X



横綱と名人、どっちがなるの難しいの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:04:24.95ID:Pm7SLmZ4
あとどっちが稼いでるんだろう
0002名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:11:12.11ID:V6b2F3ii
両方横綱
0003名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:19:02.79ID:pwplPr0W
横綱は二年に一人
名人はその何分の一か
やろ
0004名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:20:34.93ID:F4SI9hZi
難易度的には

・名人>横綱(名人になるほうが難しい)
・名人=大相撲年間最多勝
・横綱=名人経験者および名人戦挑戦経験者
0005名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:21:24.04ID:pwplPr0W
ただ、最近は
日本人横綱は日本人名人より出なくなってるかも
0006名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:22:03.68ID:F4SI9hZi
竜王=大相撲トーナメント優勝者
0007名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:23:07.69ID:u9170HB2
どう考えても名人の方が難しい

相撲の場合、健康で平均的な体格さえあれば、ほぼ100%新弟子になって序の口デビューできる
つまり、やる気さえあればほぼ誰でも力士としてデビューできるのだ
で、序の口デビューした力士のうち、横綱まで昇進するのは300人に1人くらいと言われてる
実は、棋士はおろか他のプロスポーツと比べても、成功までのハードルが意外と低いのが相撲なのだ
0008名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:28:53.32ID:F4SI9hZi
私が将棋を見始めてからの新名人

実力制第六代名人 加藤一二三
実力制第七代名人 谷川浩司(十七世名人資格者)
実力制第八代名人 米長邦雄
実力制第九代名人 羽生善治(十九世名人資格者)
実力制第十代名人 佐藤康光
実力制第十一代名人 丸山忠久
実力制第十二代名人 森内俊之(十八世名人資格者)
実力制第十三代名人 佐藤天彦
0009名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:32:40.59ID:F4SI9hZi
私が相撲を見始めてからの新横綱

58 千代の富士 北海道 九 重 1981年 5月 26歳 1991年 5月 35歳 59場所
59 隆の里 青森県 二子山 1983年 7月 30歳 1986年 1月 33歳 15場所
60 双羽黒 三重県 立 浪 1986年 7月 22歳 1987年11月 24歳  8場所
61 北勝海 北海道 九 重 1987年 5月 23歳 1992年 3月 28歳 29場所
62 大乃国 北海道 放 駒 1987年 9月 24歳 1991年 7月 28歳 23場所
63 旭富士 青森県 大 島 1990年 7月 30歳 1992年 1月 31歳  9場所
64 曙 ハワイ 東 関 1993年 1月 23歳 2001年 1月 31歳 48場所
65 貴乃花 東京都 二子山 1994年11月 22歳 2003年 1月 30歳 49場所
66 V若乃花 東京都 二子山 1998年 5月 27歳 2000年 3月 29歳 11場所
67 武蔵丸 ハワイ 武蔵川 1999年 5月 28歳 2003年11月 32歳 26場所
68 朝青龍 モンゴル 高 砂 2003年 1月 22歳 2010年 1月 29歳 42場所
69 白 鵬 モンゴル 宮城野 2007年 5月 22歳
70 日馬富士 モンゴル 伊勢ヶ浜 2012年 9月 28歳
71 鶴 竜 モンゴル 井 筒 2014年 3月 28歳
0010名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:33:49.29ID:ceGJcfFm
史上最弱横綱北尾と史上最弱名人のどっちが上か
0011名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:35:59.86ID:Pzx7ng/k
>>10
北尾は史上最弱横綱と言うより、史上最悪横綱だと思う
在位期間があまりに短かったから実績はないけど、相撲自体は弱いとは思わなかった
0012名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:37:13.75ID:bXbr3fSE
最弱横綱は稀勢の里
0013名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:38:19.51ID:Pzx7ng/k
実力制で史上最弱の名人は、おそらく丸山なんだろうな
0014名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:40:28.19ID:bXbr3fSE
将棋の3段リーグ突破が年間四人
相撲の日本人新十両が年間平均四人
0015名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:41:03.35ID:Pzx7ng/k
むろん、昔より今の方が競技レベルが高くなってるからうんぬんって議論は抜きでね
あくまで、その時代での傑出度を比較して
0016名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:41:26.57ID:pwplPr0W
日本人横綱は
今世紀一人?
0017名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:43:04.91ID:Pzx7ng/k
>>14
上でも書いてるけど、相撲の場合はやる気さえあればほとんど誰でも力士デビューはできるので、単純比較してはいけない
棋士の場合、スタート地点(奨励会)に立つこと自体が至難だし
0018名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:43:45.06ID:pwplPr0W
相撲の競技人口は
少ないしな
観戦人口はともかく
0019名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:43:52.39ID:aVpMv8yl
相撲はモンゴルの国技 ひ弱な日本人が横綱になれるのは20年に一人だけ
将棋は日本だけ チェスでは通用しなくても将棋なら名人になれる

よって横綱の方が難しく、当然実収入も横綱の方が断然多い
0020名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:44:53.20ID:bXbr3fSE
>>17
相撲の場合、幕下まであがる事が困難
0021名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:47:27.26ID:Pzx7ng/k
>>18
相撲の新弟子検査は「ほぼフリーパス」にかかわらず、全国の入門者が年間100名を超えない年もけっこうあるからね
0022名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:49:47.00ID:Pzx7ng/k
>>20
幕下の上の十両になって、力士としては初めて一人前だしね

統計的に、入門してから十両まで上がれる確率は「13人に1人」くらいらしいけど、入門自体が楽勝なのでこの数字を高いとみるか低いとみるか…
0023名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:52:33.70ID:/DfVYvGE
相撲に詳しくない将棋ファンは黙っておいたほうが良い

数の上では
親方108人+日本人関取=プロ棋士
0024名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:52:36.35ID:pwplPr0W
昔の女流育成会は
プロ入り年二人
入会年四人くらい
だった希ガス
0025名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:53:10.09ID:Pzx7ng/k
相撲のシステムを将棋に例えるなら

若くて将棋のルールを知ってる奴なら、みんなデビューさせてやるぞ!
ただし、一人前(四段)になれる奴はその1割以下だ!覚悟しろ!!

みたいな感覚だよな

あまりにぬるすぎるだろ
0026名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:54:14.48ID:Pzx7ng/k
>>23
頭が弱い人かな?
その人数だけで単純比較して意味あるのか?
0027名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:55:39.69ID:pwplPr0W
>>24
付記
入会試験なしで年四人
0028名無し名人垢版2017/09/09(土) 11:59:19.07ID:01wnWJUk
>>23
底辺親方でも年収1000万+副収入
底辺棋士は年収300万+副収入
0029名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:01:11.04ID:01wnWJUk
>>25
相撲部屋の経営には人夫が必要なんだ
例外はあるが幹部候補生はほぼ決まっている
0030名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:04:13.26ID:xeAGlH6F
>>28
将棋wwwwwww
0031名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:05:01.01ID:80PLH95Y
>>28
力士(幕下以下)を抱えていることの経費ってのは協会持ってくれるの?
0032名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:07:17.00ID:iD5GCah/
待遇的には
式守伊之助>>>桐山清澄
0033名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:09:26.62ID:80PLH95Y
関係ない話だが、若い人と話したら相撲は一場所15日間の開催ってのを知らなかった。
新聞やNHKのニュースを見ていたら知っているはずなんだが、目にしてないんだろう。
これらは若い世代(これからの世代)には縁遠いものになってきてるもんな・・
日本人の一般教養ってどうなっていくんだろ(´・ω・`)
0034名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:15:11.48ID:sIzC2iGz
>>22
奨励会に入ってプロになる率って、どれくらいなんかね?
0035名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:16:18.49ID:pwplPr0W
二割弱くらい
0036名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:20:11.94ID:zZdID3n4
大相撲三段目100枚目=奨励会6級
0037名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:22:20.64ID:8ZyHZCbD
競技人口の差を考えれば圧倒的に名人
しかも横綱複数居るし
0038名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:25:43.85ID:pwplPr0W
>>33
それは人気プロスポーツが増えてきたってことで
興味ないスポーツのことは新聞でもわざわざ見ない。
年配者がJリーグの制度を知らないのと同じで
教養というレベルではなく、
時代とともに共通知識が変化してるだけ。
0039名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:28:54.61ID:OvWyiqEc
将棋も相撲も基本的に日本だけのものだからな。
面白いが、レベルは低いよ。
0040名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:47:17.06ID:Ort4Ofbu
貴乃花=羽生
千代の富士=中原
大鵬=大山
0041名無し名人垢版2017/09/09(土) 12:48:32.04ID:TJc9lQJC
来年一年間のみ棋士と力士を総取替えしたらどうだろう
棋士は相撲中継
力士は将棋中継
女流棋士はプロレス
0042名無し名人垢版2017/09/09(土) 14:03:51.02ID:YPDVMByQ
名人はともかく、永世名人は、横綱審議委員会のような組織で、永世名人にふさわしいか
よく吟味してほしいよ。
0043名無し名人垢版2017/09/09(土) 14:05:25.61ID:Pzx7ng/k
>>42
名人戦だけ全力の3割名人とかはじきたいよね
0044名無し名人垢版2017/09/09(土) 14:40:33.70ID:Jli+otXA
なに屁理屈こいてんだかなw
将棋の方は40代の羽生くらいまで現役バリバリで長〜くやれるから
代替わりがそうそうは起きないだけだわな

>>41
稲葉に相撲取らせたらバラバラに壊れて死ぬわw
0047名無し名人垢版2017/09/09(土) 16:34:59.21ID:2JYVjwci
稼ぎは横綱のほうが圧倒的に上だな
0048名無し名人垢版2017/09/09(土) 16:38:29.08ID:80PLH95Y
関取棋士、大介、糸谷の時代だな。
0049名無し名人垢版2017/09/09(土) 16:50:02.31ID:Jli+otXA
まあ、横綱のほうが職業としては魅力的だよな。
ステイタスも実収も高い。

もともとよほど人並み外れたフィジカルを持っている奴でなければプロの相撲取りを目指すわけないのだが
将棋指しは、
ひょっとするとアホの阪田でも将棋を指させれば強いかもしれんと
多くの素質の無い奴にも淡い期待を持たせちゃうところがあるんだよな。
0050名無し名人垢版2017/09/09(土) 17:04:11.46ID:6C/p8fH/
スレ建ては別回線でしてPCで伸ばしてるアフィスレ
0052名無し名人垢版2017/09/09(土) 19:06:47.58ID:NqDIu1s+
難易度的には
名人=優勝二桁の横綱
0054名無し名人垢版2017/09/09(土) 19:15:12.25ID:RYGW6aWK
最弱横綱は若乃花
最弱名人は丸山

上手出し投げで丸山の勝ち
0055名無し名人垢版2017/09/09(土) 19:16:51.40ID:W7fNcyOQ
>>52
丸山で北勝海日馬富士クラス
0056名無し名人垢版2017/09/09(土) 19:54:24.63ID:u+JiIAmk
相撲ってどこで差がつくの!?
たしかに横綱は強いけど周りがただの頭弱いデブなんじゃね?って疑問が常によぎる

プロ野球名球会≒名人>競輪S級S班>横綱
0058名無し名人垢版2017/09/09(土) 21:18:41.14ID:JluQiByn
>>28
平均的な棋士で地方公務員の主任レベル
平均的な親方・関取ならテレビ局の取締役レベル
0059名無し名人垢版2017/09/09(土) 21:27:27.85ID:PbLkRA5X
流石に横綱だと思う
まず食うっていうのが辛いし怪我も付き物だからなぁ
0060名無し名人垢版2017/09/09(土) 21:50:04.11ID:l5Prv/iQ
インチキ横綱稀勢の里
0061名無し名人垢版2017/09/10(日) 00:36:49.81ID:5Bh5b6W9
>>33
老害の見本みたいな書き込みだな
0062名無し名人垢版2017/09/10(日) 01:24:19.14ID:sTq3YKLJ
将棋ファンと相撲ファンてかぶってんの?
0064名無し名人垢版2017/09/10(日) 01:38:15.93ID:UQfrQI/g
>>59
将棋は故障無いもんな。
故障無く昇進してかつ最後の審査は人為的。
名人は必ずだれか一人がなれるが
横綱は横綱に値する人物と評価が無いと0人のまま運営する。
0065名無し名人垢版2017/09/10(日) 02:28:53.76ID:j8xBIfVl
>>49
お前もその口なんだろ?
きみはあほの坂田君なんだろ?
0066名無し名人垢版2017/09/10(日) 05:27:39.53ID:bzOb/m6p
アホの坂田って漫才普通に上手いよ
相方いないからもうやってないと思うけど
0067名無し名人垢版2017/09/10(日) 08:19:21.46ID:nbt4/rbt
2ch名人管理人ですけどそろそろカテゴリー:ネタでまとめる作業に移行するので
意見がある人は早めに書いてください
0068名無し名人垢版2017/09/10(日) 09:03:10.07ID:H+v8cLJ5
給料安すぎだ将棋は
0069名無し名人垢版2017/09/10(日) 10:38:31.15ID:gobIYix9
棋士の自己最高位
A級は33名
B1は21名 
B2は17名
多くの棋士は生涯C級
0070名無し名人垢版2017/09/10(日) 10:49:35.28ID:yIukeCkN
要するにプロ将棋指しの市場価値が小っさいって話だな
0071名無し名人垢版2017/09/10(日) 12:06:06.34ID:MYc3t2OB
名人は、必ず1人いる
横綱は、いるとは限らない
よって横綱
0072名無し名人垢版2017/09/10(日) 12:11:37.36ID:/MHFrAsI
我ら横綱っす 我ら横綱っす 負け越し野郎に用はない
0073名無し名人垢版2017/09/10(日) 12:13:24.79ID:wtArLiyI
>>4
その通り
0074名無し名人垢版2017/09/10(日) 15:50:15.59ID:vaMNiL6x
>>71
その理屈はおかしすぎる
0075名無し名人垢版2017/09/10(日) 15:55:39.67ID:GldoJesK
>>69
それ現役に絞ってね?
永瀬とか藤井はA級まで行くよ
増田や佐々木もB級には行く
0076名無し名人垢版2017/09/10(日) 15:58:56.36ID:ol5/BqhZ
>>75
故人と引退棋士含めてだよ
他スレに貼られてた
0077名無し名人垢版2017/09/10(日) 16:04:05.10ID:GldoJesK
>>76
自分の頭で考えてみろよ
引退棋士含めてんならそんなに少ないわけないわ
0078名無し名人垢版2017/09/10(日) 16:16:50.18ID:PehJeONu
>>77
それじゃあ正しく、
それってあなたの感想ですよね
になっちゃうよ
とりあえずA級経験者の数、B級経験者の数で反論しないと
0080名無し名人垢版2017/09/10(日) 20:39:27.82ID:7GsC9Ji0
>>1
もし相撲に挑戦してたら横綱になれた棋士はたくさんいる
だが将棋に挑戦してたら名人になれた関取はいないだろう
よって名人になるほうが難しい
0081名無し名人垢版2017/09/10(日) 20:43:26.96ID:EGJUByJp
>>80
片倉三段が筆頭と思うけどそれでも関脇止まりと思われる。
神吉先生は十両止まりに見える
0082名無し名人垢版2017/09/11(月) 02:15:42.78ID:lO5SJ4mC
NHKでの大相撲中継が年間450時間あるが将棋はその1/4以下
この差は厳しすぎる
0083名無し名人垢版2017/09/11(月) 06:45:17.77ID:ItT3CLm3
“十両以上の力士には以下の給与が毎月支払われます。 更にボーナスも年間に月額給与2ヶ月分が支給されます。
横綱:約282万円 大関:約234万円 三役:約170万円 平幕:約130万円 十両:約100万円”
0085名無し名人垢版2017/09/11(月) 09:38:29.62ID:dvUI1jCr
>>81
奨励会時代の阪口は?
0087名無し名人垢版2017/09/11(月) 11:31:14.37ID:jdUAbChw
十両なんて簡単になれるのに年収1400万円
俺も相撲やればよかったわw
0089名無し名人垢版2017/09/11(月) 14:34:00.83ID:bwvOVSer
名人には高橋名人みたいのもいるからなあ。
0090名無し名人垢版2017/09/11(月) 14:35:24.46ID:X0Zv0HyB
名人 横綱
A級 大関
B1 関脇
B2 小結
C1 前頭
C2 十両
フリクラ 幕下
三段リーグ 三段目
奨励会段位者 序二段
奨励会級位者 序の口
0091名無し名人垢版2017/09/11(月) 18:59:43.33ID:OEKZqVgR
>>9
なんで13億人いる中国でなく、人口302万のモンゴルがこんな強いの?
そんなみんな体格いいのモンゴル
0093名無し名人垢版2017/09/11(月) 19:45:31.85ID:63DkR9Gm
相撲の新弟子検査は身長173cm以上(H24年から167cm以上に緩和、ただし23歳未満)が条件

171cmの羽生さん、入門すら不可能じゃん
0094名無し名人垢版2017/09/11(月) 20:34:47.54ID:oRNDkGK0
>>91
相撲の競技人口は モンゴル>>>中国
モンゴルでは男は子供の頃にみんなモンゴル相撲で遊ぶのだという
0096名無し名人垢版2017/09/12(火) 02:38:47.10ID:b8JtN3ay
高安終了か
0098名無し名人垢版2017/09/12(火) 09:00:39.34ID:FfoCuvvw
>>93
なんで羽生さんが入門しなきゃいけないのよ
0100名無し名人垢版2017/09/12(火) 15:25:06.00ID:E/rAP1Zd
名人  横綱
上A級 張出横綱、大関
下A級 関脇・小結

B1   上前頭
B2   下前頭

C1   上十両
C2   下十両
三段  幕下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況