X



トップページ将棋・チェス
1002コメント345KB
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ130冊目▽ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ffcb-0c1n)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:44:27.78ID:lizckdzB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

※前スレ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ129冊目▽
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1488440431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し名人 (ワッチョイ e33c-aFGa)
垢版 |
2017/05/13(土) 23:39:59.67ID:bAXOicXa0
ttps://www.asakawashobo.co.jp/contact/index.php

みなさんこちらから浅川書房さんに「現代矢倉を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。
0005名無し名人 (ワッチョイ e33c-+8ye)
垢版 |
2017/05/14(日) 02:20:33.13ID:EGvBItV30
>>4
君はどんな本を求めているの?
居角左美濃は、今年急戦矢倉に潰されるから、それを待った方がいいんじゃない。
0008名無し名人 (ワッチョイ 7f28-8ulf)
垢版 |
2017/05/15(月) 01:51:59.55ID:gr0BFxrL0
タブレットの親父と一緒で相手しても意味ないやつだよ
将棋板ずっと見てたらそういうやつが何人かいるのわかるだろ
0009名無し名人 (スプッッ Sd9f-AGID)
垢版 |
2017/05/15(月) 01:54:42.92ID:ENXv81Lnd
ここ、1〜3年これは絶版になって後々買えなくなるので買っておいた方がいいみたいな本はありますか?どんな本でも構いません。
よろしくお願いいたします。
0010名無し名人 (ワッチョイ e33c-XPf5)
垢版 |
2017/05/15(月) 01:57:43.97ID:qkfBraYu0
大山升田全集みたいな値段のする本は絶版になりやすいよ

羽生全局集とか羽生森内全集とか
見かけたら買っておk
0019名無し名人 (ワッチョイ b325-8fBM)
垢版 |
2017/05/17(水) 18:55:20.72ID:oeQ3q7bu0
>>18
藤井蒼汰が詰将棋得意だから強いんじゃなくて
もともとのモノが違うから詰将棋ぐらいできるんだと思う
0022名無し名人 (ワッチョイ 6f92-rEZx)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:14:07.81ID:sFGr+VaP0
nhk出版から出た村山の新刊買ったゾ
0023名無し名人 (ワッチョイ 23ec-sbka)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:23:19.76ID:BZdS3ppJ0
こんなスレがあったとは。初カキコです
詰めパラをやってて、キリが無いことに気づいたので、
3手詰めハンドブックの購入を検討しているのですが、
実際の所どうなんでしょうか。メジャーらしいですけど。
実際に色んな人の意見を聞いてみたいです。
棋力はウォーズ1級くらいで、詰めパラはLV2の途中で300問くらいです
0025名無し名人 (ワッチョイ 8fc8-jlIf)
垢版 |
2017/05/17(水) 22:52:36.56ID:a2hVdRm60
実際のところどうなんでしょうかって何に疑問を持ってるんだよ
0026名無し名人 (ワッチョイ 6fe7-sbka)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:48:55.56ID:M/xYXPtC0
>>24
詰めパラって今9000近くあって毎日増えていくじゃないですか
もう、終わりが見えない。
だから1冊の本を買って何周することにしました
アゲアゲさんも1000周?位した本があるそうなので。

よく勧められる3手詰めハンドブックって実際の所、
初心者詰め将棋の人からやっても大丈夫なのかな、どうなんでしょうか?
棋力はウォーズ1級程度で、詰めパラLV2をやりかけ程度です
0029名無し名人 (ワッチョイ aac8-zV5V)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:18:28.13ID:rf/37eVi0
質問する側が需要あるの?っておかしいやろ
お前が需要あるからスレに書き込んだんだろ?
意味がわからん
0031名無し名人 (ワッチョイ aac8-zV5V)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:27:12.69ID:rf/37eVi0
マジ者やな…
0036名無し名人 (ワッチョイ 0a34-kvD5)
垢版 |
2017/05/18(木) 01:07:48.00ID:Qgl5Bvnt0
詰めパラ(スマホアプリ)をやっていて、いつか全問解いてやるぞ!とやる気を出しても、
毎日毎日増えていく問題に追いつけず、断念しました。
しかし、何かしら最後までやり遂げ、達成感を実感したく、一連の問題がひとつにまとまった本を探してみようと思っています。
その本の1問目から最終問題までをしっかり解くつもりです。
そういった中で、目的に見合う本を探していると「3手詰めハンドブック」というものを見つけました。これは評価が高いようなので購入を検討しています。
そこで質問なのですが、実際の所どうなんでしょうか。
0037名無し名人 (ワッチョイ 0f3b-0V4t)
垢版 |
2017/05/18(木) 01:13:01.10ID:wXTIDEKI0
28 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6fe7-sbka)[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 23:56:47.20ID:M/xYXPtC0 [2/2]
>>27
アマゾンのレビュー見た方が早いわ
需要あるのここ?

29 名前:名無し名人 (ワッチョイ aac8-zV5V)[] 投稿日:2017/05/18(木) 00:18:28.13ID:rf/37eVi0 [1/2]
質問する側が需要あるの?っておかしいやろ
お前が需要あるからスレに書き込んだんだろ?
意味がわからん

30 名前:名無し名人 (ワッチョイ 66e7-XTOy)[sage] 投稿日:2017/05/18(木) 00:25:30.59ID:SN0IUCkj0
>>29
ごめん、その時は需要あったけどいいわ
ググった方が早いし。失礼しました
0038名無し名人 (ワッチョイ 833c-cm4/)
垢版 |
2017/05/18(木) 01:27:12.28ID:fCPxdjvO0
大橋柳雪なんて面白いんだけどね。
ゴキゲン中飛車で、柳雪の△7一の銀が石田検校の▲7六の歩をかすめ取りに来る。
天保8年、1838年の将棋。
住人の「濃さ」を知らないんだろうね。
0040名無し名人 (スッップ Sdca-iiq4)
垢版 |
2017/05/18(木) 05:30:31.88ID:Tc4ORP+ud
ありがとうございます。全集は、確かに買っても損ないかもしれませんね。
絶版関係なしに、全集は何がおすすめですか?解説が、丁寧なものがいいです。

藤井先生の本は、名書ですね。
0041名無し名人 (スプッッ Sd23-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 06:16:06.53ID:9ymwpYo8d
藤井先生の四間飛車を指しこなしす本は名書だと思うけど、絶版本とかにはなりにくいと思う。
普通に今でも売ってるし、買った人も多いからね。
0042名無し名人 (ワッチョイ 2ab9-PZTw)
垢版 |
2017/05/18(木) 07:09:09.09ID:g16JJIGB0
横歩取りで勝つ 攻めの最強手筋ガイド (マイナビ将棋BOOKS) 単行本(ソフトカバー) ? 2017/7/14
高橋 道雄 (著)
0046名無し名人 (ワッチョイ 7e72-H5OY)
垢版 |
2017/05/18(木) 11:37:16.34ID:+TIDL2jr0
三間の入門書ってなにがいいかな?
24 5級で居飛車しか指してきてないので振り飛車の知識はあんまりないです
0049名無し名人 (ワッチョイ eec8-qfAx)
垢版 |
2017/05/18(木) 12:47:45.31ID:l8aXfFEE0
>>48
それを読んでも穴熊に勝てる気がしないってのが不評の理由だったな
これからはもっと厄介な銀冠穴熊の時代だから
どの本読んでも同じよ
0052名無し名人 (ワッチョイ aaa4-icqO)
垢版 |
2017/05/18(木) 13:18:56.39ID:Ksj0aV+B0
村山の序盤術って放送してた時は横歩だとか角換わりだとか
相居飛車同士の序盤解説もしてた気がするけど
対抗系だけしかでないの?
0056名無し名人 (ワッチョイ 6e4a-yE2t)
垢版 |
2017/05/18(木) 16:14:18.24ID:jKmaLl9Q0
ウォーズ5〜6級の初心者にお勧めの本ってありますか?電子書籍がある本だとより便利ですが無しでもいいので教えてください
0057名無し名人 (ワッチョイ 7e1f-p3s1)
垢版 |
2017/05/18(木) 17:57:19.85ID:ybabvkfE0
>>56
棋書は慣れないと読むの大変だから、電子書籍の将棋世界付録(各120円)がいいんじゃない?
特に「囲いの周辺手筋」(2016/4)「初段 常識の手筋」(2015/5)「初段 常識の手筋2」(2017/3)はおすすめ
0059名無し名人 (ワッチョイ 6e4a-yE2t)
垢版 |
2017/05/18(木) 18:25:25.65ID:jKmaLl9Q0
ウォーズ5〜6級の初心者にお勧めの本ってありますか?電子書籍がある本だとより便利ですが無しでもいいので教えてください
0061名無し名人 (スッップ Sdca-0lxK)
垢版 |
2017/05/18(木) 19:53:03.57ID:MCcZPR/0d
島ノートをもらった。あの分厚さ、俺に読めるか不安だがありがたい。
あと、たぶん古本屋の値札らしきものを剥がした痕がある。

許すまじ、古本屋は紙質によってやり方変えてもらえんかね。
0062名無し名人 (ワッチョイ 8adf-y0P4)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:06:34.70ID:UISz+mry0
角換わりの新常識 ▲4八金・2九飛型徹底ガイド
小林 裕士(著者)
発売日:2017-07-14
販売元:マイナビ出版
判型:四六判
ページ数:224ページ
難易度:初級〜中級
ISBN:978-4-8399-6278-4
0063名無し名人 (ワッチョイ f725-memy)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:29:49.89ID:G4bcMqNl0
どうでもいい奇襲本を復刻したりするぐらいなら
島ノートみたいな良書をやればいいのにな
0066名無し名人 (ワッチョイ aac8-zV5V)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:37:39.96ID:rf/37eVi0
俺は入玉大作戦を復刻してほしい
まあ国会図書館行けば済む話なんだが
0068名無し名人 (ワッチョイ 1b72-qfAx)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:50:43.00ID:CRc4qDRf0
西尾はよくわかる角換わりみたいな良書出してるし期待もてる
0071名無し名人 (ワッチョイ e687-cm4/)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:56:57.78ID:jYV8xZ760
小林裕士ではなあ・・・
「対先手中飛車完全攻略」はまあまあだったけど
角換わりの本はもっと相応しい人がいると思う
丸山とまでは言わないが
0073名無し名人 (ワッチョイ aac8-zV5V)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:03:09.53ID:rf/37eVi0
丸ちゃん最近角換わりの研究ついていけてるの?
竜王戦の第一局とかいきなり飛車切ってダメにしてたじゃん
0074名無し名人 (ワッチョイ 6b01-wP2u)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:04:10.22ID:C2NwcvWc0
将棋おぼえたてのころはミシュラン至上主義だったけど、
最近はミシュラン評価信じなくなってきた
さすがにSはどのサイトでもほぼ定番だが、ミシュランBでもAより上な良書沢山あるわ
0076名無し名人 (スッップ Sdca-0lxK)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:08:04.23ID:MCcZPR/0d
先手中飛車完全攻略は対抗策を広く色々載せてたな
細かいところを自分で考えられる人向けって感じだったか
0077名無し名人 (ワッチョイ aac8-zV5V)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:08:35.65ID:rf/37eVi0
ロッキー好みは解説が長い棋書だからね、サクっと読みたい人はミシュラン当てにするとあんまり合わなそう
康光戦記とかミシュラン評価Bだったけど俺は好きだったよ
0079名無し名人 (ワッチョイ 7eca-cNvw)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:14:25.77ID:G3P/IwYZ0
そもそも小林本の中飛車対策は今の主流じゃないしな
今日の藤井のような指し方が最有力とされている
もうあの本は過去の遺物だよ
居飛車党は読むべきではない
0080名無し名人 (ワッチョイ 7ee2-WIuf)
垢版 |
2017/05/18(木) 21:41:35.24ID:f1nQtTYf0
>>77
必至や詰め将棋の本とかも、解説が短いと低評価してるよね。
俺はそれを信じて解説長い本を買ったけど、逆にそれが原因で挫折した。

性格にもよるかも知れないけど、詰め将棋にしろ必至にしろ
初心者はまず解説が短いアッサリした本を読んだほうがいいと思う。
初心者が逃れや受けの複雑な変化手順をじっくり読み込んでも理解できるハズない。
最初の何問かは頑張れるけど、1冊読み終わる前にとっくに挫折しちゃう。長続きしない。

解説は大まかでいいから、広く浅く問題をこなして詰みや必至に慣れてから、解説の詳しい本に取り組んだ方が良いと思う。
0082名無し名人 (ワッチョイ c34a-Gf5t)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:02:54.49ID:QlPsvLi50
小生は今年購入した棋書は3冊と、ごく平均的な一般人ですが、「永瀬流 負けない将棋」は永瀬六段独特のバリネコ将棋において局面のとらえ方を対話形式で見ていくことができました。実戦的に役立つポイントも多い一冊でした。
0083名無し名人 (ワッチョイ 7e2b-8cHL)
垢版 |
2017/05/19(金) 02:05:01.66ID:dquue9yR0
>>56
「盤上の遊園地」いいよ。電子書籍だし
ミシュランにのってるし
お化け屋敷からちょっとむずいかも
3手詰めで解けない問題あったわ
0084名無し名人 (アウアウウー Sa7f-6uGS)
垢版 |
2017/05/19(金) 06:12:17.20ID:MGye37rIa
右四間本買ったけど、24の3段に近い2段には物足りない内容だった

それ以下の棋力や右四間苦手な人には、広く浅く書いてるから結構オススメだと思う
0085名無し名人 (ワッチョイ f792-m1Pd)
垢版 |
2017/05/19(金) 08:00:34.16ID:Lo4M9qGR0
マイナビ文庫で前半はタイトル通り、後半は全く別内容。あれなんとかならないかな…
0087名無し名人 (ガラプー KK9f-4HBR)
垢版 |
2017/05/19(金) 09:07:58.00ID:DdJmzEdvK
アマの三段でドヤ顔されてもなあ
アマはアマで一括り
0088名無し名人 (ワッチョイ 7eca-giBu)
垢版 |
2017/05/19(金) 09:09:23.19ID:TNDZxJ7t0
しかも「三段に近い」とかわざわざ書いてるしな
「二段」でいいだろ別に。
0089名無し名人 (ガラプー KK9f-4HBR)
垢版 |
2017/05/19(金) 09:12:41.88ID:DdJmzEdvK
元奨励会員だが

ならドヤ顔しても恥ずかしくはないとおもふ
0092名無し名人 (ガラプー KK4b-4HBR)
垢版 |
2017/05/19(金) 09:16:20.81ID:DdJmzEdvK
アマ三段て中級になんの?
上級になんの?

プロアマ統一した基準が欲しい
0094名無し名人 (ワッチョイ aadb-yOua)
垢版 |
2017/05/19(金) 09:29:21.58ID:XeEDZ7lh0
中身のないレビューなのは置いといて、棋力を自己申告した上で感想書くのはいいことな気がする
そんな叩かれるようなことじゃない気がするけど…
0097名無し名人 (ワッチョイ 7e72-H5OY)
垢版 |
2017/05/19(金) 15:17:38.50ID:vZagurVD0
右四間本は広く浅く書いてある。目新しい変化はなし。
強い人ほどこの手は指さないだろうとかこの変化は?っていう疑問が出てくるはず。右四間側の指し手が甘い。
対象棋力は右四間指さない人でウォーズ級位〜2段
主戦術とする人は初段以上は買わなくて問題無い内容。
0098名無し名人 (ワッチョイ 3a04-jYVd)
垢版 |
2017/05/19(金) 15:49:27.90ID:JJG+638U0
角換わり48金本やっと出るのか
こういう最新形の本は若手に書いてほしいんだけどな太地とか慎太郎とか
最近のマイナビって居飛車党に振り飛車の本書かせたりチョイスが謎だよね
0099名無し名人 (ワッチョイ 7e1f-m9rT)
垢版 |
2017/05/19(金) 15:57:21.74ID:64YY/z+/0
対ノマ四間は右四間急戦にしてるけど、自分の棋譜をソフトにかければいいかな
右四間がありえそうな全ての変化で悪くなるっていうなら買うんだけどねw
0101名無し名人 (ワッチョイ 26f3-kvD5)
垢版 |
2017/05/19(金) 16:28:38.01ID:02/G+Qel0
今時の棋書は広く浅くの方がいいでしょ
もっと先の変化まで知りたいと思ったらソフトにかければいい
狭く深く変化を追われても、実戦じゃ出ないから役に立ちにくい

棋書で基本を押さえて実際に指してみて、この変化はよく出るなと思った変化はソフトで深くまで検討してみる
普通こんな感じでしょ
0103名無し名人 (スプッッ Sd6a-m1Pd)
垢版 |
2017/05/19(金) 17:24:11.56ID:MphINy8Nd
自分なりのNHK講座本の評価
【期待通りの出来】山崎のちょい悪、佐藤の囲い崩し本、渡辺の対抗形本、先崎の角交換本

【残念な出来】村山本(相居飛車が省かれた)、橋本(対象棋力不明)、鈴木大介四間(なぜか相振りが省かれた)

【微妙】あっくんの中盤本、その他多数
0106名無し名人 (スプッッ Sd6a-m1Pd)
垢版 |
2017/05/19(金) 17:44:34.41ID:MphINy8Nd
>>104
結局、毎月の将棋講座買って放送見なさいって言われているようなもんなんでしょうかねぇ…
0108sage (ワッチョイ 26c8-ysFl)
垢版 |
2017/05/19(金) 17:52:07.67ID:7PZA4lVe0
>>107
かなりわかりやすい。
0110名無し名人 (ワッチョイ 836a-1byP)
垢版 |
2017/05/19(金) 19:26:27.48ID:fv+bJuBy0
村山講座の単行本化を期待してたけど、目次みて、ほんとガッカリな内容だった。
kindleで将棋講座99円セールの時に4〜9月分をまとめ買いしたのが正解だったよ。

講座で説明した矢倉の手順そのままを、その日のNHK杯戦で豊島が採用していたりと
最新型のポイント解説が充実した内容だったのに、未収録でもったいない。
0118名無し名人 (ワッチョイ cac8-zV5V)
垢版 |
2017/05/20(土) 13:25:32.84ID:7l1tOWYf0
よくわからんけど、出版社側に未だアマは振り飛車好きって偏見がありそうだよね
だんだん角換わり本も充実してきて風向きが変わってきたが、相がかり本なんてやっぱりなかなか出ないし
0122名無し名人 (ワッチョイ 06f3-kvD5)
垢版 |
2017/05/20(土) 14:30:16.82ID:jWCGnriP0
単純に振り飛車党と居飛車党の比率がイーブンだったとすると相居飛車は25%しか起きないことになるからな
振り飛車が絡む対局が75%
しかもアマは対抗型党なんてのもいるくらいだし
0123名無し名人 (ワッチョイ 5fe7-icqO)
垢版 |
2017/05/20(土) 14:45:01.07ID:y8KmwgVv0
ナンダカンダで、力戦形の矢倉もまだまだ多い。
プロでは絶滅したノーマル中飛車・見なくなったノーマル三間も見るね。

プロとアマじゃ流行戦型は別物。
0126名無し名人 (ワッチョイ 4ec8-qfAx)
垢版 |
2017/05/20(土) 16:52:45.11ID:xeVQ1Xzn0
対ノマ三は6月の銀冠穴熊に載ってるんじゃないか
0127名無し名人 (アウアウカー Sacb-qfAx)
垢版 |
2017/05/20(土) 17:51:24.83ID:SvfJbw2La
>>126
ノマ三間は載ってない。
1章 概要 2章 対四間飛車 3章 対四間飛車穴熊 4章 対向かい飛車 5章 実戦
手感じらしい。3章or5章無くしてノマ三間に宛てて欲しかった感がある。
0128名無し名人 (ワッチョイ 06f3-kvD5)
垢版 |
2017/05/20(土) 18:03:30.97ID:jWCGnriP0
四間穴に対する銀冠穴って一番有力なやつだし削る訳にはいかないんじゃね?
銀冠穴が流行り出したのはソフトの影響と言われるが、四間穴に対する銀冠穴は人間も以前から指してたくらいだし
0129名無し名人 (ワッチョイ 5a04-8cHL)
垢版 |
2017/05/20(土) 19:13:19.02ID:VcsCy6fy0
三間(とあと中飛車)には銀冠にするメリットがないらしいよ
たしか増田のツイッターに書いてあったはず
0130名無し名人 (ワッチョイ 4ec8-qfAx)
垢版 |
2017/05/20(土) 20:26:26.03ID:xeVQ1Xzn0
Twitterならソフト将棋の研究で有名なsuimonやこいなぎが対三間にも銀冠穴熊を推奨してるけどな
suimon先生は普通の穴熊はトマホークが潰すことになると思ってるらしいぞ
0131名無し名人 (ワッチョイ 4ec8-qfAx)
垢版 |
2017/05/20(土) 20:38:16.49ID:xeVQ1Xzn0
増田四段のTwitterリプ欄から抜粋

(増田)
本の構成なんですが、1章・概要
2章・対四間飛車 3章・対四間穴
4章・対向かい飛車 5章実戦編
という形になっています。
何か気になる部分などありましたら、質問してください!

(△)
丁寧なご対応ありがとうございます。
質問なのですが、対ノーマル三間・ノーマル中飛車相手でも銀冠穴熊は微妙なんでしょうか?

(増田)
そうですね。三間にはまあまあ優秀、ノーマル中飛車には穴熊のほうがいいかなと。
0133名無し名人 (ワッチョイ 6725-memy)
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:11.93ID:LVrbhhEb0
あんまりいじめてやるなや
0134名無し名人 (ワッチョイ d3f1-hvPx)
垢版 |
2017/05/21(日) 00:04:02.01ID:+dnVTnmE0
急戦やり辛い順で言うと
向かい飛車>中飛車>三間飛車>>四間飛車
でやむなく向かい飛車には銀冠で中飛車には普通に穴熊、三四は急戦ってスタイルだけど三間は微妙に急戦やり辛い
対三間の良い作戦とその棋書プリーズ
0135名無し名人 (ワッチョイ b33c-cm4/)
垢版 |
2017/05/21(日) 00:07:51.93ID:NT43TdzN0
>>134
引き角にして、向飛車にさせればいいんじゃないの?
急戦って、何をやってるの?
0136名無し名人 (ワッチョイ d3f1-hvPx)
垢版 |
2017/05/21(日) 00:13:03.07ID:+dnVTnmE0
>>135
振り穴には堅く囲うけど
対三間は4五歩早仕掛けしか出来ん
対四間なら5筋突かれたら9七角の山田定跡、4三銀が早ければ4五歩早仕掛け
両方回避されたら鷺ノ宮あとは気分次第で棒銀
0138名無し名人 (ワッチョイ 06f3-kvD5)
垢版 |
2017/05/21(日) 06:43:10.78ID:qR4lsEcZ0
三間飛車破り的な本って実はあんまり出てないんだよな
特に持久戦で三間飛車を破る本って殆ど無い気がする

という訳で俺は居飛車党だけど三間飛車対策を考えるときは大介本を読んでる
総合的には大介本が一番バランス良くていいのかなと思ってる
0139名無し名人 (ワッチョイ 4ec8-qfAx)
垢版 |
2017/05/21(日) 07:53:00.41ID:N96VManL0
青野九段が先手三間飛車破りって本出してるぞ
Kindle版で1000円くらいだったと思う
0141名無し名人 (ワッチョイ d356-rE0G)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:00:11.81ID:L4nV1QMX0
森下の四間飛車破り再販されるけど森下の矢倉も再販してほしい。
何度も読んでページが取れてるから新品で持っておきたい。
0143名無し名人 (スップ Sd8a-0lxK)
垢版 |
2017/05/21(日) 17:33:16.27ID:YYmSV5xrd
図書館で日本将棋大系をパラパラ見てみたんだけどさ、現代とはかなり違う陣形が面白いわ
56歩66歩57銀67銀が基本の構えで中央の制圧を狙うんだろうけど、難しくて理解が追い付かない
0146名無し名人 (ワッチョイ de29-rE0G)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:11:26.48ID:4I6aHYUB0
新しく出た右四間の本なのですが、
すでに右四間の三浦本持っている人には買う価値ありますでしょうか?
読んだ人おりましたら教えてください。
0147名無し名人 (ワッチョイ 836a-1byP)
垢版 |
2017/05/22(月) 20:20:50.93ID:wQ+gg8880
>>146
三浦本は、「飛先不突き&居飛穴の右四間」に特化したものなので、
これを最強ドリーム戦法と信じていれば他の本を買う必要はない。
0150名無し名人 (ワッチョイ 4ec8-kpOn)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:16:00.96ID:tN9yJQPZ0
中飛車名局集のうちどれくらいがツノ銀だろうか
0153名無し名人 (アウアウエー Sac2-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:46.90ID:4brYQYCXa
ツノ銀は昭和の待ちガイル戦法という印象があるな 
これを100%待ちの戦法へと昇華させたのが風車と認識している
0154名無し名人 (ワッチョイ 6ba5-cm4/)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:41:33.31ID:bczDKcm10
最近ソフトが木村美濃や雁木を評価しているらしいからツノ銀中飛車はありえないけど居飛車でのツノ銀時代はありえるかもな
0157名無し名人 (アウアウカー Sacb-81ID)
垢版 |
2017/05/24(水) 01:19:05.06ID:0N9AZ1kHa
木村美濃って言うか67とか47に銀がある形を評価してるみたいだね
矢倉・角換わり・横歩取り、どの戦型にしろ、この位置に銀を運んで戦うパターンが結構多い
0161名無し名人 (ワッチョイ ca28-PZTw)
垢版 |
2017/05/24(水) 02:45:39.21ID:vgVTpziP0
羽生のみるみるで基本的なルール覚えて3手詰めハンドブックで基本の詰み勉強して
何か一つ定跡本買ったら
覚える戦法は好きなのが覚え早くていいよ
棒銀、矢倉、中飛車、四間飛車辺りがおすすめ
0163名無し名人 (ワッチョイ b33c-ZnA7)
垢版 |
2017/05/24(水) 04:59:05.16ID:TOS5oEoH0
kindleトマホーク
期間限定無料らしいからポチッと
0164名無し名人 (ワッチョイ 1bf3-rE0G)
垢版 |
2017/05/24(水) 05:57:23.46ID:yyp7XDso0
木村美濃を評価してる訳じゃないんだよ
振り飛車で木村美濃とかやっても全然評価値良くない

ソフトは角頭守るなら銀で守れと言ってる
むしろ振り飛車における左辺の考え方と似てる
で、77角66歩67銀と配置すると金は78と58に配置するのが自然だから勝手に雁木になる
0165名無し名人 (スププ Sdea-VG8+)
垢版 |
2017/05/24(水) 06:15:06.20ID:+UNxor85d
>>160
将棋部なら先輩とかに駒落ちで指してもらって一緒に感想戦するとメキメキ強くなれる
本は藤井猛の攻めの基本戦略をすすめとく
0167名無し名人 (ワッチョイ b33c-ZnA7)
垢版 |
2017/05/24(水) 06:42:32.15ID:TOS5oEoH0
>>166
棒銀くんで将棋ブログをチェックしてたら載ってました
0169名無し名人 (ワッチョイ d3f1-hvPx)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:55:34.87ID:GcBuewUu0
ツノ銀系の配置は棋王戦見る限り角交換ありきのイメージがある
ソフトも相掛かり、横歩取り、角換わりやたら多いからそういう配置にしてるんであってガッチリ矢倉にしようとしたら5筋から銀使うんじゃないかな
0171名無し名人 (ワッチョイ 1b01-wP2u)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:46:43.88ID:ni2UU/A10
>>170
それ、プロの棋譜からフリーソフトに検討させてフリーソフトでスクショとって貼っただけのゴミじゃん。
宣伝するのやめてくれる?
0172名無し名人 (オッペケ Sr03-ouvG)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:50:18.53ID:NgJbUO13r
矢倉中飛車から右四間にシフトする順があるそうなのですが
その手順が解説された棋書を調べても見つかりません
誰か教えてください
0177名無し名人 (ワッチョイ 1b01-wP2u)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:26:47.13ID:ni2UU/A10
>>174-175
いや、勘違いさせてすまんかった。他にも勘違いした人いるかもしれないからあえてレスします。

トマホーク解体新書は俺もDLしたけど、胡散臭いイメージだった当初の想像と違って
前頁きちんとした盤図ありで500ページ以上詳細にギッシリ解説してある魂の良書だったよ。
ただし棋力は有段以上推奨だと思う。前提知識がないと追えなかったり指し継げない変化が結構ある。


>>170はタップダイスとは全く無関係の完全なゴミ。
将棋DBあたりで適当な棋譜拾ってきてフリーソフトに答え合わせさせればいいだけ。盤図もただのスクショ。
確実に>>170とかはゴミ作者の宣伝だから無視すべき。
0179名無し名人 (アウアウウー Sa2f-7cN+)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:59:33.12ID:C8m9Ti4Ma
>>172
急戦矢倉から右四間飛車じゃなくて矢倉流中飛車から四間飛車の振り直しと勘違いしてるんじゃないの
矢倉流中飛車は本家の棋書があるよ
0180名無し名人 (ワッチョイ 6b96-Uw+w)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:10:01.73ID:0zsJfK9s0
5手詰めは高橋本とハンドブックで十分でしょうか
あと何かおススメ本はありますか?
0181名無し名人 (ワッチョイ 9e8c-VLD/)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:18:51.43ID:QbuK1fzO0
プロの棋譜〜のやつは無料の時に落としたな
実戦で現れた詰みを使うならZの法則と一緒に再販された投了の真相の方が難しいけれどいいと思う

結論としては400円払うなら将棋世界の付録4冊買った方がよい
0182名無し名人 (ワッチョイ c6c8-kx5Q)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:23:37.75ID:2K/4VbQ+0
トマホーク本見てると、5筋突くならカナシスでおk、とかなってて、カナシス載って無いからウギギってなる。
0183名無し名人 (スッップ Sdbf-LP0e)
垢版 |
2017/05/25(木) 02:36:13.74ID:xuCLdOfdd
中飛車名局集なかなか面白いな ちょっと高いけど
名局集シリーズは初めて買ったけど、一局ごとに通常の棋譜解説とは別についてる「鈴木大介の急所」(現代の視点でその将棋や関連変化を説明)が結構ためになる
しかし久保さんが全部中飛車側で15局採用されてるのはさすがだなw(大山康晴と羽生さんも15局ずつ載ってるが中飛車を指してるのはそれぞれ11局と5局、時代をまたいでる中原誠は18局も載ってるが中飛車側では5局止まり)
本人が7局、師匠の大内が6局載ってるのはご愛嬌か? いや二人とも中飛車の名手だけど
0185名無し名人 (スッップ Sdbf-LP0e)
垢版 |
2017/05/25(木) 04:28:42.84ID:xuCLdOfdd
ゴキゲンが登場するのがちょうど半分くらいからだから、多分ノーマル中飛車と半々
(角道を止めても美濃のまま戦う棋譜も結構多いから、ツノ銀に限定するともっと割合は下がる)
昔から先手5筋位取り中飛車は指されてるけど、ゴキゲン以前の角道を止めないそれは数局載ってる程度なので誤差の範囲かな
0187名無し名人 (ワッチョイ 2b6a-ZT0k)
垢版 |
2017/05/25(木) 06:47:03.22ID:6YsGcL/r0
中飛車名局集に、「飛騨の中飛車・合掌造り」が載ってました。
これぞ将棋の理想型w
0188名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/25(木) 07:12:44.27ID:HGsWsVQb0
>「飛騨の中飛車・合掌造り
検索してしまった。
エトワールの陣といい、中飛車は置くが深いね。(私は居飛車党)
0189名無し名人 (ワッチョイ ab4c-MJsu)
垢版 |
2017/05/25(木) 08:02:15.09ID:1/ycd1q90
>>177 プロの棋譜の本は作りが拙いのかも知れんがただの詰め将棋本で使えばコスパいいだろ、無料だし
実戦形式だから変な局面も無い
0191名無し名人 (オッペケ Sr0f-Jda6)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:16:51.38ID:pg36pp7br
>>190
だから一定期間内無料のやつって前からあったのかなって気になったんだけど
なんか宣伝扱いされてしまってね
無料で手に入るならそれに越したことはないよね
0192名無し名人 (オッペケ Sr0f-1s0C)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:20:16.69ID:woQPWlktr
>>173
いや、上下巻と読んだけどその手順は書かれてなかった
0194名無し名人 (スップ Sdbf-ThpL)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:44:47.84ID:/Q+heqH9d
業者がここ見てんのか…
0196名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/25(木) 12:51:59.45ID:HGsWsVQb0
「福崎九段が電王戦で言ってた本が読みたい」って書くとネットで読めるようになったりするかな。
「名人戦立ち合い記念公開」とか。
0197名無し名人 (ワッチョイ dfb4-i9PT)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:01:15.23ID:fA357tOA0
「飛騨の中飛車・合掌造り」は、つのだじろうの「5五の龍」の後半に出てくる。
ググれば全巻無料で読めるサイトもあるから、初段くらいまでの人には特にお勧めだよ。
マンガを楽しみながら、ふつうの棋書2冊分くらいの棋力向上も見込める。
紙の本で読んだ場合には、「かなめの一手」と「詰め将棋」計188題がカットされてないから、
ふつうの棋書3冊分くらいになる。古い本なので、序盤はあまり参考にならないものもあるけど。
0198名無し名人 (アウアウオー Sa3f-9J/J)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:32:45.94ID:MMfD9I5Ka
>>197
合掌造りでぐぐったら、その漫画がヒットして読み始めた
面白い 

オサレな将棋マンガではないけどw
作者の将棋好きがひしひしと伝わってくる
つのだじろうの絵が懐かしい 
0199名無し名人 (ワッチョイ efc8-/6qz)
垢版 |
2017/05/25(木) 20:45:18.04ID:arAvauyf0
>>183が詳しく書いてくれてるけど、とりあえず中飛車名局集の棋士と戦型まとめ
棋士は中飛車を持った方のみ、戦型はわりと適当

久保利明:15局
大山康晴:11局
鈴木大介:7局
大内延介:6局
中原誠、羽生善治、佐藤康光:5局
升田幸三:4局
大野源一、米長邦雄、森安秀光、森けい二:3局
桐山清澄、近藤正和、谷川浩司、菅井竜也、渡辺明:2局
阪田三吉、松田茂行、内藤國雄、勝浦修、真部一男、小阪昇、伊藤果
先崎学、有森浩三、村山聖、矢倉規広、田村康介、山崎隆之、深浦康市
丸山忠久、佐藤和俊、藤井猛、戸辺誠、三浦弘行、永瀬拓矢:1局

ゴキゲン中飛車:33局
ノーマル中飛車:17局
ツノ銀中飛車:17局
5筋位取り中飛車:11局
先手中飛車:5局
ゴキ中超急戦:4局
英ちゃん流、ゴキ中穴熊:3局
矢倉流:2局
力戦中飛車、大野流、ノーマル振穴、後手5五歩、風車:1局

ちなみに結構振り飛車側が負けてる
0201名無し名人 (スププ Sdbf-fYd5)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:10:46.01ID:km3GrL1cd
>>199
おー助かる
その名の通り勝局集じゃなくて名局集って感じか

>>200
米長の「泥沼流振り飛車破り」が半分くらい位取りの将棋が解説されてる
細かい変化よりは方針と狙いが中心で分かりやすいかと
普通に読み物としても面白い
0205名無し名人 (ワッチョイ 8b53-T+14)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:02:16.35ID:Xi63uMau0
上野裕和 (著) 『 将棋・序盤完全ガイド 相振り飛車編 』(マイナビ将棋BOOKS)
2017/06/19発売予定

このシリーズはまだ続いていたのか!
0207名無し名人 (スッップ Sdbf-SHaj)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:14:42.17ID:DlK4KoBRd
>>202
昭和の位取りの棋譜と聞いて有吉道夫の玉頭位取り戦法を本棚から出した私は、結局その本をそのまましまった。
0208名無し名人 (ワッチョイ 2b6a-DC4P)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:43:09.49ID:6YsGcL/r0
中飛車名局集、なかなか良かった。 解説は、棋譜にABC表記でコメント付き。

歴史的・エポックメーキングな対局が多いです。

・中原さんが初めて名人になった第7局
・森さんが頭をそって登場した名人戦第1局
・先崎五段20歳がNHK杯で初優勝!
・羽生vs米長の名人戦第1局で、羽生さんが中飛車!
・大和証券杯ネット対局の羽生vs菅井四段戦など

加藤流棒銀とか、3八飛戦法とかもあります。
コラムは、マンガ5五の龍、真部九段の絶局(幻の妙手)の2編。

なお、今回は、巻末に戦型別一覧表が無く、残念。
(三間飛車名局集のような番号付き一覧。誰か作ってくださいませ)
0210名無し名人 (アウアウエー Sa3f-/6qz)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:20:52.37ID:kl77JX2Aa
>>197
「5五の龍」は愛蔵版・全2冊を持っていて、それには確かに「かなめの一手」と「詰将棋」
は載っているんだけど、文庫版だと全部削除されてた記憶があるな
飛騨の中飛車は飛騨山奥にこもってマタギをやりながら孤独に将棋を研究してるのが
なんとも素晴らしいキャラ設定で、是非多くの人に読んで欲しい将棋漫画
0211名無し名人 (ワッチョイ 2b6a-ZT0k)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:42:35.59ID:6YsGcL/r0
>>209
深浦vs羽生 王将戦で、深浦さんが珍しく中飛車〜端角にしたの載ってるよ。
また、羽生さんの中飛車から25桂ポンも載ってる。
深浦さんの悲願の王位獲得(H19名局賞)もある。

なお、本の目次(一覧)がkindleで試し読みできるので、気になる方はチェックしてください。
0213名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-KlC/)
垢版 |
2017/05/26(金) 06:21:23.90ID:MAaP5PVZ0
ゴキゲン中飛車に偏った棋譜の棋書ってないかね
0214名無し名人 (アウアウカー Sa8f-49bV)
垢版 |
2017/05/26(金) 07:56:57.29ID:ld0/Fu8ia
>>213
近藤(正)の「ゴキゲン中飛車で行こう」っていう近藤のゴキ中onlyの自戦記がある。
ボリューム抜群だし戦った時代別に分かれてるから居飛車側の対策が多種多様で面白いと思う
0216名無し名人 (スププ Sdbf-igYE)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:07:38.85ID:bxJuzGywd
小生は今年購入した棋書は5冊と、ごく平均的な一般人ですが、「パワー系那珂飛車で攻めつぶす本」はソフトで氷菓値を調べてみると、こ巨瀬と思わしき手が少なからずあり、やや中立性妥当性に欠ける作品と感じました
0217名無し名人 (ワッチョイ 4fc8-49bV)
垢版 |
2017/05/26(金) 18:09:59.70ID:RtKB+Ltc0
いいんだよ棋書なんか定跡と雰囲気さえ分かれば後はココセでも
どうせ実戦は同じ局面にならないだろ
負けたら検討して自分で修正していくんだよ
0220名無し名人 (ワッチョイ 9f28-lYDY)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:53:57.43ID:SF7pxak60
>>218
角はみ出てるだけか・・・許容範囲だろうなって思ったら歩もないのか・・・いかんな
ところで大介のサイン本なんて書いてあるか解読できる人いる?
0222名無し名人 (ワッチョイ 4fc8-49bV)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:57:44.70ID:RtKB+Ltc0
センスにあほって書くくらいだからな
0225名無し名人 (ワッチョイ 9f72-BpbE)
垢版 |
2017/05/26(金) 20:45:07.30ID:9HSmFFWe0
四間飛車もいいけど、中飛車もいいね
一局一局の急所を書いてるのがいい
向かい飛車もこの調子で書いてくれ
0227名無し名人 (ワッチョイ fbf3-9J/J)
垢版 |
2017/05/26(金) 20:56:48.39ID:OCanCrVd0
ゴキ中好きだけどelmoで検討すると超速に対する評価値が低すぎて悲しい
超速側が3六歩って突いた局面で既に後手のマイナス250とかいくし
浮かむ瀬は捌きの将棋とか好きだから結構ゴキ中側の評価値悪くなかったんだけどな
0228名無し名人 (ワッチョイ 9f26-/6qz)
垢版 |
2017/05/26(金) 21:17:02.09ID:qD2eUQvi0
木村義雄翁の
将棋大観 昭和3年 初版
を古本屋でゲット
古めかしい言葉遣いが多くて最初は手間どったが良書だねえ
0229名無し名人 (ガラプー KK8f-ZZrw)
垢版 |
2017/05/26(金) 21:37:04.52ID:RtKB+LtcK
>>227
私めちゃくちゃエルモと技巧2で検討してるけど、
32金型、32銀型、菅井流、銀対抗、久保流急戦、42銀型
全て超速+400overなるまで調べたあげたぞ。
0230名無し名人 (ワッチョイ 0b1a-InMg)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:39:55.06ID:hUKzzbNz0
>>227
大抵のソフトは振り飛車に対する評価が低いけど、elmoはとりわけ厳しい感じだよね。
(対抗型の定跡局面で)技巧やApery系より更に100点くらい居飛車持ちと見なすことが多い気がする。
0231名無し名人 (ワッチョイ fbf3-9J/J)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:59:06.49ID:OCanCrVd0
>>229
まあそれくらいいくだろうな
今一番有力とされてる42銀型でさえ42銀と上がった段階で既に先手+300とかいくし
出来ればその定跡公開して欲しいw

>>230
振り飛車の評価が悪いっていうかじっくり押さえ込むみたいな将棋が抜群に上手い感じ
浮かむ瀬が若干短絡的に感じるくらい

四間飛車は割と評価してるように感じる
三間に飛車振ると四間に振り直せとかいってきてちょっと笑える
0232名無し名人 (ワッチョイ 9f28-Jda6)
垢版 |
2017/05/26(金) 23:02:12.90ID:06w/D1y60
相振りの本で角交換四間飛車が載ってるのとかないかなぁ
角交換四間飛車やろうとして相手も振りだとなかなか悩むんだけど
0233名無し名人 (ワッチョイ 4fc8-49bV)
垢版 |
2017/05/26(金) 23:17:56.44ID:RtKB+Ltc0
KKSの相振りは門倉本に載ってるぞ
0236名無し名人 (ワッチョイ 0b1a-InMg)
垢版 |
2017/05/26(金) 23:43:48.48ID:hUKzzbNz0
他にKKS(▲76歩△34歩▲68飛)の相振りを扱った棋書というと
『わかる! 勝てる! ! 現代相振り飛車』
『徹底解明! 相振り飛車の最重要テーマ14』
『杉本流相振りのセンス』 ※△14歩▲16歩の交換が入った形での対向かい飛車に絞って30ページほど
くらいかな
0238名無し名人 (ワッチョイ 4b01-9uVK)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:24:47.51ID:/V43Q5Qo0
ツイッターみてたら回ってきた。DVDつきでこの値段って相当安いような気もするけど内容どうだろ?

攻めて強くなる戸辺流中飛車(248ページ/DVD付き 本体1850円+税)
https://twitter.com/ROOK_suzuki/status/867974007160659972/photo/1
0240名無し名人 (アウアウカー Sa8f-c49x)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:34:18.09ID:300akLYta
エルモで振り飛車の評価低い割りにハニワがWCSいいとこまで行ったりしたし、振り飛車はまだまだ未知な部分がある気がするけどな
0241名無し名人 (ワッチョイ ebf1-kUl1)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:34:59.30ID:ek4gM3b50
>>233
横からすまん
それは3手目6八飛車からの相振りでいいのか?
俺は6六歩に3二飛の相振りやってるけど6八飛には相振りにしづらくてな
0242名無し名人 (スプッッ Sdbf-ThpL)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:53:30.16ID:OrFXwtaNd
>>239
サンプル画像見ると中飛車版指しこな+動画解説ってことか?1人会社立ち上げて作ったみたいだが採算取れるのかな?
なんか受験期にやった代ゼミ鬼塚先生の英文法思い出した。。懐かしいなあ。。知ってる人いないだろうが。
0243名無し名人 (ガラプー KK8f-ZZrw)
垢版 |
2017/05/27(土) 01:34:25.12ID:6VLiCtuFK
>>240
振り飛車で一くくりにするのもどうかと。
もうゴキ中はサッカーで例えれば、開始早々2点決められている状態に思うわ。

ダイレクト向かい飛車はまだ可能性はありそうだがね。
0250名無し名人 (ワッチョイ 0f1f-ED5I)
垢版 |
2017/05/27(土) 08:04:10.23ID:xv3AkpI70
超速は玉が薄すぎて人間レベルの力では五分なんだよ多分
elmo+やねうらレベルの終盤力を持って初めて居飛車有利を力強く断言できるぐらいの話なんではないの
0252名無し名人 (ワッチョイ 9ff2-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:29:31.96ID:5lVIVLEt0
>>238
DVDを作るぐらいだったら、いっそのこと定跡学習に特化したアプリを開発すれば
定跡データを入れ替えるだけでいろんな戦法に対応できるからいいんじゃない?
0253名無し名人 (ワッチョイ ef87-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:31:06.43ID:/Pum8ln+0
ソフトの評価値だけ見て、マイナスになるから指さない、はあまり意味が無いからね
人間同士の指す将棋にはメンタルの要素が絡むから
たとえばソフトの評価が割とはっきりしている相横歩でも
こちらが定跡に明るくて相手があまり知らなければ
△8八角成としただけでメンタル面で優位に立てて勝率も上がるし
ノータイムで▲4六角からの一連の手を指せれば
逆に先手がメンタルで優位に立てるかもしれない
0255名無し名人 (ワッチョイ fbe7-wwwt)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:45:51.25ID:aVvtXm7s0
そもそも昔から振り飛車は、ちょっと不利って言われてた。
それを知識・経験・揺さぶりで挽回して、勝つのが面白いよ。
0258名無し名人 (ワッチョイ 9f28-lYDY)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:11:08.95ID:8cqi+/+g0
>>256
角頭歩、鬼殺し、筋違い角、阪田流向かい飛車でとりあえず
米長、武市、阪田かなあ
他なんか色々探してきて載せてほしいわ
0259名無し名人 (ワッチョイ 0f1f-Uhxf)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:12:53.36ID:35FNe5jj0
りゅうおうのおしごと!、三月のライオン、ひらけ駒!
kindle版の各1巻が92〜93%ポイントついたよ
4冊買っても200円しないからおすすめ
0260名無し名人 (ワッチョイ dfb4-i9PT)
垢版 |
2017/05/27(土) 14:01:25.36ID:6cbbwEsr0
>>256 >>258
「手将棋の雄」と呼ばれた1960〜70年代の塚田正夫。
塚田は中原も書いているように佐藤康光と風貌が似ているけど、
正統派から変態流に変貌していったという共通点もある。
0261名無し名人 (ワッチョイ 0fca-9zdO)
垢版 |
2017/05/27(土) 16:36:01.63ID:GWPZhnvv0
「トマホーク解体新書」
無料キャンペーン開始
まだの奴は急げ!
0262名無し名人 (オッペケ Sr0f-8yEW)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:49:14.77ID:dbnz0F82r
>>258奇襲、力戦は誰が解説と選局するか難しい。先崎、高橋、何か違う。横歩は中原先生だからかなり貴重だね。中原実戦集くらいしか解説ないはず。大山中原全局集、中原米長全局集なら即買いするのにな。
0263名無し名人 (オイコラミネオ MM7f-FxBp)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:20:23.71ID:OVES1RQAM
学校の将棋部で部費を使って本を買うことになったんだけど買ったほうがいい本とかありますか?

新入生もおり、最初に読ませたい本とかを上げてくれると有難いです。

予算は10000円程度あるのである程度あげて頂けると有難いです。
0265名無し名人 (ワッチョイ 9f28-lYDY)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:31:05.70ID:8cqi+/+g0
>>263
羽生のみるみるの白いの
三手詰めハンドブック
寄せが見える本基礎編
全戦型対応囲いの破り方
ひと目の手筋
井上慶太の居飛車は棒銀で戦え
よくわかる四間飛車
パワー中飛車で攻めつぶす本

初心者向けにわかりやすい本
なるべく一冊でまとまってる本で揃えた
0266名無し名人 (アウアウカー Sa8f-IDUq)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:31:44.20ID:tqmdwb3Wa
中飛車名局集、ツノ銀も結構載ってるね。3八玉型ツノ銀や風車なんて古書を漁るしかなかったから、少しでも取り上げてくれてありがたい。
0267名無し名人 (スップ Sdbf-0FXf)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:31:50.25ID:23ttbrcad
一手&三手ハンドとか
0268名無し名人 (ワッチョイ fbf3-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:43:14.69ID:8ZUriZpk0
みるみるの白いのって普通に糞だろ
あれで評判いいのが序盤のやつでしょ
終盤もまあまあ
白はわざわざ買う意味ない
0269名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:50:02.08ID:DFKLuf+t0
>>268
だから、君がいいと思う棋書を書きなよ。
0271名無し名人 (オッペケ Sr0f-8yEW)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:17:39.98ID:dbnz0F82r
>>263
初心者て結構難しい興味次第だし。終盤の寄せの本なら皆んなで考えてやれそう。詰将棋や詰めろ逃れで詰めろかける本とか一問図解でとく本が暇に集中できそう。

戦術本は部室では読んでもなぁ。

実戦集で棋譜並べて棋士の一手を自戦記解説は序中終盤の全部の良い勉強なる。

詰将棋3手詰め  渡辺明監修
次の一手    マイナビ編集
谷川浩司全集   谷川浩司
谷川浩司全集は古本しかない。

最新の戦術本は個人で買うようにした方がいい。キリがない。
0274名無し名人 (アウアウウー Sacf-KmWP)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:28:47.93ID:p1i1MY8ma
佐藤康光の将棋を始めよう
佐藤康光の寄せの急所、囲いの急所
羽生みるみる
寄せの手筋200
3手ハンド5手ハンド
辺りはどうですか
0276名無し名人 (ワッチョイ 0fe2-InMg)
垢版 |
2017/05/27(土) 21:23:01.43ID:HPTQvbE50
>>263
自分も似た立場で本を買った経験がある。

せっかく分かりやすい入門書を買っても、面倒、ムズイって思ってそれで敬遠しちゃう子も居た。
分かりやすい入門書でそれなんだから戦法書とか定跡所なんてお手上げ状態。

対象年齢にもよるけど、そういう子でも短手数の詰将棋本は投げ出さず取り組んでくれた。
なぜだか分からないけど詰将棋よりも逃れ将棋の方がみんなでワイワイ問題を解く時に盛り上がってた。
詰ますよりも逃れるほうが子供にとっては鬼ごっこみたいで面白いのかもね。そんな訳でその2冊おすすめ。
0278名無し名人 (アウアウカー Sa8f-KlC/)
垢版 |
2017/05/27(土) 21:30:34.22ID:YH0ZhmYBa
1万なら

みるみる強くなる将棋 序盤
みるみる強くなる将棋 終盤
ひとめの手筋
ひとめの必至
ひとめの寄せ
1手詰めハンドブック
3手詰めハンドブック
5手詰めハンドブック
寄せの手筋200
美濃崩し200

定跡本は部員が買え
0284名無し名人 (ワッチョイ 1f34-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 22:20:13.87ID:GRKR1FKn0
1手詰めはスマホアプリで腐るほどあるし、本に金かけるほどでもないような。
3手詰〜11手詰はマケプレで1円〜500円(マージン250円ぐらいとられるけど)くらいで手に入るからそれでOK
0285名無し名人 (ワッチョイ 9f28-Jda6)
垢版 |
2017/05/27(土) 22:21:46.40ID:zK69+dvC0
あとうちはチェスクロック買ってたけどね
チェスクロックないと始まらん
最新型になってから機能追加されてるし
つっても一台一万は高すぎるが
0287名無し名人 (ブーイモ MM4f-0bqT)
垢版 |
2017/05/28(日) 04:18:46.74ID:6OIUQDqlM
秘伝大道棋って本を
古本で手に入れたけど
めっちゃ面白いね

浅川の森けい二先生の必至本みたいに
大道詰将棋を丁寧に解説してある

連盟文庫で復刊しないかなー
0288名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-ZT0k)
垢版 |
2017/05/28(日) 04:33:25.22ID:dOFMywGU0
>>263
決定版 駒落ち定跡
奇襲大全
奇襲破り事典
なんでも中飛車
なんでも棒銀
将棋序盤 完全ガイド(居飛車編、振り飛車編)
初段になるための将棋勉強法
ヒカルの碁

駒落ち本と、奇襲本はあった方が良い。
ヒカルの碁は、顧問のポケットマネーで寄贈してください。
0289名無し名人 (ワッチョイ 9f28-Jda6)
垢版 |
2017/05/28(日) 06:17:17.58ID:iP/TjCHF0
>>286
大会考えるとスマホじゃだめ
なにより高校とかならスマホ使えないだろう
大会でいきなりタイマー使うのはなかなか大変だから一台は買うってところ多いと思うよー
0294名無し名人 (バッミングク MM0f-7+ky)
垢版 |
2017/05/28(日) 08:41:26.19ID:LvReFmVTM
>>252
本当はkifu forで定跡書作れば完璧だと思うんだけど。
簡単にコピー出来るからダメなんかな?
0296名無し名人 (ワッチョイ 1f34-9J/J)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:51:16.15ID:6xa+aCMA0
藤井四段の幼少のころのエピソードで、400ページくらいの定跡書を暗記した、とありました。
ここで、400ページくらいの定跡書って例えばどういうものがあるのでしょうか?それほど分厚い本がなかなか見つからず。
有名どころとかあればおしえてくださいm(_ _)m
0299名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:29:10.04ID:zE8bUd660
>>296
普通は200ページぐらいだから、上下2巻あるのかな。

・「羽生の頭脳7 角換わり最前線」羽生善治(日本将棋連盟)
・「羽生の頭脳3 急戦、中飛車・三間飛車破り」(日本将棋連盟)
本棚には新書版が2冊あるけど、この単行本は1冊448ページ。

<アマゾンの宣伝文>
「羽生の頭脳」シリーズは1992年の発売以来、将棋定跡書のバイブルとして版を重ねてきました。
今回の文庫化(2010年)は全10巻を5巻にまとめたものです。

第1巻は急戦四間飛車破りの定跡が収録されています。
第2巻は中飛車と三間飛車に対する急戦、居飛車穴熊と左美濃の戦いになります。
第3巻は「最強矢倉」、後手急戦と先手3七銀戦法で、後半は森下システムになります。
第4巻は角換わりとヒネリ飛車
第5巻は「横歩取り」

このうちの一冊に一票。 2010年は8才だから、時期的にもいい感じ。
0301名無し名人 (ワッチョイ 8b92-fjjf)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:42:31.44ID:Fzp5c7l80
大山名人が幼少期に大観暗記で強くなったってんで
それを実行させようとする指導者は多いからね〜

駒落ち指導で色んな変化繰り出してついて来れるかで
確認も比較的容易だしね
0302名無し名人 (ワッチョイ 2b75-i9PT)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:47:20.18ID:7nLiFbR90
所司和晴さんの[決定版]駒落ち定跡八枚落ちから香落ちまで

479ページあります
0303名無し名人 (ワッチョイ 1f34-9J/J)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:13:55.88ID:6xa+aCMA0
>>297-
みなさま、ありがとうございます。マイナビの記事はリスト全公開されていて、これすごい参考になりますね。
ところで、藤井四段の暗記に関する記事は、朝日新聞の以下の記事で
http://www.asahi.com/articles/ASK5T51TXK5TOIPE01B.html
>文本さんは「ほとんど教えていない。彼の生まれながらの力です」と話す。指し方をまとめた約480ページの定跡本は約1年で暗記したという。
とありましたので、480ページで、もしかすると将棋教室に備えていた本なのかもしれません。
480ページとあるので(ただし正確なページ数かどうかは不明)、>>302の駒落ち定跡本なのかもしれませんねw
0305名無し名人 (ワッチョイ fbf3-9J/J)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:45:17.36ID:E3xwtFR80
藤井君若いくせに序盤上手すぎるんだけどなんなんだろうなあれ
千田が藤井四段は勉強法を変えないとせいぜい羽生さん程度の棋力で終わるとか言ってたから、そんなにソフト研究しまくってるってタイプではないと思うんだけど

そして恐ろしいことに中終盤はもっと強いという
0306名無し名人 (アウアウエー Sa3f-/6qz)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:06:14.57ID:8v0ri19ka
昨年から叩かれている島だが「角換わり腰掛銀研究」は名著
暗記するまで読むと大盤解説で語られることのほぼすべてを既に知っている状態になる
0307名無し名人 (ワッチョイ dbb1-VxsA)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:31:01.91ID:9LpDWqAi0
寄せが見える本基礎編P168上段
△22玉▲31馬△12玉でわずかに届きません。
のところその後に▲32金じゃダメなんでしょうか?
誰かわかるかたいらっしゃったら教えて欲しいです
0310Elfen222 ◆36RPs3vEcaGV (ワッチョイ bbc8-NKDn)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:51:27.65ID:WyXadARy0
連投ごめん、わかりやすく言うと
▲4一金(詰めろになってない)△先手玉に必死をかける(ルール)▲4二馬△2二玉▲3一馬△1二玉▲3二金打△王手になってないので先手玉詰まして終了
0311名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-ZT0k)
垢版 |
2017/05/29(月) 00:29:35.73ID:BzRlzZVJ0
>>303
聡太くんの通っていた将棋教室は、駒落ち定跡、詰将棋、実戦を三本柱にしていて、
八枚落ちからスタートなので、所司さんの「駒落ち定跡」をテキストにしてるみたい
ですね。新装版(青版)は480ページあります。
追加で所司さんの「二枚落ち裏定跡」もセットでオススメです。

なお、聡太くんの本棚にある「将棋大観」は六枚落ちからです。
大観は昭和初期の文体がで読みにくく、
三枚落ち、五枚落ちもあり、かなりマニアックな棋書です。
奨励会では香落ち必須ですから、その勉強用かと。
0312名無し名人 (ワッチョイ 1f34-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 00:40:02.49ID:Eoc/ycfn0
>>311
ありがとうございます。まさか小学生に駒落ち定跡480Pを暗記させるとは思いもしませんでした。
ですがその情報ですと所司さんので確定っぽいですね。買ってみようかな。
マイナビのリストもあるので、藤井君の勉強仮定を追ってみたくなりました。
0313名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-ZT0k)
垢版 |
2017/05/29(月) 01:12:51.86ID:BzRlzZVJ0
5歳の冬から将棋教室に通い始めたので、当時まだ幼稚園児ですw

「駒落ち定跡」はオススメですよ。
辞書みたいな本ですが、盤面や文字が大きくて読みやすいです。
最初は、指導対局に多い「二枚落ち」中心に読みすすめば良いと思います。
100ページくらいですが、銀多伝に限定すればその半分程度で済みます。
0315名無し名人 (ワッチョイ dfb4-i9PT)
垢版 |
2017/05/29(月) 02:32:45.59ID:otKOfTJv0
この神局、来月「横歩取り名局集」が出る前に中原自身の解説でじっくりと堪能したい人は
中原誠「自然流会心の一局」(1998年、日本将棋連盟)でどうぞ。p.198〜212
0316名無し名人 (ワッチョイ 9f28-lYDY)
垢版 |
2017/05/29(月) 02:35:18.16ID:xHLxJ8V60
解説って言っても監修だからすごい薄いと思うよ
戦型シリーズ全部買ったけどまともに解説してるのはちゃんと著者になってる石川と高橋だけ
解説と監修の鈴木と大内はワンポイントだからそこまで期待しない方がいい
0318名無し名人 (オッペケ Sr0f-8yEW)
垢版 |
2017/05/29(月) 05:59:32.92ID:BZMUMvHGr
横歩取りは中原先生のワンポイント解説みたいなモノかな。身体も万全じゃないだろうし実際に本が出来てみての楽しみ。
羽生監修の詰将棋本みたいにはなって欲しくない。
0321名無し名人 (スップ Sdbf-0FXf)
垢版 |
2017/05/29(月) 12:02:59.12ID:j8Som7pdd
古本屋に木村義雄実戦集のうち一冊だけ置いてあった
今の定跡とは全く違うだろうけど、木村名人自ら解説してるってことを考えると面白そうだ

ただ、新刊と同額では躊躇して買えなかったわ
0322名無し名人 (アウアウオー Sa3f-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 14:09:33.73ID:qOYXvTr8a
駒落ち定跡を読んで覚えて
8枚落ちからソフトと対戦していくのが
遠く見えて、実は強くなる近道なのかも

根気のない俺には無理だが
0325名無し名人 (ワッチョイ 1fdf-Ksx5)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:09:05.45ID:/RXjJh850
下手の希望で駒落ちをやる道場もあるから、駒落ち定跡は何となくでいいので知っておいて損はないと思う
大観定跡(か所司本2冊)の知識がある程度ある人は、真部の「新・駒落革命」がお薦め
0326名無し名人 (ワッチョイ 9f28-lYDY)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:39:32.72ID:xHLxJ8V60
俺も道場ちょくちょく行くから駒落ち定跡はなんとなくだけど覚えてるし本も持ってる
ネットだけならそこまで必要じゃないだろね
手筋の勉強になるとは思うけど
0327名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:58:33.68ID:ALzkXkmk0
「ひふみん-伊藤かりん四枚落ち」は中継されてたから、恩枚落ち卒業までは何回か取り上げられるかも知れないね。
二枚落ちまで行けば、「伊藤かりん:二枚落ち血涙十番勝負(山口瞳のパクリだけど)」で本が作れるかな。
0329名無し名人 (アウアウオー Sa3f-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:14:01.28ID:qOYXvTr8a
>>324
腕自慢の若造が
ヨボヨボの爺さんに負かされて
悔しくて勝つまで何度も再戦を申し込み
あと少しで勝てるぐらいに棋力が上がったところで
その爺さんが危篤状態に・・・的な?
0330名無し名人 (ワッチョイ 7ba3-VwRJ)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:34:01.88ID:SrO8NpD70
振り飛車最前線 四間飛車VS居飛車穴熊 (マイナビ将棋BOOKS)
って初心者には難しいですか?

これだけで勝てる 四間飛車のコツ (マイナビ将棋BOOKS)
こっちのが取っ付きやすいですか?
近くの書店にはどっちも無かったので中身が判らずどっちを買うか迷ってます
3手詰を楽しんでるレベルです
0331名無し名人 (ワッチョイ 1f34-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:56:56.77ID:Eoc/ycfn0
駒落ちの定跡覚えるのって実際の対局にどう影響与えるんだろう
同じ場面が出てくるわけじゃないでしょ。でも藤井君はそれで鍛えられたんだよなあ
0332名無し名人 (ワッチョイ 9ff2-/6qz)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:08:58.71ID:3WU//egX0
>>330
>振り飛車最前線 四間飛車VS居飛車穴熊 (マイナビ将棋BOOKS)
>って初心者には難しいですか?

>これだけで勝てる 四間飛車のコツ (マイナビ将棋BOOKS)
>こっちのが取っ付きやすいですか?

その通りだと思う
0333名無し名人 (ワッチョイ 4b7f-DC4P)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:38.16ID:BzRlzZVJ0
>>330
前者の宮本本は、有段者向け。 新藤井システムと、四間飛車穴熊の最新研究。
後者の大平本は、級位者向け。 基本の戦い方をざっくり紹介。

藤井システムは居玉が多いので、基本の四間飛車を指しこなせないと急戦で
簡単につぶされてしまいます。
0337名無し名人 (アウアウエー Sa3f-/6qz)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:05:01.55ID:ZViuipnEa
木村義雄「将棋大観」は局面の評価の仕方が詳しく書いてあって平手にも役に立つ
特に「先手を取る」という当たり前のことが如何に大事かが、この本のお陰で分かった
昔からある「プロの感覚」とは結局この本に書いてあることなんだと思う
平手への応用という意味では一番すぐれた駒落ち本

しかし「将棋大観」の難点は上手の秘策をほとんど述べていないという点
いわば「作られた定跡」なので、定跡の嘘も散見される
実際に上手と指す人は、木村の弟子・花村が師匠の定跡本を真っ向から否定した
「よくわかる駒落ち」の方が役に立つ

真部「新・駒落ち革命」は面白いけど、駒落ちも自由に指したい人向けかもしれない
駒落ちの定跡形に飽きた人が読む本という印象がある

所司「決定版 駒落ち定跡」は所司本によくある辞書的完全網羅本だからマスター
するのは大変 駒落ちに本気で取り組むのならどうぞという感じ
0339名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:18:32.58ID:ALzkXkmk0
>>338
値打ちが下がる事は無いね。

古棋書繋がりで、家に阪田三吉の「将棋新定跡講座(全)」(大正二年)がある。
六枚落ちから平手までの定跡本、巻末に、対土居市太郎、関根金次郎の棋譜付。

下手にとって一番嫌な、上手からの攻めを受ける事こそ(駒落ちで)一番大事と説いてる。
「ビビったらあかんで!」かな。

どの将棋に拘わらず、己より激しく攻める事は賞美致しません。
古人の、勝たんと欲せば負けざる様に心掛くべし、とはこの意であります。
下手が攻めず、耐える所に妙味あり。 これが棋道の秘訣であります。
0341名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:49:44.47ID:ALzkXkmk0
>>340
多分、口述だろうね。
全く字が読めない、書けないっていう事はないから、あれは誇張だろう。
赤穂浪士もそうだけど、フィクションがキャラを超えてるかも知れない。
左馬の書き方なんて「粋」の世界だから。

字が下手な事を「字が書けない」というのは定家の時代からある表現で、
今でも棋士の何人かは「字が書けない」と言われるだろうね。
0342名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-CpLA)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:13:24.33ID:NwnKqMTW0
>>341
阪田が字の読み書きがほとんど出来なかったのは事実みたいだよ
本当に様々な人の証言があるし代筆してた人まで分かってるし

買い物のおつりの簡単な引き算すらほとんど出来なかったという話も伝わってるけどこっちはちょっと眉唾だな
当時にその生活能力で生きてけるとは思えないので

ただ持ち時間の配分がよく理解できず一日目から物凄い早さで指すので対戦相手が閉口したという事実はあるから案外本当なのかもしれん
0343名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:38:58.84ID:qUxodc0e0
>>342
全て完璧な関根金次郎と、対極としての阪田三吉のキャラ設定だから、どこまで史実かは分からない。
角頭歩は、大崎熊雄七段に前に格落ちで勝ってるんで、香落ちにする前に角落ちでかってから、というのが阪田の主張。
結局、香落ちの手合いでの対局を受け入れ、、角を使わないという指し方を阪田がした。
なぜか、その話は出なくて、「阪田三吉の将棋は変」と書かれ続けた。

悪意のある解釈に加えて無知もあっただろうね。
0344名無し名人 (ワッチョイ dfb4-waVG)
垢版 |
2017/05/30(火) 01:50:14.04ID:X07JMMlM0
関根金次郎・阪田三吉ら没後50年を過ぎた棋士の著書は著作権が切れているから、
「国立国会図書館デジタルコレクション」に収録されているものも多い。
また、平手と違って駒落ちの定跡書・実戦譜は今でも大いに参考になるものが多いから、
検索してみると面白いよ。下は「飛車落」で検索してヒットした21件のうちの1冊、
花田長太郎著「将棋新定跡」(1930年、大阪屋号書店)。口語体でルビも多く読みやすい。
花田九段は廣津久雄九段門下の青野九段・神谷八段の大師匠にあたる。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1101129
0345名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-CpLA)
垢版 |
2017/05/30(火) 02:36:45.91ID:NwnKqMTW0
>>343
別に戯曲の中の話でなく普通に日常で読み書きダメだったというのが伝わってるよ。
戯曲以前に書かれた観戦記にも書いてある
0346名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 02:51:17.73ID:qUxodc0e0
>>345
全然読み書きが出来ない、と言う事はない。
少なくても読みは、当時は全てルビが振ってあるから読めないはずが無い。
観戦記が何を指してるか分からないけど、虚構だろう。
0348名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-CpLA)
垢版 |
2017/05/30(火) 08:14:45.00ID:NwnKqMTW0
>>346
阪田の観戦記を多く書いており、阪田本人とも交流があった倉島竹二郎という観戦記者がいる
(例えば阪田親子が菓子を持って家に挨拶に来たこともある)

この人は第一期名人戦以前から将棋観戦記を書いていた
この人が阪田と直接会った時の回想で「阪田翁は文盲ながら、自分の観戦記は必ず音読してもらっているそうだ」と言っている。

阪田の文盲はフィクションではない史実だよ。
どれだけ解釈を歪めても、少なくとも新聞も自分では読めないと阪田翁が自称していたのは事実
0349名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-0bqT)
垢版 |
2017/05/30(火) 09:09:56.98ID:uz8btbPZ0
そろそろ評価値付きの電子書籍でも
出てよくない?

elmo 技巧 元Apery やねうら王
上位ソフト出揃ってるし

どれか一つだけでもいいし
比較も面白そう

中飛車対超速とか
四間飛車対急戦、居飛車穴熊
横歩取り超急戦

絶対需要ある
0356名無し名人 (ブーイモ MM4f-0bqT)
垢版 |
2017/05/30(火) 18:00:27.50ID:B+gFlLFTM
例えば横歩取り4五角戦法
△2八歩▲同銀△4五角というスタートだけど

技巧だと△2八歩▲7七角で
すでに先手+500

飯島本でも有力?難解とされてた変化だったはず

千田が評価値付き自戦記を
NHKテキストに載せてたよね

アマ発なのかマイナビ発なのか分からんけど
絶対そのうち出るよ
0359名無し名人 (ワッチョイ 5b67-InMg)
垢版 |
2017/05/30(火) 19:09:00.19ID:CQnKJUoD0
ここから長くて細い攻めを繋げれば、先手優勢ですみたいな
形勢判断つけられても糞の役にも立たたんわ

相居飛車の棋書は売れなくて出しづらいって言われるレベルの世界なのに
0360名無し名人 (ワッチョイ efc8-/6qz)
垢版 |
2017/05/30(火) 21:18:10.67ID:l08tjY5l0
ソフトの評価値って超高速の計算能力と一切間違えない機械のメモリの上でだからなぁ
目安になるのは間違い無いけど人間に取って指しやすい局面とかけ離れることはよくあるかと
0361名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:58:26.88ID:6DklGeCi0
棋書→DVD化はどれ位進むんだろうね。
駆逐はされないだろうから、住み分けになるのかな。

藤井聡太初めての棋書を詰将棋DVD付き。
本は問題だけで、解答と解説はDVD。
こんなのはどうだろう。

本当は、「月下推敲」谷川浩司詰将棋作品集で谷川が解説してるイメージなんだけどね。
0362名無し名人 (ワッチョイ 9fa4-wwwt)
垢版 |
2017/05/31(水) 01:21:16.06ID:fFisztHc0
DVDにすると本より余計にコストがかかって値段が高くなるし
将棋の本自体が悪くいえばそんな売れるものでもないから難しいかと
0363名無し名人 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
垢版 |
2017/05/31(水) 03:01:46.13ID:6DklGeCi0
棋書にいくらまでなら払えるか、っていう話になるのかな。
0365名無し名人 (ワッチョイ 9f26-/6qz)
垢版 |
2017/05/31(水) 06:42:11.89ID:U8TUJ9b50
本の形にしたものは100年近くたっても原型をほぼとどめて所有者の目に届く範囲に
いつでも置いておける
これが本の醍醐味だと思うけどね
戦前の文体も特徴あってこういうのに触れると感動する
0366名無し名人 (アウアウエー Sa3f-yumd)
垢版 |
2017/05/31(水) 06:45:18.51ID:1ZMhxYHca
駒落ちの本の不満
ひふみんが『将棋世界』掲載の対アマ戦で負かした(小生も負かされた一人)、飛香落ち⛉1三桂、飛落ち⛉6一角を載せていないどころか、将棋界にも浸透しないのは奇妙奇天烈
0368名無し名人 (アウアウカー Sa8f-cuGk)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:23:51.85ID:CQEVSgvoa
日本の識字率は100%って有名
0369名無し名人 (スッップ Sdbf-2jdj)
垢版 |
2017/05/31(水) 16:53:20.52ID:d7F8tZmOd
フランスが8割?
0372名無し名人 (ワッチョイ 5b67-InMg)
垢版 |
2017/05/31(水) 23:25:38.09ID:d3e0/ITf0
マイナビの『基本手筋コレクション432』と『序・中盤の手筋436』は、
432の方が終盤もカバーしてるってことなのかなと思いますが、
他に内容や難易度等で、違いは何がありますかね?
0373名無し名人 (ワッチョイ 2d31-Ba2T)
垢版 |
2017/06/01(木) 06:42:43.97ID:KF1VyBzZ0
>>372
432は、「らくらく詰ませる次の一手」2冊を合冊したもの。序、中、終盤に分類。
436は、週刊将棋の次の一手問題で、序中盤のみ集めたものだが、中身バラバラで出題。

どちらも「次の一手」問題集で、体系的にまとまっておらず、教科書風を期待してはダメ。
問題数は多いので、ドリル感覚で解きまくりたい人向け。

手筋関係だったら、及川五段の将棋世界の付録シリーズがオススメ。kindleで100円程度で買える。
0374名無し名人 (ワッチョイ 2554-QZF5)
垢版 |
2017/06/01(木) 13:40:33.84ID:pXz11Dtt0
教科書風の次の一手の本って何がありますか?
穴熊105とかがそれに当たるのでしょうか
ほかに名著があれば教えてください
0375名無し名人 (アウアウカー Sad5-inTZ)
垢版 |
2017/06/01(木) 14:40:13.31ID:xzh9Kw58a
格言系の本が欲しいんだけど、最近発売された渡辺竜王のジャッジメント格言ってどうなんだろう
0377名無し名人 (ワッチョイ f9f3-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:31:14.31ID:XoiS4OHB0
>>375
考え方の記述が多くて良い本だよ
このスレで話題になった時も割と好評だったと思う
ただ、無駄に高度なところがあるのがちょっとなと思わないでもなかった
でも基本的には良い本

駄目な格言の本って理論付けが全然なされてなくてただこういう格言があるよっていう紹介にしかなってなかったりするんだよな
羽生の新格言集105とか週将系の本とか
0378名無し名人 (スップ Sdea-Jc3G)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:44:40.65ID:ToFu/Nt7d
渡辺明の格言ジャッジメント、ものすごく分厚いよなw
多分NHK将棋講座テキストに結構書き足してるんじゃないか?
0379名無し名人 (オッペケ Sr3d-L6fs)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:47:03.32ID:sC4TVy7fr
来月に大山米長全局集が発売されるみたい。ページが400くらいのよう。じっくり並べてみたい。
昔の先生の棋譜並べは好き。

個人的にはひふみんが連載してた「わが激動の譜」本に出来たら欲しいけど。
何十年か連載してたんだっけ?
中学生の時に見てたけど凄い難しい印象だったけど今のA級棋士もやってほしい。
0380名無し名人 (ワッチョイ 95f1-1S4O)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:48:51.96ID:JV6HELkE0
それはそれでいいだろ
駄目な本って烙印押すようなものじゃない
格言って知っておけば読み筋に加わるってものなんだし
玉の早逃げ〜を知っとけば早逃げも読んでみようかって思うとか
桂頭の銀〜を知っとけば銀をそこへ逃がそうかって読むとか
0381名無し名人 (ワッチョイ 251f-V2gy)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:53:01.98ID:NhDcf/Ww0
この格言はこういう時に使いますよみたいな本じゃないよね
プロの実戦譜からその格言がどれくらい実用的か解説してる
去年買った棋書の中では糸谷斎藤本と並んで良かったわ
0382名無し名人 (ワッチョイ f9f3-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:07:03.97ID:XoiS4OHB0
格言を知ってるだけとその格言がなぜ良い手になりやすいのかまで知ってるのとでは第一感の精度や読みを打ち切る速度が全然違ってくるだろ
人間が読める量なんて本当に僅かだし、持ち時間の短いアマ将棋ではなおさら
焦点の歩に好手ありって格言があるからって焦点に歩を打つ手を全部読んでたら確実に弱くなるだろ
焦点の歩が好手になりやすいのはどういう時なのかっていうのを知ってないと意味が無い

ていうか読みの量を減らす重要性知らないとか逆に凄いと思うわ
よっぽど読みが早いんだろうな
0384名無し名人 (ワッチョイ f9f3-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:27:58.45ID:XoiS4OHB0
>>383
自分から絡んでおいてそれはさすがに頭が悪すぎる
そうやって負け惜しみ言うくらいなら最初から大人しくしておけば良かったね
0385名無し名人 (ワッチョイ 95f1-1S4O)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:38:24.01ID:JV6HELkE0
絡んだわけじゃなくて本の価値そこまで低くないっつっただけだが

初心者にとっては早逃げとか視野に入らないで駒取る手ばかり指すことも多いから知っとくだけでも得だろって見方だけど何がそこまでお前の顔を真っ赤にさせたのか分からん
0387sage (ワッチョイ 3af3-q7dZ)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:02:12.61ID:ZzJLu2KC0
こういう人ってどう見てもお前の方が顔真っ赤だろって言われないと分からないのかね

格言の本の話してるだけだ!とか主張しても>>383みたいなレスしてたら説得力ゼロだろ
0391名無し名人 (スップ Sdea-Jc3G)
垢版 |
2017/06/01(木) 18:46:18.27ID:ToFu/Nt7d
>>388
リンク踏んだらよくわかる相掛かりと塚田スペシャルをオススメされた
これは相掛かり党になれという天の声か
0392名無し名人 (ブーイモ MM49-M79g)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:28:09.64ID:yLydD3D6M
大山米長全局集のあとに
大山中原全局集も出してくれないかなあ。
0394名無し名人 (ワッチョイ ea28-k7rq)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:33:19.57ID:SxCW/H4f0
儲からないから無理だろうね
家元のことも忘れられて将棋界は大山升田から始まったことになってる
これが連盟の言うところの文化
0395名無し名人 (オッペケ Sr3d-L6fs)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:42:32.64ID:y6o55FrFr
個人的には中原米長全局集がいい。昔のネジあいの将棋が好き。
米長先生の名局集や米長の将棋も持ってるけど中原先生との勝負を今一度じっくり並べたい。180局くらい対戦されてるので名人戦だけでも中原先生に急所だけでも解説して頂きたい。
0396名無し名人 (ワッチョイ 3ab4-J4c7)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:45:24.98ID:S4TktGYO0
木村義雄十四世名人は去年の11月17日の将棋の日が没後30年だったけど
(ちなみに木村が亡くなった日に生まれたのが飯野愛女流1級)、記念出版も記念行事もなかったな
0398名無し名人 (ワッチョイ 2594-egqt)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:52:23.15ID:VzsvBw800
新しい引き角の本が出る
さっそく予約した!
0399名無し名人 (ワッチョイ 2594-egqt)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:53:56.07ID:VzsvBw800
と思ったら文庫かしただけか
0401名無し名人 (ワッチョイ 0a34-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:58:00.48ID:CP7E0cjj0
井上先生の棒銀の本を読んでいます。将棋の本を読むのははこれが初めてなのですが、初心者にもすごくわかりやすく書かれています。
例えば、相がかりの数手に、こう指すと悪手ですよ、ってのが何ページも割いて説明されています。
(このおかげで、飛車先の歩を出した後、金を角の横に持ってくる理由がわかりました)
このように1手1手の意味を説明しながら、互いに悪手なく調和の取れた指し方がちゃんと説明されているものでしょうか?
棒銀の勉強が終わったら次もこのような本を読んでみたいのですが、何を選べばいいかよくわからず。
いい本や勉強すべき定跡があれば教えてくださいm(_ _)m
0403名無し名人 (ワッチョイ 0a34-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:59:22.87ID:CP7E0cjj0
>>401
すみません。説明不足がありました。

×このように1手1手の意味を説明しながら、互いに悪手なく調和の取れた指し方がちゃんと説明されているものでしょうか?
○他の本も、このように1手1手の意味を説明しながら、互いに悪手なく調和の取れた指し方がちゃんと説明されているものでしょうか?
0404名無し名人 (アウアウカー Sad5-LFQl)
垢版 |
2017/06/02(金) 01:34:10.14ID:gKZ5p7N2a
>>403
それは対象棋力によって変わるかな
例えば上級者向けの本なら序盤の常識レベルの一手の解説は当然省かれる
もちろん、その他の突っ込んだ解説は充実してるはずだけどね

なんの定跡の勉強したいか、ってことがわからないなら上野先生の序盤ガイド読んでみたら?
棋力の向上を目的とした本じゃないんだけど、そこで興味を持った戦法を選んでからその戦法のオススメの定跡書をここで聞いてくれたら答えてくれる人も多いはず
0405名無し名人 (ワッチョイ a6df-QZF5)
垢版 |
2017/06/02(金) 01:52:54.43ID:yZl1zv670
>>400
南の右玉はあまりいい本ではないよ
0407名無し名人 (アウアウエー Sa52-a/o5)
垢版 |
2017/06/02(金) 04:58:18.39ID:8MXoYwIUa
木村義徳の将棋には驚くほど信じられないものがいくつかはある
(中原に初手合いから連勝、大山にも初手合いで勝利、44歳で初A級)
木村義徳勝局集を出して欲しい
0411名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
垢版 |
2017/06/02(金) 07:10:46.72ID:YGYVagJhK
>>394
確かにそうだな。
木村十四世は、奨励会員の駒落ち用「将棋大観」くらいしか需要がないと思う。

大山・升田より前の棋士では、天野宗歩だけかな。
0415名無し名人 (ワッチョイ ea26-SN6U)
垢版 |
2017/06/02(金) 08:36:45.24ID:bokY22VX0
天彦の穴熊がいとも簡単に破壊された例の対局・・
穴熊最強とは思えなくなったし
あのソフトの手順は非常に参考になった
6筋と8筋を交互に攻めてあっという間に攻略した
0417名無し名人 (ワッチョイ 2d31-Qnlb)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:36:36.04ID:axquYwk/0
マイナビ将棋文庫の「奇襲虎の巻」は、表紙がいかにも単独の本みたいに仕立てられているけど、
中身は、「居飛穴なんかコワくない―振り飛車の逆襲」との合冊。

ジャンルの違う古い本を抱き込みで売る手法は、詐欺と言われかねないぞ。
0418名無し名人 (スプッッ Sded-Ze4x)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:37:55.25ID:4IO68Ww6d
>>410
本人が弱がり
0419名無し名人 (スプッッ Sded-Ze4x)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:37:56.57ID:4IO68Ww6d
>>410
本人が弱がり
0420名無し名人 (スプッッ Sded-Ze4x)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:41:58.94ID:4IO68Ww6d
>>409
強かったが、目かけの子もいたりの父とは別で、酒も飲まず、品行方正
0421名無し名人 (スプッッ Sdea-JxIr)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:25:48.37ID:wtfei09/d
>>417
本当に同感。自分は昨年「B級戦法」の文庫本買ったら後半は格言集。イヤになったよマジで
0422名無し名人 (スププ Sd0a-WLsA)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:31:55.44ID:yO8d4Ycpd
B級戦法の達人と合作するならB級四間飛車の達人とするべきだよな
雁木伝説と右玉伝説は良かったと思うけど
0424名無し名人 (スップ Sdea-Jc3G)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:42:44.15ID:K5jcHToud
新旧飯島流引き角戦法の合本なのか、いいことだ

ところで、どういう基準で文庫化する本を選んでるんだろう
0425名無し名人 (ワッチョイ 251f-rLqX)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:45:26.69ID:27G5rrbS0
>>401
初心者でもどれくらいの棋力なのかわからないけど、飛車先を受ける理由が丁寧に説明されているレベルの本がいいなら、
とりあえず下の番号順に読むことをおすすめ。
(1)羽生善治のみるみる強くなる将棋 序盤の指し方 入門
(2)羽生善治のみるみる強くなる将棋 終盤の勝ち方 入門
(3)藤井猛の攻めの基本戦略
(4)木村一基の初級者でもわかる受けの基本

井上先生の棒銀の本は読んだことないから何とも言えないけど、
序盤の指し手の意味が分からないレベルであれば、棒銀とかの戦法の本よりも
先にとりあえず(1)の本読んでみるのがおすすめ
序盤の指し手の意味、進め方を理解できるようになると思う。
終盤の本であれば同じシリーズの(2)がおすすめ。

(3)と(4)の本は攻めと受けの基本中の基本が書いてる本。これも戦法を覚えるより先に理解しておいた方がいいと思う。
井上先生の棒銀の本と同じNHK出版の本でレイアウト的にも似てると思うし、対象棋力も棒銀本より優しいかも。

上にも書いたけど棋力がよくわからないからとりあえず(1)〜(4)の本を図書館とか本屋でパラーっと見てみて
理解できていないのがあれば買えばいいと思う。
この辺が理解できているようなら404さんの言う通り好きな戦法探してその定跡書について
もういちど質問してみるといいよ
0427名無し名人 (ワッチョイ 0a34-zUMb)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:53:32.15ID:1J+/amSo0
>>404
ありがとうございます。棋力は本当ひどいものですよ、ルール覚えて1ヵ月半といったところで、
1手詰めを100問、3手詰めを今70問解いたところです。実際の対局はハム将棋にぼこぼこにやられるので怖くてやってませんw
定跡の種類もよくわからずなので、初心者からステップアップしていく際にお勧めの手順とか紹介があればうれしいですね。
ご紹介いただいた本を読んでみようと思います。
>>425
ありがとうございます。すごく助かります。
いきなり戦術から勉強したのはよくなかったかもしれません。
羽生先生の本はよく薦められているようですね。これはマケプレでポチっておきますね!(メルカリですぐに売り切れになってますね)
(3)(4)も著書の方は存じ上げませんが、参考にさせていただきます。
もう少し指せる様になったらまた質問に来ます。
0431名無し名人 (ワッチョイ 2d31-Qnlb)
垢版 |
2017/06/03(土) 08:41:56.92ID:TxSQVc7/0
>.426
詰将棋本を上下逆さまにして、自玉を詰ませる練習をする。

5級で受けが弱い人は、自玉が詰めろ状態なのに、相手玉を詰まし損なって負ける
パターンが多い。
受けの手筋より、まずは寄せの速度計算ができるようになる方が効果的だよ。
0432名無し名人 (ワッチョイ 9192-JxIr)
垢版 |
2017/06/03(土) 08:53:44.73ID:+o88iw2+0
「歩の玉手箱」は復刻しないのかな?
0434名無し名人 (ワッチョイ d93c-SN6U)
垢版 |
2017/06/03(土) 16:40:04.47ID:oZDfnusU0
>>432
著者が桐谷だから何とセットにするか難しいんじゃないかな

ちなみに桐谷は矢倉でスズメ刺し・2九飛・4六銀の3冊出しているが
定跡が古いから話が進んでないのかも
0435名無し名人 (ワッチョイ d93c-SN6U)
垢版 |
2017/06/03(土) 16:57:31.44ID:oZDfnusU0
まだ復刻していないモノでは、コバケンのスーパー四間飛車シリーズってのもあるけど
これも定跡が古いから実現してないのかも

あるかも知れないのは、トラの後手無理矢理矢倉とヤグラがなんだ!の合本とか

棒銀一直線なんかは単独でも結構売れそうな気がするけど
0436名無し名人 (ワッチョイ b6c8-h4bj)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:29:27.61ID:SgiGsepZ0
将棋世界の三間飛車特集どうだった?
最新の研究みたいなのは載ってるのか?
0438名無し名人 (ワッチョイ b6c8-h4bj)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:52:16.26ID:SgiGsepZ0
>>437
サンクス 久しぶりに将棋世界買うかな
0440名無し名人 (スップ Sdea-Jc3G)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:14:28.23ID:uZS5S+rCd
>>434
2九飛車とか雀刺しって羽生の頭脳以前の形でしょ?
棒銀と合わせた三つ巴の相矢倉は興味あるが、今の時代で売れるのかな
0441名無し名人 (オッペケ Sr3d-J6tP)
垢版 |
2017/06/04(日) 05:29:32.15ID:GU8cFE2Gr
>>398
>>399
本家の飯島も引き角指さなくなったしな
結局イビアナが最強だ
0446名無し名人 (ワッチョイ 25e3-V2gy)
垢版 |
2017/06/04(日) 09:20:21.98ID:suNrfpSr0
棋書ミシェランのアフィリエイト貼らないでタイトル書きなよ
決定版!ゴキゲン中飛車VS超急戦(畠山 成幸)
0450名無し名人 (ワッチョイ 9139-CfgI)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:28:44.98ID:dTj9/swZ0
ジメイの超急戦本に加えて新手はネットとかで補完するのが現時点ではサイキョ
0452名無し名人 (ワッチョイ a5ea-GFnO)
垢版 |
2017/06/04(日) 11:36:35.61ID:zXP2aF160
しかし藤井聡太なんかここで紹介されている本読破したわけでもないのに
なんで強くなれるの?

それともプロになる人は全部読んでるの当然レベルなの?
0454名無し名人 (アウアウカー Sad5-LFQl)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:17:03.23ID:yfanQ6W1a
アベケンは新刊の棋書は全部目を通してるとか聞いた気がする
アマの頃はどうだったんだろな

まあ確かにプロになるような人がアマトップレベルの頃どんな棋書読んでたのかは気になるな
光速の終盤術とかかな?
0455名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:20:33.19ID:aXkG+FY20
>>452
小六奨励会初段で、詰将棋選手権優勝、豊島七段(当時)と平手で指してるから、(多分、角落ちで勝ったんだろうね)
昔の手合いならプロ五段格だから、もう、「本を書く側」なんだろう。

奨励会三段時代、対ゴキ中に左銀を6八-7七-6六と二枚銀に構える形で指してるから、
相当研究してるんだろうね。
0457名無し名人 (ワッチョイ 910f-SCE6)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:26:28.37ID:xg0XADXZ0
>>452
藤井くんじゃなくても詰将棋30何手とかのガンガン解けるくらいにまでやれば、
余計な本は必要ないんじゃないか
地元の教室の方針で駒落ちはキッチリやったみたいだけど
0459名無し名人 (ガラプー KK49-xgSf)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:20:49.68ID:cxqNsxYlK
研究会とかで本になる前の生の情報知ってるから読む必要ないんだろう
本になった時点でもう古い情報なんだろうね
0460名無し名人 (ワッチョイ 910f-SCE6)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:52:25.04ID:xg0XADXZ0
いや2010年頃(東海研修会に入った辺り?)から発売されてる定跡書は、それなりに読んでる感じだけど

終盤は非実戦型の芸術系の詰将棋ばかりで、
ここで絶賛されてるような『寄せの手筋200』とか『寄せが見える本』みたいな
レベルの知識は一瞬で通り過ぎるんだろうね

藤井聡太四段の本棚 ―天才棋士は何を読んできたか!?―
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=72335
0463名無し名人 (ワッチョイ b623-h4bj)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:22:22.83ID:dDB72NRR0
意識的にも変わるよな
手拍子で指すんじゃなくてちょっと読んでみようって
0464名無し名人 (アウアウカー Sad5-inTZ)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:24:12.00ID:M2nM5Nrqa
大山康晴全集はやっぱり買わないとダメか
0466名無し名人 (ワッチョイ 25e3-V2gy)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:34:30.25ID:suNrfpSr0
大山全集、図式百番、将棋魔法陣、天野宗歩手合集、詰む詰まざるやの並びがいいよね
その右に並んでる細い本6冊くらいのタイトルわかる人いる?
0469名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:48:22.09ID:aXkG+FY20
>>466
全部詰将棋関係みたいだね。

詰むや詰まざるや ← ここから
夢銀河
2013かな 詰パラは月刊だけど、年号が見えるから、年鑑みたいなのがあるのかな。 
2015
2016かな
からくり箱
信濃路
光速の詰将棋 谷川浩二 ← ここまで
0476名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/05(月) 01:14:34.96ID:XjMPKHWC0
>>475
漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。
0478名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/05(月) 04:13:37.84ID:XjMPKHWC0
>>477
君は「犬を食う人」だよね。
書き込む時間がチェックされてるんだよ、他のスレのね。
0482名無し名人 (ワッチョイ b94b-zUMb)
垢版 |
2017/06/05(月) 08:19:34.64ID:f07d7Fbu0
戦績見たら、大山vs中原って結構大差なんだな・・
羽生vs佐藤康とほぼ同じ

対局予定・結果、記録
同一対戦カード記録

2017年6月2日対局分まで
順位 棋士名 対戦成績 棋士名 対局数 持
1 中原誠 106 - 80 米長邦雄 187 1
2 大山康晴 96 - 70 升田幸三 167 1
3 羽生善治 103 - 62 谷川浩司 165 0
4 大山康晴 116 - 45 二上達也 162 1
4 中原誠 107 - 55 大山康晴 162 0
6 羽生善治 105 - 53 佐藤康光 158 0
7 羽生善治 76 - 58 森内俊之 134 0
8 大山康晴 79 - 46 加藤一二三 125 0
9 中原誠 67 - 41 加藤一二三 109 1
10 米長邦雄 63 - 41 加藤一二三 104 0
10 大山康晴 58 - 46 米長邦雄 104 0
12 谷川浩司 56 - 42 中原誠 98 0
0485名無し名人 (ワッチョイ 3a3d-zUMb)
垢版 |
2017/06/05(月) 08:42:32.03ID:HKwGAnsV0
中原って全盛期はやっぱり強かったもんなあ
谷川-中原とかも生涯で見ると谷川が勝ちこしてるけど、中原が40くらいまでは中原の方が強かった印象だし
0487名無し名人 (ワッチョイ 66a2-SCE6)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:21:27.47ID:LAlW9XWO0
>>482
あの勝利至上手主義で大の負けず嫌いの大山が著書で
「中原さんにだけは負けても不思議と腹が立たない」って
書いてるくらいだしな。何か特別な存在だったんだろうな。
0490名無し名人 (ワッチョイ 9e23-SN6U)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:34:11.31ID:1fgQ2zxc0
こう見ると中原より年上なのに頂上勢にこれだけ勝ってるひふみんってすげぇな
そりゃ修羅の時代に名人取るわけだ
0492名無し名人 (ワッチョイ a6a0-69/x)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:35:59.58ID:aYDu4if20
子供の時かなり将棋に嵌まった時期があったのですが、その後長くゲームでしか将棋を指さず、1ヶ月ほど前に久しぶりに対人で指したらまた面白さが蘇りました
そこから羽生の法則1・2と棒銀の本を読みつつ、将棋ウォーズを始めて1級まで来ました
これまでは中住まい的な簡易な囲いで棒銀の急戦主体でやってきましたが、そろそろちゃんと囲って戦術的に戦わないと上が目指せない気がしてきました
まず対振り飛車では居飛車穴熊を習得したいと思ってます
また対ノーマル振り飛車では棒銀がこそこ通用しているのですが角交換型(多いのは四間飛車)ではうまく戦えていません
ということで、居飛車穴熊中心で、かつ角交換四間飛車対策が書かれた本でオススメはないでしょうか?
0493名無し名人 (ワッチョイ b623-h4bj)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:53:02.18ID:a/upt2+J0
そもそも穴熊対策に生まれたのが角交換振り飛車なわけで…
0494名無し名人 (ワッチョイ b623-h4bj)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:04:38.44ID:nOgFfalI0
どの本もKKSの対策は銀冠や位取りが中心で場合によってはそこから穴熊まで行くって感じ
ノマ四に対してはもうすぐ銀冠穴熊の本が出るからそれまで待機だな
0495名無し名人 (ワッチョイ a6a0-69/x)
垢版 |
2017/06/06(火) 00:04:39.81ID:Ph81pIak0
だから穴熊の本のレビューとか見てても、対角交換型はあまり載ってなさそうなんですかね
ざっと見たけどあまりなさそうなんですよね
0497名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/06(火) 01:57:30.51ID:YajqKNGh0
>>496
「飯島流引き角戦法」は知っておいていいかも知れない。
一応、玉は左美濃になるんで、しっかりした囲いで戦うならいいかも。
0498名無し名人 (ガラプー KK25-ogSI)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:15:22.43ID:nOgFfalIK
飯島流引き角は中飛車に滅ぼされてますんで。
2010か2011年の▲真田△高崎、▲真田△鈴木戦の棋譜見たらいい。
買う気ら起きないレベルで引き角がボコボコにされてるから。
飯島自身も中飛車にされてダメとニコ生で言うてたからね。
0499名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/06(火) 03:26:50.62ID:YajqKNGh0
>>498
棋譜を見たら、単に真田圭一が弱いだけじゃないか。
角を引くのが早過ぎる。
0501名無し名人 (ガラプー KK25-ogSI)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:09:51.21ID:nOgFfalIK
>>499
修正手順ありますか?あれば復活できますよ。引き角は中飛車以外にはそれなりに有力ですから。
ただ、これ以降プロ棋界で引き角は現れていないのですよね。
モバイル中継にもこの中飛車の棋譜が紹介され、滅んだ旨が事後解説がされましたので。
0502名無し名人 (ワッチョイ 3a3d-zUMb)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:34:11.71ID:OxaIsSVX0
クロノがやりだして以来クルクル角をやたら推す声が増えたな
クロノのやってるのは単に飯島流引き角の一手損バージョンだから明らかに飯島流引き角の劣化なんだけど馬鹿にはそれすら分からんのだろうな
0503名無し名人 (ワッチョイ b623-h4bj)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:19:24.99ID:nOgFfalI0
クルクル角はポナンザ発祥の優秀な対四間の戦法だぞ

・対四間の戦法だから引き角の天敵であるゴキ中と戦うことにはならない(飯島流より安全な駒組みが可能)

・57角を後回しにすることもできるし形によっては66角と引くことだってできる(飯島流の場合は57角が必須過程)

・78銀を決めてないから角道を開けずに穴熊にもいける

いやまぁ馬鹿には理解できないか
0504名無し名人 (ワッチョイ 3a3d-zUMb)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:30:11.80ID:OxaIsSVX0
>>503
こういうアホが出てこないようにわざわざ”クロノのやってるのは”って言及したのに真のアホには文字が見えないから意味ないんだな
アホのアホさ加減見くびってたわ
どうやったらそこまで頭が悪くなれるんだろう
0507名無し名人 (ワッチョイ ea90-k7rq)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:35:20.59ID:qNvF9Sjn0
マイナビはsuimonさんに顧問になってもらって出す戦法の本を決めて若手に書かせればいい
0508名無し名人 (スッップ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 17:46:11.57ID:R/CSwHL4d
やっぱり飯島流はダメだな
どこの筋に振っても結局中飛車に振り戻されてから速攻されると組み上げるまでに不安定すぎて作戦負けになりやすい
プロレベルではもう通用しないだろ
ソフトもぜんぜんやらないし
0509名無し名人 (ワッチョイ 95e9-1S4O)
垢版 |
2017/06/06(火) 18:49:19.65ID:HOTew7X70
っていうか引き角は▲7六歩△8四歩って出だしに▲6六歩△8五歩▲7七角△6二銀▲6八飛みたいじゃないとまともに使えなくないか
2手目に8四歩って突くアマチュアが少ないしプロもその出だしでいきなり角道止める指し方はしないでしょ
0510名無し名人 (スッップ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 18:59:11.19ID:R/CSwHL4d
なるほどな
要するに▲6七歩型の振り飛車には全部無理って事だな
本当に限定的な戦法でかつ、そもそもがそこまで勝ちやすくない
オワコンの戦法
0511名無し名人 (スッップ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:00:35.53ID:R/CSwHL4d
アマチュアでも2手目△84歩はそこそこいると思うけどな
確かにその出だしで▲6六歩を早く突くやつはすくない
0512名無し名人 (スッップ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:11:13.37ID:R/CSwHL4d
こんな大したことがない戦法でも升田賞貰えたのが不思議でならない
大した戦績もこの戦法を使って収めたわけでもないのに
0515名無し名人 (ワッチョイ fdea-h4bj)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:54:51.57ID:jB2teLvh0
結論として飯島流引き角文庫はスルー
0516名無し名人 (スッップ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:00:37.06ID:R/CSwHL4d
>>515
まぁクルクル角使った場合に合流する変化もあるから全く無駄ではないけどな

ただ、もう使えない変化も載っているから鵜呑みにするのは厳禁な
ソフトにかけつつ読んでいくしかない
0520名無し名人 (ワッチョイ ea90-k7rq)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:28:00.09ID:qNvF9Sjn0
島ノート復刊しろ
0521名無し名人 (スッップ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:28:14.60ID:R/CSwHL4d
まぁ名著の復刊は経費があまりかからずそれなりに売れてしまうから出すんだろうな
音楽でいうところのベストアルバムみたいな感じ。
0523名無し名人 (スッップ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:30:15.54ID:R/CSwHL4d
>>522
いやだから、明らかに悪い変化も載ってるでしょうに
飯島本で言うなら先手中飛車に対する後手の駒組みの仕方がおかしいから
0524名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:08:58.84ID:YajqKNGh0
「KKSの対策」っていう話の流れが分かってなくて、引っ込みがつかなくなった人がいるみたいだね。
0526名無し名人 (ワッチョイ 254f-egqt)
垢版 |
2017/06/06(火) 22:29:37.46ID:0Ljkglt60
というか先手番中飛車に対してわざわざ引き角する意味がわからん
0528名無し名人 (ワッチョイ 3511-mjoq)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:52:09.14ID:peWluHZK0
いい駒落ちの本ないですかね?
二枚落ち(二歩突っ切り、銀多伝)
飛落(下手右四間、お神酒指し、下手引き角)
角落(下手矢倉、下手三間、下手中飛車)
のように広く浅い感じなものがいいです。
二枚落ち、飛車落ち、角落ち以外はなくていいです。
0532名無し名人 (ワッチョイ 664e-ZzTf)
垢版 |
2017/06/07(水) 01:33:56.18ID:kF39HwVt0
>>529
増田のTwitter見てみたらいいよ
振り飛車側の決定版みたいな対策でどうすればいいですか?とかリプしてるやついるから。
あれ広まれば間違いなく売り上げ落ちるレベル
本出すのが遅すぎて対策のほうが進んでるんだよ
0534名無し名人 (オッペケ Sr3d-J6tP)
垢版 |
2017/06/07(水) 02:41:17.19ID:r+WYMkgvr
引き角は78銀上がってるから穴熊にするためには四枚穴熊にしなきゃダメだから嫌だ
一応一手得銀冠にする手順はアマチュアが考案してたけど
0535名無し名人 (オッペケ Sr3d-J6tP)
垢版 |
2017/06/07(水) 02:41:35.50ID:r+WYMkgvr
>>534
一手得銀冠じゃなくて銀冠穴熊だ
0537名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/07(水) 03:54:31.80ID:hCesmj7o0
居飛車の銀冠はトマホーク対策だからね。
▲6六歩は角道が止まるし、▲6七金が必要になるんで、出来れば突きたくない。

ゴキゲン中飛車(5筋位取り中飛車)で△7一銀が、6二-5三-6四-6五と狙いに来て角道を止めさせる手は、
大橋柳雪が指してたりする。 これは豆。
0540名無し名人 (ワッチョイ 3511-SN6U)
垢版 |
2017/06/07(水) 19:47:26.05ID:hCesmj7o0
カニカニ銀(二枚銀)も升田九段の手だったりする。
とにかく時代を先取りしてる。
0542名無し名人 (スップ Sd03-cnzh)
垢版 |
2017/06/08(木) 11:07:47.13ID:w2+IIY0Ud
そこそこ7手ハンドを解けるようになったら、将棋世界の7手5手もなんとかいけるようになってきたが…

中田さんのガチの短編作品集ってのはヤバそうだな
0544名無し名人 (アウアウウー Sa99-rU2U)
垢版 |
2017/06/08(木) 12:08:01.58ID:aj7zpKNva
藤井商法か
0545名無し名人 (ワッチョイ 6399-Fz1p)
垢版 |
2017/06/08(木) 12:21:51.88ID:yTI2ewvM0
実戦詰め将棋を意識して、1冊の本を買いました。
「Zの法則 絶対詰まない終盤の奥義」という本です。
ページをめくった瞬間に挫折しましたw 難しそうです...

どなたか、自分の他にこの本をもっていらっしゃる方はいませんか?
アマ1級程度ですけど、凄く難しいと感じました...
0546名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:23:42.61ID:nr1V5Uyha
浅川はここしばらく音沙汰ないけどどうなってるんだろうね。
0549名無し名人 (ワッチョイ 0be3-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 00:44:20.95ID:itU3f9Q50
羽生さんの何とかって本多いけどが実際に自分で書いた本ってどれぐらいあるんだろうか
0551名無し名人 (ワッチョイ 2390-OlK+)
垢版 |
2017/06/09(金) 01:14:27.11ID:vsjeY1W20
ヒントは全部羽生ってわけじゃないと思うよ
横歩45角の解説あるけど頭脳と全然違うし悪くない手にまでダメ出しされてる
0552名無し名人 (ワッチョイ 3568-8PDX)
垢版 |
2017/06/09(金) 01:20:58.07ID:cyUtj6zW0
法則は確実にゴーストだと思ってるが、それ以上に名著だと思う。1と2は。
あの歯切れの良い文体すき。
0553名無し名人 (ワッチョイ 3568-8PDX)
垢版 |
2017/06/09(金) 01:22:58.27ID:cyUtj6zW0
>>551
そっか
頭脳よんでないから知らなかったよ
0554名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 01:47:00.52ID:7ktL18Ng0
>>548
名著と言われたのは、加藤治郎九段の「将棋は歩から」だけど、今はどうなんだろう。
実戦譜から、ある程度の手順を紹介して、ここでこの歩を突いた目的は・・・みたいな解説になってる。

「目から鱗」だったのは、対振り飛車、居飛車舟囲いで▲5九歩と底歩を受けるために仕掛ける前に5筋の歩を切っておく、という手筋。
仕掛けの形が古いかも知れないけど、「歩の手筋を知る」という意味では、古くはならない本だと思う。

「ダンスの歩」は知ってはいたけど、プロの実戦でリアルで見たのは近藤-若藤井戦が初めてだった。
0555名無し名人 (ワッチョイ 2393-Ell8)
垢版 |
2017/06/09(金) 01:51:46.23ID:PJgKoUBE0
>>554
そっちは古すぎて読んでないけど
新将棋は歩からは確か森けいじの実践から出てたけど
例がちょっと少なすぎたような

こうもっと何ページにも渡ってここでの突き捨ての意味だとか
そういうのを知りたい
0557名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:25:10.80ID:7ktL18Ng0
>>555
上、中、下、三冊だから、逆に多すぎるという話になるかな。
ただ、やっぱり戦型が古いのは確かだね。
「振り飛車には角交換で居飛車有利の時代」だし、「相掛かりの時代」だからね。

まずは一票という事で。
0558名無し名人 (ワッチョイ 2393-Ell8)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:30:11.08ID:PJgKoUBE0
読みたいけども流石に書店にも売ってないし…
うーん沢山乗ってるようならちょっとamazonで検討してみます
突き捨てがあるのは上巻でいいのかな
0559名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:59:50.50ID:7ktL18Ng0
>>558
上巻は駒組から仕掛けまでだから、上巻だね。取り出して見直したら古くないね。
「▲2四歩〜▲4四歩〜▲1五歩と連続三つの突き捨ての歩から、桂のなり捨て〜飛車の走りまで、
先手の攻めは一糸乱れず見事である。」 ← これが知りたい、というイメージでいいんだよね。

中巻は中盤の歩の使い方、「垂歩、焦点の歩、ダンスの歩、叩き」
0561名無し名人 (バッミングク MM51-gE1m)
垢版 |
2017/06/09(金) 04:36:37.31ID:5ZTluqU1M
将棋は歩から面白いよな。棋譜forに局面図だけ全部入力して、そこから本見ながら何度も並べてる。良い本だよ。
0563名無し名人 (ワッチョイ eb23-w6W2)
垢版 |
2017/06/09(金) 09:32:40.98ID:hKVX0hDm0
困ったら端突いとけばなんとかなるってD介が言ってた
0565名無し名人 (ワッチョイ 8530-OlK+)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:47:10.48ID:EUzUGK1q0
「木屋さんにまとめて(執筆して)いただきました」みたいな一文が
前書きにあったような記憶がある。
0566名無し名人 (ワッチョイ 8565-XTUM)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:27:44.36ID:zR9EDggJ0
将棋の公式は各個撃破の公式の項が好きだな。拠点を作って攻めるみたいな中盤戦の技術について丁寧に書いていて良かった。
将棋は歩からの方は買ったけどまだ読めてないな〜、オススメの章とかあったら教えてくれると嬉しい
0567名無し名人 (ワッチョイ 2390-OlK+)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:39:21.85ID:vsjeY1W20
この流れで昔読んで古臭く感じて詰んでしまったけど引っ張り出してきて読むことにしたわ
他にも過去の名著とか教えて欲しい
0568名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:23:13.00ID:8bXZkZ38a
将棋は歩からは読みにくいし、上巻から入ると余計古さを感じるんで挫折の可能性高いんじゃないかなあ。
突き捨ての歩なんて定跡書読めばたいてい出てくるから定跡書のほうがいいと思うわ。
角換わりも矢倉も突き捨てから入ること多いじゃん。
0569名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:41:14.65ID:7ktL18Ng0
>>568
>将棋は歩からは読みにくい
「将棋は歩から」を見た事がないみたいだね。

ひとまず、君のおすすめの棋書名を具体的に書きなよ。
ひょっとして、漢字が読めなくて棋書を一冊も持っていない人なのかな?
0570名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:08:35.81ID:8bXZkZ38a
読みにくいと言ってるんだから読んだことあると理解できないかな。
というか3冊とも持っていてある程度は読んでるんだけどね。

まず、人様の漢字能力云々の前に自分の読解能力を見直すべきだね♪
0571名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:32:30.45ID:7ktL18Ng0
>>570
普通にダウトだね。

まぁ、質問の意味がわかってるなら、ひとまず、君のおすすめの棋書名を具体的に書きなよ。
0574名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:00:37.14ID:7ktL18Ng0
火病っちゃったかな。

「突き捨ての歩」という意味では、「将棋は歩から」の上巻がいいね。
組みあがった局面から、どんな事を考えて仕掛けるかは参考になると思う。
「継ぎ歩」の章をみれば、雁木は「お客さん」に見えるだろうね。

>>572
だから、「突き捨ての歩」について「おすすめの本」を書きなよ。

>>573
IDを変えても、馬鹿はバレるのが悲しいね。
0575名無し名人 (ワッチョイ 25e9-rVTW)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:08:36.38ID:RrQra1/e0
バカバカしい
それより銀冠穴熊と普通の居飛車穴熊で振り飛車穴熊相手にしたとしたらどっちが勝ちやすい?
増田四段が本書いてツイッターで対策講じる人が現れたけど見たら美濃だし振り穴には使えるかと思ったんだけど
0576名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:09:48.82ID:8bXZkZ38a
>>574
実際に持ってるんだけどね。
君が間違ったこと言ってるのは自分にとっては明白なので、それ以上どうこうという話にはならない。
突き捨てに関しては矢倉・角換わりの定跡書でも読めばと既に言っている。別に対振りの本でもいいけど。
具体的な話は趣旨がずれるし、振り飛車党ならわからん。
0577名無し名人 (スップ Sd43-DEJT)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:10:35.83ID:BwGIeRNRd
振り穴には銀冠or銀冠穴熊が最強だよ
この前の中継でも現役奨励会三段が振り穴に対して銀冠穴熊指してた
0579名無し名人 (ワッチョイ 033d-D9zB)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:21:08.65ID:irtGZ4lW0
振り穴に対する銀冠穴熊は以前から有力とされてるけどプロが指してるのあんまり見た事ないんだよな
まあ振り穴自体が少ないからってのが一番なんだろうけど

銀冠穴熊も普通の居飛穴も同じくらい有力なら対美濃囲いの手筋が応用しやすい居飛穴でいいじゃんってことかね
0580名無し名人 (スプッッ Sd03-K6wJ)
垢版 |
2017/06/09(金) 18:23:19.90ID:F52cxJecd
「将棋は歩から」は大学時代、暇だったから上中下読んだ。多分、一番将棋の実力がついた時期だったと思う。でも社会人になってもう一度読破はできないなぁ…
0583名無し名人 (アウアウオー Sa13-D9zB)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:05:10.03ID:WsBt/R0ya
>>578
80冊以上って凄いなあ
でも、ほとんどは読み返す価値がない本ばかり?

何周も何周も
それこそ受験勉強みたいに
繰り返した名著って5冊ぐらいと予想
0584名無し名人 (ワッチョイ 2311-1X0D)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:27:15.14ID:aeCyZqUs0
お前ら煽らないと会話も出来ないのかよ
0589名無し名人 (ワッチョイ 95b4-4GJ/)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:50:49.96ID:que2OCIA0
名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
コイツは「漢字が読めない朝鮮人に将棋はできないから無理するな」が決め台詞の、将棋板を代表するキチガイだろ
自分の意見と合わないレスは全て朝鮮人とレッテル貼りしてくるのが特徴
0590S ◆k0b7fRuOcs (ワッチョイ 6386-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:52:41.54ID:PjIIdAcc0
すみません、
>>542の本をもっていらっしゃる方はいます?
0591S ◆k0b7fRuOcs (ワッチョイ 6386-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:53:34.57ID:PjIIdAcc0
安価ミスです。>>545
0592名無し名人 (ワッチョイ eb23-w6W2)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:06:17.68ID:hKVX0hDm0
持ってるけど?あげないよ?
0593名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:09:58.95ID:7ktL18Ng0
>>589
「おすすめの棋書は?」と聞かれて「80冊(キリッ」って答えるのはさすがに変だろう。
それが変だと思わないのは、君が中の人だからだろうね。
IDを変えても馬鹿はバレるね。

漢字が読めない朝鮮人に棋書は読めないから、馬鹿が無理するな。
0594S ◆k0b7fRuOcs (ワッチョイ 6386-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:11:28.67ID:PjIIdAcc0
>>592
実際の所どうなの?
難しそうで一切読んでないわ。
ウォーズ1級-初段程度だけど、割に合わない本を買っちまった
1300円くらいしたぞ...
0595名無し名人 (ワッチョイ 0b4e-Muvt)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:22:01.09ID:qwRIb0i/0
難しいって書いたら売りに行くのかよw
それくらい自分で読んで決められないのかwww
えりりんは難しいけど暗記するほど読めとかなんとか言ってたな
0596名無し名人 (ワッチョイ eb23-w6W2)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:23:06.59ID:hKVX0hDm0
>>594
いきなり実際のところどうなのって意味不明だな
いい本だから取り敢えず読んどけ
0597S ◆k0b7fRuOcs (ワッチョイ 6386-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:29:57.80ID:PjIIdAcc0
>>595
売らんぞw
俺は棋書に慣れていない! 小難しいんだよ、マジで。
羽生さんの「寄せの手筋」なら読めるけどね

えりりんおの言葉を参考にするわー。ども

>>596
言い方が悪かった。
どの程度の棋力の人が読むべきなのかなー、と。
級位者にはついていけそうにない...と感じた。
だから、読む気が失せてしまった。分厚いし...

この本を完璧に理解できるまで極めたら、
ウォーズ2段になれるかな?
それくらいのポテンシャルを秘めた良書なのかな?
0598名無し名人 (ワッチョイ 85e3-dRjq)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:36:08.72ID:SEcrMCkf0
>>597
ウォーズだと三段〜四段はこれくらい考えて指してるってレベルの本だね
「技を掛ける前に」と毎回強調してるように、詰めろを考える前に自玉を見るのが大事
視野が広くなって見るべき箇所に目が行くようになれば二段はいけるはず
0599S ◆k0b7fRuOcs (ワッチョイ 6386-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 21:40:10.35ID:PjIIdAcc0
>>597
なるほど,,,
参考になります!
このムズそうな本を完璧に理解して、
実戦で活用しているのがウォーズ3-4段クラスなんですね...

2段になりたいので、
自分もこの本を頑張って読んでみます。
アドバイス有り難うございました<(_ _)>
0601名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:02:44.40ID:7ktL18Ng0
>>600
問題の局面が「自玉は詰めろで、「詰めろを外して、詰めろをかける」という形だね。
で、自玉の「詰めろ」を外して「絶対詰まない形(Z)にして、それから相手玉を寄せる、という問題。

「詰めろ逃れの詰めろ」か、「一見受け無しの局面での受けの手筋」という感じ。
「寄せを読んで、寄せに使わない駒で受けを考える」というタイプだね。
昔、内藤九段が同じような「妙手探し」という次の一手連載してた。

「次のステップに進むには必要な手筋」と思って、無理せず解答と解説を見るのがいいと思う。
「こんな手があるんだ」って感動するような手があるかも知れない。

>>600
黒木真一郎という荒らしは、スルーしてるとスレに居座って荒らしまくるんで、私はダウトをかける。
単発IDで4連続レスしたりするんで、わざとレス番、一つずらしたりもする。
身に覚えが無かったら、「ダウトが外れた」と思って。
0604S ◆k0b7fRuOcs (ワッチョイ 6386-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:03:33.81ID:PjIIdAcc0
>>601
アドバイス有り難うございます<(_ _)>
羽生名人の「寄せの手筋」を読み終えたら、
Zの法則にチャレンジしてみます。
0605名無し名人 (ワッチョイ 0de3-ViKn)
垢版 |
2017/06/10(土) 05:12:06.56ID:L4HEeVj80
しかもこの朝鮮ジジイは棋力本当に
カスなんだよな。
横歩で28歩謝るガチガチの定跡形の進行見て「ここで謝らされるようではもう負けだね」とか言ってたからな
クルクルパーで道場で相手にされないから2ちゃんで息巻いてるんだろう
0609名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/10(土) 07:42:44.45ID:qjWMKZKm0
漢字が読めない朝鮮人に棋書は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。
0610S ◆k0b7fRuOcs (ワッチョイ 63b4-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 10:30:58.73ID:oOzBbj3o0
同性愛サロン板でもお国柄の話題で荒れてたわ。
同性愛板も将棋板も変わらんね
0611名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/10(土) 11:00:30.27ID:qjWMKZKm0
どの板も、どのスレもK5こと我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎が一人で荒らした。
荒らし方がワンパターンだけど、気付いてから特定するまで3年かかった。
0612名無し名人 (ワッチョイ 0d39-w6W2)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:56:58.58ID:IgiU9Jcc0
なにこれ
0613名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:00:28.42ID:h7L+G/ZC0
>>612
このスレの荒らしが特定された、という話だよ。
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎君。
0615名無し名人 (ワッチョイ eb23-w6W2)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:13:31.98ID:OQCmHiWb0
名局集を買ったから将棋年鑑まで手が回らん
0616名無し名人 (ワッチョイ 23ea-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:17:02.38ID:rz32PIyh0
もうなんか、自分が指す目的で最新形を追う気はしなくなったので、
今年は年鑑を買うのをやめようかな…と思ったが。相掛かりだけは気になる。
0617名無し名人 (ワッチョイ dbd3-K3wN)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:27:37.04ID:paiHMzBc0
羽生善治さんをはじめ有名棋士の著作で、将棋書でない一般書で良いものを教えてください。
もちろん『聖の青春』のような本も。
0619名無し名人 (ワッチョイ 0be3-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:35:00.67ID:kCcuJibQ0
>>617
スレチだけど桐谷さんの株主優待生活
0621名無し名人 (ワッチョイ 854f-QsMR)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:17:15.09ID:CtmTPIx+0
>>617
「果し合い」 団 鬼六 著

伝説の真剣師・小池重明が金に困って、将棋タニマチの団鬼六の家に、将棋指南役として
雇って欲しいと頼みに来る。鬼六は小池を追っ払うため、アマ強豪の田尻隆司、鈴木英春、
伊藤能(当時奨励会三段)らと懸賞金をかけて将棋の果し合いをさせるのだが……。
将棋に魅了された濃い系キャラクター達が楽しめる本です。
0623名無し名人 (アウアウエー Sa93-K3wN)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:16:44.51ID:lhpwdEvfa
>>622
盗作?
0624名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:44:31.13ID:ob7KvE+g0
>>623
お前、詰将棋を知らないだろう。
漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。
0626名無し名人 (ワッチョイ 2390-OlK+)
垢版 |
2017/06/12(月) 13:22:51.60ID:Kh5crxRA0
ピカチュウのプリント貼っただけのやつはそれだけで1000円位高くなってるんだろうな
0628名無し名人 (スップ Sd03-cnzh)
垢版 |
2017/06/12(月) 15:51:24.03ID:nGzzPMkJd
丸山さんが角換わりの定跡書を書いたら面白いのになー
矢倉の急所や四間飛車の急所のように10年使える情報量を用意できそうだが
0631名無し名人 (ワッチョイ e511-w6W2)
垢版 |
2017/06/12(月) 18:46:24.11ID:nie8eVUw0
ノーマル振り飛車を勉強するのに森下卓著の将棋基本戦法振り飛車編ってどうですか?
0633名無し名人 (アウアウイー Saf1-kOr2)
垢版 |
2017/06/12(月) 20:23:31.72ID:PtJoR1gya
将棋戦法大事典
相居飛車、対抗形、相振り飛車、ハメ手 とあらゆる形を網羅している
棋譜は古い将棋が多いけど、この本のお陰で定跡の歴史を知ることができた
0635名無し名人 (スップ Sd03-cnzh)
垢版 |
2017/06/12(月) 21:09:48.58ID:nGzzPMkJd
将棋戦法小辞典、最近ブクオフにあったわ
羽生の頭脳より前の総合定跡書として面白そうだったな
0637名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:14:02.42ID:C16XlP/d0
本で覚えた手で勝った時はうれしいよね。
私は対石田棒金、中原名人の「現代三間飛車の定跡」の手順どおりに勝った。

私の将棋人生=「居飛車オンリー」を決定づけた一勝だな。
0638名無し名人 (ワッチョイ a3bd-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:29:31.47ID:0Mm7trBE0
>>637
なんとなくその本調べてみたら良さそうだったからポチってみた
0639名無し名人 (アウアウカー Sae1-1X0D)
垢版 |
2017/06/13(火) 05:47:48.47ID:sFdkdi3ma
>>632
羽生に大山に天野か
なんかコンピュータ将棋の申し子だと思ってたから意外だわ
0640名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/13(火) 05:56:29.49ID:C16XlP/d0
>>639
2ちゃんで身バレするのは悲しいね。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎
0642名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/13(火) 06:42:05.05ID:C16XlP/d0
>>641
2ちゃんで身バレするのは悲しいね。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎
0643名無し名人 (ワッチョイ a3bd-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:23:21.83ID:0Mm7trBE0
>>642
死ねキチガイ
0644名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:26:52.03ID:C16XlP/d0
>>643
2ちゃんで身バレするのは悲しいね。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎

黒木真一郎は2ちゃんで覚せい剤を売っている。
0645名無し名人 (ワッチョイ a3bd-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 07:28:51.36ID:0Mm7trBE0
>>644
死ねキチガイ
0647名無し名人 (ワッチョイ 2323-BF5f)
垢版 |
2017/06/13(火) 13:51:19.02ID:boR0MTgr0
>>646
そんなん出したらNG避けしてレスしてくるに決まってんじゃん、バカなの?
相手してるアフィチルにNG使う知能なんて備わってないから注意喚起しても無駄
荒らしに利するだけだよ
0648名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/13(火) 14:29:04.52ID:C16XlP/d0
>>646
荒らすのを止めれば書かれる事はないのに。、
2ちゃんで身バレするのは悲しいね。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎

黒木真一郎は2ちゃんで覚せい剤を売っている。
0650名無し名人 (ワッチョイ eb23-w6W2)
垢版 |
2017/06/13(火) 15:11:37.60ID:YgtDe0S90
大平六段怒涛の棋書ラッシュ
0653名無し名人 (ワッチョイ a3bd-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:07:21.28ID:0Mm7trBE0
振り飛車の本の方が売れるから
0655名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-+dqp)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:04:31.38ID:0sRrKs2MM
スレの趣旨にあってるかどうかわからないけど、みんな棋書読む時って普通に本だけで読んでる?

何かメモしながらとか、盤にならべながらとか何かしてる事があれば教えて。


普通にどんな風に勉強したらいいかわからないから教えて。
0656名無し名人 (ワッチョイ eb23-w6W2)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:09:54.84ID:YgtDe0S90
最初は盤に並べてたけどいつからか面倒になって目読だけになったな
全部盤に並べて1週するより目読で2週する方がずっと速いし覚えるし
0657名無し名人 (ワッチョイ 3568-OlK+)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:13:37.72ID:7+99z0210
藤井君はきちんと並べてたね
0658名無し名人 (ワッチョイ 3568-OlK+)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:14:56.94ID:7+99z0210
激指定跡道場4きたああああああああああああああああああああ
0660名無し名人 (ワッチョイ 2349-UbAL)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:40:29.34ID:q7iDDxs50
>>656
俺も同じだわ
効率を重視するなら定跡ファイル作成して、短時間で何周もするのが一番なんだろうけど面倒くさい

棋譜並べは流石に盤駒使ってやるけど、単に楽しいからやってるだけであって棋譜並べ自体勉強法としては効率悪いだろうしなあ
0661名無し名人 (ワッチョイ e511-w6W2)
垢版 |
2017/06/13(火) 23:41:58.78ID:mQiMdTEr0
中央制圧力戦相振り飛車を買って読んでみていいなとは思ったけど…
はしがきに私はこの戦法を使い公式戦で5戦5勝しましたって書いてあったからでーたべーすで調べてみたけど4勝1敗だったんだが…
菅井先生に負けたのは含まないのかな?
だとしたら他に勝った対局があるってことだよね?
知ってる人がいたら教えてください…
0664名無し名人 (ワッチョイ 23cd-yTT2)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:11:47.54ID:t7s/EGqh0
>>662
ハムには棒銀関連の書籍でいいかと
棒銀に勝つための本って棒銀を止めるまでなら入門書適当に読めばあるかと
それでも勝てないならもう一段階弱いソフトで勝つことを考えればいいんじゃないかな
0665名無し名人 (ワッチョイ 0ba2-28Zt)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:23:31.85ID:Ds4D+Ikr0
>>662
ハムなら、カニカニ銀の駒組みをネットで憶えて中央突破で
突撃かければ大体勝てる。
カニカニ銀の専門書自体は初心者が読んでも難しくて
よく分からんから注意されたし。

雰囲気掴む程度でパラ見するならいいけど、あの本だけで
身につけようとすると棋力多分2〜3段は必要。
0671名無し名人 (ワッチョイ 0d6f-K6wJ)
垢版 |
2017/06/14(水) 08:37:56.96ID:t9fKpDbN0
>>629
「羽生森内100指し」です。意外と二人の戦型は多岐にわたり、手筋、寄せは参考になるものばかり。この本と短手数詰め将棋を何周もしてます。
0672名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:47:27.97ID:QrdrnJosa
昔(と言っても5〜15年前)の定跡書の手順をソフトに読み込ませると、プロの大局観というのもかなりいい加減だっていうのがわかる。

「ここはAとBという手がありますがAが本筋です」→エルモAだとプラス400、Bだとプラス200
「ここは難解で形勢不明です」→エルモ先手プラス800

こういうの結構ある
0673名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:48:51.40ID:QrdrnJosa
ごめん、一部訂正
「ここはAとBという手がありますがAが本筋です」→エルモAだとプラス200、Bだとプラス400
0674名無し名人 (スプッッ Sd43-8PDX)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:55:04.41ID:Ov/NCubod
実戦的な手がよりよいことも多いからなんとも言えないな
実際AIが最善としてる応手を相手がさしてくるわけでもないし、プロレベルのセンスや勉強時間がない限りAIの進行にはならん
対人間なら棋書のほうが役に立つ
疑問手や悪手の直しにはAIが一番だが
0675名無し名人 (ワッチョイ 0ba2-28Zt)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:22:57.39ID:Ds4D+Ikr0
それは感情も緊張も心の揺れも無い正確無比なソフト同士が指した場合の数値だろ?
当たり前の話だが、一昔前(今もそうだが)の定跡書は人間同士の対局が前提なんだから
そこに至るまでの互いの指手や自玉の危険度、かかってるタイトルや相手の肩書きや相性
などによっても形成判断は大きく揺らぐ。

別にプロがソフトより強いとか言うつもりは無いが、
あくまで人間を想定した形成判断だと思っといた方がいい。
0677名無し名人 (ワッチョイ 7d4f-Ell8)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:32:26.03ID:/Yf4m9EL0
自戦記とかでも「〜は余せる」みたいな事が書いてあってもソフトに読ませると、
実は寄ってるなんてことありまくりだからな〜。

もうソフトが革命を起こしてしまったね。
0681名無し名人 (ワッチョイ 2323-BF5f)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:39:02.49ID:qIIqVwXm0
変わりゆく現代将棋の矢倉棒銀なんか先手良しの変化が後手良し、後手良しの変化が先手良しってとこがあった
羽生でさえこれなんだから他の棋士は推して知るべし
0683名無し名人 (ガラプー KK59-2MXD)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:45:58.59ID:2vTF5dweK
>>681
それを繰り返して現代に至る
それが定跡
今AIが出した先手よしも、さらに進化したAIにより後手よしと判断されるかもしれんよ
0684名無し名人 (ワッチョイ 2390-OlK+)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:47:31.52ID:2INjl0dt0
現状のソフトの手も調べておいても損しないよ
真似できそうな手、いいと思った手を採用していけばいい
0685名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:48:23.40ID:paklAPhP0
ソフトは入玉の評価が高くて、「飛車を取られても入玉するから勝ち」っていう評価値が出るから、
「なぜ評価値が高いか」まで考えないと評価値の意味が分からない。
人間は歩切れを嫌うけれど、ソフトは歩切れの評価が明らかに人間と違う。

まぁ、ヘボ将棋ははソフトを使っても、所詮ヘボ将棋でしかない。
「ソフトを使えば、自分はプロより強い」と勘違いしてるソフト厨はいるね。
0686名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:56:43.36ID:zHZ6mxYUa
入玉が絡む局面というのはソフトの数値と人間の感覚のズレが一番大きくなる感じがあるんで俺もソフトの数値は信用してない。

問題は中盤だよね。
定跡書の最終結果図で互角とか難解とかなっていてもソフトの数値が一方に振れていることはよくある。
0687名無し名人 (ワッチョイ 0ba2-28Zt)
垢版 |
2017/06/14(水) 15:12:18.78ID:Ds4D+Ikr0
入玉繋がりで、入玉専門の詰め将棋本を出して欲しい

持将棋なんてクソくらえ、何としてでも詰まして勝つのが将棋の花だい
0688名無し名人 (ワッチョイ 2323-BF5f)
垢版 |
2017/06/14(水) 15:12:20.80ID:qIIqVwXm0
>>683
棋書の大局観は当てにならないから気になったらソフトにかけてみろって話だろ?
なんで定跡がどうのとか当たり前の話が出てくるんだよ ちゃんとレス読んでるのか?
やっぱ未だにガラケー使ってる奴はアホなのか
0690名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 15:57:07.12ID:paklAPhP0
>>687
今年の詰将棋選手権で、若藤井が解けなかった問題が「入玉形」だった。
正解者は二人、宮田敦史六段と池永天志奨励会三段だった。

>>689
ダウトだな。

270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎

黒木真一郎は2ちゃんで覚せい剤を売っている。
0691名無し名人 (アウアウオー Sa13-D9zB)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:03:48.97ID:rOqx+CPPa
四間飛車の易しい本
(振り飛車入門、よくわかる四間飛車)を読んで
対居飛車には結構勝てるようになってきたのですが
相手に振られるとお手上げです

易しい相振り飛車の本があったら
教えてもらえないでしょうか?
お願いします
0692名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:11:18.68ID:tbkJGpTua
>>691
相振り飛車は日々進化してるから最新の棋書を買うべきだろう。
というわけで今日発売の上野の相振り本はどうだろうか。
そして感想をレビューしてほしい。
0693名無し名人 (アウアウイー Saf1-rUeY)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:17:22.81ID:tbkJGpTua
まあもしかして冗談だとわからない可能性もあるのでマジメにレスしとくか。
上野の本は定跡書ではないので、これ1冊では相振り飛車を指せない可能性が高いと思われる。
0694名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:26:45.61ID:paklAPhP0
>>691
相振り飛車はする?
藤井猛「合い振り飛車を指しこなす本」
金無双から穴熊まで、基本の手順が載ってる。

対抗系なら最新形じゃないと無駄だから、、>>669 もある
増田康宏「対振銀冠穴熊」かな。
対振り飛車には居飛車穴熊が絶対。

>>693
日本語は苦手?
0697名無し名人 (アウアウオー Sa13-D9zB)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:46:54.34ID:rOqx+CPPa
>>693
ありがとうございます
ガイド本みたいですね
自分は初心者なので、戦法を絞ってやってますので
ちょっと対象外だと思います

>>694
はい、四間飛車オンリーで頑張ってるので
相振り対策を必要としてます

藤井先生のその本は
難しくないでしょうか?

四間飛車を指しこなす本1を買ったのですが
ちょっと難しすぎて放置してる棋力なので・・・
0698名無し名人 (スップ Sd03-DEJT)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:59:35.81ID:G77eeA7Pd
銀冠穴熊のレビューはよ
0699名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:00:08.20ID:paklAPhP0
>>695
「おすすめの本を書けよ」と言ったら「80冊持ってる(キリッ」と答えた人かな。

ついでだ。
暑中見舞いがいっぱい来るといいね。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎

黒木真一郎は2ちゃんで覚せい剤を売っている。


>>697
次の一手形式で、基本形からどう指すか、が分かりやすく説明されてる。
入門編として「広く浅い基本知識」として参考になると思う。
相振り飛車は囲いがそのまま仕掛けを支配するんで、金無双、美濃囲い、矢倉囲いで攻め筋が変わる。
まず、好きな囲いを選ぶ所からだね。
0700名無し名人 (アウアウオー Sa13-D9zB)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:03:51.80ID:rOqx+CPPa
>>699
ありがとうございます

四間飛車を指しこなす本1は
対居飛車の急戦に絞ってるので
濃密すぎて、自分にはハードすぎたのですが

相振り飛車を指しこなす本1は
広く浅い知識を身につけられるのですね!
じゃあ自分でもいけるかも
0701名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:19:49.10ID:paklAPhP0
>>700
「四間飛車を指しこなす本1」はあくまで基本の考え方で「知ってた方がいい」というレベル。
もし、相手にやられたら、それからその形の所を読めばいい。
今時「山田定跡」をやって来る居飛車党はいない。(知っていても指さない)
玉形が違うんで、居飛車側が角交換して、飛車成り込んで「互角」でしかない。

対抗形は、まず、居飛車穴熊対策から始めるのがいい。
後は、右四間対策かな。(これは受け方を知らないと吹っ飛ばされる)
0703名無し名人 (アウアウオー Sa13-D9zB)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:47:14.79ID:rOqx+CPPa
>>701
自分のレベルだと
居飛車穴熊とかやってきません
原始棒銀、舟囲い棒銀、右四間飛車
(ここまでは本のおかげで対策済み)

あとはよく対戦する
対四間飛車、対三間飛車、対中飛車(この対策本を探してます)

四間飛車を指しこなす本1が基本の考え方と
言われてしまう高いレベルの方が
おすすめする「相振り飛車を指しこなす本」は
ちょっと無理っぽいので諦めます


低レベルの棋力にあったアドバイスを下さい・・・うぅ
0704名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:01:46.07ID:paklAPhP0
>>703
手筋物なら「囲いの崩し方」と「端攻めの手筋」かな。
特に端攻めは、攻め方も受け方も「知らないと指せない手」だから。
これはレベルが上がっても無駄にはならない。

「手の無い時には橋歩を突け」
結構、奥が深い。
定跡書より、こっちの引き出しを増やした方がいいかも。
0705名無し名人 (ワッチョイ 8b6f-aINq)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:18:36.41ID:/BiSUxyX0
>>703
杉本さんの書いた「相振り戦の絶対手筋105」が読みやすくていいよ
相振りでよくでる基本的な手筋集なんで、定跡書ではないから初心者にも分かりやすいと思う
0706名無し名人 (アウアウオー Sa13-D9zB)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:37:04.10ID:rOqx+CPPa
>>704
ありがとうございます

調べてみましたが
囲いの崩し方→佐藤康光の 寄せの急所 囲いの急所
端攻めの手筋→将棋・ひと目の端攻め

あたりを買っておけばOKでしょうか?

>>705
ありがとうございます

四間飛車しかしないと決めた自分には
こういう本がメチャクチャ勉強になりそうです
買います
0710名無し名人 (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 20:59:51.29ID:paklAPhP0
>>706
ググってみたら良さそうだね。
評価も高いし良いと思う。
0711名無し名人 (ワッチョイ 0b42-BRFh)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:17:15.14ID:dRzFvCWF0
対振り銀冠穴熊、類書がなく意欲的な作品だけれど全体の完成度で言えば斎藤の左美濃急戦の方が上だな
というか斎藤本が良すぎたのだが

ただ、今後注目されて続編が出るかもしれないし今後の動向に期待ですかね

普段からソフト使ってこの戦法を研究している人には不要かも
0714名無し名人 (ワッチョイ ca3f-qr0K)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:43:58.69ID:LDnM9ZVF0
ソフト回してみりゃわかるけど銀穴ってわりと対抗策あるし
組むまで時間かかるから先に動かれる可能性も高いから意外と繊細な対応力がいるんだよね
本が出ることで居飛車側の選択肢が増えるってよりは
「振り党に対策がばれる」ことのほうがでかいんじゃないかなと個人的には思ってるけどどうなるかな
0715名無し名人 (ワッチョイ ca3f-qr0K)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:46:12.35ID:LDnM9ZVF0
対抗策っていうより「やられて嫌な筋」って言ったほうが近いか
0716名無し名人 (スプッッ Sdda-REEf)
垢版 |
2017/06/16(金) 12:22:08.07ID:NieNqbMjd
冷静なこというと、この20年近くで棋書って発展したよな。30年くらい前なんて詰め将棋本買っても最初は3手だが終わり間際が13手の問題なんてざら。定跡本なんてほとんどゴーストだった。指しこな本なんてなかったし、本当に棋書は発展したと思う。
0720名無し名人 (ワッチョイ 13ea-0Nc5)
垢版 |
2017/06/16(金) 20:53:38.22ID:X+G92bsQ0
>>719
付いてないよ
0721名無し名人 (ワッチョイ ba93-S2F3)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:17:13.74ID:guMWK+Bw0
明日か明後日図書館で四間飛車対策の本として
木村一基の急戦・四間飛車破りか
羽生の頭脳1 四間飛車破りのどちらかを借りようと思ってるんですが
どちらがいいと思われますか?
0724名無し名人 (アウアウカー Sa33-serP)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:38:07.35ID:mlVnc8a8a
>>721
羽生さんのは読んだことないけど、木村さんのはとてもいい本だよ
細かい分岐の結論は、居飛車よしで終わらせてるとこもあるけどさ
居飛車急戦は、これで大体わかる一冊
0725名無し名人 (ワッチョイ ba93-S2F3)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:45:27.44ID:guMWK+Bw0
ありがとうございます。木村本でいこうと思います
ほんとは両方といきたい所だけど他に借りる予定があるのに本数制限が辛い…
0726名無し名人 (ガラプー KKa3-LWWT)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:24:22.17ID:B4hFJ7Y9K
>>720
>>723
サンクス、ブックカバーしてもらってる時に店員に外されたのかと思ったわw

それにしても定跡解説p161、実戦解説p48、コラムp5
さらに帯を無くして 税込み1663円はちょっとどうなのよ…

1300円位が妥当な内容だわ。
0727名無し名人 (スップ Sd7a-Abdt)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:03:27.94ID:3vawHhGVd
>>716読んで思ったのが、7手ハンドの次のトレーニング用が欲しい
そういう意味では今月の将棋世界の付録は良かった

内藤九段なら芸術作品だけでなく、筋の練習用だって作れるでしょうし
9手〜15手くらいの本出さないかな
0728名無し名人 (ワッチョイ bb11-VLdI)
垢版 |
2017/06/17(土) 00:55:50.45ID:SUf5XEep0
>>727
内藤九段は、「詰まなかったら解答を見て詰将棋の手筋を覚えるのがいい」と言ってるし、結構過去に出てるよ。
0729名無し名人 (スップ Sd7a-Abdt)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:26:54.19ID:3vawHhGVd
九級から一級までの詰将棋という本は持ってますが、解いて丁度いい
初段最短コースのレベルもそうだけど、昔の初段はヤバいんじゃないかね
0731名無し名人 (ワッチョイ 9e23-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 15:51:52.79ID:O6xTrl9b0
帯なんか持って帰ってすぐ捨てちゃうから気がつかなかったわ
0732名無し名人 (ワッチョイ c7cd-e+9K)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:13:30.72ID:2KmfBquZ0
13手くらいの詰め将棋がたくさん載ってる本ない?解説いらないからとにかく問題数が多い本がいいんだけど
0733名無し名人 (アウアウイー Saeb-5J5R)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:52:07.42ID:uiS+toB/a
>>732
13手詰め 詰将棋でぐぐれ
0734名無し名人 (ワッチョイ bb11-VLdI)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:54:23.65ID:SUf5XEep0
>>732
好きな棋士を作って、その人の詰将棋の本をやるのがいいんじゃない。
上級編が難しければ、中級編から始めるとか。
難易度を棋士なりに設定してくれてると思うけど。

ただ、13手のレベルでこのスレで質問するのは、ちょっと違う気がするな。
0735名無し名人 (バッミングク MMbb-QvqJ)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:51:41.85ID:PiKRFjM2M
基本戦法小事典をマケプレで買ったんだが、各戦法結構詳しくて感動した。あと角頭歩戦法まで載ってて、古い定跡はほぼこれでカバーできそう。
0738名無し名人 (スッップ Sdda-Abdt)
垢版 |
2017/06/17(土) 23:49:08.41ID:TdR2Su0/d
11手以上の詰め将棋を数多く集めるのって面倒だもんなー
たとえば詰め将棋道場とか、本屋で売ってる作品集からかき集めるのがいいんじゃね?
0740名無し名人 (ワッチョイ c7cd-e+9K)
垢版 |
2017/06/18(日) 01:15:10.76ID:3DNwakB40
>>732です
みなさん色々ありがとう。問題数がある本でも最初の方のページは五手とか三手とかから始まるのがコスパ悪いと思ってしまって…
とりあえず古本屋で手広く買い集めてそこから掘り下げていこうと思います
0741名無し名人 (アウアウカー Sa33-+wrg)
垢版 |
2017/06/18(日) 09:20:06.41ID:EvgffDwUa
>>740
ガチンコ詰将棋は7〜9手詰20問、11〜13手詰40問、15〜17手詰30問、13〜17手詰0問なので結構骨ありますよ。
同じ著者の榛名図式は11〜23手詰120問でかなり手強いです。
実戦型詰将棋がメインなので将棋を指す方ならオススメです。
将棋必修詰将棋200題は3〜7手詰32問、9〜13手詰120問、15〜21手詰48問でAmazonだと安いのでコスパが良いですね。
華麗な詰将棋が解きたい方は上にも書かれていますが詰パラを購読するのが最良かと。
めっちゃ早口。
0742名無し名人 (アウアウカー Sa33-+wrg)
垢版 |
2017/06/18(日) 09:21:24.67ID:EvgffDwUa
↑0問は20問の誤り
0745名無し名人 (バットンキン MMa7-RiLV)
垢版 |
2017/06/18(日) 16:31:22.93ID:jeuTkyhrM
>>741
成美堂の文庫の詰将棋本は13手以上が多く載ってるよ。
0746名無し名人 (スッップ Sdda-Abdt)
垢版 |
2017/06/18(日) 17:24:11.50ID:DkMUKDVwd
棋書ミシュランのトップページを見て気になったのが、詰将棋練習帳って新刊
ただ、3〜7手詰めみたいだな…

詰めパラ編集の問題集らしいので、難しめの一桁手数と予測するが
0747名無し名人 (ワッチョイ 96d3-HF6k)
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:48.70ID:eBO9uuXJ0
詰将棋のこれまでの作品で一番長いのは何手だっけ?
たしか江戸時代に作られたものが後世に余り詰めを指摘されたとか…
0749名無し名人 (アウアウエー Saf2-HF6k)
垢版 |
2017/06/18(日) 19:18:54.53ID:ivmJO6+5a
1525手詰め、ミクロコスモス
0750名無し名人 (ワッチョイ ba90-VgqF)
垢版 |
2017/06/18(日) 19:24:44.06ID:M+cgmgK60
実戦での超手数は何手なんだろ・・・
最近名棋士の対局から学ぶ詰みと必至買ったけど初っ端から20手越えで手強いわ
0754名無し名人 (ワッチョイ dbe9-Ogvm)
垢版 |
2017/06/18(日) 20:34:08.08ID:KYoWuZeS0
将棋世界巻末詰め将棋は10〜20くらいまでの詰め将棋が揃ってるからそれこそ古本で集めたらどうか
もしくはアプリで○○の詰め将棋で激辛あたりはmax40くらいだけど10手台多めだしダウンロードしてみてどうか
0755名無し名人 (ワッチョイ 4fe3-1dON)
垢版 |
2017/06/18(日) 20:41:04.36ID:4yatIRoF0
>>753
その通りなんだろうが、昭和の棋書とかだと意外とプロ棋士が「余り詰め」とか言ってるかもしれんからあんま大上段に行かないほうがいいんじゃないかw
0756名無し名人 (ワッチョイ 1a96-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 00:10:09.65ID:K62ByPjj0
ハメ手がたくさん解説された本ってあるでしょうか?
あまり強くなろうとか思いながら指してるわけじゃなくて、
軽い気持ちで指す程度なんですけど、ハメ手を覚えてもう少し遊びの幅を広げたいなと・・・。
0757名無し名人 (ワッチョイ e368-VgqF)
垢版 |
2017/06/19(月) 02:58:28.08ID:AZpabAly0
上野の本はみるみる序盤編の拡張版みたいな感じがするわ。
三冊とも持ってるけど内容は薄い。メジャー戦法&囲いのカタログ。
初心者向けのふれこみだけど初心者じゃ納得には至らないんじゃなかろうか。
かといって上級以上だと退屈な内容だし。
戦法書としては薄く、とっつきやすそうな印象とミシュラン評価だけで売れてる気がしてならない。
一応ちょっと知ってる奴が指したい戦法探すくらいの役には立ちそう。
0760名無し名人 (ワッチョイ ba11-xoJG)
垢版 |
2017/06/19(月) 06:32:54.44ID:ixpeatKP0
逆に古い奇襲なんか対応できる気しないな
0762名無し名人 (ワッチョイ bb11-VLdI)
垢版 |
2017/06/19(月) 10:03:10.51ID:ZN5q4hza0
>>756
受け方を知らないとボコボコに出来る(される)と言う意味では、鬼殺し、角頭歩、筋違い角かな。
特に筋違い角は、横歩取り、角交換振り飛車の変化には必ず出て来るし、角の使い方を覚えるにも知ってていい戦法だと思う。
0763名無し名人 (アウアウウー Sa77-Q9Gw)
垢版 |
2017/06/19(月) 10:23:15.94ID:cpWA9o4Ka
あとパックマンとか
0764名無し名人 (アウアウカー Sa33-serP)
垢版 |
2017/06/19(月) 10:34:26.49ID:ZdZTt6WQa
>>756
マイナビの奇襲破り事典があるよ
奇襲対策の視点で書いてある本だけどさ
メジャーな奇襲は載ってるから、お試ししてみるのもいいかも
0766名無し名人 (ワッチョイ bb11-VLdI)
垢版 |
2017/06/19(月) 12:26:13.36ID:ZN5q4hza0
>>765
「定跡外伝」でググって見る限り、「既存の戦法の余り知られていない変化集」かな。
プロの実戦には出て来ないけど、含みとして持ってる変化、みたいな。

話は変わるけど。
炎の七番で藤井聡太-康光戦で、会長のダイレクト向飛車に、藤井四段が▲9五歩と位を取った銀冠から、地下鉄飛車で▲8九飛と構えて、
▲9六銀から玉等位取りの攻め筋で吹っ飛ばしたけど、あれも「奇襲」だよな。
ちょっとやってみたいと思った。
0767名無し名人 (ワッチョイ b31d-G7b9)
垢版 |
2017/06/19(月) 12:40:40.74ID:cktPBMgx0
来月に発売される激指道場4を買って定跡を勉強しようと思うのですが
一般の定跡書で勉強した方がいいですか?
0770名無し名人 (ワッチョイ bb11-VLdI)
垢版 |
2017/06/19(月) 14:16:17.79ID:ZN5q4hza0
普通は、ある棋士を好きになって、その人の棋書を買うっていう流れじゃないのかなぁ。
せめて、「棋士では誰が好き」があれば、居飛車、振飛車、攻め将棋、受け将棋のイメージが湧くけど。
0771名無し名人 (ワッチョイ aea2-+jF5)
垢版 |
2017/06/19(月) 15:01:35.61ID:mL3+g0+w0
>>753
>>755

ただの変換ミスじゃない? 自分も例えば不成(ならず)を
未だに不(ふ)+成り で書いてから「り」を消して不成と
書いたりしてる。消し忘れると「不成り」になってしまう。

ネットは出来るけど、漢字変換とか辞書登録とかの操作の
勉強してないのがこういうところでアダになる。
0773名無し名人 (ワッチョイ aee3-VLdI)
垢版 |
2017/06/19(月) 19:35:27.91ID:vLRWayzu0
>>770
好きな棋士がいる奴なんて超少数派だろ
0774名無し名人 (ワッチョイ bb11-VLdI)
垢版 |
2017/06/19(月) 19:49:23.58ID:ZN5q4hza0
>>773
黒木真一郎か。

暑中見舞いがいっぱい来るといいね。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎

黒木真一郎は2ちゃんで覚せい剤を売っている。
0776名無し名人 (ワッチョイ 0b3d-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 19:56:26.78ID:nlWsVJ9F0
今週のNGワッチョイ

ワッチョイ bb11-VLdI
0777名無し名人 (ワッチョイ bb11-VLdI)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:29:19.26ID:ZN5q4hza0
>>776
自己紹介をしちゃったね。
>>773 が黒木真一郎かどうか知ってるのは本人だけだからね、中の人は同じだね。

暑中見舞いがいっぱい来るといいね。
270-1114
千葉県我孫子市新木野4-37-6 黒木敏子方
黒木真一郎

黒木真一郎は2ちゃんで覚せい剤を売っている。
0779名無し名人 (ワッチョイ 3a47-GBnf)
垢版 |
2017/06/21(水) 03:32:20.96ID:s0oKqu/z0
>>766
遅レス御免。なるほど、そういう棋書なのか。まずは、一般的な定跡覚えてからだよね。
何事も基本があってだし。調べてくれて、ありがとう。
0781名無し名人 (ワッチョイ 3a0d-VgqF)
垢版 |
2017/06/21(水) 23:29:03.92ID:zcSbsV6Z0
矢倉の基本 ~駒組みと考え方~ (マイナビ将棋BOOKS)2017/8/18
西尾 明
単行本(ソフトカバー)
¥ 1,771

これだけで勝てる 相振り飛車のコツ (マイナビ将棋BOOKS)2017/8/28
大平 武洋
単行本(ソフトカバー)
¥ 1,663
0782名無し名人 (ワッチョイ 9e23-0Nc5)
垢版 |
2017/06/21(水) 23:32:24.56ID:Wkhw2tPs0
将棋はもう勝てないからファンへの貢献に徹してる大平さん好き
0785名無し名人 (ワッチョイ ffaa-ar5S)
垢版 |
2017/06/22(木) 00:31:58.91ID:jWOti3WR0
>>782
こらーそんなん言うたらあかん(´・ω・`)

せやけど対局より印税のほうがおいしかったりするんやろか?・・・
0787名無し名人 (ワッチョイ 9f11-PjrX)
垢版 |
2017/06/22(木) 06:02:08.34ID:AWAEW9NA0
将棋の本なんかなかなか売れないよ
印税なんて雀のおしっこ
0789名無し名人 (ワッチョイ 3711-q+YL)
垢版 |
2017/06/22(木) 06:21:41.36ID:5xhuiUCz0
>>781
ということは、「○○の基本」シリーズが始まるってことかな

中飛車の基本
石田流の基本
横歩取りの基本
角換わりの基本
四間飛車の基本
三間飛車の基本
   ・
   ・
   ・
0792名無し名人 (ワッチョイ f76f-w8wp)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:24:03.72ID:+3nbgzLF0
名局集シリーズ、はやく「相振り飛車 名局集」出さないかな。昭和の相振りと今の相振りの移り変わり学びたいなあ
0794名無し名人 (ワッチョイ 9f90-NIhq)
垢版 |
2017/06/22(木) 12:39:27.92ID:KZ/M6s+s0
>>789
多分大平のシリーズで振り飛車やってるから西尾は居飛車担当なんじゃないだろうか
流石にこんな短期間で被り出されても困る
0795名無し名人 (ワッチョイ d71d-923R)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:20:35.31ID:Uf+tp6450
明日発売の詰めパラの新書を立ち読みして良かったら買おう。
0800名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/23(金) 01:42:15.10ID:BAW39qGc0
>>798
2ちゃんは苦手?
0801名無し名人 (アウアウウー Sa9b-4K0b)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:18:03.64ID:21fmNCvLa
銀冠穴熊の本に興味があるのだけどこのスレ的にはどういう評価ですか
0802名無し名人 (ワッチョイ 9f23-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 11:35:47.04ID:GmsbS5ak0
上野裕和『将棋・序盤完全ガイド 相振り飛車編』
なかなかおもしろかった
「最新形はこれ」って本は多いけど、
なんで戦型や囲いが変わったのか(なぜ金無双が廃れたのかとか)
そういうニッチな部分を補ってくれて助かった
特に良かったのは相振りが最近増えた理由の一つとして
「対抗形に苦しんだ居飛車党が使った」が挙げられてたこと
言われてみれば相居飛車、相振りは玉を「縦から攻める」似た部分があって
対抗形は飛車が成りこんで「横から攻める」形だ
ちょうど居飛車側の対抗形で苦労してたから、
いっそ相振り定跡を勉強してみようかという気になった
でもまあ人気が出るタイプの本じゃないね
『消えた戦法の謎』とかと同じ、主流から外れた棋書な気がする
0804名無し名人 (ブーイモ MMbf-2jqB)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:16:47.32ID:WTgRBZRIM
道場初段程度の者だが、5筋不突一直線穴熊にほとんど当たらないので、トマホークじゃなくて真部流かコーヤンにすることがほとんど
0805名無し名人 (ブーイモ MMbf-2jqB)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:18:04.38ID:WTgRBZRIM
書籍について言えば、ページ数が膨大で、狭い分野でよくアマチュアがこれだけ検討したなと感銘を受けた。
0807名無し名人 (アウアウウー Sa9b-4K0b)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:58:48.34ID:21fmNCvLa
あの作者の人ってソフトで検証しないっていうんだから驚く
0808名無し名人 (ワッチョイ bf23-JJNq)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:08:38.36ID:nqd+yfTV0
5筋不突穴熊専用として書かれてて、それ以外はこの場合はカナシスやれ、この場合は久保システムやれ、となってて、それらについては全く説明されてない、なんともモヤモヤする本だよ、トマホーク。
0809名無し名人 (ワッチョイ 7f23-ftIc)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:12:26.54ID:thyK80+00
まぁトマホークの本だからな
0811名無し名人 (ワッチョイ f739-945x)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:28:42.11ID:tcDX6lCX0
5筋不突穴熊ってほぼなくね?
0813名無し名人 (ワッチョイ 9711-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:41:06.84ID:xqGiQKlr0
ひと目の「手筋」「定跡」「端攻め」「寄せ」「必死」ってそれぞれどうですか?
0815名無し名人 (ワッチョイ bf23-LvKX)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:50:59.60ID:dmlGVXCL0
>>813
ボロボロになるまでやればそれだけで初段クラスになるかも

アマ向きの重要な部分がたくさんあるので内容はとてもいい
0817名無し名人 (ワッチョイ 17ea-VrWr)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:58:17.11ID:7PFQPluw0
今、「藤井聡太の詰むや詰まざるや」っていう
比較的難度の高い詰将棋集新書がでたら10万部くらい売れそうな希ガス
0818名無し名人 (ワッチョイ 9711-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:58:56.61ID:xqGiQKlr0
ひと目のシリーズで気になったのは上の五冊ですがほかのマイナビ出版のひと目のシリーズ(中飛車、石田流、角換わり、横歩取り以外)はどうですか?
やっぱり有段向けでしょうか?
0820名無し名人 (ワッチョイ 9f90-NIhq)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:05:03.67ID:lkScHZca0
>>818
むしろ有段には簡素すぎて物足りない
定跡書あんまり読んだこと無い人向けでとっつきやすさはあるし読みやすさはある
0822名無し名人 (ワッチョイ 9711-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:10:50.68ID:xqGiQKlr0
最後の質問です!
ラクラク次の一手、詰将棋それぞれの合本
次の一手で覚える〜手筋436の感想も誰かお願いします!
0823名無し名人 (ワッチョイ bf23-LvKX)
垢版 |
2017/06/24(土) 01:15:09.84ID:dmlGVXCL0
>>818
5つのうち
手筋 寄せ 端攻め

この3つのみでいい。必死はレベルが高過ぎ

あとあえてやるなら囲い崩しと寄せでで及川本か佐藤康光の急所あたり
寄せが見える本か寄せの手筋200の基本部分

この5つをしっかりやれば短期間で有段者になるぞ
0824名無し名人 (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 07:52:28.43ID:C0UtWzgra
最近先手で横歩取りをやるようになったんだが超急戦系(4五角とか相横歩)のことがあまり書かれてない、しっかりとした攻防が載ってる横歩取り本で何かオススメの本ない?
0826名無し名人 (ワッチョイ 9fea-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 08:09:03.23ID:ECcwfKXd0
このスレでは中座の本が評判がいいみたい。
最新形にこだわるなら日浦の本だが、それより最近の棋譜でも並べたほうがいいかも。
0827名無し名人 (ワッチョイ 3790-452i)
垢版 |
2017/06/24(土) 08:20:29.29ID:9lluhafC0
>>822
まぁどっちか買えばいいと思う
それより俺は将棋は歩からとか寄せが見える本とか寄せの手筋200とか佐藤康光の寄せの急所囲いの急所とかハッシーの勝利をつかむ受けとか早指しの極意とか受けのヒントがおすすめ
囲いの破り方もいいかも
0829名無し名人 (ワッチョイ 9f39-3DUZ)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:38:15.52ID:c8E5nm9I0
436は数多すぎてつらかったなぁ
コスパはいいけど一冊200問くらいがちょうどいいと思った
多すぎると達成感が薄い
0833名無し名人 (ワッチョイ 9711-v0VV)
垢版 |
2017/06/24(土) 11:41:47.50ID:bO1mPOaA0
吉田正和先生の横歩取りの本には色々出てますよ。
自分もこの本で横歩取りの色々な変化知りました。
細かい所は相横歩は北島先生の本で45角は色々な方たちのブログで勉強させて頂きました。
0835名無し名人 (ガラプー KKab-adB2)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:04:57.84ID:tq4rcXHxK
きょうび△4五角
筋違い角なんかプロ棋士指さんからなあ
0836名無し名人 (ガラプー KKab-adB2)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:06:39.88ID:tq4rcXHxK
手筋は棋譜並べて体で覚えるのが一番

豊島兄さんも棋譜並べすれば力は付く言うてるくらいやし
0837名無し名人 (ガラプー KKab-adB2)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:11:03.99ID:tq4rcXHxK
ちなみに四間飛車戦法は手筋の宝庫

らしい
振り飛車やらない人も手筋の勉強として四間飛車勉強すべきと
とあるプロ棋士が述べていた
0838名無し名人 (ガラプー KKab-adB2)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:12:35.96ID:tq4rcXHxK
端攻めといえば大内延介の端攻め全集
0840名無し名人 (アウアウカー Sa6b-yE0a)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:25:16.75ID:Cdhtj6qaa
あと85飛も最近流行ってるから読んどくもいいかもね
難解な攻防だけに狙い筋知るだけでも勉強になるから、古い本でも拾えるとこはある
余裕があればソフトにかければ言うことなし
0841名無し名人 (ワッチョイ 97e9-D5fw)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:38.46ID:DWxT/Ez90
言うても復権した8五飛車戦法は8一飛車とか6三銀とかで好型から先手手詰まり狙いもあって思想が違うからどうだろう
0842名無し名人 (ワッチョイ 9711-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:59:26.67ID:xqGiQKlr0
みなさんありがとうございます😊
0843名無し名人 (ガラプー KK1b-adB2)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:05:00.16ID:tq4rcXHxK
私の中では△6三銀ときたら▲3五歩△同歩▲4五桂の流れ
0844名無し名人 (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:29.52ID:s5Xn34BNa
中座本がいいのか…サンクス
村田顕本とか稲葉本とか気になってたけどそれらはどうなの?
0845名無し名人 (アウアウイー Sa0b-pFyb)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:47:49.77ID:vmdYov1Za
824は、
@超急戦系(4五角とか相横歩)のことがあまり書かれてない、持久戦系の攻防が載ってる横歩取り本
を探しているのか、
A超急戦系(4五角とか相横歩)のしっかりとした攻防が載ってる横歩取り本
を探しているのか。
スレのみんなの解釈も分かれてるので混乱してる。
0846名無し名人 (スプッッ Sd3f-eDBz)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:10:36.45ID:Asoc8ZI0d
>>844
村田…8四飛型の基本的なことをみっちり、中座本とどちらかでいいんじゃね?
稲葉…8五飛型の新山崎流がメイン

最新型は別として、たぶんどちらも使える
0847名無し名人 (ワッチョイ 9f49-i61R)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:28:52.60ID:GPXUIDeN0
中座本は「後手番で勝つ」って副題通り後手有利で終わる局面の紹介が多いから、先手番で指すつもりならどうなんだろう
ただ基本的な攻め筋を上手くまとめてるから読んで損はしないというか、横歩取りの理解度は高まるのは間違いない
0850名無し名人 (ワッチョイ ffa2-V97R)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:01:49.41ID:3lh4ekmn0
>>813
>ひと目の「手筋」「定跡」「端攻め」「寄せ」「必死」ってそれぞれどうですか?

この中で、「定跡」だけは手を出さない方がいい。
少なくとも初段や二段になってから。

戦法や囲いの知識がない状態で、いきなり途中図の定跡が出てきて
「はい、解いて」って言われても続かない。解いてて嫌になるよ。

羽生の頭脳シリーズとかを読破して、ある程度戦法なり
形成判断なりの棋力がついた後で知識の確認として使えば、
かなり効果高いんだろうけど。初心者が手を出すべきじゃない。
0851名無し名人 (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:29:26.87ID:ydPXeKbwa
>>845
すまん4五角と相横歩は要らないよってことだ
0852名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:47:26.73ID:d0SGVFkF0
>>824
横歩取り△4五角戦法、相横歩取りは、ネットにある基本の知識だけで十分だと思う。
本に書いてない部分が本当の勝負で、詰みまでは書いてないからね。
初手で端歩を突いておくと、本では「王手飛車があって無いはずの攻め筋」が成立したりする。

プロの投了図から勝ち切る棋力が無いと△4五角は指しこなせない。
0853名無し名人 (ガラプー KK1b-adB2)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:57:59.06ID:tq4rcXHxK
ジョウセキを覚えて数学の公式のようにして機械的にバンバン指しこなせたときの爽快感

将棋も記憶力がモノをいう

ソフト研究してる人は如何にソフトの指し手を覚えるか
これに尽きる

理由は結果から演繹される
0854名無し名人 (ガラプー KK1b-adB2)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:58:59.72ID:tq4rcXHxK
アマチュアなんてのは皆一緒
大差無し
0855名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 18:03:39.83ID:d0SGVFkF0
>>853
で、定跡を外されて惨敗する事になるんだろうね。
0856名無し名人 (アウアウイー Sa0b-pFyb)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:02:28.37ID:YmlLJfgUa
>>851
なるほど。

よくわかると長岡本と中座本3つ持ってるけど、俺も中座本勧めるかな。
新しいというのが一番押しの理由。

また、新しい本が出たら、横歩の定跡本買い足すことになると思うから、今の時点でいくつも必要ない。
0857名無し名人 (ワッチョイ bf23-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 21:44:38.25ID:XwPBTMLS0
初段くらいまでなら定跡書は何故それが良いのかを学ぶものかと
だから指しこな本が評価されるんじゃねたぶん
0858名無し名人 (ワッチョイ bf23-q+YL)
垢版 |
2017/06/24(土) 21:48:10.17ID:XwPBTMLS0
>>822
今更だけど手筋436は手筋本と言うより次の一手本だね
全体局面が乗ってて一手で良くする手を考える問題だから急所を見抜く力がつきそう
0859名無し名人 (ワッチョイ bfed-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:03.65ID:B0LCSySA0
終盤の勉強をしたいのですが寄せの手筋200の後はどのような棋書で勉強しておられますか?
詰将棋は5手詰ハンドブックや脳トレ5手詰をしています
0860名無し名人 (ワッチョイ d7ea-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:57.48ID:+5IVcftW0
>>859は羽生善治の終盤術のあえて2⃣の方をオススメしたい。
羽生の実戦から出題された次の一手問題集なんだけど、基本の寄せを実戦でちゃんと使えるようになるための練習帳みたいな感じで何回も読みまくれば効果抜群と思う。
1⃣は難易度高めだから2⃣の後でも十分だし。
0862名無し名人 (ワッチョイ d7ec-TBoo)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:20:28.78ID:B9IqzQ/g0
本一冊丸暗記できたら初段
2冊以上暗記できたら2段
5冊暗記出来たら3段
0863名無し名人 (ワッチョイ ffd7-seYn)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:38:30.94ID:Z85ada3v0
>>859
凌ぎの手筋200、逃れ将棋1〜3でバランスを取ろう
0865名無し名人 (ワッチョイ bfed-O5ch)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:42:11.23ID:L+kyDQhS0
>>860
丁寧にありがとうございます
アマゾンのレビューで2の方が簡単というのは見たのですが寄せの手筋200より実践的というのは知りませんでした
次に買う攻めの本はそれを中心に考えたいと思います

>>861>>863
その通りですね
攻めと受けだけでなく囲い専門の本(美濃崩し200やマイナビの○○を極める)や端攻め専門の本もやりたいと思っているのですが
特に受けの本(凌ぎの手筋や逃れ将棋)は難しいと聞くのでまだ手が出せずにいます
0866名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 03:31:59.52ID:S7TmvofK0
>>865
「受けの手筋 将棋」で検索すると、色々あるから、棋書より先に先ずはそこを覗いてて見ればいい。
特に初級の受けの手筋は、ちょっと違う形で何度も出てくるから、それだけで覚えられる。
0867名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 07:19:51.61ID:7Ty8Utkh0
居飛車で振り飛車対策を検討しています。
とりあえず
1.最新振り飛車破り(上)、(下)と
2.渡辺明の居飛車対振り飛車T、U
3.四間飛車破り急戦編、居飛車穴熊編
を買って
まずは、ゴキゲン中飛車や石田流の対策も一通り書いてある1の棋譜をソフトに入力してみたんですが、
実戦だと下巻に出てくる4六銀、3七桂、2六飛の形に組む前に、四間飛車だと4五歩とされることが多いです。
1はニコニコ動画でその戦法ばかり指す方の動画が沢山ありますので、サンプルが多い点では良いのですが、
ミシュランの評価でも2や3の方が評価が高いですし、今後上級を目指すならそちらを
しっかり読みこなせた方が良いのかなと思い始めています。
ただ、2や3だとゴキゲン中飛車や石田流の対策が十分でない気がします。
居飛車党を目指すなら、そこは他の本で検討するべきでしょうか?


ちなみにネット動画で見た棒銀戦法だけでウォーズ2級になれましたが、1級の方になかなか勝てず停滞しているところです。
0868名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 07:32:04.76ID:7Ty8Utkh0
対居飛車には2級になった後で、何でも棒銀、井上慶太の居飛車は棒銀で戦えを購入しました。
矢倉急戦道場棒銀&右四間も持っているのでそちらも読みたいのですが、なかなか読み進められずにいます。

将棋パワーアップシリーズの5手詰将棋は3周目、寄せの手筋200は80問目まで解きましたが、初段のハードルは高いです。
0869名無し名人 (ワッチョイ 17a7-LvKX)
垢版 |
2017/06/25(日) 08:18:57.76ID:lWMPKq2B0
自分は5〜7手詰めが解ける程度の終盤力です。
寄席の手筋200を年に1回くらいの周期で3回やったけど
いづれも4割位しか解けなかった。(全く上達しない)
凌ぎの手筋200に至っては1割くらいしか正解できず半ば投げました。
自分には13手詰めくらいの詰め将棋レベルに感じました。
凌ぎの手筋200を解けるようには何をすれば良いでしょうか?
0870名無し名人 (アウアウカー Sa6b-x7Tb)
垢版 |
2017/06/25(日) 08:51:55.46ID:NdvT2puVa
手筋集は、どれも解くより覚えてしまうほうがいいよ
もちろん解けたほうがいいけど、さっさと答えみて覚えちゃうのが早い
大事なのは、覚えた手筋を実戦で使うことなんでさ
0871名無し名人 (ワッチョイ 174f-azxv)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:15:01.79ID:xteMLT1c0
>>869
寄せの手筋は、基本問題だけやる。そうすれば、100問程度に減る。
これを1題1分で考え、解けなかったら解答みる。5〜10問ほど解いたら、
また最初に戻って同じ問題を解く。問題図の横に正誤のマルバツをつけておく。
これを繰り返せば、100問のパターンが暗記できる。
頭の中で駒がササっと動かせるようになればOK。

凌ぎの手筋や必至問題は、色々と考える事が多いので、脳内スピードがあがるまで
しばらく保留。各章の基本問題を数題だけにしぼってやる。
0872名無し名人 (ワッチョイ 17a7-LvKX)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:11:21.81ID:lWMPKq2B0
>>870-871
アドバイスありがとうございます。
まずは暗記ですね頑張ります、資格試験の問題とかは憶えちゃうんですが、
寄せの手筋は中々憶えられないんですよね、そもそも暗記力も低下しているんで。

正誤を記録する方法やってみます。
寄せの手筋ならなんとかなりそうなきもします。
凌ぎの手筋は…応用問題はほぼ解けないので基本問題しかやってませんでした。
さすがに、ここまで解けないと気力が続きませんでした。
アドバイスの通りしばらく保留します。

良い棋書でも読みこなせないと意味が無いので
お前にはまだ早すぎるでバッサリ切り捨てるのではなく、
自分のような低棋力にも役立つようなお二方の助言ありがとうございました。
0873名無し名人 (ワッチョイ bf23-rlUu)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:16:03.38ID:6AExobdS0
>>867
ゴキ中をしっかり対策しようとなるとなかなか難しいけど
一冊で済ますのなら「菅井ノート」かな。
ウォーズ2級って事だけど、しばらくはこの一冊で何とかなるはず。

石田流は「石田流破り 左美濃 徹底ガイド」が結構いい本だから
可能であれば買っておいて損はない。

ちなみに四間飛車破り急戦編、居飛車穴熊編は非常にいい本なので
難しいけど頑張ってマスターしてほしい。
0876名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:34:08.50ID:S7TmvofK0
>>875
それに代わる棋書を紹介すればいいじゃないか。

「棋書を紹介しなよ。」と言われて「私は80冊持ってます」と答えた馬鹿な朝鮮人かな。
0877名無し名人 (ワッチョイ 9f90-NIhq)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:40:47.45ID:OoJZcbfI0
おは糖質
0878名無し名人 (ワッチョイ bf23-rlUu)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:45:53.62ID:6AExobdS0
菅井ノートなんて有段者でも難しい。
でも手順の暗記だけなら、不可能じゃないだろう。

定跡なんて覚えてなんぼ。
0879名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:47:56.27ID:S7TmvofK0
>>877
「私は80冊持ってます」と答えた馬鹿な朝鮮人かな。
0880名無し名人 (ワッチョイ f739-945x)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:49:16.71ID:vIGuCek+0
難しいけど努力して理解しようとすることは大事だと思う
易しい本は本当に初心者のうちだけでいいでしょ
0881名無し名人 (ワッチョイ 3717-Sbz+)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:00:23.26ID:KfxT9IoI0
めんどくさい事考えずに高水の一直線穴熊の本買っときゃ振り飛車対策はとりあえずオッケーではないのか
0883名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:02:38.98ID:7Ty8Utkh0
>>873
丁寧なアドバイスありがとうございます。

「菅井ノート」ですか。
藤井聡太のおすすめ5冊セット買ってしまおうかな。
菅井ノート 実戦編
菅井ノート 後手編
中田章道短編詰将棋代表作
「月下推敲」谷川浩司詰将棋作品集
永瀬流 負けない将棋
の5冊ですが、他の3冊はどうでしょうか?

菅井ノート先手編も買うべきですかね?

「速攻!ゴキゲン中飛車破り」も良さそうですが、「菅井ノート」の方が良いですかね?

「石田流破り 左美濃 徹底ガイド」も良さそうですね。

しかし、これだけあると読むのも大変ですね。
自分はほとんど読まずに、棋譜だけ激指とかKifu for Windowsで入力して後で見直す感じです。
0884名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:06:38.15ID:7Ty8Utkh0
>>881
なるほど、「中飛車破り 一直線穴熊徹底ガイド」も良さそうな本ですね。
色々あって迷います。

今まで買うだけ買って読まないパターンが多かったので、どうにか活用できるようにしたいです。
0885名無し名人 (スッップ Sdbf-eDBz)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:08:52.83ID:QV2n2n9Gd
杉本のゴキゲン中飛車VS超速▲4六銀戦法
畠山の超速3七銀戦法


屋敷の最新振り飛車破り上巻があるなら、とりあえずそれでゴキゲンと戦えるんじゃねえかな?
0886名無し名人 (ワッチョイ 3717-Sbz+)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:10:49.52ID:KfxT9IoI0
ゴキ指すけど結局穴熊が一番嫌なもんだよ
中飛車ばっかり指す今泉も本で一番の天敵って書いてるし
あとワクチンも嫌だな
超速はゴキ側も32金、32銀、銀対抗、菅井流とか色々あるから覚えるのめんどくさいだろうし
超急戦なんて級の人で受ける人あんまりいないだろう
0887名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:14:20.18ID:7Ty8Utkh0
>>875
ウォーズは初めて1ヶ月ちょっとのへっぽこです。
それ以前にも激指とかをやっていて、元々ウォーズ3級程度の棋力はあったと思います。

>>885
ありがとうございます。
屋敷本は棋譜だけ入力したんですが、長い目で見ると他の本の方が良いのではないかと思いました。
0888名無し名人 (ワッチョイ 17e3-dFnT)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:19:36.21ID:l0ai2O580
>>883
永瀬本は実戦譜をベースにしてるから高度ではあるけど、アマとの対談形式だから読み易くておすすめ
菅井ノートはプロの感想戦で「菅井ノートにあった局面」と言われたりするレベル
詰将棋2冊は浦野先生のハンドブック7手詰めが終わった後かな
0889名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:19:51.84ID:7Ty8Utkh0
>>886
中飛車は対策を何も知らないので、たまにやってくる人がいるとボコボコにされますね。

以前矢倉をやっていて右四間にもボコボコにされたので、原始棒銀で無理矢理こちらの土俵に持ち込んで勝つ作戦にしたのですが、
1級以上の相手で特に振り飛車にはカウンターを食らって負けることがほとんどです。
0890名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:24:03.24ID:7Ty8Utkh0
>>888
なるほど、今セール中なので5冊セット買おうと思います。

自分は5手、7手ハンドも持ってるんですが、
将棋パワーアップシリーズの5手詰をやっています。
簡単ですがいかにも実戦に出てきそうな形が気に入っています。
次はパワーアップシリーズの7手をやろうと思っていますが、ハンドブックシリーズの方がおすすめですか?
0891名無し名人 (ワッチョイ 3717-Sbz+)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:24:20.22ID:KfxT9IoI0
一直線穴熊の一番のメリットは先手後手ほぼ関係なく使える事かな
振り飛車の戦型ごとに本買って対策を立てるのは効率悪いと思います
まぁ否定はしないけど
0892名無し名人 (ワッチョイ bf23-rlUu)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:25:27.27ID:6AExobdS0
>>883
菅井ノート先手編もいい本だけど
後手編同様難しいので注意。
まぁ、買っておいて損はないと思う。

「速攻!ゴキゲン中飛車破り」はいい本だけど
>>885で挙げられているゴキ中本2冊の方が新しいし分かりやすいから
そこまで有用性はないと思う。
余裕があれば全部買って読んでもらいたいけどw

「中飛車破り 一直線穴熊徹底ガイド」もいい本なんだけど、それなら
個人的には「青嶋の結論 対中飛車・居飛車穴熊必勝ガイド」
の方を勧めたい。


中田章道短編詰将棋代表作
「月下推敲」谷川浩司詰将棋作品集
永瀬流 負けない将棋

の三冊はウォーズ2級だと歯が立たないから正直いらない。
0893名無し名人 (アウアウイー Sa0b-pFyb)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:31:10.54ID:Q1L7rZkna
正直、867は本を買い過ぎない方がいいと思う。居飛車側で振り飛車対策の本のいい本ってそれほど多くないから。
ウォーズ2級なら初段あたりくらいになるまでは以下の感じでいいと思う。

まず、対四間飛車については、
渡辺のNHK本2巻読んでれば十分。少し、突っ込んだところを浅川の渡辺本2冊で参考にすれば十分すぎる。
これ以上の本は不要。激減の理由みたいな良書もあるがウォーズ2段あたりになってからで十分。

中飛車、石田については、居飛車視点の本のほうがいいと思うので、菅井ノートはやめといたほうがいい。
中飛車→高見の一直線穴熊、石田→八代の左美濃本
がこのスレでは鉄板といわれてる。
が、正直、ウォーズ2級に穴熊オンリーは勧めたくない。超速とかのほうが使いやすいはず。
左美濃本は先手石田対策のみで後手石田の対策はのってない。後手84歩派ならこの本は必要とはいえない。
正直、お勧めの本はない(あえて言えば長岡ノート対振り編くらいか。でもこれも網羅的じゃないしなあ)。

ノーマル三間飛車・向飛車は渡辺のNHK本1巻があるのでまずはこれで十分。


結論として、ウォーズ初段になるまで、対振りは手元にある本プラス長岡ノート対振り編くらいで十分だと思う。
0894名無し名人 (ワッチョイ 9fea-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:40:26.17ID:W5gPslOE0
棋書を買ったほうがいいかどうかは
それを読みこなせるかどうかはひとまず置いといて
とりあえず買っとけレベルの本にかけるカネがあるかどうかで考えるべし
買わないより買ったほうがいいに決まっている
0895名無し名人 (ワッチョイ 9ff4-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:41:13.46ID:Eio5z27D0
ウォーズ2級ということなら対振りといっても早石田と端角中飛車の相手ばかりだろうしなあ

北浜の脳トレ7手9手詰と成美堂出版から出てる青野のステップアップ詰将棋3手5手7手
ってやつすすめておくよ
0898名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:49:32.40ID:7Ty8Utkh0
>>891
確かに何冊も読むのは効率が良いとはいえないですね。

>>892
5手詰めに手こずっている程度の棋力には難しいかもしれないですね。

>>893
とりあえず、手持ちの本をしっかり読んでみることにします。

>>894
買うのは良いんですが、読まずに積んで置くことにならないようにしたいです。
激指定跡道場4も買うつもりですし、ちょっと色々買いすぎかも。

>>895
詰め将棋も色々ありますね。
パワーアップシリーズとハンドブックシリーズを持っていますので、まずはそれを数回回すことにします。

皆さん非常に丁寧なアドバイスとても参考になります。
将棋会館で初段の棋力認定証をもらうことを目標にしていきます。
0899名無し名人 (ワッチョイ f739-945x)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:59:38.11ID:vIGuCek+0
興味を覚えたらなにも考えずにまず買うのがこのスレでの正義
0900名無し名人 (アウアウイー Sa0b-pFyb)
垢版 |
2017/06/25(日) 12:06:19.25ID:Q1L7rZkna
それでみんな結局何冊くらい持ってるの?
0902名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 12:17:57.25ID:7Ty8Utkh0
数えたら71冊ありました。
ほとんど読んでませんがw
電子書籍のセールとかでつい買ってしまうんですよねw
0906名無し名人 (ワッチョイ ff2b-VrWr)
垢版 |
2017/06/25(日) 13:01:15.47ID:cqv4CE000
挫折した棋書さんは睡眠導入効果の高さが凄まじい
外泊に必携のアイテム
0908名無し名人 (ワッチョイ 178e-1DJt)
垢版 |
2017/06/25(日) 13:06:26.87ID:ZbBOsHl00
棋書はヲタにとって蒐集要素強すぎる
0911名無し名人 (アウアウイー Sa0b-pFyb)
垢版 |
2017/06/25(日) 14:18:17.41ID:Q1L7rZkna
皆さんそんなに持ってるのか。
俺も70冊台後半で相当持ってると思ったけどまだまだかあ。

やっと年3冊〜5冊くらいのペースに落ちてきた。
0914名無し名人 (ワッチョイ 176e-LvKX)
垢版 |
2017/06/25(日) 14:40:42.94ID:HuFmVoXz0
藤井四段ブームで将棋を始めようとする人に
おススメな本ってなんなんだろうね

駒の動かし方を覚えた次あたり
一手詰ハンドは自分が使ってたのをあげた
0916名無し名人 (ワッチョイ 7f23-ftIc)
垢版 |
2017/06/25(日) 15:29:26.42ID:IEm2YFUe0
俺が最初に読んだのは中原永世十段の ぐんぐん強くなる!みたいな入門書だったなぁ
0917名無し名人 (ガラプー KK3b-adB2)
垢版 |
2017/06/25(日) 15:30:46.15ID:8F6a/+2GK
で強くなったん?
0919名無し名人 (ワッチョイ 178e-1DJt)
垢版 |
2017/06/25(日) 15:32:03.62ID:ZbBOsHl00
昭和生まれ 中原の将棋入門
平成生まれ 羽生の将棋入門
今後生まれ 聡太の将棋入門
0921名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 15:50:18.27ID:S7TmvofK0
>>920
今はまだ、「21世紀少年」でいいだろう。
0922sage (ワッチョイ 9fe5-vgGm)
垢版 |
2017/06/25(日) 16:24:23.21ID:C8gRQlsJ0
>>914
戦法と囲いに興味出て来る頃かも
上野さんの序盤完全ガイドは
初心者から中級者まで楽しく読めますよ

将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編
将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編
将棋・序盤完全ガイド 相振り飛車編
0923名無し名人 (アウアウウー Sa9b-widZ)
垢版 |
2017/06/25(日) 16:49:52.39ID:nZgHiyrCa
初心者には攻めの戦法棒銀と中飛車がオススメ
四間飛車は受け身の戦法なので微妙
0924名無し名人 (ワッチョイ 178e-1DJt)
垢版 |
2017/06/25(日) 16:50:15.60ID:ZbBOsHl00
序盤完全ガイド三冊全部持ってるけど俺はオススメしない
内容薄すぎてつまらない
羽生の法則3のほうがいい
0926名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:01:20.08ID:S7TmvofK0
対振り飛車は、居飛車穴熊をやるかどうか、だろうね。
相穴熊をやるかどうかも含めて。
「居飛穴やるのに斜め棒銀を覚える必要あるの?」みたいな。
0927名無し名人 (スプッッ Sd3f-eDBz)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:12:12.61ID:lZkWSSPGd
横歩取り名局集は良さげだったが、買うかどうか迷ってしまった
一つ買うとシリーズ揃えたくなるという危険性がある
0930名無し名人 (ラクッペ MMcb-yX5F)
垢版 |
2017/06/25(日) 18:02:08.21ID:Mpa1k5pLM
自分は数年前に買うのを一切やめた。定跡を追っかけていてもキリがない。ただ、最近は新刊がすっかりご無沙汰だけど浅川書房の本は気にしている。
0931867 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 18:23:13.57ID:7Ty8Utkh0
皆さんの意見を参考にさせていただいて
中飛車破り 一直線穴熊徹底ガイド
石田流破り 左美濃徹底ガイド
の2冊を購入しました。
Kindle版があるとついポチってしまうのですが、今度はしっかり読んで初段を目指します。
というか読まないとウォーズ1級の方に勝てない気がします。
まずは渡辺本の棋譜を入力します。

>>913
5手詰めはそこそこ解けるようになってきたんですが、それでも3手詰めが良いですか?
長手順のものをやれば良い訳では無いらしいですが、もう少し5手詰めをやったら7手詰めをやりたいと思っています。
0932名無し名人 (ワッチョイ ffa2-V97R)
垢版 |
2017/06/25(日) 18:53:19.34ID:1phUQm030
>>931
必ずしも長手詰めをやる必要はないけど、ただ30手とか40手とかの詰将棋をいくつか解けば
20手以下の詰め将棋は大して長い手数に感じなくなるよ。
0933名無し名人 (スプッッ Sd3f-eDBz)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:00:30.07ID:lZkWSSPGd
今月の将棋世界の付録を解き終わったんだが、最後のページにお知らせがあったのだ

受注生産で振り飛車ワールドを復刊したそうだぞ
0936867 (ワッチョイ 9f49-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:21:04.19ID:7Ty8Utkh0
>>932
自分の棋力だとそこまでの長手詰めは厳しいです。
とりあえず、5手詰めをひと目で解けるようになるまで頑張ってみます。
0937名無し名人 (ワッチョイ 9fea-q+YL)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:33:22.67ID:W5gPslOE0
手数が長いから難しいかというとそうでもないんですよね。
二桁手数の詰将棋に慣れると、5手詰めなんか5手しか指せないのかよと思う。
0938名無し名人 (ワッチョイ 1739-3DUZ)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:36:27.42ID:8Wx6GpXt0
>>931
意味がないってわけじゃないよ
詰み形を覚えるって意味で3手のほうが効率がいいって話。
好きなほうをやるのが一番いい
0943名無し名人 (アウアウイー Sa0b-pFyb)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:34:24.49ID:DjzUQXala
>>940
少し古い定跡本ってそんなの凄く多いよ。
横歩45角の序盤で、棋書では形勢互角→エルモ先手1000とか。

だから古い定跡本を「たくさん」買い集めるのはやめとけって思う。
0944名無し名人 (ワッチョイ 7f23-ftIc)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:36:44.38ID:IEm2YFUe0
>>942
対居飛車右玉
対振り飛車右玉
対振り飛車左玉 の3つが載ってるよ
0947名無し名人 (ワッチョイ 1765-LrCH)
垢版 |
2017/06/26(月) 03:00:14.16ID:OrlQnOgs0
コバケン本読んで左玉に凝っていた時期があったけど、ソフトに序盤からボコボコにやられてやめてしまったよ
正しく指されたら序盤すら乗り越えられない戦法なんて奇襲戦法もいいところよな。
0952名無し名人 (ワッチョイ 7f23-ftIc)
垢版 |
2017/06/26(月) 09:59:20.48ID:MU9m5zqR0
高田本アマゾンで見てみたら最低でも6000円だったわ
0953名無し名人 (スププ Sdbf-lciP)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:28:07.54ID:O8/5G1T8d
一応持ってるけど高田本は定跡書というよりは実戦解説に近いから
定価の何倍も出して買うほど期待しない方がいいよ
俺はコバケンの方はもってないから分からんけどそっちで十分じゃないかね
0955名無し名人 (アウアウウー Sa9b-4K0b)
垢版 |
2017/06/26(月) 12:22:36.70ID:4IbJmlyYa
相振り苦手で左玉勉強したこともあったが一周回って相振りのほうが指せることに気づいた
普通に相振りより難しい
0956名無し名人 (ワッチョイ ffa2-V97R)
垢版 |
2017/06/26(月) 14:05:10.42ID:RxtpualU0
>>947
人間相手にボコボコにされっぱなしならまだしも
ソフトにやられたから辞めるって、よく分からんな

対局相手は人間じゃないの?
0957名無し名人 (ワッチョイ 1765-LrCH)
垢版 |
2017/06/26(月) 15:56:16.77ID:OrlQnOgs0
>>956
いや、こう攻められたら受け手が無い、苦しいってのがソフトと対局して見えてきたからかな。
弱点を知りながら対策を立てられないまま対人で対局するのが嫌でさ。
0958名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/26(月) 16:09:06.06ID:gCLiyqT90
>>957
ソフトの使い方が違う。
負けたら、例えばソフトに2枚落ちとか6枚落ちの上手を持たせて、
駒全部取って、ヒーヒー言ってるソフトを見ながら悦に入るんだよ。

人なら感想戦で「ここはこうすれば」とか教えてくれるよ。
0959名無し名人 (ガラプー KK4f-W50L)
垢版 |
2017/06/26(月) 16:37:18.88ID:ewVoPdR+K
左玉本は復刻するか将棋世界の付録で欲しいわ
高田さんは対局規定決める委員会に入ったのはいいけど、そっちが終わったらどうにかしてくれー
0961名無し名人 (ワッチョイ f739-945x)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:20:01.86ID:bJpWVRrl0
復刻は文庫よりKindleとかの電子書籍になるのがメインになるだろうね これからは
0965名無し名人 (ワッチョイ 9f49-ftIc)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:44:15.67ID:82lv6xC/0
藤井君買ったね。
本出せばバカ売れしそう。
0966名無し名人 (ワッチョイ f7f4-wlIf)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:23:41.21ID:AFC52uTQ0
藤井先生の攻めの基本戦略読んでるレベルの初心者です。
他にこれ読んだ方がいいって教科書的な本ありますか?
自分で調べた本だと
木村先生の受けの基本
屋敷先生の終盤の絶対感覚
羽生先生の上達するヒント
が良さそうな感じがしたのですがどうでしょう?

定跡書は大平先生の三間飛車と石田流のコツ買いました。
0967名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:36:58.80ID:gCLiyqT90
>>966
棋士では誰が好きなの?
0970名無し名人 (ワッチョイ f7f4-wlIf)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:48:17.22ID:AFC52uTQ0
>>967
解説の面白さから藤井猛九段が好きです。
石田流の本買った理由は羽生先生のみるみるシリーズにオススメ戦法って載ってたからですね。
四間飛車は難しいと聞きました。
0971名無し名人 (スプッッ Sd3f-eDBz)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:51:35.83ID:DTlgzQwud
藤井、木村、屋敷の三点セットはいいと思うぞ
三間飛車で通すなら、相振り飛車の初級者向けの本を探してみるのはどうだろうか
0972名無し名人 (ワッチョイ f7f4-wlIf)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:59:49.45ID:AFC52uTQ0
>>968
確かにそうなんですけど、攻め方だけだと怖いなぁと
一通り揃えたいタイプなのもありましてw
>>971
対振り飛車の本は杉本先生の相振り戦の絶対手筋105を考えてます。
0974名無し名人 (アウアウエー Sadf-LvKX)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:03:37.64ID:53cNdaPda
>>965
藤井君がいい棋書を書くには優れた編集者が必要なんじゃないかな
「羽生の頭脳」が名著になったのは編集者の力も見逃せない
優れた編集者が不在だと、将棋世界の連載を単行本化した「変わりゆく現代将棋」
のようにほとんどの人には読めない本になるw
0977名無し名人 (アウアウエー Sadf-LvKX)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:12:01.32ID:53cNdaPda
>>975
理解できる人にはそうかもしれないけど、俺には無理だった
「羽生の頭脳」の矢倉編が素晴らしかったから買ったんだけど、結局下巻のインタビューしか読めなかった
0978名無し名人 (ワッチョイ f7f4-wlIf)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:18:28.80ID:AFC52uTQ0
>>973
何かと混ざって間違えちゃいました。
屋敷先生ごめんなさい!

受けの基本
終盤感覚
上達するヒント
相振り戦の手筋105
を買って勉強してみます!
これらと大平先生本を繰り返し読んで対人戦にいきたいと思います。
0982名無し名人 (ワッチョイ f7f4-wlIf)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:46:10.44ID:AFC52uTQ0
>>979
相振り飛車指しこなす本ですかね?
問題集も買っておきたい所ですね
1手詰めハンドブックは買ってあるのでひと目の手筋を購入候補に入れます
>>981
それなら購入はあと回しで攻め→受け→終盤感覚をローテして基本磨いてから買いますね
0984名無し名人 (ワッチョイ 9f23-wYUb)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:51:48.11ID:6Jj1mGrQ0
>>982
それがいい
上達するヒントは割と高度だから基本がわからんうちだと内容がつかみづらい
一通り手筋や定跡の勉強を終えた人間が大局観を養うために読むべき本だよ
0987名無し名人 (アウアウウー Sa9b-widZ)
垢版 |
2017/06/27(火) 02:58:29.52ID:kCWnkSYma
将棋ブームだしそろそろ初心者にオススメの将棋本テンプレでも作ったらどうだろう
必須と余力で分けてさ
0988名無し名人 (ワッチョイ ffa2-V97R)
垢版 |
2017/06/27(火) 04:36:25.49ID:Ux4UYdz60
>>976
三手詰めよりさらに下げて、超初心者用の入門書とかでもいい。
注目されてるんだから、いま出せば結構マジな割り合いで将棋人口増えるぞ。
0989名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 05:55:25.93ID:ZK3sr59w0
>>970
ある程度、定跡を覚えたら棋譜並べに進むから、その時好きな棋士が勝った棋譜を並べるのが一番楽しい。
テレビでの対局を見てても感情移入しやすいし。

新しい本を探すのもいいけど、少し棋譜並べをした方がいいと思う。
「藤井猛(羽生善治) 将棋 棋譜」で検索すると見つかる。
時々、次の一手が当たると楽しいよ。
0990名無し名人 (ワッチョイ f7f4-wlIf)
垢版 |
2017/06/27(火) 07:10:17.71ID:Bj4Z729I0
>>989
棋譜のデータベース見ました。
藤井先生結構三間飛車も指されているんですね。
大平先生本と平行して棋譜並べをして藤井流三間飛車も指せたらいいなぁと思います。
0992名無し名人 (ワッチョイ 5768-1DJt)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:24:48.91ID:au0eBZcU0
不安だったから初めて予約したw
0993名無し名人 (ワッチョイ f76f-w8wp)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:52:43.97ID:UxtQg9Gu0
あまり無いと思うけど、何にも知らないニワカが間違えて藤井九段本買っちゃうなんて有り得るかな…
0994名無し名人 (ワッチョイ 5768-NIhq)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:55:47.66ID:au0eBZcU0
よくわかってないおじいちゃんおばあちゃんがルール覚えた子供に藤井本ねだられたら指しこな買ってあげちゃいそう
0996名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 11:15:38.73ID:ZK3sr59w0
>>995
スレ立て乙!です。

結構、文庫本になってる棋書ってあるんだね。
ヤフオクでえらい安いんで、相当傷んでるのかと思ったら文庫本だった。

(広告)
「指してから読むか、読んでから指すか」 「ゴホン」と言えば角川文庫
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 17時間 25分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況