育児してくれない夫に関する愚痴を語る統合スレです。
次スレは>>980でよろしく。
踏み逃げ禁止!新スレが立たないうちの雑談禁止!
ここ以外に夫への文句系スレを乱立させないで下さい。
育児に関係のある夫に関しての愚痴は、軽い愚痴でも重い愚痴でもどんな愚痴でも優しく聞きましょう。
「そんなの大したことない」系のツッコミや愚痴への説教、兼業専業論争は控えましょう。
育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。
「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。
夫側としての書き込みは禁止です。
スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。
※専用ブラウザであればNGIDやNGワードを設定して荒らし書き込みを非表示にするとイライラが減るかも
前スレ
【それでも】夫に一言!!統合スレ100【父親?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656069574/ 1乙です!
子供達のモロモロの世話全部終わって寝かした直後のタイミングで旦那から帰りますの連絡
いつもじゃないけど私が子供達寝かしつける大体の時間分かってるんだから早いか遅いかどっちかにしてくれ
6名無しの心子知らず2022/10/21(金) 08:38:23.67ID:nEKq1NSA
乙です、あるあるだよね
撮りためたドラマとか一人きりで見たいからガッカリ感半端ない
7名無しの心子知らず2022/10/21(金) 09:51:06.75ID:oq9BUNto
まだうちのはマシだと思えるからこのスレ好き
今日は珍しく早く帰ってきて、珍しく子供がパパとお風呂に入る!ってなったからお風呂貯め始めたのに、ちょっと車に忘れ物したとか言いながらふらっと外に出て数十分帰宅せず
子供に、ママと入ろうかと言ってもパパと入る!で断固として動かず、結局待ってる間に子供寝ちゃったよ…
わかってるんだよ、タバコ休憩()に行ったことぐらい
タバコ吸うなとは言わないから、せめてタイミング考えろよ毎度毎度毎度毎度
たまに遊んだと思うとすぐに子供にイライラして口調がキツくなってもうやめる!?はい、やめるね!とか突き放して子供が泣く
土日しか一緒にいないくせになにイライラしてんだよ?
本当つかえねーやつ
>>10
わっかる
そんで注意するとお前だってイライラしてるときあるだろ!って言うんだけど接してる時間考えてみ?って思う
馬鹿かなって 旦那は平日ストレスフリーで遊び回っているとでも思ってんのかな?
心配性すぎてイライラする
普段から子供がちょっと鼻水っぽかったり、湿疹のようなものがあるって相談したりしたら、すぐに病院病院病院
今日昼過ぎに子がはじめての発熱。8000に電話したら、発熱があっても食事とか水分がとれているなら救急にかからなくても様子見で大丈夫と言われた。そのことを仕事の旦那に伝えたら、本当に大丈夫なのか?病院行った方がいいのでは、と。
食欲はいつもよりは少ないけど食べてるし、水分はちゃんととれるし、抱っこしてないとギャン泣きして追いかけてくる。これが本当にやばかったらぐったりして追いかけても来れないからまだ大丈夫だ、と言ってるのにしつこい
時間外じゃなかったらすぐ病院行ってるけど救急にかかるほどのものじゃないでしょ
病院以外のことでもなんでも心配性で、私が命に関わる事以外は放任主義だから本当に合わない
>>13
7年くらい前に全く同じ内容の愚痴をどこかに書いた覚えがある
何度「お前は医者じゃないだろ!」と言われたか
結局、心配事がなくなる年齢にならないと収まらないよ
子ども自身のことより、子どもを心配する自分の気持ちの方が優先されてしまうんだよね
そして、タチの悪いことに自分の気持ちを優先していることに気付いてない 放任主義じゃなくて、ただの面倒臭がりでは?
冷凍食品とかレトルトばっか食べさせてそう
16名無しの心子知らず2022/10/22(土) 21:05:20.97ID:u7keoFQd
>>14
子供を心配する自分の気持ちの方が優先されてしまう
本当にそうなんだよねー
ちょっとは目の前の子供の様子を見て、ネットで調べて自分で8000に電話して確認するなりしてから喋って欲しい
13の最後の一行は病院の話とは関係ないから書く必要なかったと思ったら、やっぱり変なの湧いてたわ。 平日なら発熱したら病院行くけど土曜日だと余程じゃないとね
今は発熱外来やってるところしか見てくれなかったりで病院かかるだけで大変だし
看病で大変な中余計なストレスかけないでって感じだわw
お子さんおだいじにね、早く良くなるといいね
5時代に泣いててもう一回寝かしつけするから置いてて欲しいのにこんな時だけ無駄に出てきて子を起こして鬱陶しいどうせ途中ではいって渡される
面倒見るなら最後まで見てくれ
二度寝してていいよとか言い出したけど早起き=散歩の時間なんかも早まるの分かってんのかな
起こしたんなら全部全部自分で対応して寝室から出たくない
今日1日私が子ども連れて出かけて旦那は自分が行きたい所行った
夕方帰ってきて子どもの事やらせたら超不機嫌
おかしいだろ
今日1日自由にしてくれてありがとうだろうがよ
どこまで人をイラつかせたら気が済むのこいつ
子供が何か言うとすぐにイライラするのやめろよな
なんなのこいつ
すみません、もう2度と書き込まないと思ったのですが、11月からシェルター行きが決まりました
猫は一旦夫の家に置いていき生活が落ち着いたら引き取ることになりそうです
子供2人だけ連れて夫が仕事で留守の間に出ていきます
あれから何度も喧嘩を繰り返し、その度に全て悪いのは私というように論点を持っていかれ罪悪感を植え付けられ、私はポンコツだと思って一時は死ぬことも考えましたが、元々自分は都内の大手企業で翻訳や通訳しながら働けていたのに今となってはバイトも出来ないなんて無能だって洗脳されてる?と思うようになり、
色々言われることを真に受けないで「はいはいアホが何か言ってる~♪」って聞き流すようにしてたら今の自分はなんかおかしいと気付きました
車がなくなって自転車生活に戻ることが嫌でしたが、吹っ切れたら自転車でも大丈夫と思えました
まだ昼逃げ成功したわけではないので偉そうには書けませんが、この選択が間違いではないことを祈ります
色々気付かせてくれたり、応援して頂いたり、ありがとうございました
またお騒がせして申し訳ありませんでした
>>21
お疲れ様
洗脳解けてよかった
無事逃げ切れますように >>21
応援してます、生きて生き延びてください! 夫の考えが合理的過ぎて腹が立つ
不安とかちょっとでもネガティブな気持ちになると全く理解してくれない
自己消化がうまいとか、精神的に成熟しているといえばそうとも言えるけど、
それより物事を深く内省しない人にしかみえない
考えが合わない場合「する必要がないから云々」って言ってくる
理屈で考えて出産できるんなら産院いらねーんだけど
余りに合理的過ぎて私は心病んでしまったよ
詳細わからないけど、そういう人にはコウノドリでも読ませたいな
>>28
一見優しい人なんだけどすごく理屈っぽくてドライ
とにかく自分に楽になるような考え方をすればいいと悩みも考えるなということらしい
不要な悩みだから悩むなみたいな考え自体は良いけど、よく考えれば夫に都合のいい消化方法なだけなのよ
残念ながらコウノドリ読んでも「目の前で起こってないこと」なので自分の危機感としてとらえたり、「出産って大変なんだ」みたいにはならない
医療従事者なのに産後鬱の理解も皆無だし、必要なことをするだけ人間なので空しい 良く言えば合理的だけど、ただの融通がきかず想像力に乏しく客観視出来ない自己中心的な人なだけ
権威のある人の話しか聞かないだろうから医者から言ってもらうのがいいかもね
合理的な俺カッケーとか思ってそう
共感力も想像力も低くて精神的に幼い男性って感じ
仕事できたり稼いでたりすると俺の考えこそ正しいって(無意識に見下し対象の)妻の話は聞いてくれないタイプ
子どもに関係することを相談した時、対応するのはお前だから俺はどうこう言えない。って言うのがめちゃくちゃ腹立つ
仕事の関係で私がほとんど対応することについては文句ないけど、どうこう言えないじゃなくてめんどくさくて考える気もないってことだろ?と思う
私がデメリットだと思ってても別の視点から見たらメリットとか、そのデメリットをカバーするためにはどうしたらいいかとか話し合うことはあると思うんだけど
自分が言ったことに私が従って後から文句言われたくないって気持ちはわかるけど、めんどくさいこと全部人任せにしてるだけのくせに俺はお前のこと考えてる風に言うのやめてほしい
けど、対応しないくせに口だけ出してくるのもムカつく
>>28
こういうの、素直に読んでくれる旦那はこのスレに何割いるんだろう
うちのは「プレッシャーになる」とか言って読まない
トツキトオカっていう妊娠中のアプリも、パパへのアドバイスって欄だけは絶対読まない
子供の検診で貰ってくる喫煙者向けの注意文みたいなのは渡すだけで不機嫌になる
そのくせ自分はイクメンのつもりで、どこから仕入れてきたかよくわからない知識でこっちに的外れなアドバイス()してくる
ありがたいアドバイス、まずは自分で実践してみてよ >>30
こどものことや心配事を話すと必ず「何故そう思う」「思わなきゃいい」とはじまる
最初は子供の話から始まっても「何故そう思うんだ」の分析で病んでしまった
「どうか話を最後まで聞いてほしい」ってお願いしてもやってくれない
私が全く話さなきゃいいんだけど、今までその繰り返しだとこっちもいろいろ病んでしまった
想像力がないのもそうだし、脳のシナプスがスカスカで太いのしか走ってないから想像したら怖いからやらないんだと思う
以前何かの時に男の厳しい先生に「奥さんも困るからあなたがはっきりしなさい」とガツンと叱ってもらったときだけ速攻動いたよ
優しい女の先生だとダメだった。やっぱ権威に弱いんだね、何だかなぁと思っちゃった
>>34
本とか渡しても絶対読まないしコウノドリみたいな漫画でも興味ないと読まないよ
わざわざ印刷して必要な個所をマーカーした紙を渡しても読まなかった
なんでやらないんだろ、結局は相手に合わせるのなんて損って思ってるんだよね
結婚前はこんな人じゃなかったんだけどな・・・ >>32
丸投げ最低だよね
親でしか答えが出せないことくらい頑張ってくれよと思うわ >>35
きっと育児関連だけじゃなく一事が万事そうなんだろうと思うと気苦労が耐えなくて大変だね、お疲れ様
自分の気持ちや考えを受容されず否定ばっかりだと病むのも当たり前よ
権威に弱いの見せられるのも自尊心バキバキにやられるよね…
私の夫も同じ感じだから凄くよくわかるよ うちの場合、夫婦というより嫁姑の関係に近い気がする
家事も育児も「できない」ではなく「やろうとしない」、そのくせ何かあれば突っかかってくる
今日も朝から子供が起きないからと私に「起こさなくていいの?遅刻するよ」
夕飯を食べようとしない子供を見て私に「食べたいものが出ないから食べれないんだよ」
風呂上がりに着替えずにウロウロしている子供を見て私に「子供が風邪ひくよ、着替えさせなくていいの」
気づいてるならそっちで対応してよ、言っても「はぁ?」と返される(嫁の役目だと思ってる)
旦那に嫁いびりされて私も病みかけている
昔旦那が3世代同居で嫁姑関係がひどかったと聞いたことがあったんだけどやはりそれが影響しているのだろうか
母親はいびられるのが普通と思われているかな
心の深ーいところにそういう価値観を植え付けられてるから、矯正するのは非常に難しい
中には反面教師にして綺麗な心に育つ人も居るんだけどね
今日、義実家方面で仕事あるからって夫が義実家に帰るのすんごい嬉しい
昨日の夜から、子どもたちとどこに外食行こうかワクワクしちゃったわw
例え家で食べるにしても、子どもだけなら簡単なものでいいから献立考えなくていいし超楽
単身赴任すると毎晩飲み歩いて夫だけで食費10万ぐらいいくだろうからそれは困るし、義実家付近に転勤になって義実家から通いつつ土日に帰ってくる(そして子の面倒見る)ぐらいがいいわぁ
現金手渡しの小遣い来月分くれと言われて今からを今日仕事終わってからという意味で使ったのは悪かったけど子供二人の登園準備してバタバタしてるの目の前で見てるよね?
なんかしてくれるわけでもなく5分もせず今からって言ったのにまだおろせてないのかって
朝の糞忙しい登園前の時間帯に何もせず横で金くれ金くれ何なの?
そもそも家に現金置かなくなったのはお前が勝手に盗っていくからだろうが
タバコが値上がりしたから金がないとか知らんわ
気管支炎の子ども居るのに玄関でバカスカ吸うようなやつはいらんわ本当に
書いてたら思い出し怒り出てきた
子どもを発達障がいにしたのはお前なんだから俺は知らんと言うけどどー見てもお前が原因だよ!
43名無しの心子知らず2022/10/27(木) 22:13:46.27ID:dlOwJcbT
普段から妻子の都合お構いなしにしょっちゅう遊びに出かける夫
それはまぁ家におるけど何もしてもらえんワンオペより子供と自由にできるワンオペの方が心穏やかなので全然行ってくれていいんだけど、先月遊びすぎたカードの引き落としがヤバくて残高足りないって言うからお金貸したんだ
でも来月の男友達とのキャンプ、飲み会、連れパチンコは全部ガッツリ行くみたいで草
「おもちゃが落ちてる」って低い声で子供のおままごとの野菜を手渡してくる夫
おもちゃ箱の場所知らないわけじゃないんだし目の前にあるんだしいちいちこっちに渡さず直接片付けろよ
ちゃんと片付けさせろとか、お前が気付けとかそういう気持ちの表れなんだろうけど
45名無しの心子知らず2022/10/28(金) 00:10:21.04ID:qiKRFW54
年少の娘がお友達の鞄に付いていたリボンのキーホルダーと同じものがほしいという
親御さんにちらっと聞いたらその子も他のお友達が持っていたのをお揃いで欲しがったから買ってあげたそう
どこで買ったのか聞いてみたら100均だったから、それなら買ってあげようかなと夫に話したんだ(夫も娘がそのキーホルダーを欲しがっていたのを知ってる)
そしたら「俺が前に買ってあげたのじゃだめなのかなぁ。あれにも同じモチーフ(リボン)付いてるよね?」「あれでもいいと思うんだけどな。どこにしまったの?」とかぬかす
それは1年以上前に家で取れてどこにしまったか忘れちゃったって話を何度もしてるだろ
夫が買った思い入れのあるものだというのも分かるし、しまった場所を忘れたのは私が悪い
でもね、普通この状況でそんな提案はしないよ?
娘が欲しいのはお友達とお揃いできるキーホルダーなの
いくらリボンという共通点が同じでも見た目が全然違うの(お友達のは大きいカラフルなリボンが3つ付いていて、夫が買ったものは小さなリボンが1つ+小さな犬のマスコットが付いてる)
大体しまった場所が分からないからすぐに用意もできないのに、なんで似たようなもので誤魔化そうとするんだよ
千円以上するなら私も買うの考えてしまうけど100均だよ?
110円で娘が喜ぶの分かってるなら即決で「買おう!」ってなれよ
買いに行くのはどうせ私なんだからさ
せこいというか、自分が買ってあげた物にこだわっているというか
本当狭量で情けない
100均は夫に相談しないで買うかなあ
他の買い物でもレシートチェックとかいろいろ細かい旦那さんなのかな?
相談というか雑談で話したんじゃ?
まさか100均のキーホルダー買うのに待ったかけられるなんて思わないでしょ
そういう雑談から文句や説教、本人曰くアドバイス()されたりするのがうざくて、今日子供と何をしたどこへ行ったって話をしなくなった
最近夫がおかしい
色も形も違う私の歯ブラシを間違えて使う
3の段の九九を間違える
食洗機かけ忘れ、かけたと思い食器棚にしまう(完了未完了の目印つけたり対策とってるのに3度目をやった)
不安障害でメンタル通院中で薬飲んでるけど、病気の悪化なのか、アホなのか、怒る通り越してドン引きしてる…何なのこの人間…
>>49
もともと発達障害みたいな言動じゃなかったのにそれはメンタル系の薬でぼーっとしてるか脳腫瘍とかそっち系を疑ったほうがいいかも 薬の副作用もあるのか…なるほど…
パワハラ原因の発症なせいなのか、あまり治療内容とか経過教えてくれないんだよね。薬調べてみる
なかなかリアルに相談できないからありがとう!
>>49
パワハラ受けると脳が萎縮するからそうなるんだよ。元に戻るまで待ってあげてね。 >>51
あと脳神経外科も受診させてあげて
脳腫瘍でもそうなる 脳外科、メンタルに行き着く前にかかったけどもう1年以上前なので行かせてみる
脳の萎縮も知らなくて夫に悪いことしてしまった。加害者は飛ばされたからストレスフリーと思ってたけどもっと長い目で見ないといけなかったのか…
愚痴で書き込んだのに皆さま本当にありがとう
>>54
お疲れ様、支える方も色々しんどいと思うので無理せずにね
パワハラ原因ならPTSDみたいにストレス源なくなっても辛かった出来事思い出してしまったり、本人も気づかない不調がまだ残ってるのかもね 絡み方がうざい
私の毛布持ってったりして「返してー」待ち
面倒臭いから無視してると怒るなよーとか言う
いや、怒ってないから。普通に面倒臭いだけだから
そういう絡み方を子ども達にもするからうざがられるんだよ
57名無しの心子知らず2022/10/29(土) 07:06:50.68ID:BkeUzaRC
本当に腹立つ
子供がコロナで自宅療養中なんだけど、熱も出てるのに、夫はいつも通り酒飲んでイビキかいて寝てる
私は感染リスクあるけど子供は一人で寝られないから隣で寝てる
夜中も熱で何度も目覚めて看病は全部私
そんな中
「どうせママがいいんだろ。パパのことは大して好きじゃないんだろ」とバカみたいな拗ね方してる
お前が頼れないからだよばーかばーか
そら自分のこと蔑ろにする父親なんか好きになるわけないって気づけやって思う
20日頃から不機嫌になり、ずっとため息ついたり、だんまりしてたから私もあまり構わないようにしてた
そういう時に話しかけても大体嫌なことしか聞かされないし、自分がそっちに引っ張られたくないから
パパは疲れてるみたいだねって子供たちに話して育児は100%やってた
いつものことだけど怒ってる間は全然生活費くれなくてメルペイとか使って凌いでた
そしたらこの前突然発狂して「俺だけ仲間外れかよ!いい加減にしろ!」って怒鳴ってた
私からすれば元は夫発端の不機嫌なのになんで怒られてるか分からないが、まあ仲間外れされたように感じたなら悪いことをしたと思い、毎朝挨拶したり、お昼何食べたい?と聞いたり、試行錯誤してきたけど無視
これってモラハラで合ってますか?
>>59
うちの旦那が年1で無視してくるパターンにそっくり。
うちの場合は旦那の頭の中では私の些細な一言がずっとあって、謝るまで無視。らしい。
傍から見ても些細な一言すぎて、聞くまで発端わからなかったし、まじめんどくさい。 >>60
不機ハラってやつかね
うちの旦那が仕事で鬱っぽくなってた時に同じ感じだった
どうしたの?とか大丈夫?とか言って欲しかったみたいだけど家の中で不機嫌撒き散らされてウザいとしか思わなかったからあえて触れなかったら大丈夫?とかねーのかよ!っていきなりキレて何こいつ…ってなったわ うちの夫もそうだけど、何でわざわざ家族の集まるリビングで不機嫌になるんだろうね?
嫌なことがあって気持ちの整理がつけられないならそれはそれでいいから一人のときにやってほしい
不機嫌撒き散らすのは思春期で卒業して
フキハラですか
皆さんのところも似たような感じですね
大人なら自分で自分の機嫌をとって子供の誕生日くらいニコニコ出来ないのかと
そういえば付き合って初めての私の誕生日も喧嘩してケーキもおめでとうの1つもなかったの思い出した
息子の誕生日前でも平気で不機嫌モード入ってそのまま無視とか自分の感情優先過ぎて引く
休日に外食しようってなって家事しなくていいからまあそれは私もいいんだけど
カウンターのラーメン屋とか狭い定食屋とか一人座りどころか最近首すわったばっかの赤ちゃん連れて行けんやろみたいなとこばっか提案してくるのにイライラする
あとミルクあげられそうなスペース探してるとバス停のベンチ使えば?とかコインランドリーのとこに椅子あるよ!とか…
ツッコミ待ちなのか本気なのか微妙なとこだし私も心に余裕あるときは行けるわけないでしょ〜笑とか言えるんだけど余裕ないときはこの無駄な会話が疲れる
66名無しの心子知らず2022/11/01(火) 18:26:49.20ID:yAdd8K3t
夜勤明けの夫に腹が立つ
帰ってシャワー浴びて、昼までマッサージに行って、ゆっくり昼ごはん食べて、スマホいじったりYouTube見たりして眠くなったら寝てる
私は仕事終わって保育園と学童迎えに行って晩ご飯作って夫を起こす
せめてお迎えに行ってくれるとか、晩ご飯の買い物や下ごしらえしてくれるとかしてほしい
それかもう帰ったら何もせずに寝てほしい
今日帰ったら子供にお土産だってゲーセンで取ったお菓子あげてたわ、ゲーセンなんて自由でいいね
別の日は趣味のアウトドアだかなんだかわからんけど焚き火しに行ってたらしいし
夜勤明けが実質休み状態なのに、私は平常運転なのがムカつく
出した物、買い替えて使わなくなった物を自分で片付けて欲しい…
自分の物は自分で片付けるの幼稚園児でもやるし、あなたのお父さん自分の事は自分でする人だし、お母さんはせっせと世話焼く人ではないのに何故なんだ
家事や育児は何もしなきていいからそれだけやって欲しい
もう半年以上床に放置
テーブルや椅子に置かなければ片付けたと思うらしい
猫にゲロかおしっこかけられたらいいのに
1歳の子供がチェストから服出しまくるんだけど、片付けたって言うからありがとーって言ってたら全部違うところに入ってた
ふつうトップスはトップスが入ってるところに、肌着は肌着が入ってるところに入れん?
なんで違うところに入れようと思うの?
食器も同じのがあるのに違うところにしまうんだけど本当に理解できない
不機嫌ハラめっちゃわかる
ハァー!とかわざとらしいため息ついたりほんと腹立つわ
あれなんなんだろうね
不快にさせて不機嫌撒き散らして馬鹿馬鹿しい
大人気なさすぎて父親として恥ずかしい
>多くの男性が簡単に「不機嫌な態度」を取る理由。それは、「不機嫌な態度」を取ることが自分たちにとって“便利な手段”だからです。
>不機嫌になれば要望が通るし、プライドが保てるし、相手が自分に合わせてくれる。そのため問題と向き合わずに済み、体裁を取り繕うためのコストもかからない──。そういう都合のいいことを経験的に知っているため、「なんかムカつく」「なんか不満」「なんかイライラする」といった“言語化できないネガティブな感情”に陥ったとき、男性は不機嫌になるという便利な手段を多用するのです。
>これは赤ちゃんが、お腹が空いたときやおむつが汚れているときに泣いて訴えるのと似ています。もちろん赤ちゃんとは異なり、不機嫌になったところで母親がその原因を取り除いてくれるわけではないのですが……。
別に男だけじゃなくて女でもいるけどねフキハラする奴
意に介さず楽しく過ごして放っておくとそのうち不安になってヘーコラしてくるよ
(私も自分は不機嫌撒き散らす幼稚なタイプだなんて言えない……)
フキハラしてくる察してちゃんのオバさん
職場にもいるいる
うちの旦那は子供が乗ってても不機嫌になると乱暴な運転するから死んで欲しい
>>77途中送信した
「このままだと高校受からないね」「行く末はひきこもりかな?」 >>78またやったわ…
とか普通に言うし
この前個人表彰あったんだけどおめでとう言ったあとに
「でもクラスの子たち驚くだろうねー『あいつが賞もらったの!?』みたいな感じでさ」とか色々言った挙げ句
『まあ高校入試では失敗するんだろうけどねw』
って吐き捨ててた
こういう時はおめでとうで終わらせろ >>79
それで貴方はその場でグウの音も出ないくらい締めないの? 夫が計画性なさすぎて腹立つ
朝、いい天気だし河川敷でバーベキューしようよって言ったのに無視
その後10時すぎてトイレ掃除し始めたからバーベキューはする気ないんだなと思って私もゆっくり掃除してたら、今さっき、よおしバーベキューしに行こうか!!って言いだした
近くのバーベキュー場に今からいけますか?って電話して即お断りされてて笑うわw
こんないい天気の日に空いてるわけねーだろあほか?
下の子はもうお腹空いたー!って喚いてるけど、今から買い出し行って何時に昼食べて何時に帰ってくるつもりなの?
明日仕事なんだけど?これで拒否したら、フキハラ始まるんだよねマジうぜーわ
>>81
頭悪すぎてちょっと可愛い
仕事とかでもそんな調子なの?ってたまに心配するくらい段取り悪いことあるよね… 隙あらばすぐ実家に行こうとするの面倒臭い
私が一人で出掛けるってなるとじゃあ俺の実家まで送ってってもらってそっちで待ってようか!とか子供に言うから子供はその気になるけどもう出る時間で送ってく時間なんかないのにふざけんな勝手に歩いて行け
行き先は大体の場所しか言わず、誰と出かけるとも言わず(言われても知らない人なので分からない)、何時に帰るかも分からないって言われたので実家に帰ってきた
1歳の子がいるんだけど、私が産後うつなのもあってお世話が1人じゃままならないのは夫も分かってるはずなんだけどな
浮気なのかな?そうじゃなかったら逆に腹立つわ
子供の体調不良は心配だけど、旦那の体調不良はただただイラつくだけ
寝室で寝てればいいものをわざわざリビングまできてソファで寝はじめてブルブル震えながら「あたま…いたい…」うざっうざっ
なにもできねーなら寝てろ!こちとら授乳中だから漢方しか飲めないし体調不良はいつも気合いで治してんだよそれくらいしろ
>>85
わかる!痛みに弱いしいちいち大げさ
構ってほしそうにアピールしてくるのウザすぎる
男の人って大多数がそうなのかな
私の父と兄も同じなんだわ >>85
うちもうちもうちも
なんでいちいちソファで、私の目の前で休むん!?嫌がらせかって思う
すぐしんどいとかどこそこが痛いとか言うししょっちゅう体温測っててばかみたい うちは暑がりで夏はクーラーガンガン冬でも薄着とかやってて案の定風邪ひくんだよね
今は家族が体調不良だと学校も休まなくちゃいけないから気を付けろって言ってるのにこれ
なのに毎回自分は風邪ひかないと思ってる
結局自分が1番なんだよね
まじウザい
夫と社内婚(部署は別)なんだけど私がコロナになり39℃3日間ワンオペで6歳3歳と自宅療養した
夫は出張中で4日目に帰ってくる!って騒いだけど繁忙期なのに確実に移るし社内イントラで家庭内感染だって分かるし子供たちは検査的には陰性(多分無症状感染)しかでなくて夫が時間差でかかると待機が延びて保育園も学校も行けなくなるから感染期間すぎるまで帰ってこないでと伝えた
そしたら「もういい!実家に帰る!遠くで家族を心配してる俺の気持ちがお前にわかるか!」ってキレられたんだけどこっちは文字通り死にかけで子供の世話してんのに分かるわけねーわ
実家で洗濯炊事親にやらせてビール飲んでるくせにどこが辛いんだよアホか
>>89
最低なクソ野郎だな
感染しない病気なら帰ってこいって言うに決まってんだろアホかって
心配してますアピールしなくていいから作り置き届けるとか洗濯引き取るとかやれる事あるだろって感じよね 妻を、こき使うことしか考えてない夫なんて愛情が無くなっても当たり前だ
腹立つ
私は辛いの苦手なの知ってる上に、5歳と2歳の子供がいるのに
これ食べたいと買ってきたお鍋のダシは、辛味噌味っていうもの
辛いと書かれてるので当然で辛く、旦那以外食べれなくて私たちは別メニュー食べるハメに
もちろん作るの片付けるのは全部私
なんで辛そうなの買ったの?と聞くと、わからなかっただと
ほんと腹立つ
基準が全部自分なんだよね
自分が食べたいから買う、
他の家族が食べれそうでも俺が食べたいと思わないものはいらんって思考
そんなんなら1人で外で食べてこいって話だわ
そんなされてるのにホイホイ作ってやるのも意味わからんけどな
うちだったら、え?食べれないよ?どーすんのコレ返してきて!で終わりだな
私も>>94に同意だけどなぁ
私だったら絶対作らないし私と子供が食べたいものを作る そういうレスいらないから
拒否したらフキハラする夫も多いんだし、作るしかないのも普通にわかるわ
しかもそういう適当に買ってくる夫こそ、辛くて食べられないようなもの売ってるわけないだろ!せっかく俺が買ってきたのに!とかイチャモンつけて自分を正当化しようとするんだよ
そうやって甘やかすからどんどん調子にのるんだけどね
しんどくなるのは自分じゃん
まあ人それぞれだよ、逆ギレクソ夫もいるだろうし真っ向からやりあう気力もない妻もいるでしょ
自語だけど自分は産後の肥立ち悪くて不調のところに共働きで気力無い
疲れるやり取りしたくない
満3歳幼稚園入園して4日目、朝泣いて準備しようとしない娘に怒鳴ってた
まだまだ始まったばかりで幼稚園嫌なのは当然じゃん
泣くのも仕方ないじゃん
まだ産まれて3年なんだよ?
怒鳴ったら余計に泣くってなんでわからないの?
注意したら不機嫌だしあーめんどくせ
旦那リモートだから娘無しで一日中一緒つら
みなさん色々なレスありがとう
そうだよね、作らなくて良かったんだよね
辛いって書いてるのはもう買ってこないでって念押しといた
何が腹立つって、子供たちや私が好きな豆乳鍋やトマト鍋のダシは絶対嫌がって食べた事ないんだよね
で、それを指摘すると、俺は食べないから自分らだけで食べれば?と
家族なんだしたまには人に合わせる事ぐらいしろよな
>>86
世界的に見られる傾向らしい
>man flu (マンフル)…man+flu (風邪)
オクスフォード英語辞典によると「症状をことさらひどく言い立てがちな男性が経験・報告する、風邪及びそれに類する軽い病気」
1999年初出 >>104
わろたw
よく聞く原始時代の名残かなんかなのかな?
風邪引いたら狩りに行かなくて済む、みたいなw 姉6歳、弟3歳で七五三どうするか散々相談して、数え7歳と満3歳で同時にするって決めて前撮りもして着物レンタルもして今日お詣りに行ってきたんだけど、夫に受付任せたらまさかの弟1人分しか頼んで来なかった…
そもそも受付もスルーしてどんどん進んで行くから、私はビデオ撮影してたし受付ぐらいしてくれって言ってやらせたんだけど、メダルが1つしかなくてアレ?と思って聞いたら、1人じゃないの?え、姉も?5歳?だって
お詣りしないのに着物レンタルするわけねーだろ
私があんなに数え7歳でやるか3年連続七五三やるかとかいろいろ相談したのになーんにも覚えてないってことだし、なーんも役にも立たんし、マジで必要あるかコイツ
>>107
初穂料どうしたの?
袋2つ用意してたならどんなに馬鹿でも気付くし受付の人にも聞かれると思うんだけど >>107
ほんと確認してないというか抜けてるというかあるよね
うちも七五三で受付やっといたー!って日程確認して夫がやってくれた
神社のお参り予約して(その予約したのは私)時間帯確認したのにまさかの写真取りをネットで予約しただけで電話も何もしてなくて、本当に取れてるか私がふと不安になって「電話でくる時間とか髪型決めてないのに大丈夫?」って聞いたら「え?ネットで申し込んだだけ…髪型とか着物ってその日決めるんじゃないの?」って
バカかと思って慌てて電話したらやっぱり1週間前に写真の服と髪型、お参りのレンタル衣装を決めに来てもらわないと困りますって言われてギリでまにあってよかったよ
確認メールと電話くれメールとか無視してたみたいよ
ほんとに自分がこうと思いこんだら確認もしないし、わからなきゃ私に聞け!と思うけどそれすらせずにできた気になってて後で発覚して呆然とする
役に立たないよね >>108
もう今日のお詣りまでに私が全部段取りやって、さらに受付の初穂料はこれねなんて渡す気持ちの余裕がなくて一切その話をしなかった
恥ずかしいけど、夫が財布からそのままお金出せって思ってた
二人分だよって言ったあとお金ないんだけど?って言われたから、そういうの一切考えてなかったんだと思う 夕飯が終わった後に昨日釣ってきた魚を調理し出した夫
あらかた家事終わらせてキッチン行くとパントリーがぐちゃぐちゃ
「料理するのは勝手だがちゃんと片付けてよ」と言ったら
「片付けてないのはそっちだろ、どこに何があるかわからないからこんなことになるんだよ!」と私にダメ出し
「元あった場所に戻すぐらいできるでしょ、なんか嫌がらせみたい」と言ったら
「嫌がられされてるのはこっちだ、こんなことされたら料理のやる気をそがれる」とブツブツ
あのー、料理なんて月に一度しかやらないあなたのためにキッチンカスタマイズしませんよ
うちは調理室じゃ無いんだから、どこに何があるかは毎日3食作ってる私が知ってりゃいいのよ
それに料理やる気出すなら家族の食事前に出せや
夫がいると育児のヒヤリハットが増えて疲れる
なんで何回言っても直らないんだろう、俺は絶対大丈夫って自信はどこから来るんだろう
先日大阪で父親と家にいた2歳児が転落死したニュース他人事とは思えなくてゾッとした
私がちょっと家事してる間に勝手に子供連れ出して出掛けようとするの本当しんどい
>>112
わかりすぎる…
私が下の子(乳児)抱っこしてたので、夫に車から降りた上の子を見ててって言ったのに目離して車のドアに手挟みそうになってるし
「手!危ない!挟む!」って言っても「ハァ?平気だろ(うっせーな)」
毎回毎回毎回こんな感じで一人で任せられない
というか実際に任せて過去に何度か怪我してる >>113
同じ。先週私が車の荷物取ってる間に夫が子供降ろして子供がドアに手ついてるの気づかないまま閉めて指挟んだ
その次の日にもマンションのロビーでポスト見てくるから子供と待っててって頼んだら子供が自動ドア触って腕ごと挟まれそうになってるの見て「あっ・・・」って言って棒立ちしてるだけで動こうともしなかった
こんな危機管理能力のない約立たずに子供を数秒でも任せてしまった私も悪いけどさ。もう1秒たりとも2人きりにさせないようにする
子供2人いるとどっちか見ててもらわないといけない場面多そうで辛いね わかるわかる
うちなんて私が少し出かけてる間に
2歳前の子供をベビーチェアに座らせてご飯食べさせてて、子供がチェアの背もたれ部分に座って遊んでそのまま後ろに転落させてた
ツッコミどころありすぎて色々とバカすぎる
その間同じダイニングテーブルに座ってたらしいんだけど、どこに目がついてんだよマジで
危機管理能力死んでんだよ
こんな感じで私が少しでも出かけると絶対何かやらかしてる
そうして私は夫に子を任せたら殺されると思い、肌身離さず抱えていけるように一人っ子にしたわ
子供父親に任せてる最中の死亡事故を聞いちゃうとね
父子で釣りに出かけて子供溺死とかもあった
母親だって目を離した隙に…っていうのはもちろんあるけど、自分の夫や公園等で見かける父親を見るとヒヤリハットが多すぎてそりゃいつか事故るわと呆れる
子どもが眠りが浅くて睡眠薬処方されてる
説明してるのに玄関前でタバコ吸うため21時以降朝方まで10回以上出入りしてドア開閉音が寝室まで響く
その音で子どもが起きる→私も起こされるので常に寝不足かつ不機嫌
せめて夜1時以降は音立てないようあなたも寝てほしいと言ったらそんなことまで指示されて制限されて俺の自由はないんだな!と
朝も夜も休みも一日中自室に引きこもって家事育児ノータッチで眠けりゃ仕事も休むというこれ以上ない位自由に過ごしてるくせに何いってんだよ
文句言う前に睡眠邪魔すんな夜中うるさいんだよ近所にも気を遣え親としてやることやれや
>>117
前に旦那が保育所連れていくのに保育園いくの忘れて職場の駐車場にそのまま子供乗せたまま止めて、保育園から母親に連絡いって母親から父親に連絡いって父親そこで初めて気がついて駐車場いったら子供熱中症で死亡したら事件なかった?
あれ見た時うちも他人事ではないなと思って2人だけで出かけさせてない
私がまだ助手席のってないのに車のドアあいたまま車発進させて私落ちそうになって怒鳴って頭殴り飛ばしたことある
その時も「乗ったとおもってた…」
娘も後ろのジュニアシートにまだ乗ってないのに発進しそうになって「パパ!まだのってない!」って小1の最近も言われてて「わからないなら声に出して確認しろ!」って怒鳴り飛ばしたけど発達疑ってるわ うちもチャイルドシートに乗せてる途中なのに発進するってことが何度もある
どんだけ自分の事しか考えてないの
子供にはYouTube見る時ヘッドホンしろって言うくせに自分のYouTubeはおかまいなしに大音量なのマジで迷惑だわ
>>121
うわっ同じだわ
だから昨日うるさいって言ってやった >>118
子供の健康より大事なもんなんかねーよって話よね
正直1時でも結構譲歩してる方だと思う 出遅れたけどヒヤリハットに便乗
この前焼肉屋に行った時、食べ飽きた二歳児を夫が掘りごたつの下に放牧したのも嫌だったんだけど、みんな食べ終わって店員さんが炭下げにきたときに、そっちに娘いるから確保しといて、って夫に言って、店員さんもこっち側から炭下げようとしたら子がテーブルの下からこっち来て焦った
捕まえといてって言ったでしょ、っ言ったら、勝手に走って行ったんだ、って言い訳・・・捕まえとけって言ったんですけど!
今度子供の習い事で親子運動会っていうのがあって、基本的に両親揃って参加するものみたい
プログラム見たら楽しそうだし、他の参加者たちもみんなパパママで参加するって言ってるから夫も誘ったら「面倒だから嫌」だって…信じられない
家族みんなで参加できたら楽しそうだけど、嫌々参加されるくらいなら来ない方がマシだろうか?
仕事があるとかで参加できないならまだしも、こんな理由で来ない夫なんてうちだけだろうな
本当に嫌になる
>>126
うちも行事には一切参加せず登山三昧
子供のクラスを勝たせるためのガチな父親に紛れての綱引きは本当に怖かった うちもスポ少入ってんのに無視してる。父親の仕事に混じる自分が恥ずかしいよ
うちもそうだけど、他人からどう思われてようと関係ないっていう図太さだけは感心するわ
私は他人からどう思われてるか気にしちゃうタイプだから、パパママ揃ってる中でうちだけママのみって状況だけでめちゃくちゃしんどい
周りには仕事なんです~来れなくて残念~みたいな顔してて自分で自分が悲しくなるわ
スマホ無くして一日中探すのを3日続けててそれでイライラして当たり散らして本当に気持ち悪い早くしねばいいのに
131名無しの心子知らず2022/11/13(日) 13:17:11.80ID:FhV27F4n
見るから!って言って階段で7ヶ月の子を遊ばせようとするの意味わからん
危ないのわかんないの?せめて階段下なら登られないし…って思えるけど、階段上に置いたら落ちるだろうが
おもちゃ代わりにチラシ渡すのも舐めてふやかして食べるからやめろって何回も言ってるのに聞かないし
子ども部屋もベビーサークルもあるんだからどっちかで遊べや
朝はTikTok見て起きてこない、夜はグタグタしてさっさと寝ないからいっつも調子悪い眠い言ってるけど、こっちは頻回授乳のために夜起きてんだよ寝不足は自業自得だろうが
何にイライラしてるのか知らないけど昨日からずっとブスッと不機嫌で空気悪い
聞いても何でもないとか言うしそれなら分かりやすく態度でアピールしなきゃいいのに
挙句の果てに子供は何もしてないのにイラつくって言って突き飛ばしててぶっ飛ばしてやったけど本当に存在が悪
134名無しの心子知らず2022/11/14(月) 07:03:38.12ID:jkjM2aa0
最近おしゃぶり卒業したての2歳が早朝旦那が起床前に起きてぐずってしまう。泣き喚く息子を一瞥してチッと舌打ち。仕事の日だから時間まで起こされたくないのはわかるけど仕方なくない?舌打ちして何になるのか正直気持ち悪い
連れ子だった私の兄たちがクラブの試合で朝早い時、養父(私の父)が寝てるところを静かに歩いてても舌打ちされたっていうのを覚えてるから本当にやめてほしい
年に数回旦那が平日車使う事があるんだけどそういう時に限って雨
しかも昨日夜まで天気予報では雨マーク無しだったのに朝起きたら雨でいろいろあって残された家族が車無くて不便になるパターン
まぁ、これに関しては旦那悪くないよねって感じだけどここの常連なんで日々の積み重ねもあり
この雨は旦那の日頃の行いのせいなんじゃないか、ここまでして困らせたいかとイライラがw
徒歩5分ぐらいの近所のイベントに家族で出かけて、まだお昼食べただけなのに帰ると言う夫。
子供も帰ると言うので、じゃあ私はもう少し見てから帰るねって言ったら、『はぁ?!そんなこと許されると思ってるの?俺は疲れて眠いんだよ。」
と、強制帰宅。
昼寝してる夫の横で私は子供の相手。
泣きたい。
>>136
うわぁ、ムカつく言い方だね。
許可とかいらんし。
おまえが子と帰ればいいだけだろが!って感じだね。 139名無しの心子知らず2022/11/17(木) 08:34:44.19ID:xDpWbPI6
妊娠高血圧症で入院してる
保険効くとはいえMFICUだしもう1ヶ月も入ってるから 限度額申請してほしいのにずっとしてくれない
紙は印刷したから面会の時に持っていくとか言われる
そりゃ代筆もできるけど なんで入院中のわたしがわざわざおまえの社員番号とか保険証番号書くんだよ
5分もあればできるだろ
夫が自分一人で行動する時の感覚で色々頼んでくるのがイラつく
区役所で住民票と印鑑登録とか、発達の3歳と1歳連れて無理だと断ったらバスですぐじゃん散歩ついでにwだって
待ってられないから無理だよと伝えてもすぐじゃない?簡単でしょとか言うからじゃあやってみろで終了
私だって一人か下の子だけならそれくらいやってやるわ
>>139
病院によってはマイナンバーで限度額申請しなくても良くなったけど、入院先はどうかな? 休みとって一日中自分の部屋にこもってるくせに寝る前だけ息子の顔見にのこのこ出て来るのやめろ
私が毎日仕事帰ってきて全部家事育児やってへとへとでやっと寝かしつけ、最後の力をふりしぼって息子が楽しい気持ちのまま寝られるようにがんばってるのにそこにヘラヘラ加わってくるのが心底ムカつく
くっそうざいうざすぎる
別居したい
夫に会うの1ヶ月に一回でいい
144名無しの心子知らず2022/11/17(木) 23:09:01.62ID:B7T2GTCR
>>141
ありがとう、確認してみたけど未対応だったんだ… >>144
お力になれず…
総務課の窓口に行けばその場で書いて提出までできるのになんなんだろうね
満額夫のカードで払わせたろか やりっぱなしでごめんって言えば何もしなくていいの羨ましい
皿はシンクへ下げろゴミは捨てろみかんの皮をテーブル上に撒き散らして放置すな麦茶ポット出したら冷蔵庫にしまえペットボトルもだ
毎朝毎朝バタバタしながら「時間ないから、ごめんっ!」じゃねーよ
どれもこれも数秒で終わる事だわ無いのは時間じゃなくてお前のやる気だ
子ども達の方がよっぽど片付けてるわ
何度言っても一生直らない
どっかおかしいんじゃねーの
初めて旦那と子2人で義実家へ遊びに行かせたんだけど、行く前に冗談めかして「男連れ込むなよー笑」と何回も言われた
さも冗談かのように言ってるけど何回もしつこいし絶対冗談じゃないでしょ
普段ずーーーーーっと子と2人、ほぼ初めて訪れた1日中自由に過ごせる日にそんなしょうもないことするわけねーだろ
女として見られたいとか願望とっくに捨てたんだわ。昼寝したい、足元にまとわりつかれずにご飯作りたい、ゆっくりテレビ見たい、一人で自由気ままに買い物カフェ行きたい、そんな最低限のことが今一番したいことなんだわ
そんなしょーもないことが口から出てくる時点で父親になりきれてるのか疑問
育休中に何度も「男連れ込んでない?」「浮気してない?」って言われたの思い出したわ
しょうもないよね本当に…そんな暇ないし興味もない
毎日自分と子を生かすのに必死なのにくだらないこと言うなと思ってた
149名無しの心子知らず2022/11/20(日) 13:52:43.27ID:0N/jdfVa
>>148
全く一緒で笑ったわ。そういえばそんなことも言われてたなー
家で一日子供と過ごす=暇してるとか思ってんのかね。発想が幼稚で腹立つわ >>149
同じような事言われた時あったんだけど、逆にそんな発想が出来るって事は自分自身がそういう願望があるんだろうし、こっちがどれだけ大変か想像もついてないんだろうなって悲しい&怒りで子は7歳になるけど未だに根に持ってる 旦那が謎の体調不良
寝てれば嫌味言われるから、とリビングでぼーっとテレビ見てた、勿論子の相手もしない家事も何一つもしない
姿見えるぶんイライラするから寝室引っ込んでもらったわ
すぐ体調崩すなよ普段水分トレと言ってもとらず野菜食べさせようとしたら食事に文句言われそのくせ高いR-1毎日飲んでのど飴さえ舐めときゃ万全と思ってるの本当に馬鹿だわ
具合悪くなった途端ポカリとか経口補水液とかしか口にしなくなるのも本当に馬鹿だわ草はえる
ドライブ旅行に行ったんだけど、旦那は免許無いから往復6時間私が運転。
俺は風邪ひいて疲れてるんだよ!ってずっとイライラしてて、ドライバーへの労り無し。
挙げ句に高速運転中にいきなり怒鳴り声あげて子どもを叱責、びっくりしすぎてハンドル操作あやまるところだった。
怖い。もう一緒に乗りたくない。
後であれはやめてほしいってお願いしても、限界だったんだよって反省無し。
行ってイライラするくらいなら体調悪いから家で大人しくしてるね、って何で言えないかねぇ大人の癖に
自分の体調とキャパの把握すら出来ないで当たり散らすなんて幼児じゃん
154名無しの心子知らず2022/11/21(月) 22:06:40.34ID:NDIybrYN
昨日夫が休日出勤で、晩ごはんいるのか聞いたら「何時に帰るかわからないから俺はいないものと思っていいよ」とのことだったので作らず、スマホは置きっ放しのまま子供たちとお風呂入ったり晩ごはん食べてたりしたら帰ってきた。
帰る前に「これから帰る。晩ごはん食べたい」とメールしてきてて、それに気づかなかったから夫の晩ごはんなかったんだけど、それ以降今日までキレてて、不機嫌を撒き散らかしてるわ。
夫はガラケーなのでLINEもできず、既読とか未読とかの概念がないんだよね。
息子が機嫌悪い時とかは「言いたいことあればはっきり言え。グズグズするな」とか言うくせに、お前が一番グズグズしてんだよバーカ
それはウザすぎだね
夕飯をそんなにすぐ簡単に用意できるとおもってんじゃねーよ!
自分が一度いらないって言ったんだから食べてくるなり買ってくればいいのにね
しかもそれでフキハラとか子供以下じゃん
イライラしたら頭冷やしにすぐ外出する夫。
いいよね、気軽に出かけて。
子供が家にいるから私は家にいるしかできないんだけど。
子供寝てたらコンビニすら行けないしさ。
子供生まれてから数えるくらいしか一人で外出してないな~
夫はお酒が好きで居酒屋も大好き
子供が生まれてからは少し控えるようになったけど、昨日は前々から飲みに行くと言っていたから許可したけど、今日も共通の知人から誘われたとまた飲みに行った
一方私は出産してから一度も夜出かけたことがない
夜に祭りや花火を見に出かけたことはあるけど、子が私と一緒じゃないと寝ないので私一人で外出したことはない
少し前から以前の職場に復帰したけど、そこは年末忙しい代わりに毎年1月に慰労も兼ねて従業員への新年会がある
最近の子供は夫と二人でも寝るようになったから、まだ先の話だけど新年会の日だけでも寝かしつけを代われないかお願いしたが考えるそぶりも見せず「無理でしょ」と却下された
なのに自分が飲みに行くのは遠慮しない
年1でも好きにさせてくれないなんて本当にムカつく
飲みに行く前に子供の相手や風呂に入れたりしていたけど、「しんどいときにしんどいことが重なるなあ」とか言ってて、今日も飲みに行くとわかっていながら昨夜深酒したからだろうがと同情できなかった
旦那が部下の愚痴を言ってるけど
「言われなきゃ動かない」「指示待ち」「周りみて手伝う気も無い」と言ってて
まんま旦那の家での態度だったのには笑ったw
とりあえず「知らなかったの?主婦の間では男って基本的に言わなきゃ動かない生き物ってあるあるだよ?」と言ったら黙ったw
家事しながら育児してる私に気付かずテレビ見てるのは誰だろ
言えばやるけど言われなきゃ分からないもんかね
兼業ならともかく、専業主婦なら旦那は家事する必要無いし
妻が育児と家事してるなら普通に育児代わったらいいだけ
なんで親が2人いるとこでどちらか片方が家事も育児もしなきゃならんの
これが妻と夫が逆でも同じ
本当に分からない人もいるんだろうけど大半言われなきゃ気づかなかったフリしてやりたくないだけでしょ
仕事でもそうだけど、本当にヤル気あるなら何かすることない?手伝えることある?って聞くし、いつもどんな事してるかな?って観察して真似しようとする
うちのは完全に妻が何も言わず動けてるならいいかー辛かったら言うでしょと思うタイプなのと謎にポジティブ
「うちの子達いい子だよね!家庭内暴力とかないし!だから育児大変じゃないよね!大丈夫大丈夫!」みたいな感じ
言えばやるだけいいのかもしれないけど、やっぱりのほほんと座ってるの見てるとイライラするし怒り口調で指示したら「だって、「やって」って言われてないよ」と言う
まさに>>160の旦那と同じでこの前「言われなきゃ動かない新人」の事を愚痴ってたw うちはハッキリと「言われなきゃ分からないから!」と言われたけど同じこと何度も言わなきゃならないのかなりストレスだ
義父は家事育児も協力するタイプで義両親共に働いていたから旦那も家では身の回りの事や料理などやってたけど
結婚してから全くやらなくなったよ
結婚前に家で家事などやってた人は結婚後もやるってのは嘘
やる人もいるけど全員がそうとは限らない
わかりすぎる
言われなきゃ分からないじゃなくて普段していることを見て学べよ仕事だって1から10まで手取り足取りなのかとキレたくなる
洗いカゴに包丁の刃が上向きで入ってるとか袖丸まったまま干されてるとか掃除機かけた!とドヤ顔だけど部屋の端々埃だらけとか2歳児の服に食べこぼし汚れないか見ずに洗濯機投げ入れるとか朝起きて寝室換気せず閉め切りとかごくごく小さなことが積み重なってほんとストレス
>>168
包丁怖っ
子供の危険察知能力低そうね… 文句を聞いてると心が荒むと言われた。
妊娠中から散々いろんな文句をそうだね~と言い返さず聞いてきたけど
さすがに辛くなって言ったら「言わないとやってられない」で以前片付けられたんだが?
旦那にでも誰にでもないちょっとした文句を今回言っただけなのにさ。
>>168
>朝起きて寝室換気せず閉め切り
うちの旦那も「換気」と言うのを知らず私がお産で帰って戻った時はクローゼットに収納していた私の洋服にカビ生えていて
ダイニングテーブルも汚れを拭かなかったのかカビ
締め切った部屋の中で洗濯干してたみたいで「そんな事してしてたら湿気るでしょ?」と言ったら「知らなかったもん」と言われたわ
うちの両親は勉強が出来る旦那を凄い凄いと褒めるし年収も悪くはないけど
一緒に生活する身としてはすごく辛い
ありがとう、ごめんなさい言えないしあまり片付けしないしと愚痴っても母は「男は稼いでいたらそれでいいの」と言われる
義両親すごくまともだし旦那の祖父母にも会った事あるけど普通の人
まさか取り違え?とか本気で思ったけど義父と顔がよく似てるんだよね 取り違え疑われるレベルなの笑った
ダイニングテーブルってカビるのね…衝撃
カビや湿気や換気に無頓着な旦那さん多いのか!
うちも洗濯物干し頼んだらタオルとかクシャクシャで折り重なったまま干してた
今はピンと伸ばして干してくれるようになったけどあくまで私がうるさいから従ってる感じだな
「(私)が湿気やたら気にするのってお母さんもそうなの?」ってまるで私と実家が特殊みたいな言い方されたけどカビなんて全人類嫌いだろ…
>>173
最後笑った
旦那がパッケージ剥いたゴミやティッシュをとにかく頑なに捨てずその辺にポイポイ置く、酷いと床に落ちてても跨いで平気でいる
半日家に夫がいるだけでびっくりするほどゴミが散らかる
私がゴミ捨てて文句(小言)言うと、お義母さんも潔癖気味だったの?って聞いてくる
申し訳ないけど私も比較的ズボラな方で少なくとも潔癖なんかじゃないわ
たしかに夫実家はゴミ屋敷なんだけど >>168
自分の書き込みかと思った
いちいち注意してると「細すぎ」「家事育児のこだわり強すぎる」って言われてブチ切れたことある
じゃあもう家事も育児も何も手出すなって言ったけどできるアピールしたいのかいまだに中途半端に手出してオレやったよ!えっへん!みたいなドヤ顔してくるから腹立つ
幼稚園小学生のお手伝いならかわいく思えるけどおっさんだからねこれ >>173
旦那実家や今の家がカビ生えてないのは義両親や>173がしっかり家の湿気対策をしているからというのを知らないんだろうね
逆に奥さんがそういうのに無頓着で洗濯の仕方などの生活の知恵みたいのはすべて旦那が教え込んだという夫婦も知ってる 保育園の見学を旦那が休みの日に予約してたんだけど私が体調不良で行けなくなってしまった(コロナではない)
子を連れて行ってきてほしいと言ったら「え、なんで?無理」って言われた
誰の子の保育園見に行くのか分かってんのか?
なんで?の意味もわからんし
義両親と敷地内同居(超良義母で私とも2人で出かけるくらい仲良くしてもらってる)
家事とかでちょっと子供見ててと夫に頼むとすぐに義母のところに連れていって子は義母に任せて自分はソファに寝転がってスマホスッスー
今日は休日だし夫に子供任せて洗濯干して部屋に戻ったらものの5分の間にいなくなってたので、また義母に面倒見させてんのか……とイラついて母屋に向かったら、暖房がついてなくて午前中は日も当たらない寒い寒い和室で義母と子供が遊んでた
夫は暖房ついた暖かいリビングでソファに寝転がっrt
私平謝りで義母はいいのいいのって言ってくれて申し訳なかった
何度か注意してるけどほんとにスマホ中毒の人って治らないね
そんなに子供よりスマホならもう父親辞めたらいいのにな
平日遅くに帰ってきて遊ばない上に休日も子供にイライラして冷たいから全然懐いてない
ばかじゃねーの父親やめろや
>>178
義母には申し訳ないけど、そんな5旦那に子供任せたらどうなるか分からないから
義母との関係良好ならば旦那よりも義母をあてにした方が良さそう 旦那のする家事へのストレス半端ない。
あと少しで昼ごはん(=昼の洗い物が出る)なのに、昼前にスカスカの食洗機回し出す。
たいして溜まってないし、風呂前(=風呂後に洗い物出る)なのに、夕方洗濯機回す。
気になったらやらないとすまない、「今」目の前が綺麗になればそれで良いって感覚。洗濯機回したはいいけど出かける時間になって干せなかった!とかザラ。普通洗濯終わる時間干す時間逆算してスイッチ押さない?知能低いのかも。こんなんでも「家事を積極的にやる良夫」的な自負があるらしく呆れる。
昔どっかのスレで、夫の家事能力の低さに嘆いてた人に「夫の教育間違えたね」「OJTしないと、、」って妻が非難されてて驚愕した。それ妻の仕事?責任?現実的にはせざるを得ないんだろうけど、情けなさすぎて絶望。義両親に返品したいんだけど。
>>181
夫婦って結局同じようなレベル同士の人間で結婚してるから
夫の知能が低いってのは貴女も… 184名無しの心子知らず2022/11/27(日) 18:45:05.58ID:Q0qkH/CM
>>181
同じ内容ではないけどうちも旦那の家事にイライラする
排水溝のゴミは絶対にとらない。「自分が入ってる時に流れが悪くなったらとって」と言ってるのに私が入った瞬間ほぼ流れない
キッチンの排水溝が明らかに逆流しているのに放置
麦茶の容器に中身ちょこーっとだけ残して洗わなくていいようにする。「こんなちょっとくらい頑張って飲むか捨てるかして」と言っても「飲めないんだもん。」とか言うけど、自分が残したちょっとしか入ってない麦茶があった時、いっつもそれしか飲まないくせにそのときは水道水飲んでたから確信犯
一番風呂で体洗わずに湯船浸かるのも、玄関に靴下で降りてそのままふつーに家の中歩こうとするのもむかつく。指摘したら「あ、無意識にやっちゃった」とか言うけどどうせみてない時にいつもやってんだろ
オムツのうんちも気付いてるのに変えないし
指摘したら「まだやらなくていいと思った」「ついうっかり」「後でいいかと思ってた」とか言い訳ばかりでむかつく
お前の尻拭いは全部こっちがやってんだよ 185名無しの心子知らず2022/11/27(日) 18:51:18.05ID:BAI5OKgU
ゴミその辺にポイポイはあるあるなの?
うちもソファの縫い目に植えるんだけど
特に棒アイスの棒
ソファ動かしたらボロボロ出てきて殺意湧く
うちの旦那は片づけは視界から無くせばOKとしてる
前は単身赴任から一時的に帰ってきてカバン片付けてる時に要らない物があってそれを床に置いたらしく「なにこれー?何か落ちてるよー」と言ったら拾って押し入れの中に入れた
「いやいや、そこに置いたって意味無いでしょ」と言ったら「じゃー捨てるよ!」とゴミ箱に入れたけど最初からゴミ箱入れたら良くないか?
何故、カバン→床→押し入れと遠回りしたのか
子供が散らかすのはいいけど大人が散らかすのやめて欲しい
ホント単身赴任で良かった
毎日居られたらストレスでアタマおかしくなっていたかも
配偶者選びの家族と仲良いかどうかっていう基準、あんまり信じてなかったけど大事かも。正確には、特に理由もないのに家族を大事にしてない感があるやつは要注意だわ。夫は義父にも義母にも反抗期の中学生みたいに邪険に接してて
まぁ仲良くない家庭もあるかーくらいで特に気にしてなかったけど
こいつは身内にだんだん態度がデカくなる人間だったんだ。ウチの実家家族のことを「仲良すぎ」とか言ってバカにしてたけど、家族でも、最低限の礼儀があるからお礼とかちょっとした一言を忘れないだけなんだわ。そしてお前は、身内には感謝や遠慮を持てない人間なんだとよーく分かったよ
>>187
うちも反抗期の中学生みたいだったw
結婚後にわかったんだけどね
義母「夕飯○○でいい?」
夫「ん…」
義母「○○は要る?」
夫「いいよ、いらん(怒)」
みたいな常に不機嫌でつっけんどんな態度で驚いた 土日はパートにフルで出てるから
家の事と子供の事は夫に任せっきりなんだけど
今日は子供が宿題も明日の学校の用意もしてないのに
22時過ぎまで起きてるし(帰宅後即お風呂入って上がったらまだ起きてた)
イライラして、体は疲れてるのにまだ眠れない
ゲームや漫画をホイホイ買い与えて、宿題やらの面倒はスルーするのマジむかつく
全部売り払ってやりたいわ
私がちょっと風邪気味なだけなのに一人でゆっくりしててって心配してる風に見せかけて、ただ子供と義実家に行きたいだけの旦那
子供も咳出るから家でゆっくりさせたかったのに連れ出して、予想通り義両親と公園行って走り回ってたらしく昨夜からまた咳が悪化してる
普段育児ノータッチなんだから邪魔すんなよクソが
子供に靴揃えようねって言うと「でもパパも揃えてないよー」って言い返される
おっしゃる通りなんだわ
子供産む前は別にそういう旦那のズボラさ気にならなかったけど子供産んでからすごいイライラする
>>195
わかる。幼稚園くらいまではそれでも子供も騙せたけど、小学生くらいからは屁理屈いうみたいに「なんでママはパパに注意しないの!?」って子もいってくる。
「パパ言っても直らないから」って言って反面教師にしてもらうわ。 そういう人も世の中にはいるけど、人が出来てないことを大きな声でいってはいけないよっていう躾に使わせてもらってる
198名無しの心子知らず2022/11/28(月) 23:33:37.97ID:7pPfscN0
1歳児のいる母親ですが、おおむね隔月ペースで
旦那が3泊4日ぐらいの出張なので物凄く育児負担が重いです。
一応都内の旦那の実家から2キロ離れぐらいに住んでいますが、
出張の都度旦那は不在になる旨と行先を義母に告げています。それって、そこまでするものですかね?
あるとき、旦那が四国の体を拭くもので有名な市に出張してきて事前にお願いしていた私の友人あてのお土産と
私向けに買って来ると予告したというお土産を岡山駅で悩んだ挙句購入し
日付が変わる間際に買って帰還した折、私の目の前に差し出しました。
瞬時に私は後者を「それ、義母さんに回そう。あんたが出張中にもお世話になったんだし」
と言ったら、「えっ...?新幹線を1本ずらして、岡山駅で20分程度でとっさに選んだんだよ」
と憔悴しつつ裏にはマジギレに近い表情でほざきました。
私の友人宛には、「きび団子レモン味・醤油豆・じゃこ天」と瀬戸内4県を織り交ぜましたが
あえて誰もが知るさぬきうどんを抜きにしました。
また私にはみかんの一六タルトと鯛めしの素を買ってきました。
私「行先を義母さんに告げた以上、お土産を買って来ざるを得ないし譲らなきゃいけないでしょ?」
旦那「何か非常事態の場合に、急遽帰還できるかどうかの目安として告げただけだ。土産を期待させるつもりで言ったわけじゃない。
じゃぁ君が仕事で四国から帰ってきて、買ってきたものを差し出した瞬間にそう言われたらどう思う?」
いや、お土産に何を買って来るかぐらいは事前に選定するもんだろこのボンクラ。
四国在住だけど体を吹くもので有名な市って全くピンとこないw
しかも育児どこよ、ワンオペしんどいって話でもないし
家庭板でやればいいのに
ああタオルね、はいはい
そこぼかさなくてもいいのにね
てか全体的に何言ってるか分からないし育児関係なくね
今治タオルは顔を拭くイメージだな
バスタオルもあるけどハンドタオルがメインな感じが
まあどうでもいいか
今治への出張土産で讃岐うどん求めるなよ
千葉出張に行っておいて東京ばな奈はずしやがってと怒るようなもんだよ
土産をゆっくり選べるスケジュールとも限らないのに
とんでもない人と結婚した旦那さん可哀想
家庭板行けと何度も言われてる支離滅裂な人でしょ
もしかしたら日本人じゃないのかも
手厚く揉む人だと思うけど旦那さんまだ離婚してないんだ、えらいな
手厚く揉むってなんだw
たかだか旦那の出張で自分の友人にまで土産いらないなぁ。
だったら私に色々欲しいし。
義母さんにも土産いらんでしょ。
210名無しの心子知らず2022/11/29(火) 11:56:55.73ID:HzaFAvQm
体調悪くて最低限しか掃除できないから子と一緒にベビーサークル入って遊んでるのにどういう理屈でベビーサークルの外に子を出すのか理解できない
ハイハイするし掃除できてないからって言ってるのに閉じ込めたら可哀想って言って出す
出すならお前が掃除しろ子もお前が見てろよ
手間増やすんじゃねえよ
出張行く時に土産なんて事前に選定しないでしょ
何言ってるんだこの人
シェルター避難中、不便で住みにくいけどスマホも貸与されて旦那いなくて精神的にはかなり楽
血圧も上がらなくなったし、抗不安薬も飲まなくなった
これから調停始まるからまた大変になるけどやっぱりもう元には戻れない
夫は警察から警告受けてるし、私が手紙拒否したから落ち込んで探し回らず寝てるらしい
具合悪いってずっと寝込んでいられるの最高じゃないか
私は体調不良の時もお構い無しで家事育児してたし、寝込んで部屋から出ないなんてことしたことない
義母は何回も警察に行っていて警察も迷惑になってきたらしく先日電話来た
捜索願不受理届って大事だな
>>213
おめ!脱出まで時間かかったけど、なんとか逃げれてよかったね! 215名無しの心子知らず2022/11/29(火) 20:21:41.44ID:WqBCXuy6
おぉ、オムツさんだがんばって
ポスティングの最後の給料3万だけ持って逃げてきたからお金なくなって生活保護の申請に行ったけど1ヶ月で3回断られて県庁までメールしてやっと申請だけは出来たところ
今日やっと婚姻費用の調停申し立ててきたし、生活保護が出たら母子寮に移動して離婚調停
経済DVで作った総額130万の借金は自己破産
やっとここまで来れたけど置いてきた老猫だけが心配で早く引き取れるアパート借りたい
毎日考えるのは猫のことだけ
>>217
めっちゃ応援してる
目が覚めたみたいで本当に良かった
しばらく大変だろうし気持ちも休まらないと思うけど、潰れない程度に頑張って おむつは出禁て言っただろどんだけ承認欲求満たしたいんだよ
もう育児関係ないもんね、猫のことしか考えてないし
ブログでもやればいいんじゃない
いやオムツはうざいから消えろよ
手厚く揉む人にオムツとか酷いラインナップだな
子供の前で私への人格否定の暴言悪口を1時間一方的に汚い言葉で吐いてくる
で、別の時には私に聞こえるように子供を頭良いと褒める
結局「俺のDNAがあるから地頭が良い」として自分が気持ち良くなりたいだけ
一回も勉強教えたことないくせに
頭おかしい母親と言われてるので勉強をきちんと見てあげているアピールで子供が100点取ったら前はパパに見せておいでと子供に言ってたけど
結局母親は頭悪いけど俺の娘だから頭良いみたいな反応するだけだからもう見せないことにした
一歳の誕生日にケーキ頼む?って子供のじゃなくて大人のかよ
何で子供の一歳の誕生日に子供のプレゼントや特別なものはなしで大人だけケーキ食うんだよ
お食い初めだって子供は食べられないけどやるじゃんって反論されたけど、こいつマジで何言ってるんだとしか思わなかったわ
愚痴に水差して野暮かもしれないけど私なら嬉しいかも
2人で育児頑張って1年おつかれ記念みたいな
うちもまだ0歳だけどおもちゃとかも月齢に合わせて色々買い足してるから誕生日プレゼントに特別な感慨抱かないかも…
でも225が嫌な気持ちになってるってことは日頃の行いなのかな
まぁ最初に子供のケーキはどうする?食べられるもので手作りするの?みたいに聞いてほしいよね
大人用のケーキ用意するなってことじゃなくて、まずは子供でしょっていう
>>226
ありがとう、そういう考え方もあるのかと少し落ち着いた
お疲れ様会と考えれば悪くないかも
子供は食べるのが大好きで、何でそんな子の誕生日に大人だけ特別なもの?と思ってしまった
おもちゃとかも上の子のものややよそからのプレゼントで余るくらいあるし
夫は日頃家事も育児もするし、上の子の時はホテルで祝ったから期待してしまったのかもしれない
>>227
うまく言語化してくれて嬉しい
我が儘かもしれないけど、子供の誕生日だからまずは子供じゃないかと思ってしまったのよね 夫が体調不良なのに優しくできない自分が嫌
昨日高熱出て寝込んでたんだけど今日になって少し元気そうだったから、体調どう?と聞くと「うーん」。昨日よりちょっと良くなった?と聞くと「まぁー昨日よりはマシだけど、まだまだしんどいよ??」と。普段からそうだけど酷かった時と比べて少しよくなったかな?と思って体調を聞いても絶対によくなったとは言わない。まだ痛いよ、まだまだ治ってないよ、と。痛いしんどいつらいアピールにイラっとする
私が体調不良になった時は全く助けてくれなかったのにね。しんどい体で夜間授乳寝かしつけお風呂全部こなしたのに。一回だって夜間授乳してくれなかったのにね
自分がしんどかったら助けて、しんどい、つらい、って。しんどかったら子の面倒見ずにゆっくり寝られていいよね。こっちだってしんどい時あるけど言えないし言ったところで自分でどうにかするしかないのに
こっちはうつされても寝込めないから絶対うつらないようにしないとなー
>>230
良くなったって言ったら家事育児手伝わされると思って過剰演技してんだろうね
その経緯があったら優しくできなくても当然だと思うよ?おそらく人生最大に弱ってるときに助けてくれなかったんだもん罪悪感持つ必要ない >>229
今の家の状況とも似てて勝手に共感しちゃう。
どっかが痛いだの言えば免除されるんだ、ふーん。って氷点下まで冷めるし
そもそも体調不良は一刻も早く治すのが努めだろうになんでいつまでもお前一人独身気分であっちが痛いこっちが痛いと堂々としてるの?って思う。 パートナーの体調を心配できなくなったらもう関係終わりだよ
別れた方がいい
「親孝行に孫を使いたいんだよ!」ってきっぱり言われた
ある意味潔くていいけどそれでも嫌なもんは嫌じゃボケ
コロナの後遺症で倦怠感が強くて起き上がれない日が多い
1歳児の世話をしないといけないけど、もうご飯あげるだけであとはずっと横になってる
お世話できないし公園に遊びに行くなんて今は絶対無理な状態
そしたら夫が明日飲みに行くって言い始めて、もうなんか全部嫌になってしまった
なんで?起き上がるのもつらいって言ってるのに行くんだ?もう無理だよ一緒にいたくない
しかもなぜか自分も体調悪いかも…って耳鼻科行ったり内科行ったり身軽に病院めぐりしてて意味わからん
早く帰ってきて家事手伝うとかしないのは私のことを大袈裟とか大した事ないって思ってるからだよね
いつもいつも下に見られて嫌になる
15年以上、夫の給料明細見せてもらえなかった
何が俺の方が年収上だばーか
基本給一緒じゃねえか
お前が好きなだけ残業してる間に
こっちは保育所家事育児全部やってんの
お金にならないの!!!!
全部押し付けやがって、休日だって休んだことない
口を開けば文句ばかり
存在するだけで鬱陶しい
サッカー見てるとき父親の自覚失うのやめてほしい
子どものことガン無視の上にせっかく寝かしつけたのにバカでかい声出して起こすし騒いで起こした後は私に全任せだし
先延ばしにする癖ってなんとかなんないのかな?
11月からずーっとインフル予防接種してこいって言ってるのに全然しない
たまに平日休みがあるからそこで行くと言いつつ診療時間内に起きれなかったとかなんだかんだ理由つけて行かず、そもそもその病院は数日前には予約必須なんだが?
もう1つ予約必要ない病院あるけどそこはワクチン無くなり次第終了
今日も行けるのに映画見に行きたいから2週間後の休みに受けるわーとか言い出して、もう信用ないっつの
インフルになっても家族に移さないよう1人で振る舞えるならいいけどなんやかんや面倒見させるんだから、予防接種ぐらい黙ってしてこいっつの
240名無しの心子知らず2022/12/03(土) 12:47:45.79ID:3BM+RayV
なんでミルクも飲ませられないの?オムツも換えられないの?子育てにおいてお前の存在価値ないんだけど
素朴な疑問だけど子が1歳児だけで仕事してないのにどこでコロナにかかったんだろう
>>241
子供児童館とか人混みに連れて行ったとかでは
あとは健診や予防接種で病院か 夫が持ち帰ってきたとかは?
それなら更にムカつくから書いてるか
>>243
上の子罹った2ヶ月後に下の子罹った度に私もPCRしたけど陰性でどちらかというと私は危機管理能力は低い方
外でマスク消毒のありきたりの事くらいしかしてない
医者から私の普段の食生活とか聞かれて「あーやっぱりなーだから罹りにくいのかなー」と言われたから
元々の体質や食生活も多少関係するみたいだよ 義実家からミカンをもらった
子供らが満足するまで食べた後で自分も一個もらったら、
「おい、それは親父(義父)が家族で食べろって持たせてくれたんだぞ」だって
ああそうだったのごめんねって返したらなにも返ってこなかったけど自分がなに言ったのがわかってないんだろうなあ
>>246
え、それは許せん
みかん食べてしまい夫にこんなふうに注意されてしまいました、至らぬ嫁でごめんなさいって謝罪文義実家に送りつける妄想しよう >>246
え、家族に妻が入ってないってこと?
認識ヤバすぎてゾッとする やばいね
単純な疑問だけど息子にそういう教育をした義実家はまともなのだろうか
教育した通りに子供が大人になってくれるわけでもないしね
義両親普通なのになんで?ってのよく見るしうちもそうだよ
そういや、「子供が何かしたらすぐに親の躾のせいにするのはおかしいよね!」って言ってるママが
旦那さんの悪いとこ全部義母のせいにしてたなw
ごめん、絡みと間違った
>>246さん旦那さんから普段どんな扱いされてるの
子どももいるのに妻を家族と思っていないなんて理解できないよ 長いです
子供が赤ん坊の時おむつ替え等のお世話は一度くらいしかせず
幼稚園から小中高の間の運動会の場所取り、面談、式典、塾の面談も休みであっても全然参加せず
いじめ問題が出ると裁判だ!と暴走するのに
その後のやり取りは私に全部にさせた
子供のうちは遊ばせたらいいのにと週一の習い事すらブツブツ言い
今の時代大学は行かないとダメと言いながら
学校の成績が良いのは誉めず、良い大学出ても
使えないやつはいくらでもいるとやる気そぐ事を言う
進学校に進むとご満悦だったけど成績が振るわないと家での様子を先生に言うぞ!と脅す
早く家を出たいと泣く子供は家から通える国立ではなく県外の私立を選ぶと
そんな所は金の無駄だ!俺は別高卒で専門学校でも行かせて地元で就職すればいいと思ってた!
と過去全否定な事言い出した
とりあえず今子供はそれなりにぼちぼちやってる
父親とは会話はするけど冷めて一線を引いてる所がある
ちなみに入学金学費は私の貯金から払ってる
理系だしすごく痛い…
入学金学費を自分の貯金から払えるって凄すぎる!しかも理系って
お母さんめちゃくちゃ頑張ってるじゃん
>>255さん偉いよ、立派 >>255
それこそ何で離婚しないの
マイナスしかないじゃん 離婚しても子どもは理解してくれるよ。
今までよく頑張った。
もう楽になってもいい。
新しい人生を進んでほしい。
高速2時間の前転勤地で所属してたスポーツチームから、今週末の試合で人が足りないからぜひ出てほしい!と連絡がきたらしく行きたいと言い出した
車は習い事送迎で私が使うって言ったら、新幹線で行く(在来線は時間かかるからイヤとのこと)らしい
そもそもうちを育児チームとしたら人が足りない状態なんだが?
しかもお小遣い制にもかかわらず飲み会参加しまくって今月お金ないって言ってたなかったっけ?
それで新幹線?
意味わからんわ
知らんチームの人が足りてなかろーがなんだろーがこっちは関係ないんだよお前が行きたいだけだろーが
毎週末行くならともかく一回くらいでそこまで言われる筋合いないでしょ
>>262
ここでの夫擁護は、正論であるほど嫌がられるよ。
あんた達が忌み嫌っている夫たちは、あんた達の汚い本性を写し出す鏡なんだよ。
皆さんはなんでもっと優しくて稼ぎが良くて家事を分担してくれる人と結婚しなかったんだろう、、、って後悔してるんだろうけど、
旦那だって同じで、もっと優しくて理解があって自分ばかり家事してるって責めるようなことのない人と結婚すればよかったって後悔してるよ。
でも、結局は、よそから見たらお似合いの夫婦なんだよね。
みんな、自分のことを、運悪く不良物件に捕まってしまった優良物件、と思っているのが滑稽ですね。 >>263
は?キモっ
他の人は知らんけど、私は学生時代からモテてたし >>261
母親は誰かに誘われたらまず「子供が…」ってなるし、行きたいとなれば旦那に都合聞いてから返事しなきゃだけど、父親って自分が行きたいか行きたくないかだけで返事できるのが凄いよね
なんで「あー、妻が子供見てくれるか聞いてみないと」ってならないんだろう >>266
わかる
共働きで今年度子供たちが保育園別園送迎2か所だから朝も帰りもバタバタなんだけど
「明日は朝早くでる」「◯日から◯日まで出張入った」「◯日飲み会」って直前に報告してくるの本当に腹立つ
言っとけばあとは私がなんとかするだろと思われてるけどこっちは夕方に会議が一つ入っただけで出られるか終わりは何時か延長が必要かを逆算してるのに >>26
マジでそれ
いつも夫が今日飲みに誘われたから行ってもいい?って聞いてくるけど、ダメって言ったところでフキハラ始まるから面倒くさくてイイヨーしか言ってない
それなのに私が数年ぶりの飲み会しかもまだ先の来週の金曜だから19時に帰ってこれない?って聞いたら、仕事終わるかなんて当日にならないとわからない。とか言ったからキレちゃったわ
言いたいことはわかるけど、もうちょい言い方ってもんがあると思う
いつも自分がジム行く日は19時に帰ってくるくせにさ
私が毎日定時までに仕事終わらせて保育園迎えに行くのは夫が家のこと気にせず仕事できるようにするためであって、夫が自由に飲みに行けるためじゃないんだよ 大した仕事任されてなければスケジュールも組みやすいでしょ
子供と一緒の部屋でずーーーっとスマホスッスゲームぽちぽちばかじゃない?
さっき寝る前に5分くらい見てたのにそれすら気づかずYouTubeのショート動画スッス
最近子供に懐かれてないのもそれのせいだと気づくことはないんだろうな…もう何も言わないそのまま嫌われろ
272名無しの心子知らず2022/12/07(水) 02:31:12.45ID:SkMRWF/S
子供産んでからわかったけど旦那クレーマー気質かも
ていうか義親も
金持ちで金払いが良いからそれ相応のサービスが無いとクレームを入れる
貧乏家庭育ちの私には理解できん
私は結婚前は百貨店や結婚式で働いてて低賃金で金持ち相手に接客してたから、なんか、働いてる側に感情移入してしまうわ
先週末義親と食事行ったんだけどお子様ランチプレートがなかなか来なくて旦那と義母が店長呼んで謝らせてた
確かに遅かった
遅かったし催促しても来なかったしお子様ランチのくせに4000円以上で(少なくとも私にとっては)高いしその上個室料金も払ってる
でも店長呼ぶほどかよ
「嫁ちゃんがずっとお腹空かせた子供の面倒見なきゃならなくて嫁ちゃんがごはん食べられないじゃない!!!」ってキレててじゃあ義母が面倒見るの代わってくれよと思ったけど言えなかった
「誰か急きょお休みで店内忙しかったのかもしれませんね?」とは言ったけど「でもそんなの客には関係ないでしょ。子供がお腹すかせてるんだよ?」ってすぐ旦那に返された
旦那親や旦那は気にしてないけど私は貧乏家庭育ちをコンプレックスに感じてて、それ以上言えなかった
店長さんすまん
>>273
お子様ランチの提供が遅れたからってクレームつけるのもなーって思って読んでたけど4,000円以上とは…
お子様ランチなら(自分が行く範囲で)どんなに高級でもその半分が相場だわ
ただどれだけ値段が変わろうともその旦那&義両親なら文句言うんだろうなぁ
何が言いたいか自分でもよくわからなくなってしまったが、決して273さんは貧乏家庭ではないと思う、義両親がスーパー金持ちなだけで >>273
それって店長呼び付けて値引きとかしてもらったのかな?
謝ってもらっただけで気が済むのだろうか >>273
子供が幼稚園行くようになってどこに関係者がいるかわからないからクレーム言ったりリスク負えないや
謝ってもらったら満足というか世直ししてる正義厨なんだろうね正論で屈服させ跪かせたいだけ
もし働いてる人に客にママ友がいたら今後気まづい立場になるのは母親であり子供なのに
接客業経験があると働いてる人も人間であり家族がありずっと忘れず逆恨みし続ける可能性があると知ってるから
問題があったとしても相手を尊重し傷つけないよう最後は笑顔で店を去るよう心掛けてる >>274
飲食店なら義親は安いところでは食べないから安めの店にクレーム入れることは無いから大丈夫なんだけど、郵便局とかにもクレーム入れてて……
最近の公園クレーム事件を見て義親もこうなりそうと不安だ
旦那も旦那親も本当に普段はめちゃくちゃ優しくて良い人なんだけどなぜこんなサービス側に厳しいのか?と疑問
私はほとんど外食連れてってもらったことない新品の服買ってもらったこともない団地育ちのガチ貧乏家庭育ちだから、旦那に注意しようとも思うが私が普通じゃないしな?って気持ちがどうしてもある
>>275
そこは謝罪で終わりました
二度と行かないとは言ってたけど……
>>276
そう私もずっと接客やってたから接客側の気持ちは痛いほどわかる
ほんと確かにどこに関係者いるかわからないから怖いね
そのことをやんわり旦那に言ってみようかな
既に旦那実家は地主ではないけど割と地元で有力?らしいからこういう人たちなんだとバレてるかもしれないが……
幼稚園は地元からちょっと離れてる私立だからママ友関連に影響ない事を祈る >>276
「そんな事でクレーム入れる?」ってな事でわざわざ電話してお詫びの品貰ったと喜んで居たママが居たけど
そのお店は学区外だか同じ小学校のママが勤務していたとかあった
しかもそのクレーマーママ、他店でも同じような事していてそこでも同じ小学校のママが勤務してたw 遅くて、催促してもなかなか来なくて、が10分15分なら我慢するけど1時間近くおそくて大人食べ終わっちゃってたとかなら心の中で文句言って5ちゃんで愚痴るわ
お子様ランチ4000円の世界なら店が悪いような気もするが
もし記念日で奮発した4000円ランチの提供遅かったら私もクレーム入れるかグーグルレビューに書くと思う
学童に通ってると誰々ちゃんのママはあそこで働いてるとかパパは何々ですごいとか子ども同士で話してる
それが子ども達内でのヒエラルキーになりそうだったので、そういう話はしないよ、と嗜めた
そばで聞いてた夫は私が休日出勤の際に子の同級生のお母さんが働いてる飲食店に子と一緒に突撃した
「子どもと一緒だったのにサービスしてくれなかったわw」とかキモすぎる
子の口が軽い事を証明してみせ、あわよくばサービス受けようとかなんて浅はかなのか
大嫌い
>>277
あと子供の前では声を荒らげるのはやめてねーって伝えたいね
クレーム入れてる時の顔って醜いよね接客側からするとホント鏡見せたくなる
子供には見せたくない姿だわ >>280
だよね
そのクラスの店であきらかに配膳遅いのは気になるしクレーム入れてもいいと思う
店長呼ぶまでは自分はしないけど、ウェイターが聞き流してエスカレーションしないこともあるからそこまでおかしなことではない
土下座や値引き強要したらヤバいけど >>283
催促してもこなかったらしいしクレーム入れてもいいレベルだよね
郵便局にもクレーム入れてたみたいだけど、それも義実家にとっては「それ相応のお店」なのかな
まぁ、内容分からないし言い方とか伝え方とかあると思うから、クレーマー気質かどうかはまだ分からないかも 歯磨きしながらうろうろするのなんなの
幼児が真似して危ないからやめてって何度言っても聞かないし
そういえば勤務先のおじさんも男性トイレ付近でうろうろしながら歯磨きしてるな
おっさんあるあるなの?なんなの?歯磨き粉その辺に落ちそうだし汚いしきもい
値段が高い店はサービスも含めての値段なんだから
そんだけサービス悪かったらクレームされても当然でしょ
うちの旦那、お出かけしたときやたら風景の写真撮ったりするんだけどそれって必要なんか?
風景なんかどうでもいいからもっと子供の写真を撮れよ!って何度言っても聞かない
子供が写ってない風景だけの写真なんか本当にいらない、無駄すぎる
いらなーいwでも印刷して子供に見せたら喜ぶか?今はデジカメだから撮っても消せるし良いよね
昔のようにフイルム代現像代とかかけて景色だったらキレそうだ
私は逆に子供のアップばかり撮って怒られるわどこに行ったかわからないって
風景が好きで撮ってるのくらいいいじゃない
子供の写真はママが撮ればいい
これはどっちの意見も分かる私も風景撮るの好きだし
でも子供もそれ以上に撮ればいいだけの話じゃん?たまちゃんの父並みに撮ってんのはウザいけどそれ位のレベルで頑張れってことよ
子供にキッズカメラ渡したらもっとしょうもないもの撮るからね
子供にキッズカメラ買ったらおしり拭いてる間にうんち乗ってるオムツ撮ってて草生えたわ
子供の写真撮らないのは百歩譲っていいけど(私が撮るから)子供+私の写真が全然ないんだよね
子供と旦那の2ショットとかいい感じの写真はたくさん撮ってるのに悔しい
保育園の保護者会会長に立候補したけどコロナ禍でほぼイベント行えなくて残念がってた知り合いの夫と、子どもがディズニーに行きたいって言っても遠いだの面倒だの理由つけて挙げ句の果てに東京まで行ってもいいけど自分は好きなアーティストのライブ行くから母子だけで行けば?という夫
同じ父親とは思えないわ
この意識の差ってどこからくるんだろ
そんなのとディズニー行っても絶対楽しくない
大変だろうけど母子だけで行った方がいいよ
ディズニーで子供と最高の思い出作れたーって悔しがるまで自慢してやるんよ
そうなんだよね~
下3歳がいなければ間違いなくそうしたい
でも下のお世話と場所取り要員として交通費宿泊費入園料が必要と思うと、そのお金でそれぞれ誰かにお願いしたほうが楽な気がしてきたw
>>298
「あ、そう。俺はライブの方が楽しかったわ。」って言われるだけ
子供に大して興味のない夫はたくさん居る >>295うちもそうだからめちゃくちゃわかる
何度も「私と子が一緒に写ってる写真がない、もし今私が死んだら
子供にとって思い出の写真がない」って言ってるのに「大丈夫だって〜」ってヘラヘラされる
腹立って今は子供と私は自撮りしまくってるし子供と夫の写真撮らないことにしてる 11ヵ月児が夜中の1時から夜泣きで寝なくて3時くらいに旦那がおきてきて「なんで寝かせないの」的なオーラ出してくるし本当イライラする
こっちだって眠いのに11ヵ月子供の夜泣きは私しか対応してないのに何なの
一度の夜泣き対応で俺がしてやったオーラ出すとかしねよ
なんかいつも○○あったっけ?って聞いてくるのほんとうざい
勝手に料理しはじめて(自分だけが食べる物)冷蔵庫の前にいるのに「玉ねぎって使いかけあったっけ?」
スケールの電池切れたら「電池ってあったっけ?」
自分で見ろよ取ってきてほしいならそう言え、取らないけど
さっきおしっこしてないか見てって言ったら「おむつあったっけ?」だって
あるに決まってるんだけどバカなの?
305名無しの心子知らず2022/12/10(土) 18:03:53.19ID:B+bAx6HB
申し訳ないけど「おむつあったっけ?」は笑っちゃった
脊髄反射で何も考えずに口をついて出てきてるんだろうなぁ
306名無しの心子知らず2022/12/11(日) 00:10:43.25ID:zR0fPgKz
夜ウトウトしてたのに物音で起こす、お腹空いて泣いてるって言ってるのに外連れて行って覚醒させる
ほんと意味わかんない子の方がまだ指示入るわ
2歳児をすぐこいつはおかしい扱いするのムカつく
上の子は女児だし確かに育てやすい方だったかもしれないけど2歳男児が癇癪やイヤイヤ天の邪鬼するとすぐ言う
1日一緒にいるわけでもないのに何でお前がそんなすぐイライラすんの?
それにお前のやり方が下手くそだから余計泣くんだろうがよ
大人ならもっと上手くやってくれよ
上の子はこんな事なかったって言うけどそれお前が忘れてるだけだからな
>>307
女児と男児は全く違う生き物だってことを夫はわかってないんかな
男性の方が同じ男として男児に対しては寛容的だったり理解があるはずなんだけど、1人目が女児だとまた違うんだろうか
なんか不思議な夫だね ID変わってるかも
>>308
>>309
やっぱりそうだよね
ネットやら冊子で該当する所読ませたら一応は納得して気を付けてくれるんだけど何日かたつと元に戻る
確かに私も下の子の相手するとイライラするし気持ちはわかるんだけど、旦那がおかしいおかしい言う度に2歳なんてこんなもんだろうがよクソがって余計イライラする たまにしか世話しないのにイライラされると腹立つよねぇ。
平日は仕事で休みの日しか関われないのに、子供が自分の思う通りに動かないと怒鳴り散らすことしかできない
しかもそれで言うこと聞くわけでもなんでもなく、何も解決しない
パパ嫌いって言われてまたブチギレてるけど当たり前じゃんとしか
それでも子供の事を私がフォローして落ち着くから何とかなってると思ってるのかもしれないけど
正直いない方が平和だなと心の中で思ってる
子供が転んだりぶつけたりすると大丈夫?とか痛かってねとかより先にホラ前見てないから!!とか周りちゃんと見てないからだよ!?とか責め立てる
不注意を指摘するのはまず心配してからだろって思う
>>313
そういうのって地味に傷つくよね
痛いのに叱られて踏んだり蹴ったりな気分になる
お前それ対大人にもそうやって言ってたら嫌われるぞっていつも思う
子供だからって舐めてんだろうなー 家にいると子供が泣いてようが尻に根っこでも生やしてんのか何もしないし動かないしずっと寝てるか寝室でパチスロ動画見てるかお腹空いたってうるせーから仕事だけしてて家に帰ってこないでほしい
うちはうまくいってるとか他所に言ってるけど何言っても聞く耳もたないから諦めて何も言わないだけなのに
視界に入るだけで蹴り倒したくなるくらいイラつく
>>315
夫はあなたを写し出す鏡です。
夫が馬鹿だと嘆く前に、馬鹿な夫としか結婚できなかった自分を省みてください。
世間から見たらお似合いです。お似合いではないと思い込んでいるのはあなただけ。 >>304
すげーうちも一緒だわ
あれなんなの?聞くなや自分で確認せーよ!てムッとして言い返すけどなんで私がそうやって怒るかわかってない模様
今朝もエアコン何度になってるの?とか喉痛い薬どれ飲めばいいと思う?とか息子目が覚めると、トイレ連れてこうか?息子布団丸まってるけどこれでいいの?
これ、今朝の4 :30~5時の間に言われた事
私全然目覚めてないんだが?
まじずーっとこんな感じたから一緒にいるのホントしんどいもう週3は家で仕事してるししんどい
自分で判断してくれいちいち指示を仰ぐな
聞くならやらなくていい
何か頼んでやってもらうときも私をアシスタントのようにずっと横につけてちょっとそれ取ってとかあれどこだった?とか聞いてくるひとりでやれ!ぼけ! うちもなんでも聞いてくる
めっちゃうざいよね
今日寒い?コートいる?服これでいいと思う?牛乳ある?これ牛乳?冷凍ハンバーグあといくつある?(自分が冷蔵庫の目の前にいるのに)
自分で確認しろや
みんなたいへんすぎる…
そんななんでもかんでも聞かれたら頭おかしくなっちゃうね
そういう旦那って仕事できるんかな?
子供の頃はお母さんが何でもかんでもやってくれていたんだろうか
経験上、そういう人でも仕事"は"出来る
でも職場でも自分の仕事"しか"出来ない 何年も務めてる癖にコピー用紙のストック場所もボールペンの調達の仕方も知らないし、年末調整の書き方も毎年忘れるタイプ
子育てや家のことは自分の仕事では無いので覚えられない
324名無しの心子知らず2022/12/12(月) 12:17:50.42ID:etfX/Nw0
確かにうちのもなんでも聞くタイプで、年末調整の記入は毎年私がやってる
自分の子どもは自分の管轄じゃないから知らなくても責任取らないし考える必要もないんだろうね
自分の子どもなのにね
結婚してからずっと年末調整2人分やってあげてたけど、感謝もないし、なんなら私がやってることも頭にない感じで、限界突破して今年からノータッチにしてやった
それでも事前に書いておけるところは全部書いておいた私は仏
イライラわたわたして、絡みつく子どもに半ギレしてるけど知らん
自分でやれ
うちは年末調整任せてたら何回も育休中だから扶養に入れてって言ったのに入ってなかったりしたから、今年から住宅ローン控除始まったし私も一緒にやるようにした
夫が困るだけなら別にいいけど、私たち家族も使うお金の話となるとまた別だわ
329名無しの心子知らず2022/12/13(火) 08:24:05.61ID:RjE3uECQ
出産して退院してきて4日目、ゴミ出し行こ!って1人で行けや
レトルトあっためるとかだけど、ごはん用意してるしその他の家事も全部やってる
入院期間が長かったから家が荒れてて 少しずつ掃除してるけど旦那の散らかすペースといたちごっこ
子どもがまだ入院してるから搾乳だけで済んでるけど 普通に睡眠時間も少ないし会陰も痛いしキツい
言わないと何も手伝ってくれないし、言っても疲れたとか言って何もしてくれない時もある
わたしの方が疲れてるしお前のほうが寝てるだろって思うけど 実際旦那の仕事も繁忙期だし疲れ具合の比較を言い出したら不毛だなと思って我慢してる
自分でできることはしてほしいし お礼を言われたい
結局1人でゴミ出しに行ったけど ありがとうとか言ってる自分もバカみたい
産後1週間経つけど悪露が鮮血だし 動きすぎなのか不安だ
保育園送迎する30分前に起きておいて子たちにハッパかけるの、ホントにようそんなこと言えるな…って呆れた
自分がもっと早く起きてきたら?子がご飯食べてる間にまだ寝てたの誰?
ほんとは旦那頼りにしていたのかも知れないけど、思った程役に立たなかった訳でしょ
他の助け借りた方が良いよ
赤ちゃん家に迎えたらもっと大変だし
掃除位なら自治体のママヘルパーみたいなとこに頼んだらどうかな?赤ちゃん来る前に調べておいたほうが良いかと。食事はレトルトで充分よ
私産後腰痛悪化して食事と軽く掃除は自治体の人にお願いしたよ。定年後のおばあちゃんみたいな人だったけどすごく助かった
自分の体大切にね
>>329
いやいや交通事故で重症と同じだよほんとに横になってないと行けない時期だよ今
掃除は最低限でも赤ちゃんが戻ってくる部屋だけキレイをキープして直前で掃除機かけるくらいでもいいと思う
本当にわかってないんだと思う看護師さんに相談して第三者に言ってもらうのもあり
掃除できなくてもいいから散らかしすぎないで散らかってても文句言わないでって >>329
基本的に旦那って役立たずどころか余計にしんどくなる要因だから、できるなら里帰りした方がいいのよ
それができないから自宅にいるんだろうけど、とにかく旦那には自分のことは自分でやらせるようにしよう
あなたは大袈裟なくらいしんどいアピールをした方がいいと思う
掃除など家事やったり動きまくるから旦那が「そうやって家事できるならたいしたことないね」「動けるんなら大丈夫でしょ」って思うんだよ
あなたが無理をして動けば動くほど旦那は何もしなくなるよ >>329
鉄は熱いうちに、だよ
今言わないと後から言っても前は何も言わなかったのに…って文句言うようになる(経験談) 336名無しの心子知らず2022/12/13(火) 11:43:05.11ID:RjE3uECQ
こんなにレスもらえると思ってなくてびっくりした
しんどいアピールしても大丈夫?って言うだけで何もしてくれなくてイライラして自分でやってたけど もう問答無用で搾乳以外は寝たきりで過ごすことにするよ
行き届かない掃除とかは外部に頼むことにする
使うこと考えてなかったけど 調べたら思ってたより家事代行も便利そうだった
ストレス溜めて八方塞がりみたいな気持ちになってたけど目が覚めた感じがする
本当にありがとう
やってよ!とかだと喧嘩になるから(説明したり喧嘩する体力も勿体無いし)出血が止まらなくて立ち上がれないって泣きながら布団にこもってていいよ
ドンドン家が荒れてくと思うけどいったんそうするしかない。家事代行やら食事やらも、どうするか夫に考えさせたらいい
一緒にゴミ捨て行きたがるくらい妻好き(?)なんだから弱ってるところ見せたらヒーロー気取りで色々やってくれないかな
布団の中から「悪いけど弁当買ってきて…」と弱々しくつぶやくのが今のあなたの仕事だね
弱々しくつぶやくで笑った
でも本当にその通りだと思う
出産後数日してから高熱出て入院になったよ
子宮の調子が良くなかったらしいんだけど、病院からも無理しないでねと言われた
全く無理してるつもりはなかったんだけどね
赤ちゃん帰ってきたらもっと大変だし本当に休まないと駄目な時だよ
>>336
赤ちゃんと自分のことだけ考えてお大事にね!人生最大に労ってあげてね 1歳のこどもと私がコロナになって夫が「家事せずに寝てていいよ」って言うから寝てたんだけど
起きたら洗濯も洗い物も片付けもなーーんにもしてなくてびっくりしている
私が起きてから「何か買ってこようか?」って…
はようつれ
しんどいから寝とくって言われたほうがまだマシじゃ!
洗濯機回すだけ回して寝室行くなよ
今日は干したくないから明日に回そうと思ってたのに
>>342
あるある。明日の朝まで部屋干しより朝外干した方がいいやん。何よりもピーピー音鳴るじゃん。
うちは干してくれるからまだいいほうなのか? うちは畳まないくせに洗濯乾燥機を回しやがる
で畳むのはいつも私
ムカつく
一言欲しいんだけどね「今からまわすよ」とか一緒に回したいものあってももうススギまで行っちゃってたりしてがっかり
今から回すと38分後にピーピーなってちょうど寝付いた頃と重なって起きちゃうからやめてねーってLINEいれてもちっとも読んでくれない
私が寝かしつけにいったあと洗濯機回してビール飲んでテレビ見ちゃってちっともLINE既読にならんのもイラつく
鼻血出しやすい子だし風邪ひいてたら吐く可能性も緊急事態もありうるのに父親スイッチ切っちゃってる
父親スイッチなんてもともと存在してないわ
子供と接する時に父親ごっこしてるだけ
夜泣きしようが夜中に鼻血出そうが吐こうがグースカ寝てて起こしても起きない
翌朝にこんなことがあって大変だったって話すとのんきに「起こしてくれればよかったのにー」なんて言いやがる
何度も起こしたわ!
長文ごめん
毎日2歳児相手にしてるんだからたまには労ってほしい
自分は仕事がない時にちょっと世話するだけでイライライライラしてるんだから大変さわかるよね?
毎日相手すんの大変だよねーお疲れ様くらい言ってほしいけど、うちのは褒めたら死ぬマンなのか絶対そういう事言わない
それどころか毎日ゴロゴロしてるじゃんwとか喧嘩ふっかけてくる
たまに褒めたかと思ったらヤりたいだけで超キモい
友達みたいな会話したいのに喧嘩ふっかけてくるかヤりたいかだから嫌になる
最近触られると鳥肌たつようになった
夫は早起きが大の苦手なのに、わざわざ早起きしてチェンソーマンの録画を観ていたらしい
夫の次に目覚めた小学校低学年の子供にそれがバレて、それにも関わらずやめずに観ていたそうで、子供がグロい場面?で観たくないからと隠れていたらしい
心底呆れて夫に苦言を呈したら、ブツクサ文句言いつつも、渋々改めるようなことは言ってたけど、言われる前に気づけ、せめて子供が起きてきたらテレビ消せ!
夜中観てると私に呆れられるから嫌なんですと
だってあんたの趣味ってBLEACHだの進撃の巨人だのくだらないグロアニメばっかなんだもの
そりゃ呆れるし気持ち悪いから消してって言うわ
確かに低学年がいる前で観るアニメではないけど…
子どもが怖がるから子どもがいるときは観ないで、じゃ駄目なの?
趣味をくだらないって言われるの本当に悲しい
>>349
今後はそうするつもり
私が早く寝たらリアルタイムで観られるだろうから
こんなくだらない理由で私が早寝しなきゃいけないってほんとムカつく
くだらない趣味って思ってしまうのは止められないわ
スマホゲーも課金はしないけどやってて、それも子供にバレたら自分もやりたいって言われて困るからバレないようにして、って言ってるのにたまに寝落ちして見られてるし 家に帰ると、机の上に「発達障害にはできません!」と言う育児本がしれっと置いてあった
私が子どもと何かあると、黙って本のタイトルで訴えてくる旦那よ
わかってるならお前が相手しろ
352名無しの心子知らず2022/12/14(水) 15:15:41.04ID:r7MKkYKZ
末の子が生まれたばっかりでリビングに寝かせてるんだけど、仕事から帰ってきたらマジで赤子のとこスルーしてメシ食い始めるのなんなの?
義母さんが来てくれてるんだけど、服脱いで手洗ったら即義母さんと話して飯タイム
私だったら会いたかったよー!すぐに赤子の元に駆け寄るわ
この間私がめまいが酷くてちょっと病院行っていいかと聞いたら今コロナと診断されたらみんな動けなくなるよと止められ今日夫以外で病院行きコロナだったよと報告したら俺は行かないよだと
ばかやろうだよ
進撃もチェンソーマンも楽しんでるけど
子供には観せないようにしてるな
人の趣味自体に文句言うのはいただけない
フルテレワークの旦那が久しぶりに出勤&飲み会で不在なんだけどワンオペ楽すぎワロタ
>>
るとか言ってくるからいつ降りてきてもいいように常に片付けシンクもキレイにしとかなきゃ溜息つきながら夫が洗ったりする仕事中なのにとか言いながら
今はとりあえず後回し使い終わったコップがシンクにあったって別にいいじゃんずっとピリピリしてた
コロナ無い地平線で子育てやり直したい
チェンソーマンとか進撃とかゲームとか
それぞれコンテンツが悪いんじゃなくて夫が嫌いなんだよ。きっと自分が好きなドラマでも夫が先に好きになったら「サイレン?ていうドラマにどハマりしててうざい女々しい」とか言うよどうせ。ここに好きな人もいるから変に叩かれたくないなら作品名は伏せるがよろし
子供の夜泣きと寝相の悪さで寝られんと言って別室で寝てる夫に週末は子供と一緒に寝てほしいと言ったら断られた
私毎日寝不足なんですけどそれは労わってくれないんですね
夜泣きや寝相の悪さで目が覚めるのは私も一緒なんですけどね
あと夫が寝てる部屋を自分の部屋みたいに使ってるから家が手狭になったというか、子供が遊べるスペースがほとんどなくなってしまった
元々狭い家だし引越したいって言っても「俺は狭いとは思わないけど」って
そりゃ自分の部屋があるから夫自身は狭いと思わないだろうけど、1歳児が遊べるスペースが2畳ほどしかないのはどうかと思う
とにかく人の話や意見を聞かない
俺の感覚ではこう!ってお前の感覚おかしいよ
連レスごめん
マイナンバーカードの申請やるんなら12月中にやった方がよくない?って言ってたけど、そう思うなら自分がやればいいのでは?
私さ、疲労で微熱あったり倦怠感ひどかったりするって言ってるよね?
その「やった方がよくない?」って言い方も腹立つし
やってほしいなら「やってもらえませんか?」って言えよ
>>361
そこはかとなく漂うアスペ臭
夫の感想はいらんしお気持ち表明して人動かそうとするのもウザいね 自分病気になってしまってたぶん私の方が先に逝くと思うが
一人になったら絶対、ゴミ出しとか買い物とかそういう普通のことを大変大変言って
疲れるよー昼寝するヒマないよー(寝すぎなんだよ)人生つまんないよーとか言うだろう言うがいい
在宅勤務の夫がキッチン散らかすのストレス
寝る前に完全に片付けても、朝起きると夫が朝食準備した跡がすごい
なんで空の袋捨てられないんだ?コーヒーの粉はこぼし、汚れたマドラーもワークトップに放置
私はそれを片付けて子供のご飯準備して上の子を保育園に連れていき、キッチン片付けて下の子の世話して散歩に出かけて昼に戻ってくると、また夫が昼食準備してキッチンが汚れてる
キッチン片付けてから自分の食事作って食べキッチン片付けておく
夕方に下の子沐浴させたいからきれいにしてるのに、その間またコーヒー飲んで汚されるのでもう一度掃除してから沐浴
夫が自炊してるのも自分の偏食とダイエットのためだし疲れる…
片付けろと言っても育休中で専業主婦なんだからそれくらいお前がやれと言われる
キッチン以外もリビングもこの調子でそこら中散らかされるの本当に辛い
早く出社して働いてくれ
>>364
片付けなきゃいいじゃん
相手が気になるなら勝手に片付けるよ >>364
よく犬がかまってもらえないとカーテンにおしっこしたり靴噛んだりするそれと同じなんだよ多分 片付けないのイライラするよね
放置しても自分の目に入って毒だし結局片付けてしまう
うちは一時期よりはだいぶマシになった
なぜわかるかというと汚されてるところを写メに撮ってここ片付けてってしつこく言い続けてたので
過去の写メが出てきて夫がいた区間だけ汚部屋みたいになってた。今はすごくマシになった
喧嘩になろうが汚したものを自分で片付けるのは当たり前のことだから、しつこくしつこくしつこく追いかけて言い続けたらそれがいやで直るよ。自分も疲れるし関係はさらに悪化するけどね
>>365
>>364だけど自分が調理したいから仕方なく片付けてるよ
コーヒーの粉で汚れたワークトップにまな板置きたくないし
沐浴する時も掃除必要だしお風呂は腰痛いから使いたくないし
リビングやダイニングは極力片付けないようにしてるけど、机の隅に押しやって雪崩が置きても知らんぷりしてる
週末とか就寝前に急にスイッチが入って、私がゆっくりしてると見せつけるようにキレながらガッシャンガッシャン音立てながら乱暴に片付けてフキハラしてくるよ
脱いだ靴下ももう拾ってあげないことにしたらいまたぶん4足くらい家の中に散らかってる
ここまで書いててふと思ったけど頭おかしいのかな、夫
男の人で家汚くて掃除できのはあるあるだと思ってたけど >>361
スマホなら5分もかからないからって言ってやらせろ
QRコード→入力→写真→終わりって感じだったよ そんなに簡単ならお前がやれよ
って言ってくるに100マイナポイント
>>356
むちゃくちゃわかる
去年単身赴任だったけどほんとストレスフリーで楽だった >>368
今まではどうしてたんだろう
ずーっとママンにやってもらってたのかな?お手伝いさんがいたとか?
キッチンやリビング汚されるの腹立つよね
子供の沐浴があるし、リビングも子供が怪我したら困るから綺麗にしてと、子供をだしにしてもダメかな
てか、専業主婦が片付けしろってモラハラっぽいよね
汚したやつが片付けするのは当然だわ
てかそういう夫の行動を子供が真似したら本当に嫌だ >>370
100マイナポイントにワロタ
ありがとう 乳児がいて夜〜夜中起きてしまったりの対応は私で朝起きたときは夫。資格試験を言い訳に朝の対応を押し付けてくる。昨夜は早くに寝てくれたのに4時間ほど自由時間があったうち勉強してたのは1時間だけ。
子が寝たら一緒に布団に寝転んでスマホスッスしてゲームし始めてそのまま就寝、それなのに早朝子の泣き声で起きたら「勉強しなきゃ」だと。そんなんでは受からんからもうやめろ
1回目2回目の挑戦は応援して低月齢児連れて実家に帰ってたりしたけどいい加減 めんどうなことを免除してもらう言い訳に思えてきたわ。
せめて少しでも空いた時間に一生懸命勉強してるならこっちも配慮するけど捻出した時間でゲームしてるだけじゃんプラマイマイナスだよ
年取ってからの子どもだからいい歳だし
チャレンジごっこは独身時代で終わってくれ
376名無しの心子知らず2022/12/16(金) 12:59:38.50ID:ahEoYyDi
明け方に帰ってくるのは別にいいけど物音で起こす、ウトウトしてる子に話しかけて起こすのやめろ
手のかからない子なのに何で邪魔するんだよ
寝てるんだから話しかけるなって言ったらキレてて笑うわ
当たり前だろ
寝てるお前に話しかけ続けてやろうか
元気なときの旦那よりコロナにかかった私のほうが家事育児してるわ
初めは子供のことだけやってくれたらいいよとか優しいふりして自分は一切育児やる気無し(家事をやるわけでもない)
症状出てからはずーっと寝てるだけのくせに、すぐ熱下がってうらやましいとか俺は○回薬のんだとかいちいち自分の方がしんどいアピールばっかりしてくる
葛根湯飲んだあとにロキソニン飲んでるアホ
>>377
横だけど葛根湯の後にロキソニンダメなの? >>378
更に横だけど、そもそも複数の薬自己判断で飲むのがアレだし普通に考えて
葛根湯→体温上げて免疫アップさせて治す
ロキソニン→解熱鎮痛剤
って考えたらどう見ても馬鹿 子がまだワクチン打てる年齢じゃないので私は4回接種してるのに、旦那はコロナリスクが高い職業なのにワクチン2回しか打っておらずコロナにかかり子供に移しやがった
子が年齢的にまだ診断はつかないもののADHDの傾向がかなり強いと言われてるのに、癇癪や衝動性の強さを見ても我慢覚えさせず甘やかしただけじゃないのって言ってくる
異常な癇癪を見ても発達障がいについて考えるわけでもなく、超育てにくい子の子育ても手伝わず甘やかしたのが悪いと非難するだけって本当終わってる糞野郎
>>379
葛根湯飲んでて改善みられず熱が下がらないか咽頭痛の症状あったからあとからロキソニン飲んだんじゃないの
別に一緒に飲んだとは書いてないし 解熱ってのは体温を無理やり奪うとは違う
解熱剤たくさん飲んでも体温30℃になったりはしない
みんなよく分かってないのにバカがバカをバカにする図式
昨日飲み会でなんの連絡もよこさず朝4時過ぎに帰ってきた
3時過ぎに目覚めて帰ってきてなくて心配してたのが馬鹿みたい
そして当然まだ起きてこない
よその旦那さんは休日でも8時には起きてると聞いて驚愕
友達みんなに朝起きてこないの私なら許せない、よく怒らないね!えらい!とまで言われる
甘いのかな、でもあまり言うと逆ギレして怒鳴ってくるし嫌なんだよね
こちらは休みだろうと園児と低学年の子に合わせて起きてご飯作って家事してるんですけどね
私と子供が風邪で私が結構重症で身動きできなかった
普段から夫とは家庭内別居状態だけど冷蔵庫内の私と子供専用の棚に食品が何もないのわかってて
夫は買い物に出掛けて子供にジュース一本しか買ってこなかった
自分はお惣菜を買い込み満腹に食べて私と子供はふりかけご飯
離婚拒否るならせめて子供のことだけでも気にかけてほしい
ひとでなし
つい数日前に記憶なくすほど酔い潰れて顔にケガ&通勤鞄失くして帰ってくるという失態犯したばかりで
今度はコロナ疑惑で寝込んでる
狭い家で発達児2人抱えて隔離とか無理ゲーすぎるし、どこかで療養して帰ってこないでほしい
次から次と問題起こしやがっていよいよ愛想が尽きそう
夜泣きが酷くて余裕なくて、泣いてる子に向かって怒鳴ってしまった。
でも旦那は睡眠導入剤飲んで別室でスヤスヤ寝てて起きてきもしない。
あまりにも辛くてメンタルクリニックで気分を落ち着ける薬をもらってきた。
助けを求めるつもりでメンタルクリニックに行ってきたこと伝えたけど、『薬でコントロールできるならそれでいいんじゃない?』だって。
もう一ミリたりとも旦那への愛情はなくなったな
。
家族全員でコロナ陽性隔離4日目
息子2人は二日目から超絶元気でどうしょうもないし私も超軽症だけどやっぱしんどい中子供の相手しるのに旦那はずーーーーっとパソコン抱えて転がってるわ
せめてしんどいなら自室か寝室行けばいいのにリビングのソファにいてほんと意味わかんね
>>387
貴女は私か
私も旦那が眠剤飲んでるのを除いたら同じ環境だよ
本当助けて欲しいのに別室でスヤスヤされてるの腹立つし、ヘルプ出してるのに素っ気ない態度だと冷める通り越すよね
ウチはもう旦那への愛情はマイナスいったから、アレは歩くATMで息子と二人のシングル家庭だと思い込む事で理性保ってるわ >>389
同じ状況の人が居て嬉しい。
そうだね、もうATMとしてみるしかないね。
私もそうしよう。
さっき、ミルクが足りないんじゃない?ほら、うちの子って普通より大きめだし。ってクソアドバイスかましてきてさらにイライラ。
確かに出生体重は大きめだったが、その後おめーは身長体重測ったことないだろう。今何キロか把握してんのか?
離乳食作ったことも、必要な栄養素と量も知らんだろうが。
毎日こっちはメニューや量を悩みながらあげてんだよ。適当なこと言ってんじゃねーよ。だまっとけと思った。 ここ読んでると夫由来の発達障害が多そうね。辛い。。。。
>>386
>>380だけど分かるわー発達児いながらのコロナや療養はマジでキツい
癇癪悪化するし、なのに旦那は我関せずで無能過ぎて存在するだけで迷惑ばかりかけてきて腹立つ >>391
そして最終的に離婚して障害児から逃げるクソ男の多いこと…
上の子の療育先で知り合ったママでもう何人もシングルになってるわ
誰の遺伝でこうなったと思ってるんだよ、逃げるなよ お金を渡さないからどうしても話さなきゃいけなくて電話したら最後
調子に乗ってまた1時間ノンストップで暴言を直接吐きに来る
こっちはそうなるのが嫌だから電話にしてるのに
○したくなる
本気で包丁引き出しから出したが子供がいたからやめた
ひろゆきが問題のある夫に対する妻からの相談で「刺せばいい」って言ってたけどやっぱ無理よね
やりたいけど
なんで今日みたいな何でもない日に図鑑なんて買ってくるんだろ
一週間待ってクリスマスプレゼントにしたらいいのに何にも考えてないんだろうな
もう話もしたくない
コロナワクチンの副反応辛いからホテルに泊まるって土日ホテル泊まりいいご身分だこと!
こっちは1歳なりたてで夜泣きMAXの子を抱えてヘロヘロなのにさ
このまま帰ってくんな!もしくは副反応でタヒね!
>>396
ワクチン原因が認定されたら4000万だっけ。期待しちゃうよね
ヤツがいなくなって悲劇のヒロインぶって大金ゲット最高すぎる >>396
ワクチン原因が認定されたら4000万だっけ。期待しちゃうよね
ヤツがいなくなって悲劇のヒロインぶって大金ゲット最高すぎる でも家でしんどいしんどい言われても嫌だしどうせ何もしないならホテルに何泊かしてくれた方が楽な気はする
>>392
味方であるはずのパートナーが頼りにならないどころか敵にしか見えない悲しさよ
結局、うちはコロナ陰性だったけど、ろくに面倒も見てない子供の風邪もらったとか主張しだすわ
今夜ワールドカップ決勝だよとか呑気なLINE来て心底ムカついた
それどころかお前の尻拭いばかりでクリスマスも正月もどうでもいいくらいこっちは疲れてんだよバーカ 仕事が早く終わって帰ってきて子供とちょっと遊んだと思ったらさっさと友達のとこ遊びに行ったわ
友達の前では子供生まれたばっかで妻が育児で疲れてるから負担を少しでも減らす手助けしてあげたいとか偉そうなこと言ってるらしい
なんだあいつ
>>401
迷惑w疲れてるのに部屋も自分も小綺麗にしなきゃいけないちょっとでも横になりたいだろうに わかる。
人前ではイクメンぶってるけど、誰の目もないときはゲームかYouTubeみてグータラしてるわ。この前突然、義母が遊びに来たんだけど直ぐに起き上がって掃除し始めたわ。クズかよって思ったわ
いつもこっちの都合聞かず飲み会行く
でもバチが当たったのか、先週末に終電で帰って来たけど寝ちゃって降りる駅そのまま通過してしまい
タクシー居ない地域でもないのにタクシーが無かったらしく4時間くらいかけて歩いて帰ってきたw
ザマミロw
昼寝しなくなった2歳時育児が限界で毎日毎日子が起きてから寝るまでずーっとママ遊ぼう攻撃で疲れ果ててる
来年4月から幼稚園に入れたら少し息抜きできるかなー、って夫に言ったら楽しようとするなだって
生まれてから今まで一晩たりとも夜子供と一緒に寝てくれたこと無いくせに、無痛分娩にするって言ったときそれくらい我慢しろよって反対したことも一生恨む、もう離婚でいい
>>405
やだ、60過ぎのパワハラ元上司と同じだわ
奥様がルンバ欲しがってるけど買ってやらないんだって、お金十分あるのに
楽する必要ある?みたいなこと言ってた
昭和のジジイと同じモラハラ野郎って終わってるわね うちの夫も「少しは苦労しろ」って言う
してるけど?子どもの手前、笑顔でこなしてるだけ
来年年明けに旦那の後輩の結婚式があって参列するらしいんだけど嫌すぎる
インフルエンザ流行のピーク時期だしコロナのリスクもある
そんな中でまたたくさんの人が集まって飲み食いして大騒ぎするんか
先月 旦那経由で私と子供もコロナになったのに全く反省してない、それどころか相変わらず感染対策をちゃんとやらずに年末だからって飲み会に行きまくってる
職場の後輩だから結婚式誘われたら断れないのは仕方ないんかな?
それにしてもその後輩だってもう既に子供いてて、確かまだ1歳くらいだったはず
どういう神経してるんだろう信じられない
子供2人いて、同じタイミングで上を習い事、下を歯医者に連れていかなきゃいけなくて、順調にいけば習い事送り→歯医者→習い事迎え、で行けると思うけど、もし歯医者遅くなったらパパに迎えに言ってもらったら~って話してたら旦那が「走って帰ってこいw」とか馬鹿なこと言ってた...
結局順調にいけて迎えも行けたけど、なんで普通に分かった~とか言えないのかなぁ。
俺が習わせたわけじゃないし、金さえ出せばいいと思ってるんだろうな。
10何年、子供の病院の付き添いもしたことないし習い事の送り迎えも1度もない。
夫がなに考えてんのかわからん
朝の準備を分担してて子の着替えと2日に1回ぐらい洗濯干しは夫の仕事(のはず)
最初は少し早く起きて洗濯干してたのに今では毎日子と同じ時間に起きてくる
私と子の出発時間は決まってるのにずーっと洗濯干してて、最近は最終的に私が自分も着替えつつ急いで子の着替えをする状況になってた
これで今日怒ったら、俺が洗濯干す日はここ最近ずっと着替えしてないんだから今日もお前がやるべきだろ!ってキレられた
いつも着替えしてくれてありがとうって言われるならまだしもキレられる意味がわからん
洗濯大変そうだから良かれと思って着替えさせてたらいつの間にか私の仕事になってるとかびっくりだわ
仕事でもそんなことしてるんだろうか?
411名無しの心子知らず2022/12/21(水) 09:55:14.30ID:MLnkdvHY
この流れ分かる
塾の送り迎え今は平日1日で進級したら3日になる
歩いたら20分以上なのに平気で歩けって言う、子供はともかく私は体力的にも時間のやりくり的にも無理なんですが
絶対ペーパードライバー克服してやる
育児に関するか?と言われたらそうでもないのかもしれない
夫がボーナス出たから好きなことに使えとお金くれたんだけど、なんとなくお金を渡されると子供に使うお金も多いし自分のことに使うのは勿体ない気がして結局生活費やら子供やらに使ってた
でも夫は自分の好きな物をじゃんじゃん買ってて、それが羨ましくも妬ましくもあってチクチク愚痴って喧嘩になってしまった
好きな物買わない自分が悪いのかもしれないけど…そんなに自分にばかりお金をかける余裕はないと思うんだ
夫だけずるいと思うのは自分勝手なのかな
昨日からモヤモヤしてる
>>412
わかる。
欲しいもの(といっても数千円程度)も買うけど、気づいたら生活費に使ってなくなるけど旦那は自由に使っててもうちょい考えて使えよと腹が立つ。 415名無しの心子知らず2022/12/21(水) 11:10:49.15ID:m6RqvbPK
下の子にミルクあげといてくれるって言うからミルク作って渡して上の子を園に送ってきた
帰ってきたらミルクあげた哺乳瓶洗わずにのんびりコーヒー飲みながらテレビ見てた
ミルクあげるのお願いしたら本当にあげるだけ、下の子の抱っこお願いしたら子供が寝付いてもずっと抱っこしたまスマホゲーム、なかなか寝付かない場合はママがいいみたいとすぐに私に渡してくる
いないよりマシだけどハンズフリー授乳クッションとバウンサーレベルの育児しかしないくせに、子供2人いると何にも出来ないよねって育児参加してるような発言してくるのにイラッとする
416名無しの心子知らず2022/12/21(水) 11:12:00.47ID:MLnkdvHY
>>414
今は往復、電動自転車で子供と並走してるよ
だから週3になったら帰りだけ迎えに行くか、車で送り迎えするかしたい 自分が体調悪くなったらアピールすごいな
怒鳴り散らす元気があるなら良かったねぇ
>>416
既に自転車使ってるのに歩けとか言うの?
変な旦那さんだね 子供のお誕生日会を私の両親を呼んでやろうとしたら旦那が勝手に義母も呼んでてプレゼント持参で来た
義母は元々パーティに参加する気は無く玄関先で娘にプレゼント渡して帰ったけど
うちの両親が義母が来たけど帰った事で自分達だけパーティに参加してるのが気になったらしく落ち着かない様子だった
後で旦那を〆たら「それじゃぁもうお互いの両親呼ぶのやめよう、そっちだって両親呼ぶのいつも事後報告じゃん」と逆ギレ
親呼ぶ為に部屋キレイにしてるの私なんですけどね
それは>>419が感じ悪いかな
呼ばれてないパーティの玄関先でプレゼントだけ渡して帰った義母が普通に可哀想
5ちゃんに毒されすぎ
自分の両親だけ呼びたいなら事前に言うべし 旦那さんも不満があるなら騙し討ちみたいにしないで話し合いすればいいのにね
しかも人巻き込んでさー最悪
>>419も夫に無断で両親呼んでるんでしょ?
意趣返しされただけに見える >>421
いつも事後報告と言い返されるってことは419も勝手に呼んでるんだよね
旦那だけ駄目っていうのは対等じゃない
てかさすがに釣りだよね?
逆の立場で考えたら分かりやすいけどやばいよ いや誕生会は自分の親として、別で義両親とも誕生日祝う場を設けてたのに旦那が勝手に義母呼んで実親に気を遣わせたって話じゃなく?
と思ってたら確かに事後報告云々でかなり受け取り方変わったわ
自分の親はパーティに参加させてもらえないのは旦那さんも知ってたし義母も知ってて参加する気無かっただろうし
渡すくらいならパーティ当日のいつでもいいやと思ったんじゃないの
宅配便が来たくらいの感じだし
>>425
後で祝う場設けてるならわざわざ届けに来ないだろうしね 旦那はうちの親が来るの嫌がらないとかいう妻多いけど
妻や義両親の前ではいい顔してるだけで職場ではかなり女と同様に義両親の悪口言ってるからねw
独身の頃、既婚男性達が「次の休みあっちの親来るんだけど休んだ気しない」とかよく愚痴ってたし
既婚女性達も「わかるー男も女も義両親はきっついよねー」と盛り上がってた
これ旦那からしたら当然のように夫婦と娘で誕生会するつもりだったんじゃないよね
前日あたりに親呼んでるからと妻から聞かされて、それなら自分もと急いで親に連絡したらそんな急に予定空けれないけどせめてプレゼントだけ持って行くねとなったんじゃと考えてしまう
>>428
やっぱそうだよね
夫に母親が来たそうにしてること伝えたら、ゆっくり来てもらって一緒に美味しいもの食べておいでと言ってくれるけど、その日はなんとなく母親が帰宅した後に仕事を終わらせようとしてる雰囲気を感じてる
私も義両親には気を遣うし、いくらいい人でも一緒にいると気持ち休まらない >>419
性格悪すぎてドン引きだわ
旦那じゃなくて、あなたの性格ですよ 子供のお誕生日会を俺の両親を呼んでやろうとしたら妻が勝手に義母も呼んでてプレゼント持参で来た
義母は元々パーティに参加する気は無く玄関先で娘にプレゼント渡して帰ったけど
うちの両親が義母が来たけど帰った事で自分達だけパーティに参加してるのが気になったらしく落ち着かない様子だった
後で妻を〆たら「それじゃぁもうお互いの両親呼ぶのやめよう、そっちだって両親呼ぶのいつも事後報告じゃん」と逆ギレ
親呼ぶ為に部屋キレイにしてるの俺なんですけどね
>>433
っていう旦那の吐き出しならまさしくスレタイだよね
親を呼ぶのに事後報告ってのもよく分からないわ
事前に相談すればいいのに >>433
自分の親呼んでるんだから掃除くらい自分でしろよ
ほんとムカつく旦那だなw 1年間、単身で海外赴任していた夫
実家はどちらも飛行機の距離だし、子ども小学生と幼稚園の育児はこの1年私1人がやった
年明けようやく帰国するけど、帰任休暇がでるらしい
その休暇の一部を使って実家に帰省してきていいかと聞いてきた
理解してあげたいけど、腹が立つ
いま子どもが体調崩してて自分にもうつって身体がしんどいから余計にイライラする
>>433
事後報告とかさすがに嘘やろ
そんなクソ旦那おる? >>436
体調悪いから無理だよ子供達のこと見ててと言っても無理かな
ってかそんな事いうアホ旦那、家にいても何もしないだろうし実家行って義母に面倒みて貰った方が精神的にも良さそうだけど…
うちもだけど、国内の単身赴任で大晦日には戻るって言うから
31日は買い物あるから手伝え、だから遅くても30日に帰って来いと言ったら
30日はこっちで忘年会だから無理と言われた
いや、仕事休みなら帰ってこいよ何子供の事こっちに丸投げして一人で楽しんでるのと言いたかったけど
1日顔見なくていい日が増えて良かったと思う事にした 何も期待してないし期待されたいとも思わないのに暴言はかれると涙が出るのをやめたい
ごみに何言われてもどうでもいいと笑ってられる精神に早くなりたい
440名無しの心子知らず2022/12/22(木) 23:47:13.00ID:WYWeWZnf
>>438
まじか、こんなご時世に職場の忘年会するんだ
しかも子どもがいる家に帰る予定があるっていうのに
・1日顔見なくていい日が増えて良かったと思う事にした
切り替えできるのすごいけどやっぱりイライラはするよね
年末の忙しさが想像できないくらいの思いやりのなさに ほんと、このご時世に忘年会する会社は頭おかしい
人数制限あるから少人数で、もちろん飲食時以外ならマスクだよ、って言ってるけど、小学校だっていまだに黙食なのに、大人は好き放題やってるのはおかしいだろ
夫だけコロナにかかって苦しめばいいのに、子供がかかったときでも夫はほぼ無症状だった
旦那を庇うわけでもないけど、飲み会や外食(少人数)もまぁまぁ行くし会社でしょっちゅうPCRやってるけどずっと陰性
黙食して外食も少ない子供の方があっさり陽性になったからあまり関係ないのかなと思えてきた
もう3年以上経ってるんだしいつまでも自粛しろとは思わないし上司との付き合いとかで仕方ないのはわかる
ただ、それなら感染対策をもっともっと気をつけて徹底的に手洗いうがい消毒をやれ!って言いたいわ
帰宅後すぐお風呂入れって言ってるのに頑なに入らず冷蔵庫あけて中のものを漁る
手洗いはテキトーでうがいも消毒もやらない
服はそのへんに脱ぎっぱなし
本当にクズすぎて殺意を抱く
うちの旦那の会社は今年2回も忘年会したよ
昨年もやったアホ会社で家帰ってきたらずっとマスクしててって言ったのに顔が痒くなると言ってすぐ外しやがった
義家族もコロナ禍でも変わらず長期休みには大勢で集まりたがって子供と私は食事時を外して顔出したけど旦那は俺だけでも行ってくるわと食事して帰ってきた
それじゃあ私と子供が時間ズラした意味無いんだけど言われなきゃ分からないのかね
勝手に一人でコロナで苦しむなら良いけど高熱出てもリビング覗きに来るから本当ウザい
いやー、コロナ脳と言われようが忘年会はやってほしくないわ
マジで無駄
私は居ない方が楽なのでどうぞ行ってらして、なんなら連泊でどうぞだわ
だって、家に居ても何もしないし光熱費かかるだけだもん
>>446
だよね
子供いたらほんとヤメロと思う
忘年会なんて自分が飲みたいだけだろ いつも協力的で関係も良好な夫が年一の忘年会に感染対策万全で家族にも相談し慎ましく参加するのと普段から危機管理能力ゼロの協力気遣い無し夫が、もし罹ってしまったらどれだけ大変か想像もつかず行くのとは、
その後感染したかどうかに関わらず
スタートから心証が全く違う
私はもう気にせず食事やたまに居酒屋でも行ってるけどな
かかる時にはかかるんだから気にしてもしょうがないでしょ
気にしすぎてる人って田舎住みの人が多い印象
イベント前とかは控えて欲しいが
>>450
クリスマス前だし医療機関逼迫する年末に入るし今感染したら最悪じゃない?コロナに関わらず 今あちこちでクラスター発生してるから救急の受け入れ中止多いし、薬や医療資源の欠品も凄いし今までの医療が受けれないと思って行動したほうがいい
いざ家族が死にかけるとみんな必死に助けてください!って言うけど無理なもんは無理なんだわ
私達は大丈夫でしょっていう謎の自信は持たないで
旦那に感染症への危機意識をもっと持ってもらうにはどうすればいいんだろう?
先月コロナ陽性なって発熱や咳などで苦しんだはずなのに全く凝りてない
絶対に旦那経由だと思うんだけどそこは追求できないし、私と子にも感染ったのに一切反省してないわ
>>452
同意
他の地域は知らないけど東京は逼迫してるし>>450みたいに気にしてもしょうがないとは思えない
気をつけてても感染しかねないって意味では諦めてるけど、旦那が今の時期飲み会忘年会行ってたら幻滅する >>453
多分懲りてないどころかマリオのスター状態だと思ってると思うよ >>453
なんかもうそこまで来ると根本的な衛生観念の擦り合わせが困難なくらいギャップがありそう
自分の職場に3日~1週間くらいお風呂入らなくても平気って男性がいるけど、そういう感じで周りがいくら汚い!あり得ない!って言ってもわかり合えない感じ >>453
免疫サイコーヒャッホー くらいに思ってんじゃない? よく育児漫画で
「『育児なんて楽勝』とうそぶく旦那に子供を預けたら大暴れする子供の世話で旦那ヘットヘト。
『お前こんな大変な思い毎日してるんだな……ごめん』ハッピーエンド」
みたいなのあるけど
うちの子夫と二人きりだと気を張るのかいい子にしちゃうから全然効果無かった
そして私が帰って来ると我慢してたストレス爆発させる、
夫は『育児なんて楽勝』が強化されてるでなんの意味も無いどころかむしろマイナスだった辛い
部屋やシンクは勿論ぐっちゃぐちゃのまま放置
>>458
すっごいわかる
うちも旦那と二人きりのときとか何なら旦那が仕事から帰ってからも基本いい子だから全然育児のつらさ伝わらない
一回うんち大量に漏らしたときはしんどいって言ってたけどそのあとおむつ替えのとき見たらふき残しだらけだったわ
もちろんシミがついた服の洗濯は私 >>458
うちの3歳男児はあまり変わらずだけど旦那は同じ男同士で微笑ましく受け入れていて悪いことしても注意しないどころか笑って楽しく遊んでやがる
むしろ「やっぱ男はこれくらいヤンチャじゃないとな!」とか言いだすし私の大変さを全く理解できないみたい 自分で今言ったことすら言ってないといっててこいつ本当に頭おかしいと分かったわ
早くしなねーかな
>>459
あなたが子供から嫌われてるだけだったりして 冗談でもそれはちょっと…
親戚の子は父親相手だとトイレ行きたいすら言えずにいたらしく
お母さん帰って来た瞬間「トイレえええええ!」って泣きながら出迎えに来たわ
(自分は一緒に出掛けてた側)
父親相手だと他人モード入っちゃう子はいる
いつも一緒にいる母親には甘えが出てワガママ言えるけど普段あまりいない父親には他人行儀で甘えられなくていい子ちゃんになるんじゃないの
よく考えたら私も母親にはワガママ言えたけど父にはいえなかったわ
娘の習い事のクリスマス会で夕方まで出かけるから、クリスマスの日の夕飯を夫に頼んだのが1週間前
昨日実家でクリスマスしてあまったチキン、カニ、サンドイッチなどをたんまり持たされたので、夜と今朝にもう晩ご飯用意しなくていいからねと2度言った
なのに弁当買ってきてたよ…
頼むから話聞いてくれ!
そして憶えててくれ!
くたくたなのにこれから冷蔵庫整理して弁当しまうスペースあけないと
明日弁当食べないといけないから予定してた鍋の肉冷凍しないと
そして夫は不機嫌だし
疲れた
毎年のことだけど子供のイベントごとに関心がない夫にいらつく
クリスマスも結局向こうからプレゼントどうする?とかなんの話もなかったのでこちらで全部用意した
当てつけに何も用意せず子供の泣く姿見せてやろうかとも思ったけどさすがにそれは可哀想なのでしなかったが
子供達は喜んでくれたけど夫からは「準備してくれてありがとう」の言葉一切なし
昔からイベントごとには無関心の人だから求めてること自体間違いなのかもしれない
人がせっかく大掃除やる気になってるのにいちいちいちいちい嫌味といちゃもん言ってきてやる気なくしてくる
いちゃもん言わないと死ぬんか?ならさっさと死ねよ
もういいわきったない家で新年迎えればいいよ
毎回一応は謝ってくるけどなーんにも変わらない
変える気ないなら謝らなくていいよ
同じ事の繰り返しで余計ムカつくから
書いたら止まらなくなってきた
頼みごとする時もそう
一言嫌味や愚痴言わないとやらない
素直にやったら負けだと思ってるみたい
そのくせベタベタベタベタ触ってくるしマジで気持ち悪い
一生私に触るんじゃねーよ死ね
470名無しの心子知らず2022/12/27(火) 17:48:56.86ID:8pVjwZtp
ホント私がいたら何でいつでも寝たりタバコ吸ったりしていいと思ってんのか謎
仕事に差し障ると悪いからと旦那だけ寝室別で私は子二人と寝てるんだけど、昨晩は下の子が2時に吐いちゃってそれを片付けて、寝付いたと思ったら今度は上の子が発熱からの熱せん妄で3時半から明け方5時すぎまでギャーギャーだった
その大変だった〜って話をしたにも関わらず、
仕事休みだからってずーっとスマホぽちぽちからのガッツリ昼寝(今もまだ寝てる)
子供の方に意識向けていないとって気が全くないんだよね
よく、男の子がある程度大きくなってもなんでもかんでも親が世話していたら結婚したら何もしない夫になるよ!と聞いてて
逆を言えば実家暮しでも食事の準備、洗濯くらいのお手伝い出来る子は当然のようにせめて自分の事は自分でやるくらいの夫になるのかと思っていたけど、うちの旦那は後者のお手伝いやった子で義父も家事やるのを見て育った子だが結婚したら何もしないわ
いや、私は専業主婦だから家事はしなくていいけど脱いだアウター放置、2階から服持って来てやっぱ着ないとなると戻さずポイ、買った本読んだら床に放置…なんだけど
これは嫁が尻拭いするんじゃなく自分でやるべきなんじゃないかと思ってしまう
旦那が買ったなんかの機械、家族共有スペースに1年放置されていたから捨てていいか聞いたら「あとでちゃんとする」といいさらに1年放置したのでその他の放置された物と一緒にダンボールに詰め込んで物置にしまったけど気付いてない
あと1年経ったら捨てよう
あと、二度と子供に自分の事は自分でとか言うな
>>471
うーん、読みにくい
推敲してから投稿しよう 普通に読めるけど。
ほんと、家事しろッていってるんじゃないんだから、自分のことくらいやってほしいよね。
それ指摘したら、(脱ぎ散らかした服)だけ洗濯に持ってかないとか嫌がらせ!?などと逆ギレしてくるからお子さまだわー。
23時位に子供が夜泣きで起きたのでミルク作って、飲ませて、おむつ替えて、哺乳瓶洗って。
熱がでてるから熱はかって、機嫌悪いのをあやして、やっと落ち着いてきた所で旦那が部屋に入ってきて何かやることある?って。
ずっと起きてた癖にぜーんぶ終わったタイミングで声かけてくるのマジでなんなん。
ないよって嫌味で言っても通じなさそうだから、今回はハッキリ『遅いんだわ。全部終わったあとに言われても何もないんだわ』って冷たく言ってやった。
しょんぼりしてたけど、いい加減そんな甘チャンなテンションで育児はできないことに気づいてほしい。
>>471
家事自体が嫌いかそうじゃないかで決まるんじゃないかと思ってる 続き
独身時代親が何でもやってくれたけど、結婚してからは休みの日の朝は洗濯機回して干してる人、お昼のお弁当は毎日自分で何かしら作って行く人ってなら知ってる
うちの旦那が>>471旦那タイプで実家ではちゃんとしていた人
単身赴任で帰宅の度に何かしら散らかして赴任先に戻るからイライラする
床に置いてるの写真撮って「捨てていいの?」とLINEしたらダメって返信くるし
「誰が片付けるの?次くるまで放置?」と返したら片付けておいてとの指示
すみませんありがとうも無しだよ
お金稼いでくれる事は感謝してるよ
こっちもくだらない理由で呼び付けたりしてないし仕事の邪魔してないし子供の事は全部やってるんだから向こうも無駄に散らかして家事増やしたり邪魔しないで欲しいわ
いくらお金稼いでるからと言ってもやっていい事の限度ある 478名無しの心子知らず2022/12/28(水) 18:34:02.56ID:lycouH3Y
私と小学生の娘がコロナ(軽症)
夫と3歳の息子は無事なんだけど、夫は休暇のように楽しんでる
なるべく陰性の息子と私は接触を避けたいのに、面倒は私に丸投げ
自分は買い物に行ったり趣味のアウトドアグッズでコーヒー沸かしたり自分の分だけキャンプ飯作ったりして、自宅待機も悪くないなとか抜かしやがる
そりゃあお前にしてみたらただの休みだからな!
コロナになったところに生理まできて、未就園児二人の育児もワンオペして、
ってしてたら限界が来て子供の前で泣いてしまった
子供に慰められるしもう最悪だ
旦那は自分だけ寝室でずっと寝てる
シェルター入所から2ヶ月、いよいよ4日後には母子寮へ移動という時に夫が自宅から救急搬送されたと知らされた
本当はダメだけど猫が生きてるか不安になりすぎて半ばパニックでタクシー乗って家に戻ったら刃物などがあって自殺かなと思った
猫の世話だけしてシェルターに戻り、明日母子寮の日だな、夫への連絡は止められてるから最後に義母に電話してみようかなとかけたら再び救急搬送中で病院がシェルターに近かったので駆けつけた
そこからずっと意識朦朧、今朝は一度心臓止まって意識不明
色んな科の先生が検査をしたけど心臓が止まる原因になりうるものは全くなく、心因性と言われた
私に対する怒りや一人になった寂しさに耐えられなくなって死を選んだ様子
迷惑がられるから書かないほうがいいと思うのだけど夜も全然眠れなくて愚痴ですみません
>>480
夫死ななかったのか、死ぬ死ぬ詐欺するタイプかなウザー カリカリしないでコテハンNGにしたらいいじゃん
バカなの?
>>474
うわーウチのクソと同じじゃん
ウチは1歳なりたてだけど今でも甘チャンクソバイト思考だよ
しかも新生児の時なんか実母が手伝いに来てるから俺スキーしてくる~ってルンルンでスキー行きやがったし
いやオメーの子だろ?母の手伝いを当たり前だと思うなよ?!
がっつり義母にも〆られてたけど、何が悪いのか全然分かってないし発達なんかな… >>485
ならお前も旦那にカリカリすんなよ
バーカ >>480
すみませんとか言いながら書き込むな
悪いと思うなら最初からやるな
気持ち悪い 子供寝かしつけてこれから夕飯って時に下の子が起きて泣き出した
旦那にミルクお願いしてその間に急いでご飯食べて歯磨きしてちょうど子供がミルク飲み終わった所で交代して、このまま私も寝るから哺乳瓶洗っといてって言ったら俺が?って言ってきた
あんたこの後テレビ見ながらゆっくり夕食とおかし食べてどうせまた炬燵で寝落ちするんだろ
私は子供がミルク140ml飲み終わる間に夕食詰め込んで夜間もミルク対応で最低2回は起きるんだから哺乳瓶洗うくらい当たり前にやってほしい
下の子産まれてから仕事してる俺が一番大変だからアピールが酷すぎて本当にイライラする
たいして年収変わらないくせにアホかよ
こっちは朝からご飯も食べずに家のことしてるのに優雅に朝風呂して風呂場から聞こえてくる歌声がめちゃくちゃ腹立つ
一生入っとけ
旦那が仕事忙しくて乳児の世話する機会が少ないから慣れてないのはわかるんだけど私の言うことを聞かないのが腹立つ
何回言っても新しいおむつの上に移動させてからおしり拭くし吐いても顔を横に向けないしミルク飲んでむせてるのに哺乳瓶を口から離さない
安心して任せられないからいつも口出すんだけどうるさいって言われたわ
うるさく言われたくないなら少しは自分で調べたりすればいいのに付け方わからないまま抱っこ紐つけようとしてバックルもつけてないから落ちそうになっててほんと馬鹿じゃないのかな
正しくない事を人にまで押し付けて来るから本当に嫌!今までどれだけ被害被ったか
コロナでも仕事しようとしたり、私に病院行かなくていいとか、子どもも病院行かなくていいとか何なのあいつ
昨日は夫が息子を公園連れてってくれたけど「3つも公園ハシゴしちゃって疲れたー」てそれ別に偉くないから
公園から公園までは抱っこだから子供の運動になってないし
私は近所の公園1つで3時間くらいは遊ばせてる別にやりやすい方法で遊ばせてくれればいいんだけどさ
遠くの公園まで行ったことを得意気に言われてもあんたの運動に子供付き添わせてるだけじゃない?
毎回毎回スーパーに買い物行く度に5000円も6000円も使うなよ
年末年始で暇だからかすぐ買い物行くくせに毎回そんなに使われたらたまったもんじゃない
料理好きなのは結構だけど作りたいものに合わせて1から買い物すんな
冷蔵庫に残ってる食材使い切るのが先だろうがよ
>>493
うちの旦那も同じ
仕事忙しくて週末くらいしか子供の事やる機会がないのはわかるけど知識不足と不器用さが相まって子供の事任せられない
初めてやることは教えるし間違ってたら口出したりこうした方がいいよと毎回のように言ってるけど
なんの成長もみられないからイライラするわ みなさまあけおめ
これから義実家に行くってのに元旦の朝から家事して子供の支度するのは私かよ
自分はのんびりコーヒー飲んでいいご身分ですね
あけおめよ
今年もよろしく
>>499
うちも同じ
自分の身支度もしたいからミルク飲ませるの頼んだら「え~俺シャワー浴びようと思ってたのに」だって
1時間ぐらいスマホ見てたけどその時間使えばとっくに浴び終わってたのにね あけましておめでとう
今日はうちの実家に行くんだけど夫婦揃って寝坊
私は巻き返さなきゃとご飯に洗濯にと忙しないのに旦那は子供を着替えさせただけ
「パパは洗濯物畳むからー」と子供を遠ざけておいて
一つ畳んではスマホ、一つ畳んではスマホ、スマホスマホすま
切れてしまったすみません
一つ畳んではスマホ、一つ畳んではスマホ、スマホスマホスマホ、やっとまた一つ畳んでスマホ…
全く進まないままご飯が出来たから残りは放置
なめてんのか?毎回毎回いい加減にしろよ
家事をスマホ見るための言い訳に利用すんな
ほんと旦那のスマホ爆発しねぇかな
子ども見るよりスマホ見る時間のほうが10倍ぐらい多いわ
504名無しの心子知らず2023/01/01(日) 12:25:52.05ID:142GY7Vg
隠せば?
「大晦日や元日はゆっくりしたいよね」って何回も私に言ってくるんだけど、5歳3歳1歳の子供に「ゆっくりしよう」は通じないってなんでわかんないのかな
暇で家の中で暴れる5と3に「暴れるな!」って、無茶言うなよ
仕方ないので私が外に連れ出そうとすると「元日くらいゆっくりしようよ!」
いやどうしろって言うの、あんたが宣言通りゆっくりしてるから私は朝からずっと忙しいよ
同意しかない>506
リビングのど真ん中のソファで朝ごはん食べてから寝る夫、子供は元気にはしゃぐし騒ぐしアスレチックのように父にも乗っかる
すると子供をしかりまくり手を出す夫
寝たけりゃ寝室で寝ろ、子供に構われたくなければもっと四隅に寄れと話したら「部屋にいて何が悪いんだ!」と
あーウザ
結局部屋角にあるパソコンいじり始めたら子供たちも邪魔しに行かなくなった
ゲームしようとすると昼間からゲームなんてと言い、公園行くと言うと元旦くらい家でゆっくりだと言う、そして園児なのに縄跳びしに公園にでも行ってこいと言い出す
子供は当然親が着いてくるものと思ってるから公園行く準備、私も準備、夫に声掛けたら行かないよ面倒臭いという
早く会社始まれ
508名無しの心子知らず2023/01/01(日) 21:56:18.05ID:TOdrvIcz
離婚するほどではないような気もするけど、一緒にいるのがしんどいことが時々あって、離婚すればラクなのかなと考えてる
夫は気分屋で、機嫌がいい時はいい人だけど、急に不機嫌になって無口になる
「わたし何かした?」と聞いても「別に」と不機嫌を直すことはない
家事はする、料理や掃除は夫の方がやってる
子供のことは大事にしてるけど、わたしに対してと同じで、急に不機嫌になることが月に一回くらいはある
毎日酒を飲んで、翌日会話を覚えてないことがしょっちゅうある
マナーの悪い人がいると喧嘩腰になる(レジでの横入りとか)
こう書いてると離婚した方がいいような気がしてくるな…
減点法で人を評価する奴は誰と結婚しても幸せにはなれない
フキハラってやつだね
子どもに対しても月1意味不明に不機嫌になるのは嫌だなぁ。それこそ離婚も視野に入れた本気の話し合いで変わりそうな気もする
子供がグズって泣いてるのを私があやしておとなしくなったらあとは任せてって言ってきて
抱っこかわってしばらくしてまたグズりだしたらなんで泣いてるの?わかんないよとすぐにベッドに降ろす
そんなんで泣き止むわけないじゃんって言ったら抱っこしてるよりベッドの方が泣き止む
とか言うんだけどなんで私の100分の1も子供と接してないのに偉そうに言えるんだろ
そもそもお前の抱き方が下手だしあやすこともしないですぐにもう無理って放棄してあとは何もしないなんて父親としての自覚や責任がなさすぎる
何回も抱き方やあやし方を説明してもしばらくしたらまた戻ってるし声かけも下手くそ抱っこしてる時間も短くて寝かしつけ出来ない
案の定ベッドに置かれた子供はギャン泣きで結局私がオムツかえて抱っこして寝かせてって時間かけてやって
その間バツが悪そうにこっち見ないようにしてテレビみてるし
だったら最初から抱っこかわるなんて言わないで欲しい父親の自覚が芽生えたのかと嬉しく思って交代したのにただイライラさせられただけだった
義実家で酒の席で何気なく言った旦那の言葉にイライラする。
嫁が今しんだらどうするって話で「俺1人で子供育ててくの無理だな~」って。
いやもしもの話なんだから万が一そうなったら無理じゃなくてやるしかないんだからやれよ。
無理~って何回も言ってたけどさぁ。
義実家行った時だけ子どもと遊んでやるのホント腹立つ
普段はどんなに遊んでって言われても完全無視のくせに
義母は「○○(夫)は偉いね、優しいね、いつも良く遊んであげて~」って褒めまくってた
やってらんない
ソファかダイニングチェアにずーっと座ってスマホいじりながら子供に指図するだけのムカつく
お茶飲ませてって言ったらこっちきてお茶飲んでって言うだけ
1歳の子供が遊んでる最中にそんな指示で来るわけねーだろお前が行けよ
>>514
一緒よ
本当のことぶちまけたくなるわよね 「久しぶりに遊んであげてるところ見ました〜」くらい言っちゃいそうw
良いように言えばマイペース、悪く言えば自分勝手すぎて腹立つ
うちの実家に行くのも、行きたくないっていうのがミエミエでなかなか準備しなくて着いたのは遅い時間
今日は何時ごろ帰る?ってうちの親に聞かれて12時ごろって夫が答えたから親が孫連れて公園に遊びに行ったのに、今もう準備できたんだけど?そろそろ帰りたいんだけど?だって
うちの親は滅多に会えない孫と遊びたいだろうなぁとかそういうのは無視
自分の行きたくない、早く帰りたいが最優先
なんにもしないくせに態度だけデカくて腹立つ
2人目産後すぐだったから居てくれると助かるかと思ったらやっぱり今回もいない方が心身共に平和、長期連休本当に嫌だ
しかもホワイト企業で毎回毎回長いからしんどい
義実家でいつものように体調悪いアピールしてた夫
会った人の中からコロナ出て、ずっと体調不良だった夫さん本当はコロナだったんじゃない?って言われてもう最悪
会話ないから、夫が体調不良とか義実家行ってアピールあるまで知らねぇっつの
本当に体調悪かったなら帰省諦めろって思うし、無理して帰省して飲みに行くならもう全部黙ってろよ
>>518
義実家行きたくない旦那さんの気持ちも分かるし長居したいなら母子で帰省したら良かったのに 正月休みになったらひたすらスマホゲームとSwitchやってて夜中までカチカチうるせーんだよ
子に話しかけられてもテキトーにあしらうか別の部屋に篭るだけで視界に入ると苛々するからしばらく出かけててって言ったらブチ切れててバカじゃないの?
こっちは常に子供の世話に家事に仕事に追われて休みなんてないのに正月くらい家族ゆっくりしようじゃねえよ
ようやく夜中寝ようとしたら盛ってきてきもいんだよクソが
>>521
ごめん、義実家って私から見てだから夫の実家だよ 昨日、赴任先へ戻ったけどキャリーバッグに入ってたゴミを部屋の隅にポイ
朝ごはん食べた残骸、出発寸前まで飲んでたジュースのパックはそのまま
など毎回帰省の度に必ずイライラの種を撒いて行く
もう子育ては期待してないし私がやってやるからその代わり自分の後始末は自分でやってよ...
これで自分は私に嫌がらせしてるつもりはないと言うから怖いわ
どう考えてもDVの一種だろうに
>>526
写真撮って送ったら?
これは嫌がらせじゃないならなんなの?って >>527
「つい」だって
得意の「間違った」「忘れてた」「知らなかった」を並べてたわ
「わざと」以外はすべて許されると思ってるみたい 529名無しの心子知らず2023/01/04(水) 18:52:17.13ID:GCo5n+Vo
>>528
つい…ってwどんだけ人の事舐め腐って見下してるんだろう
元々は赤の他人だし所詮紙切れ一枚でしか繋がってないのに随分甘えた旦那さんだね、お疲れ様 518も520も自分だから勘違いしたわwすまんw
夫の実家には私も来させておいて、私の実家には行きたくないって意味わからんと思うけどね
533名無しの心子知らず2023/01/04(水) 19:08:29.57ID:AgSsDMFC
ウチも正月休みはスマホとプレステだーけ
1歳の子供の面倒を見ようとしない処か
大晦日~元旦は飲み歩いてたよ
私がワタワタ掃除だ料理だしてても手伝わないのに夜中に「正月だし…俺達レスだし…」で盛ってきて本当キモい
こっちは24時間ワンオペなのに…イラッと「レスの原因って旦那が育児も家事もしないから妻の疲れが貯まってるからって研究結果もあるよ~」
って言ったら布団から出てゲームしてたわ
身に覚えがあるならちっとは家事育児しろや
>>534
何か機嫌が悪くなっためんどくさいこと言い出したから治るまで向こう行こうって感じな気がする
皿洗いは愛撫って言葉どっかで見かけたけどほんと自分の希望通すことだけじゃなくてどうしたら相手がその気になってくれるか脳みそ使えよって思うわ
家事育児分担すれば時間も気持ちも余裕生まれるのに只々レスで俺可哀想とか知るかドアホ 昨日飲み会で夜中帰ってきて今日まだ寝てる
本当独身と同じ生活出来て羨ましいわ
それが許されると思ってるのもムカつく
たぶん急性副鼻腔炎になったんだけど、治ってきたし後は後鼻漏で喉が少しやられてるって話したら
「子供のために病院行くとかないの?移らない菌はないんですけど」とか言われた。
常日頃飲み歩いて風呂も入らず寝ようとしたり寝るまで着替えもせずパジャマ姿の子供たち抱き上げたり
そんなことしてる糞に言われたくねーわ。病院行けとか言うけど激混みでじっとしてられない乳幼児2人連れて行くのが
どういうことかとか全然想像できてないし、具合悪くても私は正月もワンオペしててはっきり言って体力も落ちてるから二人連れて行く気力もないことも死んでもあいつが理解することはないから本当腹立つ。
>>537
簡単に言うなよな子1人でもこの時期の症状あり外来に行くのは大変。それこそ菌ウヨウヨしてる
正論じゃなくてまずは労わって 病院に行けば即座に治る万能薬貰えると思ってるんかな
妻が具合悪いって言った時に素直に労ってくれる夫の何と少ないことよ
このスレの妻も夫のこと労ってないし、どっちもどっちじゃね
朝忙しいって言って保育園の送迎しない癖に送り届けた後忘れ物取りに家に戻ったら布団にくるまってまだスマホいじってるの見たら労る気になれんわ
大事にされたいならそっちも努力しろよ
>>537
わかった行ってくる!子供と留守番よろしくね!うつらない菌はないから子供を病院に連れていけないもんね!でいいよ >>537
分かりすぎる。コロナ前の事だけど、自分が熱出した時常備薬飲んで家に子供(当時一才)とこもってたら、「なんで病院行かないの?治す気ある?」と言われたよ。
「大人しくできない一才児とおむつやはりなんやら荷物抱えて具合悪い中病院行くのは大変だ。疲れて余計体調悪くなりそうだから行かない。あなたなら子連れでも自分の病院に行けるの?」と聞いたら「行くわけないじゃん。子供はあなたに預けて行くに決まってる」との事。アホかと 子供達が懐かないのは単身赴任のせいじゃないよ
家にいる時間少ないのにずっとスマホ見てるかフラーっと外に出てずっと帰ってこないからだよ
スマホ見ながら生返事
4歳はまだゲームできないよ
相手して欲しいだけ
仲間に入れてもらいたいだけ
一緒に楽しんでる雰囲気味わいたいだけ
それかボタン押したいだけ
ゲームもボタン押すタイミングも意味も勝敗もわかってないよ
負けず嫌いの息子がゲームで負けても泣いたりしないのが意味わかってない証拠だわ
結局父がゲームしてるのをボーッと眺めるだけになってる
それは親子で遊んでるって言わないよ
みんな思っててもあなたにワザワザ言わないのよ
人に会うたびに前髪上げられてオデコ出されてM字ハゲが進んできちゃってwって笑いながら言われたら怒るでしょ?
そういうことよ?
怒ってるのよ?
正月に会った親戚に会う人会う人何回も娘の癖毛の話するから毎回娘が髪のことで親戚に慰められたり励まされたり
誰も何も言ってないのに会って早々なんでワザワザ癖毛の話するの?
自分を落とす話は絶対しないのに子供を落とす話を挨拶がわりにしないでよ
自分の白髪かM字ハゲの話すりゃいいじゃん
結果また娘が傷つく
娘への癖毛イジリが酷くてヤメてって注意したのが夏頃
本人に直接言わなくなって成長したね
でも本人の前で皆に言うならより悪いんだよ
とける問題を何問やっても意味ないの
できない問題がとけるようになることに意味があるんだよ
算数聞いてきたら教えたり一緒に考えたりするんだよ
なんで叱って泣かせるの??
なんでわからんのか??バカか??小学校でやったやろ??って責めて泣かせる
酷いこと言ってる自覚ないの?
録画して証拠とればよかった
そんなんじゃお父さん勉強教えてってならないよ
わからないって言ったら怖いからわかったフリするだけ
教えるのがめんどくさいんでしょ
スマホでゲームの時間が減るもんね
保育園の劇発表会の練習頑張ってたんだよ
練習お父さんに見せるって張り切って家で歌いっぱい歌ってたじゃん
来れなくなって悲しんでたよ
大きい声でセリフ言って歌って踊って頑張ってたよ
発表会来れないのは仕方ないとして、どうして動画見ないの??
動画お父さんに見せるってウキウキしてたのに絶対見ない
息子が 見る?? って聞いてるのは 見て!! って言ってるのよ
なんで断る?
劇の話何回やっても見ないって断る
今度っていつ??
見たくないなら見たフリでいいから目つぶって耳塞いでスマホ握ってていいから
動画流したあと頑張ったね上手だったねって声をかけてよ
子供が懐かないのは単身赴任の弊害じゃないのよ
相手するの面倒くさいのが伝わってるのよ
子供は親戚の前でだけ都合よく振る舞えないよ
日頃から子供に興味あるフリくらいはしてあげて
夫が体調不良、体温計何回も何回も何回も使ってやっぱ熱ないのになんでだろーなんでだろーって私がわかるわけないだろ
しかも治そうとしない、夜更かししてスマホゲームして薬も飲まない病院も行こうとしない、治そうとしてくれよ心配すんのももうめんどくさいよ
>>550
病院に行けば即座に治る万能薬もらえるとでも思ってんのかな 何回言ってもペットボトルや牛乳ミリ残しして放置したり空っぽのボトル冷蔵庫に戻したり炊飯器や風呂の保温切らないやらで細かいことが積み重なって嫌気がさしてきた
指摘してもあーはいはいごめんか具合悪いアピールしてて聞きやしねえ一緒に暮らす気あるんだろうか
小さい子供いるのにハサミとか刃物は使ったら出しっぱなしだし風呂はお湯張りっぱなしドア開けっぱなしだからあいつがいる時は子供から絶対に目離せないし別居したい
>>551
そんな万能薬あったらいいね…レスありがとう ここでもよく体調不良の話は話題になるよね
なんでいつまで経っても自分の体すら他力本願なんだろ
夜中に仕事して昼間寝るのやめろ
そんなんで体調崩されても迷惑でしかないし、いろいろ気を遣ってめんどくさいんだよ
子供がいて集中できないなら朝から夜まで喫茶店や会社行っていいって言ってんのに
あー連休めんどくさ
年末年始三連休も夫が仕事で疲れた。
せっかく合わせて取った休みも自分(夫)の実家なら行くって感じでそれで終わり。
今日テレビで近場の牧場でウサギの家みたいなんができたから子供が行きたい!
って言ったらめんどくさそーにため息つきながらどうする?行く?じゃあ○日ね!何で返事しないの?だってさ。ムカつくから無視してんだよ。
そんなんだから子供にどうせパパに言っても行けないし…とか言われちゃうんだよ。
月の半分しか出勤しないし平日ばっかり休み取って夕方までダラダラ好きなことしてんだから家族サービスくらいしろよ。
出勤前に車の除雪してくれなかった
今日子供の水泳教室だから車必要なのに
水泳教室休ませてもいいよ、じゃねーよカス
お年玉の話だけと、旦那側は旦那姉の子に渡してうちも貰ってる
私側は妹が独身だから甥姪が居ないけど私のいとこ同士でお互いの子に渡したり貰ったりしている
で、去年あたりから「俺の給料からお年玉払ってるけどそっち側(私の親戚)の方が数多いね」とか言い出し今年は義母に「(私)側の方多くてさー」と愚痴っぽく言ってた
っていうか、私の叔父叔母からも貰ってるしその人達に関しては私から渡してない
なのでうちが払ってる金額より貰う金額の方が多いのにそれを言っても
「お年玉は子供のお金だから家の金は減るだけだよね?」と言われてもうダメだと思った
結婚してから「あれ?もしかしてこの人お金に細い?ケチ臭い?」と思ってたけど、ここまでとは思わなかったから
「それじゃ、これから私の親戚の事は自分の貯金からする、義姉子達の分は今まで通り家計から、ただしそっちの母の日や父の日その他お祝い選ぶのは自分でやってね(選ぶの面倒だけど親の喜ぶ顔を見たいから代わりにやってと言われてやってた)」と言ったらかなり慌てて謝ってきたけどもう知らん
結婚したら専業主婦で居て欲しいと言うからしてたけど就職先も見つけてきた
資格あって良かった
主婦で居て欲しい理由も自分の知らない人(特に男)と関わり持って欲しくないからとの事だったけど
仕事をきっかけに旦那の知らない知り合いや友達作ってやる
>>558
げー、一人っ子だからもらうより払うほうが多い~みたいな愚痴はたまに聞くけど、妻側のほうが多いとかそんな訳のわからないこと言う奴いるんだ
そういうの相手に無職は本当に怖いよね、仕事見つかって良かった
家のお金のことで「俺の」つける奴はまじで地雷 >>558
いいぞいいぞー
周りとの関係を断とうとするモラハラケチ男なんて放っといて好きに生きて~ 旦那が私からすると衛生観念低すぎ雑すぎで、指摘すると機嫌悪くなるからいろんなことを任せられず負担減らなくて辛い
トイレにこもって明らかにうんこした後の手洗いにハンドソープ使わないし、使ってもササっと雑に洗うだけだから忙しくても子どものミルク作らせたくない
昨日上の子が吐いて、私が嘔吐物をあらかた片付けたあとにハイターで拭くよう頼んだら神経質だの大袈裟だの言ってきた
今日は白い下痢が始まり私は下の子のおむつ替えで手が離せず、旦那に上の子のおむつ替え頼んだら捨てる時洗面台に下痢がこぼれて消毒するために泡ハンドソープかけてた・・・
私が体調悪くて休んでてやっと良くなったと思ったら途端にスマホスマホスマホ
まだ咳が出てるし病み上がりなのにこっちに全部押し付けて本当に思いやりがないわ
皿洗いよろしくって言ったらあからさまに機嫌悪くなりやがって腹立つわ
皆旦那の事何て呼んでる?自分の事は何て呼ばれてる?
子供が所属してる地元のスポーツ団
だれが決めたかわからない曖昧なルールが気に食わないらしく、もうやめさせるだと。
思ったより親の負担が多く、それは確かに嫌だったけど、子供はまぁまぁ楽しんでやってた
コーチはボランティアで、遠征も手弁当で連れて行ってくれて、感謝してた
さっき子供にも、やめさせるから、と話したみたい。
沈んだ顔してたけど、一度言い出したら止まらない。
でも辞めさせる理由として、一番大きいのはカッコつけてる風のイケオジ系コーチのこと嫌ってた事が多分一番大きい。
若いママのこと狙ってる!とか、スキあらば不倫しようとしてる!とか想像で文句ばかり言う。
自分がチビデブのくそオヤジだから嫉妬心丸出しで気色悪い
こんなのが父親で子供に申し訳ない
>>566
嫉妬心なのか割とカッコいいきれいな人のことを悪く言うの本当に醜いよね
うちのテレビ見てると芸能人の見かけの悪口ばっかでほんと一緒に見てるのが苦痛
だから家のテレビほぼ子供のものしか流れてない >>567
うちもそう。
ビジュアルがかっこいいと、大した仕事してないはずwとか、その人の家に作業着とか干してあったら、現場作業なんだwとか。
聞いてて恥ずかしすぎる
作業着着てても、大きい化学系会社のの研究員とかもいるよ?とか言っても、あの感じは違うよwとかいって聞く耳持たず。
学歴が高い人も嫌いみたいで、東大の人とかも、仕事じゃ使えねーんだよwとか馬鹿にする
自分はFラン卒なんだけど、入った会社が何故か大会社と合併してわらしべ長者的に大きな企業に入れただけなのに。
子供もそれ聞いて、お父さんはイケメンと高学歴の人嫌いだもんねー、と適当にあしらってるw >>566
うちもスポーツ団入ってて楽しそうだから親の都合で子供辞めさせるのかわいそうだね
自分の不倫願望妄想を他人もしてると勘違いしてるのキモすぎ この流れ分かりすぎる。幼稚園の運動会や発表会、最近は平日開催でも旦那さんと一緒に見に来てる夫婦が多い。
そんな話をしたら「平日にそんな簡単に休みが取れるなんてたいした仕事ができないんだろ」とか偉そうに言う。
薄給ブラックのあんたと違って福利厚生のしっかりしたホワイト優良企業に勤めてる方々もたくさんいるんだろうにね
>>570
> 「平日にそんな簡単に休みが取れるなんてたいした仕事ができないんだろ」
これ、5ちゃんにも多いよね
父親の育休の話でも似たような事言ってるわ このスレの旦那って年収だけはあるモラハラ野郎が多いのかなって思ったら
年収すら低いモラハラ野郎が多いのね
しかもチビデブとかなんで結婚したの?
明日は子供産まれてはじめてのお泊まり
夕方のうちに準備済ませようって言ったのに、旦那がモタモタしてたせいで子を風呂に入れるのが遅くなってギャン泣きされた
赤ちゃんの外出に何が必要か全然分かってないし、今まで3ヶ月何やってたんだお前
うちは上の子6歳だってのに未だにそんなだよ
義母大好きだからしょっちゅう子供連れて行く(しかも義母お気に入りの方だけ)んだけど、毎回「何持ってったらいいの?」って聞いてくる
自分の意思で自分の実家に連れてくんだから自分で考えて用意したら?って言ったらキレてるよ
575名無しの心子知らず2023/01/15(日) 02:18:56.72ID:tr5BSsSR
ウチは収入面でも旦那が上だし
今だけだからって送り迎えもしてくれてる
ただこんな使える夫は俺くらいだろ!ふふん
って感じがまじで腹立つ
お前人に見えない部分では何もしないのにな!
転職前看護師してたから皮膚トラブルあると子供達は父親にまず相談してたんだけど
痛いから触らないでって言ってるのにバカの一つ覚えみたいに絶対にちょんちょんと患部を指で触るんだよな
「痛い?」じゃないよ先に痛いって言ってるのに
汚い手で患部触って何か解決するのかよ
そりゃ父親避けて私のとこに来るようになるわ
>>575
>こんな使える夫は俺くらい
うちもこんな感じ
確かに旦那さんがそこまでやってくれないという愚痴を聞くこともあるけど、一方で育休取ったり奥さんが数日出張でいなくても大丈夫な旦那さんもいるわけで
自分より下としか比較してないんだからそりゃ自分がトップになるわな、と醒めた目で見てる 夫に感謝の気持ちを伝えてこなかったからそういう行動を取られるんだよ
常にイライラした口調で子供に接するの本当に不愉快
子供が何か言うといちいち否定して突き放すし
自分の自由な時間がとられるのが嫌なんだろうけどそれでも父親なの?
そんなだから懐かれないんだよ
収入が上だから偉いって考え方がそもそもおかしい
年齢や雇用形態、育休取ったりで収入に差が出てくるのは当然なのに
一緒に遊ぶ気もないくせに子供が話しかけるとスマホから目も離さずイライラした口調で叱りつけるように返事するのな
土日くらいしか一緒にいないのに何にそんなにイラついてんだこいつ
そんな感じならリビングじゃなく自室でのんびりしててくれればいいのに謎にリビングソファーでダラダラして
子供が上に乗っかってきたらウザそうにする2階自室にテレビだってあるのに「2階で休んできたら?」って言っても「おー」だけ
○○ちゃんいまお人形にご飯作ってるんだぁ
はい←不機嫌そうに
美味しいって言ってくれるかな~
はい←不機嫌そうに
なんなの?子供がお前に何した?本当にいらないこいつ
>>577
めっちゃわかる
子煩悩な方だとは思うし田舎住まいで周囲の家事育児なんも手伝わない連中と比べたらそりゃ上にはなるけどさ
向こうが子供見てる間に家事済ませたいのになんだかんだ作業やり出して見ててくれって逆にこっちに頼んでくる
それで昼ご飯が遅れて昼前なのに子供に言われるだけおやつ食べさせて食べこぼしと下に敷いてたティッシュは置きっぱなし
挙句子供がご飯残したら作るの遅れたこっちのせいみたいに嫌味言われる
お前がちゃんと面倒見てりゃ時間通りに作れたしそもそも欲しいだけおやつあげるなYouTubeを好きなだけ見せるな私が見せてるのは家事の間危なくないようになんだよスマホいじりたいだけのお前と一緒にするな
だいたい自分と子供だけなら家事してる間子供一人で遊ばせとけるのに
旦那がいるからかえって手間かかってんの理解してないわ 150センチ85キロまで太って毎日毎日体型のこと言われて辛いです 結婚式のときは50キロくらいでしたので騙されたと
2人出産で165/65→84まで太ったわ
妊娠中は毎回8~9kg増で
書き込んでしまった
母乳が2回ともほぼ出なかったから
運動にも限界があり痩せなかった
健康のためにも少しずつ痩せようとはしてる
168/52→168/67のワイ、まだまだイケてる事に気づく
>>586
わかる私も一緒
でも裏を返せば夫から諦められてないということだし諦められないうちになんとかしないとと思ってる
夫のためにと思うと続かないから私は自分に自信をつけるためにやっててなんとか続いてる
自分に自信持てないと全てに捻くれた気持ちを持ってしまう >>591
体型似てるわ
2人産んで、172/53→172/63だわ
出産よりコロナ禍以降のフルリモートによる運動不足がでかい 単に見苦しかったり恥ずかしいんじゃないかな?
ポジティブだね
>>597
匿名掲示板の身長オークションなんて信じるなよ 毎日毎日言われるということは毎日毎日、ご飯を控えるでもなく運動するでもなく甘いもの食べた夜食食べたり晩酌したりしてるんではなかろーか
それは誰でも相手のことが好きでも注意すると思うな
1ヶ月で沐浴やめるよね?って、1歳児お風呂入れながら首すわってない子もお風呂入れるとか無理だとなぜ気が付かない
2人目も母乳にしようって言うけど、授乳中の上の子のお世話はお前がしなきゃいけないのわかって言ってる?
どうして少し考えたらわかることも想像できないんだろう
なんですぐ側についてて遊ばせてるのに子供が何してるか見てないんだろ
気がついたらリモコンから電池取り出して遊んでて舐めたかどうかわからないって
電池出すまでの間にリモコン取り上げられただろ
私の管理が悪いとでも言いたげに半ギレで電池の安全性調べてるけどスマホばっか見てるお前のせいだろ
これで私より子供のこと考えて大事にしてるつもりだから呆れる
あと自分だって子供に怪我させてるのに自分のときは私があらかじめ危険排除しとかなかったせい、見えなかったからわからないで逆ギレ
私が怪我させちゃったときはすぐ側にいて見てて咄嗟に手を出しても間に合わなかったのにちゃんと見てなかった私のせいで、物理的に見えない角度のことでも完璧に詳細に説明できなかったら私がいつもいい加減な育児してるせいですべて私が悪いってなるのほんとまじ最高にクソ
連投ごめん
コロナになってから初めての新幹線
前後で取れば席回転できると思ってたんだけど、今はできないんだね
上の子が私の隣!と言うから下の子が夫と座ったけど、夫(窓際)が出発と同時に即寝
世話する人がいない3歳が何回も後ろ振り返ってはアレコレ言ってきて、周りにも迷惑だし私もすご面倒
起きろよ
>>607
大変そうですね。
ただ、即寝するほど普段仕事で疲れているのかもしれないし、
いたわってあげる心も必要かと。
なんでも非難すればいいってものではないと思いますよ。 >>608
三才放置で寝るとかないわ
大体のお母さんは絶対にそんなこと出来ないよ 父親は稼いで家族に貢献してるんだから寝たくらいでネチネチやられたら堪らんわな
613名無しの心子知らず2023/01/20(金) 15:30:14.54ID:c0iVRRqf
>>612
あなたも睡眠中に育児してるんですかってことになるね 妻が稼いで貢献しても家事育児全くやらないのはなんなんですかね
>>613
マジレスするとそうだよ
ちょっとした物音で起き何度も布団をかけ直してあげ自分のタイミングではないときにトイレに起こされたり足を乗っけられたり蹴られたり時には鼻水を拭いてやったりとか布団に入ってスッキリ朝まで起きないで眠れるなんてことがほぼ数年ないんだよ まあ、専業のくせに甘えたこと言ってるやつ見ると腹立つのは分かる
子供の忘れ物や失敗を全部子供だから仕方ないで済ませる夫
やったものは仕方なくてもなんでそうなったかとか考えさせて繰り返さないようにしないと成長しないだろが!しかも3歳とかじゃなくてもう小学校中学年なのに
何も教えないで勝手に成長するとでも思ってんのかね
結局子供の生活面に深く関わってないから仕方ないで済ませられるんだよな
仕方ないのまま大きくなったらどれだけ苦労するか全然わかってない
育てる気がないなら邪魔だけはすんな!今朝は夢の中でも仕方ないとか言っててむかついた
619名無しの心子知らず2023/01/21(土) 15:44:27.32ID:3Lt2fjaK
ボクはタワマンに住む慶應生!
母は美人でパパはコワモテ!
今日は誕生日パーティー!
高級車でホテルの人がお迎えに来てくれましたアアアアアアア!!
未就学児・小学生ご遠慮ください、なコンサートのチケットを貰ってきた。
なんで子の預け先をあたしだけが探すことになってるの?
職場の人絡みかなんか知らんけど、そのへん考えてよ。
なんで丸投げなのよ
そもそも興味無いコンサートなんて行きたくないっつーの。
>>620
行かなくていいじゃん
子ども見てるからお前だけ行けでいいよ >>621
行かないよw
当日は風邪をひく予定です あーもう大っ嫌いだわ
こいつ私をイラつかせる為に生きてるんだろうな
皆どうやって発散してる?
イライラしてしょうがない
>>624
愚痴ノートに書き殴ってペンで穴あけてる 627名無しの心子知らず2023/01/22(日) 16:00:53.19ID:19a44Qzf
東京の女の8人に1人は風俗嬢経験者やパパ活経験者
それを買う男
寒冷地住みでかなりの低温予想でてるから、水道管の事前対策とか、停電に備えて暖房器具の確認や買い出しリスト作ったりしなくちゃって話したら、「大丈夫でしょ?今までそんなことなかった」だって。馬鹿すぎて引く。
どう育ったのか知らないけど、「万が一」とか「念のため」って概念が欠落してる。
大人だけなら何とでもなるけど、幼児2人いてこれ。心底軽蔑する。なお台風とか豪雨の際もこんな感じ。避難に備えて荷物まとめたり、事前に動くのは全部全部私。
自然災害で夫に何かあっても、自業自得だと思ってる。
お店でご飯食べてご飯残してるのにデザートは?ジュースは?とゴリ押し
そんなにいらないよと言ってるのに安いしいいんだよと
私がデザートかジュースどちらかで充分と言っても子供に両方だよね??ね!?と押して勝手に頼んだ
来たアイスはどでかくて子供の手が進まない。ジュースも口つけず残した。お腹痛くなったと子供はトイレへ
それ見て残してる…と愚痴り出す馬鹿
だから初めからいらないって言ってんだろ耳聞こえねえの?
正直そんな頑張って早く帰ってこなくてもいいんだよ…
何で子供の前で平気でパチスロ番組見れるのか分からん。
せめてスマホで見ろや。
テレビ使うな。
なんでテレビで見てるのかと指摘しても理解してなかったしやめないし病気だわ。
637名無しの心子知らず2023/01/23(月) 23:20:48.90ID:RDkfsQE/
旦那がパチンコやってて平日も帰り遅いし休みもたまに出かけてく
家にいて何もしないのとどっちがマシなんだろ
週末旦那が気が向いた時だけ料理するんだけど自分が料理上手だと思ってるところが腹立つ
子供のこと考えず時間も金もかけてるんだから当然おいしくなるだろう
あなたがゆっくり作ってる間私がお腹空かせた子供の機嫌をとってる
私が料理するときは子供と二人きりで子供にEテレ見せながら「ママー」「ママー」って呼ばれるのを対応しながら急いで作ってる
高いお肉をガス代気にせず煮込めばおいしいに決まってる(うちはプロパンガス)
私は月の食費予算を守りながら買い物してる
旦那が買って中途半端に余った食材を捨てずに済むよう献立も考えてる
旦那は子供への取り分け考えずに香辛料バカみたいに使う
私はまず味を薄めに作って子供の分を取り分けて(多めに作って旦那が料理する時用の冷凍ストックも)その後に大人用の味付けにできるものしか作らない
旦那が自分で作った時だけ「おいしい!おいしい!」連呼しながら食べてるとたまにぶん殴りたくなる
お前のそのおいしさは私の犠牲の上で成り立ってるんだけど?
家族へ作る料理は自分が作りたいもの作ってるわけじゃないもんね
うちも幼児がいるから味付け薄め〜大人用を2段階で作ってるわ
どこもそうだと思うけど
赤ちゃん返りもあって登園しぶりが激しかった今朝の息子
家を出ようとするタイミングがちょうど旦那と重なったので「じゃあパパも一緒に外まで行ってみようか!」と言ったらすかさず「はあ!?早く仕事行かなきゃいけないんだけど。巻き込まないでよ!!」とのこと
巻き込まないで…これがこいつの本音なんだな
義母の通院やら買い物やらご機嫌取りやらについて、もし私が「子供のことで忙しいんだから、巻き込まないでよ」って言ったら顔真っ赤にして怒り狂うんだろうなー
っていうかそんな早く行かなきゃいけないなら朝起こした時一回目で起きろよ、何で30分何度も声かけなきゃいけないんだよ
頑なにソファから立とうとしない
私と子どもがお風呂に入って、出たら旦那にやってもらうんだけど言う事聞かない2歳児にソファから声かけるだけ
体拭くからこっちおいでオムツはくよ服着るよとか言ってるけど素直にやるはずもなく
そのうちいい加減にしろ!早く来い!もうそのままでいろ!とか怒りだすんだけど、とりあえずお前動けば?
何でずっと座ってんの?声かけるだけじゃやらないってわからない?
それでイライラしてるんだから馬鹿じゃねーのって思う
旦那自身が疲れて早く帰りたかっただけのくせに「息子に早く会いたかったんだよ」とか言うのがめっちゃムカつく
いやどっちにしろ子供は早くに寝てるから会えないし、日頃 飲み会で夜遅くまで帰ってこないくせに何を良い父親ぶってるんだか
会社で仕事すれば残業代でるのにわざわざ家帰ってきて仕事するの無駄すぎるしクッソ邪魔
私の貴重なひとり時間を邪魔するな
>>645
さすがにこれは旦那さんがかわいそうと思う。
飲み会のない日に、子どもに会いたいからと早く帰ることを拒否るって、、、。
旦那さんのやること全てに怒ってたら自分が辛くなっちゃうから、もっと大らかになってほしいと思います。 >>643
その発言はいただけない一生許さないし恨むわ >>643
子供じゃないんだから起こさなきゃいいでしょうよ
旦那に対して過保護すぎ、つけあがるだけじゃん >>643
「巻き込まないで」ムカつく。こっちがバタバタやってるんだから巻き込まれろよ
うちの夫は巻き込まれたくないからか朝何も言わずに出て行くことがあって
いると思っていつの間にかいないのって嫌だからって何度も言ってもシレーっと出て行く
子供の絵本のルールブックにも「出かける時は行ってきます」って書いてあるのに読み上げてるのに大人が守らないムカつく >>646
普段から家事育児に積極的な優しい旦那だったら早く帰ってきてくれると嬉しいよ
つまり、日頃からの行いが全てなわけ
家事育児やらない、残業代で稼いでるようなもんなのに残業もろくにやらない
2LDKの狭い賃貸アパートなのにわざわざ家に仕事を持ち帰ってきて、邪魔しないようにって何で私が気を使わないといけないのか・・・
職場でやれば残業代でるのに! >>652
646です。そういうご事情があったのですね、分かりませんでした。
まあ、なんでもかんでも噛みつくというのはあなたの精神衛生上もよろしくないと思いますよ。 来年から小学校なんだけど、夫が非協力的すぎる
小学校の説明書類も私がいくつか調べて説明会に行った学童の資料も机の上に置いておいたけどまったく見ない
普通、どんな学校かなとか必要なものはとか気にならないもんなの?
そして私が学童迷ってるのを相談しても、ロクに話も聞かず私の好きにしていいよっていう優しさと見せかけた自分は考えることや責任を放棄した回答
なんで私だけが全部書類書いて、平日休みがある夫にこれを銀行に提出してきてってお願いしないといけないのか
それなら夫も説明会や物販行ってきてねってお願いするべきじゃないの?
共働きなのに私は家のことすべて把握していろいろ考えて子ども関係はミスれないっていうプレッシャーあるのに、夫は仕事だけをしてたまに私に言われたことだけやればいいって楽だろうなーと思う
夫婦でちゃんと把握してるところは、お互いがお互いをカバーしあえるだろうからうらやましいわ
>>656
小学校は公立だよ
でもいつ説明会があっていつまでに書類提出、指定の物はいつ物販あって指定の服はココでしか売ってないとかあるじゃん
いきなり入学式(これもいつあるのか知らないんだろうけど)だけ行くわけにいかないし
学童は公立は預かりあんまりよくないから民間探すしかないし おまえに任せてるってよく言うけどそれって任せてるんじゃなくて押し付けてるだけじゃん
話し合って役割の分担したならわかるけど、丸投げしてきてあとは知らねで任せてるんだからちゃんとしろってふざけんな
放置してても誰かがやってくれるし罰もない何も困らない状況ならずっと人任せのままだろうね
根本的にズボラで面倒臭がりだから
うちの夫も学校や学童のことは全部妻の役割だと思ってるよ
もう面倒だから期待しないことにしたわ
行事の日程だけ伝えるけど、あとのことは全部私が決めて私が動いてる
放棄感はあるけどいちいちあーだこーだ口出されるよりマシじゃないかな?
夫は育児に関して全然助けてくれない人だったからずっと24時間365日子供のことは1人でやってきた
2人目産まれてなんかおかしくない?と気付いた
現在夫が入院中なので問答無用でワンオペなんだけど義母も私や子供たちへのサポートが全くない
それどころか風邪引いてる子供にスーパーの惣菜のコロッケと饅頭買ってきてドヤ顔とありがとうの要求、子供がミカン食べたいと言ったら買ってきて「ミカンって高いんだよね、これ600円もするんだよ」ってチクチク文句を言うところが夫にそっくり
なんでこんな家系の人と結婚したのか悔しくてたまらないけど旦那の意識が戻らないと離婚も出来ない
学校や習い事に関心持ってほしい母親って多いんだ?何でなの?
私は口出しされる方が嫌だし習い事とか私と子供だけで決めたいけどな
反対されて意見の相違で喧嘩になる方が面倒くさくない?
>>662
義母は自身の息子のサポートに徹してもらってあなたは自分と子どものことだけに集中すればいいよ
病院とのやりとり等イレギュラーもあり大変でしょうけど無理されないでね
うちの夫は子ども二人を前にして自身の生活干渉されたくないと関わりほぼ断ちやがったわ >>663
習い事は送迎とか他諸々を全部私がやるの前提で私と子だけでやるかどうか決められるけど、学校のことは避けて通れないことだから関心持つというか責任や負担は分担してほしいと思う
習い事は共働きで親の出番や送迎が親1人では無理だからとなんとか諦められても、PTAやりたくないし夏休みの学童のお弁当めんどくさいから学校行くの辞めよはできないじゃん うちは家事育児何もしない上に何かあったら全部私のせい
そりゃ私しか家事育児してないんだから子に何かあっても「自分は関わってないんだから知らない」って態度はくやしいが理にかなってる
でも、兄弟喧嘩とか、子供の成績とか、そういうことまで私のせいにするから辛いんよ
未だ子供が小さいからいいけど、将来人間関係やら受験やらで何か問題があれば私のせいになるんだろうなと思うと、子育てに未来がない
うちの旦那は父ではあるが親ではない
私はこの父と子の世話をする家政婦さ
現代の男で父性があるのなんてたぶん1割も居ない
世間体からかろうじてあるふりを演じられるのが2割ぐらい
>>668
父性があるの1割いないは同意だけど、世間体からあるふり演じられるのは5割ぐらいはいることない?
ショッピングモールでも父親が抱っこ紐とか普通だし中には抱っこ紐+マザバで母親手ぶらなんて家族も多くてうらやましすぎて禿げそうだわ
うちはもちろん私が抱っこ紐にマザバで夫が手ぶら
持ってって言えばいいのにってよく言われるけど、私から持ってって言わない限り絶対に持たないのを何回も繰り返されて言うのもしんどくなった 子供産む前はなんにも思わなかったけど、ファミレスの向かい合う座席で、片方に母親でその両脇に幼児2人、反対側に父親悠々と1人とかの家族に遭遇すると、心底気の毒に思う。うちと同じだなって。
>>668
さすがにもっといるででしょ
ここの住人のような夫をもつからそう思ってしまうだけで…
保育園の朝とか3~4割はパパが送ってるよ…
お互いがんばろう いわゆる新興住宅地に住んでて子どもも親も同年代が多いんだけどマジでイクメンが多い
休みの日は子どもと遊んだりスポーツやアウトドア、料理も普通にしてくれるらしい
赤ちゃんの時から使ってるぬいぐるみがほつれちゃったんだけどパパが直してくれたーって聞いた時はびっくりした
勿論いい所しか聞いてないだけかもしれないけどそれでも凄いわ
うちがたまにはやってよなんて言ったら不機嫌になって喧嘩になるのが目に見えてる
>>669
>>671
横だけど、育児をする=父性がある(ふりをする)ではないような気がする
送迎や買い物に付き合うのは、妻の機嫌取りだったり役割意識からの行動で、子供を愛おしく思うのとは別じゃない?
うちの夫はオムツ替えも嫌がらず、保育園の送迎もショッピングモールでの抱っこも積極的にやってくれてたし、子供が大きくなった今はPTA会長もやってるけど、
家で子供が話しかけてもスマホに夢中で全く聞いてないし、幼少期から苦手な食べ物も未だに把握してないし、基本的には我が子には興味ないんだろうなぁと思う >>673
そこまでできれば上出来でしょ。父親としての役割ははたしているでしょ
「父性」ってなに「? PTA会長なんてやってる害悪はぼぎわんに食われればいい
PTA会長やる外面があるだけ裏山。
うちも子供のことは私が勝手にやると思ってる。
ほぼ専業だし、それはいいんだけど気遣いとか思いやりがないんだよね。
今日子供があーでこーでって話しても、よっぽどのことじゃないとまるで興味無い。
行事の動画送ったりしてもYouTube優先したりとか。
あとTwitterで炎上した雪だるま食べる父親しってる?
うちまさにあのタイプだわ。
ちょっかいだして触れ合ってると勘違いしてる。
注意しても何が悪いのか分かってないし、なんなら不機嫌になるわ。
>>676
あのちょっかいがthe糞男児って感じで見てて腸煮えくり返ったわ
人がどう考える嫌がるかなんて考えちゃいないなんなら泣くのが楽しい
大人になって欲しいね わかるわかる
いつまでも小学生男児みたいな考えなんだよね
うちも好きだからちょっかいだす、コミュニケーションの1つだと思ってる
いい加減人の嫌がる事はしないってわからないかな
子が女児だとそんな男児みたいな父親を殊更毛嫌いするよね
そんでなんで懐かないんだろ、一緒に出かけてくれなくて悲しいとか言うんだもん
当たり前だわ寝言は寝て言えっつーの
でもあの雪だるまのやつは撮影者母親じゃないの?
やめさせないで動画撮り続けてる時点で同罪かと
一回しか動画見てないから違ったらごめん
雪だるま見てきた
撮影者も笑ってるね
子供に嫌な事して泣かれる父親にしか見えない
しかも児相に通報されて実際に家に来たんだね
この投稿者も周りも何やってんだか
可愛そうだし酷いとは思うけど児相そんなんで来るのか…気をつけよう
通報はちょっとやり過ぎかと思うけど子からしたら嫌がらせされたあげく頼みの綱の母親は笑ってて助けようともしないのは絶望だよ
本人達は微笑ましい家族の日常とでも思ってるんだろうけどね
反省してくれればいいけど
684名無しの心子知らず2023/01/29(日) 13:47:04.20ID:v2TYr3oJ
草
夫は行きたくないって言ったから子2人連れて買い物に出たら渋滞にハマって、帰りが遅くなりそうだったから夫リクエストのカレーの具だけでも切っておいてほしいとお願いした
帰ってきて見てみたら、縦に4回ぐらいしか切ってない分厚い芯の残った玉ねぎと2割近くの皮と窪みや黒い部分が全部残ったじゃがいもで辟易した
芯探して薄くしたり小さくなってるじゃがいもを1つずつ皮とったり、最初からやるより時間かかった気がしたわ
ちなみにじゃがいもは前回も注意した
小学生でも少し考えたら理解してできそうなもんなのに、なんかもう今後自分に頼まないようわざとやってるとしか思えなくてめちゃくちゃ腹立つ
こいつさえいなけりゃレトルトカレーにして軽く食べるだけで済むのに
>>685
まるでうちの旦那を見ているようだ
俺に家事育児させるとこういう目に遭うから辞めといた方がいいよ、と態度で示してくるやつ
あれ嫌がらせなのか本気でできないのかわからんけどイラっとするよね
で結局こっちでやった方が早いからって妻がやるのは旦那からしたらしてやったりなんだよな 688名無しの心子知らず2023/01/30(月) 00:36:38.68ID:FiQLFy6V
>>685
そんなの「あらーこれは使えないわー。また説明するねー。」
ってレトルトカレー一択だわ 子供の算数の理解度が低くてそろそろ塾なり通信教育やるなりしないとねって前から私は言ってたのに聞き流しておきながら昨日急にこんなんじゃ水泳なんてやってる場合じゃない!辞めさせて塾だ!って騒ぎ出した
子供がやりたがってる水泳は続けて勉強も頑張るで良いじゃんていうかたかだか週1しかやってない水泳をやめさせる意味が分からない
いつもこんな感じで急に騒ぎ出して子供が戸惑ってるの可哀想で仕方ない
>>689
わかる。普段見ない宿題をたまたま見たときに間違えたりすると急にガーガー言い出す。
習い事の送り迎えもしないくせに。 子どもの遊び相手しかしない夫が周りからはめちゃくちゃ良いパパ扱いされてるのがムカつく
甘やかしてばっかりで叱るのは私の役目
保育園も幼稚園もまったく書類に目を通さず何を持っていくかもわからない
寝室は子どもと別室で1人寝
料理まったく出来ず、5大栄養素が何なのかもわかってない
すぐ近くにいるのに下の子が汁が入ったお椀ひっくり返したことにも気づいてない
毎日毎日頭痛い鼻がつまる咳が出る痰が喉に落ちる腹が痛いで休日は空きあらば寝室にこもって1人寝
でも外で子どもとニコニコ遊んでるだけで良いパパね〜と誉められる
あー馬鹿馬鹿しい
最近3歳の上の子がママはだーい好きだけどパパは嫌い!って言ってくれるのが救い
こないだはオ"ェ"ーーーーッッってめちゃくちゃ汚くえずきながら咳き込んでて「うるせぇなぁ…」と思いながら無視してたらめっちゃ不機嫌になって「俺今息止まってたんだけど」って言われたよ
知るかかまってちゃんも大概にしろよ
こっちは毎日夜泣きが激しくて夜中に1時間も2時間も寝かしつけやってくっそ寝不足で日中の家事も育児もやってボロボロなんだよ
それで体調が回復してきたら「何かしたいと思うのに身体が動かなくて何も出来なかったのが一番辛かった」とか言ってきて笑いそうになっちゃったわ
まーたオエオエ言いながら咳してるわきたねーしうぜー
家族で出かける日に限って体調悪いとか言い出すからうざい。じゃあ来なくていいよ。しんどい、眠いアピールされてうっとおしいわ。家でもあわよくば寝に行くし、寝たいのはこっちだわ。夜中のゲームやめてからしんどい、眠いアピールしろよ。あー、妊娠時から嫌いになる一方だ。
起きてからずーっと家事しながら構ってとまとわりつく子供の相手をしてバタバタしてるのに、
仕事しかしてない旦那は基本『専業主婦は楽』だと思い込んでるせいでイライラがとまらない。
仕事しかしないお前になにがわかる。
自営業だからって休日もチョロチョロ仕事してるふりして全然関係ないことやってるし。
旦那の父親は筋金入りの昭和人間で男尊女卑。
女は稼ぐ能力ない、だまって家にいて旦那の機嫌とれって3時間位言われ続けた。
子どもの1歳の誕生日会で。
お前のための会じゃねーんだわ。
こんなこと自分でいいたくないが、子供生むまでバリキャリでそこらの男より稼いでたし、大学もFラン以下私立旦那より偏差値30くらい高い国立出ですが。
いいなぁ夜夫は自室で寝ていて子と私で布団で寝てるんだけど上に乗っかってきたりして全然熟睡できず
時間は長く横になってるから楽してるように見えるだろうけど本当は家事やりたいのに身動ぎすると起きちゃってまた最初から寝かしつけだし軽い拷問
週末土曜日だけでも一緒に寝てくれとお願いしたら「俺はちゃんと寝れないと仕事出来ないよ俺と同じだけ稼げるならいいけど」だってさ
どうせ再就職したって200万稼げるかどうか店員なんてやらずに手に職つけておけばよかった
男って本当にそのセリフ好きだよね
私と同じぐらい家事育児家のこと役所も学校の手続き地域の仕事出来るようになってから口答えしろよ
って言ったらDVされるんだろうなあ 結局腕力じゃ勝てないから悔しい
はーもー面倒くさすぎる
家族と居ると何にもしないのに段々イライラしてきて八つ当たりするのに仕事なり趣味なり好きなだけ離れるとニコニコしてるじゃん
それなのになんで家族と一緒に居たがるんだろ
絶対1人の方がいいでしょ
意味が分からない
年長息子は、大人しいタイプで自分の意見を言うのが苦手だったりして、幼稚園入園前は友達ができるか不安だった
でも今は特に仲がいい友達、顔見知り程度の友達と幅広く人付き合いができているようで私は現時点で安心してる。
それなのに主人は、「絶対こいつはいじめられるタイプだから」と言ったり、結構顔広くてお友達も多いんだよと言っても「えーー?なんか信じられないんだよなぁ。心配しかないわ」と言ってくる
主人は激務なこともあって、なかなか園での息子の様子を見れない。それは仕方ないんだけど、直接園での様子や友達と接している様子を見たわけでもないのに、息子をコミュ障認定してきてイライラする
多分見てないからこそ、息子の印象が変わってないだけなんだとは思うけどね
幼稚園での様子を漏れ聞くに、家での息子と外での息子ではかなり受ける印象も違うから私自身驚くぐらいだし、家の様子しか知らないと納得できないんだろうな
かといって、私が大丈夫そうだよって言ってるのに信じようとしないのはなんなんだよ
こんなに仲がいいお友達もいるんだよと言っても、私が大袈裟に言ってるかのような反応だし
私の様子の見方まで否定されてるみたいで地味に頭にくる
連コメごめん
「俺なんかいなくても…」が口癖
絶対自分のやりたい事優先なのに今更何を言うか
今朝も「俺だけ弾き出されてもう勝手にすればって思った」とか言ってたし
弾き出してないわ時間わかってるのにいつも間に合うように行動しないじゃん…
話し合おうにも話し掛けても無視してそっぽ向くのに後から「あの時一緒にいて欲しかった」とかさ…
多分常に自分に都合のいい環境でないと嫌でそうでない周りはどうでもいいんだろうな
>>691
遊んでるだけで良いパパ扱いなの本当に腹立つよね
お子さんがちゃんとわかってるようで良かった
うちは上が安心より興奮が優先みたいでパパは遊んでくれるけどママは遊んでくれない、みたいな事を言う
新しく出会った人や優しそうな人にコロッとなびくタイプだと色々きつい
下は安心を求めるまったりタイプだからママ好きパパ嫌いらしい
子がコロナ陽性で明日にも待機期間が明けるという日に私が罹患した
子が発熱している時には無頓着だったくせに私が発症した途端除菌とか換気とか必死にやってて腹立つ
しまいには上の子にうつしたくないから7日間寝室から出てくんなと言われた
下の子まだ療養期間あけてないけどそれはいいのか……というか
単に私を厄介払いしたいだけなんだろうけどその間の食事はコンビニやファストフードらしい
私が偏食の子の食事3食作る苦労とか何もわかってないのも腹立つけどもう少し子供の栄養のこと考えてやれよ
でもそれ言うとじゃあママ(義母)を呼ぶ!となるから本当にタチが悪い
子供の顔見られないのは辛いけどもう色々疲れたからホテル療養でもしようかな
デブ旦那は基礎疾患持ちだし ろくに子供の世話もせず病院に連れて行った事も数えるくらしいかないのに、子供の病状を勝手に決めつけて大した事ないのにみたいに言うのが腹立つ
病院から帰れば先生はなんだって?鼻水の原因は?とかうるさいそれならお前が連れてけよ
症状の経過とか全く知らないくせに偉そうに言ってくんな黙っとけクソが
保育園に就労証明を出さないといけない
市内の園児の保護者は全員年に3回提出しないといけないのよ
うちだけじゃないの
毎回毎回グチグチグチグチグチグチ
会社に書類1枚書いてもらうのがどれだけ大変かって話を毎回聞かないといけない
出したくないなら保育園か市役所に自分で電話して文句言ったらいいわ
私に言わないで
就労証明を年に何回も出すの自分だけじゃないの
市内の園児の保護者みんなそうなの
不機嫌になって私が怒られないといけない
頼むのヤダな
年3回は多いけど就労証明なんてすぐ書いてもらえるよね…何が大変なんだろうな
うちの夫は、就労証明書いてもらうには書類作成申請書(?)を書いて総務のある支社まで社内便で回さないといけない
でも朝から外で仕事してるし、会社に夜遅く帰っても事務作業がいっぱい残ってて毎日の仕事片付けるので精一杯!そんなことしてる暇ない!って言ってたわw
でも初めて就労証明渡した時まさかの自分で書いて支店長の個人名の印鑑もらったの渡してきて絶句したから、そこから考えたら成長したなぁ頑張って書いてもらってね!って気になるの不思議
申請書なんて所属と名前とあとちょっとチョロっと何か書いて、社内のポストに入れるだけじゃん
たった一分の余裕もない程忙しいんか?
うちは本社の人事に送って書いてもらわないといけない
個人情報だから普通郵便じゃ送れないし、便箋にお願いの手紙かいてレターパックで出してって地味に面倒だわ
押印不要になってからはメールか電話で一言頼んでその日中にメールで返ってくるけどみんなそんな面倒なのか
>>710
個人情報がーうんたらーかんたらーでメールはダメと言われた >>709
私も派遣だからそんな感じだわ
個人情報とか気にせず普通郵便で送ってたけど最近は往復の郵送日数めちゃくちゃかかるし、書いてもらうだけでも到着日から2週間ぐらいかかるから、普通に書類もらってから提出したんじゃ期限に間に合わなくなってきた スマホやテレビ見てると子どもが話しかけても平気で無視する
「何か見てると気が付かないんだよごめん」じゃねーよ
10年も親やってんだからいい加減脳みそ育児仕様にしろよ
しんどいっつって昨日休んで今日も半休で帰ってきてんのにゲームすんなや。おまえがしんどいっつってるから家事もお風呂も寝かしつけもぜんぶやってんだわ。こっちがしんどいとになんもしないくせに自分しんどい時だけアピールしてくんな。明日も明後日もいると思ったらこっちがしんどくなるわ。
>>713
うちは「気付かないんだからしょうがないだろ」の逆ギレパターンだわ、13年親やってんのに
娘が中学生になって冷たくなった、反抗期だなwと言ってるけど、普通に嫌われてるだけだよ >>713
うちも本当にナチュラルーに無視するのあれ頭どうなってんの
発達なのか?
うちの息子もそうなりつつあってしんとい つかまり立ちから歩きはじめで危ない時期なのに、子供少しみといてと言ったら本当に見てるだけ。
とっさの時に手が届かない位置でじーっと見てるだけで何の意味があるんだろう。
案の定こけて頭打ってキレたら『ちゃんと歩きなよ~、じゃないとパパが怒られちゃうからね』だって。
クソが。
>>717
旦那にハイキックして転ばせて頭打たせて
「ちゃんと立ってなよーお義母さんに私が怒られるじゃないーw」って言ってやりたい >>716
うちの旦那も良くやるんだけど無視と言うより本当に聞こえてないみたい
そして恐らく発達だと思う >>717
うちのイクメン気取りはその時期にクローゼットに隠れて本格的隠れんぼしてたよ
洗濯物干すから見ててって言って戻ったらひとりでリビングにいるから焦った。ティッシュ箱潰してた
誤飲してなくて良かったと抱き寄せたらクローゼットから「バァっ!」って出てきて絶句 ウチも土日だけは一緒に寝てくれと言ったら「俺より稼いでから~」とか言うクズだよ
なーにが俺より稼いでからよ
妊娠前の収入差は50万ちょいしかない&旦那は土曜祝日出勤+勤務時間12時間で、私は土日祝日休み&勤務時間8時間で時給換算したら私の方が上だぞ?
それに家事育児して給与も同額稼いだらアンタは粗大ゴミだぞ?
と言ったらモラハラだ!と言ってたけど
オメーの方がモラハラだよ!本当粗大ゴミとして義実家に返すぞ
オレより稼げって言う奴って職場の申請書類書けない奴多くない?
就労証明もそうだし訂正印押さないとか年末調整書けないとかさ
家事できないし職場でも小さな事できなくて他の人に迷惑かけてんじゃねーの?w
>>723
自分はそれめっちゃ心配してる
私が家事しながら子どもの世話もしてる横で1人ソファに座ってテレビ見てるとかさ
自分なら職場で同じチームの人がいろいろ仕事してる横で、私が頼まれた仕事は終わってるんでーって態度でゆっくりするとかできないわ
嘘でもなにか手伝いましょうかって声かける
それすらできないって、ちゃんと職場で他の人とコミュニケーションとりながらうまいことやってんのかな?と思う 子供が絵本何冊か持っていってパパ読んで~って言ったら面倒臭そうにイヤイヤ読みやがって
ちょっとそこ持ってると読めない!とか不機嫌そうに怒鳴りつけるし何なの
休みの日くらい気持ちよく遊んでやれよ
注意したら自分が読めばいいじゃん!とか言ってきたから私はそれまでずっと子供とビーズで遊んでたけど?って言い返したらなんかモゴモゴ言ってんの馬鹿みたいに
>>725
2人とも子供との遊びを罰ゲーム扱いしてて草
子供かわいそ >>726
ここにいる人たちってみんなそんな感じじゃない?
自分はこれだけ子供の相手したのに、旦那は全然相手しない!不公平!!って感じ。
誰が望んで産まれてくれた子供だよ、誰が選んだ旦那だよ。自分が選択したくせに無責任だろ。 >>727
父親なんだから子供の相手するの当たり前でしょ
何母親に全部任せっきりにしようとしてんの?
バカ旦那乙 子供が遊んでって来たら喜んで遊べよ父親なら
何面倒臭そうに対応してんだよ
休みの日くらい気持ちよく遊んでやれ
言いたいのはここでしょ
子と遊ぶのなんか当たり前のことでそれが満足に出来てない、ましてや不機嫌だから不満なんでしょ
子から見た父親としてどうなのかと考えているところなのに誰が選んだ旦那だ〜って論点すり替えも甚だしいわ
お風呂から出た子供達にパジャマのまま上着も着せずエアコンの付いてない寒い部屋で自分の脚揉ませてたクソ
後からお風呂出た私が風邪ひくよ上着着てっていつも言ってるでしょ!と叱ったらほら~だから言ったじゃんwだと
お前が頼んだせいだろふざけんな
>>730
普通にわかるよね
旦那が子供と遊ぶの罰ゲーム扱いしてるから怒って愚痴ってんのに >>727
このスレ見に来てるのに責任なすりつけて母親叩くって病みすぎてて心配だわ
夫側が書いてるならなんだただのアホか、で終わりだけど 朝食の間もずっとスマホ
食べ終わってからもずっとスマホ
スマホからやっと目を離したかと思ったらテレビ
こいつ何のためにいるのよ
うちもよ
3回高い高いしただけで遊んだつもりになってる
夫と3歳子供と私3人で大きめスーパーに行き百均で買い物したくてちょっとフリーの遊び場で見ててもらったら10分もせず「ママに会いたい」って来た。
ちょうど会計中だったのでちょっとレジ外で待っててって言ったのにいなくなっててLINEしたら百均おもちゃコーナーにいると。
おもちゃ指さし欲しい欲しいと言うので買うのかなと思ったら「毎回は買わないぞワガママ言うな今日はダメ」と。
買わないなら見せるなよ選ばせといて買わないって何?本当になんでわざわざ店内入ったのか謎すぎる。見たかっただけ?3歳児にはそんなのわかんないよね。買うから店入ったと思うよね。
ここで私が買うと言うとまた甘やかしてるって言われるから買わなかったが可哀想だった
>>734
いつもスマホしか見てないのに子供のこと頼もうとすると具合悪いふりするからめちゃくちゃ苛立つ
私だって腰痛かったり肩痛かったりしても相手してるんだけど
腰が…と何年も言いつつ病院すらも行くわけじゃないし
とにかく少し時間空けばスマホ
珍しく機嫌良く声かけてきたから何かと思ったらこのゲーム面白い!だって
少しは親らしくなってよ40過ぎてなんなの? 寝返りがえりでコロコロしてるのを止めようとしてる夫
遊んでるんだからほっといていいよーと言ったら眺めるだけになったけど
暫くして泣き始めても見てるだけ
どうしてあやさないの?と聞くとお前がほっとけって言ったんだろと逆ギレ
前も見といてっていったら本当に泣く子を見てるだけで違和感あったけど
これはもうあれよね
>>738
紛うことなく発達です
1から10までこういうときはこうするって説明してあげないと無理でしょうね
臨機応変、様子を見て判断なんて芸当は求めたら危険だと思う >>740
だよね
特定の家事はルーティン化してるけど、それ以外の家事育児は絶望的で辛い
説明しても興味ないこと覚えれないから洗濯物を干すことすら出来ない
上の子も発達相談で様子見になってて辛い >>741
悪いけど旦那さんってそれで社会人として仕事やっていけてるの?
何の仕事してるのかめっちゃ気になるわ >>742
技術職で変わり者が多い職場なのでむしろまともな方だったよ >>743
そっか、旦那さんは上手いこと自分に合う仕事を見つけることができたんだね
家庭を築く上では様々な弊害があって奥さんは大変だよね
本人が自分に障害あることを自覚してくれたらいいんだけど >>744
吐き捨てに来ただけのにめっちゃ優しいレスありがとう
最近自覚はちょっとあるみたい
上手いこと行くように対策対応考えて頑張ってみるよありがとう >>741
子供はまだ療育できるから何とかなるかもって思えるけど心配だね
しかも指摘を素直に聞いてくれるならこっちも教えるけど逆ギレするようだと嫌になっちゃうよねー
あんまり辛くなるようだったらカウンセリングお勧めだよ誰かに話すと多少楽になる
程々に頑張ってね 保育園に通って2回目の冬ももう終わろうとしてるのに、何回言っても長袖肌着と裏起毛トレーナーはNGってことを覚えないのはなんなの?
注意したところでチッ反省シテマースみたいな態度しかとらないしもうめんどくさいから言わないけどさ
ちゃんと床暖房あって逆に暑いからって理由も言って、裏起毛トレーナーと普通のトレーナーの見分け方まで丁寧に教えたのにアホなの?
そりゃこの間みたいなめちゃくちゃ寒い雪の日に外で長時間遊ぶことがわかってるならそれ着せるのもアリだろうけど、3月のような気温って言われてる日に着せるのはなんでなの?
もう諦めてるから別にいいけど、私の言う事をわざと聞かないのか、子どもに興味ないから子どもが暑かろうがどうでもいいのか、頑張ってても忘れてしまうのか、どれなんだろう
一番最後なら可哀想だなと思うけど
子供が友達に嫌なことされた、言われたって話にそれはお前が何か嫌なことしたからじゃないの?とかお前が我儘言ったからじゃないの?ってすぐに子供のせいにする夫が嫌すぎる
子供の話だし一方的な話を聞いて鵜呑みにするのは良くないのは百も承知だけどまずは悲しい気持ちや嫌な気持ちを受け止めてあげてそこからどうしてそうなったか話し合うべきだと思うんだけど
それ言ったら甘やかしすぎじゃない?だって
じゃああんたが会社で嫌な目にあってもあんたのせいだってあんたに反省を促すようにするねって言ったらそっから無視されてるわ
一生やってろ!
こっちは離乳食のメニュー、量、好み、栄養素、形状とかイヤイヤされながら毎日悩みまくって模索しながらあげてるんだわ。適当かつ無責任なアドバイスしてくんな。
ごはん足りないんじゃない?体重に対して何グラムあげるとか調べたらあるんじゃない?って、犬のカリカリとはわけが違うんじゃバカが。
耳かきは毎日しなくても良い、むしろ子供の場合は傷とかつけないように耳鼻科でやってもらった方が良いらしいって言ってるのに、毎日毎日やってる旦那なんなの
しかも子供がちょっと痛いって言ってるのに続けようとするしなんかの病気かと思うわ
>>750
医者に言われたり明確なソース見せると納得するかもよ
私の夫も毎日自分が耳掃除するタイミングで子にもやってるうちに押し込んで殻みたいになってさ
2回くらい耳鼻科に連れてって取ってもらって注意されて伝えたのに「押し込まないようにするから」と
また奥の方で塊が目視できる状態に。たまたま土曜日しか予約取れず私体調悪かったので連れてってもらったら
「毎日耳掃除しない方がいいんだって!押し込んでしまって逆に危険なんだよ」
それ毎日わたしが言ってた… >>750
全力で阻止しなよ
こんなところに書き込んでる場合じゃ無いよ 自分の耳の中が見えずに実際は綿棒で押し込んでる状態だったとかならわかるけど、子の耳の中なんて余裕で見えるのになんで塊になるんだろう
もうそれ耳掃除になってないよね
>>753
なんか障害でもあるの?
一回でもそうなったら普通怖くてできなくなるよ 子どもの耳掃除なんか怖くてやりたがらなそうだけど変わってるね
やっぱり変なこだわりがあるんだろうか
結婚当初に旦那に耳掃除してくれ、今までは親にやってもらってた。って言われたの思い出したわ...
嫌だよ、人の耳なんか怖いしってやらなかったけど、やらなきゃっていう脅迫概念みたいのがあるんだろね
大人になってまで親に耳掃除してもらってたの?
自分でやれよ
すぐに子供に怒るなちゃんと諭せ
だから言うこと聞かないし懐かないんだよ
寝かしつけできないんだから邪魔してくるなよ
ご飯の後にスマホゲームしてるから子供と接する時間がないんでしょ
わざわざ寝室まで来るな
何ですぐ風邪ひくんだろう
風邪ひいてる子どもと一緒に寝てるわけでもないのにさぁ
いつまでも体調悪そうにされてるとムカつくんだわ
俺は大丈夫とか言っていっつも風邪ひくのこいつ
まじで何なら出来るわけ?
私が昨日から体調悪くて別室で寝てるんだけど昨日は晩御飯買ってきてくれてそれは感謝してる
だが今朝はなんで起きて子供の朝食とか世話してくれないわけ?私は一晩寝たら回復すんのが当たり前なわけ?明日の朝お願いねっていちいち言わなきゃだめなの?むかついてまた熱が出そう
子どもが熱出たから旦那も仕事休んだんだけど1人で寝室で寝てる
意味がわからない何でお前が寝るの?
本当にムカつく邪魔だから仕事行けよ
>>764
なんのためにwww
世間の下の子みたいでワロス兄ちゃん熱で学校休んでずるい!僕ちゃんも幼稚園行かないでちゅ!ってやつか うちも今日子が熱出して夫に休んでもらったけどずっとゲームしてたわ
在宅勤務中の私に「うんちしてるよーオムツ替えた?」「ご飯どうするの?」って一人でやってくれよ…
もう離婚しよっかなーと思い始めてきたけどあれこれ考えると面倒だなって。
喧嘩してる姿を見せたくないから、離れた方が子どものためにもいいだろうしここで痛みを伴う決断をしないといけないのにグズグズしてる
思春期というか物心つく前がいいんだろうなぁ
3歳くらいがリミットかなー
離婚前と離婚後で、経済的に困らなければ
すぐにそうできるのに
夫とも、たまに会うくらいならきっと仲良くできる
自分本位がひどくなってきた。
思い通りにいかないとイライラする。
まだ小さいのに子どもに対しても謝らない。
足に引っかかって転んだら
足元見ずに動き出した子どもが悪い。
イライラするなら事前に足を引っ込めておけばいいのに。
770名無しの心子知らず2023/02/11(土) 12:56:56.35ID:mlYreMYj
土日が最近苦痛
平日の夜の数時間家にいるくらいがちょうどいい
>>770
分かりすぎる
家にいるのに何もしてくれないのが1番キツい
そんな夫は6月から第2子のために1年育休をとる
どんなに反対しても意志を変えられなかった
育休=仕事がサボれて昼寝し放題と思ってるんだろうな
地獄の1年になりそうだ 子供2人が小学生になって、それぞれ好きに活動できるようになってから楽ちんだわ
もっと小さい時は家族みんなで出かけなきゃいけない雰囲気があり、夫の気まぐれに付き合わされるのが苦痛だった
いまは、子供たちと私でショッピングに行ったり、私だけ出かけたり、夫と一緒に行動しなくていい
773名無しの心子知らず2023/02/11(土) 15:53:57.39ID:mGqBw47Y
平日は家事も何もかも中断しながらくっそ時間かかるからイライラするから、休日は旦那がいるからテキパキ終わると思いきや、少し兄妹ケンカしようもんなら「ママ!ケンカしてるから片方見て!」
1歳半がリビングから出ようもんなら(平屋だし日常的に危険は取り除いてる)「ママ!1歳半がリビング出たから様子見てきて!」
平日はうろちょろくらいならある程度放置だからそれを伝えても、平日は放置してるんだから休日は放置しないで付き合ってあげてだと
じゃあ付き合ってあげてよこっち片付けしてるというと3歳半がテレビ見てるから放置出来ないだと、そして自分はスマホ
イライラが止まらない
774名無しの心子知らず2023/02/11(土) 16:16:59.36ID:QOEFu0Oa
>>771
そしてかなりおつすぎる
上の子は保育園幼稚園等通ってるのかな…
通ってないのだったらなんとかって感じだけど、通ってたらもう地獄だわ
私だって上の子が保育園行ってる間は結構だらだらしてた
時短で働いてほしいね 旦那はおそらく反抗期とかなく育ち、義母義姉からはいい息子、弟と思われてるし旦那自身も母と姉からはそう思われ続けたいと思ってるんだろうなという言動が結婚前からかなりある
義母義姉からの頼み事は良く思われたいから嫌でも断らず自分がやりたくない事は私に丸投げし、私が断ると「母さん(姉ちゃん)怒るかもなー」と言って脅す(多分旦那の嘘)
例え私は義母義姉からそんな事で嫌われても何とも思わないけど
私も慌てた振りして「まじ?じゃぁやるわ!」と言ってやって旦那は満足してるが
これ、傍から見たら義母や義姉は「弟通して嫁の事をこき使い断ったら怒る」というクソ姑小姑だって事になるんだよね
嘘付いて大好きな母と姉をそう仕向けちゃっていいのだろうか
田舎だし義姉の子とうちの子同い年だし私がママ友に義母義姉が言い付け守らないとすぐ怒ると愚痴ったらあっとい間に広まるし義姉だって幼稚園や学校に来づらくなると思うんだけどw
夫を教育するより子供の成長待ったほうが早いってことに気付いたわ
自分はフラッと1人で何時間も夕食食べるかの連絡も無視してでかけるのに私が1人で出かけたいって言うととたんに不機嫌なるのホントやだ
昨日の夜、明日のお昼はマック買って公園で食べよっか!って夫が子どもたちに言ってた
子どももちゃんと覚えてて、朝から今日は公園でマック食べるんだ~ってワクワクしてるのにまだ夫はパジャマで家にいる
娘のパパ早く着替えて!公園行こうよ!にも、んー…って言うだけ
ずっとソファに座ってボーッとして子どもたちにはYouTube見せてる
なんなのこいつ?なにがしたいの?
体調悪いならその旨私に言ってフォローお願いしてからさっさと寝室行って寝てろよ
体調悪いのに黙って子どもの期待に答えようとするオレ(でも体調悪い)はいらねぇんだよ
昨日私が体調を崩してて旦那は仕事だったからご飯はパンとか冷食とかで済ませてた
今日はだいぶ楽になって食事も作れるくらいに回復したんだけど旦那が仕事終わったら子供達実家に連連れてってご飯食べさせてこようか?だと
たまには自分が作るとかないのかねだいたい私のご飯はどうするつもりなんだよただ実家に行きたいだけだろ
私ならご飯作れるくらい回復できたなら子供と旦那が実家行って食べてきてくれた方が助かる
病み上がりだし静かに過ごしたい
781名無しの心子知らず2023/02/12(日) 19:40:42.57ID:inP3m4Bm
あの、父親に関して愚痴を言わせてほしいんですけど、ちょうどいいスレッドが見つからないので、どなたか教えてくださいませんか?
>>781
父親って実親?
なら家庭板とかにありそう。
マイ愚痴
仕事以外、自分のペースで生活しすぎてムカつく。
仕事でいないほうがまだマシだ。
いるのに子供に関すること一切やらずスマホみてひたすらだらだら。
指摘したら反論されるの分かってるから諦めてるけど、ゴロゴロしてるだけなら限界まで働いてきてほしいわ。 手軽に楽天とかで買えるCBDリキッドでキマっておかしな行動が多くてイライラする。
濃度の濃いのなんかは非合法と変わらないくらいの効果あるやつもあるみたい。
大量嘔吐やマンチで子供のお菓子まで食べてしまう
車の運転もするし本当にクズ
別に違法じゃないからの一点張り
やりだしてから明らかに子供には全く興味なくなってる
子供に対してイライラしてんのが本当に無理
うっせぇなぁとか子供が聞こえるところで言うんじゃねぇよ
お前の存在が鬱陶しいわ
>>783
そんなの合法薬物まがいをやってる旦那と一緒にいるあんたもキモいよ
馬鹿夫婦なんだろうな 前も愚痴ったかもしれない
妊娠中や産後退院直後から子供の通院が続いて車欲しいって何度も言ったけど自転車バス電車あるから贅沢と都度一蹴されてた
嫁家子ども二人揃ったから車欲しい買うならアルファード但し乗るのは俺だけと言い出した
うちの収入考えろって話してるのに通じない
生活費も車の維持費も知らないくせに何故個人所有できると思うのか
維持費年間10万もかからないとかどこ情報だよそもそも誰が買うんだよ小遣いで買えないなら無難にコンパクトにしろよ
数年かけて話は一度収束したかと思ったのに昨晩また言い出した
車買えないなら家族でいる意味無いと
この4年悪態つかれるわ家庭内別居で家事育児丸投げされて急に相手してきたから何かと思ったけどもう呆れて何も言えない
収入折半で家事育児丸投げされて遊び行くのも車の金を減らすのかとかイチイチ文句言われて家族もクソもないわ
>>786
外野から見ると無責任かもしれないけど別れたほうがいいのではと思う
生活費折半できるくらいにあなたに収入があるなら、国からのいろんな手当と養育費(そんな旦那さんがきちんと払うかわからないけど)も足してまずはやっていけるのではないかと
実家に頼れるかで変わってくるけどその旦那さんはこの先も変わらなさそうだし、何より子供たちに悪影響すぎる
子供が旦那さんに懐いているなら迷うけど家族より車を選ぶ父親ならやっぱり必要ないと思う
ただ愚痴ってるだけならごめんね
でもあなたの心も壊れてしまうよ >>786
車買えないなら家族でいる意味ないってwww反抗期の子供かよwww
俺のお願い聞いてくれないなんて親じゃない!親ガチャ失敗とか言ってる子とマインドは一緒よね
損切りは早めがおすすめよ 「車買えないなら家族でいる意味ない!」って言われて、
「意味がないなら離婚しよう」って返したら途端に被害者ぶりそうだね
欲しいもの買ってもらえないからってダダこねてんじゃねーよ
>>786
787さんと一緒で、私もあなたに収入あるなら別れた方がいい気がする…
妊娠出産、小さい子供連れて出かけるのが大変な時に車購入拒否っておいてアルファード自分だけ乗るとか言い出す男、本気で許せない >>786
わかる
うちの夫は3人目希望してきて断ったら「これじゃあ夫婦でいる意味がない」とか喚いてた
結局別居したわ レスつくとは思わず…>>786です
地元から遠方地ゆえ知人なし実親他界で子ども障がい有りの為子どもがある程度大きくなるまでは踏ん張る予定です
なんか土地がらなのか学校とか園とか親戚ありきなんですよね…
他にもクソ要素あるものの子供はたまにしか見ないのもあって懐いているので私が突然死したときのセーフティネット的な位置づけ(外面いいので死なせはしないだろう) とは思ってるけど苛ついて仕方がない
お目汚しすみません 子供産む前は毎年旦那にチョコ作ってたけど今年は子供いるから作れないかもって話したらもともとバレンタインとか好きじゃないしいいよって言ってたのに今日晩ご飯のあと冷蔵庫漁って「チョコは?」だって
無くていいって言ってたよね?バレンタイン好きじゃないって言ってたよね?って言ってもそんな会話した覚えないって…いろいろ大丈夫かなこの人
旦那が最近になって残業せずほぼ定時上がりで家に持ち帰り夜リビングで仕事するようになってはっきり言って邪魔
職場でやればちゃんと残業手当つくのにわざわざ家でやるって「家族のために稼ごう」というやる気を感じられない
1番側にいてほしかった妊娠中や産後1~2年は毎日残業か飲み会で夜遅くまで家にいなかったくせに、子供が幼稚園行くようになり精神的にはちょっと楽になったけど今まで以上にお金が掛かるようになってきたタイミングでコレって嫌がらせか?って思ってしまう
ほぼ定時上がりで家に仕事持ち帰ることができるなら何で今まで残業残業で夜遅くまで帰ってこなかったの?浮気か?
795名無しの心子知らず2023/02/15(水) 00:05:49.56ID:F1a2CAvT
まあ帳尻合わせ的なものは感じるよね
睡眠導入剤飲んでぐっすり眠ることを『気絶する』って言うのマジでムカつく。
『仕事忙しくて大変な俺』に同情誘ってる感じが。
気絶うらやましいわ。1日でも夜対応変わってもらって私も気絶したいわ。
お前ただぐっすり寝てるだけだからな。
>>796
日本語間違ってるよ、それは熟睡って言うんだよって言ったらキレそうwwwそのアピール鬱陶しい感じわかるわー指摘しづらいけど腹立つよね >>797
そう!いちいち指摘するほどでもないけど鬱陶しいわー。
マジでこっちを一度体験してから言ってみろと思う。夜泣きや寒くないかとかで朝までに何回起きてると思ってんだか。 わかるわかる
睡眠薬飲んで寝られる状況をまずありがたいと思ってほしいw
子と一緒じゃ睡眠薬とか飲めないわ何かあったら起きないといけないし
4月で育休開けて時短とはいえ仕事復帰するから旦那にも朝仕事行くギリギリまで寝てないで朝の支度のサポートして欲しいと言ったら
「早起きしたら仕事に力入らんから、それはお任せします」
とか寝言言ってきたわ
こっちは仕事始めたら朝の5時起きなんですけど?!
それで帰ってきてからの家事も育児も丸投げ(旦那は帰ってくるの9時)なのに何言ってるの?
生活費は折半になるのにおかしくない?なら夜にやる家事と弁当の準備はしてよね。もしくは生活費全負担ね。って言ったら不貞腐れててメンドクサイ
生活費出したくない、家事も育児もしたくないとか何なの。早くタヒねよ
>>800
やっぱり夫婦別財布はもめるもとだと思うわ
一緒ならその分稼いでね!で済むもん、いや、済まないけどさ
折半なら夫存在意義薄くなりやすいよね 「大勘違い女Youtuber
きりまる×えみ姉がプチ炎上してる件
女の倦怠期=蛙化現象について」
【2/11放送 Twitch『24時まで(20時間雑談)』】
htps://www.youtube.com/watch?v=MLj4nu377SQ
子どもがアデノウイルスにかかって目ヤニと鼻水で顔がぐちゃぐちゃなんだけど
仕事から帰ってくるなり私にあれこれ質問したくせに
病院でもらってきた薬も飲ませず目薬も差さず、かわいそうに…という言葉だけ残してさっさと自室に引っ込んだ
同情するなら世話をしろ
>>805
分かるわ~かわいそうにも必ず言う
ほんとそう思うなら病院連れてくとか夜通し看病するとかしてみろって思うわ >>805
医者でもないのに偉そうに分析してくるよね質問責めしてきたり。気になるなら自分でググれよ
うちも可哀想って言う。幼稚園行かせたこと責められてるような気になって不愉快だ。予兆もないのに理由無く休めるわけないじゃん 808名無しの心子知らず2023/02/16(木) 23:46:32.97ID:RgZbpB4W
あぁ…知ってたけど今日初めて問い詰めたら
「子供達の事?どうでもいい」
みたいな返答が今あった
子供達はそれぞれ必死に頑張って先生達のお陰で有難い程立派に育ってる
個人的には学年代表とか選ばれたら頑張ってたんだねと思う
そんな時も「ふーん。」で終わってたんだもの興味ないよね
じゃあこちらが浮かれる位お前は稼いでこいよ
私も半分稼いでる事がなんでノーカンなのなんなの
子供の世話全然しないくせに、俺はいい夫とか俺と結婚してよかったなとか言ってくるの本当うざい
ストレスで体壊してるのに休めない生活なんてもう嫌だ
こいつと結婚さえしなかったらもっと健康でいられたのに
私が死ねば育児の大変さ分かるかなって思ってる
健康害するくらいなら離婚した方がいいと思うけど一緒にいるのはなぜ?
家族揃ってレジャーって、子どもが何歳ぐらいまでやったほうがいいんだろう?
基本レジャーにはまったく乗り気じゃなくてすごくイヤそうな態度とられるから一緒に行きたくないんだけど、下の子がまだ小さいしやっぱり家族みんなでってイメージがあったから頑張ってた
でももう下の子も3歳だし上の子もすごくしっかりしてきたから3人だけで行きたい
あんなやつのために高い大人料金払うのももったいない
>>811
家族揃う必要あるかな?
子供と3人で行っておいでよ
せっかくの楽しいお出かけを嫌そうな態度取るようなやつに台無しにされたくないじゃん >>810
確かにそれもそうだね
一緒にいる意味ないかもって思ったわ
ちょっと頭冷やして色々考えてみます >>811
言ってみたら?一緒に行っても楽しくなさそうにされて不愉快だ、改善しないなら3人で行きたいって
それで変わらなきゃもう本当に連れて行かなくていいよ
後で子供と遊んであげれば良かったって後悔しても自己責任ですからねね~って あームカつく
幼稚園の発表会だったんだけどいつもより登園時間が早い
朝からバタバタしてるのに仕事増やすなよ邪魔するなよ
夫婦仲は最悪。私は友達どころか旦那を敵だと思ってるし、仲良くなれないなら一切関わってほしくない。だから顔合わせないように二人の時間を作らないように夜起きてるのは交互にしようとかお互い干渉しない関わらないってルール決めてるのに旦那はお構いなし。今日は私が起きてる番なのに旦那はおつまみ買ってきてリビング占領してる
なんなの一体。仲良くできないんだから関わってこないでほしい
子供と3人でいる時は決して仲は良くないけど普通の親してるけど、最近は顔も見たくないから態度に出てきてるかも。
はぁ、、
ただの愚痴じゃなく「それ、夫婦として終わってない?」って人増えてきたね
家族で出かける前に夫がやること
出る時間を決める
終わり
死ね
>>818
スピード感にワロタ
本当にそれで出れたら苦労せんのになぁ 824名無しの心子知らず2023/02/19(日) 14:18:20.00ID:pQvBTPZ6
今日半年ぶりの美容院でこどもたち2時間ほど見てもらってたんだけど、私が帰った瞬間に一気に育児から手放すの何なん
眼の前で昼寝するんだったら自室行ってほしい
>>824
わかりすぎる自分が父親って事知らないのかな
1人目の時は自分がすぐお世話できてたから気付かなかったけど2人目がどれだけギャン泣きしてても絶対相手しない
聞こえてないのかしなくていいと思ってるのかは不明
のんびり自分のお茶いれてる頭おかしい 子供や私経由で夫が風邪ひくと「お前(子供)のせいで仕事行けない!忙しいのに!あー具合悪い!寝る!お前らのせいだ!」とこちらが謝るまでぐだぐだ言い続ける
夫経由で私や子供が風邪ひくとノーコメントでイラッとくる
>>826
ほんとなんでこんな心の狭いやつと結婚なんかしちゃったんだろうね
独身女性の見る目の無さよ 子供叱るのはいいんだけどその後もずーーーっとイライラして子供を睨みつけて口きかないのなんなの?ガキか
叱った後こそフォローするんだよ
だからいつまで経っても懐かないんだよバーカ
子の世話やら看病やら、二言目には「ばあちゃん(義母)にやってもらおう」と言う表向きは偉ぶってるけど中身はお子ちゃまな夫。
その言葉聞くたびに辟易してたけど、もう開き直って「夫(てか息子)の世話」を義母にしてもらうわ。義母も過保護気味だしちょうどいいや。明日夫に真顔で提案する。
今月 夫の部下の結婚式があってご祝儀3万円もだすのめちゃくちゃ痛い出費で今月は完全に赤字なのに全く家計のこと考えてくれない
しかも結婚式に60人以上くるらしくて、インフルエンザ大流行のこの時期にそんな大勢集まって飲み食いするなんて本当に不安すぎるのに、本人は何食わぬ顔で「ご馳走楽しみだなー」とか言っててイライラする
私と子供は去年 夫からコロナ感染して、私はそれの後遺症なのか最近までずっと体調不良だった
それがやっと治って体が楽になってきたとこなのよ
また変な病気貰ってきやがったらマジでぶちギレるわ
>>831
今月は子供の年少進級の制服代や用品代や雑費等でいつもよりたくさん出費あるんだよ 中学や高校になると入学時にかなりかかるから月々の家計から出すんじゃなく家計とは別に準備しておいた方がいいよ
妻と夫が逆で
「部下の結婚式行こうとしたら旦那から赤字だの言われ、しまいにはコロナに感染した事あるくせに、病気貰ってきたらキレるぞと言われた」
だったら旦那が叩かれていただろうなw
コロナに罹っておいて病気貰ってくるなとキレるのは草
このご時世で60人以上も集まって結婚式するのもどうなのと思うけどな
部下だから欠席できないのかなあ
妻側からしてみたら赤の他人のために何万も出してインフルやコロナもらいに行くようなもんなんじゃないかと思うけどな
842名無しの心子知らず2023/02/20(月) 23:31:23.73ID:Af7FPQgh
>>841
私もそっちの意見だった
反対で考えてみても「いや旦那さんちゃんと考えてるしゃん」と思う
コロナ禍前のただの数万円の赤字+ワンオペになるのと全然違うわ
まぁうちが卒園入学入園控えてるからだろうけど 結婚式行かないでコロナになった奴に責められても説得力ないわw
830は夫経由でコロナにかかったんでしょ?
830自身は別に悪くなくない?
夫のガードの甘さに腹が立つんじゃないの
妻側が怒っても仕方ないと思ったけど、>>843みたいな考えの人もいるんだね 家族で1番に罹ったからといって責めるのもなぁ
私はまだかかってなくて家族は罹ったけどガードが甘いとか思わなかった
私もコロナ罹ったくせに先日職場の人の結婚式行ったので耳が痛いw
家計管理はしっかりやっていたから赤字だの罵られはしなかったけど
どこでコロナもらってきたかによるんじゃない?
うちはまだ今みたいな状況じゃない時にどんなに止めても飲み会行って、飲み会メンバー全員コロナになってその後私たち家族も全員コロナになった時はさすがにキレた
逆ギレされたけど
でもうちももうすぐ妹の結婚式あるからダブスタかな…
待って待ってようやく結婚式できそうだからさせてあげたいと思ってしまう
そんなにコロナが怖いなら、一生家に引きこもってろよ
普段から家の中でも気をつけてて家族がコロナに罹ってもすぐに対処して感染を避けたのを2回やった私からしたらどっちもどっちって気がするわ
罹った事を責めてるとかじゃなく、どんな理由であれ旦那がコロナに罹ったってことを責めるならあなたも同罪よ?みたいな
>>847
キレ散らかしたあとに自分の妹が結婚式とはいえ飲み会みたいなのを開催してしまうのはちょっとアレだねw
キレた手前、妹の結婚式は行かないだろうし >>850
キレたのはもう1年も前の話だから…
あの時はまだ飲み会なんてありえない!って空気じゃなかった?
コロナが怖いってわけじゃなくて、自分からそんなコロナになるようなことするなんて…って感じ
防げたじゃん?と思う
家でも隔離してたのに子どもが起きてる時間に風呂入りたいっていきなり出てきて、子どもがパパっ!って走って抱きついちゃってそれで感染したし 同じく60人規模の結婚式に参加した事あるけど、全く密じゃないし、ファミレスでランチするより安全だよ
60人でも、通常なら120〜150人の時に使うホールを利用したみたい
何処の式場も密にならないようにこうしてると聞いた事ある
>>851
> 自分からそんなコロナになるようなことするなんて…って感じ
そう思うなら結局妹の結婚式だって行けないじゃんw その妹の結婚式に妻子持ちの人が出席しようとして「なんで行くのよ!そもそもなんでこんな時に結婚式なんてするのよ!」ってキレられてるんだろうなぁと考えたら面白いね
そもそも結婚式なんかする必要ある?
結婚式自体が金の無駄すぎる
その費用を新婚旅行やフォトウェディングにあてたほうがよっぽど有意義よね
流石にそれは個々の考えでいいんじゃない?
うちは結婚式も新婚旅行もウェディングフォトもしたけど、多分ぼちぼち離婚するけど、無駄とは思わないw
>>851
今でもここに「飲み会なんてありえない!」って言っている人いるじゃん
ダブスタというか自己中すぎよ コロナ禍に自分は実家と旅行行っておいて義実家との旅行はコロナ禍だからと断ったら旦那にキレられたって人居なかったっけ?
ここは自分はいいけど旦那はやったらダメって人多いからね
ここ3年結婚式も飲み会も行ってない人からみたらお互い様似た者同士よ
>>855
自分はやりたくなかったから写真だけにしたけど、友達や身内の式に出るのは好きだ 似た者同士というかみんな結局叩いて楽しみたいだけにしか見えないよ
こんなところで愚痴吐くような奴らの性格なんてお察しなのに、何を今更
相談し合える仲の友人とかいないような人達だぞ
夫婦仲が終わってるから旦那が何しようが本当どうでもいいんだけど、旦那が浮気してるかもしれないことを子供経由で分かった
子供は小1だから内容までは分からないみたいだけど、旦那の携帯を使ったときにやり取りしてるのを見たみたい
旦那に詰め寄ってなんとか携帯チェックすることができたんだけどティンダーに登録してて若い女の子とメッセージのやり取りしてた
旦那的には会ってもないし何もしてないから浮気ではない、とのこと
浮気しようが私はどうでもいいけど、子供にだけはバレるようなことするな!って言ってたんだけど、子供が昨日また子供が「パパラインでハートおくってる」って私に言ってきた
ちなみにラインには携帯とはまた別にロックがかかってるし、前回ラインまではチェックしてなかった
子供経由で浮気を知るってさ、、、厳しいわ。きつい
>>863
あまり自暴自棄にならずに夫と夫婦のあり方について話をしたほうがいいと思うよ
これから何十年も夫がなにしようが関係ないと突っぱねる生き方は心を削るし自分を大事にしてね 子供に軽度だけど障害があって毎日遠方の療育に通ってる
軽度なので送迎サービス等が使えない
夫が仕事休みの日に送迎お願いしたいと言ったら「俺も休みたいんだけど」だって
私はいつ休めばいいの?
子どものことでこうして欲しいと伝える、
ちょっとでも言い方が強かったりネガティブな指摘になったりすると、責められてると怒り出す。色々説明しても伝わらず最終的に「わたしの言い方が悪かったね、ごめんね」といわなきゃ収まらない
なんだこれ?
867名無しの心子知らず2023/02/23(木) 08:47:39.68ID:hXeHI/hS
東京近郊在住の妻です。旦那の言動がガチクズ。
私の姪(姉の長女、同じく東京近郊在住)が4月に公立中に入るので入学祝1万円を包むと言ったら
旦那は「義務教育間だし、まして公立校進学ではあげるほどかな?
俺は自分の甥姪に中学入学祝をあげるのは、受験して受かった場合だけにするけどね。
学校の難易度いかんでは祝金を上乗せしてもいい」
と、自分自身も中学受験を経験したゆえの選民思想ミエミエです。私は中高とも公立校で、家系柄みんな一般受験経験皆無です。
また、私は甥姪に七五三祝は過去全くあげておらず、旦那は昨年7歳の姪っ子が実家にお披露目に来た際にあげていました。
「甥姪っ子の七五三祝は、お披露目に呼ばれた場合だけでいいと思うよ」という適当なマイルールまであります。
私の身内は中学入学のお祝いのやりとりないわ
小学校、高校、大学はある
>>867
何度読み返してもクズポイントが全くなくて草 親切113にも同じような内容書いてある
同一人物?
>>867
旦那に何と言われようとそう、あなたはそう思うのね、って言って放っといてあげたらいい
旦那さんの意見も一つの価値観ではあるからそれがクズだと思うか理解できるかは人それぞれよ
あなたが許せない、信じられないって思うなら話し合ってみたら? 873名無しの心子知らず2023/02/23(木) 22:19:34.02ID:hXeHI/hS
>>872
受験したかどうかで中学入学祝を差別する考えそのものがクズの極みであり父親としての風上にも置けないと思います。どこが一理あるのでしょう?
私立小に受かった姪には1万あげて自動進学した中学入学祝はパス、
中高一貫校に受かった甥には2万あげ、高校入学祝はパス(予定)、などという基準ブレブレ野郎です。
甥姪っ子へのお祝い支給基準は、
夫婦どちらサイドに対しても統一するのが当たり前ではないですか? ごめん、スルー検定だったんだね失礼しました
ROMります
昼間から体調悪くてしんどい私の代わりに寝かしつけしてくれたと思ったら途中で電話かかってきて赤子降ろして電話しに部屋から出てった
仕方ないから私が寝かしつけてたらしばらくして玄関開ける音がしてそのままどっか行った
話し方からして電話は友達からだったみたいだから遊びに行ったんだろうな
少しでも感謝したのが馬鹿みたい
旦那がうつ病で休業してる。オメーのは詐病だろ!って言いたいわ。家で日中もゲームゲームゲーム…夜遅くまでゲーム馬鹿じゃないの!午前3時までゲーム。昼寝してんじゃねーぞ。うつ病に謝れ!
>>876
旦那さんを擁護するわけじゃないけど、身内に鬱で通院していた人いてその人も仕事だけ出来ないって感じでゲームは張り切ってやってたわ
鬱にもいろいろ種類あるからね 仕事に関する事だけできなくなる鬱ってあるみたいだね。知り合いの旦那さんは会社からの電話も自分で出られなくて全部奥さんが対応させられてた。
本人は辛いのかもしれないけど、ふざけんなよと思っちゃうよね
どこかレジャーへ行くのも提案しない公園すら連れてかない旦那
たまには旦那がどこか連れていってあげてと言っても「その辺のサラリーマンとは違って時間がない」だの屁理屈言う
公園に連れて行ってるのはサラリーマンだと決めつけてるのもアホ
土日休んでるくせにたまにの休みくらいゆっくり過ごしたいしまいには「俺が過労死してもいいのか」だって頭弱すぎて話にならない
もう今まで通り私がいろんな場所連れて行くからいいけど都合良い時だけ外出に便乗してこようとしても連れて行かないからな
私が子供たちにまともな食事与えてないと思ってるの本当腹立つ。毎晩飲み歩いてて知らないだけじゃんって
写真送れって言うから送っても全部偉そうにダメ出し。確かに生協のミールキットの時もあるけど
ずっと魚が続いてたから揚げ物と炒め物作った時に「魚が欲しい。手作り感ないな」とか言われて、
子供たちの為に頑張ってることを否定された感じでこいつ無理ってなった
>>882
酷いな。。。
百歩譲って旦那さんの言う通りのときがあったとしてもそんなこと言うなと思う
そんな状況だったら、じゃあ自分には何ができるか?って視点が欠けてる 朝起きるなり今日仕事になったって言われたけど朝ご飯食べてから2時間経ってもまだソファで寝っ転がってスマホで動画見てるわ
これで子供ちょっと見ててとか言うと俺仕事行かなきゃなんだけどって言われるの知ってるからいないものとして扱ってるけど普通に邪魔なんだよなあ
子供がインフルエンザになってタミフル処方されたから数日で症状は落ち着くと思うって話したら、好き嫌い多いし少食だから治るの遅いんじゃね?って吐き捨ててったわ
自分は何もしないくせにうるせぇんだよクソが
『俺が離乳食あげるから犬の散歩いってきていいよ』って、
あとは食べるだけの状態まで作って、食べさせるだけ担当で終わった食器もそのままの癖に育児頑張って手伝ってる感だすのやめろ。
そもそも平日犬の散歩は全部私がしてるんたから休みの日くらいお前がしろ。楽な作業ばっか選んでんじゃねぇよ。
うちの旦那なんか簡単な家事選んで計算高いオレはスゲーって思ってるわ
夫がことある事に私をマザコンママキャラいじりするのがイラつく
まだ3歳なんだけど例えば遊園地行ったら「そのうち彼女と来るのかな後付けたりするなよ?」とか
私は今は可愛がってるけど思春期がきたら必要以上に干渉はしないように彼女ができたらそっと多めに小遣い渡して使い道は聞かないようにするつもり
そう言ったら「SNSはチェックするんだろ?」「ゴミ箱のラブレターの書き損じとか探して採点したりアドバイスすんだろ」
いや何その妄想。夫の母はさっぱりした人でそういうことしなさそうだし何て答えたらいいかどうして欲しいのか意味不明
>>888
娘がいたらまんまやりそうな夫だね…悪口?は自己紹介ともいうし何かこじらせてるのか
夫自身が母親の愛情に飢えてて妻に当てつけるとかね
なんにしろ面倒くさいし鬱陶しいな
人の旦那さんに失礼だけど その妄想ちょっとあれだね…
全然関係ないけど、事ある毎だよ
気になってごめん
>>890
お恥ずかしい。予測変換の選びミスそしてこれが残ってしまいまた間違えそうご指摘ありがとう
まだ3歳で異性関係のことしつこく言われるの不愉快なんだよね。ちょっと公園で女の子に挨拶しただけで可愛いからナンパした?初恋か?とか
どう反応するのが正解なのかわからないからスルーするとしつこくなる「えーそんなのまだ先だよぉ考えたくなぁい」みたいに返せばすぐ終わるけど
言ってもOKなんだと思ってまたすぐに言うこんなくだらない事で悩みたくないのに 892名無しの心子知らず2023/02/28(火) 21:44:50.20ID:Mh7b2XD6
945円の携帯払い(夫の方に合算)を払ってない払えとワーワー鬼の首とったみたいにキレる夫
おめぇの分までこの前2万円近くランチご馳走してやっといてよくそんな口聞けるな!!二度とランチなんか払うかボケ!!
893名無しの心子知らず2023/03/01(水) 05:41:49.28ID:Tumbsxs8
ゴキブリは食べられます
偏見はやめましょう
東京の給食にゴキブリ粉末+コオロギ粉末を導入しましょう !
無理ならコオロギの餌にゴキブリを使えばコストが安くなる
ゴキブリは嫌がるけどゴキブリを食べたコオロギなら食べさせられる
中身の白いミルクは日本人にも栄養満点
ゴキブリの食べ方
卵鞘(らんしょう)のフライ ゴキブリの尾の先に付いている卵鞘(らんしょう)を集めフライにする
素揚げ
焼きゴキブリ 生のゴキブリを油に入れ揚げる。
生のゴキブリを炒める。
唐揚げ 翅(はね)と脚を取って唐揚げにする。
塩焼き 頭を引っ張って消化器を抜き取り、翅(はね)をむしって腹部に塩を詰めて焼く。
天ぷら 茹でて息の根を止めたあとに、料理バサミで足をとって、わき腹を切って腹側の殻をはがし、衣をつけて揚げたものです
ジャム
※現在はおこなわれていません ゴキブリを酢で煮込み、天日干しにする。
その後、頭とハラワタをとりバター、胡麻、塩で煮込みペーストにする。
3月最後の土日に泊まりがけで友達と遊びに行くらしい
共働きでなーんにも家事なんてしないからただでさえ平日溜まってる家事を土日になんとか終わらせられるレベルなのに、今年は入学入園かぶっててその準備もある
土日に私1人とか子どものことで精一杯で家事すら微妙なのに、そういうのまったく考えずに気ままに行ってくるわ~の一言で済むのがうらやましいわ
そもそもなにを買い揃えないといけないかとか算数セットに名前付けとかの存在すら知らないんだろうな
なんでそんな無関心でいられるんだろうと思う
家のすぐ近くの公園(5件先の距離)から家にいる娘に電話して「犬連れて公園までおいでー」と言ったら夫が娘についてきて
「こんなところに公園があったのか!知らなかった。今度いっしょに来ようか」
って娘に言ってた
娘はもう8歳、ここに住んでから7年経過してるんだけど・・・
どんだけこいつは子育てしてこなかったのかと呆れ果てたし私は本当に一人きりで子育てしてきたんだなぁとしみじみ思った
ははっ
うちもそうだけど、子ども発達グレーの人多くない?
夫の遺伝が要素が強そうだわ
ダイニングテーブルに明らかに歯のかけらと思われる物が落ちてる
そういや最近寝てるときの口臭キツイし子ども産まれるまでに歯医者行けって言ったのに結局行かなかったことを思い出してイライラしてきた
花粉症ひどくて、いつも飲んでる薬が効かないから他の薬処方してもらいに病院行って、家に帰った
そしたら夫が子供に、ママ帰ってきたからお外連れて行ってもらいなって言ってる
目玉取りたいくらい痒くて瞼も腫れてんのになんで勝手に子供にそんなこと言うの?
病院行ったら即治るわけじゃねーわ
体験に行った子どもの体育教室、パンフレット渡してどうかな?と相談したら、ちらっと見て「高い!高いね〜」とだけ言ってパンフレットを机にばさっと置いて終了
録画した深夜アニメばっかり見て何の話し合いもできない
一生アニメ見てろクソハゲオタク
帰るのが遅いので平日は子が寝てから帰ってくる夫
休みの土日は子が夫と風呂に入って遊びたがる
でもこの間夫に「風呂もゆっくり入れないならこんな家帰りたくない」と言われた
土日のほとんどスマホ見て寝てるのに一人の時間まだ足りなかったのか
がっくりきた
もうなんか本当に何で子供作ったの?誰の子供なの?ってガン詰めしたくなるような夫ばっかだね
いっその事母子だけで集まって子育てしたほうがいいんじゃないかとすら思う
うちのも同じ感じだけど、子ども教材の訪問販売が来て断りづらいなぁと思ってたらお父様にもぜひご挨拶させてください!って言われたことがあって
仕方なくライブ配信見てた夫を呼んだら、配信早く見たいがためにうちそういうの必要ないんで!本当いらないです!!ってスパッと断って即部屋に戻った時は初めて役に立ったーと思ったw
営業のお姉さん、子どもさんに関係するお話ですよ…?本当にいいんですか…??って戸惑ってた
>>899
夫の許可なんて必要ないよ
子供がやりたがってるならさせればいい あーうざいなんでもかんでも否定しないと気が済まないのなんなん?
他愛無い会話で「〇〇だよねー」「そーだねー」で済む会話も全部否定してくるのうざい最終的に同意する事にもまずは否定してくる
子どもと桜祭り見に行こうとよって行ったら、「まだ桜なんて見たって分かんないじゃん」て言うから、桜って分かんなくても綺麗な景色を見るだけでも別に良いじゃん?良い写真も撮れるし。と言ったら「写真撮るためだけにそんなとこまで行くのかよ笑」
はぁうざいと思ってたら、住所どこなの?ホームページ見せて!って行く気になってる
もうこっちはさらさら行く気ねえよハゲ。ばーか
夫に子ども二人任せて美容院行ってきた
早く帰ってきてね…?みたいに言うから帰ってきたら上の子ひたすらテレビ見せっぱで夫は下の子とずっと寝てた
何が早く帰ってこいだよ
実質二人とも放置で食洗機もまわしてない洗濯物も取り込んでない食事の用意もしてないで平気でいるんだから何も大変じゃねぇだろクソ
本当に暇さえあればすぐ寝るよね
うちもそう
別に寝てないわけじゃないしむしろ1人で寝室でゆっくり寝られてるはずなんだけど
ソファで昼寝し始めたから怒ったら起きたんだけど、そのまま座りながらウトウトしてて爺さんと一緒にいるみたいだったよ
>>907
眠いなら寝室行って寝てていいよと言っても何故かリビングで寝る
当然テレビの音はうるさいし息子にボール投げられる
うざったそうに払い除けるくらいなら本当に自室篭っててよ居るだけで本当に邪魔 平日は毎日仕事終わって帰ってきたらご飯が用意されてあって、ゆっくり食べて、その後は風呂で1時間半ほど半身浴。そんで自室でぐっすり。
休みの日は夜の寝かしつけの時間に自由時間だと言わんばかりにマッサージに行く旦那。
私今日のお風呂7分位だったよ。
髪乾かすのも中途半端で頭いつもボサボサだよ。
いつもシャワーで湯船には久しく入ってないよ。
それでも専業主婦だから楽させてやってる、誰が食わせてやってるって思ってんだろうな。
マジで1回入れ替わってみてほしい。
>>910
働いて解決する問題?
家事育児に協力しない旦那って共働きか専業かなんて関係ないと思うよ
やらないやつは共働きでもやらないわ
協力的な旦那は奥さんが専業でも協力的 根本の考えとして専業主婦は楽ってのがあるみたいだからなかなか変わらんね。
私が働いたらもはや夫の存在価値ないわ。
そういうセリフは働いてから言わないと
怠惰な専業様の割を食うのは一生懸命働いてる兼業妻なんだから
なんだ専業が羨ましいだけかごめんね専業で
頑張って一生懸命働いてね
兼業が専業の割を食うってどういうこと?意味がわからんw
これだから社会に出たことない専業は
どうぞ離婚されて路頭に迷ってください
>>917
妬みすぎて頭おかしくなったの?
専業でも妊娠出産するまではちゃんと働いてた人が大多数だわ
今は晩婚化で出産も遅くなってるから今は専業でも20代の頃は働いてただろうし
だいたい共働きでもパート程度の人も多いんだから離婚されて路頭に迷うのは似たようなもんじゃねw 共働きの人って夫婦で稼がないと生活できないから働いてるんでしょ?
だったら離婚されて路頭に迷うのは同じじゃないの?
いつも思うけどここの兼業の人って働いてるから偉いと思ってるよね
上に沢山出てきたクソ夫と考え方が同じ
323 名無しの心子知らず sage 2023/03/05(日) 14:13:18.76 ID:FHhDz16l
いずれにせよ一家養えるほど稼げない女は自業自得だと思う
学生時代努力せずヌクヌクしてたんだから家事育児のような低レベルなことぐらい文句言わず頑張りなよ
子供より片付けできない夫にイラつく
リビングに出しっぱなしのものは夫の部屋に投げ込んでるけど
夫の部屋がまじでゴミ溜め
食べ物のゴミはないからドア閉めて放置してるけど
子供と遊んだものも絶対片付けないから
結局私が片付けることになる
子供と一緒に片付ける所までセットで遊ぼうねって何度夫と約束しても果たされない
仕事忙しいらしいんだけど俺だけつらいみたいにしてるの意味わからん
お前夜とか好き勝手出掛けてるんだからいいじゃんこっちはお前が育児協力しないから産んでから一人になれた時間なんか数時間だわ
ストレスどこにやればええねん
これで二人目欲しいとかたまに言い出すからゾッとする
>>921
自立心の無い専業の発想なんてそんなもんよ 好きで働いてるなら尚の事こういう所でグチグチ言わないよね
共働きの生活に余程満足できないから真っ赤になってるんじゃないの?
>>928
本当にそれ
>>921>>927
生活に余裕あって本来働く必要ないけど好きで働いてるのであれば何で専業叩きするの? あー、収入だけは満足いく旦那と結婚できてよかった
兼業ちゃんみたいに発狂しなくていいもん
土日に公園にいた我が子の友達の子供のパパさん、めっちゃイクメンで羨ましかった
一切スマホ見ないで1時間以上ずっと子供に付きっきりで注意深く見守り
ストライダー乗ってるときも常に一緒にダッシュして子供と横並び、他人にぶつかるなどの危険がないように声かけ
これがうちの旦那だったらベンチに座ってスマホぽちぽち
子供がストライダー乗ってても全く気にせずスマホしか見てない
同じ人間だとは思えないくらいの差だわ
>>931
そういうこと書くから叩かれるの分かる?本当に満足してるなら内心であらあらお可哀想にって蔑んでればいいだけじゃん迷惑だからやめてよ 裸足の感覚育てたいって、まず靴履いた状態で歩けるようになってもらわないと外遊びもできないって何で分からないのかな
>>932
その人はいい父だねなかなかいないよだが幼児だからからかな
こっちの全力で子供と遊んであげている俺☆な父はどうしようもないのしかいない印象だわ
主に幼児の自転車練習する交通公園で高学年男子数人と全力で負いかけっこしてぶつかってたりサッカーを本気でやってたりトンネル状になってる滑り台に子供が喜ぶからと混んでる中延々と下からボール蹴り入れてたり、場所あるのに幼児のいる公園の滑り台をまたいでキャッチボールしてたり
まじで横でポチポチしてる人のほうがマシに見えるくらい民度の低い遊び方してる人しかいない街で笑える >>935
何それ酷すぎ。腹立つね。公園でそういう自己中で危ないことしてるクソ親逮捕できる法律できて欲しいわ 支援センターで土曜日に父親参加で遊べる日があって、何回か私も一緒に行ったことあるんだけど
次のやつ子供が好きな企画だから行ってきたら?って言ったら「俺はあんなの行きたいと思わない」「少しの人しか参加してない」だって
お前が行きたいとかそういうことじゃないだろ
どんだけ自分の事しか考えてないの?情けなくて涙出てくる
うちの屑、果物を買ってきては片っ端から食い尽くして、家族に殆ど回ってこない
この前も某高級柑橘をわざわざ通販で買って、当然のように数日で食い尽くした
15個あったのに、家族が食べられたのはたったの1つ
たった1つを息子と分けあって食べたよ
翌日、子供がまた食べたいと泣くのに、子供に分けずに1人で食い尽くしてた
いつもそうで、果物買ってきては1人で食い尽くして家族には食べさせようとしない
大きいマスクメロンを半分に切って、中にお酒注いで食べてた時は殺意が湧いた
その時家族が食べられたのは、ほんの1切れで当然子供はもっと欲しいと泣くのに、それでも1人で食い尽くし
もう本当に死んで欲しい
食べ尽くし系はつらいよね
私は作り置きをその日のうちに食べられてしまうのが辛い
作っても作っても作ってる
Twitterの食べ尽くし系旦那みたいなツイートを見て本人ショック受けて数週間はがまんしてたようなのに
油断したら全て食べ尽くされた
そのくせ節約しろとか言ってきて無理すぎる
まず紙コップその都度使い捨てででミネラルウォーター飲むの辞めてくれよ
1週間で紙コップだけで1000円だよアホかよ
なんでいつも割り箸使ってんだよマジでアホなのか
940名無しの心子知らず2023/03/06(月) 22:02:31.83ID:q2vSfrqp
あームカつく、帰ってきて2、3言の言葉交わしたら嫌なこと言ってくる、子供がらみ
いつもそう、こっちが楽しい気分の時ちょっと接しただけで嫌な気分にさせてくれる
相性悪いんだろうな、人たらしと言われる人と正反対でたった2、3言でこっちの地雷を踏んでくる
外歩いてる時、思い出してムカムカしてあーーっっって叫んでるわ、完璧変な人だね
>>940
わかりすぎる
いっつも何かしら水を差すような事言ってくるし、それがコミュニケーションだと思ってる
好きな子にわざと意地悪な事言って構ってもらえて喜んでるのと同じ
まじでキモいしいい加減大人になってほしい
へーそうなんだ良かったねとか素直に言われた事あったかな?
こっちは普通に話がしたいだけなのに 9449402023/03/06(月) 22:45:06.03ID:q2vSfrqp
そうだね、まぁデキ婚だしすみません
適齢期までいろんな意味で自己の確立ができなかった自己責任です
今は男女共にそれぞれが自立してこその結婚が理想なんだろうけど従来通り私には生きる術だったのね
子供には1人で生きれるよう教育してる最中
>>109
>>14
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??
年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/hqTKv69.png
母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクがに増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age
男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
「0.01% - 0.1%」の変化でも「リスクが10倍!」と騒ぐことが可能であり、これこそがフェミニストが好む手法なのである。
ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。 >>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんG/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・年の差結婚に大発狂する(ただし逆パターン(ババアが年上)の場合は称賛する)
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
(https://i.imgur.com/GxxJQ8A)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
ババア、お仲間がいっぱいいるガルチャン/ヤフコメ/twitterに帰れ! 子どもが何でも自分がやりたい!って時期なんだけど、旦那はやらせたら自分が大変だからやらせようとしない
そうすると子どももムキになってギャーギャー騒ぐ
もうそういう時期なんだからもうちょっと上手く誘導するなりやって、いちいちイライラしないでって言ったら、あっそじゃあ俺無理だからもうやらないだって
こっちはそれに1日付き合ってるんだけど?
すぐ俺は出来ないやらないって言うのやめろよそんなに何もしたくないんだったらもう死ねよ
父子がゲームする姿ってCMとかだとほのぼの光景なのにうちの夫はクリアーすることにガチすぎてちょっと子がミスすると大声でさわぐので見てて引いてしまう
夫がミスしても子はフォローの一声かけてるんだよね
子はどんどん人間として成長してるわ
やれと言ったことをせずにやるなと言ったことばかりするのはなぜだろう
私が子供寝かしつけるために寝室に上がる途中で舌打ちしながら「ちったあ片付けろよ毎日毎日」って聞こえるように言われた
当然夫は平日はもちろん休みの日も片付けなんか一切してないし、今日は寝る前にすべり台したいって子供が言うから出しててそれ以外はちゃんと片付けてある掃除機も毎日かけてる
乱暴に滑り台片付けるわざとらしい音が聞こえたけど無視
こいつはいつになったら「してやってる」って気持ちが抜けるの
家事も全部私だし実家暮らしの独身男と同じ生活してるくせに何が父親だよ
おでかけして帰ってきてバタバタしてるとき(ご飯食べさせておむつかえて片付けして…)にふっと自分の世界に入って、なんか訳分からん作業始めた夫。
『今それする必要あるの?』ってキレたら
『自由な時間がない!俺は鬱病の診断がでてるほど働いているんだ!』って言い合い。
その後、夜の寝かしつけしてる間に夕飯食べに行ってマッサージ行って銭湯行ってきた様だ。
そして自室で就寝。
え?どの口が言ったの?
元々私は子なし希望だったのを「今後子どもがいない人生にモチベーションを感じられない」「休日ずっとゲームばかりしてる生活は嫌だ」とまで言って夫がゴリ押しするからそこまで言うならまあ育児はするんだろう…と結局私が折れた
そしていざ産まれてみたらもうずーっとポケモンやってる
多分息子育ててる時間よりポケモン育ててる時間の方が長い
おまけに産前は多少分担してた家事もしれっと10:0で私になってる
たまに珍しくやったと思ったら下心あってご機嫌取りたい時くらい
詐欺すぎるわ
片方が子どもを望んでないのにそれを押し切って子ども作った夫婦で上手くいったケースあんまり見たことないな
959名無しの心子知らず2023/03/10(金) 12:04:21.37ID:vN4NDgZ4
家事ほぼしない
洗濯しない、飯はほぼスーパーの出来合い
掃除全くしない
まれにどれかやったらしたったぞ褒めろ
その癖仕事やめてハンドメイドの自営業で月10万前後
夜中にライブ配信するからと子供寝かせたら自分も爆睡でコミュニケーションも拒否
毎日2時間残業して飯の用意して片付けて洗い物して
子供風呂に入れて着替えさせて洗濯掘り込んで寝る前に室内干しして
朝起きたら子供起こして薬とご飯用意して。
まだ僕は頑張らないといけませんか?
>>959
ここの住人たちにかかると、あなたさえ叩かれそうw 腹立つ腹立つ
毎度の事だけど、ちょっと風邪気味の
風邪の初期の初期の症状でさえ、しんどいしんどいって言って子供と遊ぶの放棄する
毎度何か理由つけて子供と遊びたがらない
その癖夜更かししてゲームしてテレビ三昧
家事しないのはまだしも最低限育児ぐらいしろや
こんなに天気が良い休日なのにずっとスマホ見てゴロゴロして一日終わってた夫
嫌気がさして子供だけ連れて近所の公園に出かけてきたけど知り合いに会いまくった
これから家族で出かける子や公園で家族でピクニックする子、パパとお出かけする子とか…その間ママは自宅で休んでるらしい
この差は何なんだろう?少なくともこんな天気良い日にうちみたいにスマホしながらゴロゴロしてる父親なんていないだろうね
父親なしで出かけてた子はパパは今日仕事って言ってたし…
うちも情けなくてとっさにパパは仕事でいないと嘘言ってしまったわ
月曜に、土日何してたか話題になるだろうけど恥ずかしくて言えないよ
>>959
2時間も残業したあとに夕飯作ってるの?
すごい >>965
オレくらい稼いでみろ、のブーメランになるからやめて >>966
うんだからさ、産んで子供のそばにいる人と、稼いで家事とかサポートする人で分かれてていいじゃん
男女平等なんてないんだよ向き不向きがあるんだからしかたないよ >>964
これ
18時終業として2時間残業して20時
17時終業だとしても19時に仕事終えて帰宅して夕飯作って晩ごはん何時に食べてるんだろ もう奴がトイレに行くのすらムカつく
何で毎回何十分もこもるわけ?
そんなにこもってんなら毎回トイレ掃除してから出てこいよ
そしたらどんだけこもってても文句ないわ
>>969
うちのもトイレに20分ぐらいこもってるよ
しかも偶然を装っていつもミルクの時間に行きやがる 毎日毎日毎日飲んでるんだけど子ども関係の危ない事(ベランダの鍵閉めてるか、カッターきちんとしまったか)とか大事な事(たまーに頼む送迎の予定とか)は心配だから確認するんだけど「◯杯しか飲んでないんだから酔ってないしいちいち確認してくんなしつこい」と言われる
こういう奴が飲酒運転して人殺すんだろな
我が子もいつか殺しそう
子供の前で私を馬鹿にしながら暴言吐くのってどこに相談したらいいんだろ
検索したらそれは面前DVで児童虐待だって出てくる割に相談先がどこかわからない
警察署で取り扱ってくれるのかな?
児童相談所?
モラハラ夫から逃げたくてNPOや福祉課やあちこち相談したけどなんも解決しない
>>973
女性相談センターみたいな名称の所かな
保護してほしいのか、夫から逃げるにあたってどういう手順で行けばスムーズか相談したいとか目的を明確に伝えた方がいいかも ここに書くのもはばかられるくらいバカバカしい提案をされた。義実家と子供絡みの行事のこと。遅くに仕事から帰ってきて、ご飯を食べたらいいのか風呂に入ればいいのかも判断できないくらい疲れ果てた様子だったから頭回ってないのかなとハイハイ承諾したフリをしたけど。
息子と親とどっちが大事なんだか…
明日考えが変わってなかったら、緩やかに離婚の準備をするわ
育休中は仕事してないから家事しろと言い、復帰直前になったら時短勤務だから家事しろと言い出したけど、お前が私の年収分プラスで稼げないから働くんだからな?家事くらいやれよくそが
>>976
それで上の子が0歳児時点で時短使わず働き出したけど
「俺の方が月1万円近く多く稼いでる」
を免罪符に結局何一つしなかったし私は身体壊したしサクッと仕事辞めてやった
相変わらず舐めた生活態度だけど今は「パートしようかな」って言うだけで
「下の子の朝の送迎しようか?」とか少しマシになってきた
普通は協力すんだよバーカ
もっと早くに協力があったら身体も壊れてなかったんだよ
安定した収入もキャリアも捨てずに済んだんだよクソが 調子乗ったバカ男のしつこいモラハラのあと私もン何年ぶりにブチ切れて(子供への配慮でずっと我慢してた)
これからは反撃するから、モラハラ発言のたびにお前の私物を破壊する
しまいには○されないように気をつけろよと脅した
ついでにモラハラを訴えても夫の味方で無視してくる義姉にもブチギレメール&子供に会わさないからと絶縁宣言したった
で、次の日子供が学校休みたがったから昨日のことで心にダメージがあっただろうと思って仮病で休ませた
学校休んでるのにバカ男が私が反対したにも関わらず私が風呂入ってる隙に子供を買い物とファミレスに連れてった
私またブチギレ
そんなに自分勝手なことやりたいなら育児全部やれ学校の準備も送迎もやれよって捲し立てたら今日初めて学校まで歩いて子供送っていったわ
GPS確認したら遅刻してたけど
今日は別居のため不動産屋と相談する
保証人いない資金少ないからなかなか家をでられなかったけどうまくいくといいな
子供が胃腸炎にかかった
前回は家族5人中4人まで広がったし、年度末で旦那の仕事は忙しいし、風邪程度でも移ると「子供から移った!仕事あるのにどうするんだよ!」とウダウダうるさいから近くの旦那実家に寝泊まりしてくれと頼んだら「俺は家族を置いて実家に行ったりしない(キリッ」だと
子供の吐瀉物を触るの嫌がる、タオル持ってきてと頼めば「えっ今すぐ?(目の前で2名吐いてる)」「えっと何枚?」とかいちいち聞いてきて役に立たないくせに「俺に感染したら仕事が回らん(キリッ」とかほざいてる奴なんていない方が楽なんだが
「俺がいないと大変でしょ?だから実家いかないよ」って言われたから「いや、大変じゃない。前回だって吐いたもの掃除したの全部私だし洗濯も全部私がやったから大丈夫」って言ってもわかってくれんらしい
夜中に布団から起きる気持ちもなく吐いたやつや下ったオムツとか片付けられない奴なんて要らんって言わないとダメなんだろうか
>>979
正直言うと家に居るほうが感染させないかと気を使うし看護要員として使えない人は迷惑位言わないと分からないでしょうね
義実家にはありのまま話して根回しして、もう話は伝えてあるから行ってねで追い出す勢いのほうが良さそう 役に立たないってわかってるつもりだけど、いざ目の前にいると期待しちゃうからダメなんだよね
いないほうが自分1人で何とかするしかない!って腹括れるというか
私も、ぞうきんとって!→ぞうきんどこ?!→ここ!!!!のやり取りするだけで疲れたわ
982名無しの心子知らず2023/03/16(木) 18:29:54.82ID:LNcwNcng
わかる
うちも大おむつ替えられないどころか私が処理してると鼻つまんで嫌そうにするし、吐いたもの拭き取ったり消臭したり除菌するのも全部私
アレ取ってコレやって子供シャワーに連れてってやってって言ってやっとようやくスマホから目を離す感じ
言ってくれたらやるスタンスは何なんだよ目の前で緊急事態だろって何回思ったか…
>>979はお疲れ様です…
お子さんもママもお大事にね 旦那がご飯食べる間に私が子供あやす→食べ終わったら交代する
これが毎日なのになぜかいつも食べ終わったら他のことやり出す
旦那食べ終わってから30分は経ったけど交代してって言うのもだるいから放置してたらいまだに私ご飯食べれてないわ
>>984
スレ立ておつです
最近体力有り余ってて寝つきが悪い幼児
時間を決めてお話読んだのはいいがおしまいにするとやっぱりまだ続けて〜と怒って泣く
なだめてると旦那が顔を出す
泣くなら〇〇しろ 子どもがかわいそうだ お前のやり方が間違っているのを認めろと口だけ達者だがお前一人で寝かしつけしたことないだろゴミカス
反論しようものなら自分が被害者ぶりやがってだの人の話くらい聞けだの
自分なりの子育て論を振りかざしてさぞかし気持ちがいいでしょうね
今はパパ大好きって言われてるから調子乗ってるんだろうけど成長して同じこと子どもにやらかしてうざがられてほしい >>985
うちもそうだった。いつも家にいないから私が子供にどんな風に歯磨きしてるか知らないくせに
今日は珍しく家にいて、いつも歯磨き途中に口に唾液溜まるから吐き出させてまた磨くんだけど
今日「ぺーしてきて」って子供に言ったら「は?もう?なにもしてないじゃん」ってブツブツ言ってきて
「今からまだ磨くの!口うるさい!だったら自分がやればいいじゃん」って私も言いすぎたかもだけど
何も知らない、しないくせに赤ちゃんの時から偉そうに指図してきて、私が「でもこうするって育児書に
書いてあったり助産師さんに聞いた」って言ったら「おまえのクソみたいな知識はいらない!」って怒鳴られて
これ以外にも人のやる気削ぐことばっか言うから、うちも今はパパ大好きだけどいずれ嫌われるだろうな 自分は何もしないくせに私が育児家事をちゃんとしないと批判し続けてきたカスオヤジだけど
子供にたまーに接する時には優しくして手懐けるから子供はずっとパパ大好きなままだわ
腹立つ
ちょっと成長すればすぐ見抜きますよ
子供はよく見てるから
うちのも育児丸投げのくせに教育についてとか偉そうに指図してくるから腹立つ
私のする事に何でもかんでも文句言うけど、こっちは子供の様子や園学校の空気保護者の話とかを見聞きした上で色々考えてやってるのに、俺の周りでそんな事言う人はいないとか訳分からない事言い出すから反論する気も起きない
お前の周りなんて同じような育児してない父親もどきばっかりじゃん
やらないなら口出しするなと言ったら俺は父親だとか偉そうに言うんだけど、それを言えるのはちゃんと育児参加してる父親だけだと思う
何かあれば義母に丸投げの自分が偉そうに言える立場だと思ってるのが笑えるわ
毎日交通事故で亡くなるどこかの誰かをこいつと交換してほしい
人間ドックでメタボ指摘されて食事の見直しと言われてからお酒飲む時は低カロリーのおつまみを作ってるけど、
その低カロリーのつまみを1人で数人前食べるから結局高カロリー摂取してる
それプラスアルコール
飲み始めてから3時間ずっと何かしら飲み食べ続けてる
私お酒飲まないからわからないけど、お酒ってそのまま飲めないもんなのかな
つまみ無くなったらとにかく何か探して食べ物漁る
肉だけで1キロは食べてる
>>991
呑助だけど酒の肴が無くても慣れるとお酒だけで飲めるようになるわよ
何か食べて飲む方が体には断然良いんだろうけどね…
せいぜい買ってきたお新香(細かく刻んである系)で充分よ
後は塩分強いのが嫌いじゃなかったらイカの塩辛とかキムチとか
ってそれ以前にお肉の量がヤバい
酒飲みの酒の肴はローカロリー塩分過多が普通よ… なんで妊娠期や産む苦しみも経験せず
産まれた我が子の世話は半年も経たずに飽きて
自分勝手にまるで独身みたいな生活をやってた男になんで父親としての権利があるんだろう
駄目で頭おかしい母親だと子供にまで悪口言うし離婚したら子供と関わらせたくないのに
法的にはどうしても関わらせなきゃいけない
あほらしいな
1個しかないパンをなぜ自分が食べていいと思うんだろう
まだ首座ってない子いるからコンビニすらろくに行けないって何回も言ってるのになんでこれから車で出かけるお前がそれ食べるんだよ
絶対発達なんだろうなぁ…遺伝してるんだろうな嫌だな
何回も何回も何回もあらゆる手段で来月は入学式だよって伝えてきたのに、仕事入れてたわ…
もうこの何回言ってもまったく伝わってないのが本当に疲れる
普通の親なら入学式の日程なんて真っ先に興味持って、なにも書いてなくても覚えてるレベルじゃないの
いつも私が気付いて最終的になんとか調整してるんだから問題ないだろみたいな態度とられるけど、そういう問題じゃないんだよ…
卒園式の準備も全部私で夫なんてスーツ着ただけ
ほんっと楽だよなぁと思うわ
そこまでの準備なんてなにもせず当日の予定さえあけてればよくできました!のレベルなのに、それすらできないってほんともう無理
土日なのに家でゴロゴロゲームゲームで子供と外へ出るなんて選択肢もなくてイラついてたけど、ここ読むと頑張ろうと思える、ほんとありがとう
きったない荒れ果てた家で新学期を迎えるつもりなのか?
今日お出かけしたいなら出かけるまでの間に片付けなさいと言ったのに無視
パパ1人で子供3人連れてくのは無理だから誰を置いてくかの相談を始めた
片付ける気ゼロなんかーい!
>>996
子供と同レベルだね
お母さんが段取りしてくれるもーん♪って
放っといたら言ってくれなかった!やってくれなかったのが悪い!って責められるとこまでセットで視えるようだわ 子供が微妙な体調の時に「早退連絡きたら考えることにして、とりあえず行かせろ」って夫と、「急に抜けるのは難しいから最初から休ませたい」私とで毎回揉める。
さっきも言い合いになって、夫から「俺は途中で抜けるの別に大変じゃない」的なこと言われたので、来年度から緊急連絡先を夫にしようと思う。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 1時間 27分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php