休開始後半年経ったら50%なんだよね
2ヶ月得した気分になる
0271名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 19:55:02.17ID:VKF9dXYi
私は器が小さいから別財布で自分の方が不利になるなんて絶対嫌
だから結婚するときに将来の育休等も見越して夫婦ともにお小遣い制を勝ち取ったわ(夫はお小遣い制拒否だった)
腑に落ちないなら育休中に落としどころを話し合わないと、復帰したらずっとそのままになっちゃうよ
0272名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 23:09:07.20ID:fmDbyUvT
新婚時は専業主婦だったから夫から生活費を定額で預かってる
その後就職したけどルール変えてないや
自分の稼ぎはひたすら貯金
0273名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 23:34:49.83ID:x334v74h
不利ってのは使えるお金に差がつくってこと?

うちは逆に貯金額の分担を決めてそれ以外の余裕分は好きに使ってる
会社の天引き貯金だから育休中は貯金免除

ただ日本の先行き不透明すぎて子供用の貯蓄が円貯金でいいのかが不安だよ
上の子の時出生数100万人割れでついに来たかって感じだったのに今回もう90万人割れかもって恐ろしすぎる
0274名無しの心子知らず垢版2019/10/08(火) 23:46:44.42ID:hi24iO6Y
だったら外貨建ての貯蓄もしたら良いんじゃないですかねー
投資は、タイミングも方法も分ける分散投資を実践するのが大事ってFPの講座で言ってた
0275名無しの心子知らず垢版2019/10/09(水) 00:05:40.87ID:oUeWsGt2
学資保険代わりに米ドル建て養老保険入ったよ
外貨もひとつくらいあってもいいかと思って
そういうのもいいんじゃない?
0277名無しの心子知らず垢版2019/10/09(水) 15:45:00.93ID:bYVmilP/
自分の収入を最初から夫に丸投げの自分低見の見物
資産運用も節約もポイ活も夫のほうが上手
私は残業休出頑張って稼ぐから専業主夫で育児家事金銭管理やってもらいたい
0279名無しの心子知らず垢版2019/10/11(金) 02:34:47.15ID:qfLpbRqg
>>276
上の子の園に欠席連絡するのすら舌が回らないわ
一人目の復帰の時は復帰したら意外にパソコンも電話も覚えてたから、今回もそれに期待
0280名無しの心子知らず垢版2019/10/11(金) 07:05:00.36ID:IvNo6Skl
>>276
分かりすぎる
あと、職場の人の顔は思い出せるのに名前出てこない
さすがに部署の人は覚えてるけど
出産による記憶力のアレってことにしてる
0281名無しの心子知らず垢版2019/10/11(金) 16:28:39.58ID:b0cw34k3
スマホで何でもできすぎてパソコン開いて作業なんて皆無に等しくてワードエクセルすら怪しい気がする
一人目のときは復帰しても自然と思い出して仕事できたけど
今回は会社の後任から連絡来ても「はて、なんのことだっけ?」状態
子が保育園に入ったら有休も使ってギリまで休んで復習しないと無理だ
0282名無しの心子知らず垢版2019/10/11(金) 22:34:03.38ID:MkSBfpA7
ここって育休中の範囲内で少し働いてる人っていないかな?
職場が人手不足らしく週一数時間働こうかなと思うんだけど手続きとか詳しく知りたい
0285名無しの心子知らず垢版2019/10/11(金) 23:54:49.94ID:ST6RXYmn
>>282
うちもテレワークで少し仕事できないか?と打診あったわ
もう少し月齢あがったら考えてもいいかなと思ってる
けど小さい会社だから具体的に週何時間までなら給付金に影響なく働けるか調べるとこからだ…
0286名無しの心子知らず垢版2019/10/12(土) 07:19:18.52ID:0UdDb+S8
>>282
育休とりながら働いてますよ
子供一時保育、週2勤務です
私の場合契約社員からのパート変更だったので、その場合の時給がいくらになるかが肝でした
給付金5割なら3割分は稼げるので、それを超えない程度に働こうとすると結局月8日くらいになってしまいます、交通費含むので勤務地遠いとさらに日数減る
育休とりながら働ける制度は会社側が知らない場合があるので、まず自分で厚労省のサイトを見るなりしておいた方が良いと思います
私にとっては仕事はリフレッシュにもなるし、来年4月には入園予定だからそれはでは慣らしだと思ってゆるーく働きます
0287名無しの心子知らず垢版2019/10/12(土) 10:00:21.73ID:k18COhdf
育休中だから、台風に備えて余裕持ってじゅんびしてるけど、仕事復帰して平日でしかも絶対休めない日だったらどうするんだろうと考えてしまう
災害時の準備やシミュレーションって大切だね
0288名無しの心子知らず垢版2019/10/12(土) 11:05:05.22ID:CfuUFEEM
>>282
自分も週1とか人手不足のときとかに変則で働いてる 子どもは実母預け
特に自分でやる手続きとかはなかったよ
会社が一ヶ月分の給料をハローワークに申請して、給料+育休手当てが前年の80%を越えた場合はその分手当てから引かれて振り込まれる
育休手当て66%もらえてた半年間は短時間だけでも80%越えてて、その分ただ働きってことだからぐぬぬ…てなったけど、
手当てが50%に減った今では残りの30%分稼ぐにはぜんぜん足りなくて収入激減だわ…
0289名無しの心子知らず垢版2019/10/12(土) 13:44:32.82ID:g6ht1z0H
>>282 です
上の子育休明けからパートに変更していて下の子は上の子の保育園にたまに一時保育で預けてるからいつでも働き始められるかなと
リフレッシュ目的もあるけど交通費も入るとあまり働けなさそうですね
上司から軽い感じで打診があったけど厚労省のホームページと総務課に相談してみます
ありがとうございました
0290名無しの心子知らず垢版2019/10/12(土) 20:38:21.91ID:EL+iHr3T
>>287
私も夫婦でインフラ系の仕事で絶対休めないし出勤出来なきゃ会社に前泊が基本だから、
前泊で呼び出されたり台風で保育園休みになったらどうなるんだろうとか色々心配
会社の子に様子を聞いたら、寝室が足りなくて会議室に前泊者の布団を敷き詰めて避難所みたいになってるって言ってたわ
0291名無しの心子知らず垢版2019/10/12(土) 22:49:49.38ID:81mmGqKz
>>290
夫婦どっちも前泊して仕事するのは祖父母頼れる環境じゃないと無理かも
夫婦のどちらかは何を言われようが全員から白い目で見られようが休むか
転職やパートに変更とかしないと厳しいと思う
それか泊まり込みでベビーシッターを雇うか
一人目の時苦労して病んだ
自分の会社はどちらかの実家の徒歩圏内に住んでる人以外辞めてた
今回の台風は昨日の夕方休園が決まって「明日どうしても保育が必要な方は市役所で8時半〜17時預かります」ってプリントもらったけど8時半〜17時までじゃ話にならないよね…
0292名無しの心子知らず垢版2019/10/12(土) 23:58:35.89ID:cKhaQmcZ
会社の役員なので(といっても家族経営で小規模)、報酬変わらぬまま育休中
父母それぞれ難問を持ってきて、どうしても会社で少し仕事しなくちゃいけなくなった
子は4ヶ月くらい
在宅ワークしてる夫に見てもらうか、短時間なら母に預かってもらう
仕事忘れてはないと思いたい…けど頭がポカンとすることが多くて不安
たまには働いた方がいいかも
0293名無しの心子知らず垢版2019/10/13(日) 07:23:54.23ID:PFw6teQi
>>291
車で行ける距離には祖父母が居て頼ることが一応出来るけど、
会社がやってる24時間預かりの保育園の近くに引っ越そうかって話もうっすら出てたし、
来年の復帰に向けて異常時の対応を考えて本格的に動かないとダメだね
保育園が休みで役所で預かってくれる場合もあるんだね!そういう対応があるのは知らなかった
287さんが言うように今のうちに準備したりシミュレーションしておかなくては
0294名無しの心子知らず垢版2019/10/13(日) 22:41:52.21ID:mrery2Ts
産後、あたまがクルクルパーになった感半端ない
旦那と話しててもアレ!あの!あれ!と言葉が出てこない
仕事以前の問題
しかも今日思い出せずに〇〇のあれ!と言って伝えるのに苦労した言葉がなんだったかすら忘れた、ポンコツすぎる
0296名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 13:04:59.24ID:1fb0wT4+
2年育休とれるけど、
保育園が1歳4月入園以外は入れそうにない。
1歳ちょうどで復帰するしかなくて鬱。
せめて1歳後半まで育休延長できたら腹くくって頑張るけど、1歳復帰にかなり抵抗ある。
何か1歳以降も育休延長する裏技ないかなあ。

>>294
すごくよくわかる。頭が全く回ってない。
0297名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 13:10:22.08ID:TSMNyW3Q
>>296
認可外に入って好きなときに復帰する
その次の4月で認可外加点(あれば)で認可へ転園
認可外でも、選べばちゃんとしたとこあるよ
お金は認可よりもかかるけど、子と過ごす時間はプライスレスってことで
0298名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 13:10:33.12ID:phNrTf+Y
一人目の時心配になったけど会社戻ったら頭切り替わって大丈夫だった
技術職なのに1年以上計算なんてしてなかったけど朝会社に行ってコーヒー買って席に座ってノート開いて手を動かすっていうルーチンやると勘が戻るのが自分でも分かったわ

育児中は突発に対応したり目の前をどうするかばっかりだからそっちに頭のリソースが使われてるんだと思ってる
朝から、離乳食なんにしよ、公園どこ行こう、その前に洗濯?まだ溜まってないか、あ、ウンチ漏らしたからやっぱり今やろ、じゃあ干してから公園?洗濯中に行っちゃう?買い物はいつ?昼はどうしよ?あ、午後の天気は?
みたいに、ずっと自問自答してる気がする
家事をルーチン化できる人は尊敬する
0299名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 13:22:11.68ID:phNrTf+Y
>>296
連投ごめん
うちも早生まれだから当初入園申し込みスルーして1歳半狙う予定
多分途中入園は無理だけど2歳4月ならまず入れるので、それまでの間は認可外予定だよ

園庭は無いけど乳児は元々認可園でも園庭遊びほとんどないし、布団とかオムツ準備しなくていい所も多いし
変な所だと困るけど、復帰前から1日預かりとか試して様子みようかなと思ってるよ
0300名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 13:32:44.04ID:1fb0wT4+
>>297
レスありがとう。
認可外は4月以外で受け入れてくれるとこあるのかな。うちの自治体だけかもしれないけど、
認可外すごく少ないのよね。
子供とすごす時間はプライスレスだけど、
それプラス夜泣きする子供抱えて仕事復帰する自信がないのよね。
0301名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 14:34:45.94ID:vKJEAoVj
>>300
認可外は本当に施設によるよ
4月入園の時期に入園金だけ払っておけば枠保証してくれる所とか、本格復帰までは週1だけ通わせて月謝割引してくれる所とか
次の4月に1歳なら、急いで情報収集した方がいいと思う
都内なら近隣自治体や通勤途中にもあるんじゃないかな
0302名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 14:41:00.54ID:0elrY+ZJ
>>296
認可外なら4月から枠だけ確保しておいて、好きな時期から通い始めることもできると思うよー
認可外は極端な話専業家庭でも入れるからね
自分も来年10月くらいに復職したいので、4月からお金払って枠確保する予定
もったいないので週1とか週2ペースで預けてリフレッシュする予定
0303名無しの心子知らず垢版2019/10/15(火) 16:50:01.77ID:j6EfV5cG
私は一歳丁度で仕事スタートしたい。子が10月生まれで4月1歳入所は待機児童からみて難しそうで、4月0歳入所しか無さそうで悩んでる。認可外に預ける事が加点になる地域ではなく…
0304名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 07:29:25.40ID:a4JU7eNc
2回目の産休入った、最高
1年半前に復帰した時は最悪の気分だったな
私は働くの本当に向いてない
これがきっと最後だから有意義に過ごすぞ
0306名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 10:57:02.88ID:fDAzPvdk
>>298
ずっと自問自答わかる
仕事もルーチン化できてない部分多いからか無駄が多くて残業ばかりしてた

パソコン触ったり本読んだりして気休めのリハビリしてるけどもともと現職にも社会にも向いてないからまた会社勤めするのこわい
来年四月復帰見込み、頭切り替わるっていう言葉を信じて頑張る
0307名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 20:44:07.83ID:6+hbEgs1
今年給料ほとんどない皆さんは旦那の扶養入る?
5〜7万くらいの節税って見てめんどくさくてやる気が出ない…
目の前に5万あったら欲しいんだけどさ
0308名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 21:05:45.07ID:xc5uBsQ3
入園と同日に仕事復帰して慣らし保育で年休を消化してしまうと年5日看護休暇があるとはいえバンバン病気貰ってくるだろうし心許ないですよね?
0309名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 21:08:59.21ID:FVT6UwHy
税制上の配偶者控除だけなら夫の年末調整にちょっと書くだけだし対して面倒じゃないよ
自営とかだと確定申告しないといけないだろうけど扶養無くてもどうせするし
社会保険上の扶養は育休中は関係ないし
0312名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 21:54:58.13ID:h64JbwOD
自分の会社に籍を置きながら旦那の扶養に入れるの?
配偶者控除じゃなくて?
0314名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 21:56:44.55ID:h64JbwOD
1人目産んだ時配偶者控除なんて知らなくてこの前遡って確定申告やり直したら10万近く返ってきたわ
今年は医療費控除も住宅ローン控除もあるし確定申告がんばろう
0315名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 22:10:38.42ID:e0zLp7Rj
>>314
必要な書類が揃ってるなら2/15より前に税務署行くといいよ
子連れで確定申告会場は結構大変
0317名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 23:14:17.00ID:cCzszKnE
生まれ月によっては配偶者控除使えないから損した気になるよね
1人目が5月出産で0歳4月復帰だったから全然恩恵受けられなかった
2人目は1月産まれだったから旦那の扶養に入った
先月から保育料の階層すごい下がって一瞬小躍りしたけど、上の子は以上児だから階層下がっても数百円しか変わらなかったしそもそも今月から無償なんだよね
0318名無しの心子知らず垢版2019/10/16(水) 23:15:34.04ID:+xTSYbGO
>>307
出産費用の医療費控除で夫の確定申告するから、そのついでに扶養入る
年末調整でもいいはずだけど、夫がちゃんと手続きしてくれるか不安
0320名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 08:07:15.26ID:ZQVc7dbg
上の子2歳クラスの3歳保育園児、今は育休中だから寝起きの機嫌が悪いとか天気が悪いとかでも気軽に休ませてるけど、復帰したらそんなことでは休めないから今から気が重いなー
どっちにしろ来年4月で年少になったらお勉強的なことも始まるからそう気軽に休ませられないし、下の子の慣らしの間も多少渋っても無理矢理連れてくようにしないとなあ
0321名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 09:22:06.07ID:N16tw7yV
>>308
慣らしが2ヶ月近く続いて復帰遅れた友達がいたし、もし余裕あって急がないならある程度慣れてから復帰がオススメだよ
そもそも復帰してバンバン休んでたら仕事も集中できないし周りも迷惑掛けそうだしね
0322名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 11:05:44.21ID:kCngd6dV
やば、育休あと2カ月ほどなんだけど子たちの写真整理全然できてないわ
フォトブックにしよう
0323名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 12:04:05.12ID:PIor5pGC
慣らし保育期間って選べる自治体多いのかな?
うちは復帰日の5稼働日前からしか登園できないんだけど
0324名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 12:36:38.65ID:nJjhUcnQ
うちの区は保育園入れた月の20日に復帰しないといけないから(認可の場合)慣らしは最大2週間だけど、ギリギリまで慣らすか早めにフルになるかは子の様子と園の方針によるよ
0325名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 20:45:07.32ID:e0Hq3APv
妊娠中期に切迫早産で入院になってそのまま産休に入った時有給めいっぱい消化してから傷病休暇にしたけど
傷病手当なんてこんな時しか貰えないんだから初めから傷病休暇にしとけば良かった
育児休業給付金の額も下がってしまったし…と過ぎた話だからしょうがないけどすごい後悔
けど入院した時はどっちが長い目で見たら得かなんて頭回らなかったんだよなぁ…
0326名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 21:12:09.82ID:QKFGY+Ry
>>325
間違ってたらゴメンだけど、傷病手当ってそれまでのお給料の66%までしかもらえないから、年休で満額もらっとくので正解だったんじゃない? 残業代がかなり多くて基本給より傷病手当の方が多いとかじゃなければ
その後の有休がなくなっちゃったのは確かに残念だけどね
こういうのはとっさにはなかなか判断つけられないよね ましてや切迫で入院中なんだし
ともあれ無事に出産できたみたいだし、それだけで丸儲けだよ
0327名無しの心子知らず垢版2019/10/17(木) 23:20:56.77ID:e0Hq3APv
>>326
有給の方が傷病手当よりもらえる額は多いけど、
残業多めだった事もあって最後の1ヶ月の給料がかなり少なくなってしまったんだよね
育児休業給付金は休みに入る直近6ヶ月の給料を元に計算するから損してしまった
出勤数が11日未満の月は計算月から外れるから傷病休暇で欠勤にしとけば最後の1ヶ月は外す事ができた
しかも時短で復帰予定だけど有給使えばフルの給料うちは出るから、産前で使ってしまったのも損…
けど確かに無事出産出来ただけで万々歳だよね、>>326さんのおかげで大事な事思い出せたよ
0328名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 09:06:02.35ID:K2mtkPuC
二人目育休中だけど0歳と1歳どちらで入れるか…同じ様に悩んでる過去レスも全て読んだけど答え出ず。今月中には決めないといけない。
兄弟加点で0歳1歳どちらでもほぼ入れると言われていて、下が2歳までは上の子退園不要、子は4月生まれだけど申請時に育休延長希望すれば4月不承諾も可能な自治体。なので私がどうしたいかにかかってる。
上は0歳で入園して、手の掛かる子で1歳超えた位からはしんどくて保育園様様だったタチだ。だからと言って2歳0歳を2人抱えて復帰するのが育休延長より楽だとは思わないが…。
通勤時間も長いし復帰して手取り年100万程増えるかどうかだ。ただブランクも開かないし職場での心象も考えたら今後続けるなら予定通り来春復帰するのが良いのは確かだ。
夫は好きにしたらと言っているが大変になるから延長の方が内心良さそう。
どちらを選んでも後悔したら嫌だと思う自分が情けない。もはやサイコロで決めたい位。皆さんだったらどうしますか?
長文すみません。
0329名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 09:31:23.00ID:53SBnGej
>>328
1歳でも入れるなら悩ましいね
育休手当に明るくないんだけど、自己都合で延長する場合って貰えるの?
その辺含めて金銭面で問題ないなら良いよね

例えば離乳食の終わる1歳半まで育休、0クラス9月入園とか途中で入れるならそれも検討しちゃうな〜。歩いたりできる時期からグッと大変になるし、2歳イヤイヤ近くまで自宅保育の大変さを思うと復帰するのも悪くない気も
悩ましいね
0330名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 09:42:08.35ID:7l9SJ9NW
>>328
その条件で0歳を選ぶメリットがわからないなぁ
私なら1歳一択
給付金もらえて上の子退園もなくて兄弟加点で入園できるんでしょ?羨ましすぎる
0331名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 09:43:48.54ID:GP0opuwC
今産休中で上の子来年からこども園の年少クラスなんだけど、4月から預かり時間9時14時を提案されてる
ちなみに今は9時16時
この前会った時なんて「いっそ一旦仕事辞めて1号さんになった方が子供のためにいいかもしれませんね!」って言われた
認定こども園の職員にそんな気軽に退職勧められるとは驚き
0332名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 10:01:45.58ID:9Nt+HL0u
>>328
4月生まれ以外なら迷わず延長するところだけど、4月生まれだと悩ましいね
延長した場合に職場の心象が悪くなるのはまあしょうがないと思うので、自分がどっちに重きを置くかだけじゃないかな
0333名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 10:03:06.03ID:1WflfehV
>>331
それはひどい
元幼稚園のこども園なのかな?元保育園でそれだったら転園考えるレベル
0334名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 10:19:08.63ID:Wfe0LLzg
>>328
そこまで悩んでも決めなれないなら、もはやどちらを選んでも後悔しそうだと思った
どちらでも良くて、どちらでも後悔するなら、ほんとサイコロ振って決めちゃえばいいんじゃない
0335名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:05:52.23ID:2HLoiKSN
>>328
自分はできる限り働きたくなくダラダラしたかったから上も下もフルに育休取ったよ
年末からほぼ4年ぶりに連続育休から復帰するからガクブルしてる
もし定年まで働くつもりなら、こんなに長い休みなんて今後ないんだし、1歳4月にすることにしてゆっくりしたら
上の子のにも平日にもホットケーキとかクッキーとか焼いてあげたらいいじゃん

職場の心証とか言ってるけど、0歳4月で復帰しても下の子が病気もらって有休使いまくりだよ
どっちを選んでも文句言う人は必ず居るから自分の好きな方にしなよ、ほんとサイコロでも振ってさ
0336名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:20:06.61ID:K2mtkPuC
>>328です。レスありがとう。
不承諾通知には延長希望したか否かは特に記載されないらしく給付金受給に問題はないそうです。今回から新しくできた制度らしく0歳復帰のつもりで居たが揺れている。
とはいえ職場には4月入所なのに兄弟同園に入れなかったの?と疑問持たれるのは必至。
確かに空きさえあるなら4月に拘らず、年度途中で復帰するのもありですね。そう考えると年度後半生まれが羨ましい。羨んでも仕方ないけど…。
2人抱えての復帰がどれだけ大変か、1年待てばいくらかマシになるのか、悩んだ所でわからないですよね。優柔不断で後悔はしたくない、心象も悪くしたくないと、デモデモダッテになっていました。
あと2週間しかないけどサイコロ握りながらしばし考えてみます。
0337名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:20:40.59ID:+Hp2zvlB
>>328
4月生まれなら悩ましいけど私なら1歳だな。
上の子1歳後半で復帰、下の子も1歳超えたけど何ら困ることなくむしろもっと延長したいと思ったくらい。

自分と子供のタイプにもよるかもしれない。
自分が外に出て人と話したりするのが好きか一日中家にいても平気なタイプか?
外に出るのが好きなタイプでも上の子いるなら送迎で必然的に外に出て人に会うし地域のイベントとかに参加してもいいし意外と大丈夫な気もする。
子供も激しいタイプか大人しいか。生後半年で一年半後のことまで見通すのは難しいかもしれないけど、今時点で家の中をハイハイしまくる活発男児だったり癇癪持ちだったりすると保育園に入れておいた方が無難かもしれない。
会社もそうだけどあまり長く育休取ってると上の子が退園なくても保育園が居心地悪く感じる可能性もあるけど(子供がではなく自分が)、気にしないで開き直れるかどうか。

上の子2歳ならイヤイヤ期もこれからで0歳2歳同時復帰は大変だと思う。
復帰しなくても大変な可能性もあるけど育休中の早迎えなら上の子の公園遊びやイヤイヤにも付き合ってあげられるし、仕事はこれからいくらでも出来るけど今は期間限定の子育てと家事のスキルアップに励むママ修行だと思って延長するのもありだと思う。
0338名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:34:29.17ID:mdcdMxVo
ほぼ同じ条件だけど上の子で保育園様々だったのとボーナス分が大きいのと仕事したいので0歳復帰予定
後ろ2つがどうでもいいなら1歳復帰にしちゃいなよ、と背中押す
0339名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:41:48.46ID:2HLoiKSN
>>336
わかった! 決断できるアドバイス思いついたよ
・0歳4月にする→キツかったー育休延長すれば良かったと思っても後の祭り(不可逆)
・1歳4月のつもりで0歳4月見送る→やべー超活発になってきてキツい〜と思ったら年度途中復帰できる(途中でも選択肢を変えられる)

これはもう後者では!??
職場にはもしツッコまれたら兄弟児がたくさん居てあぶれちゃって、とでも言っておけば
0340名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:42:33.57ID:yhOl32SE
>>331
幼保連携のこども園(元幼稚園)で保育利用中、いま上の子が年少で下の子の育休中、同じく早くお迎えに来てのプレッシャーすごい
下の子が1歳になって少しやりやすくなってきたので月数回不定期で早くお迎えに行ってる
でも産後〜半年頃なんて特に赤ちゃんのお世話だけでも大変なんだから短時間保育枠めいっぱい預けていいと思う、最初から〜14時で押し切られず頑張ってほしい
0341名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:52:48.20ID:Wfe0LLzg
>>340
確かに元幼稚園のこども園なら早くお迎えって言われそう
育休中だと1号で下の子がいるお母さんと状況変わらないのに、って感じなんだろうね
逆に不定期で早くお迎えいってると、早く来られるなら毎日早く来てください、とは言われないの?
0342名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 11:54:58.22ID:K2mtkPuC
容:
>>337-339
ありがとう。そうか普通は1歳越えてもまだまだ延長したいと思うものか。
上も下も男児なんだけど、上が活発な癇癪持ちで保育園に助けられたし、キャパ狭の自分が自宅育児するより子にとって良い環境だったと思っていた。
下は特性出てくるとしたらこれからだけど、仮に同じくらい癇癪持ちでも経験からくる慣れで多少は対応できるかな…と信じたいが。
仕事は好きではないし、仕事ができる人間ではないからこそこれから何年も続ける職場で立場有利にしたい(働きやすさを整える)なら来春復帰一択だった。ここの人達のように仕事できるとかキャリアがあれば休みの期間はあまり気にしなくて良かったんだろうな。
ボーナスは大きいよね。不可逆の可能性と年度途中入園という選択肢、色んな視点からの意見ありがとう。
0343名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 12:02:57.69ID:qXxiTTP2
>>342
周りからの視線気にしてしまうタイプなので、私なら0歳かな
仕事好きってのはあるからかもだけど、2歳近くまで一緒にいるのって結構辛い…

0歳で復帰したらランチゆっくり食べれるってメリットあるよ!(食べれない職場だったらごめん)
0344名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 13:03:20.59ID:cmzluJlF
>>336
わたしなら一歳四月復帰だな。上の子退園しなくていいならことさらそう思う。
年齢が小さいほど感染症は重篤化しやすいし、個人的には、離乳して自分でしっかり歩きだして言葉か出たして、という時期は親子の関係の中でかなり貴重な時間だと思ってるので極力自分でみてあげたい。
人手不足で早く帰ってほしい、とでも言われてないのならそんなに職場のことは気にしなくてもいいと思う。
0345名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 13:17:24.22ID:o/0wJs+1
横だけど周りの目とか心象やっぱり気になるよね
自分の職場は他にも育休使った人や育児中の人いっぱいいるけどそれ以外の人の
「また休み?」「育休の人が多いと補充がなくて大変」
そういう言葉が今度は自分に降りかかってくるんだな
チキンハートだから耐えられるかしら
0346名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 13:23:02.42ID:iqpzymCf
>>340
うちも幼稚園型こども園で来年から年少だから震えてる
未満児の今は登園制限(週3-4日)かけられてる
税金大量投入されてるとはいえ安くはない保険料払ってるのに不満だわ
年少で無償化したらより不満言いにくくなるなぁ
0347名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 13:39:41.83ID:aN0kMbaX
>>342
年度途中に空きがまだあるような園なら見送ってみて入れたくなった頃に入れるでも良い気がするけど、
例えばうちの自治体だと再来年度はポイントを大幅見直し予定らしくて、兄弟ポイントが無くなるかもというリスクがある。
万が一そうなった時に別園になったりしたら結構後悔しそうだなとは思った。
0348名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 13:55:10.34ID:53SBnGej
こんな保活絡んだ悩みがなくなって存分に育休を過ごせれば良いのにねー

ようやくお金関連の投資とかに手をつけられた
お小遣いの範囲で大した金額じゃないけど5年後10年後に微増でもしてくれてたら嬉しい
0349名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 14:59:23.39ID:BCuA4oGo
>>348
うちも何とか動かしはじまったわ
妊娠する前に、とりあえず夫ので始めたやつは昨今の波乱万丈な感じでもそこそこ増えてる
時間を味方につけるべく、早く始めないとって思ってたけど、産後って頭回らないのよね…
0350名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 15:51:26.37ID:plOO9HZn
>>341
基本は早い者勝ちお迎えは難しいですの姿勢を貫いているよ
2人目の産後しばらくは出産による体調不良、半年以降は風邪や咳喘息や副鼻腔炎をずっと繰り返していて自分も通院ばっかりなのでそんなアピールもしつつ

>>346
無償化になると言いにくくなるよね
うちの園は未満児クラスは保育園そのもので働く親の味方感が強かったけど、年少以上はすっかり雰囲気が違ってた
園舎が違うので気づかなかったよ、でも保育利用者が6割くらいいるので先生方には感謝の姿勢を保ちつつも開き直ってる
0351名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 16:00:39.05ID:mnj5QFvQ
私も0歳か1歳か迷ってる産休中だけど、産休入ってからすでに園での居心地の悪さ(園からの早お迎えや休みの要請、仕事復帰はいつか?と何度も聞かれる)で0歳にしようかと思ってる。
ただ10月生まれなのでハイハイもしてるかわからん時期に預けるのは胸が痛い。
うちは年度途中はほぼ無理と言われてるし4月一択しか無いんだよなぁ…
0352名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 16:09:55.72ID:X+DgSykt
>>351
育休始まったらともかく、産休なら専業だって保育要件だし標準時間認定だろうにプレッシャーかけてくるスタッフきついよね
0353名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 16:38:29.67ID:uVUPSuve
うちは産休入る前から育休の期間をきっちりきかれていて
延長よりも短縮の方が交代人員とかの関係でややこしいから
短くするなら早め早めに申し出てねって感じだった
0354名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 17:01:04.64ID:Z0Pi8UiZ
3月末までの契約社員が、契約満了の前の年に産休育休に入る場合、復帰はできないのに育休を貰うことはできるのでしょうか?
最後の一回の育休手当(2ヶ月分)がもらえない、と先輩から聞きましたが、通常は復帰を前提とした育休手当ですよね?
現在育休中で2人目のタイミングで迷っています。会社にも聞きづらいですし、、
0356名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 20:17:15.01ID:D8G4qxVX
あと半年で最後の育休が終わる
やり残しがないように、いろいろやりたいけど、何をしようか考えている
とりあえず、シミ取りは予約した
他に休み中にやっとくといいことはありますか?
0357名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 21:02:05.53ID:8faSHWWS
>>328

うちも4月生まれで2年目育休中です。確かに1歳半の子供と毎日過ごすのは大変ですがたまに一時保育いれてリフレッシュしてます。第一子なので保活の不安でいっぱいですがw心象が気になるけどどっちにしろ風邪等で休んで迷惑かけますし図太く生きますw
0358名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 21:25:15.57ID:4cLcuqlE
>>328
会社の空気による
うちの会社で2年取ったら非難轟々だわ
そして私はそれに耐えられる太い心がないので0歳4月で入れる
子持ちの多い職場だと入園してからの休みの多さには寛容な気がする
逆に、保活に詳しい分、4月生まれ兄弟加点つきで不承諾はわざと落ちたとバレバレじゃない?
0359名無しの心子知らず垢版2019/10/18(金) 23:16:17.97ID:+UJ5ov8E
>>355あ、社内じゃなくてハロワに聞けばいいのか!住所から確認して後日問い合わせてみようと思います!ありがとうございます。
0360名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 07:22:39.38ID:CY+ro1yG
私は長い休みの間に眼瞼下垂の治療をしたい
でも「整形した?!」って思われちゃうかな…
0361名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 08:03:23.42ID:bQ5yJ1Ve
>>360
むしろ思われた方がよくない? せっかく整形したのに「前となんにも変わらないね!」て言われる方がショックだよ
普通に仕事してる最中に二重整形したけど、同僚全員に言いまくった
みんなほめてくれるので楽しかった( ´艸`)
0362名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 10:04:50.80ID:Q5SUV40h
自治体に問い合わせる前にありかなしか聞きたいんだけど、0歳4月復帰で1ヶ月前倒しで3月から預けるのっておかしいかな?ちなみに6月生まれ
公務員だからほとんど4月復帰だし、1ヶ月だけ代替職員なんて来ない
でも慣らしを考えたら1ヶ月欲しいな
まだ空きがあるからすら確認してないんだけど
0363名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 10:13:30.14ID:uqpsX6et
>>362
自治体によるけど0歳クラスの入園可能月齢(3ヶ月or6ヶ月が多い)を過ぎていれば申し込みはできるはずだから、月齢が問題なければ普通に3月入園で申し込めばいいんじゃないかな
復帰日はこれまた自治体によるけど入園月の月末までとか翌月1日までとかが多いと思う
ただ3月入園だと年度途中だから待機ある自治体だと難しいかもね
0364名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 10:17:19.62ID:/VCLZvU2
>>362
ありだとは思うけど、空きがあったとしても保育園側から断られる可能性も高いと思う
うちの上の子の保育園は3月は卒園式やら4月からの準備でバタバタしてて、
3月下旬は4月の準備のためにできるだけ自宅保育してほしいっていうお願いまでくる
0365名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 10:50:44.59ID:Ub+BVBH6
>>362
うちの自治体は預け始めた月に復帰するルールがあるので、3月から預けたら3/31には復帰しないとダメだよ
4/1復帰必須なら、慣らしの間は有給取るか、夫が育休取るしかないんじゃない?
しかも入園式が4/5、慣らし開始が4/6からで、どんなに順応性のある子でも4/20まで復帰出来ないとかあるあるだよ
0366名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 11:32:36.26ID:9QNmhhln
>>362
私は育休終了が2月半ばだから入れたら2月から預けたいと思ってるよ
入園月の内に復帰しないといけないから

ちなみにうちの自治体
4月入園は前年10月、随時は前月に入園申込みが必要
11月〜翌3月の入園は翌年3月末までの期限付になるから4月以降も継続を希望なら別途4月入園の申込みが必要

今4月入園を申込んで12月の結果を待って1月に入れた園へ2月からの入園申込みする予定
0367名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 11:50:42.39ID:KI4m/+/7
>>362
空きがあればありだと思うけど、3月はかなり厳しい気もする
待機児童いないということになっているド田舎だけど、3月の一時預かりすら全ての園に断られた(年度末でバタバタしていて子供を見る人がいない等)
上の子5月生まれで人事異動などの兼ね合いから4月1日復帰必須だったけど、一週間は早退で慣らし対応したよ
0368名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 11:53:35.23ID:Vzxf3A3a
制度上は1月〜3月の入園を受け付けていても実際は募集人数0にしてたりするよね
うちの園はよっぽどの事情があって空きがあれば受け付けるけど、基本的には来年度入園にしてもらってる
ホームページに載ってる入園要項と実際の慣習は違うから役所に聞くのがいいと思うよ
0369名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 12:48:13.74ID:n7+UyDIM
友人が教員だけど、3月最終週から一時保育の料金払って慣らし保育してもらってた
うちの自治体だとそれできないけど
4月からは旦那さん、シッター、自分が時間休使って早く帰るとかしてなんとかやってたみたい
担任持ってるとなかなか休めないから、2歳半まで育休取ってた(0〜1歳よりは風邪引きづらい)
0370362垢版2019/10/19(土) 13:03:30.94ID:2mQUGJEz
皆さんありがとうございます
とりあえずは確認ですね、空きがあるかすらわかりませんし
うちは復帰前1ヶ月から入れられます
どうしても4月は忙しい時期で慣らしに時間がとれそうになくて…
0371名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 15:52:15.67ID:mMQ/HT8b
>>360
仲間がいて嬉しい
健康診断でも眼瞼下垂の恐れあり、と出たから堂々と病院に掛かれる

来年4月の保育所申込みしたら、学区内唯一の保育所の2才児、空き無しだったw今年に限って空きがないと
落ちることもできん
車通勤だから、市内ならどこでもいいにしてきたけど、空きができたら転園するぞ
0372名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 16:28:58.90ID:qtor+/Tb
普通は空きがなくても申し込めるし落ちれると思うけど、特殊な自治体?
0373名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 16:53:20.65ID:mMQ/HT8b
>>372
田舎の市だけど、第一希望に書いたら「募集なしですね、第一希望変更してください」だったよ
この先空きができたら二次募集もあるから、2月以降にまた来てね、と
空きがないのに申し込めるのは期待しちゃうから、申し込めなくてよかたと思ってる
0374名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 17:01:36.75ID:ZhYpqlso
>>373
そんなの窓口で教えてくれるんだー親切だね
保育園見学行った時に来年どんな感じですか〜?って聞くとボカシて教えてくれる事はあるけど

まぁ1歳クラスがいっぱいで持ち上がるとそうなるよね
0375名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 17:17:45.40ID:qkiiQ9ds
2人目も0歳4月で育休切り上げて入れる予定で、ほぼ100%兄弟加点で同じ園に入れそうだから全く保活してない

こんな感じで過去の入園状況的にほぼ入れそうな方って、念の為いくつか希望園出しますか?
余裕こいてて足元すくわれるのが怖いけど、育休切り上げてまで復帰するのに、通いにくい他園を書くのもなーとかどうでもいいことで地味に悩む
0376名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 19:44:48.22ID:Ub+BVBH6
>>375
同じ状況で兄弟同園+2にした
追加で書いたのは上の子の園と職場の間にある所
それ以外だとより時短取らないと回らなくて、育休延長する方が儲かってしまう
0377名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 21:26:02.83ID:OA1edyhf
>>375
ちなみに同園で0歳の兄弟が何人いるかは確認済み?
これまでは必ず入れてても、来年に限って兄弟の入園が多くて落ちることもあるから気をつけて
0378名無しの心子知らず垢版2019/10/19(土) 21:57:06.39ID:qkiiQ9ds
>>377
ライバルになりそうな同園の育休ママは少なそう
けど人気園だから転園もバンバン希望されるだろうし、他園の人も狙ってきてたら加点あっても結構危険だよね

やっぱり現実的に考えて通えそうな園はいくつか希望出すことにするわ
もし落ちたら育休延長もやむなし、と納得できるようにしとかないとダメだね、ありがとう
0379名無しの心子知らず垢版2019/10/20(日) 22:37:04.27ID:29Raz+z3
今朝仕事してる夢を見た
夢の中ではまともに働いてたわ私
でも復帰したら業務内容変わるのよね
0380名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 15:47:56.42ID:HqPH8zoO
インフルエンザの予防摂取をいつも会社で受けていたんだけど、今年は受けられない
自分で病院に予約取ったけど、取りにくかったし補助ないから高いや
0381名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 15:47:56.42ID:HqPH8zoO
インフルエンザの予防摂取をいつも会社で受けていたんだけど、今年は受けられない
自分で病院に予約取ったけど、取りにくかったし補助ないから高いや
0382名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 17:54:37.01ID:JN8CVbIy
今日事務連絡のため上司と電話で話したらなぜか元気出た
復職めんどくせ…と思ってたけど、母親じゃなく一個人として扱ってくれる場所があるってありがたいな
まあまだ保育園も決まってないんだけど
0383名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 20:32:12.70ID:qGiOllKX
来年4月に満1歳で復帰予定。
子供のネントレがうまくいかなくて
夜中2〜3回も起きるし、授乳なしには寝ない。
正直復帰して働ける気がしない。
育休延長したら認可外にいくしかないけど、
どうしたらいいのかなあ。
0385名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 21:48:55.80ID:qGiOllKX
>>384
夜間の断乳ではなく、断乳して完全ミルクにすることですかね?
今のままではとてもじゃないけど復帰できないので、来年断乳しようかな。
育休復帰された方に聞きたい。
お子さんは夜ぐっすり長時間寝る子でしたか?
夜中起きないようにジーナ式とかネントレされましたか?
かつ毎日夜中に2、3回起きるお子さん抱えて働いてる人がいたら、大丈夫か聞いてみたい。
0386名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 22:30:59.55ID:ZhJ/Wfx1
上の子、一歳4ヶ月で復帰した時は、夜中断乳しても2、3回起きてて、体調崩したなぁ…
3歳になるまで治らなかったし、 子供によると思う
0387名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 22:32:44.79ID:rIj9VN16
>>385
上の子は保育園に預け始めたとき1歳半だったけど、新しい環境のストレスか夜中に1〜2回泣いて起きるのが半年続いた
横になったままトントンしたり抱き寄せたりしてるとまた寝てたからこちらも半分寝ながら対応してた
慣れもあるし、細切れでもトータルすると出産前よりかなり睡眠時間は取れてたから仕事しててもそんなにしんどいとは思わなかったよ
0388名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 22:44:52.09ID:qGiOllKX
>>386、387
ありがとうございます。
多分うちも夜間起きる癖をなおせないまま
仕事に出ることになりそうです。見習って頑張らねば。
夜起きるのが1回なら大丈夫、2回は何とか。
3回が毎日続いたら、働くのを断念しそう。
0389名無しの心子知らず垢版2019/10/21(月) 23:53:35.37ID:ZhJ/Wfx1
今更なんだけど、育休給付金の、初回の支払い分が減額されていることに気がついた
その期間の前月にボーナス出てたから?
ボーナスは、産後休務の期間に出たんだけど
なんか損した気分…
0390名無しの心子知らず垢版2019/10/22(火) 06:09:20.43ID:FEtOd4Lk
>>389
私も出産12週間後に冬のボーナス出るから減額されるのか!?とビックリしてググってみたけど、ボーナスは関係ないらしいよ(年3回?までのボーナスは)
育休給付金の金額算出するときにボーナス含まれてないのにもらう時だけ計算に入れられたら損だもんね
0391名無しの心子知らず垢版2019/10/22(火) 06:32:22.36ID:FEtOd4Lk
あ、でもボーナスというかちょっとした収入だと月の賃金になって給付金減るよね
うちの会社、福利厚生で子の学費とかビジネス本買ったときに年間3万円まで補助金が出るんだけど、月の給与扱い
給付金の標準月額の13%超えると減額されるから、育休中に1ヶ月に3万貰っちゃうとダメだな(私の場合は)

会社の補助金、一応私は年度末の3月と年度始めの4月に申請して、育休給付金の計算期間に少しでも給与増えるようにしといた(多分増えると思う)
0392名無しの心子知らず垢版2019/10/22(火) 10:12:56.61ID:pErdFz1V
389だけど、会社の制度で産休後、有給がその月使えてたらしく、給与があったみたい
だから減額されてたのかな…
その有給分の給料貰えなくても、満額育休給付金貰えてた方が少し高かったような?
0393名無しの心子知らず垢版2019/10/23(水) 08:15:54.73ID:4n6l7KPz
>>388
私も同じで、毎日2.3回夜中起きてその度にミルクあげるの続いてる。
復帰前はこんなのが続いたら働けるわけないと凄く心配してたから、気持ちよくわかるよ。

実際疲れすぎて無理だったから、夫と話し合って、夜中のミルクは交代制にしたよ。
1回目は自分、2回目は夫…って感じで。
夫は夜泣きで起きないから、自分が起きて起こしてた。
それでもその後すぐ寝れるからまだなんとかなった。
夫の協力必須だと思う。この状態だと復帰できないから、お願い!って言ってみては。
0394名無しの心子知らず垢版2019/10/23(水) 09:14:36.98ID:mV/JxH2S
>>393
レスありがとう。レスいただいて、
妻1人で乗り切ることしか考えてなかったなあとちょっと反省した。
旦那激務だからなるべく頼らない方向で頑張ってきたけど、やっぱり限界だわ。
今完母なので、復帰3ヶ月前くらいから
夜1回目はミルクにして夫に頼もうかと思います。
0395名無しの心子知らず垢版2019/10/23(水) 12:51:48.22ID:6QSZlMmo
今日育休の給付金の額が送られて来たんだけど、月額賃金が高すぎる
会社に言うべきだよなぁ…あとで返金とかやだし
間違える方が悪いのにさ
0398395垢版2019/10/23(水) 14:04:47.73ID:6QSZlMmo
残業なし固定給で額面の額より四万ぐらい多いんです
確認してみます
0400395垢版2019/10/24(木) 02:43:02.02ID:UCSMB6V3
解決しました!
なんだか計算方法が特殊だったようです
0401名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 03:52:18.50ID:e0oQVP+b
あと1週間で最後の育休がおわる・・・
ドキドキして眠れない
前回はあれこれワクワク楽しめたのに今回は何をしたいかもわからない!
皆さんならし保育中のフリータイムなにしましたか?
0402名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 06:37:31.59ID:Lvkdbyjq
>>401
マッサージ、美容院、仕事着と化粧品を買いに行く、いきなりステーキ、担々麺
0403名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 07:04:59.33ID:gv7Teq5S
スーパー銭湯でゆっくりお風呂&マッサージ、喫茶店で読書、美容院、あと水泳とか行きたい

復帰がんばって
0404名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 10:03:55.06ID:e0oQVP+b
>>402
>>403

ありがとう!!
仕事用のパンプス新調と、スーパー銭湯行ってきます!
娘二人なので旅行や銭湯でのんびり出来ないの地味にストレスだったの思い出した
0405名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 14:56:59.00ID:QjIh8G3i
自分なら、ランチ、カフェ、映画、ジム、誰かと予定が会うならお茶したり
0406名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 15:17:34.59ID:hmQPeGK6
私ならヒルトンのアフターヌーンティーに行きたいわ
ひとり時間最高よね
0407名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 15:19:52.05ID:BQHlrF6V
今育休最後の一人時間をもらうならニューオータニのパンケーキを食べに行く
あんな絶賛されてたら行きたくもなるわ!
0409名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 18:32:00.79ID:X1rEJhZA
前回の育休の慣らし保育時は美術館行ったり、たまたま旦那が休めたから2人で一緒にランチと買い物行って楽しかったな
映画や演劇行くのも良いなと思うけど、発熱とかで呼び出されたりを考えると結局連絡取れやすく帰りやすい場所でチキンな過ごし方になっちゃうw
0410名無しの心子知らず垢版2019/10/24(木) 22:53:21.72ID:CUasGNxe
私も預ける前は何しようかワクワクしてたけど実際預けてみると何か落ち着かなくて無駄に家の掃除とかしてたな。行けたのはランチ、歯医者、買い物、美容院くらい。
何かあった時に連絡とれるようにしておくのはもちろん呼び出しの可能性も普通にあるからあまり期待しすぎない方がいいよ。
0411名無しの心子知らず垢版2019/10/25(金) 16:27:53.01ID:/1OdZqBO
一時保育使ってまんが喫茶いってきたー
来年4月からの2歳児は慣らし保育はありませんと言われたから、一時保育をうまく使って慣らしていかなきゃ
0412名無しの心子知らず垢版2019/10/25(金) 19:01:15.88ID:MOpFb+L0
>>411
いいなー、久々に一気読みとかしたいわあ。
来年1歳児で復帰予定で、うちの自治体も慣らし保育はないところもあるみたい。
私も息抜き兼ねて一時保育使ってみよう。
0413名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 15:00:06.94ID:MKDbn5dT
年末調整用に保険会社からハガキがくるけど、育休中ってどうするの?
医療費控除も申請しないといけないし、面倒だ
0414名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 17:15:39.76ID:Vr5DZEQt
三日後に上司と電話面談
復帰したらすぐ異動したいですって言うぞ言うぞ言うぞー!
復職準備状況の報告がメインだけど
0415名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 17:34:57.20ID:AAcrbvhY
>>413
会社から年末調整用の書類が送られてくるから、
必要事項記入して返信するだけだよ。

以前スレに育休中に家を買った方がいたけど、
ホント生まれる前に買っておくなり、
引っ越しするなりしとけばよかった。
保育園決まったら今住む地域から動けないのに、
半年くらい探しても全く希望物件が見つからない。
諦めて小学校上がるとき購入かなあ。
0416名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 19:16:29.98ID:GTft5UUZ
>>415
ひとりっこだと小学校入学のときがチャンスだよね
ふたりいると更にタイミング難しいけど
でもうちは妊娠考える前に契約、育休中に引き渡しだったから小学校の学区とか全然考えてなくて微妙だよ
小学校入学に合わせていい学区に家を買うのが1番いいのかもと思う
0417名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 19:35:01.32ID:hFRLLOOf
>>415
買いやすい時期って住んでる地域によるよね
待機児童凄いから育休中に家買って遠い保育園しか入れませんでした、とかだと目も当てられないし
自分で決めたエリアとは言え、何をするにも結局保育園が軸になってしまってモヤモヤするわ
0418名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 20:18:27.04ID:LqqK2O2j
育休で所得60万くらいしかないけど年末調整必要?
税金っていくらからかかるの?
103万の壁とはまた違うの?
0419名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 20:28:21.30ID:nc4wvd6l
>>418
よく分からないなら、会社から書類来るだろうしとりあえず送っておけばいいんじゃないかな?
0420名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 21:09:13.44ID:2enV05cm
>>418
自分の書類は記入して返送でいいと思う。生命保険などあれば記入して。
その収入なら旦那さんの扶養に入れるのでは?
>>4のテンプレにある豆知識も読んでググるといいよ。
0421名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 21:13:58.82ID:AAcrbvhY
>>416
保育園の心配ばかりで小学校の学区まで考えてなかったわ。
賃貸が高いエリアだから早く家を買ってしまいたいけど、小学校入学まで焦らず探してみる
>>417
ホントその通りで、保育園が1番優先。
近接地区に希望通りの家が見つかったとして、
保育園に通えなくなったらどうしようとか、
何につけても保育園が主。
卒園してからの方が気を揉まなくて済むかもだし、先送りしちゃおうと思う。
0422名無しの心子知らず垢版2019/10/27(日) 21:21:14.25ID:iTrWpBg1
>>418
税込で60万なら所得税も住民税もかからないはずだけど、とりあえず書類は出しておいた方が良いと思う。

給与収入が103万越えなければ所得税は非課税で扶養にも入れるはずだけど、住民税非課税のラインは自治体ごとに微妙に違うから市役所に聞いた方が良いと思う。
0423名無しの心子知らず垢版2019/10/31(木) 09:15:44.14ID:c+3Pi96+
下の子育休中なんだけど、上の子の園行事のプリントを夫に送ってても結局流れて参照したいときにすぐできないから、普段の連絡とは別にどっかにおたよりとかまとめようってことになった
夫がIT系なので、slackっていうツールを使う予定
自分の会社で使うようなツールではないけど、仕事で使われるようなツールに触れておいて、産後ボケを少しでもリハビリしたいわ
0424名無しの心子知らず垢版2019/10/31(木) 10:33:51.50ID:hAiDxUy0
園プリントは写真撮ってLINEにお便り用アルバム作って上げてる
Slackだとカレンダーとの連携とかが便利なのかな
うちの会社は00年代始めに作ったようなクソ使いづらい社内独自システムばかりな上に、カメラでの情報漏洩気にして個人携帯持ち込み禁止で、育休中の方が世の中の動向に触れやすいくらいだわ…
日本のメーカーが落ちぶれる訳よね、と思う
0425名無しの心子知らず垢版2019/10/31(木) 16:30:15.19ID:5Q7FX6F+
連続育休予定で復帰までふたりとも自宅保育のつもりだけど
保育園のおたより整理方法ためになるわあ

4年も休業したら社会復帰できるか不安だけど
4年間も手当をもらい続けられるのはありがたい
0426名無しの心子知らず垢版2019/10/31(木) 21:26:02.64ID:UgTv6jDM
復帰後の時短食事作りを練習してるんだけど、週末にドカンと作り置きよりもメインだけでも下味冷凍した方が自分に合ってる事が分かった
上の子の復帰後はバタバタして惣菜とか多かったから、次こそはと意気込んでるんだけど、時間がある今だからこそ出来る実験チックな感じで結構楽しい
0427名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 04:53:20.04ID:swXWDEaV
>>425
うちも連続育休で4年近く休むよ
この年末に復帰するところだから震えてる
相当ポンコツになっては居るだろうけど頑張るよ

しかしずっと自宅保育のつもりって偉いね、年子なの?
うちは1歳9カ月差の年子だけど、上の子認証に1歳3カ月くらいから入れて本当に助かったわ
0428名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 08:34:37.62ID:8/gjymE1
育休中だから上の子の保育園を気軽に休ませられるけど、復帰後考えると辛いなー
気温が下がってくると格段に寝起きの機嫌が悪くなって朝が戦争だわ…
0429名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 09:19:44.00ID:fFKcFAOF
>>426
今時間に余裕があるから無駄に手の込んだ料理をすることも多いけど、復職したらそうもいかないよね
私も時短レシピ開拓しよう
なにか参考にしているレシピ本やサイトってありますか?
0430名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 10:05:57.79ID:stQEWXyg
>>429
ベタだけどクックパッドや、あとインスタの下味冷凍レシピとかをフォローして気に入った物を保存してるよ

Google検索で下味冷凍 豚こま とか入れるだけで案外出てくるし、味も染み込むし、むしろ何故今までやらなかったのかと悔やんでるw
凝った料理も育休の醍醐味だよね
0431名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 10:17:02.12ID:e1g65TJQ
同じく連続育休で3年半休んで春に復帰予定だけど、自分がどんな風に働いていたかも思い出せないw
2人とも自宅保育しているけど、上の子が下の子の相手をしてくれるから後追いで泣かれるストレスがなくて第一子育休中よりラクに感じる
0432429垢版2019/11/01(金) 12:56:18.58ID:fFKcFAOF
>>430
教えてくれてありがとう!
クックパッドはよく利用するけどインスタにもレシピあるのは知らなかった
私も上の子が保育園行きだした時はお総菜やお弁当で済ませることも多かったから今回は多少手抜きでも手作りしたい
出費も嵩むしね
0433名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 16:22:30.62ID:sipfSwph
山本ゆりさんのレンジレシピおすすめ
カレーもパスタもレンジだけでつくれる
慣れたから多少材料変わっても適当に作れるようになった
0435名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 18:31:35.12ID:RAsJ8v+W
もうすぐ1歳半の第一子。5月生まれなのに0歳4月入園回避して育休中。結局ずっと保活のことで悩み続けた。この1年貴重な時間だったけど1歳クラスの激戦具合みて後悔。加点はつけたけどそれでも厳しそうで去年の選択間違えたかと詰んでるよ。
0437名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 20:47:25.15ID:oedbrgnY
今からでもお金積めば入れる認可外があるかもしれないから探してみたら?
0438名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 21:05:20.46ID:60u5aNQC
長い育休は魅力的なんだけど、やっぱ保育園がね…
うちは上の子の加点があるけど、それでも同園の1歳4月入園はかなりの倍率だから、回避して0歳4月で申請中。
激戦区だと兄弟無しだとまず絶望的だし、やっぱり認可外を抑えておくくらいしか打つ手は無さそうよね
0439名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 21:36:07.52ID:SzdEZLWA
来週、保育園の申請書を会社に持っていくついでに子の顔を見せてこようと思うんだけど、お菓子って持って行ったほうがいいのかな
0440名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 22:00:54.48ID:YhO7ew00
全体への差し入れは産休入りの時に渡したし、育休あけにも持っていくつもりなので自分は持っていかなかったけどちょっと手持ち無沙汰感あるよね。

書類を即座に作ってくれた事務の人にだけ個人的にこっそり渡した。
0441名無しの心子知らず垢版2019/11/01(金) 22:03:22.55ID:JHed9Q5v
>>439
休憩時に食べれるようなちょっとしたお菓子を差し入れとして持っていった
まぁ持っていかなくても誰も気にしないだろうけど、こっちが気になるから持っていったよ
0442名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 07:59:36.18ID:H+rnJceu
事務さんとしか話す予定ないけど、もし同僚に見つかっても子供を見せるだけで十分かなと思ってる
0443名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 08:39:47.66ID:115SKxg9
関係性や職場の慣習にもよるよね
何かしら貰えると単純に嬉しいのはあると思うけど、復帰時のみでも全然良いと思う
0444名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 16:39:34.21ID:S37nepQ/
連続育休で4年休んで下の子が1歳4月の今度の4月に復帰予定
子育てしながら働く自信がなくて今になって退職しようか迷い始めた
つぶしのきかない事務職公務員で、同じ条件で再就職なんて不可能だから踏ん切りがつかない

生活は夫の給料でやりくりできるとしたら皆さんどうしますか?
0446名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 17:55:13.65ID:xDUASPQ3
公務員だったら3歳まで取れなかったっけ?
そこまで延長かMAXで時短。
公務員事務職なんて辞めるの本当に勿体無いよ。
0449名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 19:05:54.90ID:115SKxg9
子供との時間を何より…とかではなく不安が念頭にあるのなら、とにかく時短でも何でも使ってやるだけやってみて、それでもダメなら退職だな
ほんとみんなも言ってるけど勿体ないよ。多分大変なのって本当に最初の数年で、辞めないでおけば金銭的にも将来絶対に家族にプラスになるはずだよ!
後悔しても戻れないしね
0450名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 20:33:35.27ID:ZxRQMvcQ
一般の会社と違って、パートでもどって正社員復帰とかあり得ない世界だしね
役所内でバイト募集はほどほどにあると思うし、元職員なら優先してとってくれると思うけど、九時五時一ヶ月毎日みたいなバイトだから子供が小さいとそれすらできない
育休延長して考えるなり時短取りまくって考えるなりがいいと思う
0451名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 21:03:10.94ID:Rv4jLlJi
でも4年休んで両立の自信無いところで育休延長したら尚更って感じもあるよね
兄弟加点使わず0歳4月で第二子育休切り上げる身としては、むしろ4年もしっかり育休で子育てしる人なら復帰してもやってけると思うけどね
自宅で子供と100パーセント向き合って家事育児って、密度濃すぎてある意味仕事よりしんどい…
0452名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 21:16:31.98ID:q/UwwJJo
同意
子と長時間いるのがきつい自分からすると、しっかりした人だなと思う
0453名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 22:00:33.65ID:S37nepQ/
>>444です
ご意見ありがとう
細かい状況を説明し出すと論点が分かりにくいかと思って最低限のことしか書いてないけど、上の子は4年保育幼稚園に行ってて、私の実家も近所なんだ

産休前は結構忙しくて夜中12時とかまで働くこともあったのでもう戻りたくないなあと思って
実際は育休明けはそういう部署には希望しない限り配置されることは無いんだけどね

育休延長すると2歳4月は保育園が厳しいので、復帰してみて無理だったら辞める方向で動きたいと思います
0454名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 22:03:58.67ID:8SIIy0BF
今下の子5ヶ月、同じく事務系公務員で連続育休で第二子1歳4月復帰予定ですでに全く同じ心境だ
辞めるのはいつでも出来ると思って制度を有り難く利用しつつ踏ん張るしかないよね
子育てを考えたら公務員っていいかなと思って就職したんだけど一度辞めて再就職みたいな働き方がしづらいなと今更実感してるわ…
0455名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 22:11:39.39ID:sCsdqRO9
単純に辞めるって選択肢があるのは羨ましいよ
馬車馬の如く働かないとローン返せないw
0456名無しの心子知らず垢版2019/11/02(土) 22:33:03.07ID:9JgGLTsp
公務員って時短は就学前までだよね
先輩みてると子が小学生になってから辞める人の方が多い
保育園に預かってもらえて時短勤務できるうちは辞めるのは勿体ないような
0459名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 00:12:02.66ID:4Q8s6IzM
なるほど
理系だと一番は薬剤師かな
工学部卒機械系エンジニアだけど業種によって使う知識違いすぎてやっぱり全然潰しがきかないw

会社が託児所作って育休社員向けに資料送ってきたんだけど、フルタイム勤務者以外は利用不可となってた
数年前まで子供できたらマミートラックしか用意されてなかった感じなのに最近はバリキャリ圧力が凄いよ…
0460名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 00:24:54.85ID:u4b9QK+E
プログラマーなら業種はあまり問わずにプログラミング言語とソフトがわかればなれる。
0461名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 02:14:21.51ID:P5QTGLW7
ここ数年で会社の規定が変わりまくり。
第一子復帰時は時短→3歳までだったのが、第二子産休前→小学一年まで、現在(第二子育休中)→小学三年まで、とさらに伸びてびっくりした。
学童は預り延長とかあまり融通効かないって話だからMAXまで時短で行こうか考え中…
0462名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 11:28:42.56ID:UDtRtVDN
私も連続育休で4年休んで来年4月復帰予定の事務系公務員。
本当はMAXで育休とるつもりだったんだけど実家義実家遠方で未就園児2人を自宅で育児するのが辛いのと、これ以上ブランクがあいたら仕事に戻れる自信がなくて復帰早めることにした。
4年も離れていてシステムも入れ替わって一から覚え直しだし、家事育児だけで疲れ果てていたから復帰後はすごい不安なんだけど、一旦子どもと離れて自分のペースで働くことができる環境にあるのは幸せなのかなと前向きに捉えるようにしてるよ。
そして図書館で育休復帰後の生活の本を大量に借りてきたりしてなんとかモチベーションをあげようとしてる。今度自治体がやってる職場復帰の人のためのセミナーにも参加しようかと思ってる
0463名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 12:18:51.71ID:vofm8m/g
>>461
うちは3歳まで→小学校入学まで時短出来る期間延びたけど以降望めないから、下が小学生になったらどうなるかすごく不安だから羨ましい。とりあえずはMAX取るつもりでいたら良いんじゃないかな?
と言いつつ、10年以上時短取ると、余程の成果残さない限り年収も職級もずーっと停滞しそうで、いっそエイヤーでフルタイム戻るのもアリかなと思ってしまう自分もいる
難しいね〜
0464名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 14:34:52.47ID:w5F5G7iE
育休一年とって来年4月復帰予定だけど、時短とるつもりだし子供もう一人欲しいし、って考えるともう今の会社では昇格も昇給も望めなさそうだなぁ

○年連続で○評価、みたいな昇格基準だと子供が欲しい女性は諦めるしかないよね、そりゃ働いてない期間があるんだからしょうがないんだけど、なんか不平等じゃない?ってついつい思ってしまう…
0465名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 15:33:48.38ID:ptgeKXi2
管理職登用試験が年1しかなくて、育休中だけど試験の日だけ数日出社して受けたら受かったわ。
前年までは勤務中に受けても落ちてたのに。
0466名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 16:20:46.76ID:X06PCmIX
育休中に眼瞼下垂の手術したいと書いた者だけど、土日祝休みのクリニックにどうやって通院したらいいのかわからなくて詰んだわ
一時保育かシッターでも使うしかないかな
0469名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 18:05:38.78ID:JLxEtDDP
>>463
リプサンクス。
うちも元々三才、その後は小一の壁で詰むかなぁと思ったけど、働くうちに風向きが変わって助かった。とりあえずはMAXの方向で考えてみる。大きな昇給は時短中一回だけあったけど民間だし二時間時短してたらそんなもんなのかなぁと思う…
0470名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 19:06:44.91ID:TMb8Vr/u
自分が朝早めか夕方遅めの勤務が必要だからフルで復帰するよ
時短で昼出社や昼退社になっても嬉しくない
送迎は夫と分担するけど無理になったら早め勤務だけにしてもらうしかない

県職で入庁2年目から連続育休3人で9年休んだ人がいるそうな
戻る方も受け入れる方も大変そうだけど凄いわ
0471名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 19:36:56.35ID:3Ig+QULY
>>470
最後の一文
賛否はあるだろうけど、顔も見たことないであろう他人にこうやって5ちゃんに書き込まれるんだから女の敵は女だなと思う
0472名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 19:42:06.22ID:IlrWHdRT
9年休んでもそのあと20年勤続するんならいいんじゃないかしら
すでに存在するルールの上で権利を行使してるだけよね
0475名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 20:35:34.92ID:c7vgjpun
公務員って結構こういう話多いよね。育休Max取って退職とかも。全体からしたら一部なんだろうけどさ
0476名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 20:35:58.00ID:ecyl4Zmi
>>472
その後20年勤めたとしても休んだ期間の倍しか勤めてないと考えると、うーん、とはなる
本人も相当頑張るか図太くなるかしないと、管理職クラスの年齢で若手以下の能力だから周りも本人もそりゃきついでしょう
0478名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 20:45:33.97ID:LLK4RxsU
確かに認められた権利なんだけど、ウーンと思うのも正直分かる
でも少子化の中、経済基盤もしっかりしてそうな家庭で3人も産んだならそれくらいのボーナスタイムがあっても良い気もするし
まー結局他人事だしね
0479名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 20:58:38.72ID:iZlr/fyM
9年で5人産んだとかならブラボー!と思うかなw
3人なら2歳差で産んで5〜6年で復帰しようと思えばできちゃうもんね
0480名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 21:00:38.55ID:XTcELbnP
うーんとなるのはすごく分かるけど、条件が悪い方に合わせるより良い方に合わせた方が幸せだと思うんだけどな
批判の根底には大なり小なり「他人が自分より得するのは許せない」があると思う
0481名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 21:01:04.45ID:ecyl4Zmi
>>479
確かにw
9年で5人生んでたらもうなんの文句もないわ
日本の未来のために仕事も育児も頑張って!って感じ
0482名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 21:42:53.63ID:dFmH81k7
だけど30過ぎで復帰して「実質2年目です」という同僚が隣の席になって、ワードエクセル、財務とか人事のシステム、その他すべてのことに全部イチから教えてくださいなんてことになったらたいへんそうだな、とは思う
0483名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 22:24:45.64ID:j30rW8Er
あーそれは優しくできない
育休取りまくりとは別にして、いい年だからマニュアル見て頑張れって逃げたいわ
優しくできるのは学校でてすぐの新人にだけだわ
0484名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 23:19:18.28ID:051Zbv3U
10年前の新人でもエクセルワードくらいできたよ
仮にできない人がいるとしたら連続育休は関係ない
無駄に仮想の敵を作るのはやめよう
0485名無しの心子知らず垢版2019/11/03(日) 23:43:29.68ID:oYCUiKnl
まぁ善し悪しじゃなくてさ
実際戻る方も受け入れる方も大変だろうなと思うよ
少なくとも1人は小学生になってるとはいえ3人抱えてほぼ新人でフルの仕事しようって凄いよ
そこまで休んだらもう働きたくなくなりそう
といって育休明け退職したら本当に顰蹙物だよねコレ
0486名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 08:20:23.64ID:MpxGCz1x
そういえばNHKのアナウンサーが連続育休で9年とか休んで辞めてボッコボコに叩かれてたなあ。
連続育休は復帰するからこそ取得するものだよねと改めて思ったわ。
今どき教員とかはまとめて産休育休が普通だし、
復帰するからって誰も嫌味なんか言わないけどね。
0487名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 09:03:29.94ID:+eUax9ff
7年間みたいだね
ただ40歳から5年で4人産んだのはすごい

私自身も3人目くらいから冷ややかに見てて実際辞めたときも案の定だなと思ったけど、この人がスルーされるくらいの社会の方がみんな生きやすいんだろうね
0488名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 10:00:10.04ID:h2zxSnOo
国が言ってる3人以上産んで定年まで働く場合のライフプランでどうなってんだろうな。
22で就職しても3年は働かんと何も身につかない。
25で結婚、26で第一子。
年子はWHOも避けるよう勧めてるからナシとして 2年間隔で28で第二子、30で第三子、32で6年間の育休から復帰して時短勤務。
第三子が小4まで時短として42からフルタイムか。

無理ゲーとしか言えない。
職場の受けや昇進、自分のスキルを考えても6年連続休んで戻るとかキツすぎだし、42からやっとフルタイムでまともにラインに戻れるわけもない。
0489名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 10:12:11.48ID:YpcpirQE
>>488
復職したあと早々にフルタイムに戻ることができればもっとキャリアを積むことができるんじゃないかな
そのためには病児保育、家事代行、シッターほか諸々環境が整ってないといけないからまだまだだけどね
0490名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 12:15:47.37ID:LZUyAX6y
>>486
旦那さんの海外転勤が理由みたいだよ
単身赴任も検討したけど社内の制度に合わなかったとか
育休の年数だけで炎上してたけど退職した理由がしっかりしてた
0492名無しの心子知らず垢版2019/11/04(月) 14:00:02.62ID:fIypMZTW
>>488
国の政策はわからないけど、個人的には5-7年はキャリア積んでサクサク働けるだけの能力積んでから、1歳で復帰しつつ、時短でもフルタイムと同じ難度で量を減らして働くのが理想
時短取得者が増えるから、皆融通のきく楽めの仕事にしてたら回らなくなる
0494名無しの心子知らず垢版2019/11/05(火) 07:32:48.05ID:++CPqmGx
会社の雰囲気と夫との連携と本人のキャリアへビジョンによって、復帰後は十人十色の人生だよね
せっかく人生の大部分過ごす会社だから、何かしらやり甲斐は見つけたいしお金だって欲しいと思ってしまう
連続育休って一気に休むから途切れるのは1単位だし良いな
ただ、やっぱ働き盛りに5年も6年もブランク開けるのは怖いから、その後復帰してしっかり働いてる人は素直に凄い
0496名無しの心子知らず垢版2019/11/05(火) 08:44:35.63ID:FrjfuyaW
ここで山本ゆりさんの本勧めてくれた方本当にありがとう
早速Amazonで買って試してみたけど今後大活躍の予感しかない
0497名無しの心子知らず垢版2019/11/05(火) 09:01:18.95ID:TYJ7btt0
492はいいと思うけど合間もキャリアにしようと思うと実際3〜4年は開いちゃうよね
残業なしの半年で成果の出るプロジェクトなんてそうないし
2歳差だと保育園1年目の1歳を抱えた妊婦が時短でサクサク働いてキャリア積みましたとか(実家が)輝いてるわ…
0498名無しの心子知らず垢版2019/11/05(火) 13:48:40.06ID:CVvcDMbn
1歳半くらいまで育休とりたくて色々調べてたけど、ついに断念。
来年1歳4月復帰で頑張るわ。
最近まで年度途中から無認可に通わせる方法を検討してた。
うちの地区だけかもしれないけど、なんでか無認可が殆どないんだよね。ようやく見つけた園も人材が微妙とか、どうも安全性が不安なところばかり。
これなら認可の方がいいやって諦めちゃった。
良い無認可って相当難しいね。
0499名無しの心子知らず垢版2019/11/05(火) 16:15:08.93ID:SOqGy9we
2歳差だと上の子1歳2ヶ月で妊娠ってことだよね。
上の子1歳10ヶ月で産休入。
1歳児抱えて復職して産休入まで10ヶ月間、しかも妊婦で残業や出張に制限かかる中でキャリア詰める?
そういう仕事もあるのかもだけど戻りと出の引継ぎだけで復帰中の仕事の半分終わりそう。

職場に残る側としては一気に6年でも8年でも休んで良いからしっかり完全復職して欲しいよ。
長くいなければそれで回るけど、半端に出たり入ったりだと負担がキツい。
0500名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 01:44:46.54ID:2l4RUNTc
地方公務員だけど今年4月〜6月産休だったから残業ゼロで標準報酬月額が減って育児休業手当金が減ってしまった
貰えるだけありがたいんだけど悲しい
0501名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 08:19:12.05ID:uuT7ZG5O
公務員は産休も有給なの?
どっちにしろ働いてない月は除かれると思ってたけど違うのか
0502名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 08:44:14.78ID:2l4RUNTc
>>501
働いてはないんだけど公務員の産休は有給扱いだから民間と違って給料が支払われるから標準報酬月額改定されちゃうんだ
もし時期をずらして産んでたら二十数万円増えてたと思うとちょっと悲しくて
私は違うけど夜勤アリの看護師とか同じパターンでガクッと減っちゃうみたい
0503名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 09:03:17.88ID:eIMdzjrb
>>502
という事は、産休前に時短してた人はむしろお得ってパターンもあるということ?
それだとなんか不公平感あるね
しかし産休入るまでにそこまで残業しまくってたんだね、ほんとお疲れ様だよ
0504名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 10:20:45.93ID:2l4RUNTc
>>503
時短→4月〜6月産休は確かに標準報酬月額あがるのかも?
別の時期に産休なら大丈夫だったんだけどね
ありがとう!
0505名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 11:46:23.78ID:uuT7ZG5O
そもそもなんで有給なんだろうね?給与所得だから配偶者控除も受けづらくなるんだろうし

年末調整の紙が来たけど産休中に貰った給与明細実家に置いてきたっぽい…
0506名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 12:48:56.46ID:7awzKanv
えーでも出産手当金が月遅れで支給されるより、給料日に決まった額振り込まれた方が有難いな
うちは民間だけど産休中はフル給与で、キャッシュフロー悪化しないから有難いと思ってたよ
0508名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 14:24:53.36ID:2CdLrusZ
>>500
こういうのってどうやって調べたらわかる?
私も公務員だけど2人目を5月あたりで産みたいと思ってる。短時間勤務からの産休になるから少しでも基準を上げておきたい

今育休中だけど1歳以降の給付金の手続きは共済に毎月不承諾通知が必要と知らなくて、保育園入れないのに給付金も貰えなくなった
1歳の不承諾通知さえあればいいと思ってた
ちゃんと確認すべきだったわ
0510名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 16:26:22.80ID:/eNRxRzJ
>>508
時短の時に残業どれだけあるかどうかで変わらない?
5月に産みたいなら標準報酬の定時改定は4〜6月の給与で決定
されていくから、残業無しフルタイム(産前産後期間)と時短
の時の給与どっちが多いかで決まってしまうものだと思う
0511名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 16:48:26.47ID:FX15blm5
民間は産休手当は標準月額報酬(4-6月の給与)基準で育休手当は休みに入る前直近の6ヶ月の平均(産休期間は除く)だよね?
妊娠わかったら時短解除して手当あげる予定だったけど体調良くなくて無理だったわ
1人目よりかなり手当低くなりそう
計画通りにはいかないね
0512名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 19:16:48.25ID:gIrZHWle
>>508
妊娠後に育児時間を通勤時間の緩和に切り替えたら良いよ
給料が減額されない

うちの自治体は待機になったら入園申込の有効期間内なら保育園に入れないことの証明書を毎月出してくれるよ
自治体に問い合わせてみたらどうかな
私はそれで給付金延長できてる
0513名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 21:12:06.60ID:2CdLrusZ
>>509>>512
有効期限書いてなかったよ
よく見ると、翌月以降も再度不承諾通知の発行を希望される場合は改めて申し込みが必要と書いてあった
前回申し込んだときに、空きが出たら連絡を希望するという欄にチェックしたから何故か安心してた
産休前まで残業三昧で頑張ったのに本当馬鹿だわ

それと通勤時間の緩和は第一子の子は使わなかったけど次回使わせてもらうよ
0514名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 21:17:22.96ID:2CdLrusZ
>>510
確かに時短でも残業があったらフルタイムと同じ給料になるかも
ただ残業代全然出ないから時短だと厳しそう
5月出産だと4月あたりから産休に入るから1〜3月の3ヶ月間は残業頑張ったらいいのかな?
0515名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 22:10:43.55ID:+Ox+Jx3o
>>514
上の数レスで言われてるように、時短→4〜6月産休だと標準報酬
上がるのは産休まで残業なしの時短の場合
標準報酬上げて産休入りたいなら4〜6月にがっつり残業代支給されないと
なので>>504で時期をずらしたらよかったと言ってるんだと思う
0517名無しの心子知らず垢版2019/11/06(水) 23:42:22.47ID:2CdLrusZ
>>515
ごめん、よくわからないんだけど、4〜6月に産休だと有給扱いになり、残業代なしの基本給のみが算定基準になるから損しちゃうってこと?
時短→4〜6月産休は標準報酬上がるってどういう意味?
産休前に時短でもフルでも残業なしだったら改定にはあたらないよね?
0519名無しの心子知らず垢版2019/11/07(木) 07:31:32.40ID:I5QOmIxl
うちは民間の健保だけど、出産手当金は直近12ヶ月の標準報酬月額よ。色々な算定あるんだね。
0520名無しの心子知らず垢版2019/11/07(木) 07:43:04.41ID:PXawm0S2
>>517
定時改定は4から6月給与で算定、毎年全員だよ
そのほかに大幅に給与が変わってそれが3ヶ月続くと年の途中でも
随時改定がある
自治体によって違うのかな?自分の自治体の人事とかに聞いた方が確実かも
0521名無しの心子知らず垢版2019/11/07(木) 16:05:51.96ID:QN0W81EG
9月に妊娠わかってから翌年3月に産休入るまで残業してなかったから4〜6月で算定してくれてるなら助かる
0522名無しの心子知らず垢版2019/11/07(木) 19:41:53.62ID:azwcicei
世の中兼業に向けた仕組みが出来てきててすごいな
未だ妊娠したら去れ!て感じの職種だから羨ましい
0524名無しの心子知らず垢版2019/11/08(金) 10:49:59.10ID:k5c9WOZL
>>523
産休入る年度の4〜6月なら合ってるんじゃない?
職層上がって給料高くなったら刻み幅が大きくて税金にがっつり効いてくるので、数千円の差で上の等級にいかないように調整してる…
0525名無しの心子知らず垢版2019/11/08(金) 13:05:54.88ID:IsGKYTSz
一時保育預けたけど、朝の支度ってたいへんね
復帰したら7時には預けたいんだけど、何時に起きてどんだけバタバタになるのかなぁ
休業中に親の方も慣れていかないといけないね

やっぱりステーキでがっつり肉食べてきたおいしかったわー
0526名無しの心子知らず垢版2019/11/08(金) 14:40:32.08ID:vpaQPv1/
>>525
1人目のとき、朝の準備そんなに大変ではなくて、子がパン食べてる間に連絡帳書いて、持っていく服やら手拭きタオルを洗濯済みカゴから取ってリュック詰めてた
でも私は7時半起床で9時預け
さすがに7時預けは大変そう、遅くとも5時台起きだよね?
標準的な人が8時〜8時半預けだとして、1〜1.5時間前倒しで帰宅〜就寝できれば大丈夫なのかもだけど
0527名無しの心子知らず垢版2019/11/08(金) 15:11:42.83ID:OwllSPjs
定期的に一時期保育入れてて、お弁当作り含めて朝の準備にもだいぶ慣れてきたけど、
仕事復帰したら自分の準備にもう少し時間かかるのかなぁ
今は手ぶらだし化粧も眉毛だけだから自分の準備時間がどんなだったか思い出せないw
0528名無しの心子知らず垢版2019/11/08(金) 16:26:00.88ID:JV4ultEf
>>525
子供は6時には起きてるかな?
育休中に預けるスケジュールで行動しておくとよさそうだね
7時預けは結構大変かも
0529名無しの心子知らず垢版2019/11/08(金) 16:29:26.47ID:JV4ultEf
>>525
1人目の時は、9時預けでも最初大変だったな、離乳食食べない、とか、オムツ替え朝から3回、とかね。
周りは、はじめは9時で、途中から8時預けとか多かった
慣れて、子供も成長すると早く預けられると思う
0531名無しの心子知らず垢版2019/11/08(金) 21:39:56.71ID:IsGKYTSz
>>525
525です、レスありがとう
子の世話だけじゃなくて自分の支度もやんなきゃと思ったら時間ないね
5時30分起きくらいから始めよう
でも4月復帰だから、年内くらいは惰眠をむさぼりたい
0532名無しの心子知らず垢版2019/11/09(土) 06:46:05.53ID:AjxNDV+2
不承諾通知って毎月必要なの?
上の子の育休のとき、1歳4ヶ月まで育休延長したけど、
1回しか不承諾通知出した記憶ない
でも育休手当普通に貰えてた記憶があるんだけど
0533名無しの心子知らず垢版2019/11/09(土) 08:01:48.13ID:kGk3yHZg
>>532
少し前に出てたのは公務員で共済から手当が出る人
民間企業でハロワ(雇用保険)から出るなら1歳の月と1歳半の月のみ
0534名無しの心子知らず垢版2019/11/09(土) 08:18:20.15ID:nO7CNJDM
共済にもよるのかもしれないけど不正受給防止のために給付金延長に関して厳しく取り扱うことなったそう
給付金2年になる前は民間と同じく1歳になる月だけでよかったんだけどね
0535名無しの心子知らず垢版2019/11/09(土) 10:39:58.45ID:+++krWoD
9月生まれで1歳4月入園を目指すつもりなんだけど、その場合は満1歳になる9月の不承諾通知と、一歳半の1歳3月の不承諾通知が必要だけど、3月の募集がやってない場合はどうしたらいいんだろう?自治体に問い合わせ?ハロワに問い合わせ?
0536名無しの心子知らず垢版2019/11/09(土) 10:45:13.83ID:jvXYKerT
>>535
ハロワの方が確実だと思う
うちは2月生まれで4月入園目指したかった&2月募集なしだったから1月入園の不承諾通知で延長できたよ
0537名無しの心子知らず垢版2019/11/09(土) 14:35:50.30ID:zL1OD0WN
>>535
全く同じ状況でハロワと市役所両方に確認したことある
ハロワ側は3月時点での不承諾通知がいる、とのことだし市役所側は証明願いを出してくれれば何月でも出せる、とのことで2月に証明願い出して3月分もらった記憶
当たり前だけど細かいことは自治体やハロワによって違うと思うから自分で両方に確認した方がいいと思う
0540名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 08:15:02.99ID:RNTwXObB
最近産休に入った公務員だけど、公務員の服務関係ってそうう部署がしてくれるわけではなくて、所属部署の担当の人がするから人によって説明してくれなかったり知識が乏しかったりするんだよね。
担当する人も数年で変わるし。
自分で調べるにしても、ネットだと民間の事例ばかりで参考にならないのは困る。
もともと3歳まで育休が取れるけど、最初から1歳の誕生日以降に復帰予定にしたら手当金の延長ができないなんて、誰も教えてくれなかったなぁ。
0541名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 08:54:07.93ID:WoXxD3u9
>>540
そうなの?
役所だけど人事部署がしてくれてるよ
戻らないといけないのに戻れない人のためなんだから最初から3年予定なら1年後給付金出なくなるのは建前としては正しいしね

ケチケチしないで休む間はみんな給付したらいいと思うけど田舎だから3年とれる企業なんてほぼ無い
公務員が不承諾狙いで申し込み出したらそれこそ顰蹙物だわ…
0542名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 09:09:05.39ID:KnFT1jzZ
2人目5月生まれだから、1歳4月を狙うのもアリだけど、2年も休むと復帰したくなくなりそうだから0歳4月で復帰予定
けど周りの育休中ママほとんど1歳4月まで休むみたいで、価値観それぞれなのねと改めて思うけど、何だか急に自分も休もうかなとかチラつくw
まぁ復帰しちゃうんだけどね
あと半年贅沢に過ごそう
0543名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 10:35:38.19ID:3FcFb3Fq
1人目はキャリアや次の育休見据えて早めに復帰、2人目はキャリアも先が見えてしまって子供と居られるのも最後だしって取れるだけ取る人が周りでは多いな

どんなに頑張っても所詮専業主婦に家事育児やってもらえる男性社員には仕事量では敵わんわ
0544名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 10:53:15.66ID:q5QKAKS0
なんとなく春生まれなら0歳復帰してねって雰囲気の職場だから冬生まれでよかった
冬生まれなら1歳4月復帰が許される秋なら悩んだだろうなぁ
0545名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 13:10:38.23ID:KlLk0g5j
自分は1歳4月で第一希望の園で不承諾出たから、結局、2歳4月で復帰予定
田舎なので、選ばなければどこかには入れるからできた選択だとは思う
最後の育休だから、子どものことで目一杯使おうと思って、上の子に習い事させたり、遊園地の年パス買って、平日に遊びに行ったりしてる
0546名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 14:31:33.99ID:jn431GuP
>>540
私も公務員

給付金が貰えるのは1歳まで、それ以降は保育園に入園できない理由があれば最大2歳まで貰えるのは知ってた
保育園に問い合わせて、年度途中の入園はほとんど無理で4月入園はまだ入れる可能性が高いと聞いたので、育休復帰日を4月末にしてたから1歳以降は給付金貰えないことがわかった
職場の人に迷惑かけたくなくて4月にしたのにがっかり
意外と保育園激戦区で1歳4月入園も難しいっぽくて2歳4月入園も考えてるけど、1年間貰えるはずの給付金が貰えないのは辛い
本当に保育園入れなくて復帰したくても復帰できないのにさ
0547名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 14:47:52.98ID:Gs2m4O5s
家電を買い替えたり洗面台二階に増設したりしたい
家電はエアコンとかレンジとか大物
時間があって立ち会えるのは今だけど、金銭的に少々心もとない
復帰しても手当てと給料そんなに変わらないんだけど
いろいろ計算して余裕でやっていけると思ってたのに時間があるからかお金を使ってしまう
それなりにストレスもあるし
復帰してからだと日にちとかの調整大変そうだしな(シフト勤務のため)
悩む…どうしよう
0549名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 22:03:12.65ID:Gs2m4O5s
>>548
二階に寝室があって今後そこで全員寝る予定だから加湿器の水入れたり三階で水が必要だったり
うちは自分の母とも暮らしてるから二台あるとなにかと便利なんだ
今旦那が二階のトイレで歯を磨いたりしてるからそれで必要だなぁと
そんな大々的なものじゃなくて蛇口と受け?があればいい程度なんだけど
0550名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 22:38:36.49ID:EjNbJSSo
>>549
なるほどそれはあった方が便利だね
エアコンとかレンジは現時点で問題なければ復帰後の買い換えでいいような気もするけど、家電は季節どころか曜日によっても値段が違ったりするからより安くと思えば毎日値動きをチェックできる今のうちなのかな

うちも復帰までに防犯カメラ設置したいけど、相見積もり依頼してそれぞれ立ち会って…と考えると中々めんどくさくて動けない
0551名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 23:10:24.80ID:lmxeNIK7
>>541
そうなんだ!担当部署がしてくれるってことは市役所?
うちは県の教育庁管轄なんだけど、本庁から遠いからなのかも。
そして、最初から1年以上育休を取る職員が多いよ。業務の関係上1歳4月に復帰を希望する場合がほとんど。
手当目当てではなく、キリのいいところで復帰しようとして結果的に保育園に入れなかった時に初めて手当の延長ができないと知るのは困るのでは?という話。
0552名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 23:28:23.67ID:MGaaDHFD
>>546
がっかりだね。
基本育休を1年間しか取れないところだったらそんな心配はないのに、なまじ最初から1年以上取れるとそんなトラップがあるよね。
前の方にも出てたけど、1歳で入れなかった時点で育休を半年延長できるわけではなくて、毎月保育園に入れなかった証明を出さないと手当は出ないみたいだし、いつ復帰できるか分からない状態なのも職場に迷惑かなと思ってる。
手当がないと生活できないから、一歳以降は入れた時点で復帰するという選択肢しかないんだけど。
0553名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 23:40:07.46ID:bE52uSQF
育休と給付金延長してるけど1歳の時点で延長するときに3歳の前日まで育休申請しちゃった
1歳半以降もらえない可能性があるってことだよね確認しなきゃ…
0554名無しの心子知らず垢版2019/11/11(月) 23:50:19.06ID:35DrCkVq
>>551
そうそう
元々1歳4月までか連続育休で2人目は0歳4月復帰の2〜3年休む人が多いかな
県庁は3年取る人も結構いるみたい

うちは1歳から入園までの給付金は最初から放棄してる
でも給付金気にする人は9ヶ月の妊娠期間中に調べてるよ(民間公務員関係無いけど)
1年ぴったりで申請するけど延長して復帰は4月の予定って上司人事に言ってたり
冷たく感じるかもしれないけど不親切に感じるのはあなたの問題のように思う
0555名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 00:27:59.60ID:z7OSIJzY
>>554
みんな余裕あるんだね
服務担当の人に1歳前のキリのいい時期に復帰希望と言ったら「あら、なんで?来年か再来年のの4月まで休めばいいのに」「給付金は出ないですし」「そっかー。そういえば育休手当は1歳までしかないもんね」みたいな感じなので
給付金の延長のことなんて頭にないと思う

もちろん自分でも調べたよ
最初にも書いたけど民間のことは参考にならないし(それでいいと思ったら違った)職場の規定とかも読んだけど、そこまでは書かれてなかった
担当を飛び越えて本庁の人事に聞けば良かったのか
0556名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 06:37:11.58ID:4mfkiU/9
会社から年末調整の書類来ないわ〜と思ってたけど社内システム見たら全社員向けに「電子申請しろ」って案内出てたから育休中社員も電子でしろってことか
保険の控除があるんだけど、どうせ住宅ローン初年度で確定申告も必須だから年末調整はスルーでいいよね、問い合わせももう面倒臭い…
0557名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 08:56:29.70ID:HHn6xcSS
Q 育児休業給付の延長は?
当社では、最大で子が3歳になるまで育児休業を取得することができます。
従業員から、3年間の育児休業の申し出があり、認めた場合の育児休業給付は、いつまで受給できるのでしょうか。
A 原則として、1歳(一定の場合 1 歳 2 か月)の誕生日の前々日までの支給となります。
ただし、子が1歳(一定の場合 1 歳 2 か月)又は1歳6か月を超えてもなお休業が必要と認められる理由(保育所に入所できなかった等)のために職場復帰できない場合には、最大で子が2歳の誕生日の前々日までの延長が可能となります。(123 ページ参照)

って厚生労働省の資料には書いてあるけどなぁ
0558名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 09:32:31.98ID:z18amPYv
地方公務員しか見てないけど、平成29年4月から2年に延長されてるんだね
知らなかったわ
(希望すれば入所できる地域だからこの仕組み調べてなかった)
静岡県市町村共済組合より
https://www.shizuoka-kyosai.or.jp/osirase/%E8%82%B2%E5%85%90%E4%BC%91%E6%A5%AD%E6%89%8B%E5%BD%93%E9%87%91%E3%81%AE%E6%94%AF%E7%B5%A6%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
0559名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 11:13:56.92ID:XQulLiUp
教職の友達は、1歳ちょうどに復帰で申請しといて入れなければ育休も給付金も延長可能だが、それによって現場に迷惑かかる(契約更新日の関係で補充人員が居なくなったり採れなくなったりするらしい)ので、残念だけど給付金は1歳ちょうどまでだなと嘆いてたわ
しかし、共済だとしても当初の育休終了日を例えば丸3年とかにしてたら1歳より先の給付金申請できないってのは昔の話のはずで、>>540は担当者がわかってないんじゃないかと思うけど…
「保育園入れたら育休切り上げ」ってケースが想定されてないのは甚だ現実的でない
0560名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 12:05:38.68ID:XQulLiUp
ごめん明記されてたわ…>>540違うとか言ってごめん
https://i.imgur.com/LDbTnKT.jpg
>養育の条件が変わることが要件であり、当初から予定をしていない場合は対象ではありません
※ソース(公立学校共済組合 北海道支部)
https://www.kouritu.or.jp/hokkaido/sho2-6-nijyuumaru3-4.pdf
これは公立学校の共済組合だけど、明記されてるということは他の共済も似たルールで運用してる可能性が高いね

ちなみに、総務省管轄なのは民間(ハロワ/雇用保険から出る)の『育児休業給付金』であって、
公務員(共済から出る)の『育児休業"手当金"』は本当に別物と考えた方がいいね
なので、>>557の調べたのは前者だから、公務員には当てはまらないってこと
0561名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 12:09:35.36ID:XQulLiUp
ごめん赤ハイライトしたとこのカテゴリ最初に、もっとそのものズバリの言い回しあったね
>育児休業取得当初から1歳を超える期間について、育児休業を取得している場合は対象となりません
0562名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 12:18:41.97ID:hn3+niUd
教員みたいに欠員が許されないと辛いね

入れないの分かってるのにわざわざ会社に就労証明書出してもらって入園申請して、不承諾通知来てから会社に延長申請して…ってそれだけで会社にも嫌がられるわ

1歳で保育園の申請しようがしまいが育休中なら給付金は1歳半まで!
保育園は入園審査半期毎で復帰月予約制!
みたいになってくれればモヤモヤ考えなくてもいいなあと思う
0563名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 12:30:27.76ID:XQulLiUp
何度もすみません、よっくよく読んだらさっき貼った部分は配偶者死亡とかの場合だったわ…
ということで結局ハッキリわかるように書いてる部分は見つけられなかったけど、現場の運用はそういうこと(育休をハナから1年以上取るなら手当金は1歳過ぎたらもらえない)なのかな

しかし、当初から育休3年取ってても、保育園内定出たら切り上げて復帰しますってスタンスの人は多そうなのに…
四角四面で融通利かない感じはさすが公務員なのかね
0564名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 12:41:36.84ID:tfNI/Ysw
>>563
私公務員だけど、最初から3歳までで育休取ってても給付金延長できるよ
関係ない公務員下げやめてw
0566名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 14:09:33.76ID:KVGl5PgT
559
いろいろ調べてくれてありがとう!
複雑だよね…

564のケースは初耳。それは復帰するつもりがないのに入所希望を出すってこと?
保育園の申込申請時に役所に提出する書類には職場から復帰予定日を書いてもらう必要があるし、不許諾通知書が毎月出るところは毎月入所待ちの状態になるんだけど。
0567名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 14:30:25.16ID:6w96nq0M
話ガラッと変えて
せっかくの育休だし、と平日のショッピングや育休中友人との公園遊びなど楽しんでるんだけど、とんでもなく風邪引いてビビる
やっぱり体力免疫力落ちてるんだな
0568名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 14:41:19.04ID:iR7VIVIM
>>564
詳しく聞きたいわー
民間と同じ感じで、保育園受かったら育休切り上げて復帰するってことだよね?
0569名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 15:16:31.49ID:tfNI/Ysw
>>568の書いてる通りだよー

>>567
私もこの前人生初のインフルにかかって死ぬかと思った
スペイン風邪で世界の人口減ったとか嘘でしょwって思ってたけど、あれは本当にあり得るね
0570名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 15:40:22.97ID:Ik8uT/Lx
育休中で時間があるからだと思うんだけど、自分が幼かった頃に思いを馳せたり、エピソードを唐突に思い出すことが増えた
「私の親も私が子に感じてるような愛しさを感じてくれていたのかな。愛されてたな」とか、「昔こんなことで怒られたことあったな。今なら親が怒った理由がよくわかるな」みたいな感じ
特に昔のエピソードは、突然ふっと頭によぎるんだけど、かなり鮮明で自分でびっくりする
なんなんだろ…年取ったってことかなw
0571名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 16:03:15.28ID:zXvg+YFX
私も上の子に言ってることまんま実母に言われてたなぁって
思うことあるわw特に怒られたりするケース
こんな感じで母は怒ってだんだなぁと今なら理解できるというか
順番なんだよね、きっと子供もそう思う時が来るんだろうな
0572名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 16:18:06.83ID:HHn6xcSS
>>566
自治体によっては入園申し込みをして審査に通さないで保留通知だけもらえるところもあるしそんなに珍しい話じゃないと思うけど…
ちなみに自分のところは上記のとおり保留通知だけもらえるし、育休切り上げの場合は入園申し込みのときに入園できたら育休を切り上げるって申立書を出す決まりがある
0573名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 18:04:25.70ID:o5WjNwx+
>>567
これわかりすぎる
産後最初の冬は毎月風邪ひいてた
授乳してたのも影響あるのかな?
2年目の今年は卒乳したけど次子妊娠中だからどうなるか不安
0574名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 18:37:06.71ID:6w96nq0M
>>569,573
チラ裏的な内容なのにレスありがとう
毎日休みだから通院し易いのもあるし、医療費が嵩んで地味に痛い
妊娠中なら尚更気をつけないとだね!
0575名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 18:46:41.64ID:c+ow59RZ
>>573
まさに産後最初の冬で風邪ひいてる…どっちが先だったか分からないけど母子ともに鼻ズビズビして2人で鼻水吸引してるわ
授乳も関係あるのかー、毎月ひくとか恐ろしい
具合悪いとすべてのやる気を失うからもう引きたくない
0576名無しの心子知らず垢版2019/11/12(火) 20:07:18.90ID:g7t+dCBB
育休復帰後の家事をいかに時短するか研究中
排水口掃除はサニボン泡パワーに決めた
マキタのコードレスクリーナーは妊娠中に購入
フローリングワイパー&使い捨てシートも使うことにした
あとトイレ掃除…一番憂鬱なんだよなぁ…トイレブラシとか嫌い…
0580名無しの心子知らず垢版2019/11/13(水) 07:03:52.89ID:12bmGzT7
>>576
それ毎日やる家事の想定?
トイレや排水口なんて週末しかしてない私にとっては尊敬に値する!
掃除機じゃなくてワイパー系やコロコロで平日はこなしたり
平日にやめる家事を洗い出すのも有用な気がする
0582名無しの心子知らず垢版2019/11/13(水) 10:43:37.55ID:pcxlbawT
スクラビングバブルの超強力トイレクリーナーはブラシいらないって書いてあるし便器内はそれだけですましてる
一応ブラシは置いてあるけどほとんど使わないですんでる
0583名無しの心子知らず垢版2019/11/13(水) 12:00:18.63ID:71wq8lwC
>>576
上の子がトイトレ男児で的外すから、便器より床や壁の掃除が頻繁
もし男児ならトイトレ込で研究お勧め
我が家はトイレマット撤去、洗えるスリッパに変更、まめピカ導入
賃貸じゃなければ床のビニールクロスをやらかした時に見やすい模様のに張り替えたかった
0584576垢版2019/11/13(水) 16:47:15.27ID:QKEo6x8f
参考になるレスたくさんありがとう
国外含む転勤族賃貸住まいで三種の神器の導入はほぼ諦めてる
挙げてもらった商品全部ほしいものリストに突っ込んだ、順次買って試してみる
妊娠前が超ダラだったから逆に掃除どこまで手抜きしていいか分かんなくて
確かにそもそも「平日やらなくていい家事」洗い出しが先決だね

「トイトレが始まったら」想定も確かにしないとダメだ
男児なおかつ今の家はトイレの壁紙に凹凸があって壁掃除がかなりしづらいんだ…
今から憂鬱だ…
0586576垢版2019/11/13(水) 19:27:49.12ID:QKEo6x8f
>>585
これまでは3-5年スパンで引っ越しても何とか私が仕事を見つけられてた(技術系専門職)
今の土地&仕事は3年目で、今後はどうなるやら
単身赴任は避けたいけど子持ちじゃ雇われにくくなるだろうし…
なんて考えてもしょうがないしなーひとまず目前の家事育児と仕事復帰準備がんばる!
0587名無しの心子知らず垢版2019/11/13(水) 23:35:48.69ID:EPODthlt
>>562
うちの自治体、育休1年や2年取った後の生まれ月の入園予約制度あるけど、この枠すごく少ない。
育休を途中で切り上げないでいいようにそういう制度をやれと国が指針?を出したものの
育休自体、自営の人や求職中のひとには関係ない制度だし予約のために枠をあけとくことになっちゃうみたいな課題があるらしい。
なかなかうまくいかないよね〜。
0588名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 00:17:04.43ID:KEgepwph
>>587
横だけどその制度ある自治体いいね
育休フルで取りたいけど2歳、3歳の空き枠がほとんどないから早めに保育園入れて復帰せざるを得ない
別に仕事が嫌いなわけではないんだけど、復帰を急ぐ理由が「早くしなきゃ保育園入れなくなるから」ってのがなんだかなあ
0589名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 01:48:54.97ID:rYZD2bbE
>>587
>>562 ですが
そういう自治体もあるんだね
枠が空く課題はもちろんあるんだけど、通院やリフレッシュ用の一時預かりとかに当ててもいいじゃん、とも思う。
0歳4月じゃないと入れないから復帰しますって人が減れば保育士の数に対して1、2歳の人数は増えるし…

しかし実際働いてる自営の人はすごいよね、私は育休制度様々すぎて。制度拡充してきた先人ありがとうだわ。
0590587垢版2019/11/14(木) 04:02:15.52ID:Ki8edjc1
>>588
そういう状況に合わせて親が動かなくちゃいけないっていうのも変な話だよね
生まれ月によって不利になるから、妊娠時期にも気を遣っちゃうし。

>>589
うん、そのとおりだと思う。
でもほんとに雀の涙のような人数しかこの仕組みを使えないので、自治体もいろいろ苦慮してるのかなって思うよ。
貴重な出生数を増やしてるんだから、自営の人達も同じようにケアできたらいいのにね。どこからお金出すってなっちゃいそうだけど。
育休制度のある会社員はありがたいね。
0591名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 04:47:30.93ID:hRQ84YI1
来年1歳4月で保育園希望だしててそろそろ復帰の面談しようかってなってるんだけど
このタイミングで上司が急死&補充なし
自動的に私が部署で最年長
時短勤務もあると言いながら前に希望してた人は結局辞めちゃったんですよね〜と総務からの圧
今さら言われても・・・退職しろってことなの
認可あきらめて転職活動しようかな
0592名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 05:42:54.27ID:pQYitxA5
うち港区だけど1歳誕生日復帰用の入所予約ある
けど受入園限られる上に各園1名が2名で抽選だから、よほどの強運じゃないとねー
空けてる枠は一時保育とかに使うみたいだよ

>>587の2歳で復帰できる予約制度って素晴らしいなぁ
自治体名聞いてもいい?
0595587垢版2019/11/14(木) 08:04:01.04ID:JHJsOrXi
>>592
ごめん、入園予約の申込用紙に「希望クラス」ってあって0歳児クラスか1歳児クラスか選べたから
1歳児クラスも0歳児と同じように2歳の誕生月から入所かと思ったんだけど、それは私の勘違いで、一歳は誕生月より前なのかも。(会社の制度による?)
勉強不足で恥ずかしい!ROMに戻ります〜
0598名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 08:56:30.06ID:W35QrQ0x
保活スレだと自治体名挙がるけどここで港区の文字見ると新鮮ねw
でもこのスレ見るようになって、住まい地域よりもその人の職業や会社とか福利厚生内容とかを羨望するようになったな
自分も頑張んなきゃ的な
0600名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 09:24:58.64ID:vCKpZz46
>>595
ネットで聞いた話だと、1歳の誕生日来てからの入園だと1歳児クラスになるところもあって(同学年の子は0歳児クラス)その場合1歳児クラスの保育料だから少し安くなるとか
だから、どっちがいいか選べるのかなと思った
でも普通は誕生日月の1日から通わせ始めるから誕生日まだだから違うかな
0601名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 10:27:07.96ID:6S+ETiyi
592「うちは港区!そちらの自治体は?」

東京都民「同じ港区ですよ」
名古屋市民「うちもです!港区」
大阪市民「あら一緒!港区よ」
0602名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 10:35:19.32ID:KEgepwph
せめて、そちらの自治体は?って聞かなきゃここまで絡まれずにすんだのにねw
0603名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 11:17:09.07ID:iq84HMuo
ごめん、保活スレのノリで書き込んでしまったわ
別に港区をドヤりたいわけじゃなくて、保活スレよく見てるから本気で2歳誕生日予約制度あるなら知っときたいと思ったんだよー
0604名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 11:22:26.21ID:KEgepwph
>>603
ええんやで
確かに2歳誕生日予約制あるなら知りたいね
その時期まで保活で気を揉まずに自宅育児に専念できるって夢のようだわ
0605名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 12:33:58.87ID:RuNFqBMv
上の子が来年小学校って人いる?
下の子は4月から保育園、私は5月復帰なんだけど、上の子の学童をいつからにするか迷ってる
学童に聞いたら、4月1日からでも復帰してからでも自由って言われて…
慣らし保育でバタバタするだろうし、学童行っててもらった方が楽かなー
でもお弁当がなー
0606名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 12:47:28.83ID:LnltzuOI
>>605
同じ状況ではないけど
学童での人間関係のスタートでもあるから、4月からがいいと思う
0608名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 13:27:54.87ID:VtIxIISv
>>603
2歳誕生日予約制度は聞いたことないけど、都内だと杉並、練馬は育休長く取ると加点つくよ
2歳クラスは育休明けで入ってくる人いる
0610名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 15:13:47.14ID:mSSFAp26
>>608
自分はそのどちらかの自治体に住んでて、
2歳ギリギリまで育休延長するか、悩んでる最中だわ。
会社が2歳までしか育休とれないから、
4月になるまでの数ヶ月間はどこか無認可とか保育園に入れなきゃいけない。
そんな都合の良い保育園あるのかなと。
0612名無しの心子知らず垢版2019/11/14(木) 16:18:56.30ID:vVV/6YW7
>>606,607
レスありがとう
やっぱり4月からがいいよね
つい、二人でいられる機会ももうないよなと揺らいでしまった
まず4月からで決めて、入学式までの期間預けるかどうかは夫と相談してみる
0613名無しの心子知らず垢版2019/11/17(日) 17:57:15.29ID:g+ckaUfK
住民税の支払いWAONでもできるようになってポイント貯まるわーラッキーと思ってたら今日で終了になってた。はあ残念
0615名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 08:08:19.76ID:gGJFB8ia
復帰前にホットクック買おうか迷ってる。
毎日使えるメニューが少ないって話を聞いた。
持ってる方、毎日活用してる?
0616名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 10:36:07.79ID:e2mnhZpp
>>615
産休前に買って、慣れよう!と思ったけどまだ数回しか使ってない…
小さい方買ったら煮物とか意外と量作れない割にはデカイし。でもカレーとかは温め直ししなくていいから便利。帰宅してすぐ空腹の上の子にすぐ出せるのがいいー。いくら簡単にしても温め直しの時間になんか食べちゃうから…
0617名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 11:12:08.95ID:gGJFB8ia
>>616
レスありがとう。すぐ食べられるのは便利ね。結局カレーとかしか作らないという意見があったけど、メニューは少ない感じ?
3人家族だから目一杯作って2回分にできるかと思ってたけど、1回の食べきり量しかできないっぽいね。
0618名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 11:41:05.58ID:xHCgXo/F
ホットクックの大きい方ホワイトも出てるんだね!
連続育休でまだまだ復帰は先だけど、子供増えたら大変そうだから今のうちに買っとこうかな

ちなみにDINKS時に大活躍したルンバは一歳半にイタズラされるので今は物置の中
0619名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 14:02:30.95ID:3I9Eoc21
私も職場の先輩ママがすごくオススメしてきたのでホットクック
導入予定….しかしまだまだ高いよね
2.4の白が出たので多分買うだろうけど、4人家族でも2.4はキツいかな
男女比でも違ってくるかなぁ
シチュー・カレーには重宝しそうだね
0620名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 21:57:25.49ID:jXJ1eqli
>>617
ホットクック白の小さい方買ってからほぼ毎日使ってるよー
家族構成は1歳4歳父母
オートメニューで作れるものを探すというよりはタイマーと混ぜ棒がついてる電動鍋って考えるといいかも
慣れると手動で時間設定するほうが楽に感じる
子どもたちは蒸した野菜もりもり食べるしうちは買って本当によかったよ
0621名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 22:14:43.87ID:70RuJoPx
朝野菜放り込んで夕食に!みたいなのが衛生的にどうかなと思っているけどどうなん
0622名無しの心子知らず垢版2019/11/18(月) 23:19:44.41ID:Ft0pqXXG
ホットクックは育休中だからこそ家電レンタルで試してみたのが楽しかったよ
期限があると思うと1日1メニュー以上使うことををノルマにして頑張った
2週間5000円くらいのレンタル料だから、一品数百円+材料代でできると思えば体験料としては安い…?
カレーも何もかもボタン一つでできてすごかった、>>433だけど、大きい方を借りたら電子レンジが不得手な大量調理もボタン一つで美味しい
普通に作るより大きな鍋とかき混ぜ棒と中蓋の洗い物が増えるから、そこだけネックかな
うちはしばらくレンジ調理とヘルシオでいいやと思ったけど、キッチンがすごーく広ければ是非買いたいと思った、ガスコンロを潰せるなら置きたいかも
気になる人は少なくともネットでレシピブックみてみたらどうかな
0623名無しの心子知らず垢版2019/11/19(火) 08:24:56.21ID:UxiOd/h5
>>621
私もこれ気になるわ。
ご飯を炊くにしたって、朝に炊飯器に米と水を入れて夕方炊き上がりは、食中毒が怖くてできない。
ホットクックはそのへんクリアしてるのかな?
0625名無しの心子知らず垢版2019/11/19(火) 10:14:15.33ID:NkpWoQ81
炊き上がったごはんを保温状態にしていれば数時間程度では腐らないように
ホットクックで作った料理も腐らないように保温されるみたいだよ
つまり予約時間より前にできあがってる
0626名無しの心子知らず垢版2019/11/19(火) 12:58:04.39ID:d0lPH/LR
予約してても腐らないようにすぐ調理始めちゃうって、
家電スレに書いてあった気がするよ
0628名無しの心子知らず垢版2019/11/19(火) 13:42:23.01ID:UxiOd/h5
623だけど、レスありがとう。
なるほど、食材入れたらすぐ調理始めて、あとは保温状態なんだ。
まずはレンタルして、仕込みを冷蔵しておいて帰宅してから調理ボタンポチから始めてみる。
調べてみたら、発酵系のメニューはかなりしっかり容器を消毒しないとマズイみたいだから、
大雑把な自分は手は出さないでおこうかと。
共働きの神家電とは聞くから、何とか場所確保して買いたい。
0629名無しの心子知らず垢版2019/11/19(火) 13:48:09.71ID:cxPJFj7n
保温すぐ開始してずっと高めで維持して、熱に耐性のあるウェルシュ菌の芽胞が増殖できない温度がたもてるからいいってことかな。
内鍋のアイデアもいいですね!
ありがとうございます。
0630名無しの心子知らず垢版2019/11/19(火) 14:08:47.80ID:ITpS0OPb
主夫ブログの人?だったか毎日味噌汁にだけ使ってるって書いてた。1人目の時は調理時間10分くらいしか取れず毎日豆腐と冷凍ほうれん草の味噌汁だったから、根菜系の味噌汁作れるのは魅力的だなと思った。
鍋洗うのが手間なのが心配だったけどレンタルって手があるんだね、やってみるわ!
0631名無しの心子知らず垢版2019/11/19(火) 14:14:13.30ID:M4flia+o
そうなんだよね、大きいから場所の確保がなー…
新しく一人分用のものも発売されるらしいけど、それだと
副菜にしか使えなさそう
これと食材宅配とかで復帰後はなんとかなるかな
0632名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 09:07:23.43ID:7Tx4UugV
今0歳育休中。
4か月前くらいから夜1〜2時間おきに繰り返し大声泣きするようになって辛い。
来年4月復帰予定で、職場にも保育園は多分確保できるから復帰するって言っちゃった。
でも、今ですらまいってるのに復帰して仕事なんかできるのか。潰れる未来しか見えなくて、
保育園に落ちるようにするか本気で悩んでる。
藁にもすがる気持ちでネントレ本を読んだけど、
みんな放置しましょうばかりで
なるべく泣かせずにネントレするやり方がない。
旦那が連休を取れない人で寝不足にさせられなくて、せめて昼寝だけでも布団で寝るようにネントレしたけど1か月経ってもギャンギャン泣くから
心が折れちゃった。
子供を寝かせることすらできないし毎日イライラしてばっかりで、私子育てに向いてないのかな。
育休中に退職する人の気持ちがよくわかってしまったよ。
0633名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 09:45:49.74ID:d/K/VSaT
>>632
復帰してみてやっぱり無理ってなったら辞めれば?
育休中はそれぞれのやり方でいいけど、復帰後は夫婦二人で夜泣き対応しなよ
0634名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 09:50:38.84ID:qmevmfwF
>>632
子供寝かすのってすごい大変だしストレスだよね。起きちゃうのもめっちゃイライラするし。
でも復帰までに5ヶ月あるしその頃には違うと思うよ!逆に今ちゃんと寝てくれるようになっても保育園始まったら環境の変化で夜泣きとかしちゃうかもしれないし、疲れて朝までぐっすり〜かもしれないし。まだ少し先の事は考えないほうがいいと思うよ。
私は1人目の時必死寝かしつけるのは諦めてソファーで胸に抱っこで寝落ちとかしてたかも。2人目の今も腕枕で抱っこ風でしか寝ないしこれでいいのかと思いながら寝てしまってる。来月には寝れるかもと思い続けてw
0635名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 10:00:44.35ID:uUxom8Mg
>>632
子ども何ヶ月なんだろ
うちも7ヶ月〜1歳過ぎまで新生児かよ!ってくらい夜中起きて泣くから半年くらい本当に眠くて辛い時期あった
1歳過ぎたら少しずつ落ち着いてきて最終的に断乳したら朝まで寝るようになったよ
でも昼寝は未だにラッコ抱きじゃないと寝ない…これは保育園行き始めたら嫌でも矯正されるだろうと思って今は諦めてる

今と5ヶ月後じゃ子どもの成長度合いも全然ちがうし何かしら状況変わってくると思うよ
早くすんなり寝てくれる日が来るといいね
0636名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 10:42:57.06ID:KyZzNgQq
復職が年末に迫ってきた
子達の写真整理が復職までの必須のタスクなんだが…だが…
0637名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 11:30:51.38ID:okKKTBrv
同じ職場に3人育休の人がいて、私6月出産、他の人は7月と9月なんだけど、私は来年4月0歳児クラスに入れて復帰、私以外は1歳になったら復帰
兄弟加点もないのに中途で入れるのかな
毎年それで育休延長する人や無認可に入れる人がいるのに
0638名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 11:33:07.06ID:Oh90tVYG
>>637
0歳4月申し込まない人は最初から延長狙いがほとんどじゃないの?
育休2年になったし
0641名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 13:00:43.29ID:clgOCLsw
>>637
1歳4月で復帰でしょ。逆に途中で空きがでたら残念でした!のパターンのやつ。
0642名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 15:09:26.87ID:NlWDBgWX
>>637
7月は迷うけど9月なら自分でも1歳に賭けるな
所詮よその家庭のことだしね
自分がしっかり4月で入れるなら粛々と復帰して仕事するのが1番よ
それで無認可や育休延長からの退職せざるを得なくなっても、それはその人の選んだ結果だから
0643名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 15:11:04.41ID:DX9v/jmJ
>>632
うちも今9ヶ月で、一晩に2〜3回夜泣きするのでかなり参ってるよ
上の子の時の9ヶ月の頃なんて朝までぶっ通しで寝てたのに
でも上の子の時は復帰後に、夜驚症か?!ってくらい激しい夜泣きが続いた時があったから、今寝てくれてても復帰後違うこともあるし、逆もまた然りなのかなと

私は年末年始、旦那も上の子も休みの時を狙って、断乳とネントレしてみようかと思ってるよ
旦那さんは年末年始も休めない人なのかな?
その頃にはもう少し寝るようになってるかもしれないし、夜泣きはアップデートの予兆とも言うし、お互いボチボチ頑張ろうね
0644名無しの心子知らず垢版2019/11/20(水) 20:01:18.61ID:7Tx4UugV
>>632です。
たくさんレスいただいてありがとう。
今日自宅でへこんでたからすごく励まされたよ。
子供は今9ヶ月です。
あまり考えすぎないようにして、なるようになれで頑張ってみる。
旦那は仕事柄、深夜の夜泣きを手伝ってもらうのはできないから、そのかわり22時までの対応を頼んでみる。
年末年始は旦那の唯一の連休だから絶対グチグチ文句言われると思うけど戦うしかないわ。
0645名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 09:40:46.10ID:CFrnccWi
育休中に産休突入。
産前産後休中は有給扱いで、給料明細みたら厚生年金保険料がっつり引かれてた。
育休中も産前産後休も厚生年金とかは免除なのに…
育休からの切り替えだからなのか、月末に切り替えだったからなのか
0647名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 10:15:36.17ID:JK1EkCds
育休給付金、50%だと思うからそれなら有休扱いのほうが各種保険引かれても貰える額は多くない?あまり変わらないと思うけど
でも次の育休給付金もらう時に直近6ヶ月の給与が基準になるから、1人目の産前に残業多かった人だと損になるかも
0648名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 10:19:17.72ID:OO6K2flj
>>644
旦那に文句言われる筋合いなくない?
大の男が音をあげる寝かしつけを何ヵ月もやってきたんだから労いと感謝の言葉が出てこなかったら人でなしすぎ
あんまり思い詰めすぎないでね
0649名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 14:05:17.46ID:gNvD7fN2
>>645
産休中も社会保険料免除になるはずだから、翌月に引く会社なんじゃない?
社会保険料は当月払いか翌月払いか、会社によるよ
うちも翌月払いで、産休開始月の給与明細見て問合せてわかった

ttps://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo-kankei/menjo/20140327-04.html
>保険料の徴収が免除される期間は、産前産後休業開始月から終了予定日の翌日の月の前月(産前産後休業終了日が月の末日の場合は産前産後休業終了月)までです。免除期間中も被保険者資格に変更はなく、将来、年金額を計算する際は、保険料を納めた期間として扱われます。
0650名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 16:43:28.39ID:G1kk+20P
有給休暇扱いじゃなくて、産休期間が無給じゃなくて給与が出る会社という事よね?
産休なら有給無給に関わらず健保と年金は引かれないはずだしおかしいね
0651名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 16:53:00.04ID:eX6QyvwD
うちはシステム上いったん引かれてから還付になったよ
こんなところで議論してもどうしようもないので会社に問い合わせた方がいいと思う
0652名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 19:54:48.73ID:5JQ3a8zV
>>649
有給て書いてるだろ。休暇と休業は違う。うちの会社も産前産後は休暇。会社から100%給料貰って社保は払ったよ。休暇制度が無い会社は法令の休業になってハロワから65%の手当貰って社保免除
0653名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 20:49:05.13ID:hSq/E660
651さんの言う通り、この手の話って会社によりけりだから尋ねるのが1番よ
多分何気ない呟きなんだろうけど、なぜだか保険や手当関係の話題になるとギスギスし始めるよね、ここ
0654名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 21:17:26.56ID:9mPF4evF
>>653
「うちの会社はー」って言うのが次から次に涌いて鬱陶しいのと、「えーうちは有給だけど免除だった、恵まれてるのかな」みたいなマウンティングが現れるからかな
0655名無しの心子知らず垢版2019/11/21(木) 22:30:30.98ID:zEqQfxsx
でもお休み貰ってる立場で会社にお金の事聞にくいのはわかるよ
何が会社によりけりかも分からないしねぇ
0656名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 02:57:47.60ID:7eunIdGc
年末調整のことでわかるかたいたらお尋ねしたいのですが
子どもを自分の税扶養に入れつつ(16歳未満の扶養親族の欄)、旦那側の年末調整の配偶者特別控除に入ることはできるのかな?
今年の私の給与収入は200万行かない見込みです
0657名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 15:27:02.84ID:ojFSrgGd
生後半年になる今でもよく寝てくれるから、昼間もずーっと寝かせちゃってる
こんな可愛い期間なんてあっという間なのに…って思いと、やっぱ寝てくれた方が家事ものんびりも出来るからという思いで行ったり来たり
あっという間に保育園なんだろな
0658名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 16:07:42.01ID:vo4aK9f7
>>657
以前どこかのスレで「今うちの子12歳だけど産まれてからずっとかわいい」みたいなレス見たから、有り難く寝てもらったらいいんじゃないかな
0659名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 16:28:00.45ID:i1CKMZn+
>>658
横だけどいいね
うちも上は6歳だけどずっとどんどんかわいい
自分が赤子が不得意というのもあるけど
0660名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 16:36:43.46ID:LWISAPy3
ここでいいかわからないのですが…
私は1月出産予定の妊婦で、昨日が仕事納めでした。

自分は年齢的にそろそろ子供を生みたかったので、
私の担当分の仕事を他の人にしてもらうため
去年の4月に、若い24才の人の女性を中途採用してもらいました。

そしたら、3ヶ月の試用期間が終わった8月くらいから
体調不良で全く来なくなりました。
もしかして…と思っていたら
「実は妊娠していてつわりがひどいので自宅療養している」
と連絡が来ました。医師の書類も来ました。

結局そのまま休み続けて、
2018年8月休職→産休→2019年5月出産→育休
に突入しました。
で、育休は2年はほしいということで
2021年の5月まで休む予定だそうです。

退職ではなくて休職だから…という理由で
別の人を採用はしてもらえず
私の仕事を3つに分けて、3名に引き継いだのですが
「本来1人分の仕事をしている3名に
1.3人分の仕事をさせてしまっていることは問題なので
2020年の4月には復帰してほしい」
と今日要請がありました。

1月生まれの子を4月から保育園に預けるなんて
ちょっと無理なんじゃないかと思うのですが
実際ほかのお母さんはどうなんでしょうか。
一応3ヶ月から預かってくれる保育園はありますが…

私は39歳の超高齢出産で、体力にあまり自信がありません。
17年も働いてきて、役職や立場があるとはいえ、
育休がほとんどもらえなくて悲しいです。
ちゃんとママらしいことしたかったなぁ…
公園にお散歩したりしたかったなぁ…
0661名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 17:26:54.39ID:ojFSrgGd
>>660
これだから産みにくい世の中と言われちゃうかもだけど、その人なんやねん…
採用1年もしない人に2年育休与えてくれる会社なのに、長年貢献して来た人に1年も与えてくれないの?
酷くない?
散歩したかったなぁ…じゃなくて、ちゃんと交渉しないとダメよ
そもそも4月入園なら保育園申請はそろそろ締切の自治体もあるし
3ヶ月で体力戻れる保証も無いんだし、年齢的にもそこで無理すると絶対その後の体調に影響するよ
0662名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 17:30:55.37ID:T/q3hYkA
>>660
産んだあと体調が優れないってことにしてサラッと1年休めばいいよ
文句言われる筋合いは無い
0663名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 17:33:52.99ID:7BJFGL5v
>>660
その人が2年やすむのにあなたが3ヶ月は不公平だよね
正社員は無理だろうから派遣を雇ってもらうのは?
3ヶ月で復帰する人はいるけど、本当に体力的に大変だよ、体調崩す人多いよ

出産前になんか落ち着かないね、色々解決してゆっくり元気な子を産んでね!
0664名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 17:36:37.88ID:dSvUBsit
>>660
翌年の1歳の誕生日までは問答無用で育休取るべき
手当てだってきちんと出るし、会社はその手続きをする義務がある
今まで頑張ってきたんだから、しっかり権利を主張して欲しい
0665名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 17:51:57.82ID:DtakGl2q
責任感の強い人なんだね
職場からも求められてる立場なんだろうけど、これまで仕事で貢献してきた分
権利は行使していいよ!
育休の1歳までって言うのは、子のためもあるし母体の回復のためにはそれくらい必要だと実感してる
0666名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 17:55:43.13ID:/QQrKXix
>>660
実際3ヶ月の子は夜泣きが酷い場合が多いだろうし日中の仕事がまともにやれるとは思えない
自分ならまず無理だった
会社の対応の理不尽さとかその辺りのことを踏まえて交渉すべきだと思う
復帰の要請してきたのは上司かな
人事部や役員を巻き込んでもダメそうなの?こんなの表沙汰になったら会社の評判著しく下がるでしょう
0668名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 18:06:27.78ID:lYnLrwOv
>>660
38才で生んだけど、三ヶ月の時点ではとてもじゃないけど仕事できる体調に回復してなかったよ。
あと、11月出産で翌4月に復帰した人が、最初は呼び出されまくってまともに仕事にならなかったって言ってたから、あなたも子どもも職場の回りの人も大変で誰も幸せになれないパターンになりそう。
0669名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 18:12:08.28ID:iUA90A3I
>>660
産む前から母子共に超健康に過ごせるのを前提の話はやめよう
何が起こるかわからないのが出産
母子共に無事に出産を終えられても
あなたが産後鬱に陥って復帰どころではなくなるかもしれない
そんな時に「約束してたから三ヶ月で復帰しなくては」と考えてたら
もっと具合が悪くなる
実際産後鬱が一番多く見られるのは二、三ヶ月頃だよ
しっかり話をして一年は休めるようにしてね
0670名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 18:16:07.37ID:VrC5m9O/
>>660
自治体によるだろうけど、預かり3ヶ月〜は入園時点で満3ヶ月じゃないといけないのでは?
1月生まれだと4月1日時点ではまだ3ヶ月未満だよね
4月入園には申し込めなさそうだけどどうなのかな
それなら4月入園は月齢で無理、年度途中は空きなし、で断れそうだけど
0671名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 18:20:42.32ID:LWISAPy3
>>661-670
たくさんレスありがとうございます。
泣けてきました。おなかの中の赤ちゃんもしゃっくりしてます。

彼女は、正社員になってすぐ妊娠するのが目的だったのでしょう…
傷病手当金をもらいながら全妊娠期間を自宅でのんびり過ごして、
入社1年と1ヶ月後に出産して(入社1年で育休取得可能)
ばっちり育休2年の権利ももらって
約3年のママライフを満喫するために…
制度に詳しくて、ある意味賢いなぁと思います。

でも、私もせめて1年はママライフを満喫したいので
なんとかして会社に交渉してみますね。
おばさんになるまで頑張ってやったんだコラー!!
ちょっと元気が出てきました!ありがとう!
0672名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 18:24:04.18ID:DtakGl2q
その場合給付金の計算は、3ヶ月のみの賃金を参考にするのかな?
0673名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 18:50:49.38ID:yL7k46n9
>>656
確か出来たはず。

>>660
人員をどうするかは会社の責任であって、育休は権利なんだからあなたが体調整えて赤ちゃんと一緒にいる時間を我慢する必要ないと思う。しかも産休入った日に言ってくるなんて。
職場に組合があれば一緒に交渉してくれないかな?
これから大事な時期なのに大変だけど体大事にしてくださいね。
0674名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 18:52:39.44ID:BH1bTZ5Q
確かに賢い?のかもだけど、その人そもそも復帰する気あるんかね…と穿った見方までしちゃうよ
そもそもの経緯が大顰蹙ものだし、仮に復帰したとして結構な風当たりだろうし
そもそもほぼ義務を果たしてない人の権利を優先してあなたが割を食うのはおかしいよ、しっかり義務を果たしてきたのだから権利は主張しないと!頑張って赤ちゃん産んでね
0675名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 19:05:13.35ID:k6hc0/dT
若い女性を採用するということは今後妊娠の可能性があるということだしね
育休代替は子育て落ち着いたくらいの年代の人が適任なんだろうな
0676名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 19:14:44.02ID:82cOKePe
どうでもいいけど5月出産なら8月ってまだ受精したかどうかくらいの時期では…
試用期間が終わったのが8月頭の時期なら確実に着床前だろうw
0677名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 20:09:43.54ID:nGuRzwoz
まぁその女性もなんだかなという心証ではあるけど責めるべきは会社だよね
後任が勤められなくなった時点でまずどうにかするべきだったし産休入る日に言ってくるなんて完全に足元見て言ってる
0678名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 20:40:26.91ID:AMct/eM5
3ヶ月働いて休職しても(1年働いてないのに)育休貰える会社なのに、660には3ヶ月で復帰しろってホワイトなんだかブラックなんだかわからない会社だね
人事部はホワイトだけど現場はブラックなのかな
0679名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 20:42:37.46ID:5KcQzfGl
>>660
男だけど、、育休1年2ヶ月とりますよ!長年貢献してまして女なら堂々と胸はって長期育休とってやって、子供との育休がんばってくださいな!
0680名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 20:45:39.45ID:PpJoBGqM
>>671
我慢してすぐに復帰したとしても
会社も後任の人も一緒に過ごしたかった時間を返してくれないよ
最終的にはあなたが決めたことになっちゃう
お母さん頑張って!
0681名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 21:45:57.03ID:0E3m42wi
いやいや、その後任女性の育休を切り上げさせろよ(これはこれでアウトだけど)って感じだね
0683名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 23:00:07.62ID:mTYNlNLN
>>671
交渉頑張って…!
1年満喫したいって思ってるなら絶対した方がいい
きちんと話を通した上で気持ちよくお休みできるのが一番だけど、駄目そうならうっかり勤務証明書つけ忘れて保育園の書類提出してわざと落ちるのもありかも
0684名無しの心子知らず垢版2019/11/22(金) 23:04:44.97ID:qnqK7Kcu
>>656
私それで申請したよー
ただし、思わぬところに影響が出て、節税以上に損をしてしまったなんてことがないように、↓のあたりとか色々確認した上で進めた方がいいよ(詳しくはググって)

・社会保険が夫の扶養になる場合、社会保険と税の扶養とが一致してなくても問題ないか(役所的には問題ないはずだけど、会社側のローカルルールでNOと言われる可能性も)
・夫の収入が高い場合、妻の税扶養に入れることで児童手当の所得制限に引っ掛からないか
・会社独自の家族手当みたいなのがある場合、それに影響がないか
0685名無しの心子知らず垢版2019/11/23(土) 02:06:58.17ID:jQFdmY3o
>>658,659
657です
確かに上4歳も憎たらしいこともあるけど毎日可愛いわw
勿体ないなー(煎餅ポリポリ)みたいな毎日だったけど、母の相手してくれる時期まで開き直って楽しむ事にする!
目からウロコで気楽になれました、レスありがとう
0687名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 10:26:55.80ID:9v+1Zzkv
独り言だけど>>660を読んで、職場を思い出して苦々しい気持ちになったわ。
同僚が体調不良や不妊治療で、ある日突然数ヶ月休職なんてことを繰り返してて、取得方法がすごかった。
制度上アウトになるギリギリで出勤し、また休職みたいな。
休みは突然だし、会社も休職のたびに人を雇ってくれるわけでもなく、尻拭いはほぼ私に。
その同僚、その後無事出産したんだけど、
案の定保育園落ちたことにしてがっつり3年休むみたい。
賢いというか、たくましいというか。
私は損ばっかりで、会社に良いように使われてるんだなって思っちゃった。
産休に入る前に上司に不満をぶちまけてきたけど、
どうなることやら。
0688名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 11:09:00.93ID:Mmi2lST7
不妊治療は終わりが見てなくてあらかじめこれくらい休みます、と宣言できないので多少は同情する…
というか私も不妊治療してたから気持ちはわかるけど。

神経が図太いほうが世の中ラクに生きられるというのは不妊治療妊娠出産を経て、ものすごく実感するw
0689名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 11:55:22.55ID:ekDnxyOl
確かに神経ず太く生きるのが楽っての分かるし、不妊治療だって終わりの見えない道のりなのも分かるけどさ
それと周りへの気遣いはまた別の話だよね
心の中はどうあれ、保活頑張って遅くとも1歳4月で切り上げたいです!っていう姿勢を見せるだけでも周囲の受け取り方は全然違うし
個人の権利や人生だけたど、やっぱり権利ばかり主張されたら皺寄せが来る周りはモヤるのは当然だよね
0690名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 12:19:49.41ID:MhJ13GWo
まず第一に責められるべきは代替要員を用意しない会社でしょ
1歳4か月で切り上げるのが気遣いてのも本来おかしい
0691名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 12:55:50.05ID:iAT85umT
>>687みたいな話聞くけど、代替を用意しない会社もおかしいし気遣いも必要だよね
不妊治療が大変なのはわかるけど妊娠や育児と違って終わりが見えない分支える方も辛いかも
正直不妊治療は個人的には病気じゃないと思ってるから知らんがなって感じだし

保育園落ちたことにして休むっていうのは、本人が吹聴してるならバカだと思うし周りへの配慮に欠けるなと思う
嘘つくならもっと上手くやれよと
休むみたい、っていう推測レベルなら変な噂たてられてるみたいで可哀想
0692名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 13:00:14.71ID:39SUE9PQ
会社がアレなのは当然としても、休職繰り返した上で保育園落ちた事にして〜なんて発言を本人がしてるとしたら、かなりの顰蹙だよね
推測だとしたらホント可哀想だけど
0693名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 13:40:09.76ID:LxNBtmBv
不妊治療と発達障害の関連も否定できないし、子供ほしい人は20代前半でも産める社会を作った方がいいのになとは思う
20代前半で産むべきという意味ではなくて、本当は産む時期にはこだわりはないけどある程度キャリアを積んどかないと社会に戻ってこれないから後回しって人は一定数いると思うので
0694名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 13:42:50.38ID:9v+1Zzkv
>>687だけど、実はその同僚と住居が同じ自治体なんだ。
1歳でも保育園は入れる地域なのに、
保活が大変で全部落ちましたと上司に言って延長。
仲の良い同僚たちには育休満喫するって言ってるみたい。
好きにすればいいと思って上司に言う気も全くないけど、
不妊治療の苦労を同情してた気持ちは吹き飛んで、好感度マイナスに振り切れたわw
私も不妊治療してたけど、あまりに図太すぎて全然理解できない。
0696名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 13:58:05.91ID:pD+YQsiE
うちも待機0で遅生まれの子は1歳入園できる地域ではあるけど、早生まれはほぼ1歳入園無理だし
うちは近さとか預かり時間とか休日保育とか考えたら実質1園しか候補なくて、そこが人気園だから1歳なりたてと1歳4月の2回落ちたよ
そりゃ落ちたんだからせっかくだし満喫するってのも別に変なこと言ってないと思うけど…
0697名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 14:38:43.93ID:9v+1Zzkv
>>696
正確には、子供可愛いから復帰したくない、
育休満喫するって言ってたみたい。
保育園がたくさんできてる駅で、普通の育休取得で認可も入れるから全落ちはない。
今まで毎年休職しまくり周りに迷惑かけまくりで、その発言は言ったらあかんわ
0699名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 15:14:47.62ID:/NAhqquL
保育園わざと落ちて育休2年とった上で計画的に次子妊娠して連続育休とる予定だわ私

産休育休手当は本当にありがたいし、
小さい子供と毎日一緒に過ごせる時間は何ものにも代えがたい
復職したらがんばって勤労納税します!
0700名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 15:22:09.71ID:lRd7X6wz
じゃあ同じ自治体に住んでる>>696も同じように育休とればいいのでは?
そしたら、その点に関しては不満もなくなるんじゃない
せっかくの育休、他の人の育休取得にカリカリするのも勿体なくない?

直接聞いたわけでもないし、全部〜みたい、だし本当のところは分からないよね
保育園がたくさんあるから認可で全落ちはないって言い切ってるけど、家の事情で特定の園しか希望できず落ちて強がってる可能性もあるし、会社の規定で3年取れるなら別にいいんじゃないのとしか思えない
0701名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 15:49:22.80ID:uQP0EBWG
>>691みたいなこと言う人って、その他の病気もそれくらいで、とあしらってそう
なってみなきゃわからないことに文句言うのがすごいわ

>693は無知をひけらかしてるけど大丈夫?
不妊と20代は関係ないからね

会社が大体要員用意しないのが一番の問題だけど、会社にも余裕がないのは事実なんだよね
今は人が集まらないし、短期で募集かけたところでいい人が来るわけないから
0702名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 15:58:50.44ID:Mmi2lST7
代わりに仕事をフォローしてくれてる人に、ご迷惑をおかけしますとか一言あれば心象が全然違うのにね。
心の中では仕事とかどうでもいいから子供欲しいし育児優先したいと思ってても、それを職場で堂々と態度に出すのはちょっとね…。
0703名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 16:02:01.47ID:TeT6Tai/
最初から連続育休の予定で職場と段どってるなら別に誰にも文句言われないでしょ

でも戻るつもりで席あけてるのにギリギリでもう1年また1年またまた1年てされると心穏やかではいられなかったわ
1年で戻ってくるから人の手当はしないっていう会社を恨んだし
自分はいつ妊娠できるんだ?って思ってる3年は長かった
0704名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 16:31:32.45ID:LxNBtmBv
>>701
年齢と不妊が関係ないわけないじゃん
若いから妊娠する訳じゃないのは大前提で、それでも若いうちに妊娠希望してれば授かれた人も多数いるのは事実でしょ
0706名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 17:06:11.96ID:LIugge75
連続育休、不妊治療、保育園にわざと落ちる、元々嫌いな同僚、ブラック企業、と盛り上がるネタがてんこ盛りだったね!
0707名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 17:15:41.91ID:KHwOnFmC
結局は不妊とか保育園落ち狙いとか関係なくその人が元々どう思われているかとか休むときの態度がモヤモヤの原因のほとんどだよね
権利はあってもそれが当然のようにしてると周りもいい気はしないし

そして不妊は病気じゃないのに〜とか書かれると悲しくなるからひとまとめに言わないで欲しいわ…
0708名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 18:12:26.20ID:h4/yEq2o
育休初期の頃はうっかり保育園落ちてMax2年間育休取りたいって思ってたけど、なんか最近子と2人で過ごす毎日にちょっと疲れてきてしまった
公園でお散歩してる保育園児を見ると、私はあのクオリティで毎日子と遊んであげられてないなと少し落ち込む
復職したらしたでしんどいんだろうけど、今は是非とも4月に入園させたい
0709名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 18:29:43.71ID:TolIz8VZ
私はお金がないので0歳4月復帰決定なんだけど、上の子が保育園で色んな遊びをさせてもらって、保育園いいなって思ったよ
0歳児クラスで色水遊びとか野菜スタンプとか家なら絶対やらないし、夏はほぼ毎日ビニールプール入れてくれるし本当先生には感謝してる
保育園可哀想ババアは滅亡しろと思うわ
0710名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 19:43:07.12ID:csRUvAAg
育休中に妊娠して延長するか復帰するか迷ったけど結果的には保育園に預けて復帰して良かった!と思う
すっかり馴染んで産休明けたら保育園をやめなきゃいけないのが残念なくらい

わざと保育園に落ちて2年も3年も育休を取る人の気持ちはあまり分からないけどそういう人もいるんだなと

印象が良くなかったのは地方公務員で東京の大きな会社勤めの人と結婚した人
婚約中に妊娠して産休から向こうに行ったんだけど東京に家も買ってもう戻る見込みはない
でも育休3年目の今年再び妊娠出産して
産休育休をまた3年取るみたい
産休に入る前に宣言してたとおりにやっててすごい

2回目の育休が3年で終わったら一瞬も職場に戻らず退職するみたい
仕方ないにしても、仮にも同じ職場の人たちに最初からそういう宣言をすること自体があまりいいものではないなぁと思った
0711名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 19:49:17.25ID:9v+1Zzkv
>>700
多分アンカー違い。
私の子は早生まれだから3年は無理だなあ。
正直、同僚に対しては何年も1人だけ特別扱いで嫉妬の感情はあると思う。
役職ついてるのに人材としてカウントされず、
難しい仕事も責任も全く負わずに給与だけもらうとか、呆れを通り越して羨ましいし。
私もこんな自分嫌なのよね、
今までみたいな尻拭いはもう我慢できないので
同じ職場に配置しないでくださいって上司に言ってしまったわ。
3年育休とれたら悪感情も和らぐのかもしれないけど、辞める覚悟がないとまず無理だし、
同僚から距離をとるしかない。
0712名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 20:04:33.41ID:fF8muAKP
>>699
私もそれやろうと思ってたけど妊娠中〜2人目出産後に1人目の相手するの無理だなと悟ってやめた
自分の体力の無さを忘れてたわ
認可外も近くにないし
0713名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 21:19:37.67ID:x7ZX3JlF
どんな形であれ使える制度があるなら使っていいに決まってる
所詮雇われ者同士で監視しあいいがみ合うようなことしなさんなよ
奴隷の鎖自慢じゃあるまいし
従業員が与えられた権利を行使してるだけだ
0714名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 21:31:31.83ID:MirUASjj
連続育休取ったけど、私も体力ないから私の親と二世帯住宅かつ夫は大体定時帰りだから出来たことだと思う
(上の子が幼稚園から帰ってきたら父が1時間くらい遊んでくれて、夕食は母が作ってくれる)
0715名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 22:08:15.15ID:Ao7aSRVb
本来の使い方ならどんだけでも取ればいいと思うけど
育休は戻る意思があることが前提なんだし>>710が言ってるみたいな取り切ったらやめる人はクソだと思うわ
0716名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 22:35:53.06ID:d8XVKOm9
最近2人目の産休に入ったけど0歳4月がギリギリ月齢的に無理だからこれから1年以上子供に付きっきりの生活だと思うとすでに憂鬱
別に仕事が好きとか生き甲斐なわけではなく子育てと家事、ママ友作ったりの交流が向いてなさすぎる
だから何年も連続で育休取ってしっかり子供と過ごしたり積極的にママ友作ったり交流できる人を嫌味じゃなく本当に凄いと思うわ
0717名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 23:33:11.74ID:zRWhSNwO
>>716
わかりすぎる。今2人育休入ったとこ。お金の為に働くのはそうだけど仕事に逃げるというか保育園をあてするというか…。上が幼稚園なんだけど保育園よりお母さん同士のコミニュケーションが見えるからウッてなる。
0718名無しの心子知らず垢版2019/11/24(日) 23:34:06.56ID:Q2ewDway
私も専業主婦を選んだ人は凄いと思う
子は一歳になったけどママ友なんて一人もいないし
家事も子育ても、働いてる旦那や両親にかなり助けてもらってる
0719名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 00:10:53.04ID:Q9pyRF1R
>>713
思いは複雑だけど、対立する気はさらさらないから、
同僚には仕事を頑張ってほしいよ。
そしたら見直すし、多分仲良くできると思う。

なんでここまで悪感情持ってるかっていえば、
仕事をやる気ない態度を隠さないのもそうだし、
要領良く制度だけ使って、めんどくさい仕事は他の同僚に黙って押し付けなのが自分的に許せないのよ。
真面目に仕事すれば文句ないのにね。
上司曰く同僚は育休とるだけとって辞める気配が濃厚だからと、代替の人を正式採用する方向なんだって。
こんだけ迷惑かけたなら、ちょっとは還元して退職してくれと思う。
0722名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 03:43:37.12ID:h7nFWUsk
連続育休を目論んでる人も多い中、なかなかの爆弾投下だったわ。
自分も育休中なのにこんなに書くなんて、同僚のことがよっぽど嫌いなのね。
ぶっちゃけ、子供生まれてから仕事なんてどうでもいいと思ってるけど、職場では絶対出さないでおこう。周りに嫌われていい事ないし。
0723名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 08:46:49.17ID:QLq7iW/0
制度自体への問題提起ならともかくもはや同僚個人への恨みつらみ文句だから愚痴スレにでも書き捨てといてほしい
0724名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 08:57:51.64ID:Xd3SYiky
自分なら、同じ地域の同僚が保育園落ちたってことで育休延長してくれたら自分も同じことできるわーってむしろ喜ぶけどな
0726名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 09:34:07.87ID:BM/EQDg+
私も今の会社辞めてもいいと思ってるけど、保活頑張りますって顔して産休入ったしもし落ちてもほんとすみません駄目でした…って小芝居するつもり
というかそういうものだと思ってたわ
0727名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 09:51:50.06ID:Aw3eGneV
>>726
私も認可園入れなければそれもアリだなと思ってたけど、育休中もずっとボーナス出ることがわかってさすがに1度は復帰しないと申し訳が立たない
0729名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 10:20:35.29ID:Md2EHyA/
>>726
私もそういうもんだと思ってた
権利かもしれないけど、社内でそれを大々的に主張されたらちょっと引いちゃうかも
謙虚っぽく見せる姿勢は必要かなと思う
0730名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 10:37:30.80ID:ZbS4UzlF
入れなくても頑張らないって事?保育園決まったら仕事続けよー決まらなかったら辞めよー。みたいな軽いノリ?
0731名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 10:38:06.67ID:zw598/Qe
一連の流れ見てて、そんなにこどもと一緒にいたいんだと思った。素直に尊敬する。
赤子はおとなしいけど、真ん中の3歳なりたて男子がもはや災害レベルで毎日発狂寸前だよ。
0733名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 11:54:12.52ID:O5k9KMzw
この流れだと、復帰して少ししたら転職活動しようと思ってる自分も大概だな
0734名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 12:44:51.63ID:cMVRzp4Z
派遣だし、育休中に増えた有給休暇を保育園1年目の病気ラッシュで使い切ってから転職するわ
切迫早産で休んでも契約繋いでくれた派遣先には感謝してるけど、特に恩返しはしない、というか出来ない
0735名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 12:49:42.44ID:jmNEPXH3
引継ぎをちゃんとするならいいんじゃない?
時短がとれない職なら転職するしかないんだし。

中小企業だと、休む前と後で職場のメンバーがほぼ一緒だったりするから、
誠実に振る舞っておかないと自分が痛い目見るのよね。
制度を使わせてもらってますくらいの態度が安全。

自分の会社で、メンタルで度々休職してた女子社員が妊娠して産休育休とって、
休み時間に子供連れてきたときに、仕事忘れた復帰したくない〜って言って、
女子社員が帰った後、絶対一緒に働きたくないって大顰蹙買ってたわ。
0737名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 12:57:44.00ID:jmNEPXH3
派遣会社が取引先から切られるか、文句言われるだけだから、気にしなくて大丈夫。
嫌なら辞めればいいってある意味羨ましい
0738名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 13:33:54.63ID:iLeFumm/
私も派遣だけど、元の派遣先とは産休前までの契約で、育休明けたら新しい職場
育児しながらの仕事も初めてなのに職場も新しいとことか不安すぎる…資格持ちなので仕事内容はほぼ同じだけど、子の病気とかで休みづらいところだったらやだなあ
そもそも最初はフルで働くつもりないからうまい具合の勤務時間で契約できるかも不明
0739名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 13:59:38.84ID:WyfFx1RK
上の子の時からたまにこのスレ覗いてるんだけど、4年前は連続育休も給付金狙いの保育園落ちも、書くのがはばかられる雰囲気だった
今も全員が歓迎ではないと思うけど明らかに空気が違う
他の人が制度を自分よりうまく使ってるの見ると腹立つこともあるかも知れないけど、おおらかな方が回り回って自分のためになると思うな
0740名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 14:14:00.22ID:p9Hk/bnH
年度切り替えごとにクライアントの引き継ぎする職種だけど、産休育休で皺寄せしてきたママがまだ子なしの自分に向かって
「年度途中の育休あけ復帰だと担当沢山持たなくていいからオススメだよ〜」
って言ってきたの今思い出してもムカつくから周りには平身低頭で接するようにしてる
他にも女の先輩(子育てひと段落してバリバリ復職)に自分の担当投げといて
「お手並み拝見させていただきます〜」
とか、まじ狂ってた
0741名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 14:15:46.15ID:RpqUmviP
保育園申し込み書類を書いてもらうために久々に会社へ行ってきた

私は妊娠中に部署移動してて、お局様に仕事引き継いだ
お局様に「わけわかんないから○さん(私)が戻ってきたら仕事戻してもらうように言ってるんだ」と言ってきた

明けで戻る新部署がやるような仕事内容じゃない
2歳差で子供欲しいから1年ぐらいでまた引き継ぐことになるし
戻して欲しくない

新部署の上司は押しに弱い人だし、お局様が言ってるから戻されちゃうんじゃないかと育休明けが怖い
0743名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 14:40:40.60ID:f3WK4jV7
ここ数日負のエネルギーが渦巻いてるよねw

今日は上の子幼稚園下の子実家に預けて、一人でカフェで勉強しながら美味しいコーヒー飲んでワッフル食べてる
幸せ
0744名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 14:57:09.90ID:RpqUmviP
>>742
ごめん
色々書いたり消したりしてたらメチャメチャになってしまいました

妊娠中A部署からB部署へ異動
A部署で私がやってた仕事はお局様に引き継ぎ

久々に会社に顔出したらお局様が、私が育休明けたら仕事戻すように言ってた
育休明けはB部署に配属される
B部署の上司は押しに弱いので

B部署に所属しながらA部署の仕事もやることになりそうで怖い
0745名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 15:11:44.05ID:SfH2JVRr
>>744
いや、最初の内容で十分理解出来たよ
そもそも部署異動してるんだから、復帰したからってそんな前部署の仕事なんて知らんがなだよねw
お局様から外すにしてもA部署内で完結させて欲しいね
B部署での仕事にプラスアルファされるくらいならA部署に戻される方がマシだね
0746名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 15:21:01.56ID:7tPLnc1d
>>743
私も子がベビーカーで寝てる隙にカフェでランチするのが育休中の楽しみのひとつなんだけど、この前お高めのアクセを衝動買いしてしまってランチ自粛中
気に入ってるけど給付金二ヶ月分近くと思うとちょっとだけ後悔したw
0747名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 15:24:41.23ID:PQwidzcR
あぁワッフル食べたくなってきてしまったわ
そんなこちらは上の子インフルで親子3人自宅に缶詰状態
下の子にうつってないだけ有り難いけどそれも時間の問題かな
子どもたちが寝たら夫に任せてファミレスにワッフル食べに行こう…
0748名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 15:31:46.84ID:O5k9KMzw
>>746
衝動買いで2ヶ月分って、凄い!1人目の産後くらいから特にファッションに関する物欲が減ってきてるんだけど、こういうの聞くと自分にご褒美いいなーって羨ましい

そしてワッフルパフェクレープ食べたくなってきた
0749名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 15:37:09.20ID:A7cOF7VG
産休育休入ってから自分のために金使い辛くて何も買ってないわ……
もともと無趣味だった上に出産でお洒落も化粧も外出もほとんどしなくなっちゃったから金使う機会がそもそもないんだけど
0750名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 15:52:47.06ID:YUzYmOu4
>>746
給付金2ヶ月分!思いきったね〜
自分が安物買いの銭失いタイプだから良いものをスパッと買える決断力が羨ましい〜

私もベビーカーで入れる近場の平日ランチを全部制覇する勢いで行きまくってるけど最近昼寝してくれなくてなかなかゆっくり行けなくなってきた…
次はテイクアウトを制覇しよう
0751名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 16:05:04.91ID:WKulTuMq
お金貯まるでしょ?私は服や化粧品買うの好きだったけど出産してからパタッと買ってないから給付金が着々と貯まる
今は週末しかお洒落する機会ないからこんなもんでも満足だけど復職したらまた物欲復活しそうな気もする
0752名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 16:31:20.35ID:TBTCPKz/
え…貯まんないよ…?涙
時間があって散歩がてらモールに行ってしまうからかな
>>739
5年前に見てたけど結構厳しかったよね
それぞれの事情やキャリアの築き方を認め合える雰囲気はいいね
0753名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 16:37:54.25ID:7tPLnc1d
私は仕事してるときは精神的に買い物する余裕があんまりなくて、今は子供の世話の隙間時間にスマホを見ては物欲を刺激されてる
今はデパコスのファンデとスキンケア一式とコートとワンピとポメラートのリングが欲しい

あとワッフル食べたい
0754名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 16:38:43.97ID:5er+PRxE
連続育休中だけど楽しく浪費しまくってる
上の子未就園3歳だから自分の分+お子様ランチで3000円、下の子がベビーカーで寝たらコスメカウンターでタッチアップしてもらい上の子に可愛いと褒められてつい購入…とか働いている時には考えられなかったw
また時間気にしながら定食たべるの嫌だなぁ
0756名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 17:05:41.90ID:4M/wurIM
>>754
タッチアップいいなぁ!
今風のメイクが全然わからないからプロにやってもらいたいけど、ベビーカーで寝てるタイミングが合わないと無理だw
0757名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 17:24:16.60ID:A7cOF7VG
>>751
私はフルタイム共働きで小遣い自由に使ってたほうが貯まってたなー

夫給料=生活費・娘貯金・夫小遣い
私給料(給付金)=家族貯金・私小遣い

こんな感じに私が使わなければ使わないほど貯金できるシステムにしちゃってるから使い辛い
早く復帰して稼ぎたい
0758名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 19:00:18.99ID:8PWi8nFl
夫の給料だけで生活できるのいいな!
うちはフルタイムで働いてる時も育休中も家計に入れるお金(生活費、ローン返済など)は夫と変わらないから
ただただ貯金ができないだけだ
0759名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 19:06:59.82ID:NeFEsgqb
みんなパワフルでいいね
うちは上の子の保育園送迎を下の子連れて行くのと家事だけで毎日疲れはててるw
ランチする余裕がなかなかないけど、スタバとかタピオカお持ち帰りして家で吸うのがたまの楽しみ
0760名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 21:16:23.17ID:uzmdGwtr
育休中の今の方がお金貯まるなぁ
仕事中に行くコンビニやスタバ、帰りがけに寄ってたカフェ、通勤用の服や靴や化粧品
この辺りが無くなって支出が減った
社保免除のおかげで入るお金はほとんど変わらない
0761名無しの心子知らず垢版2019/11/25(月) 22:31:13.25ID:0Tb8KTfx
上の子の時は溜まる一方だったのに、下の子育休中の今は子供と一緒でもどこでも行けるなという余裕のためか貯まらない
毎週の整体、月一美容室、他色々息抜きと理由をつけてお金を使ってしまってる
最後の育休かもしれないので、これはこれで良いかと納得させてる
0762名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 00:25:17.78ID:osL43uvD
月一美容院ってすごいね
ずっとショートボブの自分でもひと月半から隔月だけど
カラーとかかな?
0763名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 00:37:43.42ID:zkeWEzv6
同じく月一美容院だけどカラー・ヘッドスパ・トリートメントしてるよ
託児ありで子供も懐いているから親子共に楽しみな日って感じだ
土日より予約取りやすいしリフレッシュのために育休中の方がこまめにいってる
0764名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 08:41:01.77ID:Elex0kbe
いいなー美容院
私5ヶ月行ってないんだけど、黒髪だしショートが肩くらいになっただけで不自然じゃないらしく、夫に「育休中なんだから別に美容院とか行かなくてもよくない?」って言われてしまったわ
トリートメントとかヘッドスパ羨ましい!
0765名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 08:52:32.26ID:SJhQYrSD
>>764
ひとさまの旦那様だけどその旦那むかつくわー
何が育休だから行かなくてもいい、よねぇ
そのうち、育休だから服もいらないじゃんとか言い出しそう
子どもの世話してもらってカットにカラーにヘッドスパまでフルコースでいっておいでー
0766名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 08:57:41.74ID:QAQAWCwv
児童館やママサークルで会う専業のママさん達って明るめのヘアカラーでトレンド抑えた若めの格好してる人が多くて、育休中の方がこまめに美容院通わざるを得ない感じだわw
職場は年上の人が多いし、オフィスカジュアルだけど何パターンか制服化して着てるような人が多くて、トレンドもほとんど意識してなかったんだよね
今のトレンドがカジュアル寄りなせいもあるけど
0767名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 09:03:10.24ID:sCRliWAe
うちは旦那が自分の服を買っておいでとか、美容室いっておいでって勧めてくれるのに、
できた時間で子供グッズを買ってきたり子育て本読んだりしちゃってて、
自分のためのお金が子供に全部スライドしちゃってる。
よくないわよね、ちょっと危機感あるわ?
0768名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 09:53:28.46ID:EAkSDvph
毎日同じ人に会うわけじゃないし1シーズンに気に入ってる服2着ぐらいあればそれでいいって思っちゃってるわ……
0769名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 10:22:06.85ID:u7x8zQoh
実家が美容室なのに6ヶ月くらいカラーしてないわ···。
母が一人でやってる小さな店だから染めてる間子守してくれる人も居ないし、旦那に子供任して私だけ実家行って髪整えてもらうのも若干気まずいwww
かといって、ずっと母が私の髪の毛の面倒を見てくれたので他の所行くのも怖い。
と悩んでたら6ヶ月経った。笑
0770名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 11:13:58.88ID:5mbrcWuv
>>710
私も公務員だけど1人目で育休3年取って連続育休だと2人目は手当てが出ないと思う
0773名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 12:46:11.36ID:y2rt/jUW
国とか町役場とかそもそも公務員とか関係なく
3年育休後の連続育休は制度上給付金は出ない
民間企業なら独自のシステムはあるかもしれないけど
0774名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 12:55:10.17ID:L3cWpqvj
>>750
まだ見てるかな?お子さん何ヵ月ですか?
最近も昼寝をあてにして入ったのに寝てもらえなくて苦労したから共感w うちは5ヶ月です。
うまく昼寝になると、寝顔を見ながらすごく満たされる…

私はカフェが好きなんだけど、ベビーカーで入って気兼ねなくのんびりできる「席」が限られてるから、
逆にその席が空いてると入ってしまってカフェ代がかさんでる気がするわ…
0775名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 14:23:07.33ID:tCJEKtUi
保育園の育休ママと何人かで初めてランチしたんだけど、友人とも同僚とも違う関係性で最初は緊張したけど、やっぱ子供繋がりだと話題も同じだからすぐ打ち解けて良い機会だった
以前も会話はよくしてたけど、旦那や本人の仕事の詮索もお互いしないし、育休中だからこその過ごし方で楽しいな〜
他のクラスは結構がっつり遊んでる家庭も多いけど、私はこれくらいがちょうど良いなと改めて思った
0776名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 15:04:59.46ID:F1ow3V0d
>>766
わかるー
人と会う仕事じゃないし開発職で周り男ばっかだからオシャレしたって意味なくてなんならメガネの日はノーメイクで会社行ったりしてたけど、育休中はどこにママ友の目があるかわからないから気を抜けない
久々にファッション雑誌買ったよ
産後体型戻らなすぎてワイドパンツばっかり履いてるけどさ
0777名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 15:05:31.31ID:HLtdJvB9
子供の湿疹診てもらうついでに自分のシミ取りの相談もしてきた
冬のうちにレーザーで取ってしまう
好きなタイミングで美容皮膚科にかかれるのは育休中ならではだね
0778名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 20:16:21.78ID:PDmGj2aV
>>774
8ヶ月になりました!
最近は赤ちゃんせんべいで時間稼ぎながら食べることが多いけど、5ヶ月だとまだ難しいね
席が限られてるのわかりすぎる
今年は最近まで秋の良い気候だったからテラス席でのんびりしてたけどもう無理だね…
0779名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 20:23:17.82ID:tCJEKtUi
カフェの席の件わかる
フードコートに入ってるスタバでフラペチーノ飲む贅沢よ
0780名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 20:23:31.84ID:SJu4zu9c
>>776
わかる!私も開発職で毎日スッピンジーンズで通勤してたわけど、今はスーパーの買い物すら気を抜けない
でも復職したら保育園行かないといけないから変な格好で通勤できないなぁw

カラーは流行りのグラデーションカラーで誤魔化してかなりサボってるからそろそろ行かないと…
0781名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 22:19:14.41ID:/fp3Z+EX
>3年育休後の連続育休は制度上給付金は出ない

出ない前提で話が流れてるけど、第二子までは出るよね?
0782名無しの心子知らず垢版2019/11/26(火) 23:08:21.24ID:q8Y74xzL
>>781
給付金もらうには休職に入る前に連続して勤務してるのが10カ月だか12カ月必要で、その期間に他の休職(前の子の産育休や傷病休暇など)があった場合に遡ってカウントできるのが4年まで
だから3年育休で連続育休すると下の子のときは100%出ないと思うんだけど
間に書類上復帰(実際は有休消化)とかができればその限りではない

自分が1年半育休〜2カ月弱の間〜下の子の産前休開始で、給付金ちゃんと出るかかなり調べたため間違ってないはず
0783774垢版2019/11/26(火) 23:08:46.19ID:L3cWpqvj
>>778
赤ちゃんせんべいでごまかす…!そんな技がw おやつ食べられるようになったら使おう、ありがとう。
そうそう!テラス席や公園も良かったけど最近もう寒いよね…。

>>779 さんみたいにうちの近所のフードコートにもスタバがあったらいいなぁ。
どうしてカフェの席ってあんなに隣の人が近いのか…
0784名無しの心子知らず垢版2019/11/27(水) 05:13:19.95ID:jOMucpVp
勤め先がくるみん企業で、殆どの社員が産休育休とって復帰するけど、最近風向きが怪しい。

うちの会社は終身雇用で福利厚生もしっかりしてるザ日本企業なんだけど、制度がしっかりしてる弊害で、
鬱などの精神疾患を理由に簡単な仕事しかしない社員や、1人分の仕事をこなせない時短者など、
職場にプラスにならない社員が増えすぎた。
使えない社員の分、代替社員が雇っても手に余る仕事などは、普通に仕事ができる社員に過度な業務を乗っけて尻拭いさせてるから、
彼らの不満が爆発しそうになってるらしい。
そのうち資生堂ショック起きそう。
私が復帰する時期はちょうどそれに当たりそうで覚悟しなきゃ。
0785名無しの心子知らず垢版2019/11/27(水) 07:03:04.20ID:59CcWEmq
下10ヶ月は半年までよく寝たのに夜泣きが始まってからは
2時間おきに起きる
上3歳が時々夜驚症で夜中に大合唱の上最近おねしょもする
夫は出張族で週のほとんど家にいないのが幸い
これに付き合っていたらとても仕事できない
4月までに治ってくれないと私も仕事できる気がしない
眠れなくてつらい
0786名無しの心子知らず垢版2019/11/27(水) 08:08:04.21ID:1QQ+pgZO
大丈夫?仕事しながら2人育児で実家にも旦那にも頼れない環境は非常にマズイよね。
難しいとは思うけど、復帰後数ヶ月だけでも旦那の出張を抑制させてもらうように交渉してみたら?
0787名無しの心子知らず垢版2019/11/27(水) 09:12:05.15ID:UThPzXLh
>>784
実際運用がうまくいかないなら制度を変えるしかないよね。
うちは小さい会社だから、制度を少しずつ修正してるよ。
4月入園のために育休を2年以上伸ばせるとか、リモートワークの取り組みや、不妊治療休暇もある。

始めは子育て世代の優遇だけだったけど、
制度が想定してないような、迷惑をかけながら制度利用する人がいて、期間や利用の制限がついた。
制度は使っていいけど、結果はだすってギブアンドテイクを会社にはっきり求められるから、
ぶら下がり社員がいなくて快適かも。
その点、大企業は大変だと思う。
0788名無しの心子知らず垢版2019/11/27(水) 09:35:25.68ID:59CcWEmq
>>786
ありがとう
実家はそんなに遠くないので病気の時とかは頼れるんだけど
日常的に眠れないのがいま辛くて

夫の出張も年度末までには一度目処がつくはずだし
子供の数ヶ月での成長を祈るよ
0789名無しの心子知らず垢版2019/11/27(水) 19:14:31.88ID:/o11JZNx
夜間預かりしてくれる所って限られるよね
うち田舎だから皆無
頼れる里があるならいいけどね
0790名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 10:05:28.72ID:FND579hD
ご存知の方がいましたら教えて下さい
出産手当金請求書記入についてです
会社には、用紙にある「出産のため休んだ期間に報酬を受けられましたか」という問いで
「いいえ」と「受けられない」にマルをするよう言われました
産休中に賞与支給日(12月)が来るのですが、これは私は賞与が貰えないという事になりますか?
賞与算定期間(4〜10月)は出勤しており、
会社規則にも賞与支給日に在籍していれば支給しますとありました
(ネットでは産休中=退職した訳ではないので在籍になるとの事)
直接経理の人に聞けば良いのですが聞き辛く…
0791名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 10:10:26.31ID:3W0HPgPh
>>790
さすがにそれは会社に訊けだわ
会社からの指示なら守ればとしか
普通に確認して良いと思うけどね、指示通りこれにマルつけても賞与支給に問題ないですよね? みたいな感じで
0792名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 10:21:28.00ID:DwG347UA
>>790
産休中に対しての給与が払われたか?だから、支給日が産休中にあるかどうかが問題ではない
算定期間4〜10月の分が12月支給としても例えば11月から産休なら関係ない

産休中に給与が支給される会社とされない会社があるから、産休入ってから毎月給与が振り込まれていないなら、会社の言う通りにすればいい
0793名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 10:22:58.87ID:DwG347UA
だから普通の会社なら賞与は支給されるよ
社保も免除でほぼ丸々支給だから、いつも多く感じるよw
0794名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 11:02:51.54ID:cCtX5pnc
産休中の賞与は所得税しか引かれないから
ちょっと得した気分になったなあ
0795名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 13:14:41.40ID:E5kRoeBS
産休、育休時期にもらう賞与はいつも割と評価がよくて、ご祝儀だなと思ってる。
0796名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 13:41:26.60ID:jDLB/y2s
うちの会社は、4月1日から9月30日の業績ボーナスが(産休育休中の)12月に支払われるので、
9月30日までは時短勤務も欠勤もしないでバリバリ働きました。

10月末に産休に入りましたが、支給が産休育休中ってことで評価が下げられて支給されるかもしれない…
実績ベースのボーナスで、期待をこめてのボーナスではないので、そんなことはないと思いたいですが、
評価なんてどうなるかわからないのでね〜
社会保険料が免除になるなら、それでトントンならいいか…
0797名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 14:01:32.70ID:VPneckCO
5月生まれの1歳半。来年4月復帰予定。生理不順で2ヶ月に1度ほど。ふとたまたま致した次の日に排卵検査薬試すと陽性。子供は2人欲しいし嬉しいけどあとになって今じゃなかったかと後悔中。代わりはきく仕事だけど妊婦で復帰ってどうなんだろう。
0798名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 14:46:13.58ID:2HQq2adz
>>797
もう妊娠確定してるの?今妊娠したとしたら、復帰しても割とすぐ産休だよね
そっからまた仮に1歳4月までお休みされるとしたら、正直自分が同僚だったら結構複雑…どうせなら連続育休の方がありがたい
でももし家族友達や自分自身なら、妊娠出産なんて出来る時にやっとかないと可能性低まるんだから、図太く突き進め!って感じ
0799名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 15:06:56.02ID:E4s0MT90
>>796
算定期間中の評価で決まるのに、何を言ってるのか?
と思ったけど、中にはそんなブラックな会社もあるのかね
0800名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 15:24:17.26ID:cCtX5pnc
>>797
排卵検査薬が陽性だっただけで妊娠検査薬が陽性だったわけではないよね?
排卵日にしたからといって100%授かるとは限らないんだから悩むのは妊娠確定してからでもいいのでは

ちなみにうちの子も5月生まれ1歳半でいま次子妊娠中
計画的な連続育休で2歳になるころに出産予定
0802名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 16:23:04.58ID:EwINEQE1
上の子を保育園に入れたいかどうかじゃない?
本気で後悔してるならアフターピルとか検討しては
0803名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 16:28:59.45ID:VPneckCO
>>797です。

先走ってすみません、まだ妊娠していないです。前回は排卵検査薬だけで1回で妊娠はしましたが、毎回そうではありませんよね。もし出来てたら会社には嫌われる覚悟で復帰しようと思います。もうちょっと早かったら連続育休も可能だったんですが。
0804名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 16:58:08.48ID:HkDtRnwn
排卵検査薬だけで妊娠ってのも何かよくわからんけどもw
検査薬使ってうまくコントロール出来て妊娠できたって事かな
仮に妊娠してたとして、保育園の条件的にも復帰やむなしだろうしホント上手く立ち回る必要はあるだろうけど、もし妊娠してるとしたらおめでたい事なんだし頑張ってね
0805名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 17:55:34.32ID:VPneckCO
>>805

前回はなんとなくの感覚と朝晩排卵検査薬で排卵日調べましたw周りが最近妊娠ラッシュでつい焦ってしまいました。計画的に考えても妊娠確率は数十パーセントのことだし色々考えても仕方ないですよね、ありがとうございます!
0806名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 18:36:43.45ID:9MT4C1oB
排卵薬陽性でそんなに思い詰める人がいるとは。
とはいえ、確かにできやすい人もいるから、
多少は覚悟しといた方がいいかもね。
私も、切迫で妊娠中期から入院して出産、
2年育休で復帰したらすでに妊娠5ヶ月なことが発覚して、針の筵状態を経験した。
一部の女性同僚に嫌われてしまって、ろくに口もきかないまま次の産休突入した。
急な休みで同僚の予定を潰しちゃったり、私も悪かったから言い訳はできないけど。
次の子考えてる人は、中途半端に出勤になると
精神的負担が半端ないから、連続でとるように勧めたい。
0808名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 19:10:04.46ID:4vlXYKTp
自分の精神的負担が大事なのね…周りは精神的にも仕事もひょっとしたらプライベートも振り回されてる可能性あるのになぁ
0809名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 19:15:51.69ID:JUjgJ875
なんて言うかさ
>>806はその状況で私「も」悪かったってさらっと言えるんだね
口聞かなかった同僚は大人気ないけど付き合いきれないと思ったんでしょ
大人な対応した同僚はもうあなたの事は欠片も当てにしないで居なくていいお客様として優しくしてれたんでしょ
0810名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 19:41:42.25ID:LnFHExLb
こういう話題になった途端、まるで自分が迷惑をかけられたかのように憤慨する人がいるよね
いったんネットから離れて我が子の顔でも眺めてきなよ
0811名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 19:58:06.37ID:o81wJSAc
実際に何年も迷惑をかけられたことがあるから、
こういうレス見ると、あの時は大変だったなーって遠い目になってしまう。
0812名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 20:06:51.64ID:C39VKS8w
まあ実際、心象が良くないのは仕方ないよ
復帰後また頑張って働こう
0813名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 20:19:26.10ID:TEfuCaSH
>もうあなたの事は欠片も当てにしないで居なくていいお客様として優しくしてれたんでしょ

その同僚のような立場も経験したことあるけどそんなこと思わなかったよw
極端すぎ
0814名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 20:27:58.11ID:PYcdgngX
復帰時にすでに妊娠を言ってて、育休代替要員の派遣社員とかを切らずに人員はそのまま、
またすぐ産休だからたいした仕事も任せないでおくって感じになればそこまで不満は出ないんじゃないかなーと思う
0815名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 20:29:51.02ID:tVA0uS2g
連続育休狙ってたのに流れちゃった身としては羨ましいわ
やっぱり子どもは授かりものね
0816名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 20:47:22.76ID:DwG347UA
連続ではないけど、復帰から1年から1年半で産休育休を取ってる
今3回目だけど、連続より迷惑かけてる
一応繁忙期に休職とならないようには気をつてたけど、そんなこと無意味だ
0817名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 20:56:50.99ID:kCOhbPFR
結局どんな風に育休取っても全く迷惑かけないなんてことは不可能だから働いてる時に一生懸命やるしかないよね…
0818名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 21:06:12.67ID:irY18Lmr
働いてる時に不妊治療で流産とシ産で長期休みとって、今の子を出産するときは切迫早産で緊急入院して休職した私ほど迷惑かけた人はおるまい…
育休フルでとったけど、復帰が怖い。
0819名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 21:11:11.08ID:/iAvRRvf
>>807
あーなるほど
少し前に話題に出てた連続育休への風当たりが弱まったてのは、これまで公務員か大企業勤めしか難しかったのが多くの人に可能性が出てきたからか
私も上の子の時からスレ見てるけど、当時の人達は無意識にせよ嫉妬で叩いてたのもあるのかな
0820名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 21:57:50.38ID:2HQq2adz
>>818
むしろそんな辛い経験をしての満を持して取れた育休なら、皆尚更喜んでるんじゃないの
色んな辛いことの先に今の幸せがあるんだね、復帰頑張ろ!
0821名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 22:28:04.91ID:0jXUUKRi
>>820
ありがとう。今すっごく幸せなんだ。
職場は皆喜んでくれたけど、一番迷惑をかけた同僚とはギクシャクしてる。
あまりに迷惑かけすぎて、それも何年もだから謝り倒しても足りないレベル。
それでも復帰頑張るわ。
0822名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 22:54:47.25ID:50QyO24d
育休復帰の時点ですでに次の子妊娠、時短勤務3ヶ月のち次の産休育休だと育休手当の標準報酬月額はどこが基準になる?
時短3ヶ月分の給与が込みで計算されますか?
0824名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 23:27:47.33ID:gG8kBWV1
>>823
その話の次に出てきた方に近いです…
自分の話かと思って凍りつきましたから。
転職なので勤続年数は大したことなく、べつの会社なら遠回しに辞めろと言われてたに違いない。
0825名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 23:31:47.89ID:cla60Ev3
それなら育休1年とか4月のキリのいい時期で切り上げればよかったのにとしか
0826名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 23:34:14.97ID:5UOwl4Cn
育休フルって満1歳のことではなく?
2歳までをフルっていう人の方が多いのかな
0827名無しの心子知らず垢版2019/11/28(木) 23:59:30.11ID:bidm7CMG
>>819
この流れを見てると、2年または3年育休を取ることへの風当たりが弱まるのはさらに数年後かなと思った
同僚への気遣いから1年かそれ以下で育休切り上げるのは勿体ない
早く復帰したい人はできて、3年取りたい人は取れる空気に早くなるといいのになあ
0828名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 00:20:17.52ID:8vU61svv
>>826
そこは職場によるから年数はいろいろじゃない?
趣旨は権利を最大限行使してるってとこかと
0829名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 02:23:44.72ID:5D7sWHjD
2人目のタイミング迷いながらこのスレ見てるけど正解分からないなあ

女の敵は女だったり一部昭和みたいな雰囲気のある会社だから連続育休は確実に良い顔されない
復帰して1年後くらいに妊娠なら許されるかな?
年齢的に早く産みたいから、上の子の育休早めに切り上げるべき?とか

権利は使えば良い、図太くいったもん勝ちなのは分かってるけど自分のメンタルが持たない
転職してまだ3年目で、10年貢献したんだから!とか言える立場じゃないのはある
0830名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 03:00:06.81ID:iPumOURW
>>829
いつ休んでも何かしら迷惑掛けるから正解とかなさげ
連続育休が許されない雰囲気なら、やっぱ1〜2年くらいは働いてからの妊活かなーとか思うけど、その分歳をとるしね
結局半端に1年で休むくらいなら連続しとけよとか思う人も中にはいるかもだし、全方位に良い顔なんて出来ないんだから、自分の思う最低限度の義理を果たせば良いと思う
会社の反応伺って2〜3年働いて妊娠出来ませんでしたとか、悔しすぎるし
0833名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 03:20:42.85ID:uf8AyOk8
>>829
復帰して1年て、前の人からの引き継ぎと次の人への引き継ぎに2カ月かかるとして、一人前としてまともに働けるの8カ月じゃん
それよりは断然連続育休だよ、829が第一例になるんだ
年齢気になるなら尚更
ホントどの選択をしても文句言う人は居るから、自分の人生優先でいいよ
会社の人気遣って妊活遅らせて結局一人っ子になっても、誰も責任取ったりしてくれないんだよ


あと連投になってごめん
0834名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 03:36:36.90ID:6cb5i/pU
この時間帯にレス投稿されると皆夜間授乳中なのかなと勝手に同志感感じてるw

連続育休の話で単純に疑問なんだけど、その場合上の子は自宅で保育する人が多いのかな?
上の子の入園時点で産前産後じゃないと保育園て入れなさそうな認識なんだけど
今2人目育休中で次も0歳4月切り上げ復帰予定で、上が保育園通ってるから何とかなってるけど、2人とも自宅保育や育休3年取るって、凄く尊敬してしまう
0835名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 03:38:28.15ID:5+9KUZm5
>>807
これに尽きると思う
2年あれば2学年差の連続育休が狙えるからね
あとは不承諾通知や保留通知なしで2年育休取れるようになったら最高かな
0836名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 07:15:00.52ID:2bq2B1wC
>>833
1年で産休でなく妊娠だから、一人前として働けるのが1年半弱じゃないかな
私はそれくらいで二人目妊娠したけど、会社のためというより自分のために戻ってよかったと思ってるよ
会社の状態の変化を途中で知るためにも、、育児しながらの仕事をまず体感する上でも
職種によるだろうけどブランク1年ちょいだとそこまで引き継ぎにも時間かからず、復帰して即戦力にならずをえなかったし
時短だから一人前かと言われると微妙だけど、0.8人分はこなした
0837名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 08:23:49.59ID:M5cQxRqZ
>>832
そうです。産前は働いて休んでの繰り返しで、
育休2年とった。
休みすぎて仕事全部忘れたし、
このまま辞めたい気持ちもあって、同じ会社の旦那に相談したら、
かまわないけど、それをやったら社会人として終わるねってスパッと言われて目が覚めた。
今まで助けてもらった分、泣き言は言えないから頑張るわ。
0839名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 08:28:33.63ID:Ra8xAJme
>>834
産前産後枠のある自治体で認可保育園入れなかったから認可外の認証保育園に預けてた
一応産前産後枠だと補助が出るけど自分と旦那の収入合算で補助出なかった
再計算はなぜか8月で産前産後が終わったら補助が出るけど保育園の基準満たしてないから補助は結局出ない(働いてないとダメ)
でもそのまま認証保育園に通わせてる
10年以上働いてあと20年以上働かないといけないからお金はかかるけどゆっくりしたい
下は慣れなのか1人目よりは余裕ができてるし
年だからいろいろ考えて連続育休中
年取るとなかなか計画通りに授かれなかったりするからそれはよかったかな
0840名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 08:46:54.35ID:DywH/XbJ
連続育休とか2年育休とか羨ましすぎてこの流れきつい
うちは世帯収入低い上に家も建ててしまったから、0歳4月復帰しか道がない
育休半年過ぎると手当減額されるけど、それすらも痛い
もっとゆっくりしたかったな
貧乏のくせに子供産むなって言われるんだろうけど
0841名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 08:56:31.84ID:yTKXTXSm
>>840
貧乏のくせに子供産むなとは思わなかったけど、なぜ家建てたとはちょっと思ったかな
一昔前は貧乏人は借家に住むのが普通だったんだろうし、現代の持ち家信仰のせいで無駄に経済的に苦しくなってる人多い気がする
0842名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 09:07:23.95ID:J/cJ2Xv9
>>834
連続育休だけど上の子自宅保育のまま3歳を迎えるよー
自宅保育がしんどかった時のために、保険として妊娠中に認可外いくつか見学して小規模なら2歳クラスに空きがあることは確認しておいた
時短復帰して2人目の給付金が減るのもなーと思って連続育休にしたけど、ほぼ丸4年休んでの復帰だから新入社員並みの謙虚さを持って頑張らねばと思ってるw
0843名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 09:12:00.36ID:FRdFMSbE
働くのが嫌い過ぎて3歳4月入園まで育休が当たり前の世界にならないかなと妄想しちゃうw

そうすれば連続で育休取るのが当たり前になって、戻ってきてまた妊娠〜とか連続で育休取って〜とかの問題なくなるし

産休&育休手当は最初から半額で良いから、間を開けず毎月支払い
出産一時給付金・検診の助成券・児童手当を無くして
妊娠〜出産の医療費用無料
6歳まではオムツやミルクなど子供用品にしか使えない商品券
小学校〜大学までの学費無料

無理なのはわかってるけどねw
自分に都合の良い世の中になるもうそう楽しんでる
0844名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 10:03:26.16ID:7A25XmcT
従業員数1000〜5000人くらいの会社で人事部やったことある人がいたら教えて
子が産まれたことで夫の育休や扶養のこととか人事に確認したいんだけど、妻が人事に電話して聞いても大丈夫かな?
0845名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 10:13:24.01ID:XkAe89ph
実家遠方だったから一人目復帰してなんとか回ること確認してから二人目生んだ。
復帰後有給で一人時間もてたのは良かったよ。
二人目の妊婦検診も子供保育園の時間に行けたし
0846名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 10:16:05.59ID:gGYHuvWu
>>844
500人規模でもいい?
自分が担当してた時は、ご家族でなく社員本人とのやり取りを基本にしてたよ
家族と連絡するのは、本人死亡とか集中治療室に入院レベルの例外
ってか育休制度の確認なんかで家族が電話したら、夫が社内でヒソヒソされかねないわw
もちろん人事は言いふらしたりしないけど、担当者に行き着くまでに電話回してもらったりするからね
0847名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 10:22:11.85ID:23lzEHf5
>>844
よくわからないけど心配ならメール下書きして夫から送信させれば?
よほど家族ぐるみの会社ならともかく
普通は会社の規模関係なく社員本人以外ありえないと思うよ

本人が病気とかで連絡取れない普通じゃない状況ならわかるけど
0848名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 10:27:56.59ID:LNAJYyTa
規模が大きい会社なら社員本人でもメールが基本なとこが多いと思うし>>847がいいのでは
扶養とか制度的な話だったら資料添付したり参考URLつけたりもあるし、記録も残るからメールの方が助かると思う
0849名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 10:29:10.36ID:t+qsPmuZ
>>844
会社規模は関係ないです…

奧さんからいきなり電話がくるのは、社内不倫とかヤバい話しか聞かないです

もし旦那さんが海外出張中で時差があったとしても
上司CCにいれて、人事にメールで問い合わせてもらってください

事情があって旦那さんが関われないなら
先に奧さんから直接問い合わせていいか、その場合は人事の誰宛にするか確認してもらってください

家族を名乗った問い合わせがいきなり来たら
まずその場で答えることはありません
0850名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 10:46:57.22ID:j8aI4/z3
>>844
夫の会社に妻が電話だなんて、夫恥ずかしすぎない?
私ももう夫通さずやり取りできたらどれだけ早いか…と思うけどさ
学校に電話する母親じゃないんだからそこはやめておいたほうが…
駄目ってわけじゃないからまぁ旦那さんが恥ずかしくないよ〜電話してくれていいよ〜って人ならかけてみたらいいと思うよ
うちも言いふらしたりはしないけど奥さんが電話ってwってなるかな
0851名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 11:26:34.70ID:cCyjAdUq
>>844だけど、ありがとう
問い合わせなくてよかった…
旦那は日中営業に出ていてお昼食べる暇もほとんどないくらいなので、なかなか問い合わせる時間ないから直接聞けたらラクなんだけど
メールで問い合わせる方向でやってみる

1個教えて
ボーナス月の月末に1日だけでも育休取ると12月給与とボーナスの社会保険料10数万円分が免除になるって見たんだけど、
12/28(土)から一斉に休みに入る会社だと12/27に育休取らないとダメかな?
土日が休みの会社だと土日はダメと見たから年末年始特別休暇の12/30を育休にあてたいんだけど
0852名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 11:33:49.36ID:iaOlnUzz
>>840
むしろ時短・0歳児の保育料で社保免除の給付金とトントンにならない?
上の子の時0歳4月復帰したけど経済面で後悔したわ
1人目なら日中夕飯の支度もできるから惣菜とかキットの購入頻度も低いから節約できるし
しかし2人目になるとイヤイヤの上の子の送迎だけで気力の半分もってかれて日中ほとんど休めない…
0853名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 12:16:36.11ID:lGKkpTae
連続育休取って今度の4月で復帰だから、お下がりできない上の子の洋服を整理してるんだけど辛い
あーこの洋服でクリスマスマーケット行ったなーとか、これは初めて公園で歩いたときの手袋!とか考え出すと全然進まない
0854名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 12:22:38.99ID:yTKXTXSm
>>852
低所得なら保育料免除あるし、社会保険料も税金も免除スレスレで働いた方がましとか?
0856名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 12:37:05.62ID:DywH/XbJ
>>852
時短とらずにフルで復帰です
上の子が同じ保育園なら半額だし、確定申告するから税金も保育料も安いはず…
家建てたくなかったけど、地域柄、子供が小学校に上がる頃、どちらかの実家の近くに家を建てるのが当たり前な雰囲気
賃貸も子供2人住めそうな間取りのがないんだよね
でもローン返済のために頑張ろうって思えたからいいか
0857名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 13:02:56.59ID:k0m8G3aO
世帯収入低いなら各種公的サービス安いし貰えるものは多めなんだから、手当が少なめでもいいじゃない
なんて思ってしまった黒い私
0858名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 13:32:59.77ID:7JsoKaHw
>>851
なんか非常識な臭いがプンプンなんだけど…

社保は月末日で考えるからね
あとは会社に聞いてもらいなよ
0859名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 13:57:18.68ID:qNmRUPS9
出先からでも電話で問い合わせできるでしょう
そんな時間も作れない営業さん…
0862名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 19:21:41.27ID:1mr42d1F
>>856
分かるよ田舎だと自分の物にならないのに家賃払い続けるなんて無駄って考え方が主流でファミリー向け賃貸物件無いんだよね

私も仕事上朝と夜にいなきゃいけないからフルタイムで復帰
大変だけどがっつり働いて納税して次の給付金もしっかりもらうぞー!
0863名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 20:04:08.60ID:ESQsaccP
東京でも賃貸ファミリー物件は少ないし
あってもかなりの賃料でかつ狭いので
持ち家派に乗り換える選択肢が湧いてでてくるわ
結局ぐだぐだして小学校入るまでは現状維持だけど

連続育休で3人目産んだ知り合いいるけど
あまりに長期だと戻る気力が湧かなくなりそう
保育園の関係で0歳4月復帰したけどそれでも頭のネジが飛んでる感じで不安だった
0866名無しの心子知らず垢版2019/11/29(金) 23:29:50.36ID:6AWia6F6
私なんか早く復帰したかったけどね
職場的にも保育所の制度的にも不可能だったから予定通り1年弱で復帰した

自治体や会社や個人的事情でもいろいろ変わってくるから比べてもしょうがないよね
0867名無しの心子知らず垢版2019/11/30(土) 05:40:45.60ID:hmtT7rtu
>>865
私は最終出勤日から5ヶ月経ったところだけど、仕事どころか同じ課で一緒に働いてた人さえ忘れてて自分でもビックリ
こないだ街で声掛けられて思い出すまでに十数秒かかってしまった
会社がある街じゃなかったのと、若い女の子で仕事の時と雰囲気が若干違ってたのもあるけど
0868名無しの心子知らず垢版2019/11/30(土) 07:25:51.37ID:dv5trDvW
【漫画】その國の名を誰も言わない

【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜

遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜...............................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです...

LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
0869名無しの心子知らず垢版2019/11/30(土) 22:53:37.20ID:ZfMEmrYG
やっと就けたレアな業界のレア職種だし
まだまだ実現できてないことがあるので
復帰は絶対にしたいと思ってます

産休はきっかり1年で終わらせて
また仕事したいなーと思ってます

会社や仕事に未練がなさったら
2年まで延長したり連続育休も考えたけど
今でも会社用のグループウェアにログインして
何があったか毎日チェックしてるくらいです
子育てに集中していないので、ママ失格ですがね…
0873名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 00:37:53.52ID:4cTyMhJg
この反応見てわかるとうり
ここはさぁ社会では教えてくれない知らないと損してしまう情報を交換する場
育休手当もらい続けたい人の場所
子育てしながら15万もらう人
子育ても中途半端で仕事も中途半端で
保育料と税金が引かれて結局15万しか稼げない人
どちらが賢いママなのかよく考えてね
16時以降に電車から降りてくるママは
服も髪も乱れてるし子供怒鳴りながら引っ張って買い物して
笑顔や挨拶もなく通りすぎていく
自分の気持ちだけでしゃばって復帰しても
所詮ルーティングワークで誰でもできる仕事でしょ
時短勤務で、子供熱だして突然休み、保育園呼び出しで突然早退…
インフルエンザだと1週間休む
会社からしたら迷惑だと思わない?
0875名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 03:27:17.62ID:h7EmJe+a
>>873
え?そうなの?
ここで知らなかったといえば勉強不足と散々言われるし
なんで休む方がいい前提なの?
育休が1年だろうが2年だろうが復帰したあとしばらく休みがちになるのは当たり前
みんなが誰でもできる好きでもない仕事に無理に復帰して時短勤務してると思わないで欲しい
あなたはそうなのかもしれないけど
0877名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 07:10:57.77ID:dwp9ObsJ
私も>>845さんと同じだ
二人目復帰して家が回るかわからないけど、実家義実家頼れないからとりあえず試しで1回復帰したかったし子供を入園させたかった
専業でも子供が幼稚園入園してから二人目考えたと思う
育休中は上の子が退園になるような自治体じゃなくてよかった…その代わり1年で保育園申し込みして復帰の意思を見せないと、上が何歳であろうが退園になるけど
0881名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 08:40:50.58ID:VJmBVmFU
この育休で、キャリアと言ったら大袈裟だけど自分はどう働きたいか考えるようになったから、873さん的には批判の対象なんだろうけど
誰にでも出来る仕事だし〜とか言うけど、逆に代わりのいない仕事なんてホントにごく一部じゃない?
16時以前に電車降りられるママが世の中どんだけいるか分からないけど、少なくとも日本語怪しい人に講釈たれられる筋合いないよね
0882名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 08:46:11.42ID:zBcRWoqj
低月齢育児が地獄すぎて産休明けたら育休とるのやめて復帰しようかと本気で検討してたわ
でも今や希望して育休再延長までして二人目の産休にそのまま突入する予定
二人目も育休再延長までしたいと考えてる

ひとりの人間だけでもこれだけ考え方が変わることもあるんだから
取りたい育休期間が人によって様々なのは自然なことだと思う

いくつで保育園に入ろうと
大切なのは母親が満たされていることなんじゃないかな
0883名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 09:11:47.69ID:RJwfigyo
私も低月齢期つらすぎた
仕事は7月からする予定だから、来年4月から6月の自由時間が楽しみだー
0885名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 10:32:13.96ID:YI8EHwzn
産休1年w
でもまあママ失格と自覚してるんなら、まず子育てをもっと頑張れば?と思うわ
0887名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 12:56:36.69ID:k2R4dhNC
100mlちょっとしか出血しなかった私でも出産して半年は何をしてても股関節がビキビキに痛くて旦那が不用意に触ってこようもんならぶちギレてたから産休一年必要な人もいるのかもね
0888名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 14:24:43.94ID:sRaC9lS4
潰れても誰も困らんショボイ企業の末端の誰でもできるしょーもない仕事やってる奴が大多数なわけで、そんなクソ仕事なんかよりこの少子化時代に子供一人産み育てることのほうが遥かに重要だわ
父母両方長期で休めて当然、給付金ももっと貰えて当然だろうが
職場に迷惑?知るかお前らの仕事よりこっちのが国に貢献しとるわダアホ

って思ってるけど正しいよな?
0893名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 20:48:37.70ID:etFWmjY/
1月出産予定なんだけど、旦那が張り切ってて上司にも1年間育休取るって言おうとしてるみたい。
取ってくれるのは嬉しいけどお金が少なるのと、今後復帰してから昇格できなくならないかとかが不安でたまらない。
もしかしたらその1年で転職しようとしてるのかもしれないけど怖くて聞けてない…

皆さんの旦那さんは育休取ったりしてますか?
0894名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 20:57:18.13ID:kasvKp1P
>>893
公務員共働きっていう職業柄かもしれないけど自分と知り合いで同世代の人は初産でもほぼ旦那さんも育休取ってるよ
半年〜1年取る人が多いかな
里なしだから自分も2人目産まれる時は1ヶ月は育休取ってほしいと思ってる
0895名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 21:06:13.53ID:ObUkS4cC
会社に寄るとしか
男性が育休なんて何馬鹿なこと言ってんの?みたいな会社もまだたくさんあるし
0896名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 21:12:06.80ID:eo/dWSMU
>>893
自分の話じゃないけど、教職カップルの知り合いのところが旦那さんが一年とってたよ。
生まれてすぐじゃなくて、奥さんが復職するタイミングで入れ違いに、だけど。
教職の人はタイミングはともかく旦那さんも一年くらいとるケースが多いみたいだよね
年度単位の方が取りやすいからかな

個人的には一年とるなら、
自分が復職するタイミングでとってほしいかな
0897名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 21:50:01.80ID:VJmBVmFU
>>893
友達の旦那さんが半年育休取ったけどまさに俺の夏休みって感じの過ごし方されて夫婦仲が急激に悪くなったと言ってたわ
育休取るからには完全とは言わなくても夜中授乳や家事も分担してもらわないと揉めそうだよね
自治体によっては育休中の転職は場合によっては上の子保育園退園要件になったりするし、その辺も注意必要だよね
0898名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 21:56:18.72ID:6SGvltX7
私も、取るなら産後1ヶ月と、あとは自分の復帰に合わせて育休とってほしいかな
同時に休まれても育児しないで資格の勉強とかそれこそ転職活動とかされたら嫌だわ
0899名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 22:17:10.02ID:+VKtdd5l
まさに今育休取ってる。
嫁が育休満了復職したから、4月までの繋ぎで育休。
会社的には「へー、大変だねぇ。」だけだった。
0900名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 22:25:01.58ID:BL65W684
>>893
それはさすがに怖くて聞けないとか言ってないでちゃんと話し合わなきゃいけない案件では
赤ちゃんと自分のために勇気だしてがんばって!
うちは配偶者出産に伴う休暇が5日あるらしいからそれだけかな

自分が復職するタイミングで夫が育休とかいいなー
でもその場合って保育園はどうなるんだろう
0901名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 22:37:24.07ID:Q/eoWwEY
2人目だから1週間休んで1カ月は定時で帰ってきてもらったけど、旦那と一緒に一年も育休とかしんどすぎる…。
0902名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 22:51:05.37ID:CZZO2VUA
公務員だからというより地域的な差が大きい気がする
新聞で報道されてたけど、九州の男性公務員の育休取得率は民間より低いくらいだよ

二人目こそ育休を取って欲しかったけど、上の子が保育園をやめなくてはならないので諦めた
保育園をやめた方が経済的には余裕がある
0903名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 22:54:33.99ID:4cTyMhJg
>>893
うちの旦那なんて7年以上育休と休職で休んでますけど
クビにはならないし降格にもなってませんよ
0905名無しの心子知らず垢版2019/12/01(日) 23:32:34.51ID:4cTyMhJg
なんとでもいえば?

幼稚園いれて、習い事もさせられてるし
オフシーズンの平日に家族で海外やディズニーランド
働いていたらこうはいかない。
この時間は子供にとってはかけがえのないもの
一番上の子は小学校の成績もいい
ハワイの海の絵が選ばれたし

子供から求められたときに
常にそばにいられないようでは親失格なのでは?
保育園なんかにまかせてて子育てしてるといえるの?
仕事も中途半端にしかできなくて働いてるっていえるの?
0915名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 00:41:22.59ID:eJqG1tbu
>>912
だから、それが何故?
いろいろ合わないのか?
まあ、これ以上は聞かないわ。
0916名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 02:47:14.68ID:bRhlT5Mo
家事能力ほぼ0の人が家に居たんじゃ誰の為の育休か分かんないし
そんな人を選んだの自分じゃんと言われるけど、仮に家事スキル高くても正直1年くらいは専業ライフを味わいたいのが本音w
ずっと休まれるより低月齢時だけでも定時帰宅してくれた方が嬉しいな
0919名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 08:44:19.81ID:F5MEtsTM
うち夫婦共に育休中で1年半とるよ。
掃除、収納、上の子の育児は夫のが得意でほぼやってもらってる。上の子寝かしつけや保育園送迎も全部。
私は主に料理と下の子担当。
ジジババ遠方だから夫の育休ありがたいよ。楽させてもらってる。
0920名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 09:02:22.90ID:y6KeF+4y
うちもがっつり家事育児戦力になるタイプの夫だから一緒に1年育休出来たら楽しそうだなと思うけど一回休んだらもう2人で復帰できる気がしないわw
友人は専業だけど双子だったから旦那が1年育休とって2人で育児してたよ
もちろんまだ会社によるけどそういう選択肢も出てきたよね
0921名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 10:25:45.02ID:EGGE2O6W
うちは夫が公務員で育休取れる自治体だけど育休取らなかった。
一人目だし産後は里帰りしたから要らないと思って。

ただ、産後の里帰りで実母と合わなくてしんどかったからもし二人目できた時は3ヶ月くらいは夫に育休取って貰って里帰りなしを計画してる。

家事育児の戦力になって里帰り無しや上の子ありなら助かるけど、それ以外ならぶっちゃけお金稼いで来て欲しいwww
0922名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 11:34:58.52ID:oFdtyolA
ウチの夫は5、1、0歳がいてしばらく時短勤務にしてもらった
育休は2週間くらいしか取ってない
0923名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 11:53:24.90ID:aNmKg4pl
結構?旦那さんが育休とってくれてるんだね。いいことだわ。徐々にでもスタンダードになっていって欲しい。
うちは公立教員だけど育休おろか出産後に休むことも渋られたな…だから出生届の提出とかはみんな私だった…今はほぼ定時で上の子の送迎はやってくれてる。それは助かってる。でも、時々私が行くとパパすごいねー頑張ってるねーコールがすごくて辟易。
今生後三ヶ月だけど、疲れが溜まってきているので短期間でもお世話代わってもらいたいわ。親だと実親でもやっぱり遠慮して頼みにくいから。
0924名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 12:42:32.58ID:RtgiTbyE
妻は一年、夫の自分はとりあえず給付金が下らない半年まで取って復帰後は残業抑制できればなとか考えてるけど、半年後って育児負担はどうなってるんですかね
自分の実家は隣町なんで頼れなくはないけど、奥さん的には別に仲悪くなくても義実家にいろいろ頼むのはやっぱ嫌ですよね?
0925名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 12:51:54.70ID:ISXM50Cy
子のタイプによるとしか言えないなあ
6ヶ月くらいだと離乳食始まったばかり&夜泣きする子だと大変なパターンもあるけど
夜泣きは全くしない子もたくさんいるし、日中の睡眠リズムは安定してくる時期だし、離乳食初期は割り切ってBF使うとかすれば低月齢に比べて格段に楽になったと感じるパターンもあるし
義実家に頼るのは嫌な人が多いと思うので、夫がなるべく定時帰り+便利家電・ミールキットや惣菜なんかを活用する方が精神衛生上良いかな
0926名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 12:54:19.13ID:Mu2i+POd
>>924
第一子で、夫が1歳〜1歳半で取って、その後は保育園?それとも義実家預けるの?
歩き始める前と後では大変さの種類が違うので、年齢スレをROMってきたらいいと思う
赤ちゃんのうちは家の中で世話だけしてればなんとかなるけど、歩きだしたら公園や支援センターに連れて行ったりもする
夜泣きするかどうか子によるけど、断乳後でも泣く子は泣くし、泣き止ませる手段が1つ減ってるので厄介
ミルクだけだった赤ちゃん期と違って離乳食、アレルギーに配慮して、毎食違う物出して、自分で食べる練習も必要
上の子は1歳以降の方が大変だと思ったし、正直保育園に助けられた部分も大きかったよ
0927名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 12:57:44.50ID:Rt3Bc3CI
育休って1歳から半年とか1年間とか取れるもんなの?
てっきり育休は子が1歳になるまでの期間しか取れないと思ってたけど…(保育園はいれなくて延長とかを除いて)
0928名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 13:00:59.32ID:n9voiAjs
3年取れる会社なんじゃない?
うちは旦那が中小企業でそんなに制度も整ってないから、
男が育休取ってもいいけどあなたが初めてになりますって
言われたみたい…
0929名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 13:01:59.86ID:UoQPbXe4
924は最初の半年は夫婦二人、残りの半年は妻一人の予定なんでしょ
0930名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 13:04:48.84ID:jYnE4pOK
ここも男性の書き込み増えたら面白くなるなーと思う
みんな明かしてないだけかもしれないけどw
0932名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 13:40:51.35ID:RtgiTbyE
>>924ですが>>929の通り最初の半年を二人で、です
一歳から保育園かダメだったら妻の育休延長ですかね
一応自分の会社は調べたら2歳まで取れるので交代制というのもできなくはないけど…やっぱり仕事一切気にせず夫婦一緒に子育てする期間が欲しい
あと同時に休めばお互い勉強の時間取ったりとか、家購入の準備始めたりできるかなとか思ったり
0933名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 14:02:07.91ID:qGQALHUt
>>924
保育園慣れれば一番楽勝な時期。半年すると地獄がはじまる。
まぁそれも、あーはいはいってスルーできるメンタルあればそうでもないです。
0934名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 14:12:51.38ID:KEhUKAhs
ママ会にパパが紛れ込んで舞い上がってるママがいるときみたいw
0935名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 14:21:16.46ID:2hftSDwM
>>932
>あと同時に休めばお互い勉強の時間取ったりとか、家購入の準備始めたりできるかなとか思ったり

これ公言したらアウト
0938名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 16:48:38.59ID:PY+8Gl7P
今日は上を送り出したあとドライブスルーでチョコメルツを買ってきた。2カ月が居るから1人ではないけどこれができるのも育休様様だわ。
シナモンメルツも食べよーマックにデカフェがあればいいのになーースタバもいこーー
0939名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 16:58:16.32ID:v7hmkG/5
育休中にスタバ行きまくってるわ
子供をバギーで寝かしながらあったかいもの飲んでるだけで
なんか知らんけどものすごい贅沢な気分になる
カフェイン入ってないドリンクの種類も多いし助かる
0940名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 17:09:05.87ID:PKaBoYtK
スタバ良いよね、クリスマス近いから装飾にテンション上がるし
太るのやばーと思いながらついつい飲んじゃう
店内で泣かれても嫌だし、テイクアウトにしてせめて消費税8%に抑えようというあんま意味ない倹約精神
のんびりするっていうのが1番の贅沢だなー
0941名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 17:21:04.52ID:jUYeB2BP
同時に育休とりたいと思える夫婦関係っていいな〜
うちはまず取れそうにないけど、取れても私とはずらしてほしいw
今度の年末年始も9連休もあって、両実家は近距離だから日帰りで済んじゃう。
赤子を混んでるところ連れ回すのも気が引けるし正直何して過ごしたらいいのか…
0942名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 17:45:31.47ID:Yotncj9c
子供小さいとドライブスルーのありがたみを感じるよね。スタバもドライブスルーあるんだけど、待ってる間に新商品の試飲貰ったり楽しい
スタバは店内は混み合うから、コメダとかの広い店舗のお店によく行く…モーニングうまい
0943名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 18:05:12.11ID:iIabgkm8
そうそうスタバはいつも混んでるからベビーカーには敷居が高い
それでも外出はしたくて比較的すいてるデパートのカフェに週3で行ってお金がどんどん減ってく

デスクでコンビニおにぎりと野菜生活を流し込む生活に戻れる気がしない
0944名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 19:25:28.35ID:XVhsTYk4
>>932

>>924ですが>>929の通り最初の半年を二人で、です
この休み方が理想ですよね給付金の金額的には。
うちは中途半端に半年休みだと代替社員の補充をしてもらえないので、1年休むか、最小の1ヶ月にするかの2択しかないです。
0945名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 21:05:50.41ID:RtgiTbyE
いろいろ助言ありがとうございます
最初の三ヶ月より半年後のが辛えよ!とかだったらむしろ後半の半年間を取ったほうがいいのかな?とかも思いましたが、やっぱ同時に育休入るのがいい気がしてきました

最初に協力できないと心象が決まってしまいそうってのもあるので
0947名無しの心子知らず垢版2019/12/02(月) 21:55:03.85ID:iIabgkm8
お互い勉強出来るっていう発想はちょっと危ない気がする
お互い同じだけの自由時間があったとしても、例えば自分は産後の回復のために寝たいのに、夫は勉強してたらイラっとするかな
サボって寝てる訳じゃないんだから、家事育児してよって
0948名無しの心子知らず垢版2019/12/03(火) 00:29:55.27ID:TchZQh0d
男性育休もどんどん定着すると良いよね

最近読んだ漫画で、「子供の時に楽しかった行事や思い出を、子育てを通して親目線で再び経験して幸せがループしてる」みたいな内容があって、今の自分がまさにそうだなと思った
これから特にクリスマスお正月に入園式とかイベントも沢山あって、育休も少なくなってきたし、もっと楽しんで幸せループしたーい
0949名無しの心子知らず垢版2019/12/03(火) 11:13:09.76ID:iQ9llM9W
ここをみて育休取る決心が付きました。
まだ30年も働かないといけないんだから1,2年子育てで休むくらいいいよね。
年末ジャンボ当たればいいのになぁ
0951名無しの心子知らず垢版2019/12/03(火) 16:17:12.42ID:nM8LZHSZ
>>948
分かる

オモチャとかおかしとか望むだけ買ってあげたいけど、健康のこととか教育的なこととは別に、たまにもらうというスペシャル感を味わわせてあげたいからこっちも我慢してる
0952名無しの心子知らず垢版2019/12/04(水) 01:00:25.63ID:YGPXFvtv
うちは夫が第二子なんだけど、姉に比べて色々なものを買ってもらえなかったというのが大きな思いのようで
こどもたちで取り返すかのようにライダー系のおもちゃとかを買ってる
一応、注射や各種行事などで頑張ったら、という体裁はあるものの、その敷居が低すぎる
0953名無しの心子知らず垢版2019/12/04(水) 12:47:24.64ID:FQ1+oGmJ
眼瞼下垂の手術してきた
見た目老齢だった目元が年齢相応に若返った
診察や手術に数日通うから育休中でよかった
0954名無しの心子知らず垢版2019/12/04(水) 13:08:27.88ID:IFIFIKAr
おもちゃどのくらい買い与えるかはほんと迷うわ
自分が子供の頃は家にお金が無いから買えないよで納得してたけど、今は共働きでお金に余裕あるから知育玩具とかすぐ買っちゃう…
0955名無しの心子知らず垢版2019/12/04(水) 13:16:30.47ID:MY8T8YOB
>>954
分かる〜
でも保育園やママ友が何気ない空き箱とか創意工夫してるおもちゃとか使ってるの見て、買い与えるばかりで一緒に大して遊んであげてない事にも罪悪感抱いたり
せっかく時間あるのに何かごめんってなっちゃう
自分の物欲無くなってて尚更子供向けに目が行くんだよね
0956名無しの心子知らず垢版2019/12/04(水) 14:42:53.55ID:A/9ZqYWo
>>954
うちもそんな感じで周りが全部自分のものだった長男はものに執着がほとんどなかった。最近破壊王次男が活発に活動を始めて、長男が8歳にして自分のものに執着し始めたよ。
0958名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 20:57:01.36ID:NvlNuZu2
子供が初の風邪。
と言っても鼻風邪で熱や下痢は無しなんだけど、鼻水詰まって眠り浅いしすぐ起きちゃう。
覚悟はしてたけど、これ仕事してたら本当に大変だな···。
育休中どんだけ泣こうが寝なかろうが付き合ってあげられるけど復帰したら心が折れそう。
今は人力の鼻水吸引機使ってるけど、少しでも楽になるようにメルシーポットをポチろうかどうか迷う。
0960名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 21:43:51.00ID:+bjJPj5d
鼻水吸い器は医療費控除の対象になるんだっけ
今年出産なら年内に買ったらまだ少しでもお得かもよ
0961名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 22:01:57.00ID:2pEIAvSZ
>>958
この後保育園入る予定なら買っといた方がいいよ
どうせ買うなら早いほうがいいし
0962名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 22:02:31.74ID:4TVsYl+8
>>960
鼻水吸い器対象なんだ!
搾乳機も対象にならないかな?と思ってぐぐったらなったって人もいるしならないって人もいてよくわからないや
0965名無しの心子知らず垢版2019/12/05(木) 23:49:07.41ID:NvlNuZu2
>>958です


皆さんありがとう!
鼻水で1万かと悩んでたけどおかげで決心ついた!!
ポチッてくる!!!
0966名無しの心子知らず垢版2019/12/06(金) 08:36:17.52ID:iCEaVP3m
産まれてから一年、風邪とかの病気になったことはまだ一度もない我が子だけになったときの準備ができてない
春に保育園入所予定だから復帰直後がほんとにこわい
鼻吸い器買っとこうかな
0967名無しの心子知らず垢版2019/12/06(金) 08:52:01.59ID:L7pbabuB
>>966
上の子いないと、案外保育園で初風邪!とかあるあるだけど、心の準備いるよね
我が家はメルシーポット買ったは良いが、暴れまくって使わないうちに、風邪引いても鼻水出ないパターンが増えて置物化しちゃってる
夜間救急とかしっかり確認しておくと少しは安心だね
0968名無しの心子知らず垢版2019/12/06(金) 09:42:10.21ID:Dl6hpq5Y
上の子は人力で難なくきたけど買ってみようかな
2カ月ならないうちに緑っぱな出たし
赤ホンに売ってるかな?ポイントで買おう行くの面倒だけど…
0969名無しの心子知らず垢版2019/12/06(金) 09:59:42.13ID:0fUw8a1N
前、チューブを私の口で吸うやつ使ってたら私も風邪ひいたから、それ以降電動にしてる
スマイルキュートなんだけど、2ヶ月前には泣いて拒否してたのが久びさの今日はおとなしく吸われてた
慣れたのか子が成長したのかわからないけどありがたい
0970名無しの心子知らず垢版2019/12/06(金) 16:16:34.53ID:+AF1a77N
>>968
兄弟だとこれからも上の子からもらいまくるよ
赤ホンに種類いくつか売ってるよ。
いつも二人まとめて吸ってる
0971名無しの心子知らず垢版2019/12/06(金) 21:54:29.58ID:Dw2Ers26
産休!育休!
産休2!育休2!
産休3!育休3!
って10年居座った社員がいた
0973名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 08:17:48.26ID:dwf1C5X+
>>971
>産休!育休!
>産休2!育休2!
>産休3!育休3!
>って10年居座った社員がいた
 
給料は出ないんだし、いいじゃん。3人産むて少子化日本ではヒーローだよ。そういう風潮になってほしいな。細切れで半年だけ、1年だけ復職されても困るよ。
0974名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 09:02:19.12ID:/oYTZ0EV
名古屋市の田舎の方に住んでるけど
保育園は3人きょうだいも多くて
たまに4人5人もいるから
少子化ドコーーーってなるわ
0975名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 09:33:45.86ID:yvSbtngL
少子化とはいえ一人っ子の割合は少ないんじゃない
子持ちじゃない夫婦、独身が増えてるから全体の子供の数は減ってるけど
0977名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 10:00:29.70ID:1FSnHZKW
以前職場の男性同僚が育休とったんだけど、その人は奥さんが産気づいたら育休入るスタイルだったから、いつから休むかギリキリまでわからなくて周囲は結構イライラしてた
0980名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 10:24:59.83ID:6/XWzg1z
有給使って早めに休んだら、予定より遅れて足りなくなるとかもあるだろうし
予定日より2〜3週間前に産気づくこともあるしね
日にち決めて休んでも生まれるまでの間、無給の日が出てくる可能性を考えると他人がとっとと休めなんて口出し出来ないよね
0981名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 10:43:39.76ID:1FSnHZKW
男は出産まで100%の給与が得られるの羨ましい。まぁ働いているから当たり前なんだけれど
予定日一ヶ月前から休んで給与カットされればパタハラも減るんだと思う
0982名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 12:49:26.85ID:Dq69GQfo
>>981
産まれてないんだからギリギリまで働いてよ!ってなると思う…
男性育休も補充なり、いない分の人件費を使って販促していいなり何か部門にとってメリットあればいいんだけどね

>>970が次スレ立ててくれないので、>>985あたりでお願いします!
0985名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 13:09:07.99ID:ux4a7DwV
テンプレNGワードで引っかかって貼れない
ごめん、誰かわかる方いるかな
0987名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 13:33:30.34ID:lCmiUaPe
テンプレ少し分割したけど続きがNG出て貼れなくなってしまった
ごめんなさい、続きをお願いします
0990名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 14:38:02.70ID:TsJMkNrP
復帰できるか心配
この前上の人と面談して復帰後が心配って話をしたら、会社としては仕事内容は考慮出来るけど周りから色々嫌味言われても耐えられるなら続けられるんじゃないですか とか嫌味ったらしいこと言われたよ
ほとんどが男の職場は理解がなくて嫌になるよ…自分の奥さんや子供が同じ風に言われても何とも思わないのかね。
0992名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 14:55:17.00ID:Dq69GQfo
スレ立て乙
私も貼ろうとしたらNGワード禁止と出たから、ソースのurlだけ消して貼ったよ
0993名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 15:53:44.20ID:lCmiUaPe
新スレ立てた者です
なんとかテンプレ全部貼りました
時間かかってごめんね〜
テンプレ手伝ってくれた方ありがとうございます
0998名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 23:55:06.62ID:8MAjlyAS
あと4ヶ月で復帰か〜
子の授乳中です
とてつもなく可愛い
この子のために働くぞ!
0999名無しの心子知らず垢版2019/12/07(土) 23:57:14.89ID:8MAjlyAS
小さい灯りにキョロキョロしている赤ちゃん
どんな気持ちなのか想像する
皆こんなに小さくて可愛いかったんだもんね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 8時間 8分 51秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況