1歳9ヶ月
夜、一人寝ができなくなり困っています
相談させてください

◆環境
ベビーベッド、暗室レベルに遮光した部屋、湿度温度管理できているはず
私は同室に布団を敷いて就寝

◆スケジュール
5:30-6:00頃 
一度起きることが多いが、添い寝して二度寝
6:30-7:00頃 起床
二度寝していてもしていなくても、この時間帯ならもう起きることにしている
7:30 朝食
このあとはおうち遊び
11:30 昼食
これ以上、遅くすると眠くて食べられなくなる
12:30-13:30 昼寝
1時間ちょっとしか眠らなくて、これはこれで悩みだが本人はご機嫌なので良しとしている
14:30 おやつ
15:30-17:30 お散歩
18:30 夕食
19:20 入浴
20:00 消灯
これまではすんなり眠っていた

早朝起きが長らく悩みだったのですが、添い寝すれば少し二度寝してくれるので、長らくやってきました
ここ2ヶ月ほど、深夜の変な時間に起きることが稀にあり、寝付かないしたまにだしと朝まで添い寝してきました
そういった積み重ねと、本人の急成長などが重なったのか…週末から突然、夜の消灯後、泣き叫び、一人寝してくれなくなりました

「お母さん、いるからね」「ねんねよ」と暗闇の中で声かけしても、「だっこ!いっしょ!おかあさん!」と涙と鼻水でぐしょぐしょになりながら泣き叫び、ベビーベッドの柵に捕まり、地団駄しています
で、1時間近くそんななので、根負けして朝まで添い寝してしまっています
そんなことを三晩も連続でやってしまったので詰んだな…と落ち込み中

途中覚醒して私がいないと起き上がって泣き始めるようにもなってしまって困っています
11月、娘が2歳2ヶ月になった頃は次の子が生まれていることもあり、なんとか一人寝を復活させたいです

トレイシー大全を読み直すと、幼児のネントレとしてはPDと声かけのみ、とにかく言い聞かせるしかないようですが、そういうものでしょうか?
どうしたら良いかわからず、困り果てています
似たような経験がある方、アドバイスや体験談を教えていただければと思います
よろしくお願いします