私立専願での早慶受験と、国立第一志望志望で早慶併願受験での比較は無意味。
理数系を避けて3科目に集中したら、国立第一志望組は早慶合格率がかなりアップする。
少なくても、早慶第一志望で国立を併願することはありえないよね。
併願して早慶受験すると、傾向が違う対策をするのが、特に難問奇問もある社会系科目で鬼門になり、不合格になる可能性がある。
早稲田政経のように数学が選択できるとまだ楽だが、満点も取れるが失敗もありえるから、完全に安心はできない。
どちらかといえば、センター試験で9割以上目指して早稲田政経併願合格の方が、国立第一志望組は楽かも。