>>389
あまり外部が能書きしてもしょうがない。
二次が出来るということは一次足切りは免れたわけで、二次がゼロ点(ゼータ関数じゃないやつな)は有り得ないところ。
まして、一次と二次の比率を知ってるかな。
110対440。
足切りされなければ、ほぼ二次で決まる。
記述二次が苦手ならば、東大入試など無謀な挑戦は衆目の一致だ。
自慢でもなんでもないが、東大は受かっている。
しかし、自分は一日数時間勉強した並の合格者だった。
本当の凄い奴はほぼ勉強せずに受かる。
そう、別に首席=総長賞獲ったから凄い訳ではない。
最近よくバラエティに登場する山口真由。
あいつは毎度「首席卒」だの「一日19時間勉強したこともある」などと発言する。
法から財務省は一定に評価する。
それでも、確か国家一種(中央省庁幹部候補生試験)は席次12番で通ったはず。
決して、1番2番ではない。
司法試験もトップ合格でもない。
東大総長賞かつ国家一種席次1番かつ司法試験トップ合格を三冠王と言うのだがあいつは全く満たしていない。
まあ三冠王は10年や20年に一人の最難関ステージだが、三冠王でもないのにやたらと学生時代の自慢をするあいつは滑稽である。