X



トップページ育児
1002コメント471KB
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ174
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 16:51:25.98ID:w2UbTv2P
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします】

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ>>2のテンプレを参照してください。

※前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1584578256/
0002名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 16:51:50.41ID:w2UbTv2P
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)
*げっぷの出し方 >>3
*布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4
0004名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 16:59:47.81ID:w2UbTv2P
母乳育児スレッド その122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596229975/

【母乳】○●混合育児のスレッド19●○【ミルク】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586745367/

【完ミ限定】ミルク育児でGo!40缶目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596515271/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ209【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597120778/
0005名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 17:00:34.64ID:w2UbTv2P
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
0006名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 17:00:48.25ID:w2UbTv2P
(4/8)
お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
https://nakano-kodomo.or.jp/shounigeka/family/fam_gv01.htm
0007名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 17:01:03.75ID:w2UbTv2P
(5/8)
赤ちゃんがうなる・いきむ
低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。

便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸>>6

飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)

空気をよく飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する

3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。
0008名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 17:01:18.76ID:w2UbTv2P
(6/8)

綿棒浣腸のやり方

1.大人用綿棒にワセリンをすくい取るようにたっぷり、または滴るくらいオイルをつける
(勢いよく出ることもあるのでお尻の下には新聞紙などを敷いておくと安心)
2.片手で両足を待ち上げて押さえ、綿棒の綿球が隠れるまで肛門に差し込む
3.少し出し入れしたら穴を広げるようにゆっくりと回すのをしばらく繰り返す
特に背中側は下に押し付ける感じで刺激すると良い
4.ワセリンやオイルが取れてきたら新しい綿棒にまたたっぷり付けて繰り返す

・大抵の赤ちゃんは泣きますがお腹に力が入るので好都合
・10〜15分、十分な量が出るまで長めに続けてOK
・綿棒浣腸は毎日行ってもクセにはなりません
・綿棒浣腸しても5日便が出ない場合は小児科へ
0009名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 17:01:30.45ID:w2UbTv2P
(7/8)

おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
0010名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 17:01:41.98ID:w2UbTv2P
(8/8)

【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurt。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる

【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
・急激な成長に赤ちゃん自身も戸惑っている


【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!

========テンプレ以上=========
0011名無しの心子知らず垢版2020/08/27(木) 17:03:40.57ID:D2sxTO8x
390327080339類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0012名無しの心子知らず垢版2020/09/01(火) 23:01:13.86ID:Gh6ZqcF3
新生児のスクリーニング検査で両耳ひっかかり、1ヶ月検診のときに再検査となりました。最終的な結果がわかるまでもやもやします。
0013名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 02:20:15.91ID:V2da8Y9Q
前スレ996で新生児の体重増加状況とミルクを足すべきか相談したものです
早急にミルクを足さないといけない状況ではないようでひとまず安心しました
入院中完母でいけそうなおっぱいと計測後よく飲めてるねと助産師さんに言われていたので帰宅後片方飲んだら口を閉じて寝る子に戸惑っていました
バテないよう3時間以内の授乳を続けて休み明けに産院に相談し、母乳外来を勧められたら一ヶ月健診前に受診しようと思います
ありがとうございました
0014名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 02:31:47.40ID:BoU0joVX
片方飲んで寝るなら起こして
もう片方飲ませるくらいしないとダメかも
増えてはいるけど出生体重から日増5gだよね
たぶん両胸10分×14回で増えると思う
0015名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 07:25:25.76ID:V2da8Y9Q
>>14
確かに授乳後にうんちをしておむつ替えたら目が覚めて泣くのでまた授乳のループで16回や14回飲ませられた日は他の日に比べて体重の増えが大きかったです
起こしてどんどん飲ませてみます
0016名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 17:22:12.05ID:HtGQ0zun
2ヶ月半、最近寝てる時寝ぼけながらお尻を持ち上げて両足を勢い良く下ろすのを繰り返しやります
これにより寝始めた位置から大幅にズレてしまい
ベビー布団から足が畳に飛び出した状態でバンバンやるので母子ともに起きてしまいます
ベビーベッドに寝かせても足が柵に当たるのか起きます
そのうち収まるんでしょうか?対策考えてますが、スワドルアップとか意味ありますか?
0017名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 17:40:36.08ID:lM2Z3iE2
35400609終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0018名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 18:29:53.28ID:G5gM3WHH
>>16
夜眠れないのは辛いね
上の子が同じ時期によくやってたよ
身体が動くようになって楽しいんだと思う
うちはおくるみ嫌いな子だったし、私は特に対策はせずに好きにやらせてた
細かくは覚えてないけどしばらくしたら止めたよ
足バンバンブームの次は首が据わって腰ひねりとか寝返り練習の方に移行した気がする
根本的な解決策がなくて申し訳ないけど、多分そのうち止めるんじゃないかな
0019名無しの心子知らず垢版2020/09/06(日) 23:18:51.75ID:cOzXXuiF
生後2ヶ月です
プーメリー見ながらうなったり、あーうーとか言ってるんだけど構った方がいいのかな?
それとも1人遊びだと思って放っといても平気?
泣いてはいないので遠くで見守ってるんだけど悩む
0020名無しの心子知らず垢版2020/09/07(月) 00:53:52.52ID:Jmtipo1J
>>16
うちも今同じ感じ 特に睡眠が浅くなって起きる直前
柵に当たって起きるはまだないけど今からそうなるのか
ベビーベッドの周りを囲むクッションやったほうがいいかな
0021名無しの心子知らず垢版2020/09/07(月) 05:57:59.74ID:8VSSm2Ms
>>19
声出したりするのが楽しいんだと思う
泣いて呼ばれたときに構えばOKだよ
赤ちゃんにとってこの世は刺激に満ちてるからねー
0022名無しの心子知らず垢版2020/09/07(月) 06:03:23.92ID:LjwysPfQ
>>16
踵落としはその内終わる
赤ちゃんの適応力はすごくて布団からはみ出しても柵にぶつかっても慣れたらそのまま寝るよ

しかし今後移動力の獲得に合わせて寝相が悪い乳幼児は大移動するようになる
はみ出すのが嫌ならベッドに慣れるか大きい布団にする方がいいかも(それでもはみ出すけど)
0023名無しの心子知らず垢版2020/09/08(火) 00:59:39.09ID:fmxFFoNv
>>16
スワドルアップきててもドスンドスンしながら移動しちゃう
嫌がるかもしれないけどもし大丈夫なら寝返りガードのバリケードみたいなのにはめてたら動かなかった
0024名無しの心子知らず垢版2020/09/08(火) 01:02:24.41ID:hspnlnNA
新生児〜3ヶ月目くらいのミルク量の計算法で体重kg×150というのをよく見てそれを目安にしていたのですが
生後3ヶ月目以降の計算法ってありますでしょうか?
そのまま×150であげ続けていたら成長曲線の形に沿わず、
新生児の時のままのペースでどんどん体重が増えてしまっているので
ペースを落としたいのですがどれくらいにしたらいいのかわからなくて
0027名無しの心子知らず垢版2020/09/08(火) 11:54:13.69ID:zNaH2HNi
抱っこ紐なら寝るからすぐ抱っこ紐いれちゃうんですが、下ろすとすぐ起きる…
昼間の寝かしつけってどうしてますか?
夜は抱っこゆらゆらトントンで30分はかかります
0028名無しの心子知らず垢版2020/09/08(火) 15:24:29.85ID:lFyCBccv
寝かしてから下ろすと目が覚めちゃうから、できればうとうとする直前が望ましいみたい
0029名無しの心子知らず垢版2020/09/08(火) 21:32:35.19ID:M2dw/rQ4
抱っこ紐だと眠くなるんだけど
頭の位置が定まらないみたいでいつも寝ぐずりして泣く
下ろして抱っこトントンすると即寝だけどそのまま寝てほしい
0030名無しの心子知らず垢版2020/09/09(水) 14:09:48.53ID:lvMcHW3V
>>26
目安はミルク缶より1〜2割少なめって言われた
少なめにあげろって意味ではなくて、ミルク缶は多めの目安だから実際それくらいしか飲まなくても普通、大丈夫って文脈でね
カウプ指数でもう肥満の域なのかな?
ミルク薄めるのはNGだけど、病院に相談してお茶あげてもいいかもね
0031名無しの心子知らず垢版2020/09/09(水) 20:00:40.25ID:ip9wN2vN
>>24
ネットで見たのかな
それは一例として書かれてるだけで、体重×150が正しい計算式というわけではないよ
諸説あるうちの一つってだけ
ネットのページってそれらしく書かれてるだけで、情報自体はどこかのサイトから転載しただけっていうのも多い
総量はちゃんと見てる?ミルク缶に月齢別の総量の目安も書いてると思うけど
例えば120〜160を6回ってなってたら総量720〜960の間で考える
心配ならネットで見たり素人に聞くより一回病院に確認したらどうかな
0032名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 17:13:44.32ID:nHp64H2N
入院中からゲップさせるのが苦手で授乳量が増えれば増えるほど心配になる
色々調べてやってみるんだけどどうもうまくいかない
>>5の方法も試すんだけど要領悪すぎて全然だめ
こればかりは慣れ?何か画期的な方法ないかな
0033名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 17:32:38.95ID:HMX7ATkt
慣れもあるし、週数上がると出やすくなったし
そもそも出にくい子出やすい子がいるから頑張りが足りないとかは関係ないと思う
0035名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 18:03:03.18ID:a7GRp3wz
>>32
>>5前半の座らせ方で赤ちゃんのお尻を軸にぐるぐるまわす(3〜5分くらい)
↓この動画に近い
https://www.lifehacker.jp/2017/12/171217-try-this-circle-method-to-get-your-baby-to-burp.html
まわしつつ、たまに軽く持ち上げて胴体をみょんみょん伸ばしたり、自分の膝を揺すって小刻みに上下させる

それ以外だと、左脇腹を強めに下から上に何度かさする
オーソドックスな肩に担ぎあげる方法
等を順番に試して8割くらいの成功率で出るようになった
大きくなるとそのうちおすわりさせただけで出るようになった
個人差あるだろうけど
0036名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 18:22:13.17ID:STe2dBZX
>>32
今2ヶ月だけど、縦抱きしただけでゲップでるようになったよ
授乳終わったら縦抱きしてちょっときつめにぎゅーっと抱き締めると、空気が押し出されるって教わった
お尻の方から頭に向かう感じでぎゅーっと圧をかけるといい感じ
やり過ぎると吐いちゃうからほどほどがいいけど…
あとは、10分くらい縦抱きしてればゲップでなくても大丈夫とも言われたよ
0037名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 19:11:31.03ID:BBH9yFdf
ベッド派の方達は赤ちゃんとどうやって寝てますか?
自宅がシングルベッド2つ並べてくっつけて寝てるんだけど里帰り終えたらどう寝ようか悩み中
真ん中にクーハン置いて両側に壁ができる状態で寝ようと考えてるんだけど大丈夫ですかね?
6畳の部屋にベッド並べてるのでベビーベッドが入る余裕はないです
0038名無しの心子知らず垢版2020/09/10(木) 19:29:17.68ID:2l+a0Yrb
参考にならないかもしれないけど
普段はベビーベッドで子がぐずった時は私のベッドでガードとか無しに添い寝してる
友人も普通に添い寝してると言ってたからよっぽど寝相悪く無い限り押し潰す心配は無さそう
ベッドインベッドは使わなかったと友人が言ってたので自分は買ってない
0039名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 07:21:48.05ID:KrFnTqhq
生後1ヶ月です
最近白くて粉っぽいフケが出るようになって沐浴時に地肌を意識して優しく撫でるように泡シャンプーで洗ってもまだフケが出ます
シャンプー後と上がる前に髪全体にお湯を掛けているので洗い残しもないと思います
使ってる泡シャンプーは産院と同じものを使っています
洗いすぎだったり濡れ髪の拭き残しも関係してくるのでしょうか?
0040名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 07:58:44.75ID:mjK2j6df
>>39
うちも一時期フケが出てたけどしばらくしたらおさまったから新生児落屑とかかも
様子見するか1ヶ月健診で相談してみてもいいと思う
0041名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 09:19:43.59ID:wbbskCTm
>>39
自分も頭皮に黄色い固まり?ができたときは朝晩2回シャワーで洗ってた
洗ったあと、ローションを頭皮につけてたよ
0042名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 10:43:43.02ID:ttz9MKPL
>>39
ちょうど昨日、頬の肌荒れ(乳児湿疹)で小児科受診したんだけど、眉毛からそんなふうにふけみたいなのが出てて、それも乳児湿疹だと言われたよ
赤く(炎症)なってなかったら、清潔にして保湿すれば良くなるみたい
0043名無しの心子知らず垢版2020/09/11(金) 18:05:07.35ID:KrFnTqhq
>>40-42
新生児落屑は初めて聞きました
1ヶ月検診が終わってからフケが出始めたんですよね
黄色い固まりが出来てたり赤くなったりはしてないので保湿しつつ様子見してみます
ご返答ありがとうございました
0044名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 05:57:40.56ID:efKnFazr
生後1ヶ月半です
手を触ると嫌がり爪切りがなかなか出来ず顔に傷がすぐ出来てしまいます
お昼寝はおひな巻きで手が出ておらず、機嫌のいい時に切っても短時間のためか引っかかりが残ってしまいます
ハサミにワセリンを付けて爪が飛ばないようにするというのをネットで見つけて実践していますが、他に何か爪切りが楽にできる方法ってありますか?
0045名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 08:04:59.19ID:62En65w4
>>44
顔に傷がつくの見てて痛々しくて嫌だよね

2人がかりになってしまうけど、授乳中に誰かに切ってもらうと楽だよ
飲むことに夢中で手を振りほどくようなこともなかったから、もし人手がありそうなら試してみて
0046名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 08:20:47.63ID:qhqWE7kx
>>44
うちは授乳で寝落ちした時に授乳クッションで寝かせたまま載せたまま爪切りしてるよ
寝落ちしない子だったらごめん

引っかかりは電動つめやすり使うといいかも
暴れて爪以外に当たっても怪我しないよ
0047名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 08:26:03.71ID:32ccaCdl
>>44
うちも昼間寝てる間に赤ちゃん用爪きりで切ってる
切るチャンスがなかなか見つけられない時はミトンしてたよ
0048名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 11:16:34.67ID:efKnFazr
早いお返事ありがとうございます
平日ワンオペなので早速電動爪ヤスリ注文しました
爪伸びるのめっちゃ早いですしね
爪ヤスリでダメならミトンも検討してみます
寝てる時も切れそうなら切ってみますね
0050名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 12:39:20.46ID:X6LUJwhw
もうすぐ4ヶ月の小さめ女児(5.2kg)です
次に買う服で悩んでいます
現在は、産前産後に用意した50-60表記のボディ肌着やコンビ肌着を家では着、
予防接種など外出の時にはカバーオールやロンパースを着ています
今はサイズ50-60表記のものがちょうど良い感じです
秋冬に向けて服を買い足したいのですが
サイズ60や70で見ていると、新生児用と書かれているものが多いので
そろそろ服を変えるべきなのかなと気づきました
あまり外出はしないので家用の服が多く欲しいのですが
どんなものを買えば良いのかわかりません
0051名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 20:45:16.11ID:YuyyxJvd
>>50
多分その場合の表記の「新生児」は服の区分けだからまだ着せてていいよ
ざっくり言うと
新生児(50~70くらい)…歩くまで〜
トドラー(80~95くらい)…よちよち歩き〜
キッズ(100~150くらい)…幼稚園児〜
メーカーによってはトドラー区分作らずに80~キッズも所も

服の種類は基本的に親の好みで着せたらいいよ
ねんねちゃんでもセパレート着せていいし歩いててもツナギ着せていい
ただ歩くようになるとスナップ留めが大変になってセパレートに移行する人が増えてくるかな

このサイト分かりやすいから見てみるといいよ
http://akachan-kisekata.com/index.html
0052名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 21:55:09.98ID:ZnEc9pl7
>>50
サイズは目安だから、我が子のサイズに合わせていいんだよ
0歳の服は次の年も着るものではないから今50〜60がジャストなら60〜70のを見ていくので合ってる
こういう表記だから変えないと、っていうことは全然ないよ
0053名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 22:27:42.39ID:PmRwg/nj
生後2ヶ月です
エアコンっていつまで付けっ放しにした方がいいのでしょうか
マンション住まいで室温28度くらいです
窓開けっぱなしも泣き声うるさいかなとも思うし悩みです
0054名無しの心子知らず垢版2020/09/12(土) 23:31:41.20ID:YuyyxJvd
>>51
>>52
ありがとうございます!
新生児と書いてあるのは単なるサイズの目安だったのですね
そして何を着せなきゃみたいなのもないとのことで服選びの幅が広がりました!
また、サイト載せて下さりありがとうございます
月齢別季節のが書いてあって、この先の子供の様子が想像もつかなかったので助かりました
なるほど今はまだ寝てるだけなのでこれまでと服装の種類はかえなくてよさそうですね
首が座ったら着せられる服着せやすい服も増え、
はいはいとかするようになったらしやすい服、と、成長に合わせて考えやすくなりました

成長を考え色々服を選ぶのが楽しくなってきました
ありがとうございました!
0056名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 00:00:11.51ID:aR6Ttb81
>>53
親の考え方、住環境、子の体質による

うちは3歳の上の子が物凄く汗っかき
冷房25度(室温も25度)じゃないとソファとかに汗べったりつくし、私自身も汗っかきだから子が産まれてからは4月頃〜10月頃まで一日中エアコンつけっぱ
10月生まれで、低月齢の頃に冬だからって厚着させたらと暑いとすぐ泣かれたよ
新生児の下の子は、コンビやボディ肌着1枚で過ごしてるけど今のところ暑そうにしてたことはない
寒がりは夫だけだから、長袖着たりして調整して貰ってる
0057名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 06:28:42.33ID:r+ZkOJnT
>>53
田舎だけど安全上(侵入+事故防止)窓開けて寝ないからエアコンつけっぱなし
寝返り頃からスリーパーも拒否する暑がりだから室温は25℃
私は寒くて毛布被ってるのに子はペラペラパジャマ1枚でぐっすり寝てるよ

暑さ寒さは個性だけど動けるようになると体感温度変わるし冬が近付いて朝冷え込むようになってくると途中でスリーパー着せるとかが面倒になるよ
窓開けで済ませられるのは今だけかも
0058名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 07:06:11.05ID:U0qYqUj4
第二子出産して沐浴指導を受けましたが、顔は清潔な湯を浸したガーゼで拭うだけで石鹸で洗っていませんでした
久しぶりの新生児で上の子の時どうしてたか思い出せません。顔も石鹸で洗ってますか?
0059名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 08:01:36.59ID:hAW2Ae+7
>>58
うちはガーゼでこするだけでいいって言われたけど、湿疹できてしまったら石鹸つけて洗うよう言われた
トラブルなければどっちでもいいと思う
0060名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 11:29:34.80ID:zm6qUWdf
>>58
私の産院では数年前までガーゼで拭くって教えてたけど、最近は石鹸で洗ってしっかり保湿するとアレルギーを防ぐって教えられた
また数年したら変わるかも知れないしトラブルさえなければ親が楽なほうでいいんじゃないかな
0061名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 15:40:51.79ID:U0qYqUj4
>>58です
レスありがとうございます。石鹸でもどちらでも良さそうですね
やりやすい方法で洗ってみます。久しぶりの新生児かわいいです
0062名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 18:00:39.34ID:9P7CPLwP
もうすぐ2ヶ月になります
首はまだ座っておらず寝返りもまだです
産まれてすぐから左に向きやすく産院や自宅でバスタオルを使って傾斜はつけていましたが直らず1ヶ月検診で向き癖について医師から指導されました
追視はするので右に向くよう誘導したり布団の向きを変えたり頭の形をよくする枕で傾斜を付けたり手で首を動かして向きを変えたりと矯正を試みましたがどれも効果がありません
頭も徐々に固くなっていびつな形になっています
向き癖を直すいい方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください
0063名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 19:15:32.35ID:UFFrWQ/Z
>>62
向き癖は治らないのよ…元々頭の形がいびつだから(誰でも)向きやすい方に向くようになってる
首が据わって、頭を自分で動かせるようになったらかなり改善されるよ
もし審美的にどうこうしたいならヘルメット治療くらいしかない
0064名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 21:00:57.15ID:H82vJKlJ
>>62
うちも向き癖なおらなかった
枕とか背中にタオルあてて斜めにするとか、見たくなる物や私自身が癖のあるほうと逆にいるようにするとか、色々やったけどダメだったよ
頭の形をこれ以上悪くしないためにはずっと抱っこ…とりあえずこれが一番効果的だと思うけど無理だよね
うちは悩みに悩んで、結局8ヶ月くらいからヘルメット治療して少しマシになったけど、始めたのが遅すぎたから4歳の今でもちょっといびつ

よく寝てくれる子だといびつになりがちだよね
0065名無しの心子知らず垢版2020/09/13(日) 22:30:34.73ID:r+ZkOJnT
>>62
何人も出てきて申し訳無いけどうちも向き癖治らなくて斜頭でヘルメット治療した
新生児期には頻繁に向き変えるとかの工夫できるけど2ヶ月では難しいと思う

頭の形のためなら抱っこ時間を増やすのと起きてる時に親が見ながらうつ伏せの時間を長く取るくらい
0066名無しの心子知らず垢版2020/09/14(月) 12:48:07.98ID:8hYKRM04
>>62
うちの二ヶ月の子も向き癖ついてて頭が平らめになってる
幸いメリーに反応してくれるようになったから、反対側にメリーやテレビが来るようにしたら割りとそっち向いてくれるようになった
が、頭の形は変わらず
ヘルメット治療ちょっと検討しつつも値段に躊躇してたけど、他の人のレス見て真面目に考えようと思ったわ
その前に首座ったらドーナツ枕試してみるかな
0067名無しの心子知らず垢版2020/09/14(月) 13:56:08.64ID:1ogMj2N/
夜中の授乳のあとうとうとしてるので布団に置くと起きてカハカハ泣き始めるので抱っこして揺らすと神妙な顔して目をつむるけど動きを止めるとカハカハ泣くからまたゆらしを2時間続け次の授乳時間に突入みたいなハードな時間帯があるんですが新生児だとこんなもんでしょうか?
0068名無しの心子知らず垢版2020/09/14(月) 13:57:17.00ID:QCsKd0nc
>>67
辛いけどそんなもんだねぇ
自力で酸素吸うのにもまだ不慣れだから、入眠下手くそなのも仕方ない
頑張って地上に慣れてもらおう
0069名無しの心子知らず垢版2020/09/14(月) 14:07:24.30ID:bGo+C1Io
>>62です
ありがとうございます
体調がいい時は抱っこ頑張りながらドーナツ枕やうつ伏せ時間を長く取ってみたりヘルメット治療も検討しようと思います
向き癖が噛み合わせや立った後の姿勢に影響すると言われたので少しでも治るのを期待します
0070名無しの心子知らず垢版2020/09/14(月) 15:35:52.68ID:1ogMj2N/
>>68
ありがとうございます
眠れないのがかわいそうだなと思ってたんですが少しずつ眠るのが上手になるならしばらく頑張ってもらおうと思います
0071名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 11:09:44.13ID:BXYn8Q49
2ヶ月半です
完ミにするか迷ってます
元々あまり母乳出ないのでほぼ完ミで、搾乳しても20いくかどうかでした
それが最近さらに出なくなってきて10も出ません
子のぐずる時間が少なくなった&家事するようになってゆっくりおっぱいあげる時間がないせいだと思います
母乳にこだわりはありませんが寝かしつけに重宝してた(ベッド・抱っこだと30分しか寝ないけどおっぱいなら2時間以上寝る)、毎回ミルクあげても口寂しくておっぱいあげないとギャン泣きするので止めたとき大変なことになるんじゃないかと怖いです
育児しんどくなるから少しでも出るように頑張るべきですか?
でも30分×6回でなんとか20出るようになった…て感じなので母乳諦めるべきかとも思います
完ミでも何とかなるものでしょうか?
0072名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 11:12:12.31ID:nx1/CFE8
11121509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0073名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 11:14:14.42ID:h4IrzQe8
3ヶ月まではやれることやって頑張ってたけど私もピーク時で20でだんだん減ってしまって完ミにした
でも出なくても直母拒否しないからおしゃぶり代わりに使ってる
0074名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 11:17:47.30ID:0fEHTVlM
>>71
栄養としては元々完ミでは
完ミでもスキンシップとかおしゃぶり代わりにおっぱいを咥えさせてあげる人もいるし、それがしんどくないなら敢えて止める必要はないと思うし、逆に咥えさせるのがしんどくなったらいつでも止めていいと思う
0075名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 11:22:44.07ID:nx1/CFE8
43221509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0076名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 12:42:22.69ID:v7dcoVDs
>>71
おっぱいの寝かしつけは後々自分がきつくなるから今のうちに脱しておいた方が良いと思う
口寂しくて泣いてるならおしゃぶり使ったら?低月齢から使えるのあるよ
0077名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 14:57:53.91ID:Go2+2Pwv
寝かしつけを早めにされてる方、実家に遊びに行った時などは夜ご飯食べて帰ってきたら遅い時間になってしまいますよね
そしたら諦めて遅い時間にお風呂に入れてって形ですか?
0079名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 15:08:30.41ID:aE/yKFsP
>>77
実家なら、早く帰るか実家でお風呂入れちゃう
うちはこういうスケジュールだからって
0080名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 15:10:24.97ID:SINL1tBc
コロナもあるけど、予防接種もまだまだ済んでないし
普通の風邪や病気もこわいよ
蚊もいるし
手助けが必要なんだとしたら実家に来てもらえないの?
実家帰ったせいでお風呂が遅くなるとか寝る時間が遅くなるとかかわいそう
それならいっそ落ち着くまで実家にずっといたらどうかしら
0081名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 15:17:49.70ID:Vsq6J+kv
>>77
子供が行きたがるわけではないし、スレタイ児なら親に(会いたいなら)会いに来てって言ってたな
他の人も言うように予防接種もまだ終わってないしコロナ関係なしに無闇に家から連れ出したくない
0082名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 17:58:14.49ID:Go2+2Pwv
>>78
生後2ヶ月半です
頻繁に帰ってるわけではなく、里帰り後初めて実家にいく予定です
0084名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 18:00:11.74ID:Go2+2Pwv
>>80
車移動で実家からは出ない予定ですが、疲れなどで病気になる可能性もあるんですかね?
0085名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 18:03:44.29ID:40sumqWY
>>84
だからその義実家で病気貰うでしょ
義実家の人も全員人と接触してないわけじゃないでしょって
てかお風呂や寝る時間気にするって何時間いるつもりなの
向こうだってそんな小さい子連れてるのに長時間いたら驚くよ
0086名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 18:14:10.94ID:dGC4D7yj
普通の風邪や病気や蚊が怖いってのも分かるけどそれ言い出したらどこにもいけないんじゃ

それはさておき帰りがそこまで遅くなるなら一泊していったほうが楽だと思うけど無理そうなのかね
0088名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 18:20:12.69ID:rhjylBDe
だから新生児〜低月齢の間ってみんなどこも行かないと思うよ
そんなに出歩きたいのかな
0089名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 18:36:05.53ID:T+Ewmrr4
片道1時間なら午前中に実家着くように行って、お昼食べて15時頃に実家出て16時くらいに自宅着でいつも通りお風呂とかでよくない?
自分がお盆に実家に顔出した時はそんな感じでお風呂・就寝時間に影響ない時間に帰れるようにしたよ
0090名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 18:42:53.46ID:RAmB+t8L
>>77
他に書いてる人もいるけど、夕飯食べる前提なら子のお風呂まで実家でしちゃえばいいと思う
帰宅後は即π寝かしつけだけにすると親が楽よ

義実家じゃなくて実家なんだよね?
産後初めてなら爺婆も楽しみにしてるだろうから、ゆっくりしてきては
0092名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 19:49:41.21ID:IvJvfnRg
>>85
義実家じゃなくて実家ね
>>84
その一度で大病患うとかはないと思うけど、子の生活時間に大幅に影響を与える時間は滞在しないかな
他の人も書いてるけど親が晩ご飯までご馳走になりたいなら泊まったら?
0093名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 21:50:12.32ID:BXYn8Q49
>>73-74
栄養面では完ミですね
ただ私が寝かしつけで楽したいだけなんです
毎日14〜18時まで寝ぐずりでギャン泣きで疲れます
2時間は寝させないとずっとぐずぐずします
母乳出ないと乳首噛んで左右に振ったり引張ったりするのでおしゃぶりとして咥えてくれるかわかりませんが、母乳保つのも疲れてきたのでよく考えてみます
ありがとうございました
0094名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 21:51:43.93ID:BXYn8Q49
>>76
今度はおしゃぶりの卒業が難しくなりませんか?
指しゃぶりよくしてるので一度おしゃぶり与えたら手放さないような気がします
0095名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 22:07:35.61ID:dqgVRU3W
34071509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0096名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 22:23:24.37ID:dqgVRU3W
23231509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0097名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 22:33:51.83ID:dqgVRU3W
50331509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0098名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 22:44:19.65ID:dqgVRU3W
18441509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0099名無しの心子知らず垢版2020/09/15(火) 23:18:47.98ID:IvJvfnRg
>>94
自分のとこはだけどおしゃぶりへの依存って感じなかったな
はっきりした時期は忘れたけど6ヶ月くらいには使わなくなってた
指しゃぶりは成長にも必要なことだから気にすることではないよ
0100名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 03:53:40.39ID:XWzyGe9F
>>99
そうなんですね
親戚の子が5歳になっても指しゃぶりするのでおしゃぶりもそれくらいまで続いたらどうしようって思ってました
高い物でもないし買ってみます
ありがとうございました
0101名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 04:53:39.76ID:ZKAbjY63
38531609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0102名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 05:10:24.39ID:ZKAbjY63
23101609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0103名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 05:15:56.25ID:ZKAbjY63
55151609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0104名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 06:05:30.93ID:ZKAbjY63
29051609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0105名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 06:11:01.76ID:ZKAbjY63
00111609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0106名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 06:27:33.23ID:ZKAbjY63
32271609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0107名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 08:18:27.86ID:aiTzF8+G
お風呂上がりの保湿って、頭皮までやりますか?
うちの子は3か月にして大人みたいな毛量なので頭皮に塗ろうとしたら髪ベタベタになっちゃいそうでやってないんですが、ちゃんとやったほうがいいのかなあと

それと、保湿剤は市販のミルクローション使ってますが、病院でだしてもらうヒルドイドとかの方が良いんでしょうか?特に肌にトラブルなくても、病院で言えば出してもらえるんでしょうか
0108名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 08:29:45.79ID:FH3+BdDw
>>107
ヒルドイド使うと、特に今の時期は保湿されすぎて逆によくないって言われたよ
乾燥してないときは使わない方がいいと
うちも毛量多いから、シャバシャバのローションタイプで頭も保湿してる
0109名無しの心子知らず垢版2020/09/16(水) 13:41:51.90ID:aiTzF8+G
>>108
なるほど、では乾燥の時期でカサカサしてきたら病院検討してみます
頭皮の保湿についても、近くのベビ用品店には乳液タイプしかなかったけどローションタイプ探して使ってみます、ありがとうございます
0110名無しの心子知らず垢版2020/09/17(木) 18:43:12.89ID:t9Caw3yX
首も腰も座ってないときの絵本の読み聞かせってどうやったらいいですか?
仰向けで、自分も隣に寝て読み聞かせ?
0112名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 11:22:06.87ID:bl2PJQwl
生後ちょうど1ヶ月です。夜11時にミルクを飲ませ、0時に寝てくれました。
私が、夜中起きることができず授乳時間が6時間半も空いてしまいました。泣くことなく寝てましたが、起こして授乳したほうがいいんでしょうか。
加えて、毎日10時間ほどしか寝ません。授乳で起こすとそのあと寝てくれるまでに時間がかかり8時間睡眠の時もあります。
0113名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 11:48:19.92ID:CvPxARdt
>>112
1ヶ月なら連続で寝なくても問題ないというか、まだそういうのできないと思う
体が小さめなら起こしてでもあげた方がいいと思うけど
体重は増えてる?オシッコは出てる?
それがダメなら脱水だからもっとマメに飲ませる合図かな
昼寝はしないの?
0114名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 13:00:33.58ID:bl2PJQwl
>>113
先日の1ヶ月検診では600gの
体重増加、おしっこは、1日7回ほどです。
今日は五時半に起きてから、10時に90分と12時に30分です。午後や夜もこのような睡眠です。長い眠りは夜中です。
0115名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 13:46:59.00ID:QplrfpsB
7回ってことは授乳の都度では出てる感じだよね
とは言え1カ月過ぎたばっかりの子で、間隔6時間超空いてしまうのは不安だな
旦那さんに最後の授乳(23:30〜)頼んで、114は22:30とかに先に寝て、114が6時間後に目覚ましかけるのはどうかな
0116名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 15:08:58.50ID:pvUvPri3
>>114
夜以外も結構間隔空いてるんだね
賛否両論あるけど、相談するくらいだから心配してる側なんだろうし
私も心配な方だから1ヶ月の時はまだ3時間に一回は起こして飲ませてた
せめて4時間かなぁ
0117名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 17:15:24.16ID:bl2PJQwl
>>115
>>116
日中の授乳間隔は、二、三時間です。
やはり六時間は空きすぎですよね。早めに私が寝て三、四時間で授乳させるようにします!
子の睡眠時間は、まだうまく寝かせることができないのでいろいろ試してみます。ありがとうございます。
0118名無しの心子知らず垢版2020/09/18(金) 18:47:09.86ID:ht9WIPsj
3週目で現在混合
母乳の出は良いらしく完母に移行できたらいいなと頻回授乳頑張ってるんだけど…
頻回授乳の方、1回の授乳時間ってどれくらいしてますか?
0120名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 00:06:39.33ID:OYQ5504f
3ヶ月半の男児双子です
首は完全に座っていませんが、ずりばいが始まってしまいました。
首が完全に座るまですりばいを辞めさせた方がいいでしょうか?
0121名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 01:25:39.19ID:5RB8WFAD
スワドル着せて寝てるんだけど、オムツ換える時にファスナー開けるとうーんって伸びするのめっちゃかわいい
説明しづらいけど夜中っていうのがまた良いw
まだ起きないよーって心の中で思ってるw
0124名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 04:49:24.68ID:C1H1PznF
2ヶ月になったばかりの子がいます。
スワドルアップを着せて夜寝てる時、覚醒前になると両足をバタンバタン振りおろすためオムツがいつもズレて半ケツになり背中もれしてしまいます。
なにか対策はありますでしょうか。
0125名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 05:06:31.91ID:luDCt457
>>124
子供がぽっちゃりしてきたらオムツとサイズがあってズレることがなくなった
お腹出てておしり小さいとズレやすい気がするからそれは仕方ないかも
あとはパンパースだと背中長めだから多少はなんとか
0126名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 06:06:57.29ID:DVX8u5Lb
>>120
首すわってないのにずりばいってどういう状況だろう
でもずりばいダメって聞いたことないしずりばいを止めるって無理じゃない?うつ伏せにさせないとか?
いわゆる背ばいってやつなら足の力でずり上がって行っちゃうのは低月齢でもあるあるだと思う
とにかくやめさせる必要はないんじゃないかな
0128名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 06:47:16.52ID:VErJrQU3
>>124
>Q:下痢になり漏れてしまう。対策は?
>A:パンツ型使用なら留め方で調節できるテープ型に替える、
>テープ型の上にパンツ型を付けるなどして2枚重ねにする、
> 紙オムツの上に布オムツカバー(微調節可能)を付ける、
> 痩せてしまった場合はサイズダウンする、などの手段が挙がっています。

>Q:背中から漏れてしまう。対策は?
>A:まずはオムツの後ろ側を長めに装着してみましょう。
> ウエストギャザーのある紙オムツも、肌と体型に合えば背漏れ防止に効果的です。
> 畳んだティッシュなどを背中とオムツの間に挟んだり、お尻の窪みに当たる所に栓として入れたりする手も。
> 使い捨てタイプの母乳パッドを挟むのも好評です。皮膚に貼り付かないようテープ面を内側、
> 吸収面を外側に2つ折りの半月型にして、折り目を上に横長の状態で背中に差し込みます。

紙オムツどれ使ってますか? 62枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585910195/
のテンプレより引用

母乳パッドやティッシュ挟むのはすぐ試せるし、パンツタイプもいずれ使うものだから漏れやすい時間帯だけゆるうんちポケット付のムーニー使ってみてもいいかも
0129名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 10:48:34.55ID:C1H1PznF
>>124です
ありがとうございます。
確かに太ももの太さの割にお尻は小さめです…
母乳パッド試してみます!
0130名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 15:14:07.62ID:NdFFvJIW
2ヶ月になったばかり。歯の生え始めって何ヶ月からですか?
子によっては3ヶ月頃から生え始める子もいるみたいですが
よろしくお願いします
0132名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 20:03:07.38ID:5qcuvSRN
2週間母乳ミルク混合です
3時間毎の授乳で夜中も連続眠れて2時間で起きてお世話を繰り返していて寝不足がひどいです
休めるときに寝るようにはしているのですが1時間ほど寝ても疲れがとれず逆に疲れてしまいます
最近頭痛がでてきて1ヶ月持つ気がしません
みなさんどうやって睡眠時間確保してるのでしょうか
0133名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 20:46:03.02ID:/p+0GLHD
>>132
三時間毎の授乳は起こしてるのかな?それとも起きちゃう?
私の場合きっちり三時間で起こしたらすごい怒って泣かれたから四時間とか寝かせてたこともあるよ
過去の睡眠記録見返してたら朝昼は一時間毎に起きてたり夜中一度起きたら二時間ぐらい寝てなかったりしてた
そういう日は赤ちゃんが寝たら寝てた!家事とか一切やんない!産褥期ということを盾にしてねw
寝れるときに寝て、頭痛もすぐ起きるからロキソニン飲んで過ごしてたよ
0134名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 21:22:49.18ID:BcUtCZ2M
>>132
少なくとも新生児期は3時間ごとの授乳守った方がいいよ
で、少なくとも旦那さんの休前日は夜2回ミルクお願いする
平日も旦那さんの帰宅時刻次第だけど、旦那さん就寝までの1回はミルクお願いする
人海戦術でなんとかするっきゃない
0135名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 21:23:54.59ID:BcUtCZ2M
あと疲れ取れないのは仕方ない、とりあえず新生児期だけ辛抱と思ってがんばろう…辛いけどね
0136名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 21:49:03.74ID:UWeNHMkM
>>132
睡眠はほぼしてなかったなぁ
頻回授乳プラス母乳促進のため夜間は1.5時間おきに搾乳器で刺激してた
寝る時は哺乳瓶を洗わずに子が寝る2〜3時間丸々一緒に眠れるようにするとか
まぁ長くて1時間しか眠れなかったけど
土日は夫に任せて昼間寝てたからそこで寝溜めて1週間なんとかやってた感じ
0137名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 22:37:58.70ID:JT4m4BOx
子にミルクを作る時の手首内側に垂らす遣り方の温度確認に自信が持てずくわえて吸って確認してみたのですがやはりマズイでしょうか
0138名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 22:43:10.36ID:VErJrQU3
>>137
その行為がヤバイって分かってたらそんな質問しないよね…
手に垂らしたの舐めるとか、他の手段考えようよ
0140名無しの心子知らず垢版2020/09/19(土) 22:57:24.78ID:chWYz8IO
>>137
それを子に飲ませなければ良いんじゃないかな。
飲んでみて丁度良いと感じる温度を手に垂らして温度感を覚えるといいよ。
勿論乳首は消毒して。
0141名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 00:21:26.40ID:BCdzk+pj
生後一ヶ月です。子供がきょうの昼1時に起きてから15分と35分しか寝ていません。いつもこのような睡眠時間です。今も寝る気配がありません。どうしたらもう少し寝てくれるんでしょうか。
0142名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 00:43:42.96ID:JAvHpyZ7
ねんとれスレのテンプレに記入して質問した方がいいかも
室温湿度着てる服環境生活時間など
0143名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 07:21:11.33ID:R5js22dk
今の時期って室温どれくらいにしてますか?
暑かったり寒かったりで何度に保ってあげとくのがいいのか…
一応25.6度にしてあるんですが、それでいいのかな?
0144名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 08:40:54.27ID:1c0cvFjn
>>143
適温かどうかは背中の具合で見るといいよ
汗ばんでたら暑い、普通なら適温
手足は放熱するから冷たくてok
0145名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 09:10:55.47ID:jBvhwoFK
ベビー布団について質問です
現在二ヶ月の子ですが、産院で掛け布団不要と言われて、今まで使ったことがありません(たまにおくるみ等はしていました)
季節にもよると思いますが、どのくらいから掛け布団を使い始めるものなのでしょうか
0146名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 10:36:31.89ID:ACyY0j6H
>>145
「掛け布団」にこだわる必要はないよ
ブランケットでもバスタオルでも良い、幼い内はどうしても掛け物蹴ってはだけるからスリーパーの方が良いかも
上の子4歳は赤子の頃から今年もその予定だけど、寒い時期は6重ガーゼやフリースのスリーパー(0歳代は大きめベスト)着せて、寒そうならブランケットかけてたけど蹴るからあんまり意味なかった

大事なのは赤子の体感室温だから、>>53の辺り参考に室内の温度湿度を気にした方がいい
0147名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 12:16:01.79ID:IA2ZWF07
混合から完母に移行する時いい手順ありますか?
3週の子で母乳の後にミルクをあげていてこのままミルクの量を増やさずに様子を見ていけばいいかなと思ってます
0148名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 12:32:37.82ID:rULzk1aQ
>>147
私は授乳の度にスケールで計ってアプリに記録してた
母乳の量が増えて来たら徐々にミルクの量や回数を減らして行った
3ヶ月になるとゴクゴク喉を鳴らして力強く飲めるようになって、明らかに母乳量も増えたのでスケールも止めて完母になったよ
うちは飲むのが下手で乳首が切れたりして中々母乳量が増えなかったから、スケールがあると母乳足りてる?という心配もなくて良かった
ちゃんと飲めてるなーと明らかに分かるなら様子を見て減らす感じでいいと思うよ
0149名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 12:43:19.46ID:E6NPDLP4
>>146
返信ありがとうございます
月齢と言うより環境を気にした方がいいんですね
まだ掛け布団は大きすぎるので、もう少し寒くなったらスリーパーや厚めのおくるみをかける等で対応します
0150名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 13:22:02.16ID:IA2ZWF07
>>148
スケールがあるといいですよねないと不安しかない
飲めてる気はするけどどうか分からなくて
泣いてるのもお腹がすいてるのか抱っこしてほしいのか分からないし
今のところ体重は順調に増えててうんちもおしっこもたくさんしてるし様子見してみます
0151名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 19:53:48.01ID:A5A9uKK4
児童館とか支援センターって何ヶ月頃から行っていいんでしょうか?
0152名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 20:00:29.21ID:LRnqrntZ
>>151
1ヶ月から行く人もいるよ
何も出来なくても情報収集とかしに
ただ自治体や児童館によって年齢や月齢を時間でわけているところもあるのでお気をつけて
というか今はほぼ予約制なので電話で予約しがてら対象年齢聞いてみたらいいかも
0153名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 20:30:07.00ID:A5A9uKK4
>>152
ありがとうございます
2ヶ月なったばかりなんですが、行ってみようと思います
近くに児童館と支援センターがあるのですが、調べても違いがあまりわからず…
どちらに行っても大丈夫でしょうか?
0154名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 21:08:08.67ID:ACyY0j6H
>>153
自治体によって違うって回答貰ってるでしょ
何を期待して行こうとしてるのか分からないけど、施設によって決まりは違うから、事前に確認せず行くと無駄足になる可能性もあるよ
行きたい施設に電話してみて
0155名無しの心子知らず垢版2020/09/20(日) 21:09:53.45ID:dFbNTY42
>>153
支援センターは未就園児中心児童館は就学児もOKなイメージあるけど地域にも施設にもよるからどんな雰囲気か電話で聞いてみたら?
同じくらいの子がいる人と知り合いたいとか少し大きい子がいる人の話聞きたいとか職員に話を聞いて欲しいとか聞けばお勧めの時間帯教えてくれるよ
0156名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 03:32:06.26ID:3rzouzrr
お願いします。生後11日です
先程オムツ替えの時にへその緒が取れました
産婦人科ではへその緒がついている時の消毒方法は聞いてたのですが取れた後はどうしたらいいでしょうか
今日の沐浴後もまだ綿棒で拭ったり、アルコール綿で拭いたりするべきですか?
0157名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 03:59:16.81ID:PF5B21ye
中がぐじゅぐじゅして臭うようなら消毒、そうじゃないなら放置で良いと言われたよ
0158名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 05:44:44.24ID:AKSojPeG
現在1ヶ月です
モロー反射で全然寝つかなかった子がおひな巻きでぐっすり寝たのでこのまま続けたいのですが、体の動きを封じ込めて発達に影響が出たりはしないでしょうか
日中はなるべく巻かず、子とコミュニケーションを取るつもりでは考えています
ご存知の方いましたらお願いします
0159名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 06:07:40.31ID:fZvdStR3
38072109了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0160名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 06:12:56.78ID:fZvdStR3
55122109了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0161名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 06:23:38.91ID:fZvdStR3
37232109了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0162名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 08:11:39.21ID:R00oDm2p
私も夜だけおくるみしてたけど、スワドルアップがおすすめ!
夏用の物しかわからないけど、伸びるしおくるみより手足が動くから少し安心かな?
うつぶせにならない形みたいだし、窒息予防にもいいかも
このスレでも何回も登場してるよー
0163名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 08:54:28.00ID:pSzI0dgE
>>158
言い切っちゃうけど、出ないと思うよ
というのもおひなまきもずっと通用する訳ではなく子の動きが大きくなったら自分で抜けて来るので
どんなにきっちり巻いても「封じ込めてる」とまではいかないと思う
モローで無駄に起きちゃうのを防げるのは大きな功績だから気にせずやってて良いよ
0164名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 11:36:28.08ID:2LOml+1Q
生後2ヶ月です
抱っこトントンで寝かしつけた後すぐに布団に下ろすと起きてしまうので暫く抱っこしたままにすると思うのですが、何分くらいで下ろしてますか?
5分経っても下ろして数分で起きてしまうので時間が短いのかなと思う反面、腕が痛くて毎回5分以上抱っこはきついのでどうしたものか
0165名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 12:41:06.92ID:nFK9Q/7N
>>164
時間の長さというより下ろし方や下ろす場所の問題
抱っこでCカーブだった状態から布団のフラットの状態にさせると大体背中スイッチが発動するからCカーブを保つように工夫する
うちの場合は布団の温度も下ろす成否のポイントになっていたかな
下ろす前に親が座って温めておくことで成功確率が上がったよ
腕が疲れるならソファやビーズクッションにもたれつつラッコ寝させると楽
Cカーブクッションやベビーベッドもあるから見てみたらどうかな
0166名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 12:55:33.53ID:5r3Ev7Zc
>>162>>163
スワドルアップ見てみます、
そしていけるところまではおひな巻きも継続してみる!
おくるみを蹴る力が勝つときが怖いけど…成長だと思ってがんばります
ありがとう!
0168名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 13:43:38.88ID:G0Te+O4j
37432109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0169名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 13:54:08.47ID:G0Te+O4j
06542109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0170名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 14:09:11.87ID:2LOml+1Q
>>165
回答ありがとうございます!
背中スイッチ発動阻止で下ろすときもトントンして寝かせていたのですがCカーブもキープした方が良いのですね、だから数分で起きていたのかなと
助言いただいた通りに色々やってみます
0171156垢版2020/09/21(月) 14:44:39.05ID:3rzouzrr
>>157
普通のおへそに見えるのでそのままにしておきます。ありがとう!
0172名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 19:41:52.05ID:2d8Pk9yI
>>170
それに加えて、抱っこでお腹とお腹くっついいたままなるべく布団に近づけてからおろすといいらしい
0173名無しの心子知らず垢版2020/09/21(月) 22:04:35.84ID:IvHDQaH1
授乳でおっぱいあげようとすると泣いて泣いて拒否します
哺乳瓶も母乳実感でなんとか飲むレベル、こちらも泣いて拒否しながらなんとか飲む
おっぱいを拒否しはじめたのも、哺乳瓶も慣らせようとしてからな気がします
一時的なものなのでしょうか?
0174名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 06:18:10.68ID:NIHOwuht
>>173
週数月齢は?

2ヶ月くらいの時に乳首が近づくと自分から離れてワーワーしてたよ
ワーワーの口開いたタイミングで突っ込むとそのまま飲み始めるんだけど
3ヶ月過ぎたら自ら吸い付くようになったかな
0175名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 07:32:02.12ID:/XgugZ1k
>>172
164です
なるべく胸辺りで密着して下ろすようにしていますがお腹は盲点でした
そこも意識してやってみます
ありがとうございました
0176名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 14:02:36.95ID:E/Fk4E6S
離乳食はおかゆからが多いと思うんですが
ヨーグルトとか豆腐とかバナナとかの方がもとから柔らかくて楽だと思うんですがおかゆ以外から始めるのはよくないですか?
0177名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 14:05:52.55ID:aF0d2EOU
>>176
米はアレルギーの子が少なくて消化に良いってだけだから他の、初期からOKって本に書かれてる食材でもいいよ
米が主食じゃない国も多いし

ただ、ヨーグルトは乳アレの可能性あるし、豆腐(大豆)やバナナもアレルギーの可能性あるから最初は一さじだけにしてね
個人的にはお粥より人参やカボチャの方が甘くて食べる子多いんじゃないかなとは思ってる
0178名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 14:11:56.74ID:uEhT1OMg
54112209終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0180名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 14:27:59.45ID:uEhT1OMg
57272209終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0181名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 15:10:00.11ID:j00FszE7
2カ月児、揺らさないと寝ないんだけどそんなもん?
すっかりバウンサーとバランスボールに頼ってる…
0184名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 19:46:17.73ID:ue14p/zG
>>183
場合によるけどフエフエくらいだと
家事しながら声かける
だんだん激しくなってきたら行く
0187名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 21:53:35.86ID:rl3qhotN
>>186
・夜に寝せるときは向かせたい方に親の姿が見えるようにする
・熟睡時を狙って巻いたタオルを頭〜背中の下に横から突っ込む
・日中はメリーやテレビが向かせたい方に来るように寝かせる
0188名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 22:37:47.08ID:z+B7CF7K
夜中のミルク調乳が辛いので夜中分のミルクを冷蔵庫で保存して湯煎しようと思ってるのですが
何分くらい湯煎していますか?
0190名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 23:26:13.37ID:yI385hmV
>>188
湯煎の方が面倒では?
今はどうやっているか分からないけど、枕元に粉かキューブを入れた哺乳瓶、熱湯の水筒と湯冷ましの水筒2本入れたカゴでも準備すればその場から動かずに調乳できるよ
0191名無しの心子知らず垢版2020/09/22(火) 23:44:20.37ID:8HfE/6hn
時々冷凍搾乳を解凍してから湯煎してるけど、お湯たくさん使うし時間かかるし何度も温度確認したり面倒だよ
かかる時間もミルクの量と湯煎に使うお湯の温度と量で変わるから一概に何分とは言えないけど、上の人が言ってるように熱湯と湯冷まし用意しといて調乳した方がよっぽど早い
湯冷まし作るの面倒だったら調乳用の水が売ってるし
どうしても夜中の調乳が面倒なら湯煎じゃなくてボトルウォーマーとか検討してみてもいいと思う、使った事ないからオススメしてよいものかわからないけど
0192名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 02:28:47.66ID:VJIlQ2+K
めんどくさいから電気ケトルで沸かしたお湯でミルク作って、授乳中に水いれた小さいボウルで冷やしてる
授乳終わる頃に飲み頃になるよ
混合じゃなかったらごめん
0193名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 05:14:13.99ID:aInoaUuD
鼻がつまってるみたいで息がフゴフゴしてる。覗くと結構奥に鼻くそがあるの見えるんだけどほっといていいんでしょうか?とった方がいいとしたらどうやって皆さんとってるんですか?
新生児ってこんなに毎日毎日鼻詰まりするもの?
部屋の温度湿度などは気を付けているんですが…
0194名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 06:20:27.23ID:r4KU9a+1
>>193
保育園予定ならメルシーポットという電動鼻吸い器おすすめよ
ガラスオリーブ管と併せてAmazonで買える
めちゃくちゃ役立つし取れ高に感動するよ
0195名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 06:34:21.68ID:CVceTZNL
>>193
新生児のフガフガは仕様です
息が通ってるなら無理にとらなくていいと病院で言われたことある
奥にあるのを無理にとろうとするのが一番だめ
0197名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 08:33:18.83ID:pcDSKAhG
>>188
もう限界ってときは、液体ミルク使ってた

普通に眠いときは、70度保温のポットと寝る直前まで冷蔵庫に入れてた湯冷ましを水筒に詰め替えてベッドサイドに置いた
哺乳瓶にはキューブも投入しといた
あと洗うのは面倒だから洗い桶に水をはって洗剤を投入しといたものも用意しといて飲み終わったら哺乳瓶や口元を拭いたガーゼもつけて朝まで放置してたよ
0198名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 09:26:42.65ID:5mKTmZ8R
昨日で2ヶ月です
完母なんですが、未だに片乳だけ5分くらい飲んで寝落ちすることがあります
常に呼吸が荒いため苦しいのか、疲れてしまうのか..
まだこの月齢なら寝落ちや呼吸が下手くそなのは普通なんでしょうか?
口開いていびきをかいてることも多いので鼻が悪いのかな..
呼吸が荒いだけで病院に行ってもいいものなのかもわかりません
0199名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 10:06:30.78ID:LAp05fd/
>>198
呼吸が苦しそう、というのは回数が多い?胸がペコペコする?厚着はしてない?
肺疾患持ちで主治医からの受診目安が
・38度以上
・ぐったりして飲めない
(時間が短くても頻回で補えていれば良し)
・胸がペコペコする
と、健常児とはそれほど変わらないかな
ちなみに2ヶ月の頃は片乳で寝落ちて起こして無理やり飲ませてた

いびきがあまり気になるなら耳鼻科で鼻が狭くないか見てもらうと少し安心出来ると思うよ
0200名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 11:00:28.36ID:VJIlQ2+K
寝言というかうなり声が寝てる時に多いんだけど赤ちゃんって寝てる時割とうるさいもの?
うんちいきんだり寝言泣きとはまた違ってて
突然ンニィィィィ!とか叫ぶからびっくりする
0201名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 12:17:24.27ID:5mKTmZ8R
>>199レスありがとう
言葉で説明するのが難しいけど、ずっとハトの鳴き声みたいな呼吸音がしてる
寝てる途中で呼吸が途中で止まることもあるし
結構前から鼻がフガフガしてて、1ヶ月検診で医者に聞いたけど肺は大丈夫って言われた

寝落ちはあることなんだね
新生児期から食欲より睡眠欲な感じだから個性なのかな
1度耳鼻科に行ってみるね、ありがとう!
0202名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 12:41:53.99ID:aInoaUuD
>>193です。
仕様なんですか!?安心した…
1ヶ月検診まであと1週間なのでその時に聞こうと思ってたんだけどずっと気になってたからここで聞いてよかった。
メルシーポットも近いうちに買うつもりだった。参考になる意見をありがとう!
0203名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 13:41:17.42ID:OtLqGqzw
2ヶ月なんですが、毎日体重を家で測っていて30〜50g増加で多めだけど成長曲線からはみ出てはいなかったのですが、ある日突然400g増えました。
体重計の調子が悪いのか測り方がおかしかったのだろうとスルーしていたのですが、翌日からもその体重プラス30〜50gずつ増加に戻っています。
成長曲線からも大幅にはみ出ているのですが、これだけのことで小児科に行ってもいいのでしょうか?
0204名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 13:51:02.34ID:wuikAVUq
体重計がななめになってたり壊れてたりしないのかな
おしっこ出てるならそんな増えるわけないから心配だけど
町の小児科じゃわからないと思う
0206名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 15:00:32.78ID:DWGO0h0r
赤ちゃんの体重は検診とかで厳しくチェックされますが
本当にそんなに重要ですか?
あの標準を目指すことがどういう点で大切なんでしょうか
0207名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 15:40:58.75ID:LAp05fd/
>>206
身長は内臓の長さ、消化吸収、離乳食のスタート目安
体重は増えすぎた分はほとんどが脂肪、運動発達の妨げになるから増やすぎは良くないと言われたよ
両方がバランスよく(カウプ指数正常値)大きいならまだしも体重だけ大きいのはやっぱり肥満
0208名無しの心子知らず垢版2020/09/23(水) 15:44:28.28ID:LAp05fd/
>>207
ごめん読み間違えて、お子さんが少ない方であれば
曲線からはみ出して少ないと体力がない、のもそうだけど顎の発達によくない→咀嚼がうまくいかない→離乳食や脳の発達へあまりよくない、ということを言われたよ
うちは早産児で曲線下限ギリギリなので保健所で個別に発達みてもらってる
0210名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 09:50:03.05ID:PwZkzlwX
母乳ミルクの混合で赤ちゃんはそろそろ1ヶ月です
母乳もだんだんよくなってきていて母乳の出の状態をよくする工夫ありますか?
シャワーのときにマッサージがてら絞ってるんですが授乳後に毎回絞って出したほうがいいとか状態をよくする工夫があれば教えてください
0211名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 10:08:39.02ID:zF8Y5nkC
>>210
母乳の状態を良くするって母乳量を増やしたいって事?
母乳は出した分だけ生産されて生産量が増えてくよ
余ってると生産量は調整されて出す分だけ作られるようになる

増やしたいなら授乳回数を増やしたり授乳後に残った分も搾乳したらいいよ
搾乳は次の授乳後にあげてもいいし
0213名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 17:12:46.64ID:e/RD6D2f
生後3ヶ月半で完ミです
日中3時間おきに授乳をし、
夜間は19〜7時の間ぶっ通しで寝るか、2〜5時の間に1度起きるのでその時授乳します
ぶっ通しで寝た日の●が緑がかっていることが多いのですが
これは脱水症状でしょうか?
だとしたら起こしてでも夜間に1度授乳した方がいいですよね
熱はなく、機嫌も良く、昼寝もし、ミルクもよく飲んでいます
0215名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 18:09:16.58ID:SF6zWKFv
>>213
●が緑なのは上の人が言ってる通り問題ないよ
脱水かどうかはおしっこの色とか回数、●の固さで判断した方がいいと思う
0216名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 18:28:39.78ID:cu9KD6KE
少しスレ違いな話かもしれませんが質問します
今月赤ちゃんが生まれたのですが義実家から紋付の着物を持ってくると言われました
着物を着る機会はあまりないと思うので断ろうと思うのですが失礼に当たりますか?
0217名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 18:46:49.06ID:Lpejc5L7
>>214
>>215
ありがとうございます
長くとどまっていると、との事ですが
緑でも黄色でも毎日1回は●出てるんです
おしっこも沢山出てます
とはいえ、●の固さは常に同じくらいな気がするので大丈夫と思ってよさそうですかね?
0218名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 18:51:54.10ID:4bpLf8wM
>>216
それは仕立ててくれるということ?
それとも代々伝わるのをくださるということ?
お子さんが女の子なら女親(あなた)の方の紋を纏うものだと思うのだけど
男の子なのかしら?
男の子だとしたら、着る機会がなくともすぐもってくるということは
お宮参りで着てほしいのかな
代々言い伝えの着物とかならそのときだけお借りしてその後また返すなり預けるなりしてもいいかもね
仕立ててくれるというのなら、本音はその分お金でくださいだけど
着物ってちゃんと管理しないとカビ生えたり痛むから
保管場所がないのを理由に断わってもいいのでは
実際困るだろうし
0219名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 19:14:46.01ID:cu9KD6KE
>>218
説明不足ですみません
男の子なので仕立ててもらいます
実際に使うのはお宮参りと七五三だけなのでいらないと伝えてみます
0220名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 19:43:08.46ID:ctUJb/g+
>>217
グーンのサイトに分かりやすいページがあった
尿が半日以上出てないなら脱水の心配はあるらしいけど
ttps://www.elleair.jp/goo-n/excretion/excretion_04
便の色は脱水症状の判断基準とは関係ないし、赤ちゃんは日に複数回排便するのもよくあるから、丸一日程度でも便が酸化するだけの話だよ
ttps://www.elleair.jp/goo-n/excretion/excretion_03

夜中空腹で起きないということは、日中に必要な量充分飲めてるってことだから、体重が順調に増えてるなら大丈夫だと思うよ
でもあなたがそんなに心配なら、起こして授乳したらどうだろう
本人がいらないなら飲まないだけだし
0221名無しの心子知らず垢版2020/09/24(木) 20:04:03.65ID:WKFWuTEb
>>220
ありがとうございます!
安心しました!
オムツのサイトにこんなことまで載せてくれるんですね〜親切!
そしてそれを教えて下さりありがとうございます!
0222名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 08:16:28.78ID:Qh9ycSgI
2ヵ月です
●が9月18日に綿棒浣腸で大量にでてから1週間出ていません
毎日綿棒浣腸しているのですが、綿棒に少し付着するくらいです
完母で母乳の飲みはいつもと変わらず、機嫌も悪くないです
お腹の張りもないと思います
おならはたくさん出ています
そろそろ病院にいって見て貰った方がいいのでしょうか?行くタイミングがわかりません
0223名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 08:59:24.72ID:DJDtL0Uw
生後18日の女の子、混合でやってきてます
昼間は良く寝てくれて3時間おきの授乳で乗りきれているんですが
ここ数日、夜になるとお口パクパクお腹空いたサインを
1時間位おきに繰り返すようになってほとんど寝なくなってしまいました
日中はミルクだけの時は1回70ml、母乳を上げるときは両π各10分+ミルク40mlを上げています
両π各10分で50gほど出ているようです(スケールではかりました)

夜中のお口パクパクサイン時も同量あげてみましたが(ゴクゴク飲みました)
やはり飲み過ぎたのか3回目を飲んだ時点で吐き戻してしまいました
上げなければギャン泣き、上げても吐き戻して次のクレクレ要求される場合
どういう対応が最善なのでしょうか。全然眠れなくて参ってきました
0224名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 09:09:46.12ID:NWiU/t/s
>>223
口パクパクはお腹すいたサインじゃないんじゃないかな
口寂しいだけとか眠いだけとかかも
満腹中枢まだはたらかないし、吸啜反射があるから足りててもミルクや母乳は飲んじゃうし
添い乳は効果ないかな?
0226名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 10:52:51.59ID:xgUUEJwZ
>>222
浣腸は綿棒一本?
同じく便秘気味で小児科行ったら大人用の綿棒を二本まとめてオイルをたっぷりつけて刺激してみてって言われたよ
あとうちはチャイルドシートに乗せてドライブの振動も効いた
でも一週間だと子が平気そうでも心配だよね
小児科行って見て貰ったら安心するだろうし一度受診してみたらどうだろう
0227名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 11:49:14.96ID:Qh9ycSgI
222です
さっき綿棒浣腸をした後にバウンサーに座らせていたら●が出ました…
綿棒2本使うやり方は初めて聞きました!
また便秘になったらやってみようと思います
0228名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 12:34:52.71ID:Swxy+mC5
>>223
抵抗なければおしゃぶり試してみるのはどう?

あとわたしが入院した産院では、ミルクだけのときの量は生まれた週は日数×10ml(6日目は60ml)、以降は1週間ごとに10ml増やしてと言われたよ
なので7〜13日目が70ml、14日目以降80ml
とりあえず消灯前はミルクのみの80mlにする、1時間後パクパクしたらちょっとπ咥えさせてからおしゃぶりに移行してみる、あたりを試してみては

毎日辛いよねー自分が寝入った頃にフガフガされるの拷問かと思うよねw
おつかれさま
0229名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 15:10:05.83ID:hIK74Z2W
母乳の出が左右で差があります
出が悪い方から飲ませるというのはやっていますが他にいい方法ありますか?
0230名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 15:10:21.90ID:viJHZJQ8
171025090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0231名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 15:20:33.25ID:NFwivyt8
>>229
水分2L以上摂る、出が悪い方は搾乳器でも搾ってとにかく出しまくる
あと授乳前に乳頭マッサージして出やすくしておく
個人差あるだろうけど、病院で教わってそれやってたら反対側より出るようになった
0232名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 15:26:00.76ID:viJHZJQ8
562525090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0234名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 21:38:34.97ID:f4QIAzKa
生後1ヶ月たたないと外出って一切ダメなの?近所の散歩とかも?
もうずーっと巣籠もりで嫌になってくる
外では何が起きてるかもわからないし
置いてきぼり感すごい
知り合いもいないし近隣に私の家に赤ちゃんが産まれたことすら知られてないと思う
緊急事態宣言中思い出すというか全く同じ状態
0235名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 21:47:10.61ID:9MXWSKZg
>>234
別にダメじゃないよ
上の子が居たら散歩や登園で、下の子と一緒に外出せざるをえない人だっているし
いつから外出解禁するか、ご近所への挨拶をどうするかは、家庭事情やあなたの考え方次第だよ
ただ産褥期は母体のダメージもあるし、意外と動けるからって動くと体調崩したりするから、焦らず少しずつにね
0236名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 21:51:50.82ID:OenpWVMy
あと少しで生後1ヶ月ですがどんどん母乳飲むのが下手になってる、というかふざけて遊ぶ感じになってきました。
退院時、ミルク40mlを1日に5回足すよう指示があり、1週間検診で回数を半分にするよう指示があったのでそのようにしています。

生後2週間あたりからそっぽを向いたり、最近はキツツキのような動きをしつつ口を閉じて乳首をツンツンしたり、首を左右に振ったりするようになり。
母乳が欲しくないわけではないようで、しばらくすると飲めないことにイラついたようにグーで胸を殴りつつ泣き出すので、口を開いたところに乳首をしっかり入れて飲ませてる感じです。

なぜすんなり飲まなくなったのか悩んでますが、みんな成長の過程でこういう仕草をするのでしょうか?
0237名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 21:51:54.87ID:6dWPkTbV
>>234
1ヶ月は母体もまだダメージ回復してないし、新生児期はちょっとした風邪も命取りだからね
もう少ししたら近くの公園までお散歩したり少しずつ行動できるようになるからもう少しの辛抱よ
0238名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 21:53:44.24ID:72JdjM+9
>>234
たった1ヶ月も我慢できないってなんか病気なの?
旦那さんに預けて1人で気晴らしに外出してきたらいいよ
0239名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 22:07:04.19ID:W2LNnGN6
>>234
ダメじゃないよ。
散歩したいなら旦那に子ども任せて近所を歩けばいいんじゃない?
0240名無しの心子知らず垢版2020/09/25(金) 23:11:14.94ID:8t/ajMXH
自分は産前産後ひきこもりすぎて逆に出かけるのが億劫になってきたわ。
生後2カ月だけど軽い散歩くらいしか行かない。
身支度を整えるのも面倒だし、マスクも息苦しい
0241名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 09:46:11.29ID:7e2yC3dg
>>236
生後2ヶ月の今でもキツツキと首ブンブンする
あれめっちゃかわいいんだよねw
手をグルグル回すのは新生児の頃だけだったかな
まだ自分の意思で身体を動かすのは難しい月齢だから、全部反射の動きだと思うよ
赤ちゃんとタイミングを合わせて口に入れる感じでいいと思う

私も同じことで悩んでたから心配になる気持ちわかるな
そのうちお互い慣れてくるから今の状態を楽しんだ方がいいよ!
あの頃は自分も赤ちゃんも必死でかわいかったなあって今になって思ってる
0243名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 13:05:45.18ID:NQz46xVI
>>236
もしかして乳頭混乱かも
時間が解決するしかないものだけど、母乳を先哺乳瓶後でやっていくしかないかな
哺乳瓶の方がどうしても飲みやすいからそっちで定着してしまうこともある
その場合は搾乳して哺乳瓶入れてって感じになる
0244名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 13:11:28.31ID:7e2yC3dg
>>242
ごめん
自分の意思で動かせないのは反射のせいってわけじゃないね
とりあえず自分の意思で動かせないってことを知ってもらいたかったです
0245名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 13:25:07.63ID:ZlSsDmqb
>>236
>>243の言うように乳頭混乱だったらと仮定して、うちも上の子が生後2週くらいの頃に同じようなことがあった
母乳実感の乳首が飲みやすすぎるせいで、飲みにくい母乳嫌がってるのかもと思って、Amazonで売ってる母乳相談室の乳首にしたら1週間くらいでまた直母できるようになったよ
0246名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 13:46:35.08ID:gtsPsIzP
>>223です。ご回答ありがとうございました!
添い乳は最近眠気に負けることが増えているので怖くてやったことがありませんでした
安全なポジション探して検討してみます
飲む量については私が産んだ産院でも基本は同じ計算だったんですが
低体重だったからか基本より15ml少なく設定されてました
でも昨日80mlをペロッと飲んでいたので今まで物足りなかったのかも
おしゃぶりもあまり活用できてなかったので活用してみようと思います
0247名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 13:51:37.28ID:Wo1/gmCm
>>236
うちも首振って必死に嫌がってた時期がある(生後4日〜3週くらい)
生まれたときから母乳相談室使ってたけどそうだった
授乳を横抱きからレイバック式に変えたらおさまったよ(重力に逆らえず口に含むしかないから抵抗を諦めたっぽかったけど)
そのうちレイバックじゃなくても素直に飲むようになった
0250名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 15:06:16.51ID:gtsPsIzP
連投ですみませんがもう一つ質問させてください

生後19日の男の子で混合でやってきてます(双子の兄の方)
授乳後や寝ている時に顔を真っ赤にしてふんふん唸ってたまにギャン泣きします
お腹に力が入っていておならをプップしているのでいきんでいるのだと思うんですが
これはミルクを変えることで改善されるものなんでしょうか。今は雪印のぴゅあを使っています
一日に4回ほど●は出ていますし状態も悪くないので便秘ではないと思うのですが
泣きながらいきむのを見ていると可愛そうですし夜中にされると
私も双子の妹も起きてしまって辛いのでミルクを変えて改善するのであれば
積極的に変えていきたいと思っています
0252名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 15:31:09.98ID:Rg4gzDeM
>>250
綿棒浣腸を早めにマスターするといいと思う
最初は抵抗あるだろうし大変だけど慣れたらすごく楽なので双子なら尚更やったほうがいい
ミルク変えても改善しないケースのほうが多そう(そもそも飲まなくなったりするし)
0253名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 15:38:08.24ID:Wo1/gmCm
>>250
1日4回出てるなら便秘ってわけではなさそうだし、タイミング的に眠くてグズってるだけでは?
おならに関しては、その月齢ならミルクの問題というよりまだ飲み方が下手で空気をたくさん飲んじゃって出てそう
どちらも本人が成長しないと解決しないけど…

あと参考までに、ミルクの種類に関しては、うちはもともと明治のほほえみだったけど便秘気味になったので和光堂のはいはいに切り替えたら治ったよ
ただ、おならは相変わらずしょっちゅ出てるわ
0254名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 15:53:35.62ID:vdfZO3Nt
双子は常にどっちかがどっちかのせいで泣いたり起きちゃうのは諦めるしかないと思う
0255名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 16:08:06.47ID:aAATsSHl
生後3週目今のところ完母ですが、日によって日中なかなか寝ず1時間ごとにπを求めてきます(おむつや温度は問題なさげ、乳を探す仕草、拳をチュパる)
左右で15〜18分、吐き戻しや便秘なし。
これでほぼ毎日5〜7時間連続授乳になっても赤子的に問題はないのでしょうか?
母乳スレに相談するか迷いましたがこちらでお願いします
0256名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 16:22:30.51ID:SoayaT7m
赤ちゃんが寒いかどうかは手足が冷たくても背中やお腹が暖かかったら大丈夫でいいですか?
0257名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 16:27:13.45ID:g2UwT7DZ
母乳は何時間連続でも子的には問題なしだけどのせいでか眠れないのはつらいかもね
あとお母さんの乳首が死にそう
1回量が足りてなさそう
体重は1日に30前後増えてる?
増えてなければミルク足した方がいいと思う
0258名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 17:04:26.29ID:aAATsSHl
>>257
レスありがとう
乳首は保湿剤ラップでなんとかしのいでる…
体重は二週間検診時で70g/日、それ以降自宅の体重計ではあるが大雑把には順調に増えてる様子。
幸い夜間は2〜3時間おきなのでこのままでも構わないが、個人差はあれど月齢とともに自然と減っていくものなのかな?
0259名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 17:18:20.44ID:ebZmWCYF
>>249
その本能から起こるものが反射じゃないの
乳頭探すなんてまさに口唇探索反射だし
0262名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 17:59:31.95ID:tC+VYbMT
生後1ヶ月で混合で育てています。
最近乳首をくわえさせると泣いて授乳できません。数回吸ってふえふえ言い出しギャン泣きするパターンが多いです。吸う体勢が悪いのかと何度かトライしてもギャン泣きします。
諦めてミルクをあげると待ってましたと言わんばかりに吸ってくれます。
夜間はミルクのみです。
比較的朝方や入浴後は嫌がらず授乳できるのですが、母乳がたまってきたり、血行が良くなって乳汁分泌が増えてきているから?でしょうか…
授乳で泣く原因がわからず困っています。
そのうち母乳外来で相談、マッサージ等してもらおうか検討しているのですが、すぐには行けない状態です。
このままでは授乳がきちんとできずどんどん乳汁分泌がされなくなるのではと心配もしています。毎回搾乳した方がいいのでしょうか。
先日の1ヶ月検査では体重は2.7キロ→4.5キロまで増えているし、排泄回数も通常です。
お腹が張っていたり、うーんと唸って踏ん張っている様子があるときは綿棒浣腸をして弁を出しています。
0264名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:05:55.31ID:68JZvDNl
>>262
毎回搾乳というより、夜間がミルクだけとのことなので
そこで頻回授乳した方がいいと思う
加えてくれないなら搾乳器で刺激でもいいから
0265名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:17:16.35ID:HEO500Jv
>>262
・乳首マッサージしてから授乳する ←乳首が固くて吸いたくないのかも
・フットボール抱きでの授乳を試してみる ←体勢や咥える角度が改善して飲むようになるかも
・それでも飲んでくれなくて、母乳量減るのが心配なら3時間毎に搾乳する ←手動じゃなく電動が便利。母乳は乳腺が空になると追加生産されるので、とにかく出さないと分泌量増えない

哺乳瓶の乳首の種類は?
もしピジョンの母乳実感なら飲みやすすぎるのかも、母乳相談室に替えてみるとか

朝方や入浴後によく飲むということは、寝た後・暖めた後で母乳がよく出るからかも
グイーッとたくさん飲みたい子なのかもね
朝と2回目は直母、もし授乳後にすんなり離れたら搾乳機して保存
以後直母トライして嫌がったら搾乳混ぜたミルク、で終わってから搾乳機
入浴は意識してゆっくりめに入って全身を暖めてからまた直母
就寝前とそれ以降はミルクのみってことかな? それなら就寝前にはしっかりめに搾乳して翌朝以降のために冷蔵
…みたいな感じで、直母飲まれなかったときても搾乳機でしっかり出すのがいいかなぁ
ママ友で子が飲むのが下手で、直母なしでずっと搾乳を哺乳瓶であげてた子が居たよ
子がよく寝ても、アラームつけて3時間毎に夜も搾乳やるから辛いと嘆いてたな
0266名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:21:57.49ID:MbSQ5g4T
>>262
なったことないから憶測だけど乳頭混乱じゃないかな
吸ったらすぐ出る哺乳瓶に対して、母乳は最初頑張って吸わないと出てこないから母乳を拒否するようになるんだけど、夜間のミルクのみの回があるせいで「なんで最初からミルクくれないの!」ってなってる可能性もあるかも
母乳続けたいなら拒否された時は搾乳して分泌量減らないようにした方がいいよ
混合スレでは乳頭混乱になったら哺乳瓶の乳首を母乳相談室に変えるのがテッパンっぽい
0267名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:23:52.11ID:MbSQ5g4T
あと乳頭混乱で母乳拒否の時も、眠くてうとうとしてる時なんかは飲んでくれることがあるらしいから眠い時を狙ってみるのもいいかも
朝と入浴後は眠そうだったりしないかな?
0268名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:41:00.24ID:WFo6KOkv
生後3週間
退院してからずっと混合だったのですがいきなり完母にするのはまずいのでしょうか
最近になって子の口からあふれるくらい母乳が出るようになってミルクを飲むと吐き戻ししやすいので母乳だけでいけるかなと思っているのですが
ちなみにミルクは一日3〜4回40ccずつあげていました
0269名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:46:04.65ID:tC+VYbMT
皆さんありがとうございます。

乳頭マッサージ、フットボール抱きは試しているので、夜間の授乳、搾乳を試してみます。
皆さんがおっしゃる通り、哺乳瓶は母乳実感の新生児用を使用しています。
おそらく吸啜力は普通かそれ以上あるのだと思うのですが、生後2〜3週間を過ぎたあたりから、ミルクを飲んでいる途中でよくムセ込みます。
授乳に関係あるかはわからないのですが、そのせいか鼻の奥の方で鼻水がズビズビ言っていることも増えています。(ベビースマイルの電動鼻水吸引器を使用していますが、奥の方はあまり撮れている感じはしません。ただミルクを飲ませている間や入眠中に苦しそうにしている様子はないので様子見しています)
哺乳瓶を検討も考えていたのですが、どれにすればいいか分からず…
母乳相談室に変更して様子見しようと思うのですがおすすめのサイズはありますでしょうか?
0270名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:47:26.78ID:tC+VYbMT
また、朝方や入浴後に特別うとうとしている様子はなさそうです。
0273名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 18:59:46.55ID:Wo1/gmCm
>>269
母乳相談室は160mlのSSしかないよ
母乳実感の乳首と付け替え可能なので、乳首だけ買えばいいよ
0274名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 19:00:26.05ID:ZlSsDmqb
>>268
体重増加が充分なら、まずは吐き戻しやすい時間帯(≒恐らく母乳の分泌が多い時間帯)だけミルクやめてみて、段階的に減らしていったらどうだろう?
0275名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 19:10:27.35ID:yN8K1yNS
今、各国でコロナに対する疑念の声があがってます。

ベルギーの医師と医療従事者が政府とメディアに送った公式の手紙(要約)

★PCR検査は陽性がでても感染しているわけではない。
★ロックダウンは意味がない
★人間は免疫システムをもっているのだから殆どの人は感染しても大丈夫。
★亡くなった人は80歳以上が多く持病がある人ばかりだった。
★死亡数がふやせれている
★症状がない人からは移らない。元気な働いている若い人や子供にまで
今の処置はおかしい。
★コロナのワクチンは予想として70万件の被害とか死亡が出るだろう、
95%の人がコロナにかかっていないのになんでワクチンを強要する必要があるのか、ワクチンを打つことは、モルモットにされる事
★健康な人がマスクをするのは意味がない。むしろ害がある
★マスメディアは、真実をつたえず恐怖を煽って精神を病ませている、責任をとるべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=DsY-wygpako&;feature=emb_logo
0278名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 20:58:11.91ID:X6fPs9XW
1ヶ月半の子。
朝7時からトータルで2時間しか寝てなくて、今も寝かしつけてるけど寝そうにない。
(0時からのトータルは9時間。)
授乳してうとうと→10分で起きてぎゃんなき→抱っこゆらゆら→寝ない→オムツor授乳→うとうと→泣くor手足パタパタ周りキョロキョロ。
暗めの部屋で回りも静かだし、暑くもないんだけど全然寝ない。昼間もいつもなら抱っこひもで爆睡なので散歩へ行くも寝ず…。
こんなに睡眠時間少なくて大丈夫なんでしょうか??
0279名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 21:04:49.24ID:sSAkReRr
暗めの部屋じゃなくて真っ暗にはできない?
室温は22〜26度、湿度は50〜60度が理想
周り静かだとささいな音が気になるからホワイトノイズ試してみてほしい
睡眠時間短くて平気かどうかでいえば、赤ちゃんは眠気りゃ寝るから平気だと思う
けどお母さんが平気じゃないと思うから寝てもらった方がいいと思う
0280名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 21:20:03.61ID:X6fPs9XW
>>279
リビング隣の和室なのでなかなか難しく、いつも夜は豆電球ありで寝てるので大丈夫かと。
うるさくない程度にテレビをつけてます。
温湿度計がないのでなんとも言えませんが、たぶんその範囲ぐらいだと思います。
眠ければ寝るんですね。今も私の膝上で寝てはいるんですが眠りが浅いのかすぐ起きてねるをくりかえしてて、布団だと泣くのでどうにもならず困ってます。夕飯も食べれず…
(夫だとより興奮するのか泣き止まないので変われません。)
0281名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 21:26:29.71ID:SoayaT7m
>>278
うちも数日前こんな日があったな
ベッドでは泣き叫ぶからずっと抱っこだった
このまま続いたらどうしようと思ったけどその1日だけだった
そういう日があるのかな
0282名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 21:35:56.06ID:QoNaDvBQ
>>278
お疲れ様。昨日同じ状態だったから辛さわかるよ
うちはベッドが冷たかったみたい。バスタオルごと抱っこゆらゆら寝落ち→そのまま置いたら寝てくれたよ。急に寒くなったからかな。
昨日の寝不足からか今日は昼間も良く寝てくれたから子は眠かったら寝るよ
0283名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 22:00:09.07ID:X6fPs9XW
ありがとう。ホワイトノイズ試してみたら起きない。
Bluetoothのスピーカー買おうかな。流しっぱにできるように。

割りと夕食時に寝ぐずりが酷いんだけど、今日は日中を通して寝なくて、段々機嫌の悪さも悪化してたから、子の頭がおかしくなっちゃうんじゃないかと心配で…。
我慢できなかったら子は寝るよね、大人じゃないんだし…。私が冷静さを欠いてたわ…。
ごはん食べたので夜勤に備えて寝ます。
ありがとうございました。
0284名無しの心子知らず垢版2020/09/26(土) 22:06:48.51ID:p/0h6ZJi
>>283
〆たあとだけど、天気悪いと不機嫌になる赤ちゃんも居るよ
大人でも低気圧だと頭痛になる人居るけどそんな感じで
夜はぐっすりしてくれるといいね
0285名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 02:26:36.29ID:LdqAAWKL
>>236で母乳飲むのが下手になったと相談した者です。
みなさんありがとうございます。仕草は可愛いんですけどね。

乳頭混乱調べてみましたがもしかしたらこれかもしれません。
ミルクの前に母乳にしたりなどはしていたのですが、哺乳瓶の乳首は知人から瓶と合わせ新品のものをいただいため種類気にしてませんでした…
一度母乳相談室に変えたり授乳体勢も変えたりして様子を見てみます。

同じことで悩まれてた方もいて安心しました。
今しか見れない仕草を楽しむ余裕も持って育児に励みます!
0286名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 06:41:00.99ID:6elfJzHa
このスレでいいのか分かりませんが寝具で相談させてください。
生後一ヶ月の子供が抱っこからの添い寝でないと寝なくて、最初はなんとかベビーベッドで寝てくれるように色々したけど、無理みたいなので一旦諦めました。
熟睡を確認して抱っこからおろそうとするとギャン泣きして、うまくベビーベッドで寝させられても30分しないうちに起きて泣き出します。
唯一抱っこしたまま横になる添い寝なら最長三時間寝てくれて私もその間眠れるので。

添い寝是非は置いておいて、問題は寝具が柔らかいのです。
ベッドのマットが柔らかくて、ベッドに腰掛けると数センチ沈みます。歳の離れた夫が、マットが柔らかくて腰が痛くなるというくらいの柔らかさです。
リビングで日中ヨギボーで添い寝することもあります。

ヨギボーで添い寝って大丈夫なのか調べたら、そもそも柔らかい寝具は背骨が歪むとあり。
添い寝は無くせないと思うので、改善するとしたらベッドマットですが、買い替える余力はなくトッパーを買ってマットの上に乗せて使おうかなと思ってます。

同じような環境の方、どのようなものを購入されましたか?
トッパー以外でも方法あればお伺いしたいです。
0287名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 07:25:22.18ID:EDSM95MX
>>286
ヨギボーが分からなくて調べたらビーズクッションなんだね
背骨云々より窒息の危険があるからそこで寝るのはもうやめたほうがいいよ
0288名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 07:50:02.17ID:N5ZGf7eC
>>286
申し訳ないけど買い換える余裕がなくても借金してでも買い替えて
それが無理ならベビーベッドあるんだからそこで寝かせて
0289名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 07:57:49.05ID:l3Iz/yCo
>>286
ヨギボー撤去して床に布団敷けば?布団すら買えないのなら、ベビーベッドに敷いてるベビー布団を床に下ろして使う
0290名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 08:07:47.27ID:N5zuUqn6
>>286
寝られなくてしんどいね
一番安上がりなのはしばらく泣くだろうけどベビーベッドで寝るのに慣れさせるかな
何しても寝ない子は寝ないけど今が寝ない時期の可能性もあるから時間が解決するかも

その次安上がりなのは親子ともベッドを諦めて固綿の長座布団とこども用のごろ寝布団を買って自分も子と一緒に床で寝る
0291名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 10:03:13.67ID:MKMwznH9
>>286
わたしも寝具買い換えたほうがいいと思うなあ
旦那さんの腰も大丈夫?
余力がないっていうのは金銭的なもの?それともマットを入れ替える手間のこと?
手間だけならとりあえず固めのお布団を通販で買ってリビングに広げちゃって一時的にそこで寝るのはどうだろう

あと話ズレてるかもしれないけど抱っこで熟睡させてからベビーベッドにおくとどうしてもすぐに起きやすいよ
新生児はとくに眠りが浅いからすぐ覚醒しそうになるんだけどそのときに入眠した状況が再現されないと泣いて起きちゃうんだって、この場合だと覚醒しそうになったときに抱っこじゃなくてベビーベッドだから泣いて起きるんだと思う
コツは熟睡する前にベビーベッドに置いてベビーベッドの上で熟睡させることで、慣れるまでちょっと時間かかるかもしれないけど赤ちゃんがベビーベッドで寝られるようになったら覚醒しそうになっても入眠と同じ状況だからそのまま寝ていられるようになるよ
0294名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 10:30:41.15ID:AJjS2V3g
生後2カ月女の子。
今朝おむつとったときにプーンと生臭い臭いがして、白いカスが少しついてたんだけど、性器の病気でしょうか。明日病院に行ってみようと思うんだけど、
何が考えられますか。カンジダのようなカスに見えなくもないです。
熱や下痢はなく、機嫌はいいです。
臭いだけが気になります。
0296名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 10:39:05.21ID:7QX33ugh
>>294
>生臭い臭い
夏の公衆便所みたいな臭いなら尿が蒸れただけなので気にしなくてok
今後意識して小まめに替えてあげて(臭い改善するまで、新生児並の頻度で)
もし魚っぽい臭いなら、うちの子はもう4歳2歳だけど下痢になる直前とかそういう臭いになるなぁ
しばらく便の様子ウォッチして、いつもと同じor少し緩いくらいなら様子見で良いかと

>白いカス
カンジダって本当にカッテージチーズって感じで量もそれなりにあるけど、似てる? 画像検索してみて
ちょっと白いカスなら、単なる恥垢だと思うのでお風呂でしっかりめに開いて洗ってあげて

そもそもお股周辺に赤みとかあるかな?
自分がカンジダなったことあるけど、塗り薬もらわないと痒くてソワソワする感じだった
赤ちゃんなら耐えられないと思うから、お股触ったりモゾモゾしたりするはず
機嫌良いってことだし、心配しすぎな気もするけど、病院行って安心するならいいかな
ただ休み明けは込むと思うから、月曜様子見して火曜受診でも良いのでは?
または予防接種のついでとか(初めての予防接種もう済んでたらごめん)
0297名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 11:35:46.80ID:a4xSnXns
>>286
赤ちゃん用のヨギボーのことかな?
予算分からないけど上敷き買うなら、かったいマットレスなら何とか低予算であると思うよ
あとベッドで添い寝する用のグッズとか
トッパーはうちは昔ダンフィルのが良かった
私も柔らか過ぎるマットレスで腰痛かったのが改善した
マットレスの方が結局安いかも
0298名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 11:50:15.17ID:AJjS2V3g
>>296
ありがとうございます。恥垢ぽいです。
おむつとったときに突然におったのでびっくりしたのですが、
機嫌よく、かぶれてもないようなのでカンジダではないようです。
真夏の公衆トイレ、まさにそんな臭いです。こまめにおむつかえて様子見ます。
ありがとう。
0299名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 13:20:55.29ID:9+TiGfxX
子と添い寝してたら地震きた
咄嗟に2人でふとん被ったけど、とりあえず大したことなし
もし大地震きたらと思うと恐いなぁ
液体ミルク買い置きすべきか
0302名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 17:57:17.47ID:bP0M6Yf2
>>291
横だけど教えてください
授乳中に寝て、抱っこしてないと起きる子です
熟睡する前にベッドに置く、のコツというかタイミングがわからなくて…
飲んでる途中にウトウトしだしたら、十分な量を飲めてなくてもベッドに置いて、それで泣いても添い寝等であやすっていうことでいいんでしょうか?
泣かすのは何分程度とかありすか?
ねんトレってほどじゃないですが、おっぱい寝の癖を少しずつでも改善させたいです
0303名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 19:05:21.32ID:ZDpkuqvL
スレチなのかわからないので違ったら誘導お願いします
授乳の時に使うガーゼって毎回新しいのを使ってますか?
吐き戻しでビチャビチャになった時は取り替えてますがそれ以外は前回のガーゼを引き続き使ってます
0304名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 19:53:45.01ID:qP1qXHtZ
>>302
十分な量を飲ませたらウトウトしてしまうとしても量はちゃんと飲ませた方がいいから
そのあとベッド置いて起きてないてしまうところから再スタートかな
再スタート後は私的にはうとうとの初期で置いちゃった方がいいと思う
ネントレする気があるかないかによるけど
とりあえずで良いのなら添い乳かな
0305名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 19:55:46.10ID:W8qS5goh
>>303
雑菌が繁殖するから毎度新しいので
私は何枚も使うのが面倒になって使い捨てできるキッチンペーパーや手口ふき(ベビーの口をふけるウェットティッシュ)を使ってる
0307名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 20:24:45.52ID:U+HahUZU
>>250です。子の昼夜はまだついてないと思いますが
夜中の方が私の対応が遅れてギャン泣きに発展させてしまうことが多いです
綿棒浣腸はすでに何回かやっているんですがすぐに出るときと出ないときがあります
私の技術の差でしょうか…今後も夜にやって上げるようにしたいと思います
顔を真っ赤にして首を縮めてお腹に力が入っていてもいきんでる以外の場合もあるんでしょうか
今までお腹が空いたの要求しかなかったのに
ここ数日で急に要求がバリエーションが増えて子が何を求めているのか掴めず不安でいっぱいです
とりあえず改善を願ってミルクの種類を変えることも検討したいと思います
0308名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 20:31:09.83ID:GS3i4AwS
>>307
うちの子もそういういきみがあったよー
1人でも大変だったけど双子ならもっと大変だよね
私が読んだ本には授乳間隔をしっかり空けるといいと書いてあって、母乳多めの混合だったけどミルク増やしてきっちり3時間ごとの授乳にしたらかなりいきみが減ったよ
0309名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 21:23:50.09ID:zaPDvnOi
>>302
>>291です
熟睡する前にベビーベッドへ、というのはここの記事が参考になると思う
https://note.com/sayomama_0903/n/n30ef3096a7da

ただ、うちの場合は混合で、授乳しながら・ミルク飲みながら寝落ちっていうのがほぼなかったんで質問されてるようなことに経験上のアドバイスはできなくて申し訳ない……
でもおっぱいを意図的に少なくするのは心配なので先ずは寝落ちしそうになっても起こして飲める分は飲まして、それから上記の記事のような方法を試すのがいいんじゃないかな?と個人的には思う
でも赤ちゃんの体重の増え方や赤ちゃんの様子、302の体調なども関係してくると思うんで、記事を読んでもらって試せそうな部分があれば参考にしてね
あと授乳で寝落ち改善のアドバイスにはならないけど、入眠時の再現についてはわたしはトッポンチーノがすごく役に立ったと感じてる
ソファとかに座ったまま膝の上にトッポンチーノ置いてその上に子どもを乗せてゆらゆらして寝かしつけ→もう寝そうだなってタイミングでトッポンチーノごとベビーベッドに置くって方法がうちは合ってたよ
トッポンチーノって名前じゃなくても似たような布団はたくさんでてるので参考になったら
ちなみに上の子は2歳過ぎたけどトッポンチーノはいまだに枕代わりに使っててよく寝るよ
0310名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 22:03:19.92ID:tozxil9J
>>305
>>306
ありがとうございます、やっぱり雑菌繁殖しますよね
都度取り替えるor使い捨てのどっちかに切り替えます!
0311名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 23:35:15.64ID:bP0M6Yf2
>>304,>>309
ありがとうございます。
新生児に使ったトッポンチーノがあるので、十分に飲んだら腕の中で熟睡させるまで待たずににすぐに置く、それで泣き出したらトッポンチーノを利用して抱っこして再スタートと、少しずつやってみます。
0312名無しの心子知らず垢版2020/09/27(日) 23:46:06.93ID:pIW/Wa3e
首も完全に座っていないのに寝返りするようになってしまいました
寝返り防止クッションで仰向けに固定したらギャン泣き、うつ伏せで寝た後そっと仰向けにしようとしても起きてギャン泣きしてしまいます
一応自分で顔を横にして呼吸には問題なさそうなんですが、うつ伏せで寝かせても良いものなんでしょうか?
0313名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:00:04.55ID:NgOPPyzs
>>312
半年まではSIDS心配だよね
初めての寝返りで窒息って事故あったし
かかりつけ医には相談した?

うちは相談した上で親の判断で半年までは親が起きてる間は戻してた(子が起きても)
けど朝にはほぼ毎日うつ伏せになってたよ
寝返り防止クッションは却って窒息リスクが上がるから止めた方がいい
と言われた
0314名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:01:07.04ID:bddTg/2g
>>312
SIDS的にはよくないかな
うちも最初固定した時は泣いて暴れてたけど
クッションの置き方を色々変えてみたのと、
慣れたおかげか気づいたら拳しゃぶって自分で慰めて寝るようになってた
ちなみにクッションは左右の山をマジックテープで固定するタイプなんだけど
下の布団は使わず
シーツ(冷感マットにマジックテープがくっついた)に直接置いてて
頭と腕は出して脇〜ウエスト辺りから下を囲えるようにした
そして足はカエルさんにできるように左右の山で八の字になるようにしたらしっくりきてるみたい
ただそれでもうつ伏せになりたくて泣き叫ぶこともあるから
そういうときは一旦ガードを外してうつ伏せにさせて
しばらく好きにさせる時間にしてる

個人差あるからこれで大丈夫になるわけないだろうけど一応
0315名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:15:30.06ID:iKlxBKem
もうじき2ヶ月の子なんだけど、ここ3日くらい寝ぐずりで拳で目や眉、鼻をこするようになってしまい、刺激でぷつぷつしたものが出来きてしまいました。
擦った直後や体温が高いときは赤く腫れたような感じに見えますが時間が経つと薄くなります。

乳児湿疹かなとと思って、朝は濡れガーゼで顔をおさえぶきで保湿、夕はお風呂後に保湿にしていたんだけど、だんだんプツプツが増えて、赤みが引かないところもあるのですが、受診すべきでしょうか?
その場合、皮膚科ですか?

なかなか近所に予約制の皮膚科がなく、長時間待つようです。コロナも怖いし、予防接種前だし、まだ日中のスケジュールも安定してないなかでも受診すべきか少し悩んでいます。
0316名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:23:55.35ID:073kO26A
>>315
乳児はなんでもまず小児科でいいよ
それで納得いかなかったり治らなかったら専門科に(この場合皮膚科)
0317名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:28:59.11ID:4ifZ50n+
>>315
わたしも先ずは小児科でいいと思う
もうじき2ヶ月なら最初の予防接種はそろそろかな?
何度も病院に行くのもリスクあるし、もし待てるならそのときにいっしょにきいてもいいと思う
たいていの小児科は予防接種のときに他に気になる症状があれば話きいてくれるよ
0318名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:30:46.48ID:cBTQkKAW
>>313
>>314
ありがとうございます
たまに体を反り返す所は見ていたんですが、今日になっていきなりそこから寝返りに進んでしまって…
やっぱり戻してあげた方が良いんですね
病院にも相談してみます
クッションも置き方を工夫して日中様子見
0319名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:33:13.42ID:cBTQkKAW
>>318
途中書き込みしてしまいました
クッションも工夫して日中だけ様子見ながら使ってみようと思います
ありがとうございました
0320名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:36:24.06ID:UR3DvgbL
>>315
保健センターに電話して助産師さんに病院行くことを相談しては?
もしくは産院や予防接種予約(してあるよね?)の小児科
一応、その感じだと私の産院では沐浴の時にちゃんと石鹸で洗ってしっかり保湿がポイントと言われた
0321名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 00:43:45.04ID:iKlxBKem
>>316
>>317
ありがとうございます。
来週予防接種なのであと1.2日くらい様子みて悪化するなら受診してみようかと思います。
爪切りはちゃんとしてますが、目の周りなので傷や視力に影響しないかが心配で…。
じゅくじゅくするまで行くと瞼はステロイド塗れないだろうしなぁと…。
0322名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 03:05:35.75ID:dcPN+Y8x
286で寝具の相談をしたものです。
ヨギボーでの添い寝はもうやめます。
やはり布団買ったほうがと思いますよね。夫が凝り性というか見た目をこだわる感じで、リビングに布団を敷くのは良く思われず。余談ですが、未だにモデルルームみたいな部屋の部分がありしんどいです。
でも、子供の将来には変えられないので、こちらの方向でも説得試みます。

今のマットレスが確か10万は超えてたのと、購入時には実際寝て一番良いと思ったのを選んだもので、買い替えた物でもまた失敗したら無駄では?10万超え×2を無駄使いできる余力は我が家にはないし、マットレスの処分どうするの?と夫との話し合いで結論出た背景がありました。
金銭面は夫婦二人の、マットレスの処分は夫の意見です。
元々夫婦二人の人生設計しており、子供ができたのは嬉しいですが月々の貯金や住宅ローンに加えて、学資保険などか必要になったのと、私が産休育休で収入が大幅に減った状態なので。
失敗しても仕方ないかなと思える金額のトッパーを考えましたが、今調べるとマットレス安いのあるのですね。ダンフィルのものも含め色々調べてみます。
0323名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 03:12:03.59ID:gBamXIvm
>>322
ご主人じゃなくてもリビングに布団敷くのなんて普通嫌だと思うけど
寝室はないの?
寝てくれないのはベビーベッドのせいではなく明るいリビングだからでは
完全遮光の寝る部屋を作ってあげて
0324名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 03:15:48.24ID:dcPN+Y8x
また、>>291さんのお話も大変ためになりました。
熟睡する前にベビーベッドへというのをできるように頑張ってるのですが、なかなか難しく、今現在も10分ごとに起きてる状態です。
白目になりつつぼーっとしてきたあとに、ベビーベッドに寝かしているのですが、その時点で起きたり、寝ても10分という感じで。
トッポンチーノ知らなかったのですが、良さそうなものを早速購入してみようと思います。
これを使ってベビーベッドに寝れたら良いのですが。
0325名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 03:17:23.57ID:dcPN+Y8x
>>323
寝室はベッドとその他家具で布団を敷くスペースがないのです。
ベッドの上に布団をと思い、提案したのですが、夫がそれなりに調べたそうで、湿気でマットレスが駄目になるとか、そもそも見栄え悪いと却下されました。
0326名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 03:19:35.11ID:dcPN+Y8x
連投すみません。
ベビーベッドは寝室に置いております。
寝るときは照明を落とし、間接照明はおむつ交換などその時に応じて使用してます。
0328名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 04:33:18.12ID:YuksIOCw
ていうかお金の話細かく書かれてもどうでもいいんだけど
10万だろうがなんだろうがそもそもご主人の腰が痛くなるマットなんてご主人の分だけでも早く替えてあげて
お子さんはベビーベッドで寝るようにすればいい
0329名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 06:31:01.48ID:iYoXcqyy
>>327
ありがとうございます。こちらでアドバイスいただいた方法で解決しなければねんねスレ見て書いてみます。

>>328
マットをとりあえず一つ替えることは妊娠前に提案済みなんです。
ただ、粗大ゴミ扱いになるマットの処分が面倒で処分するまでの間、クローゼットを占領されるのが嫌だし同じ高さでないと見栄えが(?)と却下されました。
ベッドで寝ていて痛くなったらソファで寝るしと。これこそどうでもいい話かもですが申し訳ないです。
0330名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 06:46:48.94ID:kpUGAwPc
>>329
参考までにマットレス買ったら普通は大手なら引き取ってくれるよ
買ったのと交換
数千円で有料が多いかな
寝かしつけは旦那さんにやってもらいな、お疲れさま
0331名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 07:07:36.11ID:BdrSh39X
夜まとめて6時間くらい寝てくれるのはいつごろからですか?
0332名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 07:13:38.77ID:qlqmzSqw
>>329
解決しなければ、じゃなくて、
寝場所の問題だけじゃなくて
室温、湿度、部屋の環境、一日のスケジュール、授乳量とか全てを見直さないと
根本的な解決はしないから言われてるんだと思うよ
0335名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 08:59:49.08ID:eRKd1uS1
>>333
今、生後一ヶ月半で授乳間隔を三時間にして起こしてます。以前、私が起きれなかった時は泣かずに5時間寝てました。
333さんはどうやって、夜の睡眠伸ばしましたか?少しずつ夜の授乳時間を長くするとか?
0336名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 09:21:12.65ID:x14XMBpu
>>329
旦那の腰は勝手に死なせときゃいいけど(申し訳ないけど見映えのためにソファで寝るとかバカみたい)、直近で子に必要ならマットレスは買い換えた方がいい
粗大ゴミなんて高くて2000円、捨てるものなんだからベランダに出しておけばいいじゃない

と思うけど、論破したところで結局自分の描いてるイメージ通りにならないのが気にくわないだけのようだから、ちゃんと話合った方がいいんだろうね
いずれ子が動き始めたらモデルルームなんて即崩壊するんだから、早めにそれを理解してもらって、子優先で物事を考えてもらえるようにしないと、この先どんどんしんどくなると思うよ
0337名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 09:24:46.10ID:x14XMBpu
>>331
二ヶ月半だけど昨日初めて6時間超えた
二ヶ月あたりからだんだん長くなりはじめて、今日は5時間半
夜間に子供を起こさず好きに寝させてたら自然と長く寝るようになったよ
0338名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 09:48:18.02ID:28dFu6en
>>335
2.5ヶ月くらいまで授乳時間は日中も深夜も3時間起きだった
そのあと4時間おきにしてみた
3.5ヶ月の時ジーナ式の時間にしてみたら、そのまま22:40の授乳後朝まで起きなかった
(もともと7起床19時就寝は合わせてた)
0339名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 09:50:32.90ID:BdrSh39X
ありがとうございます
2ヶ月くらいで6時間寝れるようになったらいいな
0341名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 10:28:43.88ID:S+zcm2IS
>>329
母子の安全や健康を守る環境を作りたいのか、旦那さん好みの環境を作りたいのか、書き込みを見てるとわからないですよーと、老婆心ながら横から
年上の旦那さんで相談者さんの立場が弱いなら、ご両親やきょうだいにこの書き込みそのまま見せて、間に入ってもらうとか…
0342名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 11:04:19.99ID:G+WvSmGH
>>331
うちは1ヶ月くらいから
それまでも夜中は起こして授乳してたけど、一ヶ月検診で無理に起こさなくていいと言われたから寝る前と朝たっぷり飲ませるよう変えた
0343名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 11:14:23.51ID:xLeiGO+K
>>339
いったん時間が延びたからって固定されるわけでもどんどん長くなるわけでもないよ
授乳の都合や睡眠時間逆行もあるし0歳後半は夜泣きチックなのもある
でもそれくらい寝られると楽だよね
赤ちゃんに頼らず他の大人に頼るようにした方がいいや
0344名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 11:31:20.38ID:UfiTgXOo
病院によって違うかもしれませんが、ミルクや母乳、排泄を何時にしたかノートに記録するよう指導ありますよね。
これっていつまで続けたらいいのでしょうか?
一ヶ月検診で授乳や排泄の回数を聞かれたのでノートをもとに答えましたが、特にノートを見られるわけでもなかったので。
手間と言うほどでもないのですが無意味ならやめたいです。
これから小児科に予防接種などでお世話になりますが、その際や体調不良のときの問診で回数を聞かれたり何かの参考にされることありますか?
0345名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 11:38:09.60ID:jLH6I7pP
付けなくても聞かれた時に答えられるならいいんじゃない?

毎日同じことの繰り返しだし、たまに何時間前にミルクあげたかとか、今日●したかとか忘れちゃう時あるから自分はつけてる

たまに見直して、回数が平均値に入ってるかなとか
0346名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 11:59:19.13ID:UfiTgXOo
ありがとうございます
ということは正の字で記録する感じでも良さそうですね
夜の照明最小限の中で授乳してオムツ替えての後にノートに書きづらいので簡略化しようかな
その方が平均回数が分かりやすくなるし
0347名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 12:04:42.35ID:CM42oCof
>>346
オムツはともかく授乳は回数の問題だけじゃないよ
便利なアプリとかあるし急にやめないで続けた方が後の自分のためになる可能性も
0348名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 12:33:34.62ID:AeWrSvBT
ぴよログ使ってるよ
混合だから母乳何分あげたかミルク何ml飲んだとか排泄の回数もつけれる
睡眠時間は寝たと思ったらすぐ起きたりとかがある分めんどくさくて早々にやめたけど
0349名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 12:40:37.47ID:UfiTgXOo
>>347>>348
アプリ!思い浮かびませんでした。
ぴよログ早速使ってみます。ありがとうございます
0350名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 13:18:01.12ID:BdrSh39X
>>342
1ヶ月はいいな今は4時間は寝てくれる
>>343
逆戻りはつらいね
夜授乳で起きるのも慣れたけどやっぱりぐっすり寝たくなって
0351名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 13:42:44.64ID:10vI5sE1
>>344
うちは退院後はアプリで管理してる
4ヶ月だけど授乳排泄睡眠、ミルトン作った時間、予防接種や気になったことをメモして夫と共有してる
聞かれた時のためと言うよりスケジュール管理しやすいし、
夫と被らないようにできるから
土日はほぼ任せて寝てるもので
0352名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 18:00:54.62ID:JBrZWT2o
現在一ヶ月になったばかりで完母ですが夕方だけ授乳後なかなか寝かしつけられない時間帯があるのでその時だけミルクを少し足そうかと考えているのですが、乳首は最初は母乳相談室のほうがいいのでしょうか?
それとも先に母乳実感を使ってみて乳頭混乱を起こすようなら相談室に切り替えでしょうか?
0353名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 18:27:54.62ID:poMmJIxP
>>352
どっちでもいいと思う
今下の子が1ヶ月で母乳のみ、昨日から夕方だけミルク足し始めたところだから全く同じ状況
上の子は混合で毎回ミルク足してて生後2週で乳頭混乱起こして母乳相談室使ったから、母乳実感・相談室どちらの乳首も念の為用意してあるんだけど、夕方1回だけなら乳頭混乱起こしにくいだろうから今のところは母乳実感使ってるよ
0354名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 19:31:41.60ID:JBrZWT2o
>>353
ありがとうございます
普段はよく寝るんですが夕方保育園から上の子が帰ってくるとなかなか入眠できず次の授乳時間になっているみたいです
体重増加は問題ないのですが今後ミルクの回数が増える可能性もあるかもしれないと改めて思ったので両方揃えて相談室から使ってみて子に合わなそうなら実感に変えてみようと思います
0357名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 20:20:40.51ID:VubpPkhV
>>355
人混みじゃないなら構わないと思う
人が多い場所は予防接種終わってないだろうし避けたほうがよさそう
0358名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 21:48:50.20ID:F6EPXbSX
数日前に2ヶ月になったところです
育児書ではうつ伏せにすると首を持ち上げられるようになると書いてあるけど
うちの子は調子が良いときで3cm持ち上げるくらいです
首を持ち上げられる、というのはしっかり前を向けることを言うのでしょうか
0359名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 22:42:53.16ID:DBBYTGQy
>>358
2ヶ月ならそんなもんでしょ
しっかり前向くまであげられるのは3月かな?
今は首坐りに向けて鍛えてる最中だから見守って応援しよ
0360名無しの心子知らず垢版2020/09/28(月) 22:50:00.80ID:G8d7ZibD
2ヶ月なら、ぷるぷるしながら多少持ち上げられる程度じゃないかな
まだできなかったり3cmだったり上向けたりと個人差あるけど
0361名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 00:02:02.84ID:SV0msDI4
もう少ししたら、シャキンとしたスフィンクスポーズができるようになるよ
それまではプルプル持ち上げてからのがくっとうつ伏せに戻る…というトレーニングを見守ってあげてね
0362名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 00:51:03.13ID:ijXjI0nw
>>358です
暖かいレスをいただきありがとうございます
まだ焦る時期ではないし個人差があるものだって頭ではわかっているのに心配になってしまって…
子供と一緒にのんびりとうつぶせ遊びを楽しみたいと思います
0363名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 01:06:25.39ID:IB07lyuH
新生児用にマイナンバーカード作りますか?
通知カードは廃止されたみたいなので悩みます
0364名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 01:07:42.52ID:RNTFzltm
>>363
記念になるしマイナポイントも貯まるし作ろうと思ったけど手続き面倒で1ヶ月経過したところ
0365名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 02:39:26.92ID:wncfXv8G
平日に子と受け取りに行かないといけないのがネックで作ってないや
0367名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 05:16:41.75ID:XQkDl/yo
>>363
出産したから今年は確定申告するし、確定申告ネットでしたいし、せっかくならポイントも欲しいから、今月家族全員分申請したところ
サイトには作成に3ヶ月待ちの自治体もあるって書いてあったから、作る気あるなら早めがいいかも
0368名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 06:02:11.80ID:IN1xh1uX
乳腺炎で高熱出たことある方いますか?
昨日発症して病院にてマッサージしてもらった&解熱薬をもらいましたが効果がきれるとぶり返します
今のところ全く下がらず38.0
自宅ではしこりをほぐしつつ授乳中、眠れるときには寝ています
参考までにみんなどうだったか教えてほしいです
0370名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 09:21:25.08ID:QkcX4pas
目が完全に覚めてしまった場合どういった寝かしつけが難しい
添い寝やトントンして寝かしつけようとしても目をぱっちり開けてずっと起きてて寝る気配がない…
こういう場合皆さんどうやって寝かしつけしてますか?
0371名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 10:01:52.72ID:FqKkrjMF
>>370
うちの子はスリングが落ち着くみたいで、スリングに入れて適当な家事してたらすぐ寝てくれる時が多い
スリングから降ろしてもそのまま起きずに寝てるけど、そこからどのくらい寝続けてくれるかは幅がある(10分から3時間)
あとは自分の限界が来た時だけだけど、泣かせるだけ泣かしてたら疲れて寝る

最初はトントンしつつ寝かしつけ音楽とか聞かせてたけどイマイチだった

あくまでうちの場合はだけど
0372名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 10:03:39.37ID:FqKkrjMF
あっ適当な家事とか書いたけどスリング使ってる時に両手離すのは流石に怖いから
片手でできる本当に簡単なことね
ハンディモップでの掃除とか、書類の整理とか
0373名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 10:08:18.53ID:Eu711/9r
>>370
完全に芽が目が覚めてるところから寝かしつけるのは大変だから
活動限界まで諦めて眠くなる時間に寝てもらう
0374名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 10:31:37.14ID:tWVFP+3m
>>370
夜の就寝後にぱっちり目覚めてしまった時ってことだよね?
私は泣いていなければ放置する(周囲の安全が確保されてる前提で)
今は寝る時間ということをわかってもらいたいので構ったりしないし、電気もつけないか手元灯をほのかにつけるくらい
泣き出したらオムツ替えて授乳なり抱っこなりして寝かしつけるし、それで寝そうになくても泣き止んでたらまたベッドに戻して様子見する
顔を見せるとかえって興奮することもあるので様子見は視界に入らないところやモニターでする
そうするとセルフねんねしてくれたりすることもあるよ
0375名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 10:39:11.39ID:UnAFvyjh
スリングってコニーとかそういうもののこと?
それとも、片方の肩でささえるやつ?
0377名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 11:13:16.66ID:IPGlOkzJ
>>368
1ヶ月の間に3回38度以上熱を出したけど1回目に助産院いって発熱した日、翌日、翌週の計3日通った
結局絞り出してどの腺がつまってるか、その方向に赤ちゃんの顎をもってくるしかないから
2回目3回目は自分で絞って飲んでもらって治した
助産院で言われたのはOS1やポカリを昼1本夜中1本計1リットル飲むことと、葛根湯を毎食後飲むこと
食事制限は特にしなかった
0379名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 13:04:30.07ID:IN1xh1uX
>>369>>377
じゃがいもパックなるものがあるとは初めて知った…
3回とはしんどかったね、やっぱり詰まってるとこを飲んでもらうのみだよね
水分補給しながらもう少し様子見てみるよ、ありがとう
0380名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 13:53:04.90ID:cOo+3JAN
2カ月の子が寝る時にバスタオルを敷いていますがすぐに汗でびっしょりになります
起こしてしまうかもしれないけど乾いたものに変えたほうがいいでしょうか?
0381名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 14:13:45.18ID:IKibxRpf
囲いなしでベッドに寝せるのは危険ですか?
0382名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 14:14:52.13ID:aQK4hx/6
>>380
回答ではないけど、すぐに汗びっしょりになる室温湿度を見直したほうがいいと思う
0383名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 14:33:08.11ID:DtzbHn25
>>381
寝返り突然マスターすることがあるのと、寝返りしなくても新生児のうちから足の力で移動することもあるのでやめたほうがいい

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62276
最近裁判絡みで報道されてたけど、これも母親の主張が本当なら3ヶ月で目を離した隙にソファから転落→深刻な脳障害
赤ちゃんがベッドから転落したら大怪我、下手したら死んじゃうのよ
間取りや生活上の不都合とかあるのかもしれないけど、空いてるスペースにベビー布団直接敷いた方がずっとマシ
0385名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 14:43:06.10ID:XQkDl/yo
>>380
382に同意
>>53に続く書き込みが参考になるかも

最近大人は肌寒くなってきたかもしれないけど、まだ半袖コンビや半袖ボディ1枚で全然大丈夫だよ
基本は大人マイナス1枚で充分だから、大人が心地いい気温より少し涼しくして、赤ちゃんが薄着でいられる環境を整えてあげて
0386名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 15:49:42.82ID:cOo+3JAN
>>382
>>385
湿度計付きの温度計を置いて室温25〜26.5度辺り、湿度は55前後になるように気をつけています
とにかく汗っかきでミルクを飲みながら額に汗が滲んでいることもあるくらいです
恥ずかしながら大人マイナス1枚というのを知らなかったですちょっと肌寒く感じる位でも大丈夫そうですね
参考になりましたありがとうございます
0387名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 15:52:11.40ID:6yq3GToX
>>386
子供が半袖でも、25度弱くらいが涼しくてちょうどいい、26度になると暑いと感じる
外気温との差が大きすぎても良くないという理由で一応26度も夏場の適温とされてるけど
0388名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 18:12:30.59ID:UEbX1Q2/
新生児ですが、いつの間にか爪で顔を引っ掻いたみたいで血が出てました…
洗浄綿でおさえて止血したのですが、馬油とか塗った方がいいんでしょうか?
0390名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 18:29:44.48ID:8xHjZKgk
>>386
温度計って精度がかなり高いものでない限りは平気で2度くらい違ってたりするよ。湿度はもっと誤差ある
置き方によっても体感温度とかけ離れることが多い
温度計はほんの参考程度にしておいたほうがいいかも
0392名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 19:49:49.22ID:JNN1Avhr
室温関係で質問です
温度計によれば室内は24-26度、その状態で子の腕や脚部分が冷たくなります
寒いのかと思って短肌着の上にカバーオールを着せていますが厚着すぎでしょうか?
カバーオールの状態では、腕や脚は冷たくならず、手のひらや足の裏はひんやり湿っていて、背中は汗をかいていません
0394名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 20:19:55.33ID:EoYgqAOh
>>392
手足ひんやりは普通だよ
肌着カバーオール2枚だけなら着せすぎでもないけど
暑いと背中や首元、頭皮なんかにすぐ汗かいてくるよ
0395名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 20:24:34.78ID:ig3irH4m
もうすぐ3か月。最近おへそが臭いです(生臭い臭い)。
熱はなく、機嫌も悪くありません。母乳も飲みます。
放っておいて大丈夫でしょうか。
0396名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 20:29:36.51ID:goFS7cjF
>>395
入浴20分くらい前にベビーオイルをたっぷり塗って、入浴しながらそっと洗ってみたら?
0398名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 20:45:31.19ID:JNN1Avhr
>>393,394
回答ありがとうございます
ここ最近の流れを見て(書き忘れましたが都内在住)厚着させすぎかな?と心配になってしまいました
手足の裏が熱くなることもないので、このまま様子を見てみます
0399名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 20:48:57.74ID:ig3irH4m
>>396
ありがとうございます。垢がたまってるんでしょうか...ベビーオイル試してみます
0400名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 20:53:26.00ID:GIo2FLCu
>>399
ベビーオイルに限らず、オリーブオイルとかごま油とか天然のやつなら赤ちゃんのおへそや綿棒浣腸に使ってOKと前訪問してくれた保健師さん?に言われたよ
お風呂上がりもふやけてるから、オイル付けた綿棒でくるくるーってするだけでゴマ取れたりするよ
0401名無しの心子知らず垢版2020/09/29(火) 21:57:26.73ID:ig3irH4m
>>400
なるほどー、ありがとうございます
お風呂あがりの綿棒もいっしょに試してみます
0403名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 09:06:32.83ID:O4jjaWMQ
2ヶ月経つけど、全然ベッドで昼寝しない…
横抱きか抱っこ紐でしか寝ない
みんなこんなもん?ベッドにおろすと起きる
0404名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 09:16:00.10ID:J7mbEdwr
>>401
ミネラルオイルのベビーオイルか食用にしない油をお勧めするよ
口以外から取り込まれると食物アレルギー誘発するから食べ物は口からだけの方がいい
0405名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 09:24:06.00ID:oxY5s0hv
自然物信者の保健師は嫌いだわー
漆でも塗ってろと言いたい
ピーナツオイルでアレルギー増えた件とか知らないのかね
0406名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 11:15:05.94ID:CAeJclJL
保健師さんて保健師の資格とった時のまま何も進化してないんだろうね
0408名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 11:36:04.76ID:rDuqUaRo
私も2ヶ月だけど昼寝が布団で出来なくなってきた
いつも抱っこで1時間くらい寝てる
おくるみ辞めたからかなあ
この子しかいないから出来るけど上の子とかいたら無理だ
0409名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:18:52.98ID:Jl01ah5z
保健士訪問って何回ありますか?
てっきり一回で終わりと思ってたら、今日「1ヶ月検診どうでしたか?」と電話があって、1週間後以降に訪問するので予定どうですか?と
来てほしくないとかではなく、単純に何回、どのタイミングで来るものですか?
保健士へ聞けばいいんだけど、来るなとか迷惑と取られて虐待疑惑持たれても嫌なので…
0411名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:28:08.86ID:sb//GhfU
>>403
まったく今同じ状況。
どうせおろしたら起きてイライラするから昼寝はずっとだっこ。
なんもできない。せめて体を横にしたい。ラッコ抱きは拒否。
0412名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:36:08.49ID:Jl01ah5z
>>410
ありがとうございます
二ヶ月頃に一回、確かにこちらの自治体とずいぶん違いますね。
0413名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:47:08.79ID:PjtcGEvl
>>412
ほんとに自治体によって全然違うよ

ぶっちゃけお金かからないんなら何度でも来てもらったらいいんじゃないかな?
ミルクやおむつのサンプルもらえたり産後サービス紹介してもらえたりするから私は歓迎だったよ

向こうは仕事だからどんだけ散らかっててもボロボロでも平気
その時聞きたい事あれば聞けばいいし無ければ世間話でもすればいい
なんなら片付け手伝ってもらってもいい(実話)
0415名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 13:50:48.47ID:gOou9LYc
>>409
うちはコロナだから断ったから1度もない
電話はしますねって言われたのに電話も来ない
0416名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 14:02:41.93ID:Jl01ah5z
>>413
サンプルもらえるんですか!?羨ましい…
本当に自治体で全然違いますね
産後サービスはかなり情報いただいたのですがサンプルは貰える気配も無いです。
片付け手伝ってもらえる気配も無いような…

>>415
電話もないのはひどいですね。
何回も電話があるのもちょっと煩わしい時あるのですが、電話ゼロとか適当すぎ。
0417名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 14:15:20.18ID:+70N1EMM
>>403
うちも全然寝ない!
抱っこは手首が死にかけてるのでバウンサー乗っけて授乳時間まで延々と足で揺らしてるわ…
0418名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 14:20:28.45ID:b9itpGbj
>>416
うちは本来2ヶ月直前に訪問(事前連絡なし)なんだけどコロナで中止
代わりに予防接種の問診票と一緒にサンプルや冊子、絵本が送られてきたよ
送られた文書読むに電話して希望すれば訪問してもらえるみたいだったけど2人目だしいいやと思って希望しなかった
自治体のホームページに詳しく書いてあることが多いから参照してみるといいと思う
0419名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 14:35:43.38ID:OnXz6xBn
もうすぐ1ヶ月男の子です
混合で母乳両方10分のあとミルク80mlあげています
最近ミルクをあげたあと30分くらいでぐずりだすことが多く
ミルクが足りてないのか増やした方が良いのか悩んでます
この時期混合の方はミルクどれほどあげてましたか?
0421名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 15:52:01.59ID:OnXz6xBn
>>420
寝ぐずりなんでしょうか
抱っこするとおっぱいを欲しそうにするのであげると30分くらいは大人しいのですが
またすぐ欲しがり3時間間隔の間ずっとおっぱいをあげてるような形になってしまってます
スケールがないのでおっぱいがどれだけでてるのか分からないのですが出方を見るにそれほどたくさんでてるわけではないです
0422名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 16:34:49.55ID:Or3GCKf8
>>421
うちも1カ月
本の受け売りなんだけど、脂質が多くてカロリーの高い後乳をあげるのが大事というのを信じて実施し始めた
片方10分ずつだと前乳ばかりを飲むので満足感がなく過飲症候群にもなりやすいという話
生後1〜2週はそれでいいけど3〜4週からはもっと飲めるので後乳をしっかり飲ませる
後乳が出てくるのが吸い始めて15分程度らしい
だから右20〜25分左10〜15分、次の授乳タイムで左から始めて左20〜25分右10〜15分、その次は右から、みたいな感じであげてる
2〜3時間開く時は開くようになったかも、ダメな時はダメだけど
0423名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 16:56:54.88ID:Or3GCKf8
あ、ごめんなさい
ミルクをどれくらい足したらいいかの話だから回答が少しズレてますよね
うちもちょっと前にそんな感じの頻回授乳になって、それでも泣き止まないので足りないと思ってミルク足して徐々に足す量が増えてしまって、溢乳や吐乳もひどくなって、でも子は泣き止まないしって感じだった
色々検索して過飲症候群という言葉に行き当たって、サイトや本などの対策を取り入れたら落ち着いてきて今は眠前に40くらい足したり足さなかったりって感じ
0424名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 21:02:59.70ID:xhF3EBiP
>>419
人によって母乳の量違うんだから足すミルクの量聞いても参考にならないと思うよ
体重増加はどう?
順調なら足りてるんだろうし、ずっと求めてるなら安心感が欲しいのかも
おしゃぶりは試した?
フィリップスのは低月齢用もあるよ
0425名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 21:54:17.16ID:9kHxhDv3
生後23日の女の子です。ミルク寄りの混合です
ここ数日、ミルクを飲ませてゲップをさせて寝せてから数分たつと
すぐに苦しそうに唸って目を覚ましギャン泣き、背中を擦ったりしてやると大きなげっぷをして
寝入るかと思いきやまた苦しそうに唸って、を繰り返しています
ミルクの飲ませすぎでしょうか?
出生体重2100g現在3000gで1日にミルク100ml×8回あげています
ギャン泣きしたときにミルクが足りないのかと思い追加で飲ませると
すっと眠るときもあれば変わらずグズリ続けることもあります
0426名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 22:07:42.54ID:UA+qCnff
>>425
ミルク100というのは病院の指導?
そうならごめんだけど、違うなら3キロなら目安的には1日450ccだから8回授乳なら母乳と合わせて50〜60ccとかよ
0427名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 22:09:01.23ID:UA+qCnff
あ、でも体重の増えが悪いのならそれに合わせて飲ませてね
30〜40増えてるくらいが理想かと
ゲップさせたのに寝かせるとまた苦しそうにして出すのは初期は特によくあることかと
0428名無しの心子知らず垢版2020/09/30(水) 23:01:36.25ID:9kHxhDv3
>>426
完全に飲ませすぎですね、子供に申し訳ない
産院からは退院後は1週間で10mlずつ増やすようにしてねと言われていました
ミルクの缶に書かれていた量とも一致していたのでそのままあげてしまっていました
上げる量を調節して様子をみることにします
0429名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 06:11:50.60ID:wUtxYOSv
>>425
量に関しては他の方が言ってくれてるので

ゲップは1回で全部出ないから後からも出るよ
何回かに分けて出て普通
しかし新生児は全然出せない事も多いのに優秀なゲッパーと母だな
0430名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 08:31:50.84ID:CR2usn20
>>404
ありがとうございます
ピジョンのベビーオイルを綿棒に染み込ませておへそをくりくりしてみました。加減がわからなくて怖い...
0431名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 09:24:17.63ID:DURtOnhb
生後1ヶ月、完母目指す頻回授乳で乳首が死にそうです。
見た目切れてたり出血したりはないのですが吸われると痛いです。かといって吸わせないと張って痛い、手動の搾乳機があるのですが下手なのか絞れなくて。

メデラピュアレーンのラップケアがいいと聞いたので、洗浄綿で綺麗に拭いた後ピュアレーンを塗り、ラップで痛い部分や周辺を巻いてみたのですが、ラップで巻くとすぐかゆくなり耐えられそうにないです。
やり方間違ってるのでしょうか。

今日家事が落ち着けば乳頭保護器を買いに行こうと思うのですが、これを使うと嫌がって授乳できなかったり、使っても意味ないくらい痛かったりということはありますか?
購入前にある程度経験談聞ければと。

他にも、これ良かったよというグッズやピュアレーンのもっと良い使い方あれば教えて欲しいです。
0432名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 11:34:22.40ID:y5JEbLJH
>>429
アドバイスありがとうございます
特大ゲップが果てることなく出続けるのでギャン泣きの度に
新たな空気を吸い込んでしまって悪循環になっていた気もします

昨夜からミルクの量を減らしたところ今日の朝からはぐっすり寝てくれています
今日の朝方までギャンギャン泣いていたので疲れもありそうですが…
ありがとうございました
0433名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 11:57:16.93ID:fWjtgjjx
>>431
私もその頃乳頭裂傷で悩んで、乳頭保護器ジプシーしたりしてた。基本はピュアレーン塗って5センチ角に切ったラップを乳首に貼ってた
乳頭の根本がパックリ切れてたから、痛い時は吸わせるの諦めて、手で搾乳してたよ。5日くらい乳首休ませたら吸わせても痛くなくなったから、そこから頻回授乳に戻した。
乳頭保護器はハードもソフトも、イマイチ使いにくくて結局数回使ってお蔵入り
生後3ヶ月くらいからは鉄の乳首になって、ピュアレーン塗らなくても痛みはなくなったから、そこまで頑張れ〜
0434名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 12:15:05.85ID:tBBqATBE
予防接種した日は夜泣きがすごいっていう情報をネットで見たのですが、あるあるですか?
今日ヒブ肺炎球菌B肝、ロタ受けてきます…
0435名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 12:26:58.72ID:cWDEuILV
>>434
自分の子3人しかわからないけどうちは特に夜泣きはなかった
泣いて疲れてよく昼寝をした記憶はある
0436名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 12:34:56.91ID:tBBqATBE
>>435
ありがとう
それぞれなんですね。
初予防接種なので、どっちになるかわかりませんが、頑張ってきます。
0439名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 15:13:29.75ID:cWDEuILV
>>431
乳首激痛は浅飲みが原因だから出来るだけ深く咥えられるように意識してみて
一口でパクッではなく、吸いながらチュパチュパチュパとどんどん奥に押し込む感じ
後頭部を手で押さえながら窒息するんじゃないかってくらい結構ガッチリと(もちろん鼻の気道は確保して)
成長で口が適切な大きさになってフィットすると意識しなくても痛くなくなるからそれまでの辛抱
切れてる訳じゃないなら保護器なくても深飲みすれば改善できそうだよ
0440名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 17:01:36.91ID:MYaNZfgO
>>431
他の方も言うように赤ちゃんの咥え方がまだうまくなくて、浅いんだと思う
私も痛くて色々検索してラッチオンってのにたどり着いたよ
図で見たほうがわかりやすいのでググってみてね
イメージは、赤ちゃんの下唇の内側(粘膜部分)と乳輪の下の方を支点にしてグイッと全体を含ませる感じ
痛くて辛いよね、早く鉄になれますように
0441名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 17:58:53.84ID:pxV1wWKm
区から来た予防接種のしおりだと2か月から受けられるものも2ヶ月半くらいからがおすすめ時期って書いてあるんですけど皆さん開始期間にすぐ受けに行きました?
0442名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 18:04:10.26ID:xdao7TBZ
>>441
うちは2カ月の月誕生日に行ったよー
ママと赤ちゃんの準備整い次第で良いのでは
その資料は、何を根拠に半月延ばせとの記載なんだろう
0443名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 18:05:53.38ID:1V+gq+4w
1カ月児
毎日沐浴でギャン泣きで唇や手足を震わせるほど激しく泣くのだけどそんなもの?寒いってことはないと思うんだけど…
0445名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 18:21:49.28ID:ayVlvpEV
>>444
うちに来たのもそういうの
実際に罹患しやすい時期とかそういうの考慮してるんじゃなかったっけ?
発熱でスケジュール狂ったりもするし気にせずどんどん受けさせてしまったけど
0446名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 18:26:55.96ID:bAQzkzzY
>>441
すぐ行った方がいいと思う
万が一体調崩して受けられなかった場合、考えていたスケジュールとずれて親が気を揉むよ
0447名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 18:41:24.04ID:tBBqATBE
434ですが、まさに自分が今日それでした!
ここで、予防接種後はぐずぐずする場合があるって聞いた後、熱測ったら
37.2で病院に電話したら一応来てと言われ、病院で測ったら37.5
結局今日は受けれず…
すごく気を揉んでいます。
0448名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 21:02:37.13ID:0MSwgyE0
>>433
ありがとうございます。
ピュアレーンやっぱり効果的なんですね。ガッツリ塗って、きちんと小さくラップを切ってから貼ったら痒みもほとんどなく少し回復しました。
手で搾乳もしてみたのですがうまく絞れず…
乳頭保護器の使用感もありがとうございます。ちょうど家事が終わらず今日は買えなかったので、このまま購入見送ろうと思います。
私も早く鉄の乳首になれるようがんばります!
0449名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 21:10:23.28ID:0MSwgyE0
>>439
>>440
ありがとうございます。確かに浅飲みでした。
結構ガッツリ、大丈夫かなと思うくらいグイグイ奥に押し込んでみたら今までとは違う感じでゴキュゴキュ音を立てて飲んでくれました。
分かりやすく教えてくださりありがとうございました。
ラッチオンマスターできるように頑張ります。
0450名無しの心子知らず垢版2020/10/01(木) 23:50:14.44ID:AqLIvQN4
もうすぐ1ヶ月です
理由の分からないギャン泣きが増えて困ってます
特に22時〜1時の授乳の間がぐずることが多くミルクをあげて布団におろすと泣く→
抱っこで寝たと思って布団におろすとバタバタし始めて泣く→
おっぱいをあげてオムツを変えるために布団におろしたら泣く
の繰り返しで疲れます
泣いてもそのままにしてたほうが良いのでしょうか
0451名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 04:33:42.48ID:hVrxhz78
>>450
母乳ミルクあげておむつ替えたら後は寝てたのから特に理由無く泣く事も増えてくる時期だね

安全確保して置いといていいよ
気が向いたら抱っこしてもいい
絶対泣き止ませないといけない事無いし構っちゃいけない訳でもない
泣いてたら生きてるからお茶飲んでてもいい
0452名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 05:48:05.56ID:V081OuHX
>>450
抱っこして寝たかなーと思ったら下顎を動かして口の中を確認してみて。舌が上顎にくっついてる時は熟睡してるから。といってもスレタイ児だと口が小さくて見えにくいと思うけど、舌の裏側が見えてれば上顎にくっついてるってことだから試してみて。
0453名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 06:25:08.72ID:gmMlvg4l
完母で生後2ヶ月ですが、日割りで20gしか増えていませんでした。
先日見ていただいた際に出てはいるのに飲めていないと言われ、最近夜間授乳が4〜5時間起きになっているのですが、起こしてでも飲ませたら増えるものでしょうか?
同じように悩まれた方がいらっしゃいましたら助言いただきたいです。
0454名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 06:36:15.11ID:W4S9YRt9
>>450
室温、湿度、着てる服、部屋の環境(完全遮光かどうか)、などをおしえてください
ミルクの量は足りてる?母乳ならミルク足したほうがよいのでは
0455名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 06:38:12.94ID:M0YjpZGM
>>453
完母で20増えてたら飲めてると思うんだけどな
2ヶ月ならまだ3時間おき授乳でもいいと思う
0456名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 06:50:53.12ID:Nj8yzy87
赤ちゃんは寒い時寒そうな態度はとらないですか?
あと窒息死の話がよくでますが苦しい時泣いたりしないんですか?
0457名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 07:00:52.11ID:TIXYPDLS
>>456
基本的に赤ちゃんは暑がりだけど、余りに寒いときはなんか不快感を表してた気がする
暑いときは明確にグズるよ
新生児期終わってたら着せる量は大人マイナス1枚でOK
SIDSのリスクは着せすぎとか熱がこもったときに上がるという説もあるので、迷ったら薄着で

3-4カ月健診か6-7カ月健診あたりで、赤ちゃんの顔にガーゼかけて自分で退かせるかみたいなチェックがあるんだけど、
つまりその前は寝るときの掛け物とかが顔にかかっても、赤ちゃんが自力で取るのは不可能ってこと
少し話逸れるけど小さい子は水深5cmあれば溺死のリスクがあり、そういうときは騒げず静かに沈むらしいと聞いたことある

基本的には環境面のリスク排除(着せすぎない、大きな掛け物よりはスリーパー、周りに余計なものを置かない)して、目を離さないのが大事
0458名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 10:12:01.12ID:+taBOWxJ
>>450
その時間帯だけ特に背中スイッチが敏感になってしまうのかな
おむつ替えは仕方ないけど、寝かせる時にはおくるみしてみるのはどうだろう。バタバタには効くよ
下ろす時にもすぐ体の全面着地じゃなく、母が子と密着したまま足、お尻、背中の下半分、上半分、頭と数分かけてゆっくりすると成功率上がる
全面着地できてもすぐ離れないで子とくっついたまま居てできるだけゆっくり離れる
腰痛めそうになるのでそれだけ注意。どうにもならなかったら夜の時間帯はラッコ抱きする
断言できるけどその状態にも終わりがあるからね。今だけと思っておく気楽さも大事
放っておくのは自分がかえって追い詰められちゃうからお勧めしない
0459名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 10:29:11.01ID:+YhDd713
赤ちゃんは暑がり、と良く見るんですが新生児は多めに着せていいんですよね?
生後4週目に入ったところで、窓を開けて温度24℃湿度55%
短肌着とコンビ肌着2枚重ね着させていて膝裏や背中はしっとりしています
原因のわからない夜泣きが増えているんですが環境が原因でしょうか
授乳してもゲップさせてもオムツを替えてもだっこしても
頭を振ったり仰け反ったりしてギャン泣きで途方に暮れています
夜に眠れていないからか昼はぐっすり熟睡していて昼夜逆転してしまっている感じもします
0460名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 11:12:37.45ID:QLIyQ6Zv
しっとりしてるなら暑いんじゃないかなあ
生後1ヶ月前後は原因不明のグズリが多い時期だと思う
0461名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 11:34:02.25ID:2oHMka7B
>>459
>>10かな
時期的なものなら原因探ししてもピタッと泣き止むことはないし、いつも通りお世話して時が過ぎるのを待つしかないかも
0462名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 11:43:19.27ID:pq7C0keh
>>456
寒い時は弱々しく泣くって助産師に聞いたけど正直聞いた事無い
体幹冷えてたら寒いんだろうけどそこまで冷やした事無いわ
男児限定だけど陰嚢がキュンキュンに縮まってる時は寒い時らしい(伸びてたら暑い)

息吸えないと声出せないよ
自分で自分の口塞いだり首締めてみたら分かると思うけど…
0463名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 11:43:42.52ID:ieRU8OI8
>>452
横だけどすごく参考になった
今よく寝てるからこっそり見てみたら上顎にくっついてたよ
今度は怪しそうなうとうとのときに顎触って覗いてみよう
0466名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 18:04:00.89ID:gmMlvg4l
>>455
レスありがとうございます
助産師さんにもう少し増えて欲しいけどね、と言われたのが気になりました
日中にこまめに授乳しようとしたら逆に一回で飲む量が減ってしまい(当たり前ですよね…)、昼も夜も3時間おき授乳で試してみます
ありがとうございます
0467名無しの心子知らず垢版2020/10/02(金) 20:14:00.83ID:+YhDd713
>>459です。ご回答ありがとうございます。暑いのかな?
ギャン泣き始まったのが冷房やめた日からなので関係あるかもですね
(室温湿度変わりませんが感じるものがあるのかも)
仕様ならそれはそれで思い悩む必要がなくなって少し気が楽になります
0468名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 00:44:59.81ID:55PS0E3t
抱っこしないと泣くのは治せますか?
ベッドで寝てほしい
0469名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 08:37:01.85ID:sS6P3+WB
完母で生後3ヶ月なのですが、最近便秘がちになってきました
綿棒浣腸やマッサージを行ってなんとか排便させている感じです
先程4日ぶりの排便があったのですが、ふと肛門をみると一ヶ所切れてしまっていました
傷が小さいせいかあからさまな出血はないのですが、病院に行ったほうがいいでしょうか
痛がって泣いたりはしていないので、今はワセリンを塗って様子見をしています
0470名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 16:53:11.63ID:153gfGx6
生後1ヶ月ですが最近吐き戻しが多いです
授乳しながら寝落ちしてしまってげっぷが出てない時もありますが、
大きなげっぷが出た時や授乳後だいぶ時間が経ってからでも静かに吐き戻している時があります
また、授乳中に左右の移動をしている時に大量にもどすこともあります
何か対策はありますか?
また、授乳中に吐き戻した時は飲んだ分がほとんど出てしまってる気がするんですが、余分に飲ませた方がいいのでしょうか?
0471名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 17:07:32.09ID:iu4Ldpd0
>>470
体重はかってる?
増えが悪いか脱水気味(おしっこ頻度で判断)ようなら少し時間開けて飲ませてって言われたな、自分のときは
そうでなければ無理に飲ませなくていいとも

対策としては
・寝ちゃってもゲップを根気よくさせる
・すぐに横に寝かせない
・タオル等で少し頭を高くする(窒息注意)
・左右π入れ替えのときに、体が折れて胃を圧迫すると吐きやすいので気をつける
とかかなぁ

ゲップはテンプレにもあるけど色々な方法あるので、15分くらいかけて順番に試しているとそのうち出たりする
ただ、基本的には月齢がすすめば改善するよ
個人差あるけど腰が座る頃にはかなりマシになるはず
0472名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 17:57:27.18ID:o74mf25+
>>470
うちもそのくらいの頃は授乳ごとに吐き戻してた
ゲップ出ないし頭高くしてもダメ、とにかくケロケロしてた
追加で飲ませるとかもしなかった
二ヶ月辺りから縦抱きすると盛大にゲップ&吐き戻しするようになり、二ヶ月半の今、立派なゲップだけでほぼ吐かなくなったよ(1日1-2回くらい)
体重増えてたら大丈夫だよ
0473名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 18:00:10.24ID:153gfGx6
>>471
体重は日割りで36g程増えてます
おしっこも毎日10回前後出ているので、無理に飲ませなくても…に当てはまりますかね

具体的な対策ありがとうございます!
左右πの入れ替えの時は胃が圧迫されてしまってるのかもなんですね
テンプレのげっぷ方法参考にしつつ成長して落ち着くまで気をつけていきます
0474名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 18:32:58.01ID:e6utUG0c
母乳の左右について
左15分、右4分で寝ちゃったんですが、次に始めるときは交代で左からの方がいいのか?時間の少ない右からがいいのか?どっちでしょうか?
0475名無しの心子知らず垢版2020/10/03(土) 19:08:35.06ID:qBot5p18
>>474
基本は右
母乳は出せばその分生産される仕組みになってる
次に左からにしてしまうと、右πはそんなに生産しなくていいのねって次第に母乳作らなくなる
もちろん一回の授乳じゃどうこうならないだろうけどね
0477名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 08:20:14.12ID:xcOw9O4f
オムツをパンツ型にするのはうんちが固形になったころですか?
0478名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 08:22:38.50ID:HzBPtCir
>>477
自分はオムツ替えのときに子の足がバタバタしてテープ止めるの面倒になったタイミングだった
0479名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 08:31:06.94ID:xcOw9O4f
>>478
それはまだうんちが柔らかいころですか?
うんちが柔らかい時だったらパンツタイプだとお尻が拭きにくそうな気がする
0480名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 08:34:12.98ID:iJvuQqPd
>>477
寝返りしたり足をバタバタしたりするようになるとゆるうんちが漏れるようになって換えたよ
低月齢でおむつサイズはあってるのに足が活発な子で漏れるなら試してみてもいいと思うよ
0481名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 08:45:12.62ID:xcOw9O4f
>>480
ありがとう
漏れはないんですが予備のおむつどれ買うべきかなやんでて
調べたらパンツタイプもやぶって開けるみたいですね
パンツタイプも考えてみます
0482名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 09:06:34.17ID:GNKiJh1f
うちはデカ赤だったから使ったことないんだけど、ムーニーマンのSとMにゆるうんちポケット付きってのがあるよ
背中の方に漏れにくそうでいいかも
0484名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 14:26:09.98ID:t3K5U7KI
>>479
パンツタイプのおしりの拭き方ググってみて
折りたたんでおしりの下に敷くんだよ
0485名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 19:10:58.40ID:pVELKPWU
生後4週の女の子です。昨日と今日凄い勢いで吐き戻してしまいました
昨日はミルクを飲んだあと2時間ほどでグズリだし、お腹が空いたのかとπを追加であげたところ
勢い良く鼻と口からπと消化しかけのミルクが飛び出しました
今日はミルクを飲んですぐにマーライオンのように口からドバッと飲みたてのミルクが流れ出して来ました
2回とも吐き戻した後は一瞬泣いたものの、その後はご機嫌で大きなげっぷをしています
幽門狭窄症の特徴の噴水のような吐き戻しに当てはまるのではないかと不安です
おしっこは日に8回以上出ていて体重もここ3日でも増えていることを確認しています
明日小児科に連れて行くつもりですがもし詳しい方がいらしたら情報いただきたいです
0486名無しの心子知らず垢版2020/10/04(日) 20:27:48.38ID:EUErd5q8
>>485
うちの子もその頃、授乳後はマーライオンになってたから検診の時に聞いたけど、幽門狭窄症だと、本当に噴水みたいに細くピュー!と天井くらいまで勢いよく出るから、マーライオンはだいたい大丈夫って言われたよ。体重も増えてたから問題なしだと。
たぶん飲みすぎた分を吐いてるだけだと思ってる
体重増加してれば大丈夫だと思うけど、検診あればその時に詳しく聞けばいいと思うよ
0487名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 01:47:33.43ID:tm3O7+Q+
生後一ヶ月。昨日全くうんちが出ませんでした。
いちじくかんちょう少量で二回したけど出ず、綿棒かんちょう毎回してます。オナラはよく出てうんちのカケラがおむつにつくだけ。
ゲップ頑張っても全然でないし困りました。他に何か方法ありませんか?
0489名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 03:38:39.03ID:IS+XFODU
一日のうちに2回もイチジクしたの?出ないからって、個人の判断でそれはやり過ぎじゃない?
0490名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 06:56:43.02ID:rU/8V9e8
ずっと苦しそうで不機嫌とかじゃない限り、出るのが3日に一回位まではその子の個性って一ヶ月検診で言ってたよ
それ以上ならマッサージとか綿棒浣腸してみて、それで無理だったら病院来て下さいと
0491名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 06:58:16.97ID:BmmZLxEK
生後24日の新生児です。寝る時は毎回おくるみしてましたか?オナラを出そうとふんばったりモローで頻繁に起きてしまいあまり眠れてないように思います。オナラはゲップが出辛いのでそのせいだと思います。おくるみをすると3時間くらい寝ますが毎回やって大丈夫なのでしょうか
0493名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 07:09:35.28ID:H5CzToJK
今日夜中の2時からかれこれ5時間泣きっぱなしです。今も泣いています。
だっこ、ミルク、母乳、おむつ、室温調整、考えられること全てやっても泣き止みません。
泣きかたもギャン泣きです。生後1ヶ月ちょっとですが、5時間以上泣くものでしょうか。
5時間以上起きているものでしょうか。
0494名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 07:34:31.51ID:Ys2svnwA
>>493
暑かったり寒かったりしない?
大人が考えるより赤ちゃんは暑がりだったりするよ(平熱も高いし)

5時間以上泣いたり起きたりは、あなたの子が現にそうだからそういう赤ちゃんも居るだろうとしか
0495名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 07:38:12.90ID:pD1ocIhr
>>493
>>10読んでみて
何をしても時期的なものだから自分が気楽に構えるしかないかも
うち、新生児期でもっと寝なかったこともあるよ
0496名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 09:28:43.20ID:jT8YHIVo
>>492
ありがとうございます、体の動きを制限してしまうと思ってたので安心しました
0497名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 09:33:56.73ID:MrxVMyQ4
修正3ヶ月
最近朝晩は寒くなり室温20度前後となります
ボアのスリーパーがあるのですがまだ着せるのは早いですか?
それとも赤ちゃん用の綿毛布?などを買ってかけてあげた方がいいのでしょうか?
今布団は6重ガーゼケットを二つ折りにしてかけていますが朝になると手足がひんやりしています
0498名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 09:59:25.32ID:2r6FZFQk
1ヶ月ちょっとの子です
バウンサーに乗せると泣くのですが乗ってほしいです
バウンサー泣いてたけど泣かなくなったという人いませんか?
なにかいい方法あれば教えてください
0499名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:22:31.48ID:p8e0Lipd
>>497
ボアのスリーパーは暑いと思う
手足ひんやりしててもお腹と背中あったかければ大丈夫だよ
あっためすぎの方がリスク高い
0500名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:50:59.52ID:yl+Zms4V
生後2ヶ月半
夜は授乳後ベッドで寝てくれるけど日中は抱っこしてなきゃ寝ない
床やベッドに置くと即効で起きるんだけどどうしたら抱っこ無しで寝てくれるようになるでしょうか
0501名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:51:47.92ID:ByTv8iTG
3ヶ月
ずーっと抱っこ紐でしか寝ない
下ろすと泣いちゃう
抱っこ紐で寝ててもいいよね?
0502名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 10:56:16.43ID:DwWlsk5z
>>498
うちもそのくらいのときはのせた瞬間泣いてて買わなきゃよかったなーって思ってたけど、3ヶ月半くらいからのせても嫌がらなくなって4ヶ月手前の今ニコニコしながらのってるようになったよ
今のってほしいのはすごくよくわかるけど(私もそうだったから)成長とともに変わるかもしれないから諦めずにのせてみては
あんま答えになってなくてごめん
0503名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 11:05:40.27ID:mjDFqviO
>>498
うちも3ヶ月目前にしてやっと大人しく乗るようになったよ
ワンオペお風呂のときに乗せてたら泣かないで待っててくれるくらいにはなった
0505名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 11:37:27.16ID:T2A1f4Rx
>>497
まだ今の時期なら着るもので調整のほうがいいと思う
スリーパーは真冬になってからのほうがいいかな
上の方も言うように温め過ぎはSIDSの恐れがある
もう少し大きくなってくると寝てても足バタバタする子が多いから綿毛布も無理に買わなくていいと思うな
0506名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 12:09:11.18ID:H5CzToJK
>>494
>>495
ありがとうございます。
書き込むことや返信頂くことで精神的に少し楽になりました。
暑さにはもう少し気を配ろうと思います。
時期的なものということで様子を見ていこうと思います。
0507名無しの心子知らず垢版2020/10/05(月) 12:14:48.40ID:8zbM5V8z
>>501
身体辛くなければいいと思う
夕寝とかなかなかしてくれないから抱っこひもやおんぶで乗り切ってたよ
0508名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 03:32:33.60ID:svw6Hk+g
母乳相談室ですが細かい泡がでて飲み終わったかどうかわかりにくいです
特に夜中暗いところでミルクあげてるとほぼ勘です
泡を出さない方法とか簡単に終わりがわかる方法ありますか?
0510名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 03:38:38.19ID:qsjiz6Si
ハイローチェアに長時間寝かせるのはよくないと思いつつ、抱っこでも駄目な時はハイローチェアに寝かせると落ち着くのでつい長時間使用になってしまう
みなさん最大どれくらいの時間連続で使ってますか?
0511名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 03:52:48.60ID:svw6Hk+g
>>509
違う音になる時があったから音も聞いてるけど普通に飲んでて引き抜いてみたら泡だけってことが何度もあって音は自分には難しい
0512名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 05:20:16.43ID:X2pTdLSf
現在1ヶ月
ここ最近授乳後半(左右それぞれ8分の中の6分あたり)になって癇癪を起こすようになりました…そこからはギャン泣きしながらちょこちょこ吸わせる感じになります

考えられる原因ありますでしょうか
・うまく吸えてない→体勢を変えている
・直後便をした←いきんでいただけ
・もういらない←げっぷに移行したら泣きやんだ
などがありますが、急に始まったことですし上記に当てはまらないことも多く困っています…

この頃一気に吸ってはむせることもあり、それも理由の一つかと考えていますが皆さんも同様のことはありますか?
止まりながらでも最終的に量は吸えているのでその点は問題なさげです
そういうものなら良いのですが…
よろしくお願いします
0513名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 06:44:32.35ID:nGmXIgxM
>>510
皆さんは〜というか、その手の物って説明書に連続使用についても書いてないかな
それを守らないで掲示板で聞いても何か弊害が出た場合誰も責任取れないよ
0514名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 10:52:30.70ID:TtP2Kpgf
>>513
連続使用は60分、1日あたりは3.4時間と書いてあるので今の使い方だと超えてます
ハイローチェアで寝たときはベッドに移動させてますか?と聞いた方がよかったですね
0515名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 11:54:40.34ID:YSh/Vo9J
>>514
うちはそのまま寝かせてる
念のため病院で背骨に悪影響ないかとか聞いたら、背骨の影響は無いと思うけど窒息転落の事故もあるし目を離さないでとのこと。

あくまでうちの話だし、説明書的によろしくない使い方だから、本当は起こしてベッドに移動させた方がいいとは思う。
0517名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 13:59:32.47ID:w/mBYmXy
>>515
背骨の影響は無さそうなの安心しました
窒素転落怖いのでなるべくベッドに移動するようにします
0520名無しの心子知らず垢版2020/10/06(火) 21:14:59.97ID:2dTv5dUJ
あと1週間で3ヶ月を迎えます。
完全ミルクなんですが、ミルク缶には1日合計1リットルとありますがそれ以上上げても問題ないのでしょうか?
夕方は飲みたがるので1時間おきくらいにあげています。
医師からは欲しがるだけあげていいと言われましたがリミットがわかりません
今は1日合計800〜900ml飲みます。
0522名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 02:06:55.04ID:9/12FT3B
>>520
ミルクの量は個人差かなりあるから、家にある体重計でいいから体重はかって調整するのがいいよ
親が赤ちゃん抱えて測る→親の体重を引くってやり方
それでアプリか母子手帳の成長曲線に記録して、カーブがいい感じなら平気

週1くらいで測ってみて、1日平均20g増以下だとミルク足りてない、だいたい50g以上だとやや多いと言われることが多い(個人差あり)
身長とのバランスもあるからカウプ指数も計算してみてね
0523名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 10:48:00.11ID:75LFcnxl
>>521
>>522
ありがとうございます
一回に飲む量がやや少なめなので、どうしても回数を多くさせてしまってます
医師にはこの場合は間隔は1時間起きとかでも構わないと言われました
体重は検診以外でほとんど測ってなかったのでやってみます!
0524名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 11:11:15.22ID:SA6Oi2Xe
>>523
医者に聞いてるのにさらにここで聞いて、アドバイスされても医者に言われたって答えるならなんでここで聞いたの?
大丈夫だよ!って言われたかっただけ?
医者を信用してないけどここも信用してないけどどっちにも聞いてどうしたいの?
0526名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 11:35:16.26ID:Hr8Ym9jz
白斑とか水泡の乳首の病気がどんなのか画像が見れるサイトあれば教えてください
ぐぐっても見つけられなかった
0528名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 14:08:23.34ID:9xg3I6Io
>>523
参考までに、授乳量は
体重×100〜200ml
が一日の総量の目安なので、例えば5kgの赤ちゃんの場合は500〜1000ml
これに加えて体重の増え具合を見ると良いと思うよ
0529名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 15:19:35.99ID:rfOtV23c
>>520
自分も完全ミルクだけど、
はき戻しはひどくない?
自分は1時間であげたあとは未消化みたいなミルク出てくる。やっぱりできるだけ3時間あけようと思ってるけど
どうしようもないときは1,2時間であげるときもある。
あくまで個人的な意見だけど1000は越えない方が良いと思うよ。
その赤ちゃんの様子を見てないからなんとも言えないけど、多少は胃腸の負担になってると思う。
0531名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 18:09:21.07ID:f/R/zh4p
>>526
白斑 乳首、で検索して一応助産師監修の情報見付けられたよ
参考まで
ttps://www.amoma.jp/ch/column/baby/mastitis/27455/
0532名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 21:34:53.87ID:9cosCRmI
もうすぐ3ヶ月の男児です
下痢があり小児科へ受診しており、整腸剤と乳糖分解酵素を処方され下痢自体は軽快しました
もともと体重は成長曲線上限くらいですが、ここ1〜2週間での体重増加が20g/日程度で少ないと医師から指摘されました
100ml×7回/日だったので、一回量をとりあえず120mlに増やしてみたのですが完飲できません。途中で飲むのをやめてしまい、再度咥えさせても怒って泣き出し、無理に飲ませても吐いてしまいます。
哺乳頻度を上げても結局量は飲めず、起こして飲ませても一度に50mlほどしか飲まない時もあります
おしっこは8〜10回、便は1〜2回と十分に出ています
哺乳量を増やすにはどうしたらいいでしょうか
0534名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 22:38:09.97ID:wcTEIp06
1ヶ月の女の子、混合です
ゲップが出ないと途中で起きてギャン泣きします
あまりに苦しむのでそもそも空気を飲む量を減らせないかと考えているのですが
哺乳瓶の乳首で変わったりしますか?
今まで母乳実感ssサイズを使用していましたが
少しずつ飲んだ方が空気を飲む量が減るのであれば母乳相談室の乳首に変更しようと思います
0535名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 23:01:37.04ID:02YnxFYn
>>532
飲める量少ない子は回数増やすしかないと思う
うちも3ヶ月半まで深夜も3時間おきで8回授乳してた
けど半年の今はそのままのペースで夜中がなくなって5回で1日の総量飲めるようになったから
大きくなるのを待つしかないかも
0536名無しの心子知らず垢版2020/10/07(水) 23:22:38.39ID:J94A3B8Y
>>534
哺乳瓶丸ごと買い替えにはなるけど、ベッタは空気飲み込みにくい哺乳瓶らしいよ
母乳相談室→母乳実感と乳首サイズに合わせて両方使ったけど、乳首種類により飲んじゃう空気量が変わるかはよくわからないのでコメントは差し控える
0537名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 01:02:36.95ID:CuQbQ+M7
>>535
ありがとうございます
現在も3時間おき授乳なので、様子を見ながら少しずつ量を増やしていくようにします
来週の再診までに体重増えるよう頑張ってと医師から言われ少し焦ってしまっていましたが、気長に頑張ります
0538名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 08:43:25.37ID:jfdvW9Pu
魔法のラトル使ってる方います?
3ヶ月に入って舐めたりするようになったのですが、お手入れってどうすればいいのでしょうか 
0539名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 10:43:56.56ID:qNm4LfCP
>>529
吐き戻しは3日に1回くらいな感じです
ただ仰るようにちょろっと口から出てくるミルク(胃液と混ざった感じの)見ると未消化な感じがあるから
時間はやっぱりあけた方がいいのかなと思った
今は900mlを超えることはない感じで、日によって少なめだったりします
同じ頃のお子さんがいるのかな?お互い頑張りましょう!
0541名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 11:59:30.60ID:gaCrAjYp
>>538
どんどん玩具舐めたり手を舐めたりするから消毒もほどほどで大丈夫だよ
そこに気を使い過ぎると疲れちゃうから
我が子が舐めたものは、洗えるものは水で流すだけでOK
水かけられないものは拭いたりアルコールかけて乾かしたりしてた
0542名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 12:10:07.98ID:4rxBL+WA
乳児湿疹で小児科でクロベタゾンとプロペトを混ぜたお薬を処方されました
朝晩塗るようにとのことですが、普段塗っている保湿ローションを塗ってからお薬を塗っていいんでしょうか?
保湿ローションは塗らないほうがいい?
病院で聞き忘れてしまって…
0543名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 12:43:37.46ID:uD2vxoN3
生後1ヶ月半
私の抱っこをのけぞって嫌がります
夫や他の人の抱っこはそんなに泣きません
私が貧弱で子は重めなのもあって安定せず危なっかしい感じはあるとは思うけどそれにしても嫌がりすぎでめげそうです
何か考えられる理由はありますか?
また抱っこのコツなどあったら教えて頂きたいです
0544名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 13:24:35.23ID:4M2+NW9c
>>543
抱っこのコツは脇をしめて密着するようにかなぁ
ただ、お母さんに抱っこされるとおっぱいのにおいがして落ち着かず泣いてしまうこともあるよ

まだ一ヶ月過ぎたばかりなのにちゃんとお母さんと他人の見分けが着いてると思うとすごいけど
寝不足の中抱っこして自分のときだけギャンだと悲しくて滅入るよね
他の人だと泣き止むなんてラッキーと捉えて任せられるときは思う存分誰かに任せて休んでね
0545名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 15:56:30.57ID:RYu+GJAF
>>542
病院で処方された薬があるときはそれだけで良いと思うよ
自分が何か内服するときも、例えば風邪薬もらってるのに更に自分で買ってたビタミンサプリ併用とかしないでしょ
飲み合わせ(というか、塗り薬だから塗り合わせとでも言うのか)悪いとかあると困るし、処方薬1本でOK

まぁそれくらいなら病院に電話して訊いても良いとは思うけど
0547名無しの心子知らず垢版2020/10/08(木) 22:59:03.46ID:0Ik6WYZu
>>543
私の場合ですが
厚手のバスタオルに子を寝かせてるんだけど、それごと抱っこすると安定する
0548名無しの心子知らず垢版2020/10/09(金) 08:16:10.26ID:CE4cjJFE
>>544
爆飲み男児だから母乳の匂いで…というのもある気がしました
そして言われて気づいたけど脇がガラ空きでした
意識したら安定したし何より自分が楽でした
優しい言葉もありがとうございます、救われました

>>547
厚手のバスタオルやってみたら驚くほど安定しました!
そして寝かしつけたあとの着地も心なしかスムーズでした
しばらくこれで抱っこしつつ更に安定させたいです、ありがとうございます
0550名無しの心子知らず垢版2020/10/09(金) 09:29:46.31ID:lTaH6Tzg
1.5ヶ月の子ですが寝る時に口を開けています
これは普通ですか?
0552名無しの心子知らず垢版2020/10/09(金) 09:44:26.26ID:lTaH6Tzg
>>551
抱っこしてる時に首が後ろにそれて口が開くみたいでした
下ろしたら口閉じてた
ありがとうございます
0553名無しの心子知らず垢版2020/10/09(金) 12:43:57.81ID:g8P4k9rP
生後1ヶ月の双子を混合で育てています
この1ヶ月はとにかく必死でπをおざなりにして
7時〜19時の間に3時間に1回の授乳タイミングで片πを10分どちらかに吸って貰い
夜間は眠って欲しくてミルクでやり過ごしてきました
もう少し増やしたいと思い昼は赤が満足するまで吸って貰い
夜間は搾乳し始めたのですがメデラの電動搾乳器で両π10分ずつで計100ml弱しか採れません
赤は片π15分で100ml弱吸えているようです
この状況じゃ量は増えないでしょうか。夜間は下手に起こして眠れなくなると怖いので
あまり起こしたくないのですが起こして吸って貰うべきでしょうか
眠っていると二人ともほとんどπは飲みません
0554名無しの心子知らず垢版2020/10/09(金) 13:49:26.09ID:AB/D63Sc
>>553
友人の双子ママは早々に完ミにしてたなぁ
寝てくれるなら無理に起こす必要ないよ、本気で母乳量増やしたいなら夜間も電動搾乳を3時間ごとだね…ツライけど

赤ちゃんか搾乳機かに関わらず、乳腺が空になると脳に指令が行って母乳分泌される仕組みだから、定期的に乳腺カラになればなんでもおk
0555名無しの心子知らず垢版2020/10/09(金) 23:12:47.43ID:g8P4k9rP
>>554
ありがとうございます!
乳腺を空にするという感覚がいまいちわからないのですが
出なくなるまで出すということでしょうか
子に吸って貰ったときも搾乳したときもゴリゴリがなくなって
πが軽く柔らかくなる感覚はあるのでそれでいいのでしょうか
また搾乳だと子が吸うときより採れないのですが
それでも続けていれば増やせる可能性はあるのでしょうか
0556名無しの心子知らず垢版2020/10/09(金) 23:29:22.97ID:9doTt8lK
>>555
搾乳して取れる量<子が吸う量なのは間違い無いからその点ではもちろん子に飲んでもらったほうがいい
でも子どもを起こすのは気が引けるから、だったら搾乳が1番手っ取り早いよってことじゃないかな

自分は睡眠ちゃんと取らなかった時は明らかに母乳量落ちた
搾乳もうまく使いつつ少しでも体休めてね
0557名無しの心子知らず垢版2020/10/10(土) 02:19:47.39ID:4WZgwL4j
離乳食でブレンダーが必要になるのは何ヶ月間くらいですか?
0561名無しの心子知らず垢版2020/10/10(土) 03:17:45.44ID:YNrJYNB9
>>1
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。  
0562名無しの心子知らず垢版2020/10/10(土) 05:14:53.69ID:onKz2IYE
生後2ヶ月のスレタイ児が横向きでしか入眠しなくなりました。
熟睡した頃合いを見計らって仰向けに戻しても、眠りが浅くなった時に再入眠できず起きてしまいます。

横向き寝でがっちり固定できる方法、もしくは仰向けで寝てくれるコツがあれば教えてください。
0563名無しの心子知らず垢版2020/10/10(土) 08:19:30.99ID:H1Q19Ixc
>>562
ファルスカのベッドインベッド エイドとか
天使のねむりとか
寝返り防止や絶壁改善をうたってるものを使うと良さそう
0566名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 03:10:19.92ID:PbsWR5n0
>>556
ありがとうございます
搾乳器で採れる量が子が飲む量より少ないと量を増やすことはできないのかな
と思っていましたがそんなことなさそうですね。体を休めつつ地道に頑張ります

別件で質問です
先ほど初めて添い乳をしてみたのですが親子揃って寝落ちてしまい
起きたら1.5時間経っていました
もし覆い被さってしまっていたらと思うと肝が冷えました
今後はせめてアラームをつけるつもりですが他に何か対策はありますか
寝相は悪くないのですがやはり不安です
0567名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 03:19:26.16ID:GfXUZOpm
生後2週間ですが、夫が誤って搾乳した母乳70とミルクを80、合わせて150飲ませてしまいました。
1時間ほど前に気付きましたが、今赤は普通に眠っています
お腹がパンパンなのですが、大丈夫でしょうか?
0568名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 03:41:04.27ID:+6SaTLyy
>>566
不安だと思うのなら添い乳はしない方がいい。
0569名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 04:24:59.14ID:Rj6x7FQT
>>567
吐き戻しする気配がなければ大丈夫だと思うよ
生後二週間でそんなに飲めるなんてガッツのある子だね
0570名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 07:08:47.21ID:d6AIlsYe
短肌着からボディ肌着?への移行に迷ってます
袖が5部袖くらいになってるのですが丈はおへそが隠れるくらいでまだ着られなくはないです
もらったのも含めて6枚くらい短肌着があるので勿体ない気がして移行できずにいます
最近水っぽい●が出ることもありお腹が冷えてるのかと心配もあります
もうボディ肌着にしたほうが良いですかね?
0571名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 08:28:26.47ID:dVxTzsUy
>>566
添い乳での死亡例も実際あるし、添い乳はそれでしか寝せられなくなる確率も高いからやめた方がいいよ
0572名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 08:46:27.20ID:cx/QY+Ol
>>570
着せやすい方で良いと思うよ
私は紐が面倒で2ヶ月くらいでボディに移行した
でもベビーマッサージとか行くと半年でも短肌着とか着せてるおうちあったし
0573名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 09:01:58.04ID:cmwfyWeR
生後3週間
片乳5分で20ぐらい出てる計算なんだけど、5分5分を3セットぐらいしてもぐずぐずだったのでミルク40追加したらコロッと満足して寝ました

この場合母乳が計算通りには出てないってことですよね?
混合だけどその内完母にできたらなって思ってるんですが皆さんどうやって移行してるんでしょう
0574名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 13:55:57.24ID:st4TJfmJ
>>573
母乳増やすには頻繁に授乳or搾乳するのと母体が良く食べて飲んで最大限寝て休む
母乳は吸わせて無い方から溢れて来るくらい供給過多じゃないと交互でも吸わせてる30分出続け無いし3週間だとまだ吸う力が弱いんじゃないかな

ここを授乳間隔短くして回数増やして乗り切るかミルク足して赤ちゃんが大きく(強く)なるのを待つかは人それぞれ
0575名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 14:41:22.42ID:YIegfNch
冬は家の中でも足をレギンスとかで覆ってあげるのが普通ですか?
0576名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 14:52:25.02ID:W7ocr+vM
室温低いならその方がいいと思うけど
オムツ替えが頻繁にあって体もふにゃふにゃな低月齢だとレギンスの脱ぎ着るが大変だから
レッグウォーマーや足首まであるロンパースとかの方が楽だとは思う
けどその辺は見た目の好み含め完全に個人の自由かなと
0577名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 15:04:12.53ID:d6AIlsYe
>>572
ありがとうございます
半年でも短肌着の人もいるんですね
私ももうしばらくは短肌着で行こうと思います
0579名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 15:13:35.19ID:u9bWX6CH
>>577
だっこしててずり上がってきちゃうのが気になってボディ肌着を増やしたけど
寝てる時間とかは抱っこそんなにしないからサイズアウトするまで短肌着もつかってたよ
何ヶ月だからこれ、みたいなのは決まってないから
使い勝手とか好みの問題なだけだと思う
0580名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 15:59:24.99ID:DuhkdxSy
もしご存知の方いたらお助けください…
夫が生後一ヶ月の子をヨギボーに沈めて丸まった体勢にしたり、柔らかいクッションと壁で椅子のような空間を作り座らせたりします。
子供がこの体勢落ち着くのは分かるのですが窒息や転倒のリスクありますよね。
けど、いくら言っても大丈夫だと流されます。
ちょっと面倒見ておいて欲しい時あるのですが、少し抱っこした後は上記のような状態で放置されるのと、何をするか分からないので二人から目が離せません(赤ちゃんと歳の離れた兄がいる感覚)

説得力を持たせて危険性を示したいのですが、専門的観点からビーズクッションの危険性や、首が座ってない子を座らせたらいけないことを説明してるサイトは無いでしょうか?

簡単に検索したところ個人ブログや知恵袋の記事が目立ったのと、逆に赤ちゃんにヨギボー最適!ビーズクッション良く寝る!と言う記事が出てきてしまい…
0581名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:14:17.90ID:0SS4rKJf
>>580
背骨や腰に悪いと言う説もあるけどソースなし
危ないのは窒息の危険性だけだから、ご主人がずっと見てるというのならそれ以上どうしようもないのでは
心配なのはわかるしうちではありえないけど、信頼できない人に任せる以上どうしようもない
あなたがある程度諦めるか、ヨギボーを捨てるか、頼らずだっこ紐でだいたまま家事をするしかない
あなたそもそも前から書いてるヨギボーの人でしょ?
まだあの子供よりインテリア優先の旦那と離婚せずヨギボーに寝かせてたの?
0582名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:23:33.38ID:bC2YkfEb
>>580
東京都が作成の乳幼児の寝ているときの事故防止ガイドのヒヤリハット事例にビーズクッションのってるよ

ビョルンやリッチェルのバウンサーがあれば便利だよ
0585名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:43:41.78ID:DuhkdxSy
>>581
ずっと見てくれてたら良いのですがヨギボーに沈めたりクッションに座らせて泣き止んだら放置です。
そのため私がずっと見ている状態でこのままだと良くないので将来的にきちんと見てもらえるように教育したいなと
ネットで ヨギボー×赤子 人気のようですし私がいくら言ってもソースがないと説得力なく相談した次第です。
まあ夫の教育より子供の成長が先な気もしますが。

抱っこ紐で抱いたまま家事もある程度してますが料理やアイロンかけなど危ない時は見てて欲しいなとも思い
ヨギボーは授乳の時も使ってるし私も助けられてるので使い方の問題なんですけど…
前から書いてるヨギボーが分かりませんが、インテリア優先で買ったものではなく妊娠中の抱き枕で調べてネットで評判良かったので買ったんです
0587名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:44:01.28ID:+6SaTLyy
旦那が何するかわからないのに子供を預ける母親もどうかと思うわ
0588名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:48:18.33ID:DuhkdxSy
>>582-583
ありがとうございます
ビーズクッションやはり窒息の危険ありますよね、サイト見て夫を説得します。
調べてたらビーズクッションの赤ちゃん用ベッドまであって私が神経質なのかと思いつつやっぱり心配なので
0589名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:54:15.63ID:k/tOF7xD
>>588
あなたも神経質じゃないから旦那に預けるんでしょ?
そんな旦那なら普通任せないよ
前から言われてるのにいつになったらヨギボー辞めるのよ
相談してここで何言われてもむだじゃん
旦那にもあなたにも何言ってもデモデモダッテ
0590名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:54:54.15ID:EsJ410KG
>>585
ソースがないと言い返されるんだったら、旦那さんが窒息や転落は「大丈夫」と断言したソースはあるの?って聞いてみて
0591名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:55:53.66ID:DuhkdxSy
連投ごめんなさい

>>584
そう、夫からしたら大丈夫なんです
私も添い乳や添い寝を大丈夫という考えでやっててそれと同じ感覚なんだろうなと。
私はリスクも調べて窒息の可能性を極力低くしたり、目を離すなんてこともできないので、そういう感覚でするなら文句はないんです。

泣き止んだら放置なので子供に加えて面倒見てくれてる夫を私が見ているという
0593名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:58:37.35ID:JcKIEyfl
ヨギボー買えるのにベビー布団は買わない人だから
旦那の前にこの人本人にも何言っても無駄だよ
0594名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 16:59:57.62ID:MUquxk8F
質問です
先日産院でへその緒の予備(切り取った生のもの)をガーゼに包んで桐箱と一緒に頂いたのですが
風通しの良い日陰で十分乾燥させてからしまって下さいという指示通りにしたところ、ガーゼにへその緒がびっしりくっついてしまいました
これはこのままガーゼごと桐箱にしまうのが普通なんでしょうか?
0595名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:06:24.49ID:DuhkdxSy
>>590
みんなこのくらいやってる、窒息してない、大丈夫
だそうで…
みんなって誰だよって話なんですけど。
0596名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:06:58.83ID:YIegfNch
畳の部屋を赤ちゃん用に使うのは水分系の汚れとかでめんどくさくなる?
0598名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:08:43.86ID:DuhkdxSy
>>593
ベビー布団ありますよ?
夜は添い寝や添い乳で寝させた後にベビーベッドに移動させてます
日中の家事中のこと相談したくて書きました。
このままだと二人から目が離せなくて意味ないので、窒息の危険性を理解した上で放置せず目を離さず見ておけと言いたいんです。
泣き止んだから放置してゲームが現状なので
0599名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:10:10.87ID:fmR2GZb3
>>594
私も気になってググッたり助産師さんに聞いたらみんなガーゼのまま保管してるみたい

うちの場合は畳に水分系の粗相があったのは私が鼻水吸引器で使う水をこぼしてしまった時くらい
おしっこなどは布団から漏れるほど漏れたことは無い
畳でそのまま寝かせたりうつ伏せとかにさせるならヨダレやミルクの吐き戻しはあると思っていた方がいいかと
うちはマット敷いてる上だけなので大丈夫だったけど
0602名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:11:54.86ID:l9xhFusr
>>598
何言っても無駄なことにいつ気づくの?
すでに言っててもダメならもうダメだと思うよ
0604名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:39:18.75ID:7XteBLhb
人の意見聞く気がなくていちいち言い返すならなぜここで質問するんだろう
0605名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:41:14.30ID:DuhkdxSy
>>582-583 のサイトを見せて話して理解してもらえました。
専門家の話は素直に聞く人なので助かりました。ありがとうございます。
これからはなるべく抱っこであやしてヨギボーに乗せたりクッションに座らせても目は離さないと

本当は座らせるのもなんとなく体に悪そうだしやめてほしいけど、これはソースなさそうなので黙認します。
目を離さないか信用できるまで私もしばらく目を離せませんが
0607名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:43:42.58ID:OAj7tHY2
ヨギボーじゃないけど、新生児〜生後1ヶ月半までおやすみたまご使ってたよ
あれは四角いから安定はしてるけど、それ以上に接地面がすごく暑くなるから、長時間放置はやばいと思う
冷房つけてても背中は汗かきまくってたし
言っても聞かない旦那ならヨギボー隠すか処分しなよ
0609名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 17:51:31.56ID:DuhkdxSy
>>607
無事解決して良かったです。旦那捨てるところでしたw
おやすみたまご検索でも出てきましたがやっぱり危ないですよね。
0613名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 18:00:28.83ID:bc/xW2dQ
さっきから単発IDで攻撃してる人なんなの
質問流れるし雰囲気悪いからやめて
0614名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 18:03:20.04ID:scYH5B4N
単発だからって同一人物じゃないでしょw
でもでもされたら鬱陶しく感じるのは当たり前で
0615名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 18:08:47.66ID:qvM73iKD
いやあのさ
説明してるサイト教えてって書いて582.583が出してんじゃん
それで解決してんのにだらだらやる意味よ
0617名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 18:14:50.75ID:MUquxk8F
>>599
そうなんですね、ありがとうございます
先イカみたいになってきたのでそろそろしまいます
0618名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 18:24:40.37ID:84I9VQ1W
580は無駄長文だけど要は専門家ソース得られるサイトが知りたかっただけなんでしょ
回答にもならない無駄煽りと煽りへの全レス返信
これが荒れた原因だわ、まとめて消えて
0619名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 18:32:20.52ID:gN662ZW/
>>618
ヨギボーで窒息する可能性について専門家の見解が書かれたサイトはありませんか?
これでいいのにねw
だからヨギボー捨てろやらベビー布団も無い家やら煽られるんだよ
毎回質問者の無駄長文読むの疲れるわ
0624名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 19:03:50.40ID:5pPkCNJx
うちもヨギボーあるけど
ヨギボーあったら布団がないとかどんな偏見だよ、あたおかか
0627名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 19:18:02.32ID:tTffsZsA
>>626
>>601
583で終わったのにいつまでもネチネチ攻撃すんなよ
あんたも変な人だね、この流れで新規できないじゃん邪魔
0628名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 19:23:18.58ID:th78wqd+
離乳食づくりでブレンダーはあったほうがいいですか?
離乳食以外であまり使いそうにないし悩んでます。

そもそも手作りの方がいいのかなとか、ずっと市販品使った人いますか?
0635名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 19:50:35.29ID:hrrhimMn
締められた質問で私も気になることあったのに
そろそろ新規質問いいですか?
0637名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 20:12:30.08ID:f/NK5P+2
文体だけならスレチ離乳食の人も同じだけどね
ここを紹介してるブログのテンプレがアレだから
0639名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 20:51:34.73ID:OAj7tHY2
>>638
おやすみたまご書いた者だけど、低月齢時は背中スイッチ発動しなくて重宝してたよ
でも、5月後半〜冷房入れてても接してるところに熱がこもって暑苦しそうだったし、抱き上げるとき背中はいつもしっとりしてたから使うのやめた。
もちろん、寝返りする子や、寝相がすごい子は危ないから使用しないほうがいい。
本当に新生児期はずっとギャン泣きで、これだと寝てくれたから使ってたけど、長時間の使用はしないよう書いてあったと思う。
冬は暖かくていいのかな?でもビーズクッションの特性上、熱はこもると思われる
0640名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 21:22:03.69ID:beVesNKu
>>511
遅レスだけど今母乳相談室の乳首使ったら別の乳首と同じような空気吸う音聞こえたよ
0641名無しの心子知らず垢版2020/10/11(日) 21:53:46.46ID:f/NK5P+2
>>639
ビーズクッション熱こもるよね
寝返りとかは別売りで防止ベルトあるみたいだから、熱問題さえなければもっとがっつり使ってたと思う
レビューにベッド代わりに使用してるって人いるし、店もぐっすり眠るのをうりにしてるから長時間使用してる人もいそう
0642名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 02:22:10.85ID:tR4B1iiF
生後2ヶ月で最近授乳がうまくいかなくなってきた。
乳首をくわえて数回チュクチュクすると嫌がって離してしまうことが増えて
ここのスレを見て哺乳瓶の乳首を母乳実感から母乳相談室に変えて2日目なんだけど、ものすごい嫌がる。
お腹は空いてるようなんだけど、飲ませようと頑張るほどに我を忘れたようにギャン泣きしてあまり飲んでもらえない。
そのうち慣れてくれるだろうか…その前に心が折れそう。
母乳の出が悪いのかもと思うので母乳外来や助産院に行ってマッサージ等してもらえば改善するかな?産後2ヶ月じゃ遅いのかなと二の足を踏んでる。
ご意見いただけたらと思います。
0643名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 03:14:51.37ID:M/nZ/3fJ
>>642
生後1ヶ月で完母なのに同じく乳首加えて数回チュクチュクから嫌がって離すようになって困ってる

痛みがひどくなった時に助産院の母乳外来行って、改善点とかマッサージのこと色々教えてくれたし相談できたので行って損はないかと。
その時に雑談で、乳首が固いと飲みづらくて嫌がるからマッサージで柔らかくすると赤ちゃんが咥えやすくなって痛みが出にくくなると聞いたので、痛みないなら乳頭ほぐすといいかもしれません。
0645名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 04:56:29.47ID:f6fUitGR
1,5ヶ月と2ヶ月の子は1日どれだけ授乳したらいいか教えてください
0646名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 06:17:04.51ID:JLnj7KHR
>>645
母乳でもミルクでもその子の体重が適正に増える量がその子に見合った量です
1日トータルでその量を与えられる回数授乳します
0647名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 07:21:14.99ID:ISzH1ppS
昨日変な人のせいで書けなかったけど、
目を離さなければヨギボーに座らせたり横にするぶんには熱以外の問題ないよね?
ウチ布団もあるし泣きやませたりバウンサー代わりに使うかんじで。ヨギボーじゃなくてモグだけど。
0648名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 07:24:42.26ID:KGzMHN2s
>>647
赤ちゃんを置いたりするものじゃないとわかってて使うなら、もうそれは好きにしたらいいんじゃない?
ここで大丈夫大丈夫って答えもらってどうしたいの?
0649名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 07:28:14.38ID:sVrOcxks
1ヶ月半、授乳後に数分後から2時間後と幅を持たせて戻します。
ゲップは基本させますが授乳中に寝てしまった時はそのまま寝かせてるのでそれが悪いんでしょうか?
授乳は泣いたり欲しがる時に、オナラ多め、便は出ない日あり。
起こしてでもゲップさせるべきですか?
0650名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 07:30:22.04ID:sVrOcxks
>>647
ヨギボーでもモグでもないですがビーズクッションで背骨の影響を心配されてるなら大丈夫なはずです。
私も使用しており検診の時に病院で聞いたので。
0651名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 07:35:29.21ID:BKDxHtru
>>647
自己責任でどうぞ
大丈夫とは言い切ってあげられない、自分は使ってないので
販売サイト見ても「ねんね」「お昼寝」とは書いてあるけど夜もぐっすりみたいな文言は無いんだよね
販売側も短時間の使用を想定してるんじゃないかな?確実な医学的ソースがないから禁じてはいないだけで
0652名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 07:36:48.10ID:ISzH1ppS
ごめん言葉足らずだった
首腰が座ってない時からお座り練習させたら将来腰痛持ちになるって情報どこかで見て気になって。
嘘みたいに泣きやむから義母がよく座らせてるし私もバウンサー代わりに使ってるから。お座り練習とはまた違うかな
0653名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 08:27:02.05ID:mjQfkxJ7
生後3週間です
1日に3回ほどうんちがでるのですが、黄色と白のつぶつぶのうんちの下におしっこより多い水分がおむつにたっぷり吸収されています
気づいたときにはこのような感じだったのですが、水分がたっぷりなのは普通ですか?
0654名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 08:32:12.01ID:GOvgezXk
>>653
私はそのころ完母でよく黄色い液体がうんちの前に出てた
便秘もよくしてたので綿棒浣腸のときもまずは液体から出てたし、ふんばってて立派な音を出したときも液体ばっかのときもあった
不安になって助産師さんに聞いてみてたけど特に問題なかったよ
0655名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 08:54:50.03ID:Uf2yhENC
>>653
退院後の3日目電話訪問で1日10回ぐらいあるって聞いた時に母乳メインだと問題ないって言われたよ
0656名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 10:10:01.00ID:EiKs/lUB
>>649
胃の入口や形が発達してなくて、逆流しやすい形だから、ゲップさせててもこの時期の吐き戻しは仕様
トロッと少量出てきただけ服やタオルが汚れるの気になるけどしょうがない
低月齢越えたら落ち着くよ
0657名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 10:52:10.20ID:DfF/4MdZ
>>647
うちは病院から寝かせるのは絶対ダメというチラシをもらったよ
バウンサーも短時間で、とのことだった
背骨への影響が考えられるから授乳クッションとして使うのはいいけど、ねんねは基本は硬めのマットにしてくださいと
0658名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 11:18:46.92ID:sVrOcxks
>>656
ありがとうございます。
ゲップさせてる時も夜中忘れた頃に吐き戻すので不安でした。
仕様なら安心できます。
0659名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 11:42:30.49ID:UHQVJuvP
2ヶ月半、今朝●に焦げ茶色の鼻水のようなネバネバとしたものが混ざっていました。
粘液便というもののようですが、すぐに病院に行くべきなのか判断が出来ないでいます。
ミルク寄り混合で、●は1日1回程度です。
本人は機嫌良く発熱もありません。
0660名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 14:24:38.94ID:8ne1UUC7
>>659
腸の調子があんまり良くないのかな?良くある事だから熱なくて飲んで機嫌が良ければあんまり気にしなくても大丈夫、血便が出たら一応来てねと小児科医に言われた事あるよ
0661名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 14:59:28.74ID:Ys9RxFj+
背骨の影響考えるならビーズクッションやめた方がいいってことね
まあヨギボーもモグもそこまでセレブじゃないし買えなかったんだけど

ところで使い古した座布団くらいの固さならいいんだろうか
ウチ日中はベッドサイズにして転がしてるんだけど固さがボロい座布団くらい
0662名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 15:01:11.63ID:Ys9RxFj+
ベッドサイズ→ソファをベッドサイズにして
実家に押し付けられた古いソファベッドがあってね
なんのこっちゃだったわ
0663名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 15:04:58.05ID:9QHcTeu1
>>661
ソファに寝かせてるってこと?
最近揺さぶられっ子疑惑の裁判もあって報道されてたけど、赤ちゃんの場合ソファから転落すると重度障害や最悪死亡リスクあるから本当にやめたほうがいいよ
裁判の人は子供3ヶ月とかだったはず
0664名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 15:41:19.15ID:Ys9RxFj+
>>663
ソファがシングルベッドになるのね
サイズ感はシングルベッドの真ん中に転がしてる感じ
ソファ状態だと怖くて放置できないかな
フワフワソファじゃなくて本当にボロっちい座布団みたいな固さのソファだから転がったり窒息の危険もなさそう
0665名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 16:04:35.26ID:EiKs/lUB
>>664
寝返り前でも、足の力が強いと背這いで思いの外移動できる子もいるから、子から離れる時は気を付けてね

低月齢卒業ギリギリの頃、ベッドの真ん中置いたのに、トイレ行ってる間にベッド端まで移動してたことあるから
0666名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 16:11:20.99ID:tv/ITFos
>>664
ググれば事故例いっぱい出てくるけど、大人用ベッドに寝かせてて転落って多いよ
トイレ行っている間にとか、寝てる子供を置いて買い物した荷物をとりに1〜2分とかで転落みたいに親が油断して起きてる
毎日寝かせて少し目を離すことを繰り返すうちに、これくらい大丈夫だと感覚が麻痺してくるだろうけどやめたほうがいい
0667名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 16:35:21.33ID:UHQVJuvP
>>660
便秘気味なので、腸の調子は良いとは言えないかもしれないです…血便は怖いですね。
しばらく注意しながら様子見てみようかな
ありがとうございました!
0668名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 16:51:06.78ID:Ys9RxFj+
>>665,666
ちょっと勉強します、すごい怖い
ベッドの真ん中なら大丈夫と思ってたのに固さの問題じゃないのね
トイレとか荷物受け取る間とかあるあるすぎて
0669名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 17:35:03.95ID:rTtuCzeh
>>668
月齢上がるほどどんどん転落リスク上がるしどうしても使わなきゃいけないとかじゃない限り使わないほうがいいと思うよ
床にジョイントマット敷いて転がしておいたほうがよほど安全
0670名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 18:10:24.57ID:Ys9RxFj+
>>669
どうしてもじゃないしベビーベッドが別の階にあるから日中軽い気持ちで
ジョイントマットをみんなが買う意味が分かった気がする
質問してよかった、ありがとうございました!
0671名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 18:45:17.01ID:ryIyij0Q
3ヶ月
昨日里から戻ってきて、タイミングでお風呂を浴室で入れてますが、お風呂から出しても泣き止まないギャン泣き、黄昏泣き復活って感じです
夫がリッチェルのバスマットで洗う⇨浴槽へ、っていう段取りで、私も補助して声かけもしています
実家のベビーバスではすごくお風呂好きで、リラックスした様子は1日の癒しだったんですけど、一気に地獄に…
心細いのとダブルでメンタルにきますね
何かアドバイスがあれば欲しいですお願いします
0672名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 18:55:28.50ID:mjQfkxJ7
>>654-655
助産師さんに聞いても大丈夫だと思うけど〜と曖昧な感じで不安だったので、問題ないと聞いて安心しました
ありがとうございました
0674名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 19:34:55.19ID:RjHf/raT
>>671
今までのベビーバスと違って大きな湯船&声がよく響く室内&煌々と明るい照明が怖くてパニクってるのかも
実家にベビーバス置いてきちゃったかな?
まずは浴室内でベビーバスを使って場所に慣れさせていくのはどうだろう
0675名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 20:09:37.36ID:7qpWF+BZ
>>671
環境が変わったのが一番かなあ
今までお風呂に入れてたのは671さん?
そうなら旦那さんがお風呂に入れるのに慣れてない可能性もあるだろうし
昨日自宅に戻ったぶんなら少し様子見もありかと思うな
0676名無しの心子知らず垢版2020/10/12(月) 21:36:02.90ID:psWoOg+7
>>671
うちも生後4ヶ月前にベビーバス卒業したときにギャン泣き続いたよ〜半月くらいで慣れて、5ヶ月半の今はニコニコしてる
浴室の床に敷いてるマットの上に置いた時点でギャン泣きしてたから、そのマットの触感が嫌なのかと思ってマットの上にタオル敷いてその上に乗せてからお湯をかけてた。
シャワーの音も感触も嫌いみたいでギャン泣きしてたから、はじめの頃はずっと洗面器のお湯をパシャパシャかけてたよ
今はシャワーも大丈夫になった。
泣きそうになったらお気に入りの歌を歌いながら泡塗れにしてたらキャハキャハ笑ってたからそれで慣れさせた
長文ごめん
0680名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 01:36:17.56ID:kQ5PAzTu
ミルクの湯冷ましって何に入れて持ち歩いてますか?
中身の水は普段使ってる2Lのピジョンのペットボトルの水を入れ換えて持っていくつもりです
お湯は授乳室に設置されてるお湯を使う予定

サーモスの150mlの水筒にしようかと思っているのですが、蓋とパッキンはミルトン消毒できるけど、本体部分は出来ないみたいなのでどうしようか悩んでます
500mlのピジョンの水も売ってますが、それなら液体ミルクでもコスパ変わらないから微妙
外出時も1回か2回しか外であげないので100ml持っていければ大丈夫です
0681名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 01:41:56.78ID:oaxxgy+b
>>680
本体は酸素系漂白剤で消毒したらいいのでは?

私は意識低い系なので外での調乳にはいろはす使ってたわw
0683名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 01:49:31.93ID:FAJWkxe1
哺乳瓶に水入ってたらどうやって粉ミルク溶かすの?
一度熱湯で溶かさないとまずいよね?
0684名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 01:58:10.51ID:ztm4usHR
>>680
クリアボトルとかプラ製のドリンクボトルはどう?
もしくは>>682で出てるように哺乳瓶に入れて持っていくか
(使用する哺乳瓶とは別に持っていく)
あとは、授乳室利用するなら哺乳瓶に水を当てて冷やすのではだめかな?
0686名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 03:31:54.55ID:kQ5PAzTu
>>681-685
アドバイスありがとうございます
色々みた結果、これから寒くなる季節で問題なさそうなのとミルトン消毒できるウォーターボトルに入れて持ち運ぼうと思います

2人目以降で暑い時期に持ち運ぶ必要が今後あれば
サーモス使って酸素系漂白剤にて消毒する形にしようかと

授乳室のお湯で全量作って、水道で冷やすやり方は時間かかりすぎてだめでした
あと哺乳瓶持ち歩きだと蓋をしてても溢れそうなので厳しそうです
(以前液体ミルクのあまりを入れっぱなしにしてたら漏れてた)
0688名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 04:59:47.03ID:a4MkmdPC
まぁ変に移し替えたりするよりいろはす買った方か衛生的だろうね
0689名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 05:08:57.85ID:ygN2zxq2
生後約2ヶ月です。
ここ一週間●が自力で出ず毎日マッサージや運動をしたり1〜2回綿棒浣腸をして出しているような状態です。
このままの状態が続き自力で出せるように戻るのか心配です。何日か待ったり糖を取らせるなりして自力で出すのを促した方が良いんでしょうか。
0690名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 05:34:20.32ID:KOJjE+M8
>>689
お腹が張って苦しがって無くので一日最高3回やってた時期もあったけど、腹筋がついたのか徐々に自力で出せるようになって、4ヶ月にはほとんど浣腸不要になったよ
綿棒浣腸は癖にならないと言われてるからそこは心配しなくていいと思う
0691名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 06:20:46.55ID:HFlsUyvg
>>671です
>>674-676さんありがとうございます
実家では父と私で入れていて、飛行機の距離なのでベビーバス置いてきちゃいました…
でも今日からはどうせ夫も仕事なので、昼間からお風呂場見学させたり、私が抱っこしながらまず浴槽に入ったり、バスマットにタオルかけてみます
シャワーもやめて、焦らず歌ったりしてみます
お風呂でギャン泣きしてもまたニコニコ入ってくれる赤ちゃんもいることだけでもホッとして涙が出ます
ありがとうございます
0692名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 07:27:19.83ID:ygN2zxq2
>>690
腹筋がつくことで解消するんですね!
解消する理屈(?)がわかって安心しました。
ありがとうございます。
0693名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 07:34:11.85ID:xB1N/tUF
>>689
私も1ヶ月半くらいから自力で●出なかったんだけどミルク変えたら毎日出るようになったよ
ちなみにすこやかからぴゅあに変更した
もしミルクあげてたら検討してみて〜
0694名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 10:18:07.06ID:uVqrLgyY
生後12日、退院後の健診で病院まで連れ出す用事があります
産前に買っておいたベビービョルンのベビーキャリアMINIを使おうと思って装着の練習をしたのですが
やや小さめということもあり、赤ちゃんがかなりうつむき気味になって全身が丸まって埋もれてしまってます
お尻の下にタオルを引いて底上げもしてみたのですがそれでも埋まっていて苦しそうに見えます
使用するのは病院の駐車場から院内、健診までなので短時間だと割り切って片手で支えたりしてしのいでも問題ないのでしょうか
アドバイス頂けると幸いです、よろしくお願いします
0695名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 10:22:50.60ID:LkC/cEU1
>>694
頻繁に様子チェックするだろうから窒息はしないだろうけど苦しそうな体勢だと短時間とは言え不安だよね
付き添いはありかな?
荷物は付き添ってくれる人に持ってもらっておくるみに包んで貴方が横抱っこするのが一番安心だと思う
0697名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 10:30:21.24ID:rfjduMwt
>>694
まず本来は新生児用とは言っても3.2キロからなので、それ以下なら自己責任でというのが前提

身長に合わて体の部分を調整しているか
自分が思っているよりかなり上に来るようにサイドの紐をきつくしめているか
身長があっているなら自分のあごくらいに子のおでこがくる
低体重で自己責任で使うにしてもそれを目指す
鏡を見て、抱いている時に子供の太ももが伸びていないか、足おしり足でM字になるのが理想
それでもまだそもそも頭も小さくあれでは首も緩く支えるのが心もとないので、片手を添えて使うのを推奨
抱っこ紐無しの方が怖いので使った方がいいとは思う
0698名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 11:31:03.55ID:LiZbZyDW
2ヶ月なりたて
コストコにまとめ買い行きたいんだけどワンオペで一人で行くのは厳しくて週末は旦那いるけどコロナもあるし人混みに行くのが嫌で避けてた
近々平日休みが取れるみたいで朝一人が少ない時間帯に行こうと思うんだけどスレタイ児をどう連れていこうか悩んでる
ベビーカーを自分が押してカートを旦那
エルゴ装着(家でしか試したことない)
スリング装着(上手くいかないことが多く子が窮屈そう)
楽さを考えたらベビーカーなんだけど店的にどうなんだろう
0700名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 11:40:41.86ID:u+vKNnb8
>>698
ベビーカーの人ちらほらいるよ
あのカートよりはちいさいし別に邪魔だとは思わない
あと、HPに書かれてるより土日はかなり早くにオープンするよ
うちは10時オープンのはずなのに8時には開いてる
0701名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 11:41:16.36ID:xVMLsvZR
>>698
エルゴがいいと思う
ベビーカーでグズると結局抱っこになるし
基本的には抱っこの方が大人しいはず
0702名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 11:42:16.28ID:u+vKNnb8
>>700
途中で送ってしまった
10時くらいからはすごく人が増えるけど土日でも8時とかならまだ空いてる
平日でもその日によって開く時間バラバラだから早めに行くと人少ないよ
0703名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 11:51:40.73ID:34Vr/A6l
>>698
旦那が平日休めるなら子供と旦那は家に置いてあなた一人でいった方がいいと思う
まとめ買いで荷物多くて大変なら家の駐車場までお迎えに来てもらえばいい
0704名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 11:52:17.50ID:fDFB5mX0
エルゴかなあ
コストコって土日しか行ったことないけど、店内広い分、人も多くてごちゃごちゃしてるしみんなカートひいてるから移動に難儀した
それか子は誰かに見てもらっておいて、一人で行くかな
0705名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 11:53:50.17ID:CdngEgUW
2ヶ月はコロナじゃなくてもまだ近隣の外気浴だけがいい時期だし
上の子いて仕方なく遊びに付き合うとかの事情でもないし
予防接種も何も打ってないからこわい
首も座ってないんだし
0706名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 12:07:46.54ID:LiZbZyDW
698です
色々意見ありがとう!予防接種は終わってて、最近哺乳瓶拒否気味でほぼ完母なのとコストコまで少し距離があって一人で行くと往復+買い物時間考えたら子の腹がもちそうにないんだ
開店時間チェックして、行く日まで機嫌いい時にエルゴ練習してみる!
ありがたいことにベビーカー乗ると大抵寝ちゃうからエルゴ厳しかったらベビーカーにしてみるよ
0707名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 12:12:01.07ID:uVqrLgyY
>>695-697
ありがとうございます
駐車場はそんなに遠くはないのですがコロナのため付き添いが院内に入れず…
おくるみ両手抱っこで受付等を済ませる自信が無いので抱っこ紐を使うつもりでした

詳しく教えてくださって助かります
かなり上めを意識して着けたら、それでもまだ埋まっていますが少しマシっぽかったです
頻繁に様子見しつつ片手添えて乗り切ろうと思います!
0708名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 12:20:11.84ID:AWqr1j2c
>>707
普段受付に何もない産院だけど、検診の日はベビーベッド置いてあってそこに置けるようになってたけどそんなのは無いかな?
あと補助の手が空いてる看護師さんも受付に立ってくれてて抱っこしてくれてたりする
まあなんにせよエルゴつけられるようになると楽になるね
0710名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 12:50:22.11ID:L3meuKRJ
息子のほっぺたが少しごわついています
保湿はお風呂の後と寝起きの時にしています 保湿が足りないのでしょうか 洗い足りない?
0712名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 13:51:16.90ID:vJbSg7HG
2ヶ月半の子ですが、2ヶ月になったあたりから頭皮の乾燥が始まって一部フケのようになってしまっています
その部分が痒いのか、かたぶたになるくらい掻いてしまっているのでミトン手袋などさせたほうがいいでしょうか?
また、頭皮の乾燥やフケに効く薬、ボディソープなど詳しい方がいたら教えてほしいです
0713名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 13:55:56.23ID:QnnhiaL9
>>712
風呂上がりに体と一緒にボディークリームを頭皮に塗り込みすると良くなったよ
0714名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 14:09:37.02ID:km58aZ8Q
>>712
その症状は脂漏性湿疹て名前だよ
しばらく>>713やって改善の様子なさそうなら、早めに皮膚科行くと良いと思う
0715名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 14:10:23.92ID:vJbSg7HG
>>713
体はクリーム、頭皮にはベビーローションを塗ってはいるんですが、塗るとフケごと髪が頭皮にくっつきませんか?
気になってしまうんですが、そのまま塗っていれば治るものなんですかね…?
0716名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 14:10:52.25ID:zuiqvSvr
>>712
ボディソープが合ってない可能性もある
洗浄不足なら強め(固形石鹸)のに変えると改善する
逆に洗浄力が強すぎるなら低刺激を謳ってるものに変えると改善する
子の体質に依存するので、高ければ高いほど効果があるわけではないので入手しやすいものを順番に試すのがいい
強いて言えば成分を比較して違うもののほうが合うものが見つかりやすいかも
すすぎ残しの可能性もあるので、しっかり洗った後は1分くらいかけてよく落とすのも大事

あとは対症療法になるけど、>>713の言うとおり髪の毛についても気にせずボディクリーム塗るのは効果あると思う
0718名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 15:01:11.10ID:vJbSg7HG
>>714
ありがとうございます
クリームで保湿しつつダメそうなら受診してみます!

>>716
フケが出る前後でボディソープは変えていないので、すすぎ残しが原因かもしれないです…!
また、アトピタに変えたら泡切れが悪いのかそういう成分なのかすごくヌルヌルして流すのが大変になったので、すすぎ頑張ろうと思います

みなさんご意見ありがとうございます!
0719名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 15:06:26.47ID:QnnhiaL9
>>715
風呂上がりはくっつくのは気にせずに塗る。夜に風呂入る前にベビーローションでフケを柔らかくしてから洗うと良いよ!
洗浄不足もありえるし洗浄強すぎる可能性もあるから難しいよね
0720名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 16:34:58.12ID:CsWXOyM+
生後3ヶ月、今更ながら空腹のサインがわからない
最近飲む量が減ってしまい保健師に相談したら、お腹が空くまで待ってみたら...と言われた
ギャン泣きすることがほとんどなく、グズグズはするけど、眠いからなのか、お腹が空いてるからなのかわからない
グズグズしてて抱っこするとそのうち寝てしまうってことは空腹ではないってことなのかな
お腹が空くまで待ってたら、日中でも5時間くらい間隔開きそうで不安
0722名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 17:19:48.27ID:LoAlqiwH
生後1ヶ月、ミルク寄り混合です
ミルクや母乳を飲んだ後から気持ち悪そうに首を振りながらグズったりギャン泣きします
飲んだ直後だけではなく数分から数時間経ってからなる場合もあります
ゲップが出ないのかなと出してあげようと頑張るんですが出ない時も多いです
その場合グズリやギャン泣きが続いてしまうのがしんどいんですが他に対処方法はありますか?
0723名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 17:33:17.96ID:CsWXOyM+
>>721
夜間以外は機械的に3時間ごとにあげてる
それで飲む量が減ってきちゃったんだよね...
泣く前に授乳のほうがいいってのはよく聞くけど何でかな?落ち着いて授乳できなくなるから?
0724名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 19:01:08.07ID:SggvtpF3
3ヶ月です
ビョルンのバウンサーに乗せると、たまに頭を前に出す?お辞儀をする?ようになりました
一番高くしてるのですが、バランスが悪いのでしょうか?
0725名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 21:11:37.93ID:trPzASUU
ビョルンのバウンサー、首座り前は1番上はダメってトリセツに書いてあります
0726名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 22:39:48.10ID:NQvlv0Wf
>>722
体温が上がって暑いとか、疲れて眠たいとかかもしれない
低月齢の赤ちゃんにのって、母乳やミルクを飲むのってかなり体力使うみたいだし
0727名無しの心子知らず垢版2020/10/13(火) 23:52:30.39ID:LoAlqiwH
>>726
ありがとうございます
ここ数日は部屋を涼しくしてもあやしてもギャン泣きし続けて寝てくれなくてしんどいです
ミルク量を増やしたところなので過飲症候群の可能性もあるのかなと思えてきました
0728名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 00:15:53.99ID:GIhYR9Zg
抱っこで20〜30分ひたすら歩き回るかスクワットしても寝ない?
ちょうど寝かしつけが大変になっていく時期だから、寝ぐずりの可能性あると思うよ
でもミルク増やしたところなら一度元の量に戻してみるのも良さそう
0729名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 00:18:52.63ID:054kaDsm
生後1ヶ月
スワドルアップを1日中着せているのですが、膝〜すねがカサカサしています
皮剥けなどはないのですが、これはスワドルアップでスレてカサついてしまっているのでしょうか
それとも仕様でしょうか
こまめにクリームは塗っているのですが
スワドルアップを着せていないと眠りが浅いので着させておきたいのですが、タイツを履かせた方が良いのでしょうか
0731名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 07:23:54.60ID:5XcMeEtE
>>729
何塗ってるか分からないけど保湿不足じゃない?
低月齢で自宅にいる赤ちゃんにタイツは不要だよ
0732名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 08:30:43.52ID:ekPwJaQ0
>>729
うちもふくらはぎがカサついてた時があったけど
風呂上りと寝起きに普段の保湿+ワセリン塗るようにしたら治ったよ
0733名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 08:41:08.00ID:/3pKNpWO
>>729
カサカサ→ザラザラ→湿疹と進んでしまうから皆さんの言うようにしっかり目に保湿してあげてね
うちはおくるみの類は使ってなかったけど同じように膝下がカサカサしがちだった
0734名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 16:40:05.78ID:M6voETM9
生後1ヶ月半ほぼミルクの混合です
母乳はミルクの間に泣いたらあげる程度で量もそれほど出ていないのですが
最近ミルクを4時間間隔にし3時間たったぐらいで泣くので母乳をあげていたのですが
母乳をあげるとすぐに寝てしまいそれから4時間たっても5時間たってもずっと寝ていることが多いです
この場合は起こしてでもあげたほうがいいのでしょうか
また母乳量が突然増えることはありますか?
0735名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 17:11:30.76ID:elFNqU96
>>734
基本的には起こして飲ませるようにって病院で言われたよ
体重はかってるかな?
たまに体重はかって成長曲線と比べてみると足りてるかどうかわかると思う
個人差あるからこれだけ飲めば大丈夫って一概には言えない
平均して1日20g以上増えてればとりあえず問題はないはず(15g以下なら病院へ相談)

母乳増やしたいなら頻回授乳か、搾乳器でこまめに搾るのと水分を1日2-3Lとるのが基本
その時に、たくさん飲むものは利尿作用が低い飲み物か水がいいって保健師さんだったか助産師さんに聞いた
0737名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 17:55:49.33ID:y6fVmNQm
>>734
口寂しいのかなって思った。おしゃぶり使ってる?
0739名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 18:39:21.56ID:XFLesfx0
>>734
ちょうどその頃同じような状態だった
病院で聞いたら、新生児期を過ぎたら体重が順調に増えていれば基本的には無理に起こしてあげる必要はないと言われたよ
(あくまで正期産で十分な体重で生まれた場合だけど)
ただ、脱水になるといけないから6時間経ったら起きてなくても起こして授乳してあげてとのことだった

母乳量も私も同じような感じで、1ヶ月ちょい過ぎくらいから特に何かしたわけではないのに急に増えた
もしかしたらしっかり睡眠が取れるようになったのとお風呂につかって温まるようになったからかなとは思うけど
0740名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 18:53:47.53ID:M6voETM9
>>734です
体重は日増し50gくらい増えています
おしゃぶりも使っているのですがしゃぶってくれるのはわずかな時間ですぐペッてされます
スケールがないので母乳が増えているのか分からないのですが最近やっとルーティンができてきて
睡眠もとれてお風呂にも入れるようになったので増えていると嬉しいです
水分たくさんとるようにします
ありがとうございます
0742名無しの心子知らず垢版2020/10/14(水) 21:31:19.94ID:y6fVmNQm
>>740
うちの子もおしゃぶりをペッてよく出すけど、ギャン泣きで嫌がるようじゃなければ、出さないように少し押さえてあげると上手く咥え続けてくれるよ。
0743名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 01:52:15.43ID:cweVlibw
生後2週間
ここ数日吐き戻しが急に増えました
元々母乳を飲めていられる時間が短く、片乳5分にもならずに寝てしまっていたのですが、
吐き戻しが増えた頃から片乳10分や両乳合わせて10分など飲める時間が増えてます
長めに飲めるようになってきたけど胃が追いつかずに吐いてしまっているのでしょうか?

また、体重の増えが1日15gで芳しくなくミルクを足すように言われたのですがこちらも飲ませるとほぼ毎回吐き戻しています
母乳後に飲みたがるだけ、母乳前に飲ませるなどしましたがいずれも駄目でした
授乳中にも授乳後にもゲップを出させて、5分ほど縦抱きにしてから置こうとしても吐き戻しました
そういうものだと思って飲ませるしかないのでしょうか?
一日に何度も着替えさせたり洗濯してるとメンタルが結構きついです
長文すみません、なにか教えていただければ嬉しいです
0744名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 01:57:41.47ID:jF3EIANR
吐き戻すものだと割り切って洗濯は1日に1度まとめてすればいいのでは
スタイ使うとか
でも着替えも慣れればなんとも思わなくなるよ
ただの衣装替え
それでメンタルにくるのはそもそも睡眠時間とか産褥期の精神な可能性が高いので
吐き戻しのことよりまずメンタル安定させましょう
0745名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 02:03:10.71ID:I1+YFlf2
>>743
>>656とかでも似たような質問への回答あるとおり、この時期あるあるで仕様
数カ月で落ち着くので今は乗り切るしかないかも
飲ませても吐いちゃうのにまた飲ませるのは可愛そうになっちゃうし、ただでさえ寝不足なのに洗濯も辛いよね
でも体重の増えがいまひとつなら、吐いた後少しあけてミルクまたは母乳を飲ませるしかない

服の枚数増やしたりつけ置きして一気に洗ったり、乾燥機や浴室乾燥あるならどんどん使ったりお金で解決することはお金で解決してできるだけ休めるといいね
私の場合、360度スタイをさせてみたら少量の吐き戻しは受け止めてくれて服の洗濯回数が減ったよ
0746名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 05:12:39.15ID:MmR0+3rv
>>743
吐き戻しって続くと地味に精神ダメージくらうのよね、お疲れさま
着替えや洗濯の手間もそうだし、せっかく飲ませた時間と、母乳とミルクが台無しになる徒労感、吐かせてしまった申し訳なさというか
母乳+ミルクで1回量が胃の許容量より多いようだから、1回に足すミルク量を減らして吐き戻すか様子を見て、回数を増やしてトータル量をとっていくのはどうだろう(今何時間おきかわからないけど可能なら)
うちは吐き戻しでよく消化中の半固形物が出てきて毎回手で予洗いしなきゃってなってたけど、水(か洗剤液)入れたバケツに放り込んであとでまとめて洗うようにしたら精神的にも少し楽になったよ
あとは体勢変えるとき、げっぷするとき、寝かせたあともしばらくは吐き戻す前提でタオルで完全防備してた(タオルが顔にかからないよう注意は必要)
0747名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 08:19:53.01ID:cweVlibw
743です
あるある仕様ということで少し安心しました
着替えが無くなる勢いで吐き戻されまくったのもあってかなりやられていたようです…
服や敷きパッドの枚数増やしてなるべくまとめ洗いしようと思います
ミルクも少量で様子見て回数増やしてみます

今朝タオルで防御しながらミルクを与えたところ50mlですが飲んでくれて今のところ吐き戻す様子もなさそうです
乳首を変えたのも良かったのかもしれません
レスくれた方々ありがとうございました
0750名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 15:15:42.44ID:wy9jplYN
>>748
日本語がよくわからないけど、長く便が出なければ便の水分がどんどん失われるから硬くなるよ
だから頑固な便秘になる前に浣腸でだしてあげた方がいい
あと一般に母乳よりミルクの方がかたくなる
0751名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 15:37:25.29ID:NrR6bbdQ
>>750
ありがとうございます
あの水分たっぷりのうんちがどうなるのかなって気になったので
0752名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 20:43:48.19ID:/uQ3aZU8
>>751
>>1
>睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。

単に思いつきの質問ならここでは控えて下さい
乳児が、ってことはスレタイ児限定でもないわけだし
0753名無しの心子知らず垢版2020/10/15(木) 21:39:01.63ID:6xGuV6wS
もうすぐ1ヶ月です
産まれたときから吐き戻しが多かったのですが、生後2週間頃から4日に1回、飲んだもの全てをマーライオンのような噴水状に吐くことがあります(これまでに4回)
体重は順調に増えています
幽門狭窄症等ではなく、何も問題がなくても噴水状に吐くことはありますか?
0754名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 05:40:37.84ID:pN/AZtQO
生後1ヶ月半の子で夜中になると鼻水が奥でゴロゴロいって苦しそうです
隣で寝てる私はもちろん、同室の夫もうるさくて、眠れないほど鼻の音がしています
母乳は昼も飲めていて日中は鼻水が溜まったような音はしていません
この場合、小児科に連れて行って対処してもらえるのでしょうか?
この月齢で薬は処方されますか?
0755名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 05:50:48.84ID:Y2938C4g
>>753
マーライオンってゴボッて感じかな?
新生児はよくあるよ
ゲップが出切ってなかったりそもそも量が飲めない子だったり
成長に伴って減ってくよ
少し時間あけてまた授乳したら大丈夫

病気の嘔吐は凄い勢いで1メートル以上の高さで出る(これが良く言われる噴水)


>>754
対処無しかもしれないけどそれだけ困ってたら医師に聞くほうが安心しない?
寝られないくらい気になる時の音を動画とかで撮っておいて見せる(聞かせる)といいよ
0756名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 08:43:08.49ID:5G0mcPyj
完ミの2ヶ月半の子です
最近ミルクを飲む量が普段120前後だったのが50〜100と減ってきて、この量でも飲むのに時間がかかるようになりました
乳首を新調したり別のミルクにしても変わらず…
満腹中枢が働きだすのは3ヶ月からと見たのですがこの時期からでも珍しくないのでしょうか
子がお腹を空かせてる様子ではないならこの量で今まで通り3時間間隔でも良いのでしょうか
本人は至って元気でおしっこも出ています
0757名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 09:41:24.62ID:9ZJ69sAQ
>>756
問題ないかどうかは体重計らないと見えてこない
しばらくそのまま続けて一日一回体重計り、20g〜増えてれば問題ない
少なかったら授乳回数増やすとかで対応になるけど病院行くのがいいかも

ちなみに今三ヶ月のうちの子も二ヶ月半時点で756のとこと同じくらいの量だった(100飲めないこともザラ)
ここ数日で120ml前後を安定して飲んでくれるようになったけど、体重は生まれたときから変わらず30gくらいずつ増えてるよ
0758名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 09:45:58.68ID:zGMedZDf
>>753
うちも生後2週間頃からピューッと吐くことが何度かあったよ
縦抱きの時なら吐いたものが数十cm飛ぶ感じ
最初の時に心配で病院に電話したんだけど、そんなに珍しいことではないみたいだった
吐いて30分くらいは何も飲ませず様子を見て、元気そうなら大丈夫と言われた
この子はもう5歳だけど元気に育ってるよ
0759名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 10:02:34.04ID:a9mHUWQT
生後1ヶ月ですが花粉症なのかくしゃみと鼻水がひどい
苦しそうだけどほっといたら寝ていくので様子見てるのですが病院行った方が良いですか?
0760名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 10:12:27.89ID:craZRp7T
産院から帰ってきたあたりから、3ヶ月の今までのどの奥に痰が絡んでるような泣き方する
1ヶ月検診のときに赤ちゃんってそんなもんだよ〜って言われたんだけど、苦しそうでそれで泣いてるのかもと思う
病院行っても仕方ないのかな?対処法とかありますか?
0761名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 10:58:35.62ID:tReFRbcV
一ヶ月の子の授乳で浅飲みさせてしまい乳首の先が痛いです
飲み口を柔らかくさせるために少し搾乳するのと体をぴったりくつけて子の頭を少し後方に傾け上唇より少し上から口内に行くよう狙いを定めていますが、麺をすするみたいに素早く唇をすぼめられ浅くなっている気がします
上の子のときはもっとカプッと深くいけてたと思うのですが、深く咥えさせるするコツはありますか?
0762名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 11:02:08.09ID:zV1XFvuJ
生後2ヶ月です。日中お散歩につれていくんですが、服は外用に着替えて家についたら家で着ていたものに着替えさせたほうがいいんでしょうか。外に出たから汚くかんじるんですが、どうしてますか?
0763名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 11:05:21.19ID:UhGXib2G
>>760
鼻が詰まってるようなら鼻吸い機で吸ってあげるとか、部屋の湿度を見直してみるとか
程度が分からないからなんとも言えないけど、苦しそうで眠れてないとか泣いてるときに唇の色が悪いとかなら受診するのも1つの手かと
泣いてる様子の動画をあらかじめ撮っておいて見せると、医師も判断しやすくて助かるそうです

参考にどうぞ
https://epark.jp/kosodate/enjoylife/k-baby-phlegm_13330/
0764名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 11:43:27.72ID:9ZJ69sAQ
>>762
触れるものと言えばベビーカーか抱っこ紐くらいだしお散歩前後で着替えさせないな
0766名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 11:56:52.06ID:ZxJVekBR
>>762
汚く感じるよね
近所のスーパーでコロナで臨時休業とかしてた地域ということもあって、大人も子供も外出したら着替えてるな
夕方ならそのままお風呂はいっちゃってる
0767名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 13:00:50.48ID:wAnLGmhx
>>759
生後1ヶ月は花粉症にならないよ
熱は無いのかな?
ただの風邪かもしれないけど心配なら医者に見てもらう方がいいよ


>>761
赤ちゃんも上手下手あるからねぇ
口を大きく開けた隙に突っ込むかな


>>762
抱っこして外を歩き回るだけなら大して汚れて無いから自分なら着換えさせない
けどあなたが汚いと思うなら着換えさせた方が気が楽じゃない?
個人の感性の差だからアンケートみたいなもんだね
0768名無しの心子知らず垢版2020/10/16(金) 13:41:58.58ID:5G0mcPyj
>>757
うちの子も今まで哺乳量が少なめ?なりに体重はちゃんと増えていたので、体重見つつこれから様子を見てみます
0771名無しの心子知らず垢版2020/10/17(土) 09:58:50.15ID:4FSD2MJC
>>762
抱っこ紐に入れて歩くだけなら着替えさせてない。毎日の事なので、上の子の保育園の送迎でも着替えさせない
だけどスーパーに行ったりしていつもと違うものに(私が)触れたら着替えさせてる
0772名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 11:17:42.58ID:1j0sbtvA
もうちょいで2ヶ月の子にジムはまだ早いでしょうか?
バウンサーのおもちゃは目で追うようになったとこです
0773名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 11:26:04.86ID:nTrY55Zo
>>772
おもちゃスレの479?
他スレに同じ相談するのはマルチだよ

一応答えておくと、まだ視力弱くてぼんやりとしか見えてないから、コントラストがはっきりした物ならなんでもいい
親が好きなもの買えばいいよ
0774名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 11:26:51.97ID:jPhWlS6z
>>772
二ヶ月だとまだ手を伸ばして遊んだりは難しいかも知れないけど目で追って遊ぶ子もいるよ
早すぎるってこともないと思うし試してみたらどうかな?
0775名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 11:53:25.61ID:1j0sbtvA
>>773
はい、そうです
改めて見るとスレチなのかなと思い投稿し直したのですが締めておらず失礼しました
モノクロからカラフルなものまで沢山あって目移りして
カラフルなもの買います、ありがとうございます。
0776名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 11:54:21.59ID:1j0sbtvA
>>774
後押しありがとうございます
ジムに3ヶ月からと書かれていて迷ってました
試しに買ってみます
0777名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 15:07:46.02ID:9yGknzOS
>>755>>758
ありがとうございます
寝てるときに吐くと、高さ約10cmで横に20cm以上飛びます
これは噴水状なのかなと心配していました
似たような感じで問題なかったと聞いて安心しました
1ヶ月検診がもう少しなのでそこでも相談してみます
0778名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 15:28:24.83ID:SCBCfAFp
3ヶ月終わりかけで寝返りしたんだけど、これは首が座ったということ?
寝返りと首座りに関連はないのかな
おんぶしたいから首が座って欲しい…
0780名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 21:17:33.12ID:Wbgfvf8+
生後1.5ヶ月です
子を寝かせている寝室が最近室温18〜20℃、湿度50〜70%なんですが
単肌着+スワドルアップオリジナルまたは単肌着+コンビ肌着+おくるみでは寒いでしょうか
微妙な気温で暖房をつけるべきか迷っています
子のお腹や背中は温かいですが手足は室温25℃のときと比べてとても冷たくなっています
0781名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 21:29:55.57ID:zxIWBbzO
>>780
暖房つけたほうがいいかも
赤ちゃんの適温下限が20度といわれてるので、18度は寒い気がする
0782名無しの心子知らず垢版2020/10/18(日) 21:39:58.67ID:ZsYYBnWr
>>780
うちも室温湿度ともにほとんど一緒で短肌着+コンビ肌着、薄手のおくるみ+バスタオル2つ折りにしてかけてる
寝る前に暖房タイマーでつけて20〜22度にして3時間毎の授乳のたびに室温チェック→19〜18度になってたらまた暖房タイマーにしてる
ずっとつけっぱなしだと眠りが浅い時によく動く赤ちゃんの背中が汗かいちゃってこの方法になってる
温めすぎも冷やしすぎも良くないから温度調節難しいよね
0783名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 12:20:45.96ID:Ecks/M6a
スワドルアップってよく寝てくれるけど、温度や服装で悩むから早めに卒業したい…
けど着させないと寝つきも悪い
6カ月までだっけ。やめたあとのねんねが恐いな
0784名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 15:05:28.38ID:Suizj9ym
スリーパーがわりにサイズある限り着せてたいわ
昼寝では3ヶ月から使ってなくてよく寝てるから使わなくても平気だと思うんだけどね
0785名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 17:01:56.34ID:QHZhZ1Ph
>>781-782
ありがとうございます。低くても20℃は保てるように調節します

スワドルアップ、買ってみたもののそこまでの効果は感じられていません
指をしゃぶりにくそうにしているのでステージ2でもよかったのかも
0786名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 17:32:22.06ID:zMtnQ8kx
室温の話題が出ていたので
生後3ヶ月、暖房つけずに室温22℃前後です
就寝時、ユニクロの長袖ボディ肌着1枚+掛け物1枚だと寒いのでしょうか
身体の中心はぽかぽかしていますが、掛け物からはみ出る腕〜手先が冷たいです
0787名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 18:14:26.91ID:22xiMeLl
>>786
うちも同じ環境で昼間は同じ格好させてる
お腹と背中が温かいなら、手足が冷たいのは正常だよ
でも湿度によっても体感は変わるから、たまに体の触って確認するのがいいと思う

ちなみにうちは風呂上がりすぐに長袖着せると暑いから、まず短肌着着せて、5分後位に(長袖に着替えさせ直すの手間だから)ノースリーブロンパースor半袖コンビを上から着せてる
つまり寝る時は半袖なんだけど、2枚着てるから掛け物はだけても大丈夫みたい
0788名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 18:51:26.97ID:zMtnQ8kx
>>787
手足の冷たさってどの程度まで許容されるのでしょうか、かなり冷たいです。まるで鉄のよう
お腹と背中さえ温かければ問題ないとわかっていても心配です
でも半袖でも寒がらないなら全然問題なさそうですね
0789名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 19:03:16.70ID:22xiMeLl
>>788
そんなに気になるなら、ユニクロのレギンス上から着せるとか足付のロンパースにしたら?
うちはもう少し寒くなって寝る時寒そうなら、ガーゼのスリーパー着せるつもりだよ
0790名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 19:38:36.25ID:uAD5jLd3
>>788
試しに着せてみて汗ばんでしっとりしたり、寝苦しくて夜間に何度も起きるようならまた減らしたら?
個人差あるから数値だけじゃ一概に言えない
母親が見極められるように頑張って〜
0791名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 22:26:08.65ID:zMtnQ8kx
>>789
>>790
そうですね、試しに1枚重ねてみます
スリーパーももう少し寒くなったら着せてみます
見極められるように頑張ります...
0792名無しの心子知らず垢版2020/10/19(月) 23:32:04.98ID:aOIYXc4p
>>791
大人だってそうだけど、極端に寒すぎたり暑すぎなければ大丈夫だからあまり気負わないでね!
0793名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 08:48:51.27ID:rblMQobv
生後二週間ですがうちも温度調節で困ってます。
大人用の電子体温計を使って脇で測ると37.7〜37.8度といつも高め。
機嫌は良くて食欲もあるし、発汗がなく排泄も普通だから病気の可能性はほぼ無いと産院には言われてます。
衣服で温度調節をしてみたんですが、18度の部屋で通年素材のカバーオール一枚だけでようやく37.4度に下がります。
低体重児なので低体温症も心配で、体温がちゃんと測れてないだけだったら…と思うと薄着をさせるのも怖いです。
大人が測る分には精度は悪くない体温計なのでその通りに温度調節をするべきか悩みます。
0794名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 09:42:49.95ID:aR7yQ4J8
生後1ヶ月半
授乳回数が減ってきました
0ヶ月の頃は昼間は欲しがるだけ、夜は3時間おきに起こしてで1日10回以上授乳していました
1ヶ月検診で夜も泣いたらでいいよと言われてから8回ほどに減り、最近は日中の昼寝や期限の良い時間が増えてあまり欲しがる様子がなく6〜7回ほどです
1ヶ月検診時点での体重の増えは35g/1日程でした
スケールがないのでその後ははっきりとは分かりませんが、大人用の体重計で差し引いて1週間で100gくらいずつは増えていると思います
おしっこも1日10回以上出ています
授乳回数が減った他に哺乳時間も短くなり、今までは5分×2セットずつ飲ませていましたが片方7分くらいで寝てしまいます
短時間でたくさん飲めるようになったなら良いのですが、回数も時間も減っていくのでだんだん不安になってきてしまって…
個体差はあると思いますが、1ヶ月を過ぎればこんなもんでしょうか?
0795名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 09:53:42.10ID:IIVxd7Nz
>>793
体温の数字だけで判断するんじゃなくて赤ちゃんの総合的な様子で判断すれば良いのでは
うちの子もいつも37℃後半だけど機嫌悪くない、汗かいてない、ミルクや母乳の飲みが悪くない、排泄問題ない、体の中心部分が冷たくない、をクリアしてれば大丈夫って感じで調節してるよ
0796名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 10:07:05.55ID:Die4wH0A
>>794
飲める量がホントに増えてるのかは、継続的に体重ウォッチしてかないとわからない
自治体の計測会とかないかな?保健師さんに実際の赤ちゃんの様子も見た上でアドバイス貰った方が安心できそう
低体重だったなら、片乳7分じゃなく4分×2とかにした方がいいかな、母乳量も確保したいし
0797名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 10:27:32.65ID:aR7yQ4J8
>>796
やっぱり体重で判断するしかないですよね
今ちょうど実家にいるのですが、そういう場合はスケールを買うかレンタルするかしかないでしょうか
出生体重は3500で今4500くらいです
0798名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 10:52:40.75ID:gQgVTYDD
>>797
横だけど家に体重計があるなら差し引きで大丈夫じゃないかな?
飲んだ量も知りたいとなるとスケールじゃないと分からないけど
でも授乳の度に数字に一喜一憂しそうなタイプならスケールは辞めておいたほうがいいと思うな
0799名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 12:23:32.24ID:BcqCV+BY
生後1ケ月半の姉弟双子です。混合にしてます
現在姉3,700g(日増し38g)、弟4,500g(日増し42g)
ミルクと母乳を交互に飲ませていて数日前まで姉80ml×8回、弟100ml×8回でしたが
2.5時間ももたないことが多くて姉100ml×8回、弟120ml×8回に増やしました
これでも3時間もたないことが多いです
ミルク缶の表示量(3.7kg100ml×7回、4.6kg140ml×6回)より多いのですが飲ませすぎでしょうか
量を増やす前から2人とも苦しそうに泣き叫ぶことがあって過飲症候群じゃないかと疑っています
また量を増やした時に夜間の授乳が減ることを期待したのですが未だに3時間ごとに欲しがります
昼に飲む量を増やすことで夜間の授乳回数を減らすことは期待できるのでしょうか
0800名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 12:43:02.00ID:BcqCV+BY
>>799に追加です
母乳を上げるときはスケールで計って足りない分をミルクで足しています
ほとんどの場合設定量を飲めているようです
0801名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 12:43:57.89ID:aR7yQ4J8
>>798
飲んだ量気になりますが一喜一憂してしまいそうな気もするので週一の体重計で差し引き位が丁度良いのかもしれませんね
しばらくそれで様子を見てみることにします
ありがとうございました
0802名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 15:05:23.71ID:vKq9pAxz
>>799
便秘でいきんでる可能性ないかな
便出ても出し切れてないかもしれないし1度綿棒浣腸してみては
後は粉ミルクによっては消化が良くて授乳間隔のびない事もある
0803名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 15:08:36.10ID:eQx69jxE
おしゃぶりを貰ったので使ってみたらすぐ寝るようになりました
おしゃぶりは寝たら外すものなんでしょうか?そのまま?
0804名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 15:52:57.64ID:0vnEBVYm
3か月
脚のシワが左右で違います
両方同じ数ではあるのですが片方はシワが薄いです
1か月の市の助産師訪問時は左右差はなかったんですが片方のシワがだんだん薄くなることってありますか?
0806名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 16:05:52.09ID:eQx69jxE
>>805
すみません説明書がなくて…
寝てる間もちゅーちゅー吸ってるんですが、外したら起きませんか?
0807名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 16:26:19.94ID:0gmOFYkx
>>806
手元にあるコンビのおしゃぶりはおやすみ時は外してくださいって書いてある
寝てる時に布団以外のものが近くにあったら、どんな形状のものでも基本的に危ないと思って遠ざけてあげてー
参考までに、うちの子は寝たら抜いても起きなかったよ
0808名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 16:58:55.34ID:BcqCV+BY
>>799
弟はよくいきんで泣いていて綿棒浣腸は1日1回しています
苦しそうに泣き叫ぶときはいきむというより
うなって頭を振りながら短く激しく泣くのを繰り返しています
つらそうだし泣いては少し寝てまた泣いて、と繰り返すので
まとまって眠れておらず心配ですしこちらも眠れなくて辛いです
0810名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 17:06:54.17ID:ald+yOwv
>>804
3ヶ月でシワ左右差出てきて小児科行ったよ
女児だし股関節脱臼の可能性ありで整形外科に紹介状出してくれた
整形外科でエコーしてもらったけど問題無し
抱っこ指導されたよ〜
心配ならとりあえず受診すべし
0811名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 19:12:55.36ID:BcqCV+BY
>>809
えっえっえっえ、ぎゃーん!というのを体力の続く限り繰り返して
ミルクの時間になると飲んで寝落ちして起きてまた泣く、という感じです
周期は特になさそうで、血便も嘔吐もないです(少量吐き戻しはあり)
ちょうど1週間前からこういう泣き方をするようになって
泣かない日もあり、午前中はご機嫌なときが多いです
こういう場合も腸重積の可能性はあるのでしょうか
0812名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 19:40:57.91ID:t72dXKhJ
>>811
横だけどゲップきちんと出きってる?
うちがそういう泣き方してる時はゲップ出きってなくて、肩に乗せてさすりトントンしてたらウェーーっプみたいな大きいゲップかホヘェーみたいなゲップを何回かして落ち着いてた
0813名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 21:09:54.36ID:BcqCV+BY
>>812
ゲップの可能性も高いです
ミルク後のゲップ出なくて気持ち悪い時の悪化版のように見えます
ただこうなったときにゲップさせようと色々やってみても出なくて
泣きがエスカレートしていってしまいます。確実に出せる方法があるといいんですが…
0814名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 21:15:42.15ID:uHv8QvYH
最近左耳が臭いです
よく見たら耳垂れが多かったので穴の外に垂れてきたものは綿棒で取ったり濡れガーゼで耳全体を拭ったりしていますが臭いが気になります
痒がったり痛がったりはしていないので様子見で良いのでしょうか
また、よく左側を下にして添い乳をしているのですがそれが耳垂れや臭いの元になってる要因なんでしょうか
0815名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 21:26:38.49ID:RcHCuVde
>>814
母親が気付くくらい明らかに臭いなら、一度耳鼻科行っていいと思う
ミルクとか流れ込んで臭くなることもあるみたいよ
0816名無しの心子知らず垢版2020/10/20(火) 21:34:21.07ID:uHv8QvYH
>>815
ミルクが流れ込んで臭くなる…添い乳のせいも大いにありますね
添い乳楽だったのですがするのやめて明日耳鼻科で診てもらいます
ありがとうございました
0817名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 00:53:07.05ID:dipiAdiV
ミルク後、ゲップ出ない場合5分ほど縦抱きした後それでも出そうにない場合は体を横向きにして寝かせるようにしてます。タオル等で支えたりしてるけど、子に負担かかってないかな?あまりしない方がいいんでしょうか?
それとゲップが出たら仰向けで寝かせてもいい?ゲップさせてもたまに吐き戻す事があるんだけど…
夜中のミルク後私も子が寝付いたらすぐ寝るようにしてるんだけど、今更ながら心配になってきた。
0818名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 10:42:08.92ID:JOxOv+BZ
質問というより不安の吐き出しですが…
10日ほど前に生まれた子ですが新生児聴力スクリーニングで片耳がひっかかりました。それからずっと心が沈んでしまい、近くでわざと大きな音を出してみたりワッと声をかけてみてもモロー反射などもなく絶望してしまいます。普通は大きな音を出すとどれだけ産まれてすぐでも反応はあるものでしょうか?
0819名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 11:18:07.72ID:OxyDQwvs
>>818
答えになってなくて申し訳ないけどうちも再検査だったけど結果的に難聴ではなかったよ
検査はABRとOAEどっちだった?
0820名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 11:26:34.51ID:JOxOv+BZ
>>819
ありがとうございます。ABRでした。精度も良いと見てしまって叫び出したいくらい悲しいです。
0821名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 11:43:11.84ID:U0KRipXo
>>818
結果がもしダメでも片耳はクリアしてるんだから大丈夫よ
親戚が片耳聞こえないけどほぼ問題なく生活してるし
大きな音とかワッとか声かける方がお互い体に良くなさそうだし、少しでも楽観的になれないかな
0822名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 11:53:39.30ID:OxyDQwvs
>>820
確かに精度が高いけど絶対ではないからね、再検査の案内はもうあった?
今後健診等の際には検査結果にショックを受けて絶望していることをしっかり伝えてください、あなたの精神的なケアをしっかりしてもらう為です
ちなみにうちの子供は産まれた時から中耳炎だったようで水が溜まってた
0823名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 11:53:47.16ID:U0KRipXo
あとうちの子は音ではモロー反射ない
産まれてすぐ同室だったけど物をひっくり返した時も無反応で未だに大きな音もガラガラも無反応
そのかわり振動かなにかに敏感で、なぜ今?てタイミングでモロー反射起こしてる

子供の特性によると思うしあまり意図的に大きな音や声出さないでいてあげて
驚かせるの良くないみたいよ
0824名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 11:59:47.19ID:JOxOv+BZ
818です。コメントくださってありがとう。
大声はひかえます。再検査も3ヶ月後じゃないと無理なようで余計にいま神経質になってしまってます。涙が勝手にボロボロ出てきてしまって。スマホで難聴ばかり調べてしまうのです。気にしちゃいけないと頭ではわかってるのですが。すみません。
0825名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 12:49:53.05ID:+U/sWmEs
1ヶ月、新生児期後半からハフハフ言いながら手足を動かす→テンション上がって(?)ギャン泣き という流れが毎日ありなんで泣いてるのか分かりません…手足を動かしてるときはご機嫌そうです
オムツでもウンチでも無さそうで抱っこすると大体泣き止みますが、こういうものですか?
泣きそうになる前にプーメリー見せたりしてますが無反応です
0826名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 15:03:56.54ID:MsES8Uo5
>>825
そういう仕様だし一ヶ月じゃまだメリーに反応しないよ
抱っこで泣き止むなら大丈夫よー
ちなみにうちは二ヶ月くらいからメリーに反応し始めたよ
0827名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 15:32:17.05ID:eVi38yU6
>>825
うちは手足動かす→体温が上がって暑くなってギャン泣き
みたいだった
抱っこした時背中暑かったり汗ばんだりしてたら
少し部屋の温度提げてあげるとか
かるーく団扇で仰いであげたりすると快適かもしれない
0828名無しの心子知らず垢版2020/10/21(水) 16:16:50.82ID:71xOVaS1
>>826
>>827
ありがとうございます、そういう仕様か…
メリーの力借りたいのだけどまだなんだね
手足動かして体暑くなるは考えたことなかった、今度動かしてたら体温見てみる!
0829名無しの心子知らず垢版2020/10/22(木) 08:24:53.69ID:gRt/qyWj
3ヶ月の子の病院受診を迷っています
熱はなく機嫌はいいのですが、咳やくしゃみ、鼻水の症状があります
このような場合病院に電話して受診すべきか相談してもいいのでしょうか
0832名無しの心子知らず垢版2020/10/22(木) 09:00:14.10ID:wM1y4YAr
>>829
発熱無し機嫌良しで母乳ミルク飲めてるなら緊急じゃないしとりあえず小児科に電話でいいよ
心配なら空いてる時間教えてもらって混み合ってない時間に受診したらいい
0833名無しの心子知らず垢版2020/10/22(木) 13:20:44.87ID:pkLsR0N4
今1ヶ月半ですが最近母乳を飲んだあと即吐き戻してしまいます
右を飲んで左に移るときとか
飲み終わっておっぱいをしまってるときとかにごぼっとでます
飲んだあとしばらく動かさずにいた方がいいんでしょうか?
それともすぐ縦抱きにしてしばらく様子を見たほうがいいのでしょうか
0834名無しの心子知らず垢版2020/10/22(木) 14:22:27.37ID:J6LAMgY3
>>833
何しても吐くときは吐く
そういう時期
でも動かすと吐き戻しはたしかにしやすいかも
左右入れ替える時に、子供の体が折れたり腹部に圧をかけると胃が圧迫されるのか吐きやすい気がする
私は気休めだけど入れ替える時に立て抱きにして一度ゲップをさせてから反対のπ授乳してた(3〜10分かかった)
でも何やっても吐くときは吐く
0835名無しの心子知らず垢版2020/10/22(木) 14:46:55.43ID:pkLsR0N4
>>834
ありがとうございます!
少し気が楽になりました
とりあえずちょこちょこ縦抱きにしてゲップさせたいと思います
0836名無しの心子知らず垢版2020/10/22(木) 17:12:56.33ID:gRt/qyWj
>>830
>>832
829です
レスありがとうございました!
#7119の存在は知ってたもののこんな軽微なことで電話していいのかとか、病院も診察迷ってるとか電話していいんだっけ、迷惑じゃないかなとか、混乱してしまっていました
レス見て、病院に電話して相談したところ診察の流れになり、喉の炎症ありでお薬もらって帰ってきました
様子見せずに電話してよかったです、ありがとうございました
0837名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 15:47:00.28ID:YiBUbcoR
生後11日の新生児
昨晩から少し体温が高くて心配です
産院では37.5度までは平熱と言われましたが37.8度くらいまで上がったり少し下がったり
受診の目安は38度以上との事なのでこのまま様子見しても良いものか悩んでます
ミルクはよく飲むし機嫌も良さそうですがいつもより寝てる時間が多いかな、という感じ
哺乳出来てたら大丈夫なんでしょうか
0838名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 15:56:05.93ID:DZncF1/d
>>837
たぶん9割がた大丈夫だろうと思うけど、今日金曜日だから一応病院行っておいたら?
週末病院ほとんど空いてないからドキドキするより、念の為病院行っておいたほうが安心できると思う
今日が木曜日だったら私なら様子見しちゃうレベルだけど、相対的に子供の平熱より高め+長めに寝るってことだからどこか調子悪い可能性はあるかなと
0839名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 18:58:35.76ID:nwDbRR6Q
もうすぐ1ヶ月の新生児です
もともと水分の多い便をするのですが、ここ数日黄色い透明な水だけオムツに吸われていることが度々あります
以前でていた粒粒の便もほとんど見られなく、出ても水に近い泥状です
これはおかしいですか?
0840名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 19:39:00.87ID:OlPaQvMQ
>>839
それは1日通して?
もしかしたら便秘かな
とりあえず綿棒浣腸試してみるしかないかな
0841名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 19:52:50.82ID:+YOl40YN
>>839
粒々は白いのだったら粉ミルクの成分が固まったものだから問題なし
見た限り840の言う通り便秘だと思われるので今できることは綿棒浣腸くらいかな
0842名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 19:57:57.22ID:nwDbRR6Q
ありがとうございます
1日通してです
日増し30だった体重増加が、何日か50を超えているので便秘なのかもしれません
綿棒浣腸は朝晩としているのですが黄色い水ばかりでます
黄色い透明な水だけがでることは、そんなに心配しなくても良いですか?
0844名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 21:29:29.87ID:AYHLhsT+
普通に水下痢では?
写真撮って明日やってる病院行ったほうがいいのでは
0845名無しの心子知らず垢版2020/10/23(金) 21:35:58.28ID:nwDbRR6Q
もともとつぶつぶのうんちが出るときにうっすら黄色い水分がおむつに多量吸われていたので、
黄色い水だけのときもそれと同じものなら便の一部かと思っていました
下痢か便秘なのかな
様子見て受診を検討します
0846名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 00:44:46.52ID:AYMovYEJ
>>838
ありがとうございます
夕方に少し下がりました
土日も診察OKな病院があるのでもうちょっと様子を見てみます
0847名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 08:30:08.32ID:C0QYq9vO
退院を控えていますが、無事に連れて帰れるかさえ不安すぎて眠れません
小さく呼吸障害があり、ハイリスク児でNICUに入っていたため、他のお母さんより赤ちゃんに接する時間が少ないままです
まだ沐浴も実技はやってなくて
こんな小さい子をじ
0848名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 08:32:03.83ID:C0QYq9vO
すみません途中でした
皆様は退院時の不安とどう向き合いましたか
里帰りしないので不安です
0849名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 08:58:03.93ID:Hcp5h0Nd
>>847
沐浴は見せてもらえたかな?
うちんとこは見せてもらえたけど週一でグループで見る感じの流れ作業だったから流れだけおしえてもらって細かいのはYouTubeの方が参考になったよ
うちも里帰りなしだったけど母乳があまり出ない事に不安があったけど混合で1ヶ月検診で問題ないと言われてそこで安心した感じ
不安に関しては新生児関係のYouTubeを授乳中とかにひたすら見る事でまぎらわしてたかな
0850名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 09:07:11.53ID:2n7pAh8Q
>>847
私も里帰りもなくコロナの影響で講習もなく(沐浴も含めて入院中にビデオ見ただけ)旦那は変則勤務で退院日から一人で本当に不安だった
けど、自分にしかできないことだからやるしかないって感じでなんとか乗り越えた
というか産後の痛みと慣れない授乳やオムツ替えで気づけばそれどころじゃなくなってた

落としたらどうしよう、窒息したらどうしよう、息しなくなったら…とかほんと色々不安はあったけど、万が一があった時にどうするかネットで見たり連絡先シミュレーションしておくと楽かも
緊急→110 判断悩む→#8000 相談寄り→産婦人科
みたいな感じで
0853名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 11:45:29.21ID:C0QYq9vO
>>849>>850
何度も途中送信すみません
沐浴は全く同じでグループワークで見せてもらいました…YouTubeさっそく調べてみます
お二方ともありがとうございます
だいぶ気持ちが楽になりました
まずは退院初日を乗り切れるよう、万が一を考えていろいろ調べておきます
0854名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 14:02:23.39ID:U6gVKomZ
>>848
何が不安なのかを整理すると実は不安なことはなかったりする
気持ちが落ち着かないとかザワザワするとかなら、産後うつの傾向にあるから病院に行く
0855名無しの心子知らず垢版2020/10/24(土) 15:01:22.79ID:Pn3BLb3a
生後10日
母乳とミルクの混合で育ててます
母乳やミルクを飲ませてしばらくすると、オエッと嘔吐くような動きをすることがあります
実際に吐くことはないのですが、飲ませすぎてるということでしょうか?
日中はなるべく母乳のみで、沐浴後と夜中だけミルクにしてます
ミルクは一日に3〜4回、一回につき60ml飲ませてます
0856名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 07:04:40.72ID:GbItBzeP
1ヶ月半の男の子、乾燥というほどではないけど肌がざらつく感じでベビーローション塗り始めました
アトピーとかは今のところありません

親戚に学童関係の人が数人いてみんな言うことが違い
「保湿してあげないとだめよ」「このくらい大丈夫、小さいうちから塗らない方がいい」「ワセリン塗っとき」「ベビーローション買いな、ワセリン?そんなもんだめ」

みなさん今の時期は保湿剤塗ってます?ざらつき程度なら塗らない方がいい?
塗ってるとしたらお勧めあれば聞きたいです
0857名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 07:24:52.18ID:ZA3ErALm
>>856
今の時期どころかずっと生まれてからどの時期もずっと保湿してるよ
保湿しなくていいって言ってる人は古い人
いまの子育ては保湿がベター
肌荒れから食物アレルギーになることも報告されてるししっかり保湿してあげて
市販のベビーローションは使ったことないなぁ
うちはヒルドイド処方されてて顔も身体もヒルドイド塗ってる
ヒルドイドは血行促進されるから痒みがあるとこに塗ると痒くなるからって言われて、そこには薬とワセリン塗ってる
ヒルドイドはいま薬局でも類似品置いてるみたいだね
0858名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 07:28:00.94ID:PweNKS1p
>>856
保湿して悪い事は無いからしたいor手間でなければ保湿してあげたらいいよ
新生児期からの保湿で経皮感作が減らせるって研究あるから親族でアレルギーある人いるなら積極的に保湿がお勧め

使う保湿剤は出来れば食べ物原料使っていないもの(アレルギーの原因になる)
容器がキャップやポンプタイプ(壷タイプは細菌が繁殖しやすい)

保湿力の持続力は軟膏(ワセリン)>クリーム>エマルジョン>ローション
塗りやすさベタつかなさはローション>エマルジョン>クリーム>軟膏(ワセリン)
値段と質が比例する訳じゃないから肌の状態と使いやすさと値段のバランスで選べばいいよ
0859名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 08:53:12.08ID:GI8t9Q2/
>>856
とりあえず保湿しなくていいって人の話は聞かなくていいと思う(いまだにそんなこと言う人いるんだね…)
理由は>>857の通り

小児科でワセリン処方されてそれをずっと塗ってたよ
ワセリンで治らない場合だけたまに他のステロイド軟膏ももらってた
ちなみにワセリンは1日7回くらいこまめに塗るように指導されて、大量消費してた
服についてベタベタするので、他のローションで合うものがあればそちらでもいいかもしれない
0860名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 09:09:07.53ID:jM8TaWJd
>>856
ざらざらは乾燥の始まりだよ
うちは2年前の夏生まれだけど、産院で夏だから保湿しなくて大丈夫って言われて真に受けてたらザラザラから湿疹になってしまったよ
お住いの場所がわからないけど最近天気がいい日はだいぶ乾燥してきたから、クリーム系の油分多めのものを塗ってみるのがいいかも
何日か様子見て良くならなければすぐ皮膚科行くのをおすすめする
0861名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 10:07:15.60ID:4UkPfgMS
>>856
学童関係って小学生の子供専門に見てるってことだよね
乳児の知識はそこまでないのでは?とりあえず言うこと聞かなくて良いよ
乾燥への対処は皆さんが書いてる通り
子供絡みの仕事してても知識なかったりアップデートされてない人がいるからご注意を
これからも離乳食だったり色んなことで口出ししてきても聞かなくて良いからね
育児の常識は数年でもガラッと変わるから
なんかあったらまず医師に確認
0862名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 12:43:10.75ID:GbItBzeP
>>857->>861
みなさんありがとうございます
保湿かなり大事ですね…ざらざらは乾燥の始まりだったのか
お風呂上がりのローションで少し物足りない感じなのでクリームにしてみようかな
ワセリンかなりべとつくけど、あれでさえ1日7回なら風呂上がりの塗布だけでは足りなそうですね

病院での処方はなかったのですが乾燥ひどくなりそうなら早めに処方してもらいます

肌荒れから食物アレルギーになるとか怖い
0863名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 14:39:03.88ID:fRFL+iAn
ベビーローション使ってますがベビーオイルっていつどういう場合に使うものですか?
一応産前に両方買ったのですがオイルの使い道が分からないままで…
0865名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 15:53:10.30ID:BdpXLCBC
>>863
臍が汚れてたら臍の掃除
あと首や脇の下に白い垢が溜まってたら、オフロ前にオイル塗っておくと落ちやすい
大人のクレンジングオイル感覚で使うものかな
0866名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 16:00:11.88ID:fksgDbD3
あと耳の外側も綿棒にオイルつけて掃除するとカサカサ取れやすい
0867名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 17:06:02.38ID:bXs95bKp
>>863
お尻にこびりついたうんちを拭く時に使うと、ゴシゴシ力を入れなくてもスルッと拭けると産院で教わった
0868名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 21:52:34.44ID:uz6Vc9GX
生後1.5ヶ月の男の子、混合です
1〜2日に1回●は出ているのですがいきんで泣き叫びます。●は泥状です
赤ちゃんのプロバイオが便秘には良いと見たのですがこのいきみも軽くできる可能性はあるのでしょうか
便秘な訳ではないので期待は薄いのでしょうか。マッサージや綿棒浣腸はやっていますが効果薄めです
0869名無しの心子知らず垢版2020/10/25(日) 22:50:21.38ID:lKHL7A7x
>>868
そのうち自力排泄できるようになるから親が根気よく綿棒浣腸してあげて
って小児科医に似たような質問したらそう言われた
便秘で食欲落ちたり4〜5日出なかったら下剤出すから病院来てとも
0871名無しの心子知らず垢版2020/10/26(月) 16:44:12.90ID:OfFDtSsN
朝晩寒くなって顔がすごく乾燥するようになってきた
急いでワセリン買ってきた
顔って塗っても手でこするし、
寝てるときに塗ったらビクッと起きるし難しい
0873名無しの心子知らず垢版2020/10/27(火) 01:07:22.57ID:p9EL43n9
>>872
うん、飲ませるとしたら離乳食始まってからだね
必ず与えないといけないものでもないのでそこは誤解のないように注意が必要
定期的に体重はかってるかな?
一日に摂取できる食べ物や飲み物に限界があるので、成長曲線と照らし合わせて体重増加が順調でないなら控えたほうが良いです(水分補給は母乳かミルク)
お出かけの時にさっと飲ませられるから、離乳食が順調に進んで体重増加も良好なら練習するのはいいと思う
0874名無しの心子知らず垢版2020/10/27(火) 07:05:22.72ID:XnZolDxb
>>872
参考までに、伊藤園のこども麦茶125ml紙パックは生後1カ月から飲めるよ
授乳間隔空いてきた頃に夏とかだったらちょっと水分補給させるのに便利
とは言え基本的には>>873の通りで、ストロー練習するにも最初はダバーしまくりだから水でいいし、出先でにこにこボックスとかの離乳食食べられるレベルになってからで良いかと
0875名無しの心子知らず垢版2020/10/27(火) 17:24:39.21ID:+QQYWzpQ
生後2週め、混合栄養です
うんちが出ない日があって出すときはオムツからあふれそうなくらいします
元気で飲みっぷりもいいので便秘ではないと思うのですが泥水みたいなうんちなのでちょっと心配です
母乳だとゆるくなるらしいですが混合でもそんなものでしょうか?
おしっこは1日8〜10回してます
0876名無しの心子知らず垢版2020/10/27(火) 17:43:35.61ID:9Iqv47w/
>>875
混合だとそんなもんだよ
3週目になるとおむつ漏れとかしたりしてたからぶりぶり音鳴り出したら気を付けてね
0878名無しの心子知らず垢版2020/10/27(火) 17:59:27.11ID:gbZJ1wf7
今3週目入ったところで混合なんだけどミルクはどれだけ足すもの?
母乳は大体30〜50出てるみたいでミルクを60足してたけど最近足りないのか3時間もたなくなってきて80足しても怪しい日もある
100は足しすぎなのかな
出生体重3700↑で今4400くらいの男です
0881名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 03:30:01.70ID:PtYgRjpF
げっぷが出なくて毎回授乳が憂鬱
吐き戻すことは少ないんだけど喉になにか引っかかってるみたいな感じの呼吸というかいきみがかわいそうで
時々げっぷ出るとスッキリした顔になる
いろいろ調べて試したけどすんなり出ることの方が少ないし寝ちゃったりしてなかなか
これからげっぷが上手になってきたりしますか?便秘気味なのかも関係あるのかな
0882名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 05:17:07.02ID:OjwMLmYu
>>881
うちは2ヶ月になる頃には豪快に出せるようになってきたよ
1ヶ月半くらいまでは色んな抱き方でトントンしても全然げっぷしてくれなくて顔真っ赤にしていきんでる時があったから焦ってた
1ヶ月検診の時に相談したらオナラかウンチの時に一緒に空気として出るからあまり心配しないで良いって言われたな
便秘気味なら綿棒浣腸してあげて空気も一緒に出させるといいと思う
0883名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 05:26:47.45ID:IPt6wQLA
>>881
ウチの子もゲップ苦手だ…なかなか出ないし出るのは稀
私がゲップさせるのが苦手なんだったら子どもに申し訳ない
吐き戻しも頻繁だし、ゲップ出ないから苦しいのか飲んだ後真っ赤な顔していきみがすごい
答えじゃなくてごめん
これからゲップ上手くなることあるんだろうか
0884名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 05:41:49.36ID:PtYgRjpF
>>882
>>883
ありがとう
今1ヶ月半くらいだからこれから上手になってくれるといいな
確かにおならはよくしてる
便秘で綿棒浣腸2日に1回くらいしてたけどガス抜きのために苦しそうな時もやってみるよ
縦抱っこだと苦しそうないきみ少ないけど低月齢だと辛いしげっぷ出してあげたいよね
0885名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 07:17:05.63ID:7cD6Y8cj
1ヶ月検診の時に吐き戻しが多いのとゲップがあまり出ない事聞いたら3ヶ月ぐらいにはゲップ出やすくなって吐き戻しも少なくなるって言ってたよ
0886名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 08:23:28.75ID:ux93kIjt
たしかに3ヶ月過ぎたあたりから急にげっぷ上手くなった気がする
抱き上げただけでげっぷしたり
0887名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 09:23:55.67ID:GgQmE/j6
うちもげっぷ出なかったり出ても同時に吐き戻したりしてたけど、2ヶ月半の今綺麗な空気だけのげっぷが出ることが多くなった
成長してるんだな、と実感する

ところでスマホ構えると真顔無言問題に阻まれて全然あうあう言うところが撮れない

さっきもご機嫌に発声してたから、視界外から録画状態にしたスマホをそっと差し入れたんだけど、途端に真顔無言…
0888名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 10:05:59.88ID:PtYgRjpF
結構低月齢の時はげっぷ苦手な子も多いんだね
安心した
私の出し方も悪いと思ってYouTubeとかにあるの一通り試したけどだめなこと多くて夜は特に憂鬱だったんだ
成長を待ちながら気長に頑張ってみるよ
0889名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 10:27:54.56ID:tNb8vQRo
うちも2ヶ月になってようやくきれいなげっぷ出せるようになったよ
入院中も吐き戻しすごくて育児ノートに嘔吐って書かれまくってたし新生児の頃は飲んでるんだか吐いてるんだかって感じだったけどげっぷがなかなか出なかった
諦めてCカーブになるクッション買ってそれに置いてた
今も出ないことあるけど5分くらいで諦めてクッションに置くようにしてる
0890名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 13:01:23.75ID:rbITFrMh
縦抱っこしたら自然にげっぷ できるようになったな
ギャン泣きも止まるし縦抱っこさまさま
縦抱っこの抱きつかれてる感もいい
0891名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 14:55:18.83ID:7O+zklq6
最近オムツに少し付くくらいのウンチが増えて
お尻拭く回数増えたから赤くなってきちゃった…
今日からお湯で流すようにしてみた
早く良くなるといいなぁ
0893名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 16:41:02.06ID:ttE1IA27
同じ月齢の人が答えてて答えにすらなってない雑談なのやめてくれ
0895名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 21:48:16.51ID:+7kZmRMA
もうすぐ2ヶ月です
首が怖いので抱っこ紐を横抱きで使っていたのですが5kgを越えてきて横抱きだと足が窮屈になってきました
これからは縦抱きで使おうと思うのですが首が座ってないので怖いです
この月齢で縦抱きで抱っこ紐を使う場合はどのくらいの時間を目安にすればいいでしょうか
0897名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 22:28:00.63ID:ro4gCCcO
それはそもそも横抱き用の抱っこ紐なの?
首が座ってない赤ちゃん用の抱っこ紐を買ってください
時間制限はありません
0898名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 22:33:52.48ID:+7kZmRMA
>>896
今里帰り中なので家帰ったら確認します
>>897
横抱き縦抱きどちらもできるやつです

説明書読んで出直してきます
0899名無しの心子知らず垢版2020/10/28(水) 22:38:27.31ID:Xqlq8Hdj
2ヶ月で抱っこ紐こわいってことは首の支えないやつなんじゃないの
そりゃ怖いし使っちゃダメだわ
横抱きもできて首支えあるのなんて聞いたことない
ビョルンミニもエルゴも横抱きできないし
0900名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 05:40:43.69ID:DY23FQal
>>899
軽くググっただけでも、横抱き・縦抱き両方できる抱っこ紐いくつか見つかるよ
調べもせず、聞いたことないとか断定して追い詰めるのよくない
首すわり前に赤ちゃんを縦にすること自体を怖く感じる人、結構いるじゃん
0904名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 07:44:58.72ID:OOn1RUm7
横抱き出来て、かつ縦抱きが首座り前から使える(縦抱き用の首支えがある)ものって事じゃない?
コランは横抱き(首座り前)、縦抱き(首座り後)だよね
0905名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 07:45:11.93ID:0A2RH0iu
昨日2ヶ月の同時接種とロタウイルスの生ワクチン摂取してから鼻詰まりのせいかフガフガいってる
母乳は飲むけど、すぐ後〜1時間後くらいに吐き戻すし体もしんどそうで、いつもすぐ出るげっぷも出ずにぐずる
みんなこんな感じですか?
副反応とか説明受けてたけど#8000かけるべきか迷ってます
0906名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 07:49:57.13ID:RPi889Mi
>>905
不安なら何でも8000かけたらいいよ

軽い症状で、子どもを病院に連れて行くか迷ったときは、まずは「小児救急電話相談」を利用しましょう。

って書いてるし
0908名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 07:57:24.18ID:0A2RH0iu
>>906
ありがとうございます
説明受けてるのにもし副反応の症状なら申し訳ないかなと躊躇してました
利用できる窓口なので利用してみます
0909名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 10:13:33.10ID:Op/OD/TS
日中リビングで過ごすときに寝かせる敷物について悩んでいます
今は大人の硬めの座布団で寝かせてるけど小さくなってきたので他のものを買う予定なんだけど首すわり前だとお昼寝布団は柔らかいからまだ早いでしょうか?
0910名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 10:40:42.29ID:rPCyx9aq
>>909
ミニサイズの固綿敷布団(ベビー用)を買ってリビング用にしてたよ
サイズもちょうどいいよ
少し大きくなったら寝返り練習したりしてた
0911名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 11:41:11.02ID:Op/OD/TS
>>910
なるほど、何故か長座布団とかクッションに固執してました
マットレスだけなら手頃だし買い足すのもありですね!ありがとうございます
0912名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 16:17:41.43ID:8t1a9P1y
ミトン使ってますか?
顔を引っ掻くし義母がくれたのがあるから使おうかなと思ってたら、実母が子供の引っ掻き傷を見て「手袋つけたら脳の発達が遅れるし好きなようにさせてあげるのが一番」と言ってきた
流石に嘘だと思うけど昔は手が腐ると言われてたとか

寝る時だけ着ける感じがいいんだろうか、それとも傷はすぐ治るし好きにさせた方がいいんだろうか
0914名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 17:21:45.35ID:ATXmO+AI
>>912
使ったことない
顔やら色んなところ触るのも発達に良いから阻害しない方がいいみたいだよ
傷つけちゃう時期を経てやらなくなるから覆ってしまうのは良くないらしい
手から熱も発散するし、覆わない方が良いと聞いたよ
爪が鋭利になりがちだからなんとかヤスリかけ頑張った方がいいかも
0915名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 17:25:06.13ID:ItSU8TdA
>>912
実母が正しい
気になるならちょっと調べてみるか病院で聞いてみるかなりしてみるといいよ
0916名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 17:41:22.82ID:PYNgytGj
>>913->>915
ありがとうございます
義母は元保育士で実母はちょっといい加減な人なのもあり義母寄りになってました
URL先も見てきましたがこんなに弊害あるとは…
手まで覆われてる着ぐるみみたいな服も危なそうですね
ヤスリかけ頑張ります
0917名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 18:28:47.72ID:tJ9kJCdg
頭のてっぺんを掻きむしって血が出てたからミトンはめてた。もう瘡蓋になったから使うのやめるわ
横だけど勉強になりました
0918名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 18:39:17.94ID:R27I8OFU
生後1ヶ月で長距離移動(関東→四国)する場合は飛行機と新幹線どっちがいい?
0920名無しの心子知らず垢版2020/10/29(木) 19:47:28.04ID:KO74yjYm
>>918
時間はかかるけど新幹線かなぁ
車掌さんに申し出て鍵開けてもらわないといけないけど、多目的室があるから泣きやまないときや授乳のとき安心だよ
0922名無しの心子知らず垢版2020/10/30(金) 13:42:29.60ID:c9n0w9II
生後3週間ですが頭の形が左右非対称で、よく左向きで寝てます。ネットで調べたら大きくなるにつれて治っていくとかいてますが、不安です。
寝てる時とかに右向きにしようとしましたが、グズってしまって結局左向きに戻ってしまいます。
何か対策とかあれば教えていただきたいです。
0924名無しの心子知らず垢版2020/10/30(金) 14:01:36.08ID:6NuPgq7e
>>922
何か左を向きたくなる環境要因があるかもしれないので、試しに頭と足の位置を逆にしてみたらどうかな
明るさとか見える景色とか関係あるみたいよ
0925名無しの心子知らず垢版2020/10/30(金) 16:03:58.50ID:0MSjc+Aq
もうすぐ2ヶ月になりますが最近縦抱きを嫌がるようになりました
吐き戻しがひどいので授乳後や気持ち悪そうなときに縦抱きをするのですが
嫌がって泣くし暴れるしむしろ縦抱きの方が吐きそうになるので困っています
ちょっと前までは縦抱きにした方が泣き止んでたのに

縦抱きの方が吐きやすいってことあるのでしょうか?
0926名無しの心子知らず垢版2020/10/30(金) 16:58:56.40ID:c9n0w9II
>>923
こんなスレがあるとは…!まだ対象年齢ではないけど、最悪な場合は検討してみます。ありがとうございます。

>>924
数日前から逆にしてますが、なかなかうまくいかず。でもたまに仰向けになってるから、ずっと左向きってわけではないからまだ良いほうなのかなと思ったりしてます。
0927名無しの心子知らず垢版2020/10/30(金) 17:07:30.17ID:zig/3xmq
>>922
使ったことないけど、天使のねむりとか向き改善アイテムあるよ
楽天で評価見れるのとメルカリでは頻繁に取引されてるみたい
0928名無しの心子知らず垢版2020/11/01(日) 01:23:15.16ID:08+wkwRc
2カ月児
どうしても授乳中に寝てしまいます、とくに夜間
そのせいで夜に3回くらい起きてる
比較的きちんと起きて授乳できたときはそのあと朝まで寝るからなんとか起こして飲ませたい
服を脱がせてオムツを変えても、フローリングの床に置いても、清浄綿で顔を拭いても寝ます
他に何かありますか?
0929名無しの心子知らず垢版2020/11/01(日) 13:25:54.57ID:bzOCN70K
>>928
授乳中の寝落ち懐かしすぎてかわいいw
足の裏ゴリゴリするのはもう実行済み?
0930名無しの心子知らず垢版2020/11/01(日) 13:37:48.91ID:igpYqXyQ
2ヶ月でぐずりが酷くなり落ち着かせるため試行錯誤中
私が少し壁にもたれる感じで仰向けになり、その上に子供が覆い被さる体制が一番落ち着くみたいだし私も楽なんだけど、窒息や私の寝落ちにさえ気をつけてたら大丈夫でしょうか?
説明難しいけど縦抱っこ状態のまま横になる感じで、子はうつ伏せ体制になってるけど顔は横に向いてるので息はできてる

ちな魔法のラトルやメリーなどのおもちゃは効果なし 
もっといい抱き方や落ち着かせ方があれば教えてほしい…
0931名無しの心子知らず垢版2020/11/01(日) 14:09:23.67ID:MfMpH8fB
>>930
ラッコ抱きでググれば注意点は出てくると思う
温度、湿度とか環境はしっかり整えてある?
あとは活動限界時間が過ぎて眠たいとか?
うちは3ヶ月だけど2時間起きてたらぐずり出すよ
2ヶ月ならもっと短い時間しか起きていられないと思う
もう全部やってることだったらごめんね
0932名無しの心子知らず垢版2020/11/02(月) 10:57:25.20ID:DywuQ2kk
もうすぐ1ヶ月になる子ですが最近ベッドに寝かせると声質がおかしくなります
痰が絡んだようなというかブブゼラの音みたいな変な声です
呼吸や体温は普通で鼻水も出てなさそうなのですが風邪をひいてしまったのでしょうか
それにしてもベッド以外では気にならないのが不思議ですが…
0933名無しの心子知らず垢版2020/11/02(月) 11:07:22.19ID:A1zk/SVI
>>932
湿度は?乾燥してない?
後はベッドにタオル1枚ひいたりフェイスタオルを枕にしたりで呼吸しやすくしたりかな
0934名無しの心子知らず垢版2020/11/02(月) 11:15:36.34ID:hoTuTrtH
>>932
新生児期ってげっぷ出すの下手な子はお腹にガスが残ってて横にするとゔーゔー唸ったりするけどそうではなくて声が変なの?
もし上記なら月齢すすんでげっぷやおなら出すの上手になってきたらやらなくなるよ
0935名無しの心子知らず垢版2020/11/02(月) 11:33:11.70ID:3C4dgLCR
>>931
ありがとうございます
ラッコ抱きというんですね、後ほどググってしっかり調べます
湿度は気にしてなかったので調整してみます
活動限界時間は超えてるはずなんだけど寝てくれず困り果て、ラトルなど評判が良い玩具を買っても効果なく…
ちょっと前までは授乳中に寝落ちする子だったのに

とまで書いて思いついたけど、授乳や育児に慣れて最近スマホ見る時間が多くなってたかも
子供と目線合わせる時間増やしたら少し安心して睡眠に繋がるかな
0936名無しの心子知らず垢版2020/11/03(火) 14:04:31.82ID:eJnAdj6l
もうすぐ4ヶ月
抱っこでしか昼寝しないからってずーっと抱っこ紐で昼寝してるんだけど、ベッドで寝れるようになるのかな
もうずっとこのまま?
0937名無しの心子知らず垢版2020/11/03(火) 18:57:15.94ID:vy4gnY9R
>>936
今半年だけど、寝返り出来るようになったくらい(4ヶ月ごろ)から徐々に抱っこでの寝かしつけ嫌がって、寝返りしかけの横向き状態で勝手に寝ることがあった。
5ヶ月以降は、眠いと抱っこ拒否、布団に置くとムニャムニャ言いながら横向きになってタオルケット握りしめてセルフねんねするようになったよ
それまでは昼も夜も抱っこゆらゆらじゃないと寝てくれなかったから、びっくりした。
0938名無しの心子知らず垢版2020/11/03(火) 19:44:45.61ID:eJnAdj6l
>>937
そんなこともあるんだね
もう寝返りしそうだから、できるようになったら横向きとかうつ伏せで寝るようになるかな?
セルフ寝なんて夢のまた夢だと思ってたけど希望がもてた
0939名無しの心子知らず垢版2020/11/03(火) 20:04:17.60ID:vy4gnY9R
>>938
うつ伏せ寝をお勧めするわけじゃないんだけど、横向き〜うつ伏せだとよく寝てくれるからそのまま様子見てた。
(そこに至るまで寝返り防止クッション拒否や、うつ伏せを仰向けに戻すのを朝まで繰り返して、結局子も覚醒しちゃって母子ともに疲弊したという経緯はある)
横向き寝が好きな子なら可能性はあると思う。今思えばうちの子は仰向け寝が嫌でグズグズして寝なかったのかな?と思ってる。私もセルフねんねは都市伝説くらいに思ってたよ
ねんトレはしなかったけど、4ヶ月くらいから離乳食開始に向けて、授乳時間とお風呂の時間をだいたい固定するのは意識してた
長文ごめん
0940名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 00:21:04.01ID:onqRhcyc
1ヶ月半
右手の中指と親指の爪の横が赤く腫れてる
大人なら放置して自然治癒するくらいですが、皮膚科で診てもらった方がいいですか?
0941名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 00:36:38.19ID:Qqx+C8Q+
巻き爪かな
皮膚科で出来ることもないかもしれないけど
化膿したら大変だから診てもらった方が安心だとは思う
0942名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 05:19:03.09ID:IZA43yPZ
前乳と後乳って聞くけど結局片胸10分くらいの授乳時間で後乳飲めてるの?
0943名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 13:58:01.14ID:Q8M4iCJq
どのくらいで後乳になるかも人によるんじゃないかな
心配なら子が口を離したタイミングで自分のπを摘んで乳を滲ませてみるといいよ
見た感じに前乳と後乳は結構違う
0944名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 14:10:46.10ID:Irpt8WnH
>>940
うちもなった
巻き爪だって言われて塗り薬もらったよ
薄く塗ったらすぐ治ったけど巻き爪気味で何本かなりやすい指があるわ
0945名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 14:27:30.62ID:C95vS7ni
>>940
うちもなった
最初赤みだけだったのが黄色く膿んできたから受診したら瘭疽だったよ、軟膏塗ったらすぐ治った
様子見て治らないようなら病院行ったほうがいいと思う
0946名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 21:26:02.45ID:jZqKod6Y
いつも19:00くらいまでには授乳しておやすみモードでそのあと6,7時間は寝てくれるんだけどおむつって替えなくても平気だろうか
今までは大人が寝る21〜22時くらいに替えてたんだけど最近替えると起きちゃってギャン泣き覚醒しちゃう
0947名無しの心子知らず垢版2020/11/04(水) 22:39:31.98ID:q0RwZJPF
>>946
替えずに様子を見てみては?
かぶれてきたり漏れたりするようならギャン泣きでも替えるしかないかな
ちな4ヶ月手前Mサイズおむつのうちの子は5〜8時間寝た後朝替えるけど漏れてたことはない
0948名無しの心子知らず垢版2020/11/05(木) 08:46:29.24ID:ZWUAem63
>>946
かぶれたりはないんだけど漏れが心配
昨日は起きたタイミングでお腹も空いてたみたいだったから授乳したら落ち着いた
今日は試しに替えずに寝かせてみるよ〜
0949名無しの心子知らず垢版2020/11/05(木) 09:04:16.43ID:HA8LbMQ+
940です
赤み引いてきました
なりやすいようなのでまた悪化するようだったら受診します
ひょうそまでなると痛いですよね
0950名無しの心子知らず垢版2020/11/05(木) 10:40:35.07ID:0mMVC0ML
>>946
七時間半寝たときは背中から漏れてた
それより少ないときは漏れたことない
起こす選択肢はなくて、念のため腰の下にタオル敷いて寝かせてたよ
今はスリーパー着せてるからタオルやめたけど
0951名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 07:03:39.10ID:lWZ5hZrF
もうすぐ四カ月になるけどお散歩したことがありませんマズイでしょうか
病院、実家に行く、実家に預けるなどの外出は何度かあります
0952名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 07:12:18.69ID:7InsHUaf
>>951
お散歩しない理由は?
毎日毎日行く必要はないと思うけど親の気分転換にもならないかなお散歩って
外の空気に触れさせてあげるにも丁度良い気候だと思うよ
これ以上寒くなるとまたお散歩も億劫になる
0953名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 09:13:15.83ID:Vecwnj+r
>>951
お母さんが閉塞感とか感じず過ごせてるなら散歩しなくていいよ別に
>>952
横だけど私は歩くの嫌いだから散歩してない
気分転換どころか疲れるだけだわ
0954名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 09:14:37.41ID:oYg41RZj
>>951
外気浴や日光浴はしてる?長時間の日光浴はよくないけど、くる病予防に適度な日光浴は必要だと思うよ
外気浴も日光浴も家でできるから無理して散歩しなくてもいいとは思うけどね
0955名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 09:52:22.15ID:s+Tvs/3H
>>951
情操教育的に散歩は良いみたいだけど医学的には検診の時に聞いた方が良いかと
0956名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 11:03:28.03ID:SVTNAQAF
朝ベランダで外気浴してる
散歩はする必要は無い
息詰まったらすればいい
教育的には知らんけど医学的にはしなくて大丈夫
コロナ以外にも色々あるから
0957名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 11:11:27.44ID:tqqmumep
肌寒いしベランダや玄関で外気浴で十分だよね
私は自分が閉塞感に耐えられないのと、子がグズるから紛らわせるために散歩してるけど、グズるのなく大人しくしてる子なら引き篭もってたい
0958名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 11:37:10.12ID:FJvhms5R
私も子どもの情操教育にいいかなと散歩してるけど、自分の気分転換にはなってない
夫は妻の気分転換になってると信じてるけど、夫が行ってくれるなら任せて引きこもってたいわ
0959951垢版2020/11/06(金) 12:32:34.12ID:lWZ5hZrF
まとめてのレスでご容赦ください

日光浴としてはベランダに出てうろうろしているくらいです
散歩しない理由は面倒くさいが1番です。着替えをしてベビーカー用意して抱っこして外に出てマンション1階の階段を5段降りて赤ちゃんをベビーカーに入れてカチャカチャとめて。
抱っこしてマンションの周りをぐるっとしようと思った時もありましたが落とすのが怖くて止めました。
書いていて気付きましたがどちらも階段が怖いです
とりあえず来週検診時にきいてみます
0960名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 13:17:32.99ID:16HsmBSe
>>959
気持ちわかるよ。
私も準備やなんやかんやが面倒くさくて散歩はあまり行かないかな。
食料品買いに車で出てついでに公園行ったりするけど毎日ではない。
そのうち公園行きたいとかお外出たいって言い始めるし、
スレタイ時期は親の楽に動いたらいいんじゃないかと思ってる。
0961名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 14:46:38.51ID:8PEYHIb5
私は逆に外に出しすぎかなと思ったりしてる
ほぼ毎日30分くらい散歩して時々に帰りにマンション内のカフェに寄ってコーヒーをテイクアウトするのを気分転換にしてる
あと徒歩10雰囲気のコンビニとかも抱っこ紐でたまに行ってる
長くても一時間以内で帰るようにしてるけど外に出ないの耐えられない
子は外ではキョロキョロしてるけど家に着くとすぐに寝るから疲れるのかな
0963名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 14:48:57.29ID:JIp+GLf/
うちは今日朝から今までずっと抱っこ紐で出かけてるよ
出かけすぎってことあるのかな?
0965名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 15:11:05.07ID:BhQ9BKzd
抱っこ紐やベビーカーの連続使用時間にだけ注意すれば問題ないと思う >出かけ過ぎ
0967名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 16:29:40.13ID:l1QDsFdJ
健康状態に体重等特に問題なく生後一週間で無事に退院しましたが、時々睡眠状態に移ったあたりの時に手足のみがビクンビクン振れる現象が起こります。(意識するならちょっと他の赤ちゃんより多いかもと言われる程度)
基本手先足先のみで、顔色に胴体自体痙攣はないのですが来週脳波の方を専門の医師に一応見てもらう事になりましたが少し心配です。皆さんの赤ちゃんはどうでしょうか?
0969名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 17:16:50.74ID:dgMcDZKh
週に1,2回自分の運動もかねてショッピングモール彷徨いてるわ
割と長時間だとは思うけどベビーカーでキョロキョロしてるか寝てるからあまりぐずらないし自分の気分転換にもなる
0971名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 18:30:49.53ID:fGnTdkew
もうすぐ一か月です。左右上顎の奥側に白っぽい汚れを見つけてしまい、調べるとカビと出てきます。
熱はなく元気です。一か月健診で相談で大丈夫でしょうか?
0972名無しの心子知らず垢版2020/11/06(金) 18:52:17.16ID:a093F4kp
>>971
垢だと思うけど1ヶ月検診が来週なら1ヶ月検診でも良いと思う
沐浴の時に念入りに毎日洗ってあげるといいよ
毎日洗っても出る時は出るし
0976名無しの心子知らず垢版2020/11/07(土) 14:50:59.54ID:QmrPJckb
>>971
鵞口瘡(がこうそう)じゃないかな
ほとんどは自然治癒するみたいだけど気になるなら1ヶ月健診時に相談か小児科へ
ミルクの飲みが悪くなっても同様に小児科
ピオクタニンっていう紫色の塗り薬や抗真菌薬で治るよ
体内に入ったカンジダ菌が便から排出されるとおむつかぶれが酷くなることもあるから気をつけて
0977名無しの心子知らず垢版2020/11/07(土) 15:04:43.30ID:cO8SQiC7
>>974
スレ立て乙です

生後3週の我が子、まさに魔の3週目なのかおっぱいあげてもあげても欲しがって眠ってくれなくなった
日増し58gと増えすぎてるし飲み過ぎで吐くから授乳間隔を開けて時間を短くするように助産師さんに言われたけど2時間も持たないし授乳後も足りないとグズグズしています
こういう時はどうやったら授乳間隔を伸ばせるでしょうか?
0979名無しの心子知らず垢版2020/11/07(土) 18:57:53.51ID:cpNwV/UV
>>977
抱っこして誤魔化したり散歩してみたり気をそらすかな
あとは泣かせておくのも一つ
0980名無しの心子知らず垢版2020/11/07(土) 21:05:46.45ID:1L41eiJQ
もうすぐ4ヶ月です
寝る時にしゃぶる物を探してハフハフ言ってなかなか寝つけません
おっぱい探してるのかな?という感じなのでピジョンのおしゃぶりを試してみましたが嫌がります
他のメーカーだと違ったりするのでしょうか?
何かオススメなどあれば教えて頂きたいです
0981名無しの心子知らず垢版2020/11/07(土) 22:10:54.89ID:QdCX5gBk
>>980
うちの子がしゃぶってくれたのはnukだった
5chで評判いいのはフィリップス
4ヶ月だとそろそろ手をしゃぶるかなぁとも思うからおしゃぶり使わないかもだけど
1つでも大丈夫なおしゃぶりあるとこっちがいざというとしに安心するかも
0982名無しの心子知らず垢版2020/11/07(土) 22:11:30.29ID:cO8SQiC7
>>978-979
おしゃぶりはやはり有効そうでしょうか
まだ試した事がないのでひとまず近隣で買って様子をみてみます
抱っこや外気浴は結構試しているのですが30分伸ばすのが精一杯でした…
いっそ泣かせとくのも良いのですね。夜間は難しいですが日中に試してみます
0983名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 01:19:03.44ID:cMF+UEBO
生後2か月です。
脱水にならない夜中の授乳感覚はどれくらいでしょうか?
先日6時間半寝てしまい、子が泣いて起きました
いつもは5時間以内にはあげています。
1か月検診の際、6時間はあかないようにと言われましたが、それは何か月までなのでしょうか?
0984名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 02:39:20.29ID:3ULS5gzb
>>983
産院では3〜4ヶ月くらいまでは夜間授乳してねって言われた
それ以降は飲む量も増えるから、子供の体重をみつつ夜中に泣いて起きないならそのまま寝かせてもいいと
個人差あるだろうけど、今は季節的にも乾燥しやすいだろうからまだ続けたほうがよさそう
ちなみに私の子供は6ヶ月頃まで夜泣いて起きてたので間隔が空いたのはそれ以降だったよ
0985名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 08:02:38.58ID:vZcgz04u
>>981
ありがとうございます
ちょっと上でもフィリップス紹介されてましたね
見逃してました
手もしゃぶるのですが少しすると、これじゃないって感じで他の物をさがしている様子です
試してみます
0987名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 16:03:02.76ID:3opfvWv4
今3ヶ月なんですが、寝室でお昼寝→寝たあと一時間くらいして様子を見ると指しゃぶりしながらおきてることがあります
静かに指しゃぶりしながらなので一時間より前に起きてることもあるかもしれないです
この場合ちゃんと起こして相手した方がいいんでしょうか?このままほっとくと寝るので今は泣いてから構ってあげてます
寝るときも寝かしつけはせず、お昼寝だよーってベッドに置いて退室するとうーうー大きい声をあげたあとに指しゃぶりに移行して寝ます
あまりに泣かなすぎるのでちょっと心配しています
0988名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 17:26:35.45ID:b8QHaGQs
三時間授乳してる方って生活スケジュールは、どんな感じになるんですか?眠るまでに時間がかかりあまり寝ない子なんですが、寝てるときに起こすと睡眠時間が減らないか心配です。
0989名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 18:47:16.96ID:8XFlydhu
風呂上がりだけかゆそうな湿疹が出るのは乾燥でしょうか。
風呂温度変化は40℃です。
風呂上がりだけ赤い湿疹が背中やお腹に出てかゆいのかよくこすってます。
保湿が足りないのか、昼間は何も出てないのですが皮膚科でヒルドイドみたいなのをもらったほうがいいのか…
0991名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 19:06:18.74ID:4hwochMi
>>989
入浴以外に汗かいたりした時にも同じ感じになるならコリン性蕁麻疹の可能性あるかも
0992名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 20:03:18.94ID:A2tiuIuT
>>987
泣いてから構うでおk
そのうちなんでも「みてみてー」になるから、今がボーナスタイムと思って母体の快復に努めて

>>988
新生児なら睡眠不足より、授乳不足による栄養失調や脱水のが心配
1カ月健診までの辛抱だから、夫の協力も得つつ頑張るしかない
0993名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 20:31:22.52ID:8XFlydhu
>>991
>>990
ありがとうございます。
症状は寒暖差アレルギーもコリン性蕁麻疹も当てはまります。
皮膚科に行ってみます。
0995名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 23:35:13.36ID:4EAgBzUs
現在2ヶ月の女の子、1.5ヶ月頃からほぼ毎日夜の9時〜深夜1時ごろの間に数時間ぎゃん泣きタイムが入ります
πを飲ませてもオムツを替えてもおさまりませんし、環境も整えてます
何か病気を疑うべきでしょうか。それともこういう子もいるものだと思っていていいのでしょうか
周りの赤ちゃんにここまで泣く子がいなかったので不安になっています
0996名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 23:45:25.28ID:2oJ+Zevg
>>995
暑い?寒い?
服や掛け物を一枚減らしてみる、あるいは増やしてみてもダメかな
睡眠サイクルが落ち着いてくると改善したりもするかも

原因は親がひとつずつ潰して探るしかない
http://www.ikomaiin.com/index.php?%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8C%E6%B3%A3%E3%81%8F%E6%99%82%E3%80%81%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E3%82%92%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
http://www.ikomaiin.com/index.php?%E5%A4%9C%E6%B3%A3%E3%81%8D%E9%A1%9E%E4%BC%BC%E7%96%BE%E6%82%A3
0997名無しの心子知らず垢版2020/11/08(日) 23:51:05.04ID:8WhE65qV
哺乳瓶を洗うのに普通の食器用洗剤はよくないのでしょうか?
ピジョンの専用洗剤を使ってますが容器の液だれが激しくてかなり無駄にしておりましてできれば家族と同じ洗剤を使いたいです
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 8時間 16分 32秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況