X



トップページ育児
1002コメント332KB
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/01(金) 16:51:33.64ID:0Cbo1Es/
育児や生活について語りましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。
スレが立つまでは埋め禁止!!!!

※前スレ
夫の年収800〜1000万で妻非課税の育児事情 その43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1581505859/
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 22:54:16.89ID:w+r5ApBp
>>679
夫の小遣い三万なのに習い事に六万ってあり得なくない?
習い事は教養でもあるけど、基本的には余裕があるからやらせる趣味みたいなもんだよ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 22:58:40.97ID:w+r5ApBp
バレエとか英語とかチャレンジとか夫の小遣いすら足りないのにやらせるもんじゃないよ
一言で言えば身の程知らず
それでも夫と合意してればともかく、子供の浪費で揉めてるなら根本から見直すべき
子供を錦の御幡にすれば浪費していいわけじゃないよ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:06:48.44ID:fgWekFu1
うちの夫小遣い1万でやりくりしてる
しかも携帯代をそこから払ってる
さすがにもう少しあげた方が良いのかな
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:07:05.80ID:uoJIYbd/
バレエで万超えるような教室って通ってる層もここより高収入な気がする
近所の緩い教室ですら幼児が月8000円とかだもの
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:15:26.02ID:w+r5ApBp
将来バレリーナにするわけでも、留学含めてできる財力があるわけでもないなら、単なる一時期のお遊びなわけよ
余裕があればお嬢様の優雅なお遊びや教養として意味はあると思うよ
でも旦那の小遣い二万にしてまで子供のお遊びに突っ込むのは単なる浪費だよ
「子供が楽しそうに通ってる」からって、じゃあ「旦那が楽しそうに」パチンコに通ってたら許せるのかって話
公文やチャレンジや英語だって母親に時間的余裕があれば勉強見てやることで代替できるレベル
そんなんより人生左右する将来の受験塾代貯めといた方が子供のためだと思うけど
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:37:10.91ID:e+mTBz1F
バレエ自体は良いイメージあるけどね。続けてた人はやっぱり姿勢が綺麗だし体幹もしっかりしてる

うちは旦那の小遣い5万だけどコロナでフルリモートだし使うあて全然ないらしいw誕プレ奮発してくれた
子供の習い事はスイミング、ピアノ、チャレンジで15000円くらいかな。
下の子がもう少し大きくなったら同じ習い事させて倍になるけど、幼稚園無償化したから上の子が幼稚園&習い事してた時より安いしありがたいわ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 23:48:02.04ID:EjszWHQ4
母親は送り迎えしたり大変ではあるけど子供の様子を身近で見てられるから感覚が違うのでは
それと男は子供のために生きられるけど、子供のためだけには生きられないからね

スレタイくらい稼いでるのに小遣い2万しかもらえないような家庭は懲り懲りだと離婚して、そのうち再婚でもして
愛する再婚相手とその間に出来た愛し子に金を使いたい、小遣い2万しか寄越さなかったような憎い前妻とその憎い前妻との間にできた子供?

とかになったらどうするの?
妻非課税ってそんなに強い立場じゃないと思う
年収1000万の男なら子持ちバツイチでも再婚相手はいくらでもいるんだよ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 00:00:23.08ID:oE3TNFXP
個人的に旦那さんにはもう少しあげた方が気持ちよく働けると思うし、
援助とかないのなら習い事は少し整理して教育費の貯蓄に回した方が
後々になって色々と焦らずに済むと思うのよ
なんだか偉そうなこと言ってしまったわ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 00:23:18.38ID:GJxJH/RA
>>701
同じこと思ったわ
そのうち習い事も減らすだろうからお小遣いも上げれば良いと思う
家計がキツイなら686がパートすれば良いし
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 00:26:40.09ID:NzDQHIjG
子供中学生になったら貯まらなくなるし習い事整理しても良さそう
公立中でも毎月1万5千取られるし公立高も2万くらい引き落としされてる
プラス塾代で4万くらいだから貯めどきに習い事させすぎもなんだかね
あでも援助あるなら話は別だわ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 00:57:47.44ID:nlFBb9rv
自分がやってたから子もバレエやってるけど将来役に立たないよなぁと思ってしまう…部活にも出来ないし
ただスタイルは良くなるのと今後ダンスに行くならバレエで基礎つけてると良いかなと漫然とやらせてる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 01:06:37.12ID:48E3jtCN
都会の子のバレエ習ってる率高くて驚いた
水泳よりも習ってるんじゃないかってくらいメジャーなのね
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 01:14:21.17ID:F4YkEwy1
昔は一千万でも消費税は3%で厚生年金も安かったからそこそこ贅沢できた

今の一千万は消費税含めた可処分所得ベースだと昔の900万くらいしかない

車も家もガソリンも高騰してる

一馬力一千万で東京住みだと、自分は庶民と思って節制しないと破産しますよ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 01:20:00.40ID:OHbM0tfk
>>715
バレエどれぐらいやってました?
どれぐらいやれば綺麗な姿勢とスタイルが身に着くんだろう
自分や周りがやって無かったからさっぱり分からなくて
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 01:20:46.41ID:F4YkEwy1
最近は総合職700万+700万みたいな世帯が東京にはたくさんいて(総合職なのに女性は転勤ナシなどゲタが凄い)子ども1〜2人くらいで贅沢しているので、色々高くなってますが、それに付き合ってたら身が持ちませんよ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 04:35:29.21ID:e8m/wt0N
>>718
成長期に合致すれば1年程度で体形に影響するんじゃないかと思ってる

うちの下の子は小1か小2あたりで約1年習ったけど
上の子と比較してあきらかに背が高くて線が細いから

ちなみに辞めたのはステージに立つための衣装が物凄く高かったから
バレエ教室のビジネスモデルを垣間見たわ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 05:57:56.42ID:77a1S5iF
近所にバレエ習ってる子いるけどすごく姿勢よくて見ていて気持ちがいい

習い事沢山やってると、それは将来役に立つのかってよく聞くけど本人がその時楽しく行ってるならそれでいいんじゃないかと
ただ、旦那さんと意見が違うなら見直した方がいいかな
うちの子は習い事なんて面倒だっていうタイプだからそうやっていろいろやる子が羨ましい
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 06:04:10.07ID:DtQlcVt2
あ、授業料払ってるとそのくらいの計算になるのか
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 07:17:19.64ID:wipdp/Fk
うちは旦那小遣い3万で公文のみ約14000円
配慮がいる子どもなので学習面のフォローの他に社会勉強として通わせた

今は卒業したのでその分旦那小遣いを増やしたよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 08:07:38.79ID:JC9BZCAJ
バレエスレ覗いてるだけだけど、バレエの姿勢については本人次第みたいだね
あの姿勢を、「綺麗だから自分も身につけていたい」って価値観を持つかどうかで、バレエを止めたあともキープ出来るかどうかに分かれる
バレエ止めたら周りの影響も含めてすぐ崩れる子も居るし、小学生から短時間やらせるだけでも本人のやる気と意識次第でその後が違う子もいる
大人になってもやる気があればバレエ自体は出来るし
何でもそうだけど幼児期の習い事って価値感を無意識的に植え付けるチャンスを買うんだよね
その後価値観が変わるかどうかは環境と本人次第
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/05(日) 08:51:15.48ID:WSfI02oR
>>722
色々徴収されるのよ
PTA費もあるしね
私立は授業料3万に施設費3万だから計6万
うちみたいに授業料免除にならない層はかなり大変だと思う
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 10:01:37.80ID:xDEHy+jY
バレエを10年やらせたよ。背が高くなった。
姿勢もよい。足も長いから短距離走も早い。しかし高いと言っても167センチ程度なんだけど、
周りが156くらいしかないから背の高さがなぜかコンプ。自分は可愛くないという自己評価。また、相手の目をみて話すようにしなさいと、しつけたもんだから、首だけ下げて話しをするからなんか様になってない。厳しくするのも違うからもう何も言わない。こんなもんだよ。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 10:31:14.11ID:bcoQMm46
>>728
姿勢や足の長さ等外見にばかり言及する親ならそうなるかもね
バレエの良さは音楽を感じて表現することであって、メリット語るのに感性の部分に触れないんじゃねぇ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:16:59.89ID:qN7FHyoE
>>730
でも音楽を感じて表現するって実生活で役立つ?
バレエ悩んでる時に730言われるより728言われた方が参考になるわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:24:04.46ID:xDEHy+jY
経験者なら分かると思いますが、バレエはまずは幼少から踊れる体をつくるんですよ。姿勢や首が長く肩が下がり気味な体は幼少の頃からの賜物です。日焼けもダメだし、硬い体もダメだし、太ってもダメです。見た目はバレエという瞬間芸術を作る大事なファクターです。
どんなに上手でも太ってしまい減量もできないとなると団にはいられません。
音感も大事ですが、見た目も同じくらい大事です。若い人の美しさを魅せるのがバレエですよ。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:48:45.94ID:bgsUmYbL
そういや中学受験する女の子って大体バレエしてるかも
子供の同級生もパッと見はみんな凄くよく似た容姿
塾の前通るとひっつめ髪で手足の細長い子たちが出てくるから
幼少期は水泳、小学生はバレエって流れは鉄板ねって感じてる
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:53:19.23ID:Vpgac5rl
バレエはわからないけど、私の周りで中学受験する子は男女問わずみんなピアノ習ってた
ピアノが良いのか、ピアノをさせる経済力があるのか
ここ最近の鉄板は水泳と英会話らしいよ
バレエやピアノは一昔前と比べて、生徒数激減してると聞いた
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 12:07:20.38ID:Ge3YMaxA
子供の習い事・塾なんて、やって2〜3種類と思う
家での練習、勉強時間もいるから遊ぶ時間もなくなる
園児でそれ以上やってるのは親の自己満足だけ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 12:20:56.61ID:KRH7uaOd
なんで水泳って鉄板なんだろうね
泳ぐ機会なんてそうそうないしその分書道とか役立つものをやらせたいわ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 12:36:24.60ID:Vpgac5rl
>>736
全身運動なのでバランス良く体力がつき、のちのち別のスポーツをする際にも役立つ
水難事故の時に命を守る
特に、学校で水泳の授業が減っている昨今、2つ目の理由は大きいかもね
しかも今後、コロナ禍でさらに水泳は減るかもしれない
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 13:13:47.62ID:bcu6B9rS
>>731
役に立つという考えならそもそも芸術系の習い事が向いてないよ
たぶんやらせても長続きしない
役に立つのが目的なら英語中国語プログラミングでもやればいいんじゃない?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 16:16:01.75ID:aHeBMwI4
本人がやりたいというならバレエでもピアノでも水泳でも英語でも何でもやらせればいいよ。
自分のやりたいことを続けさせてもらえるというのは
子どもにとって何よりの喜びなのではないかな。
メリットとか言い出すのはナンセンスだよ…

家の場合は男の子だけど自分からピアノやりたいっていうから習わせて5年。
学校で多少走るのが早かったり勉強ができても大して褒められないけど、
ピアノ伴奏を務めたら先生から保護者までめちゃくちゃ褒められた。
それが本人の自信にもつながったみたい。

逆に親のすすめで水泳を習わせたけど
本人がやりたくないものだから辞めたがって半年で退会した。
これは無駄だったなぁ〜
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 16:57:13.15ID:3Fm/Daik
>>740
>メリットとか言い出すのはナンセンスだよ…

>これは無駄だったなぁ〜

最初と最後で変わっててちょっとワロタ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 17:15:36.48ID:1d4pqiIS
まぁこの年収なら教育費も無限じゃないしやっぱり身になってない習い事はもったいないと思うよ
うちも塾3つと柔道、水泳やってるけど水泳は楽しそうにやってるから通わせてるだけなとこある
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 17:34:32.33ID:aHeBMwI4
>741
本人のやりたいことにメリットと言うのはナンセンス
親がやらせたいからとやらせて身につかなかったのは無駄だった

変わってないと思いますが…
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 18:13:59.10ID:VfExqGkB
>>736
>>737も言ってるけど全身運動で全身に血流が回りやすい体になる
実はこれは脳の活動にとってもものすごくプラス要因
判ってる家庭は結果的に水泳を取り入れているよ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 18:18:29.35ID:RF9jc3Fg
ちゃんと走れて投げられて泳げるぐらいの運動性能は欲しいところ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 19:14:08.53ID:BQ/2jnuQ
夫が絶対水泳はやらせたい、と言う
私も特に反対はしないけど、如何せん行かせる暇がないんだよねぇ
小学生になって、自分でバス乗って行ってくれるようになってからでいいかなと思ってる
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 19:14:29.82ID:7wC4dYlg
>>736
水泳ほど体に良いスポーツはないよ
水中で体に余分な負担をかけないから、体がいたまないし怪我も少ない
特に良いのが、心肺機能が強化されて体が強くなる
病弱だった弟が水泳始めた瞬間、全く病気しなくなった
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 19:18:30.09ID:OnJ2MykO
うちはイヤイヤが酷くて習わせられなかったけど
水泳だけはやらせておけば良かったと後悔してる
中学年以降は始めづらい雰囲気になっちゃうのよね
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 19:23:54.72ID:Bvvt9J32
水泳は良いよ
でも子供が女の子だったらお勧めはしない
男の子だったらデメリットなし
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 20:36:33.88ID:3+lVM+47
女の子は高学年になると生理が始まるから水泳は難しいところだね。周囲のお母さんたちのなかには生理が始まったら辞めると思うからそれまでに可能なところまで進んで欲しいとは言ってるね。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:38.03ID:F9ThgHsC
我が家は転勤族幼児なんだけど、習い事で何かひとつ特技や打ち込めるものがあったら転校しても支えになるのかなと思って色々やらせてみてる
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 09:06:51.26ID:PpLgv+Yx
健康なうちに保険を見直そうと思ってる
恥ずかしい話だけど、今は夫婦共に若い頃に入ってた掛け捨て(都民共済)
子ども2人未就学は入っていない
みんなどんなのに入ってるか参考に聞きたい
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 10:25:21.14ID:uQpjR/zU
うちは夫が、収入保障と医療保険に入って、自分は死亡保険500万だけで子供と共に医療保険はなし
住宅ローンも終わったし、貯金もあるし、入院しても高額医療費制度があって上限も見えてる
子供は中3までは医療費無料だから必要ない

親戚一同、特に病歴はないし、最近は入院してもすぐに退院させられるしね
入院1日5千円出ても、10日入院しても5万円しか戻らないと思うと、入る必要は感じないな
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 10:48:12.57ID:ytAiH/dS
>>753
上の人も言ってるけど、多少の貯金があれば、医療保険は不要だと思う(目安は半年分の生活費くらいかな?)
子供は特にいらない
日本の健康保険は手厚すぎるくらい補償がある
我が家は生命保険のみ(積立型)
夫1万/月、私3万/月、学資保険1万/月
夫は団信があるから私の方が比重多め
学資保険は死亡保証のために最低額入っただけで、メインはNISAで貯めてる
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 13:13:38.72ID:/XGmmjud
小学5女子

ピアノ 8,000円
チェロ 9,900円
英会話 6,600円

娘が生まれたら絶対に習わせたいと思っていたバレエは本人が嫌がりかなわなかった

あと塾代 44,440円 

中学受験、合格したら私もフルタイムで働く
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 13:55:12.00ID:PpLgv+Yx
>>754
>>755
ありがとう
なんか人間そう簡単には死なないだろうし死亡保険より医療保険を充実させるべきかなと思ってたけど、死亡保険に入ってる人多いんだね
学資も少しだけど掛けてて当面の生活費くらいの貯蓄はあるけど、住宅ローンもまだあるし保険は軽めにして貯蓄を増やしていく方がよさそうね
とりあえず入ってる掛け捨てはそのままで収入保障や死亡保険をチェックしてみます
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:01:22.45ID:ZP6rqRbr
うちは医療保険は夫婦で7000円くらい。
生命保険が4000万で5000円くらい。
学資は利率悪すぎて入ってない。会社の財形では貯めてる。
収入保障月10万で1500円くらい。
全部会社の団体保険だわ。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:04:08.50ID:DnzIuuw1
塾ってそんなに高いんだ
それに比べりゃ習い事なんて安いもんなんだな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:09:00.40ID:ZP6rqRbr
うちは全部掛け捨てなんだけど、終身保険とかも入ってた方がいいのかな?
皆さんどうしてます?
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:15:29.41ID:ZP6rqRbr
塾も中受するかどうかで変わるよね。
うちの甥は中受するのに塾が月6万(塾ふたつ)、夏季講習で20万とか言ってた。
中受しないなら月2万いかないんじゃないかな。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:39:34.93ID:ZP6rqRbr
え?普通通わない?
私も子供時代、受験するような中学なかったけど公文や寺子屋通ってたわ。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:42:19.98ID:RUo2+eRH
うちの地域は中受しない子も小5辺りから高校受験用に塾入るよ
先輩ママ友曰く、中1の最初のテストでいい位置取るのが内申を良くするセオリーだとかなんとか
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 14:43:53.88ID:RUo2+eRH
>>756
塾以外の習い事が相場より低めなのはありがたいね
楽器系って高学年になるとお月謝跳ね上がってくる印象だから
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:05:18.46ID:kyoP+g0Q
塾代はすっと冷静になれる、リアルな金額だわ
うちも引き締めようと決意
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:19:12.99ID:meMUWnAe
教育費は金があればあるだけ突っ込んでしまうものだとよく分かるスレ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:33:26.63ID:hZ8DBl/X
知り合いの元小学校教師には、学校の教科書レベルの問題が解けてれば塾なんて必要ないって言われたよ

知り合い情報もいろいろだね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 15:43:53.26ID:t8Atu5ZO
塾行かなくても難関校とか国立受かる子もいるからね…本当そういう子なら羨ましいんだけど
成績が悪いから塾行かせてる子もいるだろうし
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 16:24:14.86ID:gXSE14aV
>>769
どこまで行きたいかにもよるし、地頭にもよるけど、昔より受験テクニックが磨かれてて大学受験が詰まってきてるらしい
私は地方の公立進学校から通信だけで東大行けたけど、今は難しいかも
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 17:00:30.22ID:ZP6rqRbr
御三家みたいな私立中学だと、教科書通りの勉強だと普通は受からなくて、その中学校専門の対策塾みたいなとこに更に通ってたわ。
案外センター試験の方が簡単なのかも。あれは教科書通り勉強してれば点数取れるからなぁ。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 20:00:47.09ID:tOiA3+tJ
中受は塾必須だと思うなートップ校なら
中受が必須かはさておき
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 20:53:36.47ID:qkHgdpv0
小学校の時塾行ってなかったけど中学から行き始めた塾で最初から上のクラスだった
そのおかけで高校は進学校に入学できた
小学校から塾行くのは私立中学行くのが前提だと思ってた
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/07(火) 23:26:04.29ID:meMUWnAe
>>756みたいのを趣味に金つぎ込んでるって
認識できてれば大丈夫だけど
必要経費でこうあるべきって思ってると
お金がいくらあっても足りなくなる奴やぞ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 12:09:21.06ID:ca5utytE
>>777
そういう意味じゃないでしょ
母親は子供の事になると盲目的になるけど、父親が同じ方向を向いてるとは限らないからね
小さい頃から習い事だの塾だの金かけても、結局はマーチからニッコマの中小リーマンで終わったりするもんよ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 12:16:58.40ID:+ar6HHJ9
March卒で中小企業でも安定したかいしゃの正社員なら良い方だよ
上を見ても下を見てもキリがない
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 12:30:14.57ID:v404jn6T
蛙の子は蛙だよね
このスレの時点で夫婦共に凡人なわけで
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 14:56:38.60ID:R8o45hAv
>>778
そんな事言ったら何も習い事出来ないじゃんw
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 16:27:38.88ID:Ea1Aa37a
確かに
税金もろくに払わず寄生している専業主婦は凡人以下だわ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 16:39:12.86ID:8L5GOyXE
マーチからニッコマの中小リーマンで充分じゃないか?
真面目にまともに働いてるんでしょ
それ以上子供に望まないけどな
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 18:22:47.61ID:XYzIcJFI
年収1000万円は上位数%
年齢にもよるけど少なくとも凡人ではないわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 19:04:58.61ID:or7HIj5m
>>778
逆に言えば 両親が揃って同じ方向向いてりゃOKなんだよね
「金の使い方=価値観」なんだから
方向が違うと小遣いあげてくれーとか問題が出てくる
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 21:05:15.28ID:eMqJkraI
学歴って幸せを保障するものじゃない
勘違いして子供を誘導すると毒親になるってのはわかってるんだけど子育て難しい
うちは夫が中卒でこのスレだから、子供が勉強に疑問持っても返しが難しい
自分は大卒で兼業パートだからなおさら
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 21:06:11.15ID:qvFG7Rom
いまどき中卒はすごく珍しいよ
なんの仕事?
真似したいとは思わないけど
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 22:02:02.14ID:qjlq1m9g
中卒だと環境面の制約が凄かったんやろなと

あとは棋士とか
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 07:12:34.41ID:YNwKU4CG
>>788
中卒オヤジのあとを継がせればいいやん。
子供もオヤジに憧れてるんじゃないの?
手に職がある系はあと継いだ方がええよ。この年収なら尚更。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 21:08:18.33ID:+NWzsV6o
塾なし公立トップ校から宮廷みたいなコスパ満点なルートで育つと子供を塾に行かせるの渋らない?
逆に塾や中受経験者だと抵抗なく行かせる印象
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 00:05:15.60ID:5nwVYqgh
うち夫婦で公立から現役旧帝だけど中学から子供は塾にいかせたし下の子もいかせるつもりだ
自分たちの時代と今は違うから餅は餅屋の部分も絶対にあると思ってるわ
ただ小学生の間は国社は私、算理は旦那が結構つきっきりで教えてたから無塾 興味の発芽を促すのは自分たちの手でやりたい、
という気持ちが大きかった 
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 00:29:49.86ID:tE6MO8Gg
公立高校から宮廷出たけど、子どもに教えたり興味を持たせるのはからっきし
ただ我が子は親から見ても不思議ちゃん過ぎて内申が心配なので、
中学受験して無理せず入れる私学に行かせる予定
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 02:53:44.10ID:jIIJKcfM
転勤族だと公立にしといたほうがラクなんだけどね
ここ、意外と転勤族いないのかしら
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 08:19:20.14ID:GX1KFeqN
うちは夫が塾無し地元国立院卒だから基本的に子供達も同じようにしたいみたい
まだ未就園児だからぼんやり考えてるだけだけど本人の希望次第で変更はするつもり
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 11:22:40.78ID:hVC5exhd
>>796
いるよ〜
今は、大部分の子が公立の小中学校に行く地方に来てるわ
私立は経験ないんで分からないが、公立の転校手続きは簡単
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 13:35:21.98ID:dHJk/woS
うちもみんな公立に進学する地に引っ越してきたけど、受験の情報ないし聞く知り合いもいないから中学から塾入れるつもり
旦那は塾なんて必要ない、自分は塾なしで大学出てるしって言うけど今と昔は違うんだよ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 14:03:24.55ID:BhnxiHPd
自分が公立高校行って塾、予備校なしで国立大学コースだった
公立とはいえ、県立高校としては県内トップの偏差値(と言っても70程度だけど)、課外授業がかなり豊富で、塾や予備校に行く暇はあまりなかった
自分の地元にいるので、できれば子供にも同じ高校に進んでほしいなと思ってる
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 15:43:54.86ID:2LUsY8qx
>>801
それ、よく言われるけど具体的に何が違うの?
今は自学出来たら塾不要とは言えないの?
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 15:46:42.84ID:4gWs89ff
>>800
うちの地方の進学向きの公立高校は、今もそんな感じで課外と課題がいっぱいだよ
良い塾や予備校がない地方だから学校が頑張ってるのかなーと思う

こちらでは、大学受験したかったら偏差値の良い公立高校を狙えって事になってる
受験事情は地域によっていろいろだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況