X



トップページ将棋・チェス
1002コメント324KB
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第33局△ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2017/07/15(土) 23:35:27.05ID:wrwF6rBy
将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリ(´ -`)(´- `)と語るスレです。
初心者の方の質問もフレンドリーにъ( ゚ー^)
<前スレ>
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第32局△
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1492954887/
0645名無し名人2017/09/13(水) 22:35:24.68ID:yxFuOIV8
俺は太すぎで駄目だけど、迫力あっていいなって人もいるんじゃない?
三升、蛍雪、一舟 駒師によってリョウコも随分違うな
0646名無し名人2017/09/13(水) 23:16:51.41ID:BIuRp+gH
>>644
医者に診せると
蚯蚓腫れですが、粘口漆が原因ですと言われそう。
0647名無し名人2017/09/13(水) 23:38:26.02ID:Y0/cGSXq
>>644
三升から正虎に名前を変えたので同じ人物
アマチュアは宮松の字母だから基本は同じ
天童は字母が違う
0648名無し名人2017/09/14(木) 00:20:51.64ID:2cjvu7If
>>647
正虎と三升が同一人物ってことでOK?
0649名無し名人2017/09/14(木) 06:01:42.71ID:E4O8Fn9M
三升から正虎なら、技術的には、今の正虎以下?
たしかに、蚯蚓がはったようだ・・・
香月作巻菱湖は「香月彫」って銘が気になるな。工房作か?
一舟作源平巻菱湖島の朱色は、目が痛くなりそうだが、ところどころとんでないか?
玉の書体が、好みじゃないな。落札価格が同程度なら、正虎菱湖が、お買い得か。
いろいろ、見れて良かった。ト0シンさん、ありがとよ。
0650名無し名人2017/09/14(木) 09:00:39.66ID:FPle8Dr5
先先代の駒権さんの深掘りをまた観てみたいなぁ〜。たしか淡路教室=神戸将棋センターの駒が全部それだったんだけど、もう入れ替わっているでしょうねぇ。
0651名無し名人2017/09/14(木) 09:59:58.79ID:uIpc6+zi
いまさら基本的な質問ですみません。天童の本黄楊とあるものは全て、シャム黄楊なのでしょうか?
それとも島黄楊も含めて本黄楊と表記するのでしょうか?
お分かりになる方、教えてください。よろしくお願いします。
0652名無し名人2017/09/14(木) 11:01:54.04ID:6391sg6r
つげ=黄楊=柘植=シャム黄楊
本黄楊=雲南黄楊=中国産黄楊
国産の黄楊は価値が上なので、島黄楊は島黄楊表記するし
薩摩黄楊も薩摩黄楊と表記する
0653名無し名人2017/09/14(木) 11:23:37.81ID:uIpc6+zi
という事は本黄楊と表記のある場合はシャム黄楊ではないと言えるんですね。
わかり易いご説明ありがとうございました。
0654名無し名人2017/09/14(木) 12:21:13.94ID:uIpc6+zi
どこを探しても無かった「駒のささやき」やっとゲットできました。
まだ読んでいませんが、楽しみです。
0655名無し名人2017/09/14(木) 14:35:28.33ID:i2OmW4ct
>>653
みんなが理解しているわけではない
自分自身が画像等で判断するよりない
0656名無し名人2017/09/14(木) 14:50:34.36ID:uIpc6+zi
そうだよね。ただ画像だとどうしても判断できない物もあって・・
シャムは20年位つかうと色が濃くなり過ぎて見にくくなるので、
避けたいんです。
0657名無し名人2017/09/14(木) 17:47:24.05ID:pTQMfVzD
丸八碁盤店の竹風の彫り埋め、15万から20万ぐらいで見てると綺麗で欲しくなります。
駒はバシバシ使う主義ですが、それらの竹風の彫り埋め、どんなもんでしょう?
0658名無し名人2017/09/14(木) 19:34:33.18ID:6nb+YZjx
>>657
値段にもよるでしょうけど木地はそのクラスだと随一だと思います
ここのスレだと書体で好き嫌いがはっきり分かれますけどね
0659名無し名人2017/09/14(木) 20:06:51.84ID:Rclm27n+
>>657
僕は、中山基盤店http://www.nakayama-goban.co.jp/
で、竹風 虎斑の菱湖 彫埋を買ったよ。
あまりの美しさに、その時から駒にはまってしまった。
いい店主で、電話だったけど2時間以上いろいろ教えていただいたよ。
いい駒で、使いやすいし、今は杢もあるからのぞいてみたら。
竹風さんは、駒が傷んだら、無償で修理してくれるし、書体が嫌いでなかったらいいと
思うけど。
この基盤店も、お勧めの店だよ。
0660名無し名人2017/09/14(木) 22:08:33.03ID:nHqy4zdT
>>659
ありがとうございます。竹風の駒はやや小ぶりなのが好みです。木地は素晴らしいですね。
0661名無し名人2017/09/14(木) 22:09:56.43ID:nHqy4zdT
>>658
書体は源兵衛清安とかすきなんです。
どうもありがとう。
竹風の駒は杢が良いですね
0662名無し名人2017/09/15(金) 02:40:19.28ID:mwAUYLFU
竹風の書体は木地に合ってなくどれも微妙。
だが木地は本当に良いよ。
盛り上げに関しては派手な木地で拭き漆だから余計に木地が凄くよく映る。
だが盛り上げは線がヨレヨレなんだよ。
竹風は彫りと彫埋なら、
金額などを考えたらかなりお得だと思う。
0663名無し名人2017/09/15(金) 14:52:12.03ID:NtxjnX1b
個人的には竹風は盛り上げがオススメなんだが。
逆に彫埋めとか興味ないね私は。
0665名無し名人2017/09/15(金) 17:10:32.95ID:xJ48uUae
日向さんという広島の駒師について何かしっている方がいらっしゃったら、
情報の提供をお願い出来ないでしょうか。
ブログを見たのですが、有名ではないかもしれませんが、なかなかの駒師の方のようで
作成を依頼しようかと検討しています。
よろしくお願いします。
0666名無し名人2017/09/15(金) 18:02:19.04ID:EzjdSaan
竹風師のことを、また、とやかく言う人がいる。
竹風師は、木地を豊富にもち、それらを格安で提供してくれている。
そのことは、他の駒師にとっては、おもしろいことではないかも知れない。
しかし、竹風師の親子2代にわたる棋具界への貢献を考えれば、
竹風師のことを故意に中傷するのはいかがなものであろうか。
むしろ竹風師をスタンダードとし、同等クラスの木地の駒を
同等クラスの価格で他の駒師たちも販売してくれた方が我々にはありがたい。

>>665
宣伝ですか??
0667名無し名人2017/09/15(金) 18:22:43.40ID:xJ48uUae
>>666
いえいえ、全く本人とは無関係です。
駒の作成をお願いしようかと検討をしているので
わかる方のご意見を聞きたかったのです。
0668名無し名人2017/09/15(金) 18:48:59.39ID:OMCzw2lp
>>>666
そんなの余計なお世話でしょ
駒とか生活必需品じゃなく嗜好品だからお金に関係なくいいと思えば買い求める
貴方みたいな人はHPや盤駒店で眺めてるだけでいいと思うよ
0669名無し名人2017/09/15(金) 19:08:30.13ID:yjdevmcg
なんか貧乏くさいなこのスレの住人。
0670名無し名人2017/09/15(金) 19:29:44.55ID:ISjPqxoo
なんで竹風さんのとこはいい駒木地が豊富なの?
逆に言うと、なんで他の有名な駒師さんはいい駒木地を沢山持ってないの?
0671名無し名人2017/09/15(金) 19:31:40.30ID:X95YvlK6
竹風は元々は木地師だったからだろ
0672名無し名人2017/09/15(金) 19:40:11.43ID:zozGBlca
>>667
メールをやり取りしてみたら。

昔は店で買うのが普通で、盤駒の知識は店の人に教えてもらうものだった。
今みたいにネットで直接やり取りなんて考えられなかった。
0673名無し名人2017/09/15(金) 19:53:13.98ID:OMCzw2lp
>>672
667さんはその手の情報を知ってる人がいたら教えてほしいと
言ってるような気がするんだけど・・
0674名無し名人2017/09/15(金) 20:23:09.44ID:/jRB18M7
駒木地なんて素人が見てもよくわからないわ
好みかどうか意外は
と言っても流石に欠けてたりしたら駄目だと思うけど
0675名無し名人2017/09/15(金) 20:43:42.20ID:zozGBlca
>>673
日向氏のブログは私も見てる。
「メールを出して自分で確かめればいい」と背中を押してる。
0676名無し名人2017/09/15(金) 21:35:23.08ID:OMCzw2lp
>>675
駒師本人に彫はどんな感じですかとか聞きづらいと思いまして
メールする前に上の竹風さんみたいに所有している人がいれば
感想を聞きたいのかと思った次第です

>>674
一概に言えないけどそんなに難しいことじゃないと思います
虎斑系は王と金の裏の揃いを見れば大体その駒のレベルがわかる
柾目は同じ種類の駒を重ねて年輪を見れば同じ木から製作したのかどうか
わかる、けど杢系が一番木地の良し悪しの判断が難しいかな個人的には
0677名無し名人2017/09/15(金) 21:48:53.92ID:sgiyzSZu
>>676
おしゃるとおりなんです。
本人にあなたはうまいですか?
とは聞けないので、詳しい方のご意見が
聞きたかったのです。
自分の本当に気に入った木地を入手できたら
注文、したい駒師の候補なんです。
因みに薩摩の根杢で巻リョウコ、彫埋めを
考えています。
私にとっては結構な出費になるので、
情報が欲しかった次第です。
0678名無し名人2017/09/15(金) 22:17:38.02ID:dido3BXm
>>677
持ち込み木地ではやらない人もいるんで、そこらへんも要確認で。
まあ、やらないと言える程の駒師なら、それなりに大物なんだがね。
0679名無し名人2017/09/15(金) 22:27:18.40ID:+SvgKG6N
ネットのオークションに、自ら新品をだしたり、どこぞの代行屋経由で新品を出して、叩き売る。
上手い下手は別として、ブランド価値は所詮そのレベルだと付け加えておこう。

中には上手い人もいるよ。
商売人としての能力はゼロに近いのか、日銭にも困る生活水準なのかは知らないがね。
0680名無し名人2017/09/15(金) 22:34:32.23ID:OMCzw2lp
>>677
駒木地から自分で調達となると結構ハードルが高いような気がします
オークションとかに出てる木地も見かけますが正直言って・・
本当にいい木地となれば結局駒師さんか盤駒屋さんになるような
0681名無し名人2017/09/15(金) 22:39:15.77ID:X95YvlK6
持ち込み木地をやらない駒師が大物というのは間違い
ただ単に木地が破損したり、成形制度が低くて修正が必要だったり、
面倒なことが起こりやすいからやらないだけ
それに木地代込みで依頼を受けた方が利益も出るからね
(製作費に上乗せは出来ないが木地代は良い木地ほどいくらでも上乗せできるから)
0682名無し名人2017/09/16(土) 02:54:42.97ID:JYg2FoVV
42枚の木地を持ち込まれて依頼されることは、駒師にとっては
依頼主から「1枚の失敗も許さんぞ」と脅されているようなものだからね。
失敗しても手元に同様の成形で同様の木地のストックがある確率は低いから、
言うなればセーフティーネットなしでの綱渡りを要求されているようなものだ。
0683名無し名人2017/09/16(土) 04:43:21.25ID:sz8Xc57W
(笑)
0684名無し名人2017/09/16(土) 06:21:16.80ID:W/NbDM/o
>>677
竹風工房に連絡してみたらどうかな。彫埋までは弟さんの健司さんが作製されるので、
(大竹日出男さんがご自分で、今は盛上げしかしないとおっしゃっていました。)
盛上げの駒尻銘は大竹竹風)菱湖の字母紙を、影水の様にと自分の希望でお願いしたら、
その様に作製してくれるんじゃないかな。
しかし、私は、彫駒好きで、木地をいくつか持ってるんですが、彫だけでも、
誰に頼むかは難しいね・・・
菱湖は、難しいし、さらに薩摩の根杢となると、彫に時間が三倍かかるみたいだし。
書体が、基本だし、大事だから、いい木地なら、慎重になるね。
最近出てきた若いセミプロの方に頼んでみるのもいいけど、賭けになるな。
彫埋だから、竹風工房を、お勧めしたけど、彫だけで上手な方、どなたか紹介して下さい。
>>677の方には、いいアドバイスになってないですね。申し訳ありません。
0685名無し名人2017/09/16(土) 07:35:37.18ID:5Bb+KILd
菱湖の彫駒は下手が彫ると線がバラバラだし貧相に見えたりするから難しいね
下品な菱湖も多いし、誰とは言わないが王と将の字が曲がってたりで酷いね
金将を見れば駒師の力量が判る
0686名無し名人2017/09/16(土) 07:47:50.72ID:x0erj/br
>>659
電話で二時間も話してくれるんですね。店主の駒に対する思いが伝わるいいエピソードだと思います。
0687名無し名人2017/09/16(土) 07:56:15.25ID:+GzD9nHg
今天童に旅行に来てる
観光マップ見ると将棋屋さんは多くても実際売ってる店舗ってすごく少ないんだな
おすすめとか有ったら教えて欲しい
0688名無し名人2017/09/16(土) 08:01:00.54ID:vJ4HS638
>>687
中島はいい木地の駒が見れるからおすすめ
何か購入したら教えてくれ
出来たら画像upよろしく
0690名無し名人2017/09/16(土) 08:45:37.81ID:uH4vCMJy
>>687
販売量日本一というより生産量日本一だからね
銘駒買うなら都心部の盤駒屋さんのほうが品揃え
豊富だと思うよ 見るだけなら駅の将棋資料館も
ありかと
0691名無し名人2017/09/16(土) 08:51:20.87ID:0+uvMphH
>>セーフティーネットなしでの綱渡りを要求されているようなものだ
素晴らしい表現力。あなたは言葉の魔術師か
0692名無し名人2017/09/16(土) 09:00:30.70ID:NU2GQR3Y
二時間も無料相談するとは非常識極まりない。
何が駒に対する思いだよ。オツムが足らないにも程がある。
0693名無し名人2017/09/16(土) 09:14:27.17ID:UBYS1cP3
基盤店なんて1日1点売れるかどうかだから暇なんだよ
脈のある客には何時間でも対応するわ
0694名無し名人2017/09/16(土) 09:48:42.99ID:0+uvMphH
電話代が。。。
0696名無し名人2017/09/16(土) 10:21:54.66ID:NU2GQR3Y
今時、かけ放題プランも知らない情弱がいるとは思えんが。
世間から隔離されているも同然の糞田舎者なら知らなくて当然かもな。
0697名無し名人2017/09/16(土) 10:23:42.40ID:Hg/9dX/8
>>685
菱湖の彫りの良いの教えて!
0698名無し名人2017/09/16(土) 10:57:06.86ID:0+uvMphH
>>696
言葉が強いな
0699名無し名人2017/09/16(土) 11:00:01.52ID:MsbEWZ5v
迷惑だからやめろよ
今時調べれば色々出てくるんだから
0700名無し名人2017/09/16(土) 11:19:41.73ID:Ov9xonJU
>>697
蜂須賀。
あと
めったにお目にかかれないが熊澤。
0701名無し名人2017/09/16(土) 11:22:40.79ID:yTRCpqV0
国産つげ材使った楷書の駒と外国のつげを使った草書の駒とで悩んでいる
草書すげえ好みなんだけど、外国の木ってなんとなくイメージ悪い
最近はそうでも無いのかな?
ちなみに国産草書の駒は無い
楷書も読みやすくて好きなんだけど、うーむ
0702名無し名人2017/09/16(土) 11:26:14.74ID:yTRCpqV0
>>688
>>690
なるほど、そうなんだ
せっかくの天童だし書きゴマ買おうと思ってるから、スレ民が買うような高級品じゃないかも
中島さん行ってみたよ、中心街から外れてるせいかな、確かに他のお店より在庫が有ったわ
ありがとう
0703名無し名人2017/09/16(土) 17:38:17.00ID:dB3zEjGS
若手で彫りが上手な駒師も、きっと育っているはずと思うんだがなあ・・・
まあ、すべての書体では無理だろうし、書体に対して好き嫌いもあろうかとは
思うが、菱湖が得意な駒師がいればなあ。
0704名無し名人2017/09/17(日) 00:36:38.26ID:7QUsE8N8
住谷 月虹 伯水
若手かは知らないけど、このへんで探してみたら?
0705名無し名人2017/09/17(日) 01:42:17.40ID:kd/KZwB0
菱湖に忠実なのは竹風
影水のが好きなら誰かがやってるだろ
0707名無し名人2017/09/17(日) 08:23:31.96ID:H2gu6sZU
>>703
菱湖に忠実なのは、>>705のいう通り、竹風
影水写し多くの駒師がてがけている
それにアレンジを加えているのが、月山、秀峰、掬水・淘水
0708名無し名人2017/09/17(日) 08:27:26.28ID:H2gu6sZU
>>692
中山さんは、いったことがあるが、やはり丁寧に説明してくれたぞ
お茶まで出してくれて、話聞いてて虎斑のことが良く分かった
近隣に、三輪、黒田もあるが、いずれも丁寧な説明をしてくれた記憶がある
普段、東京の碁盤屋に行っていると、駒に対する興味を深めてもらおうとする
名古屋の姿勢には敬意をもたざるを得なかった
0709名無し名人2017/09/17(日) 09:05:32.17ID:XxW6ZLGJ
ただでさえ、数が売れない生業なので脈がありそうな数少ないお客様を
丁重に扱おうとする姿勢はその手の商売人として当然のことだろうに。
そもそも、常識ある人間なら長時間相談したければ長電話ではなく
店主にその旨を伝えてから日時を決めて直接相談するものだぞ。
どちらが大人の対応か子供じゃなければ分かるよな?
0710名無し名人2017/09/17(日) 09:56:20.88ID:rGuj0/B+
朱成仕様のほうがやりやすいんだけれど、少ないな。
殊に銀の成りが黒字だとどうも金と認識が混乱しやすくて弱る字体があって
0711名無し名人2017/09/17(日) 18:44:38.35ID:SkbwpGNl
朝から晩まで、仕事が忙しいし、関門海峡越えて名古屋まで遠くて行けないんだ。
それに、結果として2時間店主が虎斑の木地やら、駒の扱い方から、
竹風さんの、お人柄までお話をしてくれたんだよ。それに、店主は虎斑が大好きな事や、
どんな虎斑が価値が高いかも教えてくださったよ。
開店時間中だと調べて、こちらから電話をしたんだ。
なんでも疑問があったら、また電話してくれってとも言われたよ。
「ひやかし」で電話したんじゃないんだし、インターネットで販売してる訳だから、
対応に、大人やら子供やらもちだすのはいかがなものか?分るかい?
また、この店で気にいった駒があったら、買うよ。
0712名無し名人2017/09/17(日) 21:52:20.76ID:JpLgSWGH
いやあんたは大人の対応をしてもらったのであってそれを当然と思っちゃいけないよ
普通は個々人の事情なんて店からしたら知ったこっちゃないんだからな
0713名無し名人2017/09/17(日) 22:19:46.44ID:gIFlf5a6
まあそれにしても2時間も1人の客に対して電話で
話し続けられるっていかに閑散としているか現実を
知らされるな
HPを見ても丁寧だし良いお店というのは感じられます
0714名無し名人2017/09/17(日) 22:44:42.55ID:OpTIpuTe
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/K★iBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/S★fDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y★6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/L★tTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/W★UGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/c★F2xnnF.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/3★PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/n★jCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9★srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/6★9d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/u★dmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/y★qTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/a★T9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかり
0715名無し名人2017/09/17(日) 22:47:12.67ID:H2gu6sZU
>>713
土日に名古屋の3軒をまわり、それぞれ1〜2時間程度いたが、
その時間帯にお店に来たのは自分だけだった
東京のお店とはやはり違うんだなと感じた次第
大阪の井上は、店頭でみるのは要予約だから、やっぱり客は少ないんだろうな
0716名無し名人2017/09/18(月) 00:06:02.75ID:RwPc39SA
本榧二寸と本つげの駒買ったんだけど見にくいんだけど。
何が悪いの?
0717名無し名人2017/09/18(月) 00:30:59.43ID:9IpzTyJh
>>716
書体が悪い
0718名無し名人2017/09/18(月) 01:03:06.55ID:RwPc39SA
>>717
盤駒の大きさか、色合いが似てるのが原因ではないかね?
書体の問題かな?
見にくくないですか?
0719名無し名人2017/09/18(月) 01:32:35.36ID:QcVKEG67
書体の問題ではないよね。ご自分の好みで選んだものだろうから。
オレなんか無劍・英朋・長録・天童草書体でもノープロブレム。
むろん人様には見づらいだろうから対局には使わず、棋譜並べと詰将棋専門だけど。
0720名無し名人2017/09/18(月) 01:34:24.65ID:H834sfTO
択一47 選択26 救済なし
合格率 3.9% 合格者数1500人



択一48 選択27(健保2)
合格率 4.0% 合格者数1600人

この辺りで落ち着きそう
0721名無し名人2017/09/18(月) 01:39:18.14ID:9IpzTyJh
>>716
中国榧が原因
0722名無し名人2017/09/18(月) 02:20:02.79ID:ONsUPpvN
>>716
駒自体が見難いのか、字が見難いのか切り分けて考えましょう

駒自体が見難い(駒の存在を見落とす)のなら、駒木地と盤の色が近いのだと思います
(黄色っぽく着色した盤と黄味がかった駒、古い桂盤と飴色になった駒など)

駒の種類を判別しにくいのであれば、省略や崩しの少ない書体を選ぶのが一般的な対処でしょう
0723名無し名人2017/09/18(月) 09:22:38.15ID:eDKCJttG
かなり崩したのは実用にはどうかと思う
昔、小学生のとき、友達の家で初めて並彫を使って、
竜王と竜馬を何度も裏返した記憶があるw
(自分だけで使うのなら全然良いと思うけど)

見やすさだけなら、@楷書に近い、A太字、B木地はあっさり目、が基本
0724名無し名人2017/09/18(月) 09:48:26.68ID:nUGhguAG
書き駒使ってて実際剥がれた人っている?
見た目綺麗ですげえ好きだし安いし実用に使いたいんだけど
お店の人はまず個人で使う分にはまず剥がれないって言ってたけど
0725名無し名人2017/09/18(月) 09:50:04.05ID:otWSi44A
ひふみんのように打ち付けなければ全く問題ないよ
0726名無し名人2017/09/18(月) 10:16:09.61ID:eDKCJttG
>>724
道場で子どもたちに使わせているけど、大丈夫
次第にかすれてはいくけど、あの使用頻度と扱い方でこの程度なら
ふつうは大丈夫だと思うよ

ただ、製作時に磨きはしていないし、事実上、ごしごし磨くのはどうかと思うから、
ツルツル感を期待してはいけない。使っていれば、つるつるっぽくはなっていくけど
0727名無し名人2017/09/18(月) 10:24:05.10ID:RwPc39SA
駒の種類を判別しにくい訳ではなく、角のラインとかが見にくい。
盤と駒木地の色、相性などは関係有りそうですね。
試しに折り畳み式の将棋盤に並べてみたんですが、明らかに見易い!
一応、将棋盤は国産の榧です。
0728名無し名人2017/09/18(月) 11:32:08.26ID:gjp3Pv8t
そりゃ、盤駒の色合いや艶などで相性で見易さが変わるのは当たり前だろう。
そんなことまで、人にあれこれ聞かなければ解決できない子供なのかよ。
0729名無し名人2017/09/18(月) 11:48:30.13ID:RwPc39SA
>>728
道具への拘りですよ
真面目に考えているんですがね
0730名無し名人2017/09/18(月) 11:58:13.12ID:eDKCJttG
>>729
角筋なんてものは目で見るというより頭の中の将棋盤で考えるもの
棋具に拘るのは初段レベルになってからで十分では?
0731名無し名人2017/09/18(月) 12:27:09.13ID:fVrNQ8i+
まあまあ
自分含めて好きな道具持ったらやる気出る単純な人間もいるって事で
0732名無し名人2017/09/18(月) 14:02:12.84ID:/b+KsL78
>>730
一応初段以上ですが道具への拘りに棋力は関係ないと思います。
脳内に将棋盤がある人はプロレベルですね。
0733名無し名人2017/09/18(月) 18:13:37.55ID:T10NWa7y
有段者の方が良い棋具が必要のない気もする
盤面無くても平気だったりするし

>>角筋なんてものは目で見るというより頭の中の将棋盤で考えるもの
この通りならなおの事。初心者ほど良い棋具を使って欲しいね。
強い人ほど棋具にこだわらない人多いよ。指せれば何でもいいみたいな。
棋具を集めだすとと弱くなる人も多い。
0734名無し名人2017/09/18(月) 18:53:02.45ID:S+zoFYmw
ネット時代強くなるのに盤駒なんていらないよ
基本的にコレクションだわ
0735名無し名人2017/09/18(月) 19:06:13.47ID:T10NWa7y
まあそういう事になってしまうんだよな
0736名無し名人2017/09/18(月) 19:17:00.05ID:iW/f12SX
でも画面上での盤面って手が見えないんだよな
自分が弱いせいもあるんだろうけど実際の盤駒
あったほうが手が読めるような気がする
0737名無し名人2017/09/18(月) 19:54:38.01ID:/D0bqjx6
自分はどれでも同じだな。結局駒を動かすのは脳内だし。
むしろ、固定された盤駒が邪魔なときが多々ある。
手が見える見えないの違いは、パターン化された手筋をどれだけ知っているかじゃないかな。
その筋に持ち込むために、どう近づけていくか。中盤、自分の玉の安全性を保ちながら
相手玉にはどう寄せやすい形に持っていくか。
終盤は、寄せの形、ある意味で公式のようなパターンに近づけていくのが手っ取り早い。

で、何が言いたいかと言えば、手で並べるよりPCで並べる方が有意義と思う。
一局を深く楽しみたいなら盤駒、数を並べて形や筋を覚えたいならPC、局後ソフトで検討、これが一番上達した。
@24、安定5段
0738名無し名人2017/09/18(月) 19:57:30.06ID:UCLkw5fI
チェスの駒もすごい精巧な彫刻の、芸術品みたいなの
ありますね。
お城とか億万長者のリビングに飾ってるみたいな
0739名無し名人2017/09/18(月) 20:55:58.63ID:kBwDjPQk
>>738
純金と純銀の駒も定番だね。
0740名無し名人2017/09/18(月) 21:14:44.93ID:tIkwLv3m
同じ24でもPC版の画面とモバイルの画面で手の見え方が違ったり、ウォーズの画面の方がよく見えたりするんだよね
極論慣れなんだけど、何百局とやってないうちは自分に合った盤駒の方が飲み込みやすいとかはあると思うよ
0741名無し名人2017/09/18(月) 22:12:13.44ID:TTCQvnYy
エルモ君にご教授願っているが、自分のお気に入りの駒を並べて楽しんでいる。
確かにPCで済むのだが、また違った楽しみがある。対局後に駒や盤を磨くのも
また楽しい。自分の手で駒をさわり動かす作業が好きなのかもしれない。
今日は木村作を使う予定。
自分なりに良い趣味と思っている。これからも続けたい・・・
0742名無し名人2017/09/18(月) 22:43:03.45ID:eDKCJttG
>>738
十字軍とかインカ帝国軍とか持っているけど、
一瞬、この駒なんだったけー状態になって思考が中断することがあるので、
結局はシンプルなものを重用することになるw
0743名無し名人2017/09/19(火) 06:50:06.02ID:jyXfEZY0
同じような棋力の方と、いい駒で、毎週 お互い持ちよって指してる。
至福の時だよ。PCで、指す事も多いけど、なぜか飽きてくる。
駒をみがいたりして触っていると、なぜか仕事に対して、やる気がでてくる。
まあ、駒の収集も趣味だな。
0744名無し名人2017/09/19(火) 07:39:35.35ID:hfZ0AuEm
ネット道場でお気に入りは81DOJO
人少ないけど外人とやれるし多機能でいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況