>>185 です。アドバイスありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。

以前クールダウンに保健室(教室から近い)を使えるようにお願いしたのですが無理でした。
支援ルームも先生がいなかったり他の学年が使っていると厳しいようで、どうにか先生が増えないか校長先生に直接お願いした事があるのですが、政治を変えないと無理だと言われました。

廊下に出る等のクールダウンを自分でしていたのですが、他のクラスの支援級の子に誘われて手を引っ張られて運動場に行っちゃうらしいです…
その子も支援ルームが使える時間は運動場には出ないので、こういった子にも居場所は必要かと思います。
運動場うろちょろよりは家で少しでも勉強してた方がいいのかなと思い、早退させる事もあるのですがこのままだといけませんよね。
ちなみにまだ一年生です。

パーティションの案もいいなと思いました。
テントや段ボールはきっと周りの子が気になりますよね、テントは先生からも見えにくいと思いますし、子供にも皆が気になるから駄目と言われてしまいました。

先日訪問支援の先生が来てくれたお陰で担任の先生も我が子の事に気をかけてくれる様になったので
隔離場所の件もダメもとで再度お願いしてみました。少しずつでも環境を変えていけたらなと思います。

ただ、本当にどこからどこまでが子供のために必要な配慮なのか解らなくなる事が多いです。
迷惑かけないようにと思っていても、どうしても迷惑をかけてしまうんですよね…。
いっそ学校に行かずに親だけで育てた方がお互いのためになるんじゃないか、とか。
こんなハッキリしない自分にアドバイスありがとうございました。どんな形になるにしても頑張りたいと思います。