X



トップページ将棋・チェス
1002コメント424KB
【最終決着】羽生永世7冠に大山敗北
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人垢版2017/12/10(日) 14:22:19.78ID:pN4TnrF7
角将離反スレです。
負けた角将の心のケアはこちらでお願いします。
0002名無し名人垢版2017/12/10(日) 14:36:59.31ID:63Xt6yem
永世七冠に失禁する角将wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無し名人垢版2017/12/10(日) 14:38:29.00ID:VY6W8KKT
将棋のあり方を変えた羽生に対してもはやコピペしか出来ない模様
0005名無し名人垢版2017/12/10(日) 14:49:43.51ID:zt3rhr9C
向こうのやつ絶望的に頭が固くてお話にもならない
謎の敬語口調といい本当に老い先短い爺なんだろう
0006名無し名人垢版2017/12/10(日) 15:20:07.43ID:RmonL0Rc
羽生は最も神に近い男
0007名無し名人垢版2017/12/10(日) 15:44:18.75ID:TwFZpYvt
将棋板はニワカなんだけど、あの爺さまにはワロタなw

俺の印象は、大山への憧憬というよりも、巨大な支持に一人乗り込んで
暴れる高揚感に耽っている印象だなw
あの爺さまだと成田三里塚あたりの機動隊に突っ込むイメージかw
0008名無し名人垢版2017/12/10(日) 15:53:04.05ID:bXAeEDm5
大山っていつも中原にボコられてたイメージしかないわ
0009名無し名人垢版2017/12/10(日) 17:56:19.07ID:+sl6EB/O
24歳も歳が離れてたからしょうがない
まあそれ抜きにしても、あの時代は温すぎると思うけどね
0010名無し名人垢版2017/12/10(日) 18:39:29.48ID:aSM9Tfed
角将がまた予想通りの行動してて笑うw
羽生の永世7冠に耐えきれずに一人で大山うったえ
言うほど大山が格下の事実ばかり確定して涙目w
0012名無し名人垢版2017/12/10(日) 20:47:24.36ID:AYMpWoUw
          羽生       大山
タイトル数   100期確実     80期確定
永世        8冠        5冠
同時達成     8冠        5冠
直接対決    羽生がダブルスコアで勝ち
棋風       オールラウンダ      ほぼ振り飛車固定
ソフトの判定  時々ソフト超え   さほど評価高くない
プロの判定   新旧世代どちらも大差で羽生持ち
          内藤「8:2で4羽生」 千田「大山たいしたことない」
0013名無し名人垢版2017/12/11(月) 02:21:02.95ID:aY0PAu1t
角将完敗か
0014名無し名人垢版2017/12/11(月) 02:30:33.97ID:HAkyeHZq
棋士の数も半分程度
序盤の研究もない
互いの棋譜の研究も少ない
研究会もない
ソフトもない

こんなヌルい時代に盤外戦術という名のパワハラ・嫌がらせを駆使し
トップに君臨した大山康晴先生
0015名無し名人垢版2017/12/11(月) 03:51:19.28ID:2qvy9eAd
そもそもなんで今更大山が出てくるんだ?w
0016名無し名人垢版2017/12/11(月) 04:04:09.80ID:99LB1D2j
角将が完全にめくられて、丸裸になって発狂してる姿はじめて見た
順位戦スレで完詰み食らってたよ
0017名無し名人垢版2017/12/11(月) 09:53:18.18ID:cqPih1BJ
角将もあんな大暴れしなければこんなスレたてられることもなかったのにバカだねえ
0018名無し名人垢版2017/12/11(月) 11:06:40.03ID:5jOwwPt5
>>14
今みたいになんというか将棋がスポーツ化されたのって谷川くらいからだよな
0019名無し名人垢版2017/12/11(月) 11:39:49.46ID:jO2+rfT9
嫌角将と大山オタ結構いるな、今までやったこと考えれば当然か
羽生応援というより将棋板に現れるこいつらが嫌い、頭わるすぎとかで
叩き出してた人も結構な割合でいたように思う
0020名無し名人垢版2017/12/11(月) 15:34:34.02ID:/8eSvwA7
「歳はとりたくないものだ」 。
男は立ち止まって大きく背中を反らした。
男は朝から大山街道を歩き続けている。

定年退職後、男は独り身の寂しさを紛らわせるように昼間から酒を呑んでは、
ネット掲示板その他でたわいもないことを書き耽っていた。

しかし、数少ない知人に誘われて、最近は史跡を訪ねて旧道を巡ることもある。
今日は大山信仰の足跡を辿るように、大山街道を歩いている。
「思い返せば、何も良いことがなかった人生だった」。
最後に感動やときめきに心が興奮したのはいつだったか、男は思い出せない。

「残された時間にひとかけらの夢でも転がっていればいい」。
切なる願いを込めた大山詣。男は大山街道をゆく。
0021名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:04:59.73ID:YTXI4BgW
別に永世七冠以前に大山上回ってるし
あとは50代になってもタイトル保持出来てたら完璧
0022名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:27:06.14ID:HAkyeHZq
>>18
人によって中原先生を挙げる人もいるかもね
あの人は盤外戦術をしない 将棋はあくまで盤の上で指すという姿勢を貫いたらしい
0023名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:31:37.91ID:2qvy9eAd
>>18
中原・米長からだよ
中原は盤外を嫌い、米長は米長哲学を貫いた
0024名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:34:12.78ID:j9ZM4NAV
競技人口、プロ志向人口と積み重ねによる進化を無視しても仕方ないがな。
0025名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:36:14.07ID:UKbf4MPl
大山は羽生より傑出した存在
羽生が大山を超えるには今後どのくらい実績を作れるかにかかってる
羽生はまだまだトップのレベルをキープしてるから大山を超える可能性はある
0026名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:40:52.47ID:mML2yjHI
羽生さんはますます棋士が増えて内容も厳しい時代に40代で全てを超えてしまった
羽生さんが普通でなく凄すぎるんだな
これが逆だったら考えるけどそうでないので異次元というか比較相手がいないくらい飛び抜けている
0027名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:45:12.15ID:amu9iP7B
羽生が升田先生を尊敬してるって時点であれだろ
大山は大山なんだよ 色々言われてるけど大山なんだよ
0028名無し名人垢版2017/12/11(月) 16:45:57.77ID:PouJ5yEj
角将耐えきれずに飛び出てきたぞw >>25
とりあえず角将の隔離・確保成功だなw
傷心の角将自慰を眺めようw
0029名無し名人垢版2017/12/11(月) 17:00:40.38ID:HAkyeHZq
高校生の羽生少年との対局中に
対局場を自分の後援会の宴会が行なわれる旅館に無理矢理移して
しかも対局後に超多忙な羽生少年を宴会に参加させたらしいですね

高校生相手にパワハラ、アルハラを駆使してまでプレッシャーかけたいのかな?
今の羽生さんが藤井四段相手にやったら世間はどう見ますかね?
0030名無し名人垢版2017/12/11(月) 17:03:56.16ID:aY0PAu1t
大山は政治力だけじゃんw
0031名無し名人垢版2017/12/11(月) 17:24:19.89ID:UKbf4MPl
羽生は大山と実際に将棋を指せば5勝4敗といい勝負
60半ばで羽生と互角の勝負をしてる時点で大山が驚異的な化け物であることがわかる
0032名無し名人垢版2017/12/11(月) 17:29:23.60ID:C/XPloWT
角将ってうんこ臭いチョウセンジンなんでしょ?
0033名無し名人垢版2017/12/11(月) 17:30:29.77ID:UKbf4MPl
タイトル戦50期連続登場
3年間年6期5タイトル全て独占
羽生を遥かに上回るタイトル獲得率
66歳で羽生倒してタイトル挑戦
69歳まで生涯A級

羽生はまだまだ大山には遠く及ばないが
今後20年でどれくらい大山に近づくことができるか楽しみではある
0034名無し名人垢版2017/12/11(月) 17:31:05.06ID:C/XPloWT
おおやまは加藤一二三さんをいじめ倒して、潰したクズ
0035名無し名人垢版2017/12/11(月) 17:55:00.10ID:CM4MR2Kv
>>33
※ただしクソみたいな時代のため参考記録となります
0036名無し名人垢版2017/12/11(月) 19:47:18.09ID:omOiWNS7
アレの名言その1

661 ?? 670: 名無し名人 [sage] 2017/12/10(日) 21:56:54.82 ID:s7ZvnuyI (8/14)
そりゃ将棋には誰も興味持ってねーよ
今までどおりオタクゲーム
羽生の話題は神童藤井と笑えるひふみというキャラ人気に便乗したものにすぎない
将棋の内容なんて一切興味持たれてないから安心しろ
羽生はおまえらみたいな引きこもりオタクの神様でしかねえよ

きもいから羽生をスポーツ選手と並べたりすんなよ
毎回羽生が混じると将棋オタクの仕業とバレてるからな、恥ずかしいったら
0037名無し名人垢版2017/12/11(月) 19:49:46.33ID:omOiWNS7
アレの名言その2

656: 名無し名人 [sage] 2017/12/10(日) 21:45:20.86 ID:s7ZvnuyI (6/14)
永世七冠なんて何の意味もないって
前人未到と煽ったって1990年代に7つの規定揃う程度の歴史の浅いもんだ
大山も中原も眼中になかったもの達成してどや顔しても仕方なかろ
いくら吠えても名人9期じゃ中原にも本心じゃ見下されてるよ羽生は
大山にはあんた私の半分しか名人取れてなくて最強はないよ、とばっさりやられるわなあ
0038名無し名人垢版2017/12/11(月) 19:51:59.65ID:omOiWNS7
アレの名言その3

664: 名無し名人 [sage] 2017/12/10(日) 22:03:02.35 ID:s7ZvnuyI (9/14)
名人獲得数から逃げて永世ネタに逃げても意味ねえよ
羽生オタの永世信仰は的はずれなんだよ、ゴールでもなんでもない

永世資格なんて30代のうちに集めて当然
5期だの7期だのハードル低いんだからよ
大山や中原は永世名人3個分の名人を獲得してるよ
永世棋王だの名誉王座だのは彼らにはオマケ、眼中にない
0039名無し名人垢版2017/12/11(月) 20:55:09.64ID:7PU+1F5E
>>29
高校生の頃の羽生さん可愛かったからケツ触られたりしてそう
ジジイめ
0040名無し名人垢版2017/12/11(月) 21:31:33.45ID:hX6ML3q8
「大山より羽生の方が強いよ」という人への反論としてニュートンだのなんだので喩えてるけど
それが対戦競技において成立するのは、後世にまで強い影響(棋譜や裾野拡大等)与えた人だと思うんだけどな
大山の場合、当時を知る人から伝わってくる話は、タイトル獲得以外はパワハラの話が多くて
なんというか過去の偉人がどうのこうのってのとは違うくね?て思うんだが
自分が勝つ、ということのためにはなんでもした凄い人だったとみてるけどね
0041名無し名人垢版2017/12/12(火) 06:11:45.19ID:nho/UrGd
大山が69歳で死ぬまでA級だったころ
タイトル一期しかない有吉九段が61歳までA級だったからな
そういう緩い時代だったのだろう
0042名無し名人垢版2017/12/12(火) 07:30:23.52ID:2E6uGlh/
>>41
有吉が60歳でA級だったのは1995年!
羽生が七冠王になった時代は有吉でもA級で居られる緩い時代だったってか
0043名無し名人垢版2017/12/12(火) 07:55:09.33ID:2E6uGlh/
大山康晴 1923年3月13日生
田中寅彦 1957年4月29日生
羽生善治 1970年9月27日生
60歳までの大山>全盛期の田中>61歳以降の大山
全盛期の羽生>全盛期の田中>23歳までの羽生
65歳以上の大山と21歳までの羽生は大山3勝羽生5勝
したがって
60歳までの大山≒全盛期の羽生
61歳以降の大山≒23歳までの羽生

田中寅彦の成績
      大山  羽生 
1977年(20) ●(54) 
1979年(22) ●(56) 
1979年(22) ●(56) 
1983年(26) ●(60) 
1983年(26) ●(60)
1984年(27) ○(61) 
1984年(27) ○(61) 
1985年(28) ○(62) 
1986年(29)     ○(16)
1987年(30)     ○(17)
1988年(31)     ○(18)
1989年(32) ○(66) 
1992年(35) ○(69) 
1993年(36)     ○(23)
1994年(37)     ●(24)
1996年(39)     ●(26)
1999年(42)     ●(29)
2000年(43)     ●(30)
2000年(43)     ●(30)
0044名無し名人垢版2017/12/12(火) 08:20:33.77ID:nho/UrGd
>>42
羽生さんと羽生世代がそういう緩い時代を完膚なきまでに終わらせたということだな
史上最強棋士に相応しい偉業だ
0045名無し名人垢版2017/12/12(火) 09:05:58.78ID:nho/UrGd
>>43
相手の得意戦法に真っ向から飛び込んでいく羽生さんの棋風は勝敗にも現れる

対三浦九段 最初の12戦 6勝6敗 その後15連勝
対藤井九段 最初の15戦 6勝9敗 その後31勝6敗
対広瀬六段 最初の3戦 0勝3敗 その後15勝3敗
対井上九段 最初の2戦 0勝2敗 その後12勝2敗
対田中九段 最初の4戦 0勝4敗 その後5連勝

こういう傾向のため
渡辺棋王も「羽生さんに勝てなくなったら引退する」とか冗談混じりに語るほど

なお、長らく負け越していた渡辺棋王に対しても
この10戦で9勝1敗と圧勝
0046名無し名人垢版2017/12/12(火) 09:08:19.61ID:+HzU7AiD
>>44
60回の有吉に勝ったところで何の自慢にもならんだろ
0047名無し名人垢版2017/12/12(火) 09:34:58.98ID:nho/UrGd
そうだね
A級クラスの力があった50代後半から60歳頃の有吉九段とは9勝1敗だね
0048名無し名人垢版2017/12/12(火) 09:57:34.53ID:nho/UrGd
60代のA級棋士は過去に4人
花村、大山、加藤、有吉

有吉は96年までA級棋士だったけど、羽生さんは86年から95年まで対戦があり9勝1敗
いくら史上最強の羽生さん相手とは1敗9敗と完敗する棋士がA級

羽生世代はこんな緩い世代をなぎ倒していったんだね
95年の羽生名人から2015年の羽生名人まで約20年間羽生世代が名人位を輩出し続けた
0049名無し名人垢版2017/12/12(火) 10:16:05.48ID:+HzU7AiD
>>48
歳食った緩い世代に勝っても自慢にならないわな
全盛期の大山や二上、内藤、有吉に勝ってたら自慢できたのに
0050名無し名人垢版2017/12/12(火) 11:17:37.41ID:nho/UrGd
そうだね
勝って当たり前だね そして実際に羽生さんが七冠取った
その時の主な相手は全盛期の谷川さんだったけどね
0051名無し名人垢版2017/12/12(火) 11:21:23.88ID:nho/UrGd
そういや大山ヲタは他にも60代A級棋士がいた時代の60代A級をまだ自慢したいのかな?
0052名無し名人垢版2017/12/12(火) 11:27:32.70ID:nho/UrGd
ちなみに
全盛期の内藤九段 タイトル4期
全盛期の二上九段 タイトル5期
全盛期の有吉九段 タイトル1期
0054名無し名人垢版2017/12/12(火) 11:41:06.58ID:+HzU7AiD
66歳すぎた大山に勝っても自慢になるどころか5勝3敗の3敗が恥だろ
0055名無し名人垢版2017/12/12(火) 11:46:12.01ID:goLxQXD1
羽生は中身は恐るべき明治人だからね
戦後の昭和で大将ぶってた程度の大山風情が、お話になるわけがないだろうがw
0056名無し名人垢版2017/12/12(火) 11:47:04.99ID:KhoX0Ie7
40代の羽生はこれからタイトルまだまだ増やすんだぜ
80止まりの大山とは段違いだよ
0057名無し名人垢版2017/12/12(火) 11:57:29.53ID:ESsCxzVT
50歳時通算勝率(50歳時の年度の成績を含む)の歴代1位は大山の0.695
47歳現在の羽生の成績1391勝562敗
通算勝率0.712
後3年を79勝78敗で1470勝640敗(0.697)
となるね
勝率5割以上をキープできれば大山を越えられるわけだ
中原も米長も50歳までは何とか頑張れたから大丈夫だろう
50歳すぎてからはガタ落ちしてたけど
0059名無し名人垢版2017/12/12(火) 14:02:54.33ID:BNfJ17Rp
これだけの対局数で7割近いわけだから文句のつけようがないだろ
50すぎてからは今の羽生より10局以上も多いからゼイゼイ頑張れということで俺は羽生を応援しているよ

羽生の衰えが酷い やはり大山は別格だった [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1501155506/312
312 名無し名人 2017/11/28(火) 00:51:15.63 ID:mlxSmAMO
昭和36 27 07 .794  0493 0200 .711
昭和37 29 16 .644  0522 0216 .707
昭和38 31 11 .738  0553 0227 .709
昭和39 33 10 .767  0586 0237 .712
昭和40 27 14 .659  0613 0251 .709
昭和41 33 10 .767  0646 0261 .712
昭和42 23 11 .676  0669 0272 .711
昭和43 29 11 .725  0698 0283 .712
昭和44 28 16 .636  0726 0299 .708
昭和45 29 15 .659  0755 0314 .706

昭和46 33 23 .589  0788 0337 .700
昭和47 38 25 .603  0826 0362 .695
昭和48 39 18 .684  0865 0380 .695
昭和49 48 27 .640  0913 0407 .692
昭和50 48 25 .658  0961 0432 .690
昭和51 37 23 .617  0998 0455 .687
昭和52 27 30 .474  1025 0485 .679
昭和53 39 21 .650  1064 0506 .678
昭和54 53 21 .716  1117 0527 .679
昭和55 41 17 .707  1158 0544 .680
0060名無し名人垢版2017/12/12(火) 14:21:59.38ID:ac6+1FW+
羽生さんの場合は7割近いんじゃなくて、現状で7割超えてるからなあ
大山先生が「(羽生は)いずれ6割台まで落ちるでしょう」と言ってたけどなかなか落ちないね
0061名無し名人垢版2017/12/12(火) 14:22:05.79ID:PAzyNjUh
過去4人もいた60代A級が自慢の大山さん
0062名無し名人垢版2017/12/12(火) 16:13:58.23ID:i7BJm9zw
>>59
大山の強さの全盛期は30後半〜40半ばまで
いかにパワハラが有効だったかの証左だね
0063名無し名人垢版2017/12/12(火) 16:22:13.05ID:PAzyNjUh
というか対局数がやっぱ少ないわ
羽生さんが50歳前にで大山の69歳までの勝利数を超えそうなのは伊達じゃない
ゆるゆるのスケジュールで
0064名無し名人垢版2017/12/12(火) 16:22:55.27ID:PAzyNjUh
というか対局数がやっぱ少ないわ
羽生さんが50歳前にで大山の69歳までの勝利数を超えそうなのは伊達じゃない
ゆるゆるのスケジュールでの稼いだタイトルが自慢とはね
0065名無し名人垢版2017/12/12(火) 20:42:59.11ID:Osd56r90
中原と大山の生涯対戦成績は
 中原 107 - 55 大山(対戦数歴代5位)
争ったタイトル数で言えば
 中原 16 - 4 大山(対戦数歴代3位)
と数字の優劣は明らかだ

タイトル戦同一カード歴代3位でのこの戦績は大山程度の実力でも中原に挑む地位に恵まれたという大山世代のヌルさを示す

大山最強説などは何ら根拠のない妄言に過ぎない
0066名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:01:48.72ID:+wFO19gF
誰を応戦するというわけではないが、なにかとスレに大山信者が現れては
極端な大口たたいて 周りが荒れる原因になっていたのは確かなんで
この結果はよかったと思う
0067名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:30:30.82ID:34ot6OMu
大山の47歳到達年度である1969年度までで通算726勝299敗、1125局
羽生は現時点(2017/12/12)で1391勝562敗、1953局
なんと828局も差がある
盤外戦術も使うような時代でもないし、消耗は羽生の方がかなり激しい
0068名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:36:09.14ID:96Fk6GeD
最強は大山
大山と中原は24歳差
大山と米長とは20歳差
羽生にとって大山が相手にした米長、中原に相当する棋士は、豊島、菅井、永瀬あたりたが、この中に第2の中原と言えるような棋士は現れていない

豊島らは中原というより米長並みの棋士だと考えると
47歳の羽生がこれから先も69歳までA級に踏みとどまり、豊島らに勝てるのか(大山は米長に生涯勝ち越した)
甚だ疑問がある

羽生が大山を越えることはない
なぜなら、大山はありあまる力の差を渡辺や豊島クラスの次世代(二上、米長)に見せつけることができたが、羽生は渡辺(=二上)に苦戦しタイトルも簡単に許した
20歳離れた豊島や菅井(=米長)にも今後苦戦しそうだ
大山は68歳になっても米長(20歳年下)、谷川(39歳年下)、羽生(47歳年下)に勝てた
藤井四段ですら羽生の32歳年下にすぎない
大山は老いてなお強しであった。
0069名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:44:36.45ID:Zbny0m7H
>>68
単純にレベル見ろよ
渡辺最盛期は大山のその頃より遥かに上の棋力
0070名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:45:27.98ID:ac6+1FW+
将棋って老いてからの強さを競う競技なの?
0071名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:45:41.87ID:Zbny0m7H
あとパワハラという手段も使えないしな
会長になって私物化、自分の都合の良いようになんでも決めた人
それが大山
0072名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:51:39.57ID:rzYDh5he
まあその政治力なればこそ関西将棋会館もできたし、現時点までで
スポンサー政財界に最も顔が利く棋士だからな

それと対戦成績でA級のレベルを云々するのもあまり感心しない
羽生もほとんどの棋士に圧倒的だが、じゃあ現代の方がぬるいのかとなる
0073名無し名人垢版2017/12/12(火) 21:52:01.81ID:96Fk6GeD
大山は次の永世名人の中原に負けても負けても何度も挑戦した
それができたのが大山
中原との生涯対局は161局(大山55勝、中原107勝)。24歳も離れた棋士とこれだけの対局数を記録した棋士は後にも先にも大山のみ
45歳までタイトル戦を無双し
45歳すぎてからも59歳まで毎年連続して41回タイトル戦を争ったのだからすごい
しかもそれで終わりでなく、最後になった名人戦は、中原名人42歳、大山64歳だった。
最後のタイトル挑戦は66歳だ(棋王戦)
0074名無し名人垢版2017/12/12(火) 22:03:46.95ID:34ot6OMu
>>72
それは統計解析や棋譜解析から現代の方が遥かに厳しいという結果が出てるのでね
てか原田や二上の方が会長としては見るべきもんがあると思うが
過度な私物化は絶対ダメだわ
0075名無し名人垢版2017/12/12(火) 22:04:45.07ID:96Fk6GeD
大山時代の終焉は、年齢的に陰りが見られた頃に次の永世名人となる中原が出現したことにある
それでも覇者を競った1971年(大山48歳、中原24歳)は両者の激闘の年になった
王将戦に始り十段戦で終わったこの1年間だけで実に27局指して中原の14勝13敗だった
この1年間の中原は大山との対局を除くと46勝10敗(0.821)と今年度の豊島級の強さで、48歳の大山のみが互角に渡り合えたのだ
48歳の大山は中原との対局を除くとこの年23勝8敗(0.742)だった
翌年、中原は順位戦を全勝して大山名人に挑戦し4-3の激闘の末、史上最短で名人になった
あるプロ棋士が証言する
「大山は37歳〜42歳の頃が一番強かった
振飛車と矢倉を交互に指していて何でも勝っていた。相手は勝てる気がしなかったんじゃないかな」
37歳の大山>48歳の大山=24歳中原だった
大山は50代になっても、中原についで2番目に強かった
だからこそ60代でさらに力を落としてもなおA級だった
だから60代でも名人挑戦もするし棋王挑戦もした
0076名無し名人垢版2017/12/12(火) 22:20:13.60ID:ZvA4Yy5K
つまりNHK4連覇したり負けが少ない羽生さんの方が
挑戦者にはなったけど中原さんに負けまくった大山さんより上ということ?
0077名無し名人垢版2017/12/12(火) 22:39:47.34ID:cT2EwSAo
>>59で「羽生も精々頑張ることだな」
とかかくが、61以降の突っ込みで却って大山が緩い時代に生きてたことが判明
現在また発狂、と
0078名無し名人垢版2017/12/12(火) 22:46:04.13ID:96Fk6GeD
>>64,67
大山時代はタイトルの数が少なかったから通算で羽生の方が多いのは当然
だから、羽生の勝利数やタイトル獲得期数が大山より多いのは自慢できないよ
対局数が少ない大山のほうが楽だったというのも間違い
大山の頃のほうが今より棋戦の持ち時間が長かったし、大山は会館建設や会長職で飛び回りながら対局をこなしていた
しかも!40代以降は対局数も羽生と変わらない(52歳時は75局!)

大山の年間対局数
40~49歳
42,43,41,43,35,40,44,44,55,63
50~59歳
57,75,73,60,57,60,74,58,57,67
60~69歳
66,24,51,43,51,34,46,31,37,5

羽生の年間対局数
40~49歳
57,63,68,62,55,47,49,44(12月現在)
0079名無し名人垢版2017/12/12(火) 22:49:50.54ID:34ot6OMu
>>78
若い頃楽してた分、年喰っても出来ただけ
しかしまあここまで大山最強説が崩れてるのに角将さんは頑張るなあw
0080名無し名人垢版2017/12/12(火) 22:51:35.36ID:34ot6OMu
棋戦の持ち時間がどうこうって
つまり持ち時間でディスアドバンテージのあった一二三は最強ってことでいいかな
0081名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:03:14.11ID:gfjpsxLG
まあ似た世界の囲碁も年々若年化してるからな
囲碁でも昔は40〜50代が下の世代のトップともそこそこ戦えてたが今は30半ばでも活躍が難しくなったし
0082名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:14:29.15ID:70hC5VzX
研究会の活発化、あらゆる棋譜が即時に手に入る、データベースの普及、小さい頃からオンラインで鍛えられる
おまけにソフトの進化
そら20代が活躍する時代になるわな
0083名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:24:55.10ID:96Fk6GeD
自分的に大山を再評価するようになったのは最近になってのことだ
今の最強ソフトで解析すると中盤、終盤は大山が一番一致率が高く、悪手、疑問手が少ないというのがわかってからだ
ソフトを用いた解析というと山下氏の2014年の論文が有名で、大山より羽生が強かったと結論されていた
ところが、解析に使用されたボナンザ6.0はトップ棋士より棋力が弱いだけでなく、一手1秒で解析しているのでプロの強さを判定するのに適切な方法とは言えなかった
今の最強ソフトで解析し直してみると、大山は強くなかったという解析は間違っていた
大山は羽生だけでなく、豊島、永瀬、菅井らより悪手率、疑問手率が少ない棋士だったのだ
0084名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:26:25.31ID:96Fk6GeD
大山の強みは中盤から終盤で、それも局面が複雑化しやすい振飛車を採用しているので、今の研究重視の若手と対戦しても十分強い
そもそも、大山は会長職も兼ねて忙しく序盤を研究する時間がないので振飛車を好んで指した
前例がない局面で最善手を選べる棋力は大山がナンバーワンと言ってよい

将棋の天才は将棋に夢中になる子供の数が多ければ多いほど出現が期待できる
藤井人気によって、今より将棋が盛んだった昭和の時代の天才を越える者が現れるかもしれない
0088名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:34:10.61ID:hQbMKVHT
山下のは統計をとるとこれくらいので精度が十分に出てるとしてる
大山オタ曰く、山下よりも統計の見識があるらしいので
当然論文として出せるよね?
まさか調べたのが百局以下なんてことはないよね
0090名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:45:55.05ID:PMKNf6yd
何を言っているんだ、この大山厨w
後で読み返してみろ、循環論法どころか子供の戯言じゃないかw

爺さん、アル中だろ?w
0091名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:51:42.30ID:96Fk6GeD
大山の指し手はソフトの最善手であることが多い
しかし、大山は相手の心理を読んで手を変えてくる能力もすごかった
これが絶対の一手だというような狭い考え方はしなかった
だから、大山の名手とされる手は、ソフトの最善手ではなくプロ的に勝ちやすい次善手が多かった
以下過去スレから引用
・・・・・・・・・・

大山中原は別格だったな

大山は「この人ならこう指す」って、変な手でもずっと先まで指摘してた
的中率はナンバー1
中原は将棋ってこんな簡単なの?って感じ

対局者も指せない最善手ばかり説明してくれて、勉強になった
そういう意味ではあんまり当たらない解説
ぼんやりして手が広い場面で、ちょっと思いつかないような妙手でも
「ここはこう指す一手です」とか、将棋の深淵を見るようだったな

羽生はあんまし積極的に進めていくタイプじゃないからなあ
聞き手に積極派を持ってこないと

内藤も将棋の本質をいろんな角度から説明してくれて、なかなか深かった
含蓄があったね

・・・・・・・・・・
0092名無し名人垢版2017/12/12(火) 23:54:56.42ID:GI/bXFr9
大山って盤外戦術ばかりの卑怯ものってイメージしかないんだが

そんな卑怯ものだから当然八百長とかもやってたんでしょ

大山は老いてなお強しとかじゃなく、八百長やって勝ち星拾ってた老害ってことだ
0093名無し名人垢版2017/12/13(水) 00:03:40.76ID:zkqlo0le
>>85,88
他人が調べたモノを見て納得するのでなく、自分で確認するのが一番だよ
フリーソフトをダウンロードすればいくらでも検証できるよ
羽生の手をソフトで検証するくらいの熱意をもって大山が残した最盛期の棋譜を検証して見ればいろんなことが見えてくるから
菅井や永瀬や藤井聡太は大山の棋譜を並べて強くなったんだよ
0095名無し名人垢版2017/12/13(水) 00:12:38.71ID:IDDxVWZx
>>93
お前が調べて山下のは間違い、誤りだというのなら
お前がその証拠を統計も含めて出せよ
山下への根拠なき批判にしかなってないぞ
0096名無し名人垢版2017/12/13(水) 00:14:15.19ID:NHv+MQCW
>>93
大山も羽生もどーでもいい
お前が調べたものが見たいだけ
0097名無し名人垢版2017/12/13(水) 00:14:23.53ID:IDDxVWZx
「山下のは出鱈目。ソースは出せない」
流石にひどすぎて草
0098名無し名人垢版2017/12/13(水) 00:32:22.39ID:zkqlo0le
君たちは乞食か
フリーソフトをダウンロードするスキルもないのかな
自分で納得するには自分で調べるしかないんだよ
0100名無し名人垢版2017/12/13(水) 00:47:29.97ID:IDDxVWZx
ま、どーせ出せないだろうけどな
山下への誹謗中傷以外、他にやることないの?
0101名無し名人垢版2017/12/13(水) 00:51:22.38ID:zkqlo0le
>>99
結果はこれ>>83
労力がいるのに詳細を教えてもらえると思うなよ
信じるか信じないかは自由だよ
興味があるなら自分で調べればいいんだよ
誰にでもできることだから
違うなら違う結果を示せばいいだけ
0102名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:10:45.13ID:Mxcd10Er
大山スレを自分で炎上させちゃったので、順位戦スレに行ったがボコボコにされ、ここにたどり着いたか
角将も暇だねえ
ちゃんとハローワーク行かなきゃダメだって、市役所のおじさんにも言われただろ
0103名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:15:03.89ID:M2KFBiXi
角将は後期高齢者入って働くことも出来ず生活保護もらってるんでしょ?それか障害者手帳持ちか。働く必要なんかないよ、劣等感に苛まれてネットに張り付いてるだけ
0104名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:28:38.12ID:M12eoSAB
>>101
詳細ってなんだ?
お前が叩き出したレート値と局数書けばいいだけだが?
0105名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:30:26.40ID:M12eoSAB
>>101
ちなみに83の何が結果なの?
PDFどころかスクショもなく、単純な数字すらどこにもなく
誰にでも書ける文章だけど?
何がどう結果なのかよろしく
0106名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:34:21.26ID:bazHhNdu
羽生は宿題済ませたのに爺はいつまでこんなとこでクダ巻いてるの
0107名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:40:49.80ID:uJJYo+tj
20: 名無し名人 [] 2017/12/11(月) 15:34:34.02 ID:/8eSvwA7

「歳はとりたくないものだ」 。
男は立ち止まって大きく背中を反らした。
男は朝から大山街道を歩き続けている。

定年退職後、男は独り身の寂しさを紛らわせるように昼間から酒を呑んでは、
ネット掲示板その他でたわいもないことを書き耽っていた。

しかし、数少ない知人に誘われて、最近は史跡を訪ねて旧道を巡ることもある。
今日は大山信仰の足跡を辿るように、大山街道を歩いている。
「思い返せば、何も良いことがなかった人生だった」。
最後に感動やときめきに心が興奮したのはいつだったか、男は思い出せない。

「残された時間にひとかけらの夢でも転がっていればいい」。
切なる願いを込めた大山詣。男は大山街道をゆく。
0108名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:43:38.30ID:Wiiyc69W
なんだこのスレは 大山とか有吉馬鹿にしてクソみたいなやつらだな
0109名無し名人垢版2017/12/13(水) 01:46:50.64ID:BA1R9P3j
大山とかいう低レベル時代の遺物w
0110名無し名人垢版2017/12/13(水) 02:20:34.67ID:cRVMhmek
>>107
大山信仰ワロタw
大山詣では夏限定じゃなかったっけ?w
0111名無し名人垢版2017/12/13(水) 05:38:11.27ID:yMSZe+Je
「羽生さんへの国民栄誉賞授与検討へ」「井山と同時受賞」
0112名無し名人垢版2017/12/13(水) 06:44:50.23ID:zkqlo0le
中原以外で大山が5局以上対局した65棋士中、負け越したのは次の9名(括弧内は60歳までの大山の成績。※の数字は初対局時の大山の年齢)
以下のように50代までの大山に勝ち越した棋士は一人もいない(唯一の例外が大山の次の永世名人となる24歳年下の中原のみ)

田中寅彦5-6(5-0)※54
谷川浩司6-16(4-4)※58
福崎文吾1-5(1-1)※60
高橋道雄7-9(2-1)※58
島朗1-5(0-0)※62
南芳一6-13(0-0)※62
塚田泰明5-7(0-2)※60
森下卓0-6(0-0)※64
羽生善治3-5(0-0)※65
0113名無し名人垢版2017/12/13(水) 06:46:15.62ID:zkqlo0le
羽生は47歳の現在まで5局以上対局している75棋士中3名にすでに負け越している(括弧のなかの数字は年齢差)
佐藤天彦6-8(18)
永瀬拓也3-5(22)
菅井竜也2-5(22)

大山は24歳年下の永世名人中原以外に中原より上の年齢の棋士には負け越していない
中原以外には24歳以上年下の棋士にも59歳!までは負け越していない
しかも羽生は26歳年下(近藤誠也)までしか対局がないが、大山はA級の座を維持しつつ49歳年下(屋敷伸之)までの対局があった

米長が羽生が大山を越えられるかはこれからの成績によるといったのはこの点を指摘したものだ
0115名無し名人垢版2017/12/13(水) 08:09:48.34ID:flCnzRfJ
>>113
なん十回も論破してるものまだ持ってくるのね
0118名無し名人垢版2017/12/13(水) 08:22:26.48ID:flCnzRfJ
森内の棋力最盛期はその頃ではないし
パワハラとかそういうもの駆使する人に若者が純粋な勝負ができるとは思えない

パワハラ叩き潰すような森下相手だと0-6なのがいい例
0119名無し名人垢版2017/12/13(水) 08:51:12.07ID:61StQpAY
大山は多忙を極める高校生プロの羽生少年との対局中に
急に自分の後援会が開かれる旅館に対局場を移動させて
しかも宴席にまで同席させたらしいね

アルハラ、パワハラを駆使してプレッシャーかけてまで勝ちたいのかね?
今の羽生さんが藤井四段を自分の後援会の宴席に強制参加させたらどうなるかね?
0120名無し名人垢版2017/12/13(水) 08:55:30.67ID:61StQpAY
そう言えば大山ヲタがやたら中盤・終盤としか言わないのは
結局序盤を含めたトータルでは負けているのを自覚してるんやろな

だから絶対に大山は序盤も良いとは言わないし
むしろ研究の成果である序盤を軽視する

序盤・中盤・終盤の明確な線引きもないのに
中盤・終盤だけを見たというのがそもそも嘘臭いがな
0121名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:01:21.05ID:YUoiQs9h
>>101
詳細も出さずに納得して貰えると思うなよキチガイ
0122名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:07:22.80ID:61StQpAY
羽生さんが国民栄誉賞貰ったら角馬鹿が発狂死しそうだな
0123名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:24:28.86ID:mVOEPRFE
田中寅彦流の居飛車穴熊旋風が吹き荒れ振り飛車がけちょんけちょんになっていたころ、大山十五世名人だけは居飛車穴熊に対して五分以上に渡り合っていました。
そこで、ある奨励会員が、大山十五世名人が居飛車穴熊に相対した棋譜を集め、その指し方を盗もうとしたところ、大山流の指し方は、美濃囲い〜高美濃〜銀冠へとふつーに囲いを進めていくだけであったのでした。
「これじゃなんの参考にもならないーーっつ」と嘆いたあと、その奨励会員は呟きました。
「結局、将棋は強い者が勝つんだな」と。
0124名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:26:15.77ID:mVOEPRFE
羽生五段(当時)との初対局の自戦記

『大天才の評判が高かったが、加藤一二三九段も同じような生い立ちで、羽生君にもそれほど違いは感じなかった。
しかし、一二三さんのときは私の全盛時代だった。羽生君との対戦は私のたそがれ時代だから、その点では大きな違いがあった』
0126名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:31:02.31ID:23Ay7tBK
>>68
対局しといて年齢差を言い訳にしても意味はない
プロ同士の対局で負けた
それだけ
0127名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:36:58.52ID:23Ay7tBK
だいたい
69歳まで現役→凄い
中原とは24歳差→全盛期じゃないから負け越してても仕方ない

年齢で賞賛して年齢を言い訳に使う
完全にダブルスタンダード
0128名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:41:43.38ID:xoGHXHLv
羽生や森内は68の大山に負けるんだから
雑魚だろ www

国民栄誉賞おめでとう www
0129名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:44:40.28ID:YUoiQs9h
角馬鹿死んだら盛大に笑いたいのに死を確認できないのが残念
0130名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:47:50.34ID:xoGHXHLv
お前は
来年早々の自分の逮捕心配しないとね www

もう受理されてるからね www
0131名無し名人垢版2017/12/13(水) 09:49:51.40ID:mVOEPRFE
現役棋士でもっとも偉大で最強なのは羽生に間違いないし、だから俺は羽生の将棋を楽しんでいるし応援もしている
呆れるのは、このスレの一部のように25年前に逝去した棋士を積年の敵のように見なす連中だ
まるで、大山の偉大さを認めているが認めたくない様で大騒ぎしているのが滑稽でならない
俺は、木村から升田、大山、中原、谷川、羽生と、時の第一人者だった棋士をすべてリスペクトしている
とくに羽生と違わぬ年で競いあった佐藤、森内、藤井、郷田、丸山らもリスペクトしている
卑怯な貶しは羽生本人が一番嫌うとは思わないのだろうか
0132名無し名人垢版2017/12/13(水) 10:01:49.49ID:gIGnaxc0
王貞治と松井秀喜を比較するな
0133名無し名人垢版2017/12/13(水) 10:07:12.61ID:xBpD6Jx1
角はピキってるぞw
死にそうな勢いでw
0134名無し名人垢版2017/12/13(水) 10:42:01.89ID:mVOEPRFE
そもそも、ここのスレタイが認識不足を露呈している

大山は大山が全盛時代になかった棋王と王座以外の永世タイトルはすべてとっている
連続5期でいうなら
永世名人は33歳で、永世王将は35歳、永世棋聖と永世王位は41歳で、永世十段は43歳でとっている
後ろの3つは遅いようだが、名人と王将以外はタイトルができた最初の年から連続5期獲得を最速で達成している

当時は大山が強すぎて当たり前のようにタイトルをとっていたので永世5冠などど騒がれなかっただけなのだ

このくらい書き込んでおけば大山を下げたがる宣伝工作に誰も騙されまい

次の永世名人に負けて名人位から退場した永世名人は木村、大山、森内の3名だ
永世名人なら、次の永世名人以外に負けて名人位を退位するのはよくない
羽生にはぜひとも名人に返り咲いて次の永世名人になる若き棋士と激闘してほしい

最後に羽生には50代以降に大山が成し遂げた偉業を越えるという目標が残っていることを銘記しておく
0135名無し名人垢版2017/12/13(水) 11:57:11.16ID:g2/QClgL
過去4人もいた60代A級が自慢の大山ヲタ
0136名無し名人垢版2017/12/13(水) 12:04:15.79ID:vzT98ZOW
日本の将棋において
羽生 国民栄誉賞
大山 倉敷市名誉市民

この承認の違いだよな
羽生は全体の頂点、大山はせいぜい岡山レベル

国民栄誉賞をとるとメディアで取り上げられ国民の認知度も違う
それをとれなかった、認められなかった大山
0137名無し名人垢版2017/12/13(水) 12:06:47.59ID:vzT98ZOW
羽生が 『公文CM』

大山は ライオン 『エメロン石鹸』 wwww
0138名無し名人垢版2017/12/13(水) 12:10:33.82ID:g2/QClgL
61歳までA級の有吉はタイトルは1期
現在60代で最もレーティングが上なのは青野で128位
青野もタイトル挑戦経験はあるのにね

なお50代最高なのはレーティング55位の谷川
50代前後のA級クラスの棋士がごろごろいた時代とは違うんだよね
0139名無し名人垢版2017/12/13(水) 12:22:18.80ID:lhXzJN+b
>このスレの一部のように25年前に逝去した棋士を積年の敵のように見なす連中だ
お前このスレができた経緯知ってるだろ
長年羽生とその対局のスレにその大山の信者が現れて延々と荒らし続けた、こき下ろし続けた
みんなはお前ら爺と違って大山なんか見たこともないし全く意識もしていない興味すらない
爺が勝手に追い抜かれたことを逆恨みして勝手に羽生を目の敵にしてきた

お前ら大山信者は人間国宝級の羽生氏に向かって数千回に及ぶ便座AAを貼り続けた
これが超悪質な名誉毀損の犯罪でなくて何なんだ?
おまえら大山信者はいずれ逮捕される、この犯罪は絶対に許されない
とくに「次勝ったら危害を加える」とまで発言した角将は逮捕公開後大きな刑罰が下るだろう
0140名無し名人垢版2017/12/13(水) 12:28:34.05ID:ibNiZnKk
そうだね、まず大山信者は羽生関連のスレで長年羽生を叩き続けた事実について
羽生とそのファンに謝らなければいけないね
とくに7冠本人には名乗った上で直接謝罪した方がいいね、あれはあまりに異常な行為すぎた
0141名無し名人垢版2017/12/13(水) 13:27:15.74ID:10QYvdyZ
過去ログで角将が延々と羽生叩きまくっててワロタw
永世7冠はあいつには無理とか偉そうな口叩いてもう草w
0142名無し名人垢版2017/12/13(水) 14:08:37.90ID:87JGl7o4
>>134
※ちなみにこの大山のこの記録は現代では許されないパワハラモラハラを駆使して出来た参考記録です
0143名無し名人垢版2017/12/13(水) 15:28:16.74ID:yMSZe+Je
正論だから何度も書いてるけど、

カクショウの主張を一言にまとめると、
「羽生よ、大山より長く生きられるか?」になるな

その可能性は五分としか言いようがない
五分の要因を持ち出して羽生叩きに明け暮れてるんだから、そこに合理性はつゆほどもないのよ
0144名無し名人垢版2017/12/13(水) 15:32:30.57ID:CEiMVqNQ
健康的な生活を送ってそうだし不慮の事故でもなければ長く生きそう
0145名無し名人垢版2017/12/13(水) 16:58:36.61ID:8f4soWuS
あーあ、永世七冠+国民栄誉賞で角ちゃんがどうしてるか見に来たら案の定大発狂じゃん、哀れすぎるだろ・・・
0146名無し名人垢版2017/12/13(水) 17:20:39.50ID:nCnpl3eE
大山は飽くまで将棋指しの時代の大物
当時の棋士の位置付けは博徒と落語家の間の子ってところでしょ
中原、米長、内藤が現れてやっと近代化された
現代に大山を連れて来てもあの腹黒じゃー将棋指す前に誰にも相手されなくなるわな
0150名無し名人垢版2017/12/13(水) 22:17:06.95ID:+vYjmv77
いつだかの直接対決の勝率を抽出して最強とかアホかと
んなこと言ったら松井キラーの遠山が平成最強クラスのピッチャーになるぞ
0151名無し名人垢版2017/12/14(木) 01:42:17.63ID:GzA+CaAn
>>134
あなた以外の皆さんは、このスレタイの趣旨に賛同のようですね
そんなに大山を讃えたかったら、羽生と比較しないことだと思うけどなあ
それで、別のスレで大山教の布教活動でもしてください
0153名無し名人垢版2017/12/14(木) 07:01:49.89ID:j1Gh6bQL
大山wwww過去の人wwwwwwww惨敗wwwwwwww
0154名無し名人垢版2017/12/14(木) 21:38:56.93ID:MIQyQTr8
いくら吠えても大山名人18期 羽生名人9期
平等なものさしでは大山がはるかに上ダナ
羽生はタイトル総数だの○冠だの不平等なものさしで無理やり1位ですとアピールするしかない

井山は伝統の本因坊戦でも金の棋聖戦でも最高記録を作るだろうが
羽生は名人戦でも竜王戦でも一番にはなれない
羽生は大山や井山より明らかに下 気づけるのが賢い人間
0155名無し名人垢版2017/12/14(木) 21:42:22.10ID:GzA+CaAn
生活保護費引き下げへ 都内4人世帯で13%減の試算も

こんな記事が上がっていたぞ
角将はこんなところで遊んでいられる状況じゃないぞ
0156名無し名人垢版2017/12/14(木) 21:42:31.97ID:8oZwrc6L
それしか羽生叩く材料がないんだろうな
どんだけアンチなんだよ
0157名無し名人垢版2017/12/14(木) 21:47:38.47ID:B4dZX5MZ
だから全体のレベルが低いから無双できるんだってのに
気づけるのが普通の人間
0158名無し名人垢版2017/12/14(木) 21:52:47.93ID:Sby0rz67
そもそも全く平等な物差しじゃないけどな
今も3大タイトルしかないなら羽生はもっと名人増えてるよ
0159名無し名人垢版2017/12/14(木) 21:54:38.12ID:8oZwrc6L
研究共有して他の棋士がどんどん羽生化していく近年において
過去の棋士が混じったところでタイトルの一つもとれんだろ
0160名無し名人垢版2017/12/14(木) 21:57:23.44ID:GzA+CaAn
裁判で、情状酌量を狙うべきなのに無罪主張してボロクソに負けるのって、こういう感じだよな
0161名無し名人垢版2017/12/14(木) 23:06:32.21ID:Ou0kh5rD
角将の主張ももう限られてきたな
将棋は世界ジャー ソフトに勝てなイー 大山のアマLV名人18期ー 70生存設定の生涯A級ー
全て取るに足らない毎度論破される内容
長々と繰り返し言ってるがただこれだけ、それだけ言い続けた無駄人生十数年間
最後にレスの粘着性格が災い、つまらんやつ命のため2chに全てを捧げた無駄人生w
虚勢みえてる一人だけの戦い
0162名無し名人垢版2017/12/14(木) 23:07:18.92ID:Ou0kh5rD
ここは角将が積み重ねた悪行が皆の怒りとなり返ってきている場所だ
羽生の対局のたびに毎回ウソ800ネガスレをたてて永世7冠の邪魔を企て
永世竜王が全ての勝敗の争点と考えて羽生の竜王戦では狂喜乱舞
そして角将お前は負けたのだ、わかりきっていたがもう永遠に勝利は来ない
このスレは角将がいる限り延々と続くだろう
0163名無し名人垢版2017/12/14(木) 23:22:11.53ID:bRn9onmO
>>154
棋士か将棋関係者のうち誰か一人でもお前と同じ主旨の事を言ってるならお前を賢いと認めてやるよ
ソースを出せないなら残念ながら賢くないのはお前の方だ
0164名無し名人垢版2017/12/14(木) 23:23:45.33ID:oMIM9BCM
カクショウは大山より長く生きられるのかね
0165名無し名人垢版2017/12/14(木) 23:24:35.00ID:keb7WBEx
>>154
羽生は棋界のレベルを底上げして尚君臨してるところに凄さがあると思わない?
0166名無し名人垢版2017/12/15(金) 01:53:33.70ID:MgcaPz7H
これだけ叩かれても、ノコノコこのスレにやってくる角将
ある意味すごいな
すごいバカ、なだけだけど
0167名無し名人垢版2017/12/15(金) 03:21:55.83ID:Ll7Vxi0G
角将って60歳くらい?w
0170名無し名人垢版2017/12/15(金) 18:12:00.46ID:Zs67Z+77
大山教徒の死に損ないの爺は、将棋会館前の電柱にでも吊るしておけばいいのになw
0171名無し名人垢版2017/12/15(金) 18:33:29.66ID:5UwF1hQq
大山と羽生の関係ってバスケのMJとレブロンに似てる気がする
その人が活躍してる時の相対的な強さ(タイトル獲得率)では前者が勝ってるけど、絶対的な強さは後者の方が上っていう
0172名無し名人垢版2017/12/15(金) 18:40:49.15ID:o/nD1wG3
絶対的な強さは研究が進んだ新しい時代の棋士の方が強いのは当たり前。別に本人の功績ではない。

まあそれを考慮に入れなくても羽生の方が大山より上とは思うけど。
0173名無し名人垢版2017/12/15(金) 19:23:59.31ID:jeXKpaIh
羽生は将棋の内容に力を入れてる
未だに新手を指したり、永世竜王を取っても将棋そのものを本質的にはわかっていないと言ってることからもわかる
将棋の内容を損ねる可能性がある盤外戦術なんて一切考えてないだろうな
0174名無し名人垢版2017/12/15(金) 19:31:08.21ID:8Cpji+V2
森下語録

矢倉の研究で忙しいから振り飛車相手には
左美濃でもやっておけば良い


森下 6−0 大山
0175名無し名人垢版2017/12/15(金) 19:31:33.08ID:zFxJ7tTx
羽生よりきれいな人間性の人を見たことがないと観戦記者に言わせるくらいだからなあ
もちろん棋士の枠内ではないぞ
0176名無し名人垢版2017/12/15(金) 20:50:17.21ID:MqS0DknP
>>171
そのたとえはどうかな~
MJの場合はそんな弱いチームを勝たせてしまう、ほんとにカリスマだったから
人気もレブロンの比じゃない
0177名無し名人垢版2017/12/15(金) 20:57:36.07ID:MqS0DknP
勿論、大山かて強いと思う
けど彼に憧れて棋士になりましたとか、或いは盤外も少なくてよくやってきましたとか
はたまた彼対策or彼自身の研究会で棋界全体が大幅に底上げされたとか
そういったのが薄いからMJにたとえるのには無理があるかと思った次第

昭和の勝負師って感じがプンプン漂ってきて面白いけどね
0178名無し名人垢版2017/12/15(金) 21:23:53.25ID:bgbhZGyU
冠数が増えると名人取りにくいってのは羽生擁護のための捏造に近い
羽生の実力では取れないだけ、二日制で史上最強には程遠いからね
井山はビッグタイトルも死ぬほど取るね
0179名無し名人垢版2017/12/15(金) 21:50:49.68ID:KKzMg2U7
羽生は1冠になるとすぐにタイトル奪取
森内渡辺は3冠になるとすぐ奪われる
このことから
絞った羽生>絞った森内渡辺>絞ってない羽生>絞ってない森内渡辺
よって羽生>森内渡辺が成り立つ

冠数増えれば負担も増えるんだから名人も他のタイトルも獲りにくいに決まってるだろ角チョン
0180名無し名人垢版2017/12/15(金) 22:48:12.45ID:MnmB7QKB
ナベがもう羽生相手には分が悪くなってるから、次は何故か囲碁の井山か
節操ないな
0181名無し名人垢版2017/12/15(金) 23:08:26.98ID:Dc3IdVwO
絶対井山の名前出すようになったよね。大山じゃ分が悪いとみて完全に関係無い人を出すように
必死もここまでくると気の毒
0182名無し名人垢版2017/12/15(金) 23:24:36.20ID:KKzMg2U7
角チョン「森内の方が名人獲得回数が多いから森内の方が強い」→羽生9期森内8期
角チョン「渡辺は唯一の永世竜王で羽生に勝ち越してるから渡辺の方が強い」→羽生永世竜王に、直接対決も逆転
こうなったからもう森内渡辺は見捨てて井山に走ったってことだな
0183名無し名人垢版2017/12/15(金) 23:51:20.17ID:beHqpFV/
角将と縁の深い()棋聖もいつのまにか羽生は歴代1位タイとなってるな
連覇数なら単独1位じゃなかったかな、しかも一年に一回のときに樹立(継続中)の記録
0184名無し名人垢版2017/12/16(土) 00:01:48.77ID:4myVC/mv
羽生は素晴らしいし偉大な棋士だが、偉大であればあるほど、25年前にこの世を去った偉大な棋士と比較されるのは当然のことだよ
羽生をけなすのは馬鹿げているが、大山をけなすのはもっと馬鹿げている
0185名無し名人垢版2017/12/16(土) 00:34:29.38ID:MzFoPnLK
いや、分が悪いのは羽生のほう
大山に対しても井山に対しても羽生は分が悪い

大山に対して羽生は「冠数が増えた恩恵による結果」でしか上回るものがない
井山に対して羽生は「年長者だから現時点では積み上げたものが多い」という利点しかない

棋王や王座といった1日制の小タイトルが増えたことによるリードでタイトル総数1位自慢
永世七冠なんて規定が出そろわない時代の大山や中原が目指していなかったものを持ち出して「前人未到」とか言い出す始末

井山は26世本因坊の資格や名誉棋聖の資格を全く足踏みすることなく楽々手に入れた
羽生が17世名人や初代永世竜王を20代のうちに決めるようなもん
井山は大山や中原と同じ正統派王者
5連覇または10期という厳しい条件ながら名誉七冠の資格を30代のうちにクリアするだろうね
羽生は竜王や名人では5連覇も通算10期も未だ達成していない ゆるい永世規定で救われているだけのなんちゃって永世全冠
大山は自分の時代に存在したタイトルは5つとも7連覇12期以上の楽々クリア

羽生信者が言うほど羽生って歴史的に見て別格でもなんでもないんだが
何とか別格にしようと他sageに必死な羽生オタが滑稽で笑える
いずれ次世代王者のオタに化けの皮剥がされて終わる 藤井オタに散々にやられるだろう
0186名無し名人垢版2017/12/16(土) 00:57:49.63ID:zyMoVNyV
羽生最強論のここが駄目 「七」マジック

「史上初の(永世)七冠」などと「七」冠を印籠のように持ち出すが
そもそも将棋界にタイトルが7つ出揃ったのは、中原16世が36歳のときである。
永世棋王1995年制定、名誉王座1996年制定、永世王位1997年制定など羽生の連覇に合わせて制定した結果
永世七冠の規定が5個、6個、7個と出揃ったのは1995年〜1997年にかけてのことである。
中原の全盛期はとっくに過ぎており、大山はすでに死んでいる、この2人は永世七冠など眼中にない(規定がないので当然である)。

このように過去の王者が「何ら目標としていない」「物理的に取りようのない」ものを持ち出して
羽生最強、羽生最強とゴリ押ししている点が駄目!
タイトル総数比較もこの延長線上にある、タイトル7つ時代とタイトル3つ、5つ時代では稼げるペースが明らかに違う!
0187名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:04:30.11ID:zyMoVNyV
羽生最強論のここが駄目 肝心の「名人戦」での実績比較から逃げる

過去の王者が「何ら目標としていない」「物理的に取りようのない」不平等な要素ではなく
過去の棋士も現代の棋士も「目標としていて」「物理的に年1回獲得チャンスのある」名人獲得数の比較から羽生最強論者は逃げる。
七冠絡みよりはるかに公平な比較だが「この比較だと羽生が大山や中原に負けるから」という1点を理由にあれこれ言い訳して逃げ出す。
囲碁では本因坊戦で趙治勲が10連覇12期という最高記録を持ち、井山はこれを追い6連覇6期獲得中。
井山オタに「まだ本因坊獲得数で一番じゃないから」と言えば「いずれ一番になるさ」と返答が返ってくるだろうが
羽生オタに「まだ名人で一番じゃないから」と言うと、威勢のいい返答ではなく数々のみっともない「言い訳」が返ってくる点が駄目!


ようするに羽生最強論ってタイトルの絶対数が増えた結果の実績比較でしか優位に立てないパチモン臭がひどい
こういうのは必ず看破される運命にある、太い幹の部分がないから 今後藤井オタなどが軽々論破してくるだろう
名人20期取った結果のタイトル数最多なら、名人20期という普遍的な根拠を下支えにして何の間違いもない最強論だった
囲碁の井山はそういう形で最強論を作ると思う、本因坊も棋聖も名人も最高獲得記録を作った結果タイトル総数も一番になる
そういうのが本物、将棋の大山と同じ
羽生が大山を抜いたというのはタイトル総数が増えた結果のごまかしでしかない
重要な部分では全く追い抜けていない 大山名人18期 羽生名人9期 これが逆の状態で初めて羽生が最強

17世名人にもなれたのに4期で足踏みしていた谷川に5期目の名人を掻っ攫われて
自分が4期で足踏みという立場を谷川から引き継いであとから来た森内に名人5期と18世を先に奪われたのも駄目!
羽生竜王6期、渡辺竜王0期という状態だったのに、初代永世竜王をかけた勝負で3連勝からの4連敗して無様に散ったのも駄目!
「こいつ勝負よえええええ」という点が重要な場面で出てしまっているのは大きなマイナス!こういうのはもう挽回できない!


ということで藤井君、名人や竜王の10連覇以上を期待しているよ 今度こそ王道で頼むね♪
0188名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:05:45.25ID:xmw/m6xi
その増えたタイトルも大山が参戦してたら挑戦者にすらなれてないというのが
羽生による棋士全体のレベル底上げというかね
0189名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:11:44.98ID:OMwRPu0D
「公平な比較」じゃないと論破済み
まーた角将お得意の論破されたものをごり押しか
角将が言う「言い訳」ってレッテル貼りをしてるだけで何も反論できてないからな
0190名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:14:44.65ID:zyMoVNyV
羽生は永世名人や永世竜王に関して何度チャンスを逃がしたのか?


19歳で竜王獲得。史上最強なら23歳までに竜王5連覇して初代永世竜王も有り得た。
47歳でようやく永世竜王取って騒いでいるが、厳しく見れば24年も前に終えることができたミッション。
23歳は言い過ぎでも30歳までには、いや甘く見て35歳までには竜王7期など史上最強なら到達して当たり前の獲得数。
47歳の現時点では竜王最低15期以上はほしいところだ。
大山が九段十段を14期取っている、中原が十段を11期、渡辺が30代半ばで竜王11期。
本当に史上最強ならこれらを上回る15期以上、47歳にもなれば取っていて当たり前に思える。
14歳年下の渡辺とどちらが先に永世竜王になるかという、史上最強にしては恥ずかしすぎる勝負をした結果
史上初の3連勝後4連敗を食らう側に回った。

史上最強ならば米長から名人を奪い、5連覇して17世名人となることもできた。
これが中原の記録を1歳更新して、「史上最年少永世名人」のコースだった。
現実には谷川に奪取され17世名人も奪われてしまう。
それどころか羽生名人4期、森内名人1期という状況から、森内に2-4で敗れ名人2期目を与える。
リターンマッチはフルセットになりながら敗れ森内に名人3期目。
谷川との一発勝負プレーオフに敗れ名人挑戦ならず、森内名人4期目。
翌年は挑戦できず郷田を倒した森内が名人5期で18世名人という大逆転負け!

このように勝負弱いエピソードは羽生に肩入れしない最強論者は見逃さない。
同時代の棋士にこれだけやられているのは大失態、史上どころかその時代でも一番だったか怪しい。
羽生がその時代で一番なのはあくまで1日制であり、2日制での評価についてはライバルとの直接対決から見ても相当疑問符がつくだろう。
0191名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:25:10.23ID:zyMoVNyV
名人とは?
羽生善治「ゴルフだとマスターズ、 テニスだとウィンブルドン。 伝統と格式がある特別な存在です。」


ニクラウス「ワタシ、マスターズ6勝。史上単独最多。」
「さらに四大メジャー18勝ですよね。八大メジャー時代になって25勝する選手を上と認めますか?」
ニクラウス「はあ?メジャーの数増えすぎ。認めねえ。より公平なマスターズ優勝回数比較で7勝した選手なら認める。」

フェデラー「オレ、ウィンブルドン8勝。史上単独最多。」
「さらに四大大会19勝ですよね。八大大会時代になって25勝する選手を上と認めますか?」
フェデラー「認めない。基準となる数字が違いすぎる。不公平だ。その選手がウィンブルドンで9勝していたら間違いなく上だろうね。」

大山「わし、名人獲得18期、史上単独最多。」
「タイトル数80期も最多でしたが抜かれました。あなたはその記録をタイトル1つ〜5つの時代に作りましたが
記録を抜いたのはタイトル7つ時代の棋士です」
大山「そういう不公平な比較はしなさんな、馬鹿だと思われるじゃないの。
その棋士が名人19期獲得していたらわしより上じゃろう。名人9期?ちょうどわしの半分だね、論外」
0192名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:32:10.83ID:Zsp0CfRm
毎回誰にも認めてもらえない、同じ事を書いてるね
間違ってるから、誰にも受け入れられないんだよ
0193名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:36:32.54ID:zyMoVNyV
タイトル総数の見かけの数字だけなら一番なのに
名人獲得数など重要な部分だと大山はおろか中原にもだいぶ届かないのを見るあたり


羽生がいかにどうでもいいところで実績を稼いできたかがよく分かる
竜王6期、名人9期で王座24期とか


つーか同列じゃないタイトルを同列扱いしているところがまずごまかしだよなあ
7という響きがいいんだろうが、名人竜王と他は序列面でも金銭面でもまるで違うし
囲碁も大三冠と他4つじゃ明らかに違うんだからさ
井山がすごいのは大三冠をほぼ完ぺきに支配しているところであって他4つの実績はオマケみたいなもんだ
羽生がすごくないのは名人や竜王を大して支配できていないところだろ
そこが決定的にに違うんだよこの両者は
羽生にはヒキコモリニートオタがついてるから過剰に擁護され、羽生がだいぶ上かのようにごまかされてるがねえ
この羽生というパチモンパンダの実態を暴いていく必要があるだろう 実績は公平に見るべきだ
今はヒキコモリニートオタが必死に羽生を擁護し、俺のように正常な感覚を持っている人間は
将棋の記録を詳しく見ることに一切興味を持っていないので議論が一向に深まらない、この点が惜しいねえ
10年後に藤井オタが押し寄せてきて羽生最強論が無残に潰されて終わりじゃつまらんしなあ
今、深めたいよな
0194名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:36:38.70ID:2/QkxkPM
可哀想なアル中爺さんだなw
0195名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:38:11.02ID:TdXjyRoy
いくらタイトル数が〜とか言おうが
ソフト解析でのレーティングで羽生のが強いって出てるんだから悲しいもんだ
その時代での傑出した棋士である事は間違いないんだけどね大山は
0196名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:40:50.15ID:zyMoVNyV
藤井には20世名人、三代目永世竜王をとっとと取ってほしい
名人も竜王も10連覇はしてほしい
いや、ハードルが高いのは分かっている
まだ藤井は若い、他の棋士が間に入ってきて20世などは奪う可能性が十分ある

だがそれでもなお、藤井には期待したいね
本人も名人や竜王を取りたいと素直に発言している
そのうち、他タイトルのスポンサーにも配慮してどんどん自重していくだろうが
本音は聞けたので嬉しい 当然、名人や竜王を重視し狙うのが王道だ
羽生も名人戦の前には吐くほど研究するとバラされていた
羽生は名人戦に力入れても負けていただけということも同時にバレたがね
こりゃ言い訳大好きな信者には都合が悪い
0197名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:41:29.88ID:OMwRPu0D
勝負弱いだなんていうことは角将のいつもの抜き出しだろ
そんなことは大山も香落ちで負けたから勝負弱いとも言えるわ

>その時代でも一番だったか怪しい
お前が重要視するビッグタイトルとやらでも
羽生名人9竜王7合計16
森内名人8竜王2合計10
渡辺名人0竜王11合計11
これだから羽生>森内渡辺なんだけどな
0198名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:43:13.37ID:xmw/m6xi
現役騎士のタイトルランキングがこれやし
1 羽生善治 99期
2 谷川浩司 27期
3 羽生王座 24期
4 渡辺 明 19期
5 羽生王位 18期
6 羽生棋聖 16期
7 佐藤康光 13期
7 羽生棋王 13期
9 森内俊之 12期
9 羽生王将 12期
11 羽生名人 9期
0199名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:43:56.01ID:zyMoVNyV
大山が棋王や王座にあまり力を入れなかったのは


羽生オタが今、叡王に対して興味を持っていないのと同じことだ
やはり新参タイトルには力を入れにくい、興味を持ちにくい
羽生オタの興味は七に対してであって八ではない
大山やその信者は七には興味を持てなかっただろう
6冠目ができたのは大山が52歳のとき、7冠目ができたのは大山が60歳のときだ
羽生は47歳のときに8冠目ができた 大山よりは興味が持てるはずだな 励め
0200名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:44:41.96ID:REm2VjZn
それどころかソフト解析でのレーティングでは森内より強いからね w

しかしその森内にすら名人戦で負け越すのが羽生と言う男だ

ソフトとの一致率等無意味ということだろうな w
0201名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:45:02.88ID:H0lrTKbv
低レベル時代の大山とか参考記録でしょ
それでも現時点で羽生に負けてるけどw
0202名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:48:04.31ID:zyMoVNyV
そうそう、恥ずかしいからやめとけレーティングなんてのは
そもそもそのほとんどは、1日制での勝負ばかりが反映されていて真実を映しやしねえよ

レーティングで一番なのに名人戦で同い年に4勝5敗と負け越しちゃいけねえし
14歳年下に3連勝4連敗しちゃいけねえ

それがまさに勝負弱いってことなんだよ、分かるかい
ま、実際は2日制限定だと羽生は単にさほど強くないだけというのが正しい
森内には2日制タイトル戦で5勝7敗、渡辺には1勝3敗と負け越しだ
実際には2日制タイトルには1日制の予選があるから
その差で何とか羽生が獲得数でリードできているにすぎねえんだよ?
王位戦なんて渡辺も森内も出てこねえ、羽生はそういうところではよく稼ぐ棋士だ
0203名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:50:07.34ID:OMwRPu0D
また「森内との」「名人戦での」「直接対決」という抜き出しね
0204名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:50:07.48ID:zyMoVNyV
「大山時代はレベルが低い」


羽生オタがこのレッテル貼りに逃げるときは
大山に対して羽生が勝てない実績があると暗に認めたときなのよぉ
「羽生が大山に勝てない記録は低レベルだから作られたにすぎない」ということにしたがるときだ
分かるなあ 羽生最強の結論ありきの羽生オタの気の弱さがよーく出ている
0205名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:51:56.46ID:zyMoVNyV
名人戦での最多対戦カード「9回」


大山7勝升田2勝 と 森内5勝羽生4勝


重要な要素として永遠に残る
羽生オタが「抜き出しただけだ」「重要じゃない」と泣き叫んでもねえ 残るんだよぉ
0206名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:53:56.35ID:FiPd3Irx
生活保護引き下げ、当事者に衝撃「寝て起きるだけに…」

角将は、こんなところで暇をつぶしていられる状況じゃないぞ
自分の生活の心配をしろよな
0207名無し名人垢版2017/12/16(土) 01:55:43.44ID:zyMoVNyV
俺が悪いんじゃないー俺は真実を書いているだけ♪



おまえらヒキコモリニートオタク羽生オタが神様と崇めすがる羽生が
肝心なところで無様だったのが悪いのさ、強いて言えばな


いや 無様な羽生に寄りかかっている弱すぎるおまえらが一番悪いか
見ていてみっともない よりによって勝負弱い羽生に必死にしがみついているおまえらが一番情けないわなぁ
0208名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:02:13.35ID:OMwRPu0D
重要だって言ってるのは角将だけだからな
サッカーでも野球でも
総合的な数字と直接対決、評価されるのは前者ばかりなわけで

記録は残るが、重要な記録としてではなく、どうでもいい記録としてだ
重要な記録だと言いたいなら、重要な記録だと認識されてる例をあげてみろ
0209名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:02:56.26ID:zyMoVNyV
羽生は大山や中原ほど
2日制の番勝負で同時代のライバルたちを圧倒できていない
だから名人戦や竜王戦で何度か無様な失態を見せている
羽生最強論の決定的な穴はそこにある

羽生最強論とは
タイトルが増えた結果の実績アピールにまず、大きなごまかしがあり
羽生の2日制でのイマイチさ(史上最強には程遠い)を羽生の1日制でのすごさ(史上最強を十分に争える)でごまかしている
この2つのごまかしの上に成り立っている
この部分を指摘されると羽生オタはピーピーギャーギャーよく騒ぐのよぉ 痛くてね♪
バレないようにフォローしないとなあ 人々に広く知れ渡らないように ごまかさないと
0210名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:03:20.14ID:Sc5hF1rU
で?大山名人が羽生名人より強い客観的な証拠は?
対戦成績とかタイトル獲得数とかA級在籍年齢とかそういう比較ができないものは置いておいて
0211名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:07:27.82ID:ITQB4z9g
大山時代はレベルが低いって事実だからな
多くの人数で争い、技術的にも進歩していると理由も挙げている以上、レッテル貼りではなく正しい指摘だ
レッテル貼りだと主張するなら内容で反論しな
0212名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:09:23.72ID:zyMoVNyV
大山、中原、囲碁の井山は
2日制の大勝負でも史上最強を争える間違いのない棋士たちだ
だから彼らは重要な大タイトルでも長期支配ができる

羽生はできない
実力不足だからだ 2日制の舞台では史上最強には程遠い棋士

この現実から目を逸らして、羽生最強論を押し通そうとすると
大山たちの記録が「低レベルだから作られた」などと主張し、信じ込むしかなくなる
最強のはずの羽生にできないことが大山たちに達成できるのはおかしなことだからだ

だが俺からすればおかしいのは、羽生が実力不足だからできないだけなのに
羽生オタが他の連中の実績に必死にケチをつけることだなぁ
おかしなことなんて何もないだろぉ
「2日制では羽生は史上最強には程遠い」 これが真実だ
これで全ての説明がつく 羽生の1日制2日制の実績の偏りも 羽生にはできないが他の王者たちにはできていることも
「2日制では羽生は史上最強には程遠い」 と考えるだけで全てつながる
「2日制でも羽生が史上最強のはずだ」と考えればあちこちおかしなことばかり出てくる
無理に他を下げるしかなくなる 俺はそういう不公平なことはしねえのよ 羽生オタと違って何かにすがって生きてねえからな
0213名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:11:09.58ID:Rw99z77P
タイトル数の稼ぎやすさは現代のほうが簡単かもしれないけど
通算勝ち星に関しては文句のつけようがないよね
羽生が1500勝すれば経験値でも大山を越えることは間違いないし
0214名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:12:51.99ID:zyMoVNyV
おい おい
今の状態から棋士の数が 倍になったとして
レベルがどれだけ上がるというのかね


現状では競争に敗れプロになれていない弱い連中が ゴソッと増えるだけだろう
それがレベルアップなのかい? 違うね おまえは根本的に思い違いをしているよ


タイトルを争う棋士なんて いつの時代も上位のほんの数人なのさ
そいつらはもう 大山時代のプロ棋士の人数でも ちゃんとプロとして勝負を争っているのだよ
おまえはそこに気づいていない
人数が増えてレベルアップなんてのはいかにもそれっぽいが 嘘嘘
言うほど上がらねえ 大山升田がトップだし 中原米長がトップだし 森内羽生がトップだからずっとこいつらで名人戦争った
人数増えても割りこめやしねえよ 雑魚が増えるだけだからなぁ
思考が浅いね、おまえの論は
0215名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:16:51.23ID:zyMoVNyV
勝ち数だって現代のほうが稼ぎやすいよお
イマイチ理解できていないようだな
タイトルが増えれば予選が増える
そこで勝ち数を稼げる

大山のようにずっとタイトルを持っていれば そもそも番勝負くらいでしか星が稼げねえ
勝ち数比較は意味がねえ指標の1つだ
羽生のように順位戦で勝ち数稼いで、名人戦で負けてまた返ってくるなんてなあ、特にな

名人戦での4勝だけでいいんだよ
名人戦で3勝しかできず、順位戦で8勝9勝して11、12勝したところで
名人戦での4勝が上なんだ 分かるな?
羽生時代のほうが大山時代より棋戦がずっと多い、対局が多い
そうすれば勝ち数も稼げるんだ

理解できないのか?説明しないと
だからおまえらの羽生最強論は駄目なんだ
意味のない指標ばかり誇りやがる
名人戦で森内と9回当たったら、羽生が7回も8回も勝てばいい
渡辺相手に4連勝して初代永世竜王を決めればいい(つーか渡辺ともつれる前にとっとと決めるのが正しいな)
そういうのが史上最強ってもんだ
0216名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:19:47.41ID:ITQB4z9g
競技人口とプロ人口が増えればレベルも上がるなんて常識だろう
ググればいくらでも出てくる
そうじゃないというならソースを貼れ
0217名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:22:00.66ID:zyMoVNyV
「羽生が名人19期獲得すれば経験値でも大山を越えることは間違いないし 」

間違いないってのはこういうことだ
なぜだ?
名人は大山時代も羽生時代も毎年1回獲得チャンスがあり
棋士にとって最大の目標と言えるものだ
タイトル総数や勝ち数の稼ぎやすさは大きく変化している
だが棋士の頂点名人を争う環境はいつの時代も大差なく厳しい
頂点を狙える数人の棋士が貪欲に攻めてくる
比較するのに最も公平な指標だ

これが一番間違いがないのだよ
他の要素で比べるより最も公平だ
羽生オタもどこか頭では理解しながら逃げざるを得ないのは
これで比較すると羽生が大山に負けるからってだけダロ
そういうくだらん感情は公平な比較には必要ないのだよ 負けるなら羽生が史上最強ではないだけだろう
羽生最強の結論ありきの議論はいかんよなぁ よくない うん
0218名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:24:02.12ID:4q/MnQKK
なお大山が名人のころには順位戦の参加者が今の半分くらいのころもあった
名人の取得難易度も半分程度だったわけだな
0219名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:27:21.71ID:Sc5hF1rU
名人戦で論じるなら、完全に現在の制度になった第27期からでないとそもそも比較できないだろ?
で、その第27期から大山名人は何回名人取っているかな?
0220名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:28:38.94ID:xmw/m6xi
研究の深さも当時と今じゃ段違いだしなあ
いま大山がいてもパワハラ封じられてたら奨励会も抜けられんだろ
0221名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:31:45.48ID:zyMoVNyV
ハハ まぬけな考え方をするもんだ

仮に今の順位戦の参加者が半分になったとして
名人獲得難易度が半分になるのかい 笑える話だな

馬鹿には何度か説明しないと分からんようだが
今の棋士が半分減ったって、C級の実力しかない雑魚が淘汰されるだけだ
上半分は残るんだよ それだけで十分にレベルが高いのさ
下半分の雑魚が名人獲得レースに絡むのかい?いなくても問題なかろ
大山と升田 中原と米長 森内と羽生 これがいれば十分よな
森内と羽生で何年名人取ったと思ってる 他は何人いようが蚊帳の外だ
どの時代も似たようなもんだ 両手で数えられる人数くらいのもんよ 名人位に本当に迫る力があるのはなぁ
だからどの時代も 20人もいれば十分だ 棋士なんてのはな 上の20人で十分
タイトルに絡む人数がおそよそのくらいで足りるダロ
0222名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:32:05.93ID:4q/MnQKK
名人戦にのみ着目する角馬鹿の理論を採用するなら
先に永世タイトルを取った森内のほうが羽生さんより強いことになる
でも誰もそんなふうには思わない

結果が間違うのは理論が間違っているからだ
0223名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:36:18.27ID:zyMoVNyV
羽生オタが言い訳に使う「プロ棋士の人数」ってのはあまり、意味がない

羽生時代は雑魚が増えただけだ
入口を広げたから人数が増えている
入口を広げれば淘汰されていた雑魚が入りやすくなるだけだ

「競技人口」?
昔の子どもたちのほうがよほど将棋をしていた 遊びの種類が少なかった
今のガキはスマホのアプリでゲームやっているだけだ そのゲームは将棋に限らねえ

おまえら羽生オタの言い訳はおまえらが思っているほど通用していねえよ

だってそうだろ 羽生が森内に勝てなかったのが問題なだけだ 違うか
プロ棋士の数なんて関係ねえ 森内は入口が狭かろうが入ってくるだろ、プロの世界によ
森内がいれば羽生の名人獲得数は増えねえのよ 2日制では森内は羽生よりちょっと上の実力だからな
問題はそこだろ 大山や中原は自分たちが2日制で間違いなく最強だった、羽生はそうではないというだけだ
この事実以外はただの言い訳にすぎねえのよ?
0224名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:36:26.99ID:4q/MnQKK
>>221
アホくさ
今の棋士の弱いほうから淘汰されて半分になるんじゃない
そもそもプロ棋士が半分しかいなかったと言っている
そりゃ上位陣の層の厚さも半分
0225名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:39:19.21ID:zyMoVNyV
結果は森内が羽生より先に名人5期取って18世になったことダロ
羽生が先に5期取ってもよかったんだぞ、別に
羽生に力がないから取れなかっただけのこと
名人戦で9回戦って羽生は4回、森内は5回勝った
羽生が7回も8回も勝てばよかったができなかった
結果が全てだ
書いてきた結果によって森内は18世、羽生は19世だ
この結果を見て「森内に18世を取られた羽生が史上最強なわけなかろ」と言うのを否定はできない


信者のフォローを必要とする時点で駄目なのよ
大山や中原は信者にそんなフォローを求めなかった
とっとと名人5期取って永世名人資格手に入れたからな
0226名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:41:15.84ID:4q/MnQKK
信者のフォローとか言われても
羽生最強はむしろプロ棋士が言っていることだからな〜w
0227名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:42:01.14ID:zyMoVNyV
いや 弱いほうが淘汰されて半分ダヨ
今は弱い棋士が増えているだけだしね


強い棋士は入口が狭くても入るからだ
プロ棋士が増えた=強い棋士が増えた=上位の層が厚くなった
なんてのは進化論信奉者の幻想さ
0228名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:44:37.81ID:ITQB4z9g
>>223
だからそのソースを貼れ
「競技人口 競技レベル」でググればお前の主張と反する記事がザクザク出てくるから
0229名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:46:26.03ID:zyMoVNyV
名人5期


「本当に強い棋士なら他のライバルを押しのけてとっとと名人5期くらいは取るだろう」


大山、中原、囲碁の井山あたりはその期待通り、重要タイトルを取っていく
ライバルを押しのけてな

ふがいない羽生が期待に応えられなかっただけのことなんだが
そのせいで羽生信者中心に近年の将棋界はしょうもない言い訳に溢れている
そこが実に醜い 羽生中心に物事を見すぎている弊害ダヨ

本当に必要なのは将棋好きなのだ 羽生にしがみつきたいだけの羽生好きじゃない
5chは弱い人間が多すぎるのが問題 だから質の悪い羽生オタばかりが増殖している よくないネ
0230名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:50:37.76ID:zyMoVNyV
いやいや
将棋は競技人口増えてねえから


競技人口増えてねえのにプロ棋士が増えている
だから質の悪いレベルの低いプロが増えているわけよ

だから若くてもなかなか上がってくるの少ないダロ
競技人口少ない世代にプロ棋士の門戸を広げて受け入れているだけだからなあ
0231名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:54:07.37ID:b7YExVxx
このバカ、この前のアイツじゃないかw
あの時には笑わせてもらったわw
0232名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:55:08.46ID:xmw/m6xi
国民栄誉賞候補で発狂度が進行
0233名無し名人垢版2017/12/16(土) 02:57:40.05ID:zyMoVNyV
連盟も藤井だの羽生だの
パンダ要素に頼るしかないのが悲しいところだ
とりあえず2人のパンダ性により 報道量は増やしてもらえている
将棋連盟の広報の腕はなかなか大したもんだ 三浦問題はてんでお粗末だったがなぁ

だがパンダにすがり報道量増やしたとこで
将棋好きが増えているようには思えねえ
そこが問題だ
報道ですごいすごいといえば、とりあえずすごい人なんだろうなあと視聴者は思う
だがそのレベルで止まっている 思考していないのだな、情報を受け取っているだけで
羽生がどのようにどのくらいすごいのか、までは考えていない
前人未到といえばその言葉どおりに受け取る
「前人未到といっても、それは昔はタイトル数が少なかったからだと思うけど」なんてとこまで辿り着く人間はほとんどいない
(それは連盟がマスコミにそもそも情報を与えていないからだがね んなこと言っちゃえば盛り上がらないから)
新たな羽生オタがどんどん増えるわけでもない
将棋オタなんて増えようがない 一過性だよ 藤井パンダ人気をつながないといけないね、何とかさ
0234名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:01:47.13ID:zyMoVNyV
大山18期

中原15期16年

木村8期12.5年


羽生9期
森内8期

谷川5期

ふむ 名人在位数の序列だな
原則1年に1回獲得チャンスがある タイトル総数や永世○冠と違いごまかしのない指標だ
永遠に残る 難攻不落そびえたつ大山城
佐藤天は 藤井は どこまでいくか
0235名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:06:20.77ID:zyMoVNyV
おまえらキモオタ羽生信者の羽生最強主張ってすごく崩しやすいんだヨ
穴が多いから
ただ本気で崩そうと相手してやる人間が少ないだけでな
将棋オタなんて相手しても仕方ないからよ
将棋オタの内輪だけで盛り上がっているわけだ 羽生さーん 羽生さーん ってな

羽生信者は羽生をスポーツ選手と並べたがるが
スポーツ選手のオタは羽生なんかに見向きもしねえ
羽生オタから羽生をスポーツ選手に近づけていっているだけ 逆はないわけだ
国民栄誉賞がらみで長嶋とセットの松井がどうだのと騒いでいるが
野球の松井なんてのは支持率は将棋の羽生よりずっと上だ
国民の認知度が違う 野球と将棋じゃ勝負にならねえ
松井が長嶋のおまけだろうとな そこらへんの理解も浅いんじゃないかと感じた

キモオタしか騒いでいない
そこは自覚すべきだ 羽生はキモオタの神様でしかねえんだよね 自覚してほしい
羽生をスポーツ選手に並べては駄目だ クラス内カーストの低い部類のリーダーを
クラス内カーストの高いグループの中堅と並べるのはよくないと思う
0236名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:07:43.74ID:FiPd3Irx
競技人口なんて、将棋で言えばアマの級位者がどれだけいるかで決まるものだからなあ
野球でいえば草野球やってるおっさんの数とかだな
そんなものでプロのレベルは決まらないと思うけどなあ
0237名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:12:20.75ID:zyMoVNyV
かつての名人と他タイトル、今の名人や竜王と他タイトル、本因坊名人棋聖と他タイトルを
同列に並べるのは、よくないかなーと思うときもある


羽生のような棋士が出てきたときにはね


別に大山や中原や井山だと、問題ないんだがねえ
彼らはほら、重要なタイトルをいっぱい取りながら他も取るからさ
「重要なタイトルを取れないくせに小さなタイトルばかりで総量を増やしちゃって」なーんて事態に陥らないわけだ
だから別に、全ての冠が同等かのように扱われていても、大きな問題はない
ちゃーんと重要なタイトルを十分な数だけ取れているからだ



その点、羽生は駄目なやつだな 一番駄目だよ、こいつの取り方
7つタイトルあって重要な2つを一番取れていないのに、重要なタイトル以外で荒稼ぎして総量一番だドヤっ とかやっていやがる
こういう不自然な取り方をしちゃう偽物が出てきたときには、 やっぱり別格タイトルと他は分けたほうがいいと感じてしまうね
感じさせない取り方をしてほしいもんだよ ほんと
0238名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:12:35.31ID:FiPd3Irx
角将さん、この前大山スレを炎上させてボコボコにされたのにまだ懲りていないの?
生活保護費減額になるんだから、自分の生活の心配しと方がいいよ
それとも減額が本決まりになりそうなので自棄になったのかなあ
0239名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:13:04.00ID:cMHvBUeE
こんな必死になっても、両者を知るプロ棋士が羽生最強を唱えてるんだから厳しいと思う
0240名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:22:27.49ID:zyMoVNyV
大山名人18期 羽生名人9期
この時点でボコボコにされている感がないんだよね大山には
羽生にはあるけど

大山全集並べてよ、名人や竜王獲得が目標ですという藤井くんはさ
羽生のタイトル獲得数を素直に「すごい」と思いつつもよ

大山名人は18期で 羽生名人は9期だな 名人戦の羽生さんは最強には程遠いな ってのも
ちゃんと確認していると思うんだな 頭の片隅で

タイトル99期や王座24期を すごい と思うだろうし
名人18期を すごい とも思うだろうが
この すごい がちょっと、違うんだよなあ


「すごいけど、特に目指したいとは思わない」
「すごい…できるだけ近づきたい」

この差が出る
名人18期にはできるだけ近づきたい
王座24期は凄いとは思うが特に目標ではない

これからもみーんな そんな感じだろうな
名人19期取れば間違いないが 王座25期取っても無駄な労力というか

羽生王座の記録やぶったどー えーすごーい ごくろうでしたね

大山名人の記録やぶったどー すごい、すごいですよ!歴史的なことだねほんとすごい!

なんかこれくらいの違いがある、申し訳ないが
0241名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:27:53.27ID:zyMoVNyV
俺は名人についていろいろ書いているが


藤井が名人を目標にして 大山の18期を意識しながら
その記録を破れなかったとしても 何も責めたりはしない

目指すことが大事
最も大切な山の頂を目指すことが重要
中原も目指した 18期を破りたいと公言した できなかったが
できなかったことは問題ではない 目指したことが素晴らしい


言い訳をして逃げるのが一番よろしくない
タイトル数は時代によって変動するだろうが 名人だけは将棋界の中心であり続けるだろう
藤井が目標にして嬉しいね
0242名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:34:17.76ID:FiPd3Irx
ここでの議論で勝つことを目標に生きるのも、どうかと思うけどなあ
自分の人生をちゃんと見つめ直した方がいいよ
0243名無し名人垢版2017/12/16(土) 03:53:27.34ID:Zsp0CfRm
感情的な長文。そこに論理性は欠片もなく、誰からも理解されることもなく…
0244名無し名人垢版2017/12/16(土) 04:08:23.08ID:ACEbxXuP
名人3連覇どまりで史上最強はちょっと厳しいかもな
これから5連覇くらいできるかな?
森内の4連覇って地味に凄いよね



森内名人が158手で郷田九段を破り、対戦成績4勝3敗で4連覇を果たした。
4連覇は中原誠永世十段以来32年ぶり。
これで森内名人は名人位通算5期を達成し、「永世名人」の資格を得た。
引退後は十八世名人を名乗る。
0245名無し名人垢版2017/12/16(土) 04:51:06.26ID:Rw99z77P
単純に勝ち数=経験値だと思う

大山は生涯で1433の経験値を積み上げた
羽生がそれを越えた時点で
完全に羽生のほうが経験豊かな棋士と言っていいと思う
0246名無し名人垢版2017/12/16(土) 05:11:42.45ID:fEUOpEmP
勝ちも負けも経験だよ
でも多く勝ってる奴の方が偉大だと思うわ純粋に
雑魚狩ってるだけで積み重ねた勝ち数じゃないからね
タイトル取りまくってるからね
0247名無し名人垢版2017/12/16(土) 05:19:22.39ID:4q/MnQKK
名人にのみ着目するなら森内のほうが羽生さんより強いことになるが
そんなことを言う人はいない

だから名人戦にのみ着目するのは間違い
非常に簡単な論理構造
0248名無し名人垢版2017/12/16(土) 05:23:59.19ID:+FTq8N5k
7大タイトルがこれだけ長期間定着したら名人は単なるタイトルの一つというのが客観的状況
歴史と権威があるってだけのタイトルだよ

ゴルフやテニスの選手の力量はメジャータイトルをいくつ持ってるかで判定されるけどそれと同じ

ウインブルドンやマスターズは歴史と権威があるけど、メジャータイトルの一つでしかないのも現実
0249名無し名人垢版2017/12/16(土) 06:43:44.85ID:+OpfbK7r
残念だが大山は現代の禿にも森内にも通用しないよ
ハブと比べること自体が間違い
0250名無し名人垢版2017/12/16(土) 07:25:37.83ID:HyXIsoBh
>>202
その2日制でレーティング最強な訳だが?
あと中原も認めてるが
羽生は研究手を常に誰にでもぶつけるなんてしなかったら
もっと名人や竜王を取ってるんだよ

森内や渡辺らも、自分達は持ってるタイトルにぶつけるが羽生は常にぶつけてくる、と言ってて
それが凄まじさなんだと
0251名無し名人垢版2017/12/16(土) 07:29:11.94ID:xmw/m6xi
羽生「思いついた手はすぐ使わないと(他の人も思いついてるんだから)先に使われてしまうじゃないですか」
0252名無し名人垢版2017/12/16(土) 07:48:27.67ID:cQVBL24U
羽生も藤井四段の出現で大山の偉大さを噛み締めていることだろう
藤井が羽生のタイトルの驚異になるのは間違いない
驚きなのは羽生と藤井四段より大山と谷川のほうが年が離れているのだ
(大山と谷川は39歳差、羽生と藤井四段は32歳差)
そのため、谷川がA級に上がる頃には大山は60歳になっていた
羽生なら、53歳で藤井の名人挑戦を受けることも可能だ
大山は49歳で中原に名人位を奪われたあとも51歳と63歳のときに中原名人に挑戦した
棋聖は54歳まで守ったし、王将は58歳まで持ち続けた
最後のタイトル挑戦は棋王挑戦で実に66歳のときである
羽生は、最後の激闘を藤井と交わして、よき後継者を得たと言って名人の座を降りるのが務めだろう
0253名無し名人垢版2017/12/16(土) 08:02:56.47ID:rqkf5XIi
苦手と言っても二日制36期って凄くね?
タニ―のタイトル数が27期だし
0254名無し名人垢版2017/12/16(土) 08:10:30.49ID:REm2VjZn
羽生は大山さんのお蔭でタイトル戦に昇格した王座戦獲得が24期だろ

木村14世 大山15世 中原16世 谷川17世 森内18世名人

合計してもその
三分の一だからね

そんな粉飾決算で強い強い言われてもな www
0255名無し名人垢版2017/12/16(土) 08:35:25.98ID:Zsp0CfRm
ソフトとの一致率のソースは出せない。なぜなら全てが嘘だから
0256名無し名人垢版2017/12/16(土) 08:55:07.78ID:WQbM0b0W
プロ棋士になりたがり本気で人生かける層がどれだけ居るかが問題だろ。
余裕のある現代のほうが多い気がするが(AIに負け始めた最近は別だろうが)
情報手段が多ければ才能だって発掘しやすいだろうし。
0257名無し名人垢版2017/12/16(土) 09:07:15.84ID:cQVBL24U
大山は生涯25回名人戦に出場した
そのうち挑戦は7回(塚田、木村、木村、升田、升田、中原、中原)だった
挑戦3度目で木村に勝ち名人を5期務め、升田に奪われたあと升田から取り返して連続13期名人となり、通算18期という偉業を成し遂げた
負けた相手は塚田、木村、升田2、中原3
勝った相手は、木村、升田7、高島、花村、加藤一二三、丸田、二上3、山田、有吉、灘
その名人戦の成績は、18勝7敗ということになる
升田とは7勝2敗
24歳年下の中原に負けたのが49歳のとき
挑戦は51歳と63歳のときだった


羽生は16回名人戦に出場している
そのうち挑戦は7回(米長、森内、森内、森内、森内、森内、森内)だった
負けた相手は谷川、森内5、佐藤天彦
勝った相手は米長、森下、森内4、郷田、三浦、行方
その名人戦の成績は9勝7敗ということになる
森内とは4勝5敗
対戦した相手を見る限り棋士の層が厚いとは言えがたい
45歳のときに17歳年下の佐藤天彦に1-4で負けて通算9期に止まっている
0258名無し名人垢版2017/12/16(土) 09:12:47.54ID:cQVBL24U
大山の40代後半は今の羽生より対局数が多かった
例えば大山48歳の1971年は56対局でそのうち二日制のタイトル戦が27局もあった
(羽生は昨年度が49戦で今年度が現在44戦、そのうち二日制のタイトル戦が10局)

また、大山は1冠だけとなり防衛より挑戦のほうが増えた50代のほうが年間対局数が多かった
中原がもつ名人と十段に挑戦した51歳の1974年は二日制のタイトル戦が名人戦と十段戦の12局あり、対局数は75局だった

大山は棋士の層が薄いとき、対局数が少ないときに活躍しただけ
というのは嘘だ
0259名無し名人垢版2017/12/16(土) 09:15:06.26ID:1UZMfc3M
大山の時代の二日制は雑談で一日制みたいなもんだから
0260名無し名人垢版2017/12/16(土) 09:46:04.07ID:FiPd3Irx
角将の理屈って、要するに一番昔からあるタイトルが名人だから名人を取った数だけで比べよう、というだからなあ
屁理屈もいいとこなんだよな
0261名無し名人垢版2017/12/16(土) 09:49:23.67ID:Iou1yZby
だから名人戦だけに特化するという前提がおかしい
あらゆる棋戦で参加者が倍になってんだから

トップ棋士からしたら自分を研究してくる相手も倍
自分が研究しなきゃいけない相手も倍
森内や渡辺のように特定の棋戦にのみ特化する棋士もいる
0262名無し名人垢版2017/12/16(土) 09:52:12.16ID:Iou1yZby
タイトルが3つしかないなら
羽生さんの名人獲得率が上がるしタイトル獲得占率も上がる
でも今は7つあるんだよね
0263名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:00:25.74ID:FiPd3Irx
おれが大山ヲタなら、数字で羽生と比較することは徹底的に避けるけどなあ
角将は頭が悪いから単純な数字の比較に走っちゃうんだよな
0264名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:05:41.01ID:Zsp0CfRm
というか一々長い。自分は名人の期数しか重要視してないので僕的には大山>羽生です。一行で済む
それ以外の要素は基本全て負けてるんだから長々と書くこともなかろうに
0265名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:20:53.00ID:cQVBL24U
大山は振飛車党ではない
連盟の仕事と対局に追われ、序盤の研究に時間を割けないため、力将棋を好むようになっただけのこと
その証拠に相手が振飛車にすると相振飛車にはしないで居飛車で勝っていた
振飛車は四間飛車を中心に中飛車から向かい飛車まで何でもこなし、居飛車側をもつときは何の変哲もない持久戦にした
急戦策で勝つと次に振飛車にしたときに居飛車側の相手に真似されることを嫌ったという
だから、大山が振飛車を好んだというより居飛車振飛車の対抗型を好んだというべきだろう
対抗型の場合は序盤で損をしても中盤・終盤が手広い将棋になるので棋力差で勝つことができる
そういうわけで、大山は相居飛車の将棋も棋力の勝負になる力将棋を好んで指していた
要するに棋力に自信がある大山は、いつも最初から混戦を目指していた
定跡通りすんなり終盤まで進む将棋は指さないので、今の研究将棋も大山将棋には通用しない
0266名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:22:41.62ID:Iou1yZby
でも角馬鹿は大山の序盤が良いとは絶対に言わない
大山の序盤が下手くそだと知っているからだろ
0267名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:24:50.10ID:cQVBL24U
よく出来ている戦型別の勝率がわかるサイトを見てみよう
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/person3.php?name=42

大山の居飛車の勝率
     先手     後手
対振飛車 79-36(0.687) 52-28(0.650)
相居飛車 17- 4(0.810) 16- 8(0.667)
振飛車 254-200(0.559) 342-223(0.605)

大山は居飛車側の勝率のほうが先後問わず高い
相居飛車の将棋も得意としていて、とりわけ力将棋では23勝7敗(0.767)と他を寄せつけない強さだった
大山が相居飛車の将棋から遠ざかったのは、相居飛車の力将棋は序盤から時間を使わないと指せないからという理由にすぎない
下図は大山18歳のときの昇降段棋戦(先手が大山)
相居飛車ながらすでにその将棋は形にとらわれないまさに名人の将棋だった

http://kyokumen.jp/positions/ln5nl/1r3bgk1/p2g1sspp/2ppppp2/PP7/1GPPPPP2/1KNSS3P/4G2R1/L3B2NL%20w%20Pp
0268名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:26:20.62ID:Iou1yZby
角馬鹿は必ず大山の中盤以降にのみ限定して棋力を褒める
序盤・中盤・終盤なんて明確なラインもないのに
中盤以降に限定してソフトの評価を語るとかすぐばれる嘘をつく

序盤から通しで見たら弱いことを知っているからだ
0269名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:27:04.62ID:3rudbWrk
大山は序盤から戦いが始まる現代将棋にはついていけない
0270名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:28:41.94ID:Iou1yZby
要するに相手に合わせて弱点をつくというカウンター戦法なんだろ
しかも奇襲してから乱戦にするとかいうやり方

全然王者の将棋じゃねーじゃん
羽生さんは相手の得意形にどんどん突っ込んでいくぞ
0271名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:30:46.07ID:Iou1yZby
大山ヲタにとって「名人」の将棋とは
パワハラ・アルハラ・モラハラ込みの盤外戦術のことを指すのか?
0272名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:32:12.96ID:3rudbWrk
パワハラモラハラ的には大山の正統後継者は渡辺かもな
0273名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:37:20.78ID:FiPd3Irx
振り飛車党は、自分が飛車を振ってしまえば振り飛車の将棋になるから、相居飛車の研究をしなくていいんだよな
相手の得意戦法なんて一切無視することができるんだよな
大山はそうやって毎回自分の土俵に引きずり込んでいたんだろうね
0274名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:40:12.73ID:Iou1yZby
つまり奇襲だな
羽生さんは相手の得意形に突っ込んでいく王者の棋風
0275名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:40:13.23ID:FiPd3Irx
>>264
そして、「名人の期数しか重要視してないので大山>羽生」という理論は全否定されているんだよな
0276名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:43:19.67ID:3rudbWrk
タイトルかかってても相手の得意型に突っ込めるからこそいまだに強さを維持できているのが羽生
自分の得意型に固執してるとハメ手が出たらどうにもならんからね
0279名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:55:42.94ID:DCexNgyB
>>186
羽生さんの連覇によって永世位が急遽整備されたということはそれだけ棋界に与えた影響が絶大だということだ
大山の活躍で永世名人できたのか?違うだろ
羽生さんの活躍や良い影響すごいな
0280名無し名人垢版2017/12/16(土) 10:56:35.51ID:FiPd3Irx
角将は夜中は悔しくって寝れなくて、今頃寝ているのかね
0281名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:03:08.06ID:DCexNgyB
>>187
大山さんは順位戦でA級に上がっても1期で名人に挑戦できなかっただけでなくA級で全勝したこともない負け癖があるよね。
名人になれたら3回まで負けれるからなんとか防衛できたと思われるから大山さんにはA級全勝とかしてほしかったよね。
全勝棋士は何人もいるんだけどね。
0282名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:05:48.68ID:Iou1yZby
香車を引かれて負けた名人・大谷
0283名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:06:07.82ID:DCexNgyB
>>190
つまり将棋は1日制の試合が多いから将棋最高は羽生さんということ?
そうかもしれないね
0284名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:07:51.14ID:DCexNgyB
>>191
個人の感想ですね^_^
0285名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:09:00.38ID:psw8ZKCo
左美濃で適当にあしらわれた大山w

森下 6−0 大山
0286名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:12:52.75ID:Iou1yZby
ウィンブルドンで2勝しかしてないナダルの評価が低いということはない
ウィンブルドン7勝のサンプラスや3勝のジョコビッチよりも評価はむしろ上
0287名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:12:57.01ID:1UZMfc3M
引いて守ってカウンター、相手が分が良いと判断したらパワハラにモラハラ
なるほど勝つためにはなんでもする凄い人だ
けど棋界に対しては、あまりいいことにはならないよね
0288名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:13:15.38ID:DCexNgyB
>>193
井山さんは凄いですね、囲碁界最強と言われてる?
では将棋界は?
他所の話を出さずに将棋の話をしようね
スレチになるよ
0289名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:15:29.20ID:FiPd3Irx
>>283
2日制は、名人、竜王、王位、王将の4つの棋戦の七番勝負だけだからなあ
例外みたいな対局数だし、ほとんどの棋士は生涯経験しない
0290名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:17:28.99ID:1UZMfc3M
>>286
まあテニスには一位在位記録てのもあるから
なのでジョコやサンプラスの方が上という人の論理もなるほど良く分かる

将棋では羽生がよく勝ってて最優秀だからまあ角将理論は通じないが
0291名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:17:49.66ID:DCexNgyB
>>196
藤井四段が名人、竜王で10連覇とかしたら凄すぎる
棋界No1が羽生さんじゃなく藤井さんとなるかもね
それともてんてーの方の藤井さんのこと?
どっちにしろ大山さんから見たらめっちゃ若い
0292名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:20:39.23ID:DCexNgyB
>>199
あ、棋界No2で大先輩の大山さんからの言葉ですか、確かに叡王取ってほしいと俺も思う
0293名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:24:26.78ID:FiPd3Irx
>>291
もちろん、藤井にはポテンシャルはあるけど、現時点では何も成し遂げていないからなあ
0294名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:25:17.73ID:Sc5hF1rU
で?全然反論ないけど現行制度になってからの第27期からの大山名人の成績は?
それ以前の記録はちゃんと比較できないから算定に入れても駄目だぞ
0295名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:29:17.97ID:DCexNgyB
>>202
将棋って大部分が1日制だけどねwww
大山さんは羽生さんが初めて最優秀棋士とったきっかけであるNHK杯で負けちゃいましたね
あの負けのおかげで棋界No1のレールが始まったかと思うと大山さんには感謝やね
名人経験者4人に勝って優勝、そして記録4部門トップ、最優秀棋士とドラマすぎる
7冠独占や永世7冠も阻止された相手に勝つというドラマ。持ってる人は違うね
大山さんて何があったっけ?香落ちはドラマかもね
0296名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:29:44.05ID:FiPd3Irx
>>193
井山は、名誉棋聖、名誉本因坊の資格は取ったけど、名誉名人の資格を得るのは早くて4年後なんだけどな
0297名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:35:53.86ID:FiPd3Irx
>>295
将棋会館は建ててくれたんじゃないの
0298名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:36:26.41ID:DCexNgyB
>>204
大山時代はレベル高いからNHK杯で4連覇できなかったんだよね
20代の全盛期に棋戦できたのにね
羽生さんは試合数も多くなったNHK杯で40歳前後のときに4連覇しちゃってたわ
大山時代はレベル高いから3連覇すらできなくて残念だったわ
名人戦にパラ全振りしてたんですかね
0299名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:38:09.54ID:DCexNgyB
>>297
将棋会館建ててくれた功績、政治力は素晴らしい
大山さんにしかできないと思う
すまん、忘れてたわ
0300名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:39:56.93ID:DCexNgyB
1時間経ったからさらばじゃ
長文は読むのも書くのもしんどいわ
0301名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:54:34.46ID:LBq+Zhq4
>>290
ジョコはGS決勝勝率はあまり高くなかったが長期間一位であり続けた絶対王者だったな
GS優勝回数の半分が全豪でも史上最強と呼ばれてたくらいだ
0302名無し名人垢版2017/12/16(土) 11:56:46.98ID:FiPd3Irx
テニスの場合は、サーフェスによっても得意不得意があるからなあ
0303名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:08:53.79ID:Iou1yZby
その上で芝生で強くなければダメとかないからね
0304名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:12:07.10ID:cQVBL24U
研究将棋は真似をされ研究し尽くされればそこで終わる
40代にもなれば研究量と吸収力で若手にはかなわない
それでも40代でタイトルをとれるのは実力において抜きん出ている棋士に限られている
このことは今も昔も変わらない

最後にタイトルを獲得した年齢
もちろん現役棋士はとくに現タイトルホルダーは獲得年齢を更新する可能性がある

大山58
二上49
米長49
羽生47(現竜王、棋聖)
木村46(木村義雄14世名人)
加藤44
中原44
郷田44
内藤42
森内42
佐藤41
塚田40
升田40
谷川40
久保40(現王将)
0305名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:12:32.17ID:cQVBL24U
深浦37
有吉36
山田33
森安33
丸山31
渡辺31(現棋王)
藤井29
佐藤29(現名人)
中村28(現王座)
南 27
高橋26
屋敷25
糸谷25
菅井24(現王位)
三浦22
0306名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:19:37.19ID:FiPd3Irx
>>304
角将理論も、研究され尽くして完全に否定されているよなあ
0307名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:20:25.24ID:cQVBL24U
>>298
NHK第1回は大山が28歳のとき
木村(45)
升田(33,38,44)
塚田(38)
大山(31,32,38,41,47,49,56,60)
原田(32)
灘 (30,34)
丸田(39,45,48)
加藤(20,26,31,33,36,41,53)
大友(35)
内藤(29)
中原(26,29,34,39,44,46)
大内(33)
米長(34)
有吉(46)
田中(27)
谷川(22)
前田(31)
羽生(17,20,24,26,27,29,37,38,39,40)
櫛田(24)
先崎(19)
森内(25,29,42)
鈴木(24)
三浦(28)
久保(27)
山崎(23)
丸山(34)
佐藤(36,37,46)
渡辺(27)
郷田(41)
村山(30)
0308名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:20:59.90ID:cQVBL24U
NHK杯優勝者の年齢歴代記録
1位 大山 康晴60歳
2位 大山 康晴56歳
3位 加藤一二三53歳
4位 大山 康晴49歳
5位 丸田 祐三48歳
6位 大山 康晴47歳
7位 中原 誠 46歳
7位 有吉 道夫46歳
7位 佐藤 康光46歳
10位 木村 義雄45歳
10位 丸田 祐三45歳
12位 升田 幸三44歳
12位 中原 誠 44歳
14位 森内 俊之42歳
15位 大山 康晴41歳
15位 加藤一二三41歳
15位 郷田 真隆41歳
18位 羽生 善治40歳
0309名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:23:07.11ID:Iou1yZby
>>304
>今も昔も変わらない

はい大嘘
どう見ても昔の棋士のほうが年長でタイトル取れてるじゃん
角馬鹿はやっぱ馬鹿なの?
0310名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:24:27.94ID:Iou1yZby
>>308
こっちもそうだな
どう見ても昔の棋士のほうが年長でタイトル取れてる

序盤の研究なんて邪道とかいう時代じゃ
そりゃ経験が頼りになるわな
0311名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:27:45.28ID:Iou1yZby
ちなみに60代A級棋士は過去に4人もいたが
今レーティングが一番良い60代は129番目B2の青野
0312名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:29:49.95ID:FiPd3Irx
まあ、昔は終盤が強い奴が棋士になっていたんでしょうね
序盤は重視されずに
0313名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:30:43.36ID:Iou1yZby
今は序盤、中盤、終盤全てにおいて隙があってはダメだからな
0314名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:36:20.79ID:yKwna70p
中原≫大山という揺るぎなき客観的事実の前でいくら大山ageたって滑稽だよね
0315名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:38:52.44ID:KiBrFfS+
二上が49〜50歳にかけて棋聖三連覇してた時代があったからな
似た世界の囲碁も昔は40代の世界戦優勝者も珍しくなかったのに今じゃ優勝してるのは殆ど20代前半だ
将棋も若年化はしてるだろうね
0316名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:43:18.19ID:+FTq8N5k
なんだかんだで羽生が最後にNHKとってから随分時間がたってしまったな

久しぶりに羽生の優勝がみたい
0318名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:51:02.76ID:cQVBL24U
―現在のトップ棋士は30年後のトップに全く歯が立たないと思いますか?

谷川
「そんなことはありません。今の棋士と昔の棋士を比較しても、知識情報の面で差はあっても
基礎体力の部分で差はない。大山、升田はやっぱり偉大だったし、一つの頂点を作った棋士は
時代を超えて存在します。今の棋士も知識情報はあってもひ弱な面もあるし、そうした弱点は
これからの棋士も抱えていくことになると思う。
本物はいつまでも生き残るし、時代が進んだから本物が出る確率が上がるわけではありません」

2012年将棋世界スペシャル「谷川浩司光速と呼ばれた男」109ページ
0319名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:52:35.11ID:/jzQBWBu
テニスのウィンブルドンは名人ほど別格扱いはされないが
それでもウィンブルドンタイトルの権威でフェデラーやサンプラスをナダルより上とする意見も当然ある
全仏にしろ王座にしろ微妙なタイトルに偏るのはダメだね
0320名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:52:45.18ID:FiPd3Irx
>>313
昨日負けた豊島は、「序盤、中盤、終盤全てにおいて隙がない、でも、勝負弱い」、と揶揄されていたな
0321名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:52:52.83ID:cQVBL24U
升田は大山と5歳しか離れていない兄弟子で最初に3つあるタイトルを制覇した棋士だ
升田大山時代と呼ばれるわけは、升田のタイトル戦の内訳を見れば明らかだ
青年時代を第二次世界大戦でふいにした升田は、33歳〜53歳の21年間で23回タイトル戦を戦っている
その内訳は、木村義雄と1-1、塚田正夫1-0以外はすべて大山と戦ったもので実に20回を数える(大山の15-5)
対戦成績は大山の76勝59敗(0.563)だった
0322名無し名人垢版2017/12/16(土) 12:54:01.53ID:cQVBL24U
谷川九段の思い出話
大山との初対局は大山は58歳にして王将、谷川は19歳にして七段だった
「この頃、大山先生は将棋連盟の会長でしたし、関西将棋会館の建設などもあって、非常に忙しくされていました。
序盤で何手か長考されているんですが、実際は理事室で仕事をされたりしていて盤の前にいないんですね。それでも負かされた」
0323名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:04:14.93ID:cQVBL24U
大山は若いときに形にとらわれず居飛車振飛車を問わずなんでも指して大局観を磨いた
その脳はまさにディープラーニングされていた
だから、大山は対局中に会長の仕事をこなしながら勝つという芸当ができた

羽生は大山とはじめて対戦してあまり読まなくても将棋が指せることに感心したという
0324名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:06:06.38ID:Iou1yZby
そして羽生さんに次ぐ実績を残した大山
過去に4人もいる60代A級が自慢
0325名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:06:48.91ID:psw8ZKCo
角バカが嫌う森下語録

矢倉の研究で忙しいから振り飛車相手には左美濃でもやっておけばいい

森下 6−0 大山
0326名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:11:13.13ID:Iou1yZby
序盤の研究がゆるゆるな時代で良かったね 大山も
弱点がバレない甘い時代だから勝てたのが良く分かるよ
0328名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:14:34.12ID:Iou1yZby
>>315
今じゃありえんな 羽生さん以外は
しかも二上ってタイトル通算5期のうち3つが50前後ってどんな時代だよ
0329名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:21:28.74ID:9XDskmu8
角馬鹿の場合、ぢぢいのヒステリィやからな、、、見苦しくも醜い。
もう十年以上、数千回以上にわたって大山上げ羽生下げをやってる。
こいつが大山ファンかどうかも怪しいな、、、大山を羽生など棋士クサしの道具にしてるだけかも。
0330名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:24:17.10ID:cQVBL24U
大山が対戦相手として本気で闘志を燃やしたのは、山田、加藤らが最後だという説がある

森内は最後の手合わせとなった2度目の対局を振り返っている
このとき大山68歳、森内は20歳で絶好調だった(この年度、森内は63勝16敗、勝率0.797で最多対局、最多勝、勝率1位に輝いている。)
その森内が勝ち抜き戦で6連勝して7人目の相手が大山だった
「大山先生はそれほど深く読んでいるとは思えないのに攻めても攻めても動じない」
「一分将棋の私に対して時間も1時間以上残された。急所の場面でもぽんぽんノータイムで指してこられるんです」
「当時より現代のほうが序盤技術が進歩しているのは当然ですが、69歳で亡くなるまでA級を維持されたというのもすごい。
年齢的なことを考えても、第一線であそこまでやれる棋士は今後現れないと思います」
0331名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:25:57.82ID:Iou1yZby
実際には60代のA級棋士は過去に4人もいたんだよね
ウティらしいけど
0332名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:27:13.85ID:Prpp4wPV
最後にもう一度
羽生は素晴らしいし偉大な棋士だが、偉大であればあるほど、25年前にこの世を去った偉大な棋士と比較されるのは当然のことだよ
羽生をけなすのは馬鹿げているが、大山をけなすのはもっと馬鹿げている
0333名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:28:04.46ID:YG9mkAek
二上連覇の相手を見れば馬鹿にはできないと思うけど。。。
大棋士なのに大山がすごすぎて、大山が60歳すぎるまでなかなかチャンスがなかっただけでは?

テニスと将棋を比較するのはいいんだけど2つ注意が必要
テニスは四大タイトル4つの賞金がどれもそんなには変わらない
将棋は二大タイトルと残りで賞金に大きな差があるし序列も厳格に定められている
名人もウィンブルドンも他より別格だけど、将棋の名人はウィンブルドンよりさらに格差がついて別格

もう1つはテニスの歴代選手比較は基本的にどの時代も四大タイトルを基準に行われるけど
将棋は大山名人の時代は1タイトルからスタートして3タイトル、5タイトルと増え
中原名人の時代は5タイトルからスタートして7タイトルに増え
森内名人羽生名人の時代は7タイトルからスタートして8タイトルに増えたから
テニスの歴代比較と違って新しい時代のほうが単純な比較だとずっと有利になっていることは考慮しないといけない
そのことについて触れなさすぎるのが問題なんだと思うね、勘違いしちゃう一般人が出てくるよ
0334名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:32:45.86ID:Iou1yZby
タイトル数が多いから勝ち星が増えただけだと言うくせに
タイトル数が多いから一つ一つのタイトルを維持する難しさには触れない角馬鹿

プロ棋士の数が今の半分程度で
しかも棋戦は少なく疲れ知らず
序盤の研究など邪道で
研究会すらなかったような緩い緩い時代に
盤外戦術という名のパワハラ・アルハラ・モラハラを駆使して稼いだタイトルの価値は薄っぺらい
0335名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:35:50.59ID:Iou1yZby
大山が過去4人もいる60代A級棋士を誇るのは良い
だが今最も強い60代はレーティングで120番台がせいぜいとかいう時代だ

いい加減緩い緩い時代の常識は忘れて現実を見ろ
0336名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:38:23.31ID:YG9mkAek
タイトル数が多くて維持が難しいってどのくらいまでほんとなのかな?
囲碁の井山って普通にタイトル維持しているよね

「羽生は名人竜王の維持が難しい」としたほうが現実と合っている気がする
別に羽生が王座や棋聖に力入れているから名人や竜王あまり取れていないわけじゃないと思うね
名人戦や竜王戦で森内や渡辺より弱かったから負けてきただけじゃないかな?
何度も戦って負け越すのは力不足としか言えないと思う
0337名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:39:47.70ID:Iou1yZby
その力不足とか言う棋士が歴代最強だからなぁ
プロ棋士が言ってる
0338名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:41:56.27ID:YG9mkAek
ほんとに歴代最強なら名人戦で同い年のライバルに負け越したり
竜王戦で14歳年下の棋士に負けるとは思えないな
現代のプロ棋士には羽生さんを持ち上げといたほうが得な事情があることは考慮すべきと思うね
棋界が盛り上がるし、負けている自分たちが歴代最強に負けていると思えば慰めになるしね
そういう事情を考えて現代のプロ棋士には過去の棋士を持ち上げる理由がないことを頭に入れておくべきと思う
0339名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:42:48.65ID:9XDskmu8
まあ」大山の場合番外戦術だけじゃなく連盟私物化、情報独占、腰巾着とヤヲなどなどもあったとおもうで。
それで戦争後遺症でタレントの少ない中での御山の大将だった。
その偉大な功績は揺るがないが・・・・

ヤヲ山雑魚晴と言っても良いんじゃ無いかな、ファンの人ゴメン
0340名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:43:55.58ID:Iou1yZby
角馬鹿の名人戦にこだわる理論なら
羽生さんより森内が強いことになるが森内は名人以外のタイトルは4期しかない
名人を賞賛する棋士の言葉のほうが名人位に気を使った言葉でしかない
永世竜王の渡辺は名人戦挑戦すらない
0341名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:45:52.49ID:YG9mkAek
羽生本人は「大山先生の時代とはタイトルの数が違いますから」と、しつこく触れてきた経緯があるんだけど
マスコミなどがそこを触れずに報道したがるのと(同条件で過去の記録を追い抜いたかのようにしておいたほうが盛り上がるから)
羽生ファンもその事実については積極的に発信しようとしていない
タイトル数が違うというのは大きな事実だから触れないといけないと思う
ただそうすると、羽生のタイトル獲得数記録とか永世○冠という記録が薄っぺらくなるから、わざと避けているんだよね
で、もっと条件が近い比較だと羽生は名人獲得数などで大山や中原に負けるから、羽生ブランドのためにそういう比較を避けている
実態はそんなところだと思う
井山とも積極的に比較しないほうがいいだろうね
再度の七冠や大タイトルの長期支配などなど、たぶんあちらのほうが上だから
0342名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:47:19.18ID:Iou1yZby
名人戦にこだわる理論なら森内のほうが羽生さんより強いことになるが
そんなことを言いだす奴はいない

結果が間違うのは理論が間違っているから
0343名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:47:54.27ID:9XDskmu8
棋戦に貴賤無し・・・けだし名言やな
0344名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:50:16.92ID:RcW641hz
羽生さんは盤外戦術もしないし自分の得意な形で戦うことにも拘らない
むしろ相手の得意形にどんどん突っ込んでいく王者の棋風

パワハラ、アルハラ、モラハラを駆使した大山とは
残念ながら格が違う
0345名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:50:48.72ID:YG9mkAek
井山ってまだ28歳で、すでに伝統の26世本因坊も賞金最大のタイトルの名誉棋聖も手に入れている
羽生が28歳で17世名人も永世竜王も持っているようなもんだからね
羽生が全く無理だったかというと、19歳で竜王取ってるから28歳までに5連覇か通算7期で永世竜王は数字的に可能だったし
17世名人も谷川退けて4連覇しちゃえば王手だったし夢物語でもなかった
井山は羽生と違って落とし穴に落ちることなく大事なミッションをクリアしながら記録を伸ばしている
名誉名人までまだかかると言う意見があるけど、これも早ければ32歳で手中にしてしまう
囲碁は将棋より大タイトルの数が多いから、羽生ファンのいう「数が多いと大変」理論では
囲碁のほうが重要な名誉資格を集めるのは大変で時間がかかるはず
どれも5連覇または10期とハードルが高いしね
羽生はこの条件だと永世名人も永世竜王もまだでしょ
0346名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:51:55.60ID:Iou1yZby
井山に寄生するのは大山じゃ役者不足と気づいたからか
確かに正解かもな
0347名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:54:47.72ID:YG9mkAek
井山は現代でも大山のような支配が可能であることを証明しているからね
羽生が大山のように支配できていないのは決して時代のせいじゃないってことなんだよ
名人戦で羽生がそれだけ森内に負けてきたからね
羽生が森内に3年連続負ければ、それだけ森内の名人数は増えるわけだよ
大山や中原は同じ相手に3年連続負けたりはしないから名人のタイトル数が増える
結果は別に間違っていないよ
羽生は名人戦で森内に負け越して、森内が18世で羽生が19世という結果が残った
羽生が強ければ羽生が17世で未だに18世も誕生していないことだってある
つまり大山や中原の時代はそんな感じだった
0348名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:57:00.67ID:Iou1yZby
大山ヲタが過去の栄光を喧伝するならすれば良い

大山ヲタは都合の悪いことを言わないことを忌避するようだから
当然大山がパワハラ、モラハラ、アルハラを駆使してタイトルを取ったことも喧伝するんだろ?

過去4人も60代A級棋士がいたことや今のトップの60代はレーティングで120番代なことや
昔はプロ棋士が今よりずっと少なく競争が低かったこと

序盤の研究は邪道で研究会もない緩い時代のトップだったことも追記するんだろうな?
都合の悪い事実は伏せたほうが良いのかい?
0349名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:58:43.73ID:YG9mkAek
大山や中原や井山にできて羽生にできないのなら、それは羽生の強さに問題があるということ
強さに穴がある棋士を無理やり史上最強と言いたがるから支障が生じてしまう
羽生最強の根拠はそのほとんどが「タイトル数や棋戦数、対局数が増えた」結果の成績でしかないからね
結果として過大評価につながっていると思う
「羽生が史上最強なら名人や竜王の獲得数も多くて当然だ」という自然な考え方だと大山最強論に行き着きやすい
「羽生が史上最強なんだから名人や竜王が少ないのは時代のせいだ」などと羽生最強の結論から入るとどんどんおかしな話になっていく
確定していないことを事実かのように主張し他棋士の貶めにつながっている
0350名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:58:44.20ID:9XDskmu8
角馬鹿も井山持ち出したり、なべやウティ持ち出したりたいへんやなあ
0351名無し名人垢版2017/12/16(土) 13:59:46.31ID:Iou1yZby
>>349
名人戦や竜王戦にこだわる理論ならとっくの昔に破綻している
やり直しだな
0352名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:03:15.14ID:snzxC6bW
世界ランキング3位でしかない井山を持ち出してもねえ
ttp://www.goratings.org/en/
0353名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:04:33.73ID:YG9mkAek
名人戦や竜王戦の話は続けていいと思う
なぜなら羽生ファンのみんながスルーできないから
スルーできないのはひどく気にしているからなんだよ
実は大きな問題だという自覚が羽生ファンの中にもちゃんとあるってこと

名人戦で羽生が森内によく負けた結果、羽生の名人は9期にとどまっているし
竜王戦で羽生が渡辺によく負けたから、渡辺が竜王11期で羽生は7期どまり

こういうのは森内や渡辺や大山に八つ当たりしても仕方がないんだよね
羽生を史上最強としておきたい羽生ファンの八つ当たりする相手が年々増えていったんだよ
羽生が弱さを見せるたびに増えていった
佐藤康光には誰も八つ当たりしないからね、ひどい目にあっていないから
行動パターンが分かりやすい
あれは森内が羽生から竜王、王将、名人と奪ったあたりからかな?
それまで森内を軽視していた羽生ファンの中に森内憎しの感情がどんどん生まれていったのは
0354名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:05:01.29ID:FiPd3Irx
井山じゃあ競技が違うから比べても参考記録にしかならないけどな
0355名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:05:06.31ID:9XDskmu8
どの棋戦でも全棋士参加で獲得難易度はまあ似たようなもの。
棋戦に貴賤無しが現代の感覚にぴったり。
0356名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:07:33.31ID:Iou1yZby
名人戦や竜王戦理論は破綻しているのにまだ続ける理由は構ってちゃん
論の妥当性をかなぐり捨てると残る結果は羽生さん史上最強説の補強だな

角馬鹿、お疲れさん
語るに落ちるとはこのことだ
0357名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:09:59.07ID:YG9mkAek
羽生が老齢の米長から名人を奪って、名人3連覇したあとに
谷川に名人を奪われて17世も取られたのがまず、最初の落とし穴
その後で名人戦の舞台になかなか戻ってこれず佐藤名人2期、丸山名人2期など誕生させたのが2つ目の落とし穴だったかな

森内が丸山から名人奪ったけど、すぐに羽生が奪って羽生名人4期、森内名人1期、羽生が18世名人に王手だった
羽生が森内に竜王、王将と取られて名人戦でも2-4で負けて羽生名人4期、森内2期
羽生がすぐに名人に挑戦したけどフルセットで負けて羽生名人4期、森内名人3期
羽生が谷川とのプレーオフの大一番に負けて名人戦に出られず、森内名人4期(名人)、羽生名人4期(順位戦)と立場が逆転
何が何でも挑戦しなければいけなかったが挑戦できず、森内が郷田をフルセットで退け18世名人
この逆転劇のときは羽生ファンがどんどん弱っていくのが気の毒だったね
何度もチャンスを見送るのが羽生クオリティと言われた、そしてそれは永世竜王レースでも繰り返されることになる
0358名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:11:21.22ID:9XDskmu8
>>356

それでも角馬鹿は無限に続けるんだよwww
ここが命やからなあ、、、、あとは目を背けた胃ばかりの惨めな現状ばっか
0359名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:15:08.19ID:OMwRPu0D
羽生より森内渡辺が強いんだろ?
羽生名人9竜王7合計16
森内名人8竜王2合計10
渡辺名人0竜王11合計11
だったらなんでこうなるのか反論してみろよ
0360名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:17:25.60ID:YG9mkAek
大山が60歳のとき、中原が36歳のときに7タイトルとなったようだから、
大山や中原の同時7冠は事実上不可能だった
羽生も20代半ばで一時達成しただけのもの
永世七冠の制度ができたのは1997年だというから、大山はあの世だし
中原の全盛期も過ぎている、これを目指したプロ生活は2人とも送っていない
で、羽生最強論のごまかし部分って、この大山や中原が数的に達成しようがなかった分野で一番になった
どうだすごいだろ、ってやっているところだと思う

反して名人って、羽生は大山や中原のように増やすことができた
開催年が少なすぎて無理なんていうハンデもなくね

大山や中原は増やしようがない環境だったから増やせなかったのに、羽生ファンは大山や中原を下に見たがる
羽生は名人を増やすことができた環境だったのに増やせなかったから、大山ファンが羽生を下に見るほうが
実は筋が通っている
羽生が名人を増やせないのは環境のせいではなく羽生の力不足でしかない
大山タイトル80期を下に見たがる羽生ファンとはだいぶ違うよね
大山は19歳から47歳まであらゆるタイトルを取っても100期に到達しえない
将棋の神がいても47歳までにタイトル100期は無理な時代の棋士
羽生時代は将棋の神ならタイトルを200期以上取れてしまう時代だよ
0361名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:22:24.30ID:YG9mkAek
じゃあ羽生最強というには羽生さんはどうすればいいんだよ

と、羽生ファンは思うかもしれない
でもこれは簡単でしょ
どの時代でも条件が近くて今でも重要な「名人獲得数」を羽生がどんどん増やしていけばいい
何もおかしな要求ではないんだけど羽生ファンはこれを嫌がるんだよ
たぶん自信がないんだろうと思う
「羽生さんは名人をあまり増やせない、少なくとも大山まで追いつくのは無理だ」
この感覚がどこかにあるんだろうね
その感覚は羽生が名人戦で負け続けたせいで羽生ファンの中に根づいてしまったものなんだよ
それがつまり羽生の弱さなんだよね
史上最強の棋士はファンにそういう思いは抱かせないもんだと思います
井山のファンが「趙治勲の記録にはどうやっても追いつけない」なんて思っているだろうか?
井山ファンにはまだその感覚は一切ないと思う
羽生ファンにはいつからか芽生えてしまった、「大山には名人獲得数記録などでは勝てない」
それがそのまま羽生ファンの大山コンプレックス、名人アレルギーになってしまったね
0362名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:26:30.77ID:snzxC6bW
大山と大山をボコボコにした中原とを並べるのは不見識ってやつだわな
0363名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:27:38.25ID:YG9mkAek
羽生ファンは大山の影を消そうと必死だけど

これは消えない
名人が大事だという思いは羽生ファンの中にもあって
その名人獲得数で羽生は大山に及んでいないという事実が記憶として定着してしまっているから
森内や渡辺の影もついて回る
森内が18世で羽生が19世、大事な18世名人争奪戦で敗れた事実が記憶とともに残る
将棋界史上初の3連勝後4連敗で初代永世竜王を渡辺に奪われた
これも消えない、いつまでも残ってしまう

羽生がそれだけ重要な場面で勝てなかった
大山や、現時点の井山はそういう場面が圧倒的に少ない
この差はとても大きいよ
「名人3連覇どまり、竜王2連覇どまりでどこが史上最強なんですか」とこれからの子どもたちに言われても反論できない
0364名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:27:40.11ID:9XDskmu8
ooyamaCompWWWWないない
0365名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:28:21.89ID:MKklmZWC
>>347
井山は本当の重要タイトル(国際棋戦)で全く支配できてないけど?
近年の日本棋士の世界タイトルの実績
依田紀基 優勝4回準優勝3回
王立誠 優勝2回準優勝5回
張栩 優勝2回準優勝1回
井山裕太 優勝1回準優勝0回

ちなみに世界最強クラスは10回位国際棋戦で優勝してる
中韓「依田、張栩は強豪」
中韓「井山はベスト8に入るのすら難しい存在」「今の日本囲碁界で勝てても何の価値もない」
現日本囲碁界が低レベルなだけだね
0366名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:30:02.57ID:YG9mkAek
ごめん、なんか大山寄りの自分が正論言うだけのスレになりつつあるね
羽生派もなにか心に来る正論を反論として出してほしいな
抽象的、中傷的な話が多いからね羽生派のレスって
いいレスは素直に認めるから何かよろしく
0367名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:32:45.27ID:r+16CenD
>>333
二上は20代で年度勝率5割切ってるからね
30代でも何度か5割未満の年がある
大山とか関係なく超一流ではない
0368名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:32:56.71ID:FiPd3Irx
>>366
あなたのは正論ではなくてただの.落書きですが
0369名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:35:06.13ID:9XDskmu8
角馬鹿は自演が過ぎる、、、、ちったあ1ID で正々堂々やってみなさいな。
まあ無理かw逃げ回ってナマポ落ちなんだから
0370名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:35:17.67ID:YG9mkAek
ダメなレスとしては
「羽生は順位戦で全勝したのに大山はできなかった」みたいなものかな
そういう意味のない自慢は控えるのが賢いと思う

順位戦を全勝で突破しても名人戦で負けて戻ってきては意味がない
順位戦を6勝3敗で突破しようが名人戦で勝利し名人となれば目的達成
この違いを羽生ファンは理解して、渡辺のいう「無駄星」といった感覚も身に着けたほうがいい
勝ち数とかレーティングじゃない、究極的には名人位がかかった大一番に勝てばいい
その結果は薄っぺらい数字には出てこない
重要な名人獲得数にしかあらわれないんだよ
0371名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:36:34.49ID:Iou1yZby
名人戦、竜王戦にこだわる理論ならとっくの昔に破綻したよ
0372名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:37:23.93ID:Iou1yZby
大山は史上最強なの?
名人位のときに香車を引かれて負けるような棋士が史上最強なわけないよね?
0373名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:38:09.64ID:YG9mkAek
二上が30代のころはまだ棋戦が少なかったんじゃないかな
棋戦が少なくてドローが小さいとね、早い段階で強い棋士とばかり当たるんだよ
勝率も伸びない

勝率は棋士の多い時代に格下から勝ち星をあげることで伸びる
NHK杯のドローが大きければそれだけ格下から勝ち星をあげるチャンスがある
カラクリはそういうところになるんだよね
二上は米長棋聖に挑戦して第1局は落としたものの3連勝で奪取
翌年は中原、その次は加藤相手にいずれも3連勝で防衛
つまり米長、中原、加藤に9連勝した
弱い棋士には到底できないことだね
0374名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:39:16.82ID:Iou1yZby
50前後にタイトルを三連覇できる緩い時代だな
0375名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:40:55.52ID:YG9mkAek
自分は50前後でタイトルを3連覇できる二上が強い棋士だと思う

50前後にタイトルを三連覇できると緩い時代と言うのなら
羽生がもし同じことしたら平等に、同じように言ってあげてください
0376名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:42:32.44ID:Iou1yZby
歴代の年間最高勝率でも年間最多勝でも年間最多対局でも連勝記録でも
決して名前の出てこない棋士が史上最強なわけないわな

え、棋戦を選んでた?
そりゃ小物のやることだよ
0377名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:43:30.33ID:Iou1yZby
>>375
なにせ60代A級棋士が過去には4人もいたからなぁ
今の60代最強はレーティングでプロ120位代
0378名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:45:11.35ID:YG9mkAek
羽生は森内相手に、名人位のかかった大一番で
2回とも敗れている
後々響いてくるのはこういうところ

2回とも敗れた羽生だが、もし2回とも勝てていたら?
ごく単純に見てみると、名人が2期増えて、今は名人11期になっているかも
さらに防衛戦の権利を得ているので2期、3期と上積みできていたかも
名人が13期にも14期にもなっていたかもしれない
中原の15期、大山の18期が夢でもない状態だったかもしれない


重要なのはそういうところ
羽生は史上最強ならば競り勝つべき勝負を落としてきた
中原はフルセットの勝負を際どくものにしてきた、だから名人15期と大山に迫れたんだよ
そういう強さってレーティングだの勝ち数がいくつだの、そういう安っぽい要素には見えてこないもんだからね
0379名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:46:34.19ID:r+16CenD
>>373
その時代でも山田道美はA級で勝率6〜7割で推移してるからね
その頃既に棋戦の数は増えてるよ?
ちなみに順位戦だけなら40後半〜50前半の升田の方が二上より成績上
その頃の升田は病欠も増えて衰えまくってた時期だからな
0380名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:47:25.56ID:YG9mkAek
なんか意味のないレスを続けている人がいるけど、
今の60代って、谷間の世代だからね
羽生が小さなタイトルを荒稼ぎできたのもこの世代のおかげでは?
60代になって弱いのは当然じゃないかな、元々大したことないんだから

60代A級棋士が4人も、というか
たった4人「しか」いないんでしょ?これまでに
それも大山とか加藤とかビッグネームばかりで
0381名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:49:16.61ID:MKklmZWC
囲碁界でも昔は年寄りがタイトル獲得してたしな
今となっては低レベルだったからと囲碁界では言われてるけどねw
0382名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:49:23.59ID:YG9mkAek
ん、それは山田が強い棋士だからじゃないの?
実際に史上最強の大山からタイトルも奪えているし
二上が弱い根拠には一切なっていないと思うけどな
しかし羽生ファンの中傷が羽生の師匠にまで及ぶとはね
「羽生が最強であってほしい」というエゴのためだけにどんどん醜い存在になっているから注意しないとね
0383名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:50:22.30ID:TdXjyRoy
たらればはないけどパワハラ盤外戦なしだと
大山は名人含めいくつタイトル落とすかな
あれ?下手したら中原最強理論になるのかそれだと
0384名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:50:33.90ID:FiPd3Irx
>>380
そして角将も60代だよな
0385名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:51:59.51ID:YG9mkAek
そうそう、囲碁の世界でも若い奴ばかりが勝つから井山の時代は終わる
一力の時代が来るとか騒ぐ人がいるんだけど
実際はまったくそうなっていない
強い棋士は強いんだよ
井山は40歳過ぎても強いと思うね
この数年だって井山1人が消えれば勝つのは30代後半の棋士たちだったからね

元々強い棋士だから歳取っても勝てていた、ということがよく分かっていないのだと思う
まあ年寄りが活躍するとレベルが低いというのなら
今後羽生が活躍したら同じように主張すればいい
活躍する人によって使い分けたら最低だけどね
0386名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:54:36.00ID:YG9mkAek
中原はもちろん史上最強候補
特に20代は史上最強だろうね
上に大山、加藤、米長といった強敵がいながら
20代のうちに史上最年少永世名人をゲット、2日制の4タイトルをどれも6連覇以上した
30代以降はだいぶ落ちたけど20代の中原は史上最強といっていいかもしれない
そういう中原だから大山を追い落とせた
それほど強い中原でもかなり苦戦したのが大山だね
十段を大山にフルセットで奪われなければ十段10連覇も有り得たのに惜しいよ中原は
0387名無し名人垢版2017/12/16(土) 14:55:53.56ID:Prpp4wPV
>>334
>タイトル数が多いから一つ一つのタイトルを維持する難しさには触れない角馬鹿


大山は39歳の名人戦から43歳までのタイトル戦24回連続防衛という誰も真似できない記録があるのすら知らないのか

それと角馬鹿と1つ覚えにしているが、大山の偉大さを主張しているのは角馬鹿だけじゃないだろが
君、ドン・キホーテかよ
0388名無し名人垢版2017/12/16(土) 15:01:06.70ID:YG9mkAek
羽生は仮に1日制のタイトルばかり8個ある時代なら
現行の7大タイトル時代よりもっとタイトル取れると思う

この人は1日制なら局面をぐちゃぐちゃにして勝ちまくれる米長の上位互換だから
2日制で2日制の強豪相手だと一気に弱体化する棋士、それが羽生の実態だよ
0389名無し名人垢版2017/12/16(土) 15:09:11.29ID:Prpp4wPV
>>379
どんどん言うことが滅茶苦茶になってきてるね
その強い山田に19勝10敗(0.655) なのが大山なんだよ
0390名無し名人垢版2017/12/16(土) 15:21:50.98ID:XN2WUp01
>>359
もっというと森内も渡辺も羽生に負け越してるからね
渡辺なんて順位戦で羽生に全敗
0391名無し名人垢版2017/12/16(土) 15:50:05.91ID:REm2VjZn
しかしタイトル戦では渡辺に勝ちこし
改めて羽生の勝負弱さがわかるね www
0392名無し名人垢版2017/12/16(土) 15:51:36.15ID:REm2VjZn
しかしタイトル戦では渡辺が羽生に勝ちこし
改めて羽生の勝負弱さがわかるね www
0393名無し名人垢版2017/12/16(土) 16:04:10.03ID:oEP49MMt
1つのタイトルを年少で永世位とった棋士より
6つのタイトルで年少で永世位とった棋士が偉い、まあ当然だが
どう利用しても森内渡辺は超下位互換棋士にしかならない 1/6以下
0394名無し名人垢版2017/12/16(土) 16:07:20.12ID:Prpp4wPV
>>367
相手が大山か加藤一二三か中原だった対局を除くと二上が負け越した年度は1973年(41歳)と1983年度(51歳)以降だけだよ
A級棋士で活躍すると当たりが強いからね

長期間負け越しがないのは大山、中原、羽生のようにA級のなかのA級の棋士だけ
二上は大山45-116、加藤49-45、有吉24-32、内藤19-21、米長14-36、中原13-29との対局がなければもっと勝率が高かった
A級棋士との対局が多い棋士は強い
棋士
0395名無し名人垢版2017/12/16(土) 16:09:39.24ID:oEP49MMt
理解を求める相手が絶対理解してもらえない羽生ファン側になってる、角ちゃん精神的に飲まれてるなw
まあ内容がもうショボすぎて一般を説き伏せる材料もなし

もう終わったんだよ
角将とそれが崇拝する大山は負けた
結果はどうやっても覆せない
0396名無し名人垢版2017/12/16(土) 16:17:41.13ID:CmG52JUy
そもそもいかに突出した成績だったかで語るなら木村名人最強で終わる話だからな
0397名無し名人垢版2017/12/16(土) 17:42:27.13ID:9XDskmu8
大体もう欠陥人間の大山中原に、ほとんど興味が持てへんわ。
純粋な将棋への貢献は大いに認めるところだが、彼らの素行にはホント萎える。

それに引き替え羽生は、日本人のお手本となるような存在であり続けてる。
少なくとも人格的人間的には大差やなあ。勝負あり。
0398名無し名人垢版2017/12/16(土) 17:46:53.33ID:3rudbWrk
人間的に終わってる先人たちがいるから余計羽生が光り輝くとも言える
0399名無し名人垢版2017/12/16(土) 17:54:40.06ID:9XDskmu8
羽生って全く人の悪口を言わない、、、私や角馬鹿はちょっとでも羽生の爪の垢でも煎じて飲んだ方が良いwww
でも将棋界や日本は羽生という希有の人材を得たことになるなあ。

井山は羽生と同時に国民栄誉賞を受けたことに恐縮してたでえ。
0400名無し名人垢版2017/12/16(土) 19:47:52.72ID:DCexNgyB
えっとつまり、
名人戦だけ強くて連覇したのが大山さんで
1日制の将棋全てで強いのが羽生さんということなの?
それってどっちが最強か結論出てるのでは?
野球だと打率2割のホームラン王みたいな?
0401名無し名人垢版2017/12/16(土) 19:48:39.43ID:DCexNgyB
長文は読みにくいから短く説明してほしいが
0402名無し名人垢版2017/12/16(土) 20:21:05.44ID:9XDskmu8
羽生99期のうち46期は2日制だよ、、、これで何で2日制に弱いことになるんだ。
羽生はここでもオールラウンダーだな。

大原則として時代の違うもの同士の比較、優劣付けあきまへん。
将棋を取り巻く環境が違いすぎて公平な評価が難しい。
大山時代は大山、中原時代は中原、羽生時代は羽生、、、これでいいのだ将棋では。
0403名無し名人垢版2017/12/16(土) 22:35:25.59ID:kXkxr3kh
大山は全て強いよ

名人13連覇18期
九段十段10連覇14期(27歳から参加)
王将9連覇20期(28歳から参加)
王位12連覇12期(37歳から参加)
棋聖7連覇16期(39歳から参加)

自分の時代に存在した5タイトル(2日制4つ 1日制1つ)は全て「7連覇12期以上」
2日制だと「9連覇12期以上」
同じ5タイトルで見ると

中原
名人9連覇15期
十段6連覇11期
王将6連覇7期
王位6連覇8期
棋聖5連覇16期    「5連覇7期以上」を達成 2日制はどれも6連覇以上

羽生
名人3連覇9期
竜王2連覇7期
王将6連覇12期
王位9連覇18期
棋聖10連覇16期   「2連覇7期以上」を達成
羽生は1日制だと棋王王座が加わりどれも「10連覇13期以上」、2日制から一気に飛躍した成績になる
0404名無し名人垢版2017/12/16(土) 22:38:51.28ID:kXkxr3kh
羽生の2日制
王位18>>>>王将12>>名人9>竜王7


王位戦には森内と渡辺が一度も出てきたことがない(1日制のリーグや挑決を突破してこない)
王将戦では森内と渡辺に1回ずつ敗退している
名人戦では森内に5回敗退している
竜王戦では森内に1回、渡辺に2回敗退している
0405名無し名人垢版2017/12/16(土) 22:46:36.52ID:ITQB4z9g
直接対決の、しかも特定棋戦の結果に、最年長記録
どちらも野球、サッカー、テニスでも重要視されてないぞ
馬鹿が一人だけこだわっているだけ
0406名無し名人垢版2017/12/16(土) 22:49:11.07ID:3rudbWrk
むしろロートルが前線張れるほどゆるい世界だったんだねっていう
0407名無し名人垢版2017/12/16(土) 23:17:48.57ID:aadSh+om
>>402
確かにそうだよな。王位戦と王将戦の活躍を見れば、羽生の2日制7番勝負苦手説の説得力は薄れる。
名人、竜王の高額タイトル戦がいまいちで、安いタイトル戦には鬼神の強さ、って感じ?
0408名無し名人垢版2017/12/17(日) 01:05:19.35ID:eRjdXhRq
王座24期は笑える www

名人戦 森内 谷川 佐藤に負け越し

竜王戦 森内 谷川 渡辺に負け越し

大山 中原 はこういう記録無いからね  www
0409名無し名人垢版2017/12/17(日) 01:52:55.08ID:oCyoIp0P
>>408
それは、森内や渡辺のような棋士がいたかどうかの違いでしかないけどなあ
0410名無し名人垢版2017/12/17(日) 01:54:58.50ID:hjmDDvCe
        ,、..':::" ̄:::::ヽ_
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}  おどろいたね
       ',     ,..、 ,..、_   l
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
0412名無し名人垢版2017/12/17(日) 04:14:52.22ID:BTs1FQ0h
二日制の棋戦のほうが価値が高いなんて考え、時代遅れもいいとこだわ
そりゃ大山の時代は二日制が主流だったろうけど、今や二日制の弊害のほうがはるかに大きい。
夜にいくらでもカンニングできるし、実際、ナベは竜王戦の要所要所では今までもカンニングしまくってたのはほぼ確実
恐らく9年前の竜王戦が最初だとは思うけど、嫁からのメールで毎年4千万以上稼いでた。
三浦への確信的な疑い方からして、自分でやったことあるからこその言動だとしか思えないし
たとえば囲碁の国際棋戦で二日制なんてあり得ない
今までが甘々過ぎた将棋界の成績なんて絶対カンニングできる余地がない、NHK杯以外はマジで信用できない(特にこの10年)
それに防衛のほうが圧倒的に有利なので連覇数はそれほど価値を感じない。
NHK杯での優勝回数が一番その棋士の実力を表していると思う。
どの棋士も地上波テレビに映る機会はこれくらいなので気合も入ってるし
NHK杯の優勝回数
羽生善治 10回(4連覇含む24連勝の記録)
大山康晴 8回
加藤一二三 7回
中原 誠 6回
森内俊之 3回
佐藤康光 3回

ひふみんすげえーわw
中原より勝ってるとは思わなんだ
さすが神武以来の天才
0413名無し名人垢版2017/12/17(日) 04:51:30.20ID:pyOqOLDp
羽生は大山不足で将棋の本質が見えなくなっているw
嘆かわしいことだ
0414名無し名人垢版2017/12/17(日) 06:56:05.23ID:LlSCLj2t
>>403
じゃあ単純に3人がタイトル戦での獲得上位5つの棋戦で比較すると羽生さん>大山さんて結論じゃん
5つじゃなくて4つでも3つでも2つでも1つだろうと羽生さん>大山さんwww
名人獲得だけじゃん。
0415名無し名人垢版2017/12/17(日) 07:08:22.08ID:Ym9deeQ0
大山の2日制なんて番外戦術で勝ってるだけだしなぁw
実際の棋力以上の成績を残す棋士ランキングなら1番って事で納得しとけよw
0416名無し名人垢版2017/12/17(日) 07:14:39.62ID:lu7Sr/qt
将棋の本質は盤上で勝負だからね
大山が小汚いパワハラ、アルハラ、モラハラで勝っていた流れを
中原がようやく断ち切った
0417名無し名人垢版2017/12/17(日) 07:34:50.65ID:En1O67Hn
番外戦術で負けたなんて
ミットもない言い訳するなよ
ガキすぎる
0418名無し名人垢版2017/12/17(日) 08:25:13.53ID:LZu5mH4B
大山は何も勝っているポイントがないので現時点で羽生の8割ぐらい
生涯実績では6割程度になる見通し
棋力解析の上では渡辺や森内より下なのでタイトル数をとるか実際の棋力の強さをとるかでこの辺の2〜4番手争いが決まってくる
将来的には藤井君にも全ての面で抜かれるだろうから歴史的には5番手以下になるのが濃厚
大山の過大評価なしであるがままに見た場合
0419名無し名人垢版2017/12/17(日) 08:29:16.15ID:Qmsm8d/V
大山の盤外戦術は河口俊彦などの著作によると、かなりメンタリティな部分を突いてくる陰湿なものだったそうだ。いい意味で能天気な中原にはそれが全く通じず、大山の言動に臆するところがなかったらしいな。

しかし盤外戦術も、将棋の実力と格があってこそのものだから、そのことで大山を狡い、汚いということはできても弱いということにはならないな。
0420名無し名人垢版2017/12/17(日) 08:46:03.25ID:a+84kQCV
本当に強いやつはそんなことする必要ないしね
大山自身がそれをやる必要を感じていた
それをやらないと勝てないと
棋譜が強くはない割に勝ち数あげてたのはそういうことだろう
千田にたいしたことがないことを暴露されや大山
0421名無し名人垢版2017/12/17(日) 08:47:53.11ID:Qmsm8d/V
大山はそのくらい、徹底的に『勝つこと』を突き詰めた勝負の鬼だったのだ。誰かが言ったが、升田は将棋の鬼だったが、その上をいく勝負の鬼が居た、と。
0422名無し名人垢版2017/12/17(日) 08:48:23.97ID:r26Xbhye
そりゃ香落ちで負けるレベルなんだから盤上以外でどうにかしないとだもんなぁw
0423名無し名人垢版2017/12/17(日) 09:04:16.75ID:Qmsm8d/V
>>420
大山のもともとの性格に加え、第一人者として常勝を求めたゆえのトータル戦術だったのではないかと思うよ。お前ら、将棋で飯が食えるのは誰のおかげか分かってるね?という暗黙の圧力にもなったろう。
0424名無し名人垢版2017/12/17(日) 09:32:28.89ID:rXVZiUC9
勝つために何でもするって、もし大山が現代に生きていたらソフトカンニングやってたってことだろ。
0425名無し名人垢版2017/12/17(日) 09:54:36.80ID:8xoMyn2/
盤外も含めて将棋の強さだからな
大山が強いのはそら間違いないよ
0426名無し名人垢版2017/12/17(日) 09:56:19.82ID:8xoMyn2/
>>424
なんでもってほんとになんでもなわけはない
不正は話が違う
本当に「なんでも」だと相手を殺すまである
少なくとも合法的な範囲でなんでも、だろう
0427名無し名人垢版2017/12/17(日) 11:07:29.00ID:oCyoIp0P
>>426
2日制で1日目終了後に検討するとしても、当時は1日目は序盤で終わってしまうし、
ソフトもなければ棋士のレベルが低いから検討に役に立つ棋士も少ない
やりたくても不正は難しかっただろうからやらなかっただろうけど
今みたいにやろうと思えば不正できる環境でどうだったかは、想像するしかない
0428名無し名人垢版2017/12/17(日) 11:40:13.01ID:phzFrfSd
羽生オタ「大山は何も勝っているポイントがないっ!」
大山オタ「大山名人18期、羽生名人9期、毎年1回獲得チャンス」
羽生オタ「ぐわあああっ 気にしない、気にしたくないいい」


このパターンの繰り返しというね
0429名無し名人垢版2017/12/17(日) 11:53:30.91ID:En1O67Hn
番外戦術で負かされるなんて弱すぎだろ
言い訳にもならない
精神力も試されるのが勝負事だよ
0430名無し名人垢版2017/12/17(日) 11:55:26.93ID:eRjdXhRq
ま 藤井君が大山全集並べてる事が明らかになり
五回線羽生オタ爺さんも焦りがあるのかな www

王座24期が一番の記録だからね 羽生の
0431名無し名人垢版2017/12/17(日) 12:01:18.93ID:lrhbf0cD
時代が違うから比べるの無理
0432名無し名人垢版2017/12/17(日) 12:07:27.15ID:GkLf8GgM
そう、昔の棋士は盤外戦術で負けてしまう弱い棋士が多かった。
そう仮定するなら棋士のレベルが低い時代だった恵まれた環境だったんだよ。
盤外戦術効かなかった中原にはダブルスコアに近い負け越しだからね。
年齢差ある事考慮しても、160戦以上もしてダブルスコアはないわw
0433名無し名人垢版2017/12/17(日) 12:11:42.54ID:X0Tq9JJn
大山が勝負すべき相手は羽生じゃ無くて中原だろうな
0434名無し名人垢版2017/12/17(日) 12:13:09.68ID:lrhbf0cD
王座24期バカにしてるが凄い記録だ
0435名無し名人垢版2017/12/17(日) 12:52:54.60ID:NqoV4UY2
>>412
ひふみんは持ってる才能の使い方をミスった。時間配分や最善手へのこだわりなどね。
0436名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:02:34.59ID:USEEEOsm
棋戦に貴賤無し

これが現代感覚に最もフィットする
何か特定の棋戦だけ取り上げるのはあきまへん。
0437名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:21:20.36ID:vKfsI98i
今でもITFでなくクラブが管轄してるウィンブルドンが別格てのは分かるけど(好成績者に対して許される独自のクラブ、会場とかあるしね)
棋戦は名人が実力制になってからはどれも平等だわな
0438名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:29:34.97ID:USEEEOsm
名人は選抜方法が他の7つとちょっとちゃうけど、これが将棋棋力を全部反映してるわけじゃ無い。
平等に総合的に比較しなけりゃな。

また時代の違う棋士間での優劣付けはあきまへん。
0439名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:30:16.57ID:vKfsI98i
まあつまり角将はテニスをろくに知らずに引用してる訳ね
0440名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:32:16.78ID:En1O67Hn
>>432
羽生の3敗は番外戦術に弱くて負けたんじゃないよね
0441名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:35:18.62ID:X0Tq9JJn
名人戦だけはみんな本気にならざるを得ない得ない
=捨て戦することができないって意味では、一番格式高いと言わざるを得ないのでは
確か順位戦の成果が基本給になるんでしょ
0443名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:42:24.60ID:En1O67Hn
>>432
中原のようなスター(次の第20世名人)がまだ羽生の前に現れてないだけなんじゃないの
仮に藤井が次の第20世名人だとして
羽生も68歳まで藤井と160局対戦したらダブルスコアをつけられるよ
それが年齢差には勝てない棋士の宿命なんだよ
大山のすごいところは60歳までは中原以外には負け越さなかったこと
中原の次に強い棋士であり続けたこと
羽生が藤井の次に強い棋士を60歳まで維持できるとは思えないから大山は凄いんだよ
0444名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:55:33.16ID:awMRu0MR
大山はオープン化前の参考記録w
0445名無し名人垢版2017/12/17(日) 13:56:07.57ID:USEEEOsm
>>443

角馬鹿ぢいさん、世代のちゃう棋士間での優劣比較はあかんのに
理解できないんか?www
0446名無し名人垢版2017/12/17(日) 14:01:59.70ID:M5eM1xtV
>>430
永瀬も大山将棋のファンで並べてる

でも大山並べれば全員が同じ棋力が身につくかと言ったらそうではない
同じく大山全集を何度も並べてる遠山は中一の藤井聡太に24で負けたとブログで告白
藤井猛も大山並べた一人だけど手の意味がわかるようになったのはプロになってからだと言ってた
小学生中学生で大山の意図を理解して身につけた藤井聡太は相当な棋力の持ち主
0448名無し名人垢版2017/12/17(日) 14:14:24.02ID:vKfsI98i
藤井聡太は大山の棋譜並べてただけの時よりも
今の方が遥かに強いよ
0449名無し名人垢版2017/12/17(日) 14:49:58.79ID:lu7Sr/qt
60歳までA級だったのは過去4人もいる
うち一人は有吉9段だがA級時代に羽生さんとやって1勝9敗という内容

大山が60代まで強かったとか言われても
そんなものはレベルの低かった時代の話でしかない
0450名無し名人垢版2017/12/17(日) 14:59:31.12ID:NqoV4UY2
勝負の鬼だった大山は盤外を行ったが、内容は小中学生の嫌がらせレベル。それだけで死去する年まで
トップ集団に食い込んでいたと考えるのは無理がある。
どちらかといえば、大山の盤外は勝利への貢献より後世の評価を下げる方向にしか役だってないね。
0451名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:04:53.51ID:En1O67Hn
年齢で棋力が違う好例は森下九段の対戦成績だね
森下は通算で大山に6-0、加藤一二三に12-8、米長に13-7、中原に17-13
と自分より上の名だたる棋士に勝っている
たしかにタイトルこそないものの、28歳での名人挑戦などタイトル挑戦が6回を数える
だからといって、森下は大山や中原より強かったとは誰もいわない
年齢差を考えればちっとも不思議ではないからだ
森下25歳のとき大山は68歳、加藤51歳、米長48歳、中原44歳

中原と森下の年齢差は19歳
現在47歳の羽生の19歳年下といえば現在28歳の棋士だ
そこで羽生の28歳前後の棋士との対戦成績を見てみよう
天彦6-8、糸谷10-6、中村9-5、豊島11-9

通算勝率0.667の羽生も森下レベルの年下には36-28(0.563)
すでに天彦には負け越している
あとの棋士にもこれからの通算では中原と森下の通算勝率のように逆転しても不思議ではない
それが年齢差の宿命というもの
0452名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:19:00.99ID:NqoV4UY2
今だとアマ彦は羽生に攻略されると思うな。名人は横歩以外の引き出しが乏しい。
0453名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:20:02.42ID:lu7Sr/qt
年齢差の宿命とか言われても
これまでは60代のA級棋士は4人もいて大山はそのうちの一人だ

一方現代は最強の60時はレーティングで120位代
年齢差の宿命とやらもかつては緩い時代で今はシビアな時代だ
0454名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:22:43.86ID:En1O67Hn
森下の同年代には森下より強い谷川(4歳上)や羽生(4歳下)のような棋士がいた
中原と森下らの年齢差を羽生になぞらえると
森下が豊島で、谷川が渡辺ということになる
しかし、谷川より強い羽生のような棋士は、つまり、渡辺より強い棋士はまだ羽生の前に現れていない
年齢的には菅井や永瀬、斎藤が該当するが、若い時の羽生のように強い棋士でないのは明らかだ

羽生の前に第2の羽生のような棋士が現れたとき、誰が羽生は第2の羽生より弱いなどと言うだろうか
50代の羽生は20代の羽生より弱くて当然なのだ
藤井四段の出現によって、大山の偉大さを正しく評価する人のみが羽生の偉大さを正しく評価できる時が近づいている
0455名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:23:24.92ID:lu7Sr/qt
層の厚さが大山の時代とは全く違うからな
羽生世代と羽生さんの影響で将棋を始めた今の20代は

大山の時代はプロ棋士も今の半分程度の緩い時代だ
タイトルの難易度も半分程度
0456名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:23:31.72ID:vKfsI98i
仮にも名人獲ったのや竜王獲ったのと
タイトルがない森下が同じ条件で比較されるのもちょっとな、強かったけどさ
あと羽生の場合は盤外なしだしなあ
0457名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:23:36.76ID:eAPFqmjj
55年組を中心に考えると、現代将棋がどれだけ高度化したかよく分かる
0459名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:29:03.67ID:lu7Sr/qt
大山ヲタが挙げる当時の棋士の名前なんて多くて5〜6人
羽生世代と今の20代の上位陣の層の厚さはその数倍はあるわ
0460名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:49:24.76ID:NqoV4UY2
原田泰夫、加藤博二、丸田祐三、浅沼一、広津久雄、、五十嵐豊一

羽生の生年から一、二年前後の生まれの強豪棋士を羽生世代とされてるので大山の生年から一、二年前後
の棋士を物故棋士から抜いてみた(漏れあり)
名人に挑戦したのは丸田のみだね。
羽生世代のような同世代に強豪棋士塊が出現したのは例外的事例と見るべきかも。
0461名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:51:03.50ID:lu7Sr/qt
名人挑戦ですら一人とか恵まれてるね
0462名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:52:05.71ID:Qmsm8d/V
大山がしばしば用いた盤外戦術とは、たとえばタイトル戦の前夜祭で大山が完全に場のイニシアチブを掌握して振る舞う、といったことだ。大山に挑戦する側は雰囲気に圧倒され、挑戦される側はチャンピオンとしてのプライドを踏みにじられる。二上や内藤が、これに泣かされた。
0463名無し名人垢版2017/12/17(日) 15:57:11.66ID:En1O67Hn
大山はスケールが違うだろ
羽生の4歳上前後の代表といったら森下だが、大山の年上の棋士は升田だよ
さらに上は塚田、木村といった名人から下は詰将棋作家としても優れた二上、内藤から加藤、中原、谷川世代までくまなく相手にしている
羽生世代とも68歳前後の対戦で羽生3-5、森内1-1、佐藤1-1なんで大山ほど年下の厚い層を対象に好成績を収めた棋士はいないよ
0464名無し名人垢版2017/12/17(日) 16:04:26.39ID:lu7Sr/qt
羽生さんの年上の代表格なら谷川
なに適当なこと言ってんだか

しかし大山ヲタも同世代のライバルなんて二人程度しか出せないんだな
幅を広げてもやっぱり5〜6人程度

やっぱプロ棋士が少なく競争も緩かった時代のトップだな
0465名無し名人垢版2017/12/17(日) 16:24:07.16ID:eAPFqmjj
>>463
55年組との対戦成績を比べるとレベル差がよく分かる
0466名無し名人垢版2017/12/17(日) 17:33:24.57ID:joQyrXCJ
>>463
まあ羽生世代と森下がカウントされたことは殆どないけどね
昔なんて年齢差はかなり顕著なもんじゃね?平均寿命も50何歳とかの時代だろうし
4歳差とか尚更別世代感があったと思うよ、事実大山と升田は違う世代で括られてるし
0467名無し名人垢版2017/12/17(日) 17:55:37.73ID:BTs1FQ0h
後世の評価は羽生が50代でどこまで強さを維持できるかにかかってるな
これからソフトから新たな次元の強さを手に入れた若手が次々と羽生に襲い掛かってくる
羽生は常に新しい道を模索し若手の強さを取り入れてる気がするし、どんな戦型でも指せるから、
急激に弱くはならないだろうが、歳には勝てない
頑張って50代前半まではタイトルを維持してほしいな
そうすれば通算120期くらい、いきそう
それで、そろそろタイトルの力の入れ方に強弱をつけて竜王と名人に絞ってほしい
あと叡王を一回は取って欲しい
他のタイトルは取れればラッキーくらいの力の入れ方で十分
0468名無し名人垢版2017/12/17(日) 18:07:41.27ID:sSzC0tp8
最強の定義って何歳までA級か、タイトル持ってるかで決めてるの?
大山が強いって言う人はそれの強調が凄い。
野球だったら山本昌が歴代ナンバーワンみたいだなw
0469名無し名人垢版2017/12/17(日) 18:37:28.31ID:awMRu0MR
角将しっかりここに隔離されてて草
0470名無し名人垢版2017/12/17(日) 19:07:53.31ID:USEEEOsm
まあ大山世代が戦争の爪痕が酷かったのは事実やろな。
大山にも少しはダメージはあったかもしれんが、升田なんかは可哀想だった。

つくづく平和は尊いわあ、、、、平和の象徴の一つであるプロ棋戦よありがとう。
0471名無し名人垢版2017/12/17(日) 19:15:04.29ID:Qmsm8d/V
>>467
> それで、そろそろタイトルの力の入れ方に強弱をつけて竜王と名人に絞ってほしい
トシいってからそんなことできる力があるなら若いうちからなぜやらないんだ?
0472名無し名人垢版2017/12/17(日) 19:18:00.78ID:Qmsm8d/V
>>468
君は将棋界における全盛期の大山の位置付けと野球界における全盛期の山本昌の位置付けが同等だとでも思ってるのか?
0473名無し名人垢版2017/12/17(日) 19:24:32.63ID:JubZUcKE
当たり前だけど
永世7冠+名誉NHK>>>>永世5冠>>>>永世竜王>永世名人>>>>>生涯A級(花村クラス)
全部下、1位と2位の隔たりが大きくて比較対象になりきれてない
生涯A級のような最低ステータスを得意気に言ってるやつは恥ずかしいからやめたがいい
低レベルの自慢しかありませんと示してるのと同じ
0474名無し名人垢版2017/12/17(日) 19:39:44.66ID:BTs1FQ0h
>>471
竜王、名人に以前から絞ってたら、竜王、名人の獲得数は増えただろうけど、
総タイトル数は間違いなく減っていただろ
まあ竜王にはナベ(インチキしただろうけど)、名人には森内という、
そのタイトルだけに特化して強かったライバルがいたのも大きいけど
羽生は昔から、どんなタイトルでも手を抜くことがなかった。
実際、複数タイトルを維持するのは並大抵の実力では無理
森内みたいに3割名人と言われようが、名人だけに絞れば維持できたりする
一時的に、2冠、3冠を取った棋士は複数いるけど、長年に渡って複数タイトルを維持したのは
、羽生のほかは、大山、中原だけ。
0475名無し名人垢版2017/12/17(日) 20:02:39.31ID:Qmsm8d/V
大山以外にも60歳A級はいるが、生涯A級を維持しながら60歳を迎えたのは大山しかいない。
>>473
ちなみに花村は生涯A級じゃないぞ。Bに落ちてる。
0476名無し名人垢版2017/12/17(日) 20:09:01.69ID:Qmsm8d/V
大山の盤外戦術で一番効果的だったと思われるのは、日常のさりげない言動だろうな。
たとえば花村に面と向かって『花さんの将棋は所詮、素人将棋だもんね』
ただでさえ名前負けするところに、冗談混じりとはいえそんなこと言われ続けちゃ負け下根性が染み付くってもんだ。
0477名無し名人垢版2017/12/17(日) 20:11:23.38ID:gmuhhy0o
w杯4回出場3回優勝のペレは
ボールを胸でトラップ→足元に落として止める→ルックアップ→動き出す
こんなの今や日本の中学生でも下手くそレベル
メジャーリーグ最後の4割バッターは
バッティング技術においてはイチローの足元にも及ばないよ

競技ってそういうモン
0478名無し名人垢版2017/12/17(日) 20:34:06.74ID:Qmsm8d/V
>>477
体操競技なんか見てると顕著だよね。いまや高校生が床でムーンサルトやるからね。

でも塚原のムーンサルトが偉大な歴史であることに変わりはなく、もっと遡れば山下跳びなんて今じゃ小学生でもやらないけど、体操の革命だった。

歴史は歴史として正しく評価することを忘れてはいけない。
0479名無し名人垢版2017/12/17(日) 20:37:23.12ID:F2MLCFHl
そこを踏まえて羽生は大山より弱い、大山が史上最強棋士!
っていってるのがいるんだから仕方ない
0480名無し名人垢版2017/12/17(日) 20:57:27.59ID:Qmsm8d/V
>>479
あれは極端すぎるな。出してくる数値はそれなりに面白いんだが、だからといって羽生が大山より下ということにはならない。肝腎なところの論点がずれてる。

俺も大山時代より現代将棋は進化してると思うよ。
その中で、突出した存在であった大山と羽生の比較は、タイトルの数だけでは結論できないわ。
0481名無し名人垢版2017/12/17(日) 21:26:54.34ID:8+5Utr1h
>>472
そりゃ大山の方が凄いだろ。
そんな事は知ってんの。
ただ、大山が如何に凄いかってのを言う人って生涯A級とか69までA級てのを押すのが多いわけ。
でもそれって誰が一番強いかって話のときにそんな強い材料なの?
って事。
じゃあ例えば
同じ年齢の時までの勝率だったりでも良くね?
なんでまだ50にもなってない羽生に対して69までA級だから大山の方が凄いって同条件で比較不可能な事を言うのか謎w
0482名無し名人垢版2017/12/17(日) 21:36:41.71ID:3jzl1Y2p
だから大山名人18期、羽生名人9期でいいじゃん
毎年一回取れる別格タイトル
羽生オタが言い訳して逃げているだけで名人や竜王は明らかに別格
序列も賞金も違う
テニスのウィンブルドンより別格扱いが強いよ
0483名無し名人垢版2017/12/17(日) 21:44:54.08ID:64fyyvlT
番外戦術とググると一番先に出てくる大山ww

そんなものを崇めるのはやめたほうがいいよwww
0484名無し名人垢版2017/12/17(日) 21:45:36.62ID:8+5Utr1h
うん、名人の獲得期数でキメようってなるよね。
ようは大山が羽生に勝ってるピンポイントなところで勝ち負け決めたいだけでしょw
3割名人みたいな事もできる1つのタイトル数だけで決めるとかw
もっと幅広く比較しろよw
0485名無し名人垢版2017/12/17(日) 21:50:35.36ID:KpB6YXXX
大山は大好きな棋士でしたが中原に負けまくり、大山はそんなに強くないと思い知らされました

羽生さんとは次元が違いすぎる、比べるのは羽生さんに失礼だ
羽生さんはまだまだ獲り続ける偉大な王者
0486名無し名人垢版2017/12/17(日) 21:50:43.04ID:5QOTb4LE
>>470

日本万歳
戦後、国内で戦争の銃弾が飛び交うこともなく、
エンペラーが国の礎を支えてくれている
平和な日常にただただ感謝

「地には平和を」と願いながら平和の象徴、羽生さん万歳
0487名無し名人垢版2017/12/17(日) 21:53:46.73ID:3jzl1Y2p
王将とかも大山が勝ってるよ
大山の若いころからあるタイトルでは羽生は勝てない

王将とかでも勝ってるけど名人が別格だから名人で比較しようってだけ
羽生オタは羽生が負けるからという理由のみで必死に逃げているけど
名人獲得数比較ほど時代を超えて比較するに適したものはないね
賢い人間なら名人比較を選ぶ
阿呆はなんとか羽生を勝たせたい一心で不公平なタイトル数比較に逃げているけど
正論は大山派だねえ
0488名無し名人垢版2017/12/17(日) 22:04:04.76ID:8+5Utr1h
賢い人間なら名人比較を選ぶとか言うの頭悪いのバレるからやめときなよw
でも、羽生より大山の方が上って意見がかなりのマイノリティだって事はさすがに理解してんだよね。
俺だけが賢い!みんな馬鹿!とか思ってる人かなw
0489名無し名人垢版2017/12/17(日) 22:25:50.80ID:z8+gUm5r
振り飛車相手には左美濃でもやっておけばいい

森下6−0大山
0490名無し名人垢版2017/12/17(日) 22:28:56.04ID:UJV9Rbc/
>>488
賢い人間なら名人比較を選ぶとか言うの頭悪いのバレるからやめときなよw

羽生オタがぐぅの音も出なくて悔しいからだろww
0491名無し名人垢版2017/12/17(日) 22:34:40.17ID:z8+gUm5r
森下に適当にあしらわれた大山w
0492名無し名人垢版2017/12/17(日) 22:36:01.71ID:3jzl1Y2p
まあ時代ごとのタイトル数の違いについてごまかしたり気づいていない奴は馬鹿だと思うよ実際のとこ
0493名無し名人垢版2017/12/17(日) 22:52:58.42ID:UJV9Rbc/
>>491
おっと菅井にタイトル戦で適当にあしらわれた羽生の悪口はそこまでだw
0494名無し名人垢版2017/12/17(日) 22:54:23.78ID:En1O67Hn
>>468
山本は将棋でいうと加藤クラスになるね
大山は50代でも若手のエース級投手より登板数も勝利数も多く
セ・パ両リーグ(A級とB1)の中で防御率2位という感じだから
プロ野球の投手では例えようがないね
0495名無し名人垢版2017/12/17(日) 23:04:05.59ID:Qmsm8d/V
>>481
当然、それに関しては羽生の引退後を待たないとまだ分からないな。
逆に、羽生はまだ大山の年齢に達していないのだから、そういう点では大山を越えたかどうかは未知数なわけよ。
0496名無し名人垢版2017/12/17(日) 23:05:42.25ID:En1O67Hn
>>489
68歳の大山に勝った森下をしか引合いに使えないのは
ちょっと情けないね
羽生は森下ですら勝てた68歳の大山に負けているしね
0497名無し名人垢版2017/12/17(日) 23:12:38.81ID:En1O67Hn
森下には本気を出さなかったけど
羽生には本気を出したのかな
どっちにも一手に5分以上使わず指していたらしいけど
0498名無し名人垢版2017/12/17(日) 23:33:23.12ID:En1O67Hn
>>481
羽生は47歳の現在まで5局以上対局している棋士中3名にすでに負け越している(括弧のなかの数字は年齢差)
佐藤天彦6-8(18)
永瀬拓也3-5(22)
菅井竜也2-5(22)

大山は大山の後継者の24歳年下の中原永世名人以外には何歳年下の棋士が相手でも59歳まで負け越していないのが凄い


また、大山は50代で負けても負けても何度も中原に挑戦した
それができたのが大山
中原との生涯対局は161局(大山55勝、中原107勝)。24歳も離れた棋士とこれだけの対局数を記録した棋士は後にも先にも大山のみ
45歳までタイトル戦を無双し
45歳すぎてからも59歳まで毎年連続して41回タイトル戦を争ったのだからすごい
しかも50代で終わりでなく、最後になった名人戦は、中原名人42歳、大山64歳だった。
最後のタイトル挑戦は66歳だ(棋王戦)
69歳まで生涯A級も凄いことだが、それだけで大山が評価されているんじゃないですよ
0499名無し名人垢版2017/12/17(日) 23:34:05.28ID:oCyoIp0P
>>492
だからといって、名人だけ比べるのもバカだけどな
0500名無し名人垢版2017/12/17(日) 23:53:46.00ID:En1O67Hn
>>481
50歳までの通算勝率でいうと歴代1位が大山の0.695
47歳現在の羽生の成績は1391勝562敗
通算勝率0.712なので大山より高い
後3年を79勝78敗で1470勝640敗(0.697)
だから大山を押さえて羽生が歴代1位になるのはほぼ確実でしょう
大山の偉大さは、棋力は45歳前後でガタ落ちするのが普通なのに、50歳すぎても頑張ることができたこと
そういうことで、羽生の50代がどうなのかを知りたいということになる
米長もそうしたことを言っている

史上最強の棋士は誰かと聞かれれば、「大山康晴」と私は答えることにしている。
実績において大山を破る者があるとすれば羽生善治だろうが、それでもまだ今後の活躍次第と言っていいだろう。

— 米長邦雄(2012年没)の遺稿より
0501名無し名人垢版2017/12/17(日) 23:57:58.15ID:Y5uyv3x7
正論だから何度も書いてるけど、

カクショウの主張を一言にまとめると、
「羽生よ、大山より長く生きられるか?」になるな

その可能性は五分としか言いようがない
五分の要因を持ち出して羽生叩きに明け暮れてるんだから、そこに合理性はつゆほどもないのよ
0502名無し名人垢版2017/12/18(月) 00:26:23.73ID:4MLoklTT
>>501
五分というよりは、その時にならないとわからないことなので現時点で議論するのは無駄なことだなあ
0503名無し名人垢版2017/12/18(月) 01:00:59.10ID:+/O8kOUj
>>500
60代A級棋士が何人もいたような時代とは違うんだよ
今の60代最強はレーティング120位台がやっと
0504名無し名人垢版2017/12/18(月) 01:50:06.39ID:J3crD8Y2
久しぶりこの板にきたが、角将がまだ生きてるらしいことにワロタ
0505名無し名人垢版2017/12/18(月) 01:51:38.11ID:+/O8kOUj
隔離スレだよ
彼は長文を連投しないと我慢できないみたいだから余計に機能してる
0506名無し名人垢版2017/12/18(月) 03:08:29.69ID:Xv9Oy6/4
>>478
そう、進化するからな
昔と比べれば今の方がレベルは上がっている
でも偉大な先人は偉大な先人

お互い思いはあるだろうけど
これくらいの主張に抑えておけばいいのに
これ以上踏み込むから相手にも踏み込まれて不毛な争いが始まる
0507名無し名人垢版2017/12/18(月) 04:22:44.24ID:ZQTMcepe
ぶっちゃけ名人位って
羽生世代がA級に上がってくるまでの間に
中原と米長で回してたころを考えると
必ずしも一番強い人が取るタイトルではない感じもするんだよね
0508名無し名人垢版2017/12/18(月) 04:25:45.92ID:ZQTMcepe
>>501
大山が死んだのと同じ69歳に羽生がなる頃には
日本人男性の平均寿命は85歳くらいになってるだろ
羽生が平均寿命より先に死ぬとは思えんのだよな
金持ちの上に健康に気を使って歩いてるし
0509名無し名人垢版2017/12/18(月) 05:16:18.10ID:1pd+NhIP
俺のママンは、両親が90前後の長命で水泳を趣味にしていたが64歳ガンで死んだ(´・ω・`)
0510名無し名人垢版2017/12/18(月) 05:33:13.83ID:8EppBHn6
昔と比べると食いもんがやられてるからな
0511名無し名人垢版2017/12/18(月) 07:05:20.18ID:FYDd+AW8
>>506
俺は大山が生涯A級を維持したことを純粋に称賛しているだけで、そのことをまだ道半ばの羽生と比較してどうこうと言ったことはないんだ。

ただし名人位については、角将の主張にも頷ける点はある。プロ棋界の根幹である名人の地位を混沌たらしめた責任は、第一人者たる羽生にあると思ってるので。
0512名無し名人垢版2017/12/18(月) 07:18:36.52ID:FYDd+AW8
>>494
> >>468
> 山本は将棋でいうと加藤クラスになるね

違うと思う。加藤の方がずっと格上。
0513名無し名人垢版2017/12/18(月) 08:24:06.13ID:FYDd+AW8
大山語録

『タイトルを4勝3敗で防衛するのと、下の方でなんぼでも勝つのとを、同じにされちゃかなわん』
0514名無し名人垢版2017/12/18(月) 10:23:11.87ID:JDG6WQKA
なお大山はパワハラ、アルハラ、モラハラを使って勝っていた模様
0515名無し名人垢版2017/12/18(月) 12:45:18.80ID:WAhafk8j
輝かしい戦歴がある棋士が40歳〜54歳までの15年間どんな勝率だったかを5年区切で追跡検証してみるとよい
勝率の推移から大山が如何に特別な棋士か分かる
(棋士名の下は39歳までの勝率)

    40~44 45~49 50~54歳
塚田  101-87 67-68 43-72  
ーーーーー  0.537  0.496  0.374
升田  67-54 125-79 68-74
0.650  0.554  0.613  0.479
大山  147-56 156-90 199-12
0.707  0.724  0.634  0.618
加藤  192-124 135-110 112-99
0.603  0.608  0.551  0.531
米長  90-125 136-115 101-99
0.622  0.603  0.542  0.505
中原  186-105 145-107 100-110
0.683  0.639  0.575  0.476
谷川  136-100 80-89 60-91
0.654  0.576  0.473  0.397
佐藤  130-94 63-57
0.646  0.580  0.525
森内  89-88 36-50
0.652  0.503  0.419
羽生  219-85 82-58
0.722  0.720  0.586
0516名無し名人垢版2017/12/18(月) 12:54:22.39ID:WAhafk8j
大山の勝率が39歳までより40代前半のほうが高いのは、ライバル升田との対戦が多く、しかも39歳までは拮抗していたからだ(39歳まで58-54、40歳以降は38-16)
升田との対戦成績58勝54敗を除くと39歳までの大山の勝率は0.741となる
50歳すぎたら勝率3割台になるのが普通なので50歳すぎても5割前後の勝率の棋士は輝かしい戦歴の棋士だけだ
そのなかでも、50歳すぎても6割以上の勝率だったのは大山だけ

もう一度、大山と羽生を見比べてみよう
年齢  40~44 45~49 50~54歳

大山  147-56 156-90 199-123
0.707  0.724  0.634  0.618

羽生  219-85 82-58
0.722  0.720  0.586

羽生が第2の大山になるためにはかなりの精進が必要ではないだろうか
大山の全成績はここを見れば分かる
http://shogi.karou.jp/img/seiseki/seiseki-ooyama.jpg

当たりがきついA級棋士であるにもかかわらず、56歳で74局(0.716)を記録するなど年間勝率は62歳まで高い勝率を維持していた
0517名無し名人垢版2017/12/18(月) 13:03:01.57ID:+/O8kOUj
なお60代A級棋士は昔は4人もいて
60代で強さを保つのが出来た緩い時代に大山はいただけの話

今の最強の60代は
レーティングで全棋士中120番代が関の山
0519名無し名人垢版2017/12/18(月) 13:08:23.35ID:zD34L7ON
大山氏は清々しく無く勝ってた、負かしてた話ばかりなので水ぶくれ値としてる
時代というより生き方
むしろこういう覇権の元で若い羽生らがどれだけ歯を食いしばったかと胸詰まる
仲間がいたのは大きいね
0520名無し名人垢版2017/12/18(月) 13:20:13.78ID:dA0FaJqB
40後半〜50代の大山ってレートが森内の棋力を大幅に下回るようになってた時代でしょ?
低レベルなだけじゃん
0521名無し名人垢版2017/12/18(月) 13:20:26.38ID:nKBW6Mpl
現代将棋のレベルの高さっていうか
よく名人名人って話題に上げてるけど
その名人を角落ちや飛車落ちで破るクラスのソフトから
手を教えてもらったり研究できる以上羽生が仮に衰えないとしても
成績が落ちたり負けが増えるのは当たり前なんだよなぁ…
0522名無し名人垢版2017/12/18(月) 13:47:41.79ID:+/O8kOUj
それだけじゃない
大山の時代はプロ棋士も今よりずっと少ない

自分が研究しなくてはならない相手も少なく
自分を研究してくる相手も少ない

序盤の研究なんて邪道で
研究会なんてものもなかった時代

そんな緩い時代だから60代A級棋士が何人も生まれた
0523名無し名人垢版2017/12/18(月) 14:18:59.64ID:OWk7N5vf
今は少子化で団塊ジュニア世代より東大に入りやすくなっただろうが、上位の真の天才は少子化だろうとレベルが
下がるものではないだろう。
将棋界も全体のレベルは低くても大山の絶大性が低くなるとは思えない。
大山の差し回しをソフト評価すると低いとしばしば言われるが、大山の戦略は最善手より
次善手を指し続け相手のミスを待つというモノではなかったか?
0525名無し名人垢版2017/12/18(月) 15:31:25.28ID:WAhafk8j
誰一人これらのレスにまともに反論できていない件

>>68,75,78,84,91,123-125,134,252,258,265,318,321-323,330,451,454,498,500,515-516
0526名無し名人垢版2017/12/18(月) 15:32:56.48ID:WAhafk8j
なお、当時は相手の棋士が弱かったというのはなしで
例えば、大山がNHK杯優勝した33回NHK杯は大山優勝時の年齢が60歳
準優勝が加藤一二三44歳
準決勝敗退が大内42歳と米長40歳
当時36歳の中原や21歳の谷川もいるなかでの優勝だからね
ちなみに前年は中原が優勝、谷川が準決勝敗退だったよ
0527名無し名人垢版2017/12/18(月) 15:34:03.15ID:WAhafk8j
昔の棋士は60代でもA級に居られたが今は60代棋士は下の方にしかいないというのも何の反論にもなっていない
昔60代でのA級棋士は大山以外には有吉(60歳が最後のA級)と加藤(62歳が最後のA級)の二人のみ
誰もがA級で居られたわけではないし、相手が弱かったからA級で居られたわけでもない

加藤一二三が60歳A級のときは
谷川(37)、森内(29)、丸山(29)、羽生(29)、森下(33)、
島(37)、中原(52)、郷田(29)、田中寅彦(42)がA級で名人が佐藤康光だった
これらを相手に加藤は4勝5敗
当時は他が弱かったから60歳でA級だったというのは、真っ赤な嘘だよ
今後60歳でA級でいられるとしたら羽生か佐藤康光か
今も昔もそれくらいの難事なのが60歳A級
0528名無し名人垢版2017/12/18(月) 15:58:44.36ID:+/O8kOUj
ここで大山が60代A級のときの他のA級棋士を出せないのが角馬鹿の苦しいところw
0529名無し名人垢版2017/12/18(月) 16:15:30.63ID:DH0d70G7
大山は自分がミス100回しても相手が101回ミスってくれる相手ばっかの時代だしなぁ。
将棋に限らず昔の記録が数字的に凄いのは、現代のレベルで言えば中学生の野球部相手に高校の野球部が勝って喜んでる程度w
0530名無し名人垢版2017/12/18(月) 16:32:39.16ID:OWk7N5vf
そんなレベル低いのかなぁ。
平成のはじめでもピーク過ぎたひふみんが羽生やモテを倒してNHK杯優勝してるんだし。
0531名無し名人垢版2017/12/18(月) 16:36:04.08ID:OWk7N5vf
竜王戦の前から竜王戦もその合間の順位戦も負け通しだけど、みな忖度?どんだけ忖度しまくるねんw
0533名無し名人垢版2017/12/18(月) 17:23:26.69ID:QdYe6ymw
大山の時代は何もかもユルユル
今の時代に生まれてたなら、良くてタイトル10期未満だろ
0534名無し名人垢版2017/12/18(月) 17:57:02.92ID:XuvHhd9j
特定の年代との直接対決
特定の棋戦の直接対決
最年長記録
どれも野球、サッカー、テニスでも重要視されてない
長文を書こうが、重要視されてないことを恣意的に抜き出しているだけにすぎない
0535名無し名人垢版2017/12/18(月) 17:58:26.27ID:0itvZ+Di
ソフトが無い、研究会も無い、序盤戦術も無い、あるのは盤外戦術だけという大山の時代。
そんな時代に取った名人位なんて、例え50期だろうが100期だろうが「価値が無い」。

それを現代の名人位と等価と考えてるんだから大山オタはバカなんだよ。
0536名無し名人垢版2017/12/18(月) 17:59:01.51ID:csoi62xy
森下6−0大山

雑魚w
0537名無し名人垢版2017/12/18(月) 18:25:39.08ID:Mtve6KG4
藤井君が大山全集愛読してる事が明るみになり、
60過ぎの羽生オタ爺さんが暴れてるな www
0538名無し名人垢版2017/12/18(月) 18:58:54.76ID:kwOPrcCf
昔の名人は指し込み喰らったあげく香落ちでもコロッと負かされるレベルだったってマジすか?
誰すか?その面汚し名人てw
0539名無し名人垢版2017/12/18(月) 19:01:03.10ID:XlzVJYpD
>>516
デビューから55勝9敗、勝率0.859って藤井四段より凄くない
2年目の27勝5敗(0.844)だって年間30局以上の条件を満たしているから
年間勝率歴代3位の隠れた記録なんじゃない
0540名無し名人垢版2017/12/18(月) 19:55:03.86ID:nKBW6Mpl
大山全集が〜っていうからなんだと思ったら藤井君の本棚の話か
それ言ったら羽生なんか実戦は
羽生全局集、68期名人戦羽生-三浦、8期竜王戦羽生-モテ
定跡は羽生の頭脳、次の一手は羽生マジックとこっちのほうが揃ってるじゃん…
0541名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:07:08.14ID:ilb/VjRA
>>527
60歳A級はすごいよね。4人しかいない?
ところで羽生さんは19歳で竜王。序列1位。
10代で序列1位は羽生さんだけ。
4人いる60代と1人しかいない10代序列1位。
どちらがすごい?
0542名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:10:19.44ID:ilb/VjRA
>>526
60歳で優勝ってすごいわ。
ところでNHK杯って羽生さんが40歳で4連覇24連勝だったと思うけど
大山さんはどうだったかな?
40歳の時はNHK杯なかったんだっけ?
無いから比較できなくて60歳優勝ってだしてるの?
0543名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:14:03.62ID:ilb/VjRA
>>525
大山さんの高齢でもA級だったり高勝率はすごい。ただただ凄い。盤外戦術がどんなもんだったか詳しくは知らないけど、
高齢じゃないときは羽生さんが上って認めるんやね。
それなら50代、60代に限定すると大山さんが上でそれ以外は羽生さんが上ということ?
になるんだよね、きっと。
0544名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:21:26.02ID:WAhafk8j
大山は死ぬまで加藤一二三にはコンスタントに勝って78勝46敗(0.629)
加藤が弱いのではなく大山が強すぎた
その証拠に加藤が60代までA級でいるのを中原米長世代と谷川世代、羽生世代と3世代に亘って許している

加藤が60代までA級でいることを許した中原、谷川、羽生世代は強いのは彼らだけで、周辺の棋士は60代の加藤よりもっと弱かったわけだ
そうした弱い棋士から星を稼いでいたのが中原・米長であり、谷川であり、羽生森内佐藤だったということになってしまう
大山への根拠なき反論が全くのブーメランになっている
0545名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:25:13.70ID:ilb/VjRA
>>544
あ、起きてたのね
おはようございます
羽生世代は関係ないよね
Aに上がる前の話でしょ
0546名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:33:06.13ID:ilb/VjRA
>>544
あ、ごめんひふみんのA級のことか
読み返したら関係のない論点やね
大山さんは加藤さんに勝ちまくった
中原さん、谷川さん、羽生世代は強い
それ以外が弱いから加藤さんがA級だった
つまりその中でも別格な羽生さんは超強いということでしょ
しかもその羽生世代が出てくる前にAだった大山さんは。。。周りが弱いからA級だったと認めるのね
それはさすがに大山世代、中原世代に失礼とは思わないか?
0547名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:41:33.60ID:Mtve6KG4
加藤が20台の時プロ棋士は何人いたの w

40代の時はどれくらいいたの

その中の加藤の順位は

調べれば直ぐわかるよね w

調べないのは68の大山が21の羽生に勝てるのと同じ理由だよな w
0548名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:45:45.47ID:FYDd+AW8
羽生と大山を比べるのはいいが、別に喧嘩するようなことじゃないと思うんだがな…どちらも弱いわけがないのだから。
0549名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:46:25.65ID:sQNX4YhS
当時は強かったでいいじゃん
今の時代に持ってきてもただの雑魚だし
0550名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:55:22.53ID:4MLoklTT
大山の全盛期と今とじゃ情報の伝達スピードが全然違うからなあ。
大山が50歳の頃でもコピー機やFAXhさ、まだ普及していなかった。
棋譜なんてずっと時間が経ってから新聞や雑誌で知るぐらいしかなかったんだよな
そりゃあ、年寄りが長期間地位を維持できるよな
0551名無し名人垢版2017/12/18(月) 20:58:39.70ID:DF3IwKMV
>そうした弱い棋士から星を稼いでいたのが中原・米長であり

中原が一番星を稼いだのは大山からなんだが
0552名無し名人垢版2017/12/18(月) 21:02:31.39ID:FYDd+AW8
>>549
そうか?
たとえば現代の将棋界に升田幸三少年が出現すれば確実にアジャストするような気がするぞ。近代将棋の革命者たちを甘く見すぎてないか?
0553名無し名人垢版2017/12/18(月) 21:05:08.93ID:EsDxHdkG
角バカの血圧が上がるフレーズ

森下 『矢倉の研究で忙しいから、振り飛車には左美濃でもやっておけばよい』

その結果・・・ 

森下 6-0 大山
0554名無し名人垢版2017/12/18(月) 21:07:17.20ID:FYDd+AW8
>>553
森下と大山は、それぞれ最盛期と最晩年が重なったんじゃないの?
0555名無し名人垢版2017/12/18(月) 21:08:04.22ID:WAhafk8j
>>546
残念ながら、羽生の加藤一二三との対戦成績は14勝6敗(0.700)
それも、49歳の加藤に2敗、50歳、51歳、54歳、59歳の加藤に1敗ずつしてる
とてもじゃないが自慢にならない
0557名無し名人垢版2017/12/18(月) 21:50:50.09ID:WAhafk8j
大山は加藤一二三に勝率6割3分
加藤一二三との初手合わせが大山36歳のときで、それから40歳までの5年間は大山の19勝5敗(0.792)

全盛期の羽生が50歳すぎの加藤一二三に勝率7割

どう考えたって羽生より大山のほうが強いよね
0558名無し名人垢版2017/12/18(月) 21:58:17.63ID:ilb/VjRA
>>556
>>557
ひふみんしか引き合いに使えないのはちょっと情けないね
大山は羽生ですら勝てた森下に完封で負けているしね
これで満足か?
0559名無し名人垢版2017/12/18(月) 21:59:14.16ID:1lEocqmH
環境が違うのに世代が違う人を比べること自体がナンセンス。条件なんて自分に都合の良い仮定をいくらでも作れる。「もし大山が今の世代だったら」という仮定は不毛だな。
0560名無し名人垢版2017/12/18(月) 22:38:55.29ID:ftkMQ9iA
森下は肝が据わってるからね
盤外戦術が全く通じなかったから、羽生みたいにパワハラやって優位に立つということが出来ず
実力勝負に持ち込まれてしまい1勝も出来なかった
0561名無し名人垢版2017/12/18(月) 22:39:51.65ID:C+WwtEN3
角将がまだ生きてる上にネット掲示板で活動してる事に驚いたわw
負けっぱなしの人生なのによく続くもんだなあ。
その執念が実って宝くじでも当たって老人ホームに入る事ができたらいいねえ。
0562名無し名人垢版2017/12/18(月) 22:46:30.66ID:WAhafk8j
>>558
将棋には何敗しようが問題ない事例と
1敗でもしちゃダメな事例というものがあるんだよ
60歳すぎた棋士が20代のホープ棋士に負けても無問題だが、20代のホープ棋士は60歳すぎた棋士に1敗でもしてはダメなのよ
例えば、菅井は谷川より棋士番号が前の棋士には13勝0敗で負けなし

もし、負けるようなときは60歳すぎているのにさすがに器が違うと相手をリスペクトするしかないわけ
0563名無し名人垢版2017/12/18(月) 22:59:36.52ID:ftkMQ9iA
あとついでに書くと、羽生の棋力は35〜44歳くらいまでが高い時期で
実は7冠や5冠の時はまだまだだったし、10代や22,23歳の頃は更に下だった
0564名無し名人垢版2017/12/18(月) 23:08:26.65ID:XuvHhd9j
>>562
1敗でもしちゃダメなんてないよ
お前が恣意的に抜き出して勝手に認定してるだけ
あと>>534にも反論ないようだが
0565名無し名人垢版2017/12/18(月) 23:38:48.42ID:OWk7N5vf
>>537
それはない。戦後趣味の多様化で将棋趣味者は低下の一途だったが羽生七冠に遭遇した
と思われる四十代中盤だけ突発的に増加してんだよね。羽生直撃世代は四十代。
さらにいうと、藤井蔵書には大山全集とならんで「羽生の頭脳」その他羽生の本も何点か確認できる。
0566名無し名人垢版2017/12/18(月) 23:40:50.98ID:WAhafk8j
>>564
20代の棋士が20年に一人の傑物なら50歳すぎた棋士に負けるのは普通ならほとんどないのは過去の歴史が証明している
ましてや60歳すぎた棋士に何度も負けることはない
例外が大山だということ

そもそも、大山の偉業を認めたくない輩が、24歳離れた中原や39歳離れた谷川、47歳離れた羽生との対戦成績を持ち出して大山は強くないと言ったことを論破したまで

先に持ち出した反論がブーメランだったということなんだよ
0567名無し名人垢版2017/12/18(月) 23:51:24.34ID:XuvHhd9j
>>566
そもそもはお前が最年長記録だの、特定の棋士との特定の棋戦での直接対決だの、重要視されてないことを恣意的に抜き出してるのが先だ
前スレからそうだろうが
大山が〜歳でタイトルだA級だの、森内との名人戦での直接対決だの書いてたのはお前だろ
0568名無し名人垢版2017/12/19(火) 00:37:32.33ID:FbErC61v
大山は現役の頃に七冠取れる環境(七大タイトル)を整備しときゃよかったのに
トンマだな
0569名無し名人垢版2017/12/19(火) 00:51:20.63ID:icjL+l9X
>>562
1敗は単なる1敗だろアホか
負けられない対局なんてもんがもしあるとしたら、香落ちの対局以外考えられない
歴史上1回だけだからな
タイトルのかかった対局、降級のかかった対局は大山中原羽生でも何回も負けてる
だが香落ちで負けた名人は大山のみwwwww
0570名無し名人垢版2017/12/19(火) 01:29:46.37ID:LzhqZbZD
角ちゃんもそろそろ>>548みたいにうまく受ける方法を身に付けなきゃねえ
受けの名手だった大山を応援していても、そういうことは全然学習していないんだよねえ
0571名無し名人垢版2017/12/19(火) 04:15:01.05ID:gFfw6Lff
>>563
これは分かる気がするね
谷川さんが主な相手だったとは言え七冠取ったときは
緩い旧世代の棋士が何人もまだ残っていた

他の羽生世代が一線に来るころに
羽生さんも棋力の上で全盛期が訪れると見るのが普通
0572名無し名人垢版2017/12/19(火) 05:01:50.89ID:WAPtPKcy
香落ちで負けた名人
カッコよすぎる偉大なカス大山
0574名無し名人垢版2017/12/19(火) 06:51:29.40ID:PoayIauG
大山の時代がレベル低いだの研究しなくても勝てたとか言う位だから

島研の三羽烏 羽生 森内 佐藤 が67以上の大山に全員負かされてるのに

きちんと反論すべきだよね www
  
頑張れ 羽生オタ爺
0575名無し名人垢版2017/12/19(火) 06:55:57.98ID:PoayIauG
>>563


その期間の複数年の対局で森内に名人戦負け越してるんだから

羽生のピーク時の棋力は森内以下と言うのは認めるな www
0576名無し名人垢版2017/12/19(火) 07:05:51.29ID:zHBJDWiV
>>574
将棋には何敗しようが問題ない事例と
1敗でもしちゃダメな事例というものがあるんだよ
0577名無し名人垢版2017/12/19(火) 07:08:58.94ID:UoWwKpSE
同世代の羽生と森内なら、タイトル総数で単純比較できるわけだから、もう圧倒的に羽生が上なんだけど、それだけに余計に、羽生が十八世名人になるべきだったんだよな。流れ的には十七世でもよかったほどだから。
0578名無し名人垢版2017/12/19(火) 07:09:06.25ID:WAPtPKcy
>>576
その事例と
は香落ちで負けた名人がいたこと
当時の大山名人
0580名無し名人垢版2017/12/19(火) 07:31:45.17ID:UoWwKpSE
>>579
それで論破というなら、晩年の大山が、若い彼らにどんな盤外戦術を使ったのか知ってるわけだよね。ちなみにどんなの?
0581名無し名人垢版2017/12/19(火) 07:56:14.77ID:PoayIauG
佐藤 康光との対戦はテレビ対局だし
どんな盤外戦術使用したのか教えてくださいね www
0582名無し名人垢版2017/12/19(火) 08:06:18.74ID:uEwa6ehP
>>575

研究手云々については既に上で何度も出てることだが……
ガガイのガイ?
0583名無し名人垢版2017/12/19(火) 08:07:48.06ID:E9e5nz/N
>>573
やっぱり羽生がダントツなんだね
数値にリアリティがある
0584名無し名人垢版2017/12/19(火) 08:18:31.54ID:uEwa6ehP
何もテレビにうつるどうこうではないだろう
対局前に威嚇してりゃ十分なわけで
0585名無し名人垢版2017/12/19(火) 08:18:47.70ID:UgdJ2YT4
大山は現代ならアマトップ程度か
0586名無し名人垢版2017/12/19(火) 08:24:48.84ID:UoWwKpSE
>>584
その威嚇の現場を君は見たんだよな?或いは信用のおけるネタ元から伝え聞いたとか、何かしら論拠があるんだろ?で、どんな威嚇したの?
0587名無し名人垢版2017/12/19(火) 08:41:06.65ID:PoayIauG
>>583

森内に羽生が名人戦で負け越した理由が説明できない

クソ論文だろ

現実は森内が史上初の三年連続名人戦同一対戦勝ちなわけ www
0588名無し名人垢版2017/12/19(火) 08:46:23.42ID:MJJUfFFK
>>573
>>583
羽生ファンだが、悪手率によってレートを算出したとあるが、
昔の棋士ほどレート下がってるのは単純に定跡の分析が後の時代の方が進んでいるから、
現在の基準からして悪手が減っていてそれがレートに反映されてるんじゃないのかなぁ?
これだと、そりゃ後の世代の方が有利だ。
0589名無し名人垢版2017/12/19(火) 09:08:48.63ID:WscHol8I
>>587
そりゃ名人戦に限って言えばレートも森内>羽生なんだろ。羽生>大山な事実とは無関係。話逸らさないで現実見てね
0590名無し名人垢版2017/12/19(火) 09:18:11.24ID:BkfPptvv
現時点では大山>羽生であることを覆すことは無理だ
この図式が逆転するかは、今後羽生がどんな実績を積み重ねられるかにかかっている
その可能性は25%
大山の年まで生きられるか五分五分らしいし、生きられたとしても大山以上の実績を上げられるかも五分五分
なので25%ということになる
誰でもソフトで研究できるようになったから昔の棋士とは比較できないと泣き言をいうのであれば、その確率はもっと低くなる
大山は、どんな研究がされようと勝つ自信があった
それは定跡から離れた中盤・終盤が長い将棋を指すことで対策できるからだった

今の棋士で、50歳すぎても第一線で戦うためには何が必要なのかに気付いている棋士はそう多くはない
佐藤康光、山崎、菅井辺りに期待するしかなさそうだね
0591名無し名人垢版2017/12/19(火) 09:19:13.52ID:uEwa6ehP
>>586
人の信用というのは、それまでに積み重ねてきたその人の行為によるもので成り立つ
何も行為すべてが後に露見するわけではない
そういうことをよくやってた人なら当然このくらいのことはしてたろうなあ
というのは、普通の知能があるなら推測するわけで
0592名無し名人垢版2017/12/19(火) 09:21:29.40ID:6ouZvyRO
>>574
お前は現時点で加藤一>増田康だと本気で思ってるの?

ねえ、馬鹿じゃないの?
0593名無し名人垢版2017/12/19(火) 09:32:59.19ID:ElHfxrPF
>>590
このスレで最も頭の悪いレスかもしれない。変に利口ぶってるあたりも含めて
0594名無し名人垢版2017/12/19(火) 09:56:40.70ID:uEwa6ehP
>>588
そりゃそうだ
重要なのは大橋宗英の頃より大山全盛期の頃はたいして進歩してないということだ
実力制名人になったのに、こうなってるのは彼が棋力上昇を停滞させた原因なんじゃかいのかな?
0595名無し名人垢版2017/12/19(火) 10:16:14.15ID:gFfw6Lff
>>580
高校生プロ棋士で多忙を極める羽生少年との対局中に
急に会場を自分の後援会の宴会が行われる旅館に変更
しかも対局後は高校生の羽生少年を酒宴の席に同席させる

今やったら犯罪なんじゃない?
羽生さんが藤井少年にこんなんやると思う?
0596名無し名人垢版2017/12/19(火) 10:45:54.54ID:E9e5nz/N
まさに大山ゲス晴やね
0597名無し名人垢版2017/12/19(火) 12:15:45.88ID:z9TplLEq
十代の羽生さん可愛かったからなー
モラハラとセクハラの合わせ技だな
0598名無し名人垢版2017/12/19(火) 13:13:46.75ID:08hCtVQL
大山が盤外戦術やってた事なんていくらでもソース出せるのに、いまさら「若手に何をやったか証明しろ」だもんな

裁判で推定有罪はあり得ないが、現実は違う。普段から盤外戦術やってた輩が若手にだけやらない理由が無い以上、やってたと考えるのが当たり前。

むしろ大山オタなら「盤外戦術ごときで負ける方が悪い」と主張すべきだろ。
ブレ過ぎだぞお前ら。
0599名無し名人垢版2017/12/19(火) 13:14:09.08ID:1/HYTbWB
大山はとっくに敗北してた
永世七冠で完全に逝ったのは角将w
0601名無し名人垢版2017/12/19(火) 16:17:19.84ID:+UsRTHi+
ナベの位置に大山がいたら第三者委員会なんてなかったろうねw
0602名無し名人垢版2017/12/19(火) 16:19:13.86ID:+UsRTHi+
ああでも、連盟ビル建設におよんで旦那衆に寄付の行脚するだけじゃなく、私財提供も行ってるんだよな。
この辺は元竜王にはないだろう。
0603名無し名人垢版2017/12/19(火) 21:06:27.38ID:OuhUPLRI
大山が羽生より明らかに優れてるだろうっていうのは勝負師であるっていう点
ひふみんを壊したエピソードが有名だけど
若かったり勢いがある棋士は早め早めに叩いて苦手意識をもたせてた
だから世代間を越えてもあれだけ活躍できたんだろう

ここは羽生には真似出来ん所だな
0604名無し名人垢版2017/12/19(火) 21:09:18.63ID:UgdJ2YT4
羽生は将棋盤上で壊すからよりたちが悪い
藤井みたいに
0605名無し名人垢版2017/12/19(火) 21:19:45.34ID:OuhUPLRI
羽生が壊すっていうのはあくまで感想戦であって
形作り拒否って大駒いじめたり
勝勢でも寄せずに受け潰してた大山のがたちが悪いよ
0606名無し名人垢版2017/12/19(火) 21:44:28.68ID:7AEj3MFN
角バカ発狂w

森下6−0大山
0607名無し名人垢版2017/12/19(火) 21:44:59.49ID:LzhqZbZD
>>591
つまり、角将のレスには全く信用がない、ということですね
0608名無し名人垢版2017/12/19(火) 21:54:31.00ID:OuhUPLRI
勘違いされそうだけど角馬鹿じゃない
あくまで勝負師としては大山のが優れてるだろうってだけであって
将棋は羽生のが強いと思ってるよ
0609名無し名人垢版2017/12/19(火) 22:37:51.22ID:9V6jYiMf
内藤さんは大山羽生は羽生勝と明言してるね。加藤、中原はそのことにはなにも言及
していない。米長もなにも言わず死んだ。もっとも内藤は番外戦術を露骨にくらってるから
大山は嫌いというのもあるね。
最近どこかでアンケートで史上最強の棋士はというのをやっていたが羽生が一番だった。
大山は故人で現役時代を知らないファンが増えたというのもあるかもしれないが
0610名無し名人垢版2017/12/19(火) 22:42:30.42ID:PY0qgXOP
というか単純に棋力では普通に羽生が上なのよ >>573
どうせ議論するならその時代での傑出度であって
0611名無し名人垢版2017/12/20(水) 01:23:14.38ID:OLo/F1aL
>>609
羽生が永世七冠になったときに棋士たちが「羽生さんは人間性も良い」とか余計なことを言ってたけどつまりそういうことだよな
昔の棋士はゴミクズみたいな人間多かったから
0612名無し名人垢版2017/12/20(水) 01:29:49.31ID:+9PhdOko
>>610
その際は大山の時代がはるかに棋士の数が少ない時代だったことは踏まえてほしいね
0613名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:07:20.59ID:lcy8RzwP
10年後の藤井聡太と全盛期の羽生のどちらが史上最強なのか
いずれAIが答えを出せそうなのが面白いな
0614名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:16:59.93ID:DnJICvvr
>>609
加藤は羽生って言ってたぞ
0615名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:18:09.84ID:DnJICvvr
中原は羽生を自分の後継者だと思ってるし、羽生の終盤を異能とまで言って絶賛している
中原は大山にあれだけ勝ち越してんだから大山を羽生より上と判断する理由はないな
0616名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:26:12.70ID:lcy8RzwP
羽生は強いライバルが多すぎるもんなあ
0617名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:27:05.55ID:1yMuA7AK
>>613
そっちの方がよっぽど楽しみ。こんな結論が出てて不毛な議論より
0618名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:27:36.40ID:DnJICvvr
羽生は周囲も一緒に強くしていってあの成績だから
数字や棋譜だけでは計り知れない部分がある
単に勝ちたいだけだったらそういうことはしなかったろうな
0619名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:30:06.62ID:AkdSyTxh
勝ちたいだけなら感想戦でも手の内隠して無双し続けるわな
0620名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:33:06.98ID:lcy8RzwP
藤井聡太が今の羽生の年齢になるまでタイトル戦が持つとは思えないので
記録的には羽生が空前絶後の最強棋士であることは間違いないだろうけど
どっちの才能が上なのかは興味がある
0621名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:34:45.18ID:G+YfJldy
大山は飯に一服もるくらいの事普通にしてそうだからな。
先人にこんなのいたらナベだってやっちゃいますわw
余程自分の棋力に自信無かったんやねw
0622名無し名人垢版2017/12/20(水) 08:41:09.86ID:AkdSyTxh
ナベは強い相手とは戦いたくないみたいな事言ってたし大山と相性いいかもね
0623名無し名人垢版2017/12/20(水) 09:15:39.65ID:z7Ad5Zuz
「羽生さん″は″人間性も良い」
どれだけクズだらけだったんだよ…

こう言われることに昔の棋士は少しは恥じたほうが良い
0624名無し名人垢版2017/12/20(水) 09:17:17.34ID:AkdSyTxh
記者に言わすと羽生は将棋界の枠とか関係ないレベルの聖人みたいだし
昔の棋士と比較しても意味なくない
0625名無し名人垢版2017/12/20(水) 09:45:13.35ID:E6SG/wEF
身体障害者はウンコも満足に拭けないでブリーフ汚れてるせいか

他人には完璧求めるんだね w
0626名無し名人垢版2017/12/20(水) 09:48:37.69ID:Y8aocqAB
>>615
両雄並び立たずというが、大山は24歳年下の中原が現れてからも大山中原時代を作った
二人のタイトル戦は大山が45歳のときから始まっている(中原が45歳でタイトル戦と無縁になったのとは大違い!)
その回数は20回で最後が大山63歳での名人戦だ
大山を葬送した中原だったが、偉大な大山のようなわけにはいかず、23歳年下の羽生とは中原羽生時代を作ることなく退場した
二人のタイトル戦での戦いは一度も行われなかった
つまり、中原は15歳年下の谷川との時代しか作れなかったのだ
それすら、3-3タイの6回しかなかった

羽生は14歳年下の渡辺とタイトル戦を争って、その回数は4-4タイで8回
次の永世名人候補と評判の高い藤井棋士とのタイトル戦はまだ始まってもいない
0627名無し名人垢版2017/12/20(水) 09:52:59.40ID:30ZqWt6Y
羽生VS渡辺とのタイトル戦が少ないのは羽生より、渡辺が原因w
0628名無し名人垢版2017/12/20(水) 09:53:56.95ID:E6SG/wEF
渡辺には負け越しだよ w

きちんと調べろ
0629名無し名人垢版2017/12/20(水) 10:24:11.21ID:Y8aocqAB
再掲後半訂正
大山を葬送した中原だったが、偉大な大山のようなわけにはいかず、23歳年下の羽生とは中原羽生時代を作ることなく退場した
二人のタイトル戦での戦いは一度も行われなかった
つまり、中原は15歳年下の谷川との時代しか作れなかったのだ
それすら、3-3タイの6回しかなかった

羽生は14歳年下の渡辺とタイトル戦を争って、その回数は4-5負け越しで8回
次の永世名人候補と評判の高い藤井棋士とのタイトル戦はまだ始まってもいない
0630名無し名人垢版2017/12/20(水) 10:29:27.63ID:30ZqWt6Y
中原羽生以上にタイトル戦経験なくすれ違う可能性が高い。三十二才差。これはひふみんと羽生との年齢差を上回る。
0631名無し名人垢版2017/12/20(水) 10:44:47.43ID:DnJICvvr
羽生が50代でもタイトルホルダーであり続ければいずれ対決は実現するよ
0632名無し名人垢版2017/12/20(水) 10:49:36.18ID:30ZqWt6Y
なに分かり切ったことをw
ウティは極端な例だが、棋士の電池切れって突如現れるからね。羽生さんも来年は分からんぞ。
0633名無し名人垢版2017/12/20(水) 10:53:54.79ID:Y8aocqAB
大山が48歳まで名人を含む3冠だったことも驚きだが
49歳で無冠となった年に十段戦の挑戦者となったのを皮切りに、これ以降69歳まで生涯A級を続けて、この間のタイトル戦への出場回数が尋常ではない
なんと49歳以降、タイトル獲得11期、防衛8回、実に11回の挑戦、タイトル戦登場26回であった
最後のタイトル獲得が58歳、最後の名人挑戦が63歳、最後のタイトル挑戦が66歳
まだ47歳の棋士が大山を越えたというのはいくらなんでも過大評価
羽生にあと何とか1期獲得してタイトル100期を達成してほしいという羽生ファンの願いは大山の偉業の前にはセコすぎる
0634名無し名人垢版2017/12/20(水) 10:56:04.69ID:1yMuA7AK
驚きじゃねーし110期でも120期でもいくと殆どの人が思ってるからセコくもない
0635名無し名人垢版2017/12/20(水) 10:59:25.15ID:30ZqWt6Y
五十以上になってからメインは防衛で挑戦はすくない。

つーかさ、将棋愛好者なら大山、中原のラインを継承する棋士がいてくれたことを喜ぶべきで
なんで向こうに回して否定しつづけるのか目的が分からん。
それが将棋普及に役立つの?
0636名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:13:10.29ID:lcy8RzwP
中原が小粒に見えるところが羽生の凄さだな
0637名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:19:34.90ID:lcy8RzwP
中原は50代後半で
羽生竜王にあと1勝で挑戦するところを森内に潰されてるんだよね
羽生世代の層がもうちょっと薄ければ
中原もあと数個はタイトル取ってたかもな
0639名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:23:41.69ID:E6SG/wEF
>>635

王座戦24期は米長の後継者 w
0640名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:29:15.55ID:1yMuA7AK
羽生アンチ、言ってることが非論理的すぎて真面目に相手してるこちらがアホに思えてくる。>>639みたいなあからさまな知的障害者も混ざってるし、これらと四つに組むのは大変だ
0641名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:30:20.70ID:Y8aocqAB
>>635
50歳すぎてから挑戦者に11回なるというのは飛んでもないことだよ
大山のほかには升田が2回(50歳、53歳)あるだけで、他に一人もいないから
1回挑戦者になるだけでも無理なのに大山は11回ですよ

後半の意見は角将とか謂われている人に言ってくれ
俺は角将じゃないし、大山を越えられるととしたら羽生しかいないと羽生を応援してきたよ
もう一番になったからと貪欲さを捨てちゃダメだよということ
まだまだ大山のほうが上と言っているだけ
その立場から羽生>>大山だと勘違いしている人を正しているだけ
0642名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:31:35.48ID:lcy8RzwP
>>623
米長の述懐によれば米長がタイトル初挑戦したとき
対局者以外の人が対局室からいなくなったわずかなスキを突いて
大山が「米長さんアンタは女中さんにいくら包んだの?」とボソッと囁やいてきて、
まだ若かったので思考を乱されたということがあったそうな
0643名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:33:45.63ID:AkdSyTxh
米長「うんこなう。快心の作です。直径2センチで長さ80センチが1本にゅーっ。幸せです」
0644名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:35:38.32ID:ebGuYvaV
>>641
最年長記録とか特に意味を感じない
まして他にも60代A級がいたような時代の記録だしな
0645名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:38:29.62ID:Y8aocqAB
>>644
このあいだのNHKの竜王戦ダイジェスト番組でも
タイトル獲得年齢
1位大山58歳
2位二上49歳
3位米長49歳
4位羽生47歳

というパネルを用意して
大山先生は別格ですけど、お師匠さんの二上先生の近くまで来ましたね
と羽生に話題をふっていた
羽生はあと1期で100期になるとか、
次の目標は1500勝とか話が噛み合っていなかったね
羽生ファンの要求が低いから羽生本人も目標が控目だね
0646名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:38:30.17ID:E6SG/wEF
>>640

身障ばれて顔赤いな w

北大法学部長の一族敵に回してる事覚えとけ
0647名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:40:39.83ID:NMQWNIhW
最年長記録なんて囲碁界じゃ低レベル時代の記録扱いだしな
チェスでも昔は50代で世界チャンピオンに復帰したプレイヤーいるけど時代の違いと一蹴されてるね
ボードゲームの世界で最年長記録を持て囃してるのは大山信者だけ
0648名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:43:11.36ID:ebGuYvaV
>>645
お前が勝手に設定したハードルなんてどうでも良い
既に羽生さんは大山を超えている

最年長記録とやらに大きな意味がある業界なんてない
0649名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:48:52.90ID:NMQWNIhW
大山は歳とっても強いから凄いって言ってる奴に聞きたい
囲碁なら゙薫鉉>李世ドルなのか?
チェスならボトビニク>カールセンなのか?
もちろん違うよね
0650名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:49:15.27ID:E6SG/wEF
まもなく牢獄入りが発病してる w
0651名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:49:30.55ID:30ZqWt6Y
>>642
どっちもクズだなw
覚えなきゃ乱されんだろw
0652名無し名人垢版2017/12/20(水) 11:53:21.11ID:1yMuA7AK
>>646
いや言ってる意味わからんし本当にきちがいなんだな
>>645
羽生ファン、というより将棋ファンの殆どは100期は通過点と考えてるがそれ以上に羽生が謙虚なだけ。謙虚という言葉と無縁な君にはわかんないだろうが
0653名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:03:17.31ID:31+jLGUl
将棋とは年長記録を争うものですか?
60代は大山さんが優れてる。周りの状況とかあろうが素晴らしい実績。
羽生さんの47歳までは羽生さんが優れてるということで意見一致してそうだから
それでいんじゃね
0654名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:08:18.32ID:ebGuYvaV
70代はひふみんが最強だからなぁ
大山ヲタ理論だとひふみん>大山だね
0655名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:11:49.33ID:lcy8RzwP
羽生は70歳A級を狙うかどうか尋ねられた時に
否定はせずにニッコリ笑って何も答えなかったんで
たぶん狙ってると思う
0656名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:17:34.89ID:Y8aocqAB
>>644
他にも60代A級がいた時代って加藤一二三のことでしょ
大山が60代のときには加藤は40代だよ
60歳の加藤も老いても強かったけど当時のA級は
谷川(37)、森内(29)、丸山(29)、羽生(29)、森下(33)、
島(37)、中原(52)、郷田(29)、田中寅彦(42)で名人が佐藤康光だった
これらを相手に加藤は4勝5敗
当時は他が弱かったから60歳でA級だったというのは、真っ赤な嘘だよ
大山の時代とは違うし
これだけ強い加藤一二三(大山の17歳年下)が20代から30代のときにタイトル戦を8回戦って7勝しているのが大山だということ
0657名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:20:47.99ID:ebGuYvaV
ひふみんすごいな
これはますます、ひふみん>大山、だな

大山が60代A級のときの他の棋士や
他の60代A級棋士のときには空かせないのでお察しだわ

なにせ大山ヲタ理論によると最年長記録が一番重要らしいので
大山ヲタのなかでは、ひふみん>大山が確定しているわけだし
0658名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:21:38.28ID:RhVJ4TYx
大山が生涯A級を維持し、60代になってもまだまだ強かったと、いうことがすでに偉業なんだよ。羽生との比較にばかり囚われず、そのことの絶対的な意義を認識すべきじゃないのかな。
0659名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:22:48.52ID:ebGuYvaV
そだね
史上最強棋士は羽生、
大山ヲタのなかでは、ひふみん>大山だけど
大山もすごかったよね
0660名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:23:43.20ID:E6SG/wEF
羽生は渡辺に4勝五敗 w
0661名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:23:49.71ID:30ZqWt6Y
>>655
そりゃ愚問だろ、棋士なら誰でもそれを目指す。
俺なら「どのクラスになってでも指し続けますか?」と聞く。
0662名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:26:20.31ID:UF7iM99G
大山信者の理論が苦しすぎて改めて羽生が最強なんだなあと確信が深まるな。

ある仮説が正しいか検証したいときは、単純にそれを支える根拠を集めるんじゃなくて、逆意見の妥当性をみる方がより客観的で正しい判断ができる。
0663名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:28:13.21ID:lcy8RzwP
大山最後の順位戦は各年代がまんべんなくバラけてるな

大山69、有吉56、内藤52、米長48、石田45、
小林35、高橋31、谷川29、南28、塚田27


今はなぜか40代だけ厚い

佐藤48、羽生47、屋敷45、深浦45、行方43、
三浦43、久保42、渡辺33、広瀬30、稲葉29、豊島27
0664名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:28:19.55ID:E6SG/wEF
羽生は七冠三か月

大山は全冠三年以上 w
0665名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:28:27.89ID:RhVJ4TYx
>>659
大山は60を越えてからもタイトル戦線にからみ、生涯A級を保ったのが凄い、ということなんだが。
0666名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:37:40.33ID:RhVJ4TYx
そもそも自身が強くあり続けてナンボだからな。相手ともだが、自身の加齢との戦いもキツくなる。60歳っていうのは、人のひとつの節目だろ。それを過ぎても一線で強さを発揮した大山を絶対的に評価するのがそんなに変か?
0667名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:47:42.40ID:ebGuYvaV
>>663
爺さんばっかだな
やっぱ大山の時代は緩かったんだな
0668名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:54:05.30ID:wxx+3ALA
大山オタの理論により、加藤一二三九段が最強となりました
0670名無し名人垢版2017/12/20(水) 12:57:36.42ID:0Lrohswi
>>663
今の40代が暑いのがまさに羽生世代だろ
これだけ同世代のライバルに囲まれながらも圧倒的なナンバーワン
0671名無し名人垢版2017/12/20(水) 13:00:38.58ID:2Jgt5zPG
中原に55勝107敗とボコボコにタコ殴りされた大山がどうしたって?
0672名無し名人垢版2017/12/20(水) 13:04:35.84ID:E6SG/wEF
羽生は24下の奴とそんなに対戦できないもな w
0673名無し名人垢版2017/12/20(水) 13:12:40.94ID:7ryK2f1s
やっぱ大山の方が〜って言ってる奴は年齢の事しか言わねえw
年とったら棋力は下がるのに、それでもA級に居続ける大山最強って事なんだろうが、年とってもA級に居続けられるくらいの棋士層とレベルだったとも考えられるしなぁ。
相手香車落ちで負ける名人なんてありえねぇよ…
0674名無し名人垢版2017/12/20(水) 13:13:55.52ID:Y8aocqAB
>>663
米長、加藤、有吉、内藤、二上、升田は50代でもA級に残れるほど強かったということ
両雄並び立たずと言って、普通は若>老なんで、
有吉にしても内藤にしても大山さえいなければと思っているだろうね
一回り以上も年下の挑戦をこれだけ撃退できた棋士は他にいないから

タイトル戦対決
大山米長(21歳差)6回(4-2)
大山加藤(17歳差)8回(7-1)
大山内藤(17歳差)4回(3-1)
大山有吉(13歳差)4回(4-0)
大山二上(9歳差)18回(16-2)
升田大山(5歳差)20回(升田5-大山15)

50代でも羽生はA級だろうけど、佐藤康光にも50代A級を期待したいね
0675名無し名人垢版2017/12/20(水) 13:18:09.73ID:0Lrohswi
>>674
基本レベルが低い時代の棋士だよね 残念ながら
そりゃ今より棋士の数がはるかに低い時代だったからな

羽生さんなんて同世代に強豪が大勢いて
今の20代半ばから30歳前後の層も非常に厚いのに
0676名無し名人垢版2017/12/20(水) 13:45:52.26ID:Y8aocqAB
47歳も年齢が離れている大山と羽生のどちらが強いかというのは、羽生が大山の記録にどこまで迫れるかでしか論じることができない
どちらに将棋の才能があるかということなら、
大山を羽生と同じ年齢にして、同じ年齢から現代将棋を会得させて直接対決するのを見るしかない
それは、不可能だ

だから、羽生が50代でもタイトルを獲得できるのか、50代でもA級を陥落することがないかは大きなポイントだ
この先、羽生ファンが100期タイトル獲得や通算1500勝を自慢しても大山を越えたことにはならない
年長記録に意味がないと逃げているだけの一部の質悪な羽生ファンは、
大山の記録は羽生には無理だと表明しているわけだ
0677名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:03:03.92ID:Eg0lRxwI
>>676
サッカーでも野球でもテニスでも年長記録は重要視されてない
時代の違う選手の比較でも年長記録が〜なんて比較はされてない
マラドーナとメッシ、MJとレブロンでもそうだ
角将がいくらわめこうが、年長記録は重要視されてないオマケ記録でしかない
0678名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:03:30.91ID:LgRTSQgr
野球でいえば金田は400勝もしてるから史上最強投手
今の現役投手がいくら迫れるかみたいな話だな、あほくさ
0679名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:16:03.76ID:0Lrohswi
>>676
そんなに最年長記録が大事なら
大山ヲタにとっての史上最強はひふみんだね
0680名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:21:33.53ID:Y8aocqAB
>>675
層の厚さでなく、対局相手が強豪だったがどうかの問題だよ

大山のように強いと全盛期の対局のほとんどがタイトル防衛戦で、対局相手は、
脂が乗った20歳から40代の棋士の中から勝ち上がってきた最強の挑戦者だけだ
例えば、大山は39歳のときの十段戦から43歳の名人戦まで全タイトル21連続獲得の大記録がある
このタイトル戦の成績が110局77勝33敗(0.700)だ
弱い棋士を相手にした成績というのは見当違いも甚だしい
0681名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:32:21.50ID:Y8aocqAB
>>678
金田投手のような通算最多勝を自慢しているのは羽生ファン
大山は最高年齢でのタイトル獲得を評価されている
なぜなら、年齢による衰えが激しい競技だから
加藤一二三は最高年齢棋士だが、残念ながらタイトル獲得は44歳が最後
0682名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:37:40.96ID:2Jgt5zPG
で、中原に55勝107敗とボコボコにタコ殴りされた大山がどうしたって?
0683名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:41:36.42ID:Y8aocqAB
なんか
羽生ファンの反論がどんどん低劣になってきているんだけど
羽生ファンってこんなに層が薄かったけ?
0685名無し名人垢版2017/12/20(水) 14:58:26.44ID:Y8aocqAB
俺は羽生ファンの中では熱烈なファンというわけでもないからな
それにしても熱烈な羽生ファンのなかでも大山の偉業を評価できない羽生ファンは1割くらいしかいないんじゃないかな
0686名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:04:44.57ID:0Lrohswi
えらく勘違いした発言が続くのな
そもそも羽生さんのスレをはじめ色んなスレで羽生さんに対する誹謗中傷を繰り返したのは大山ヲタだろ?

ここの事実上の前スレでも
もとはと言えば大山ヲタが羽生さんを叩くために立てられたんだろうが

ここはそれらを踏まえた大山ヲタの隔離スレだよ
0687名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:13:08.04ID:Eg0lRxwI
角将の「羽生ファンだけど〜」には飽きたわ
羽生ファンだから羽生贔屓で評価してるけどそれでも大山はすごい
ってことにしたいんだろうが、お前が羽生ファンじゃないなんてとっくの昔に周知されてるぞ
0688名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:16:00.43ID:Y8aocqAB
俺は大山も羽生も高く評価していて
大山のほうが羽生より実績は上という意見だからね
角将とやらとは違うし、羽生>大山と云わんがために大山をけなす人とも違う

売り言葉に買い言葉で低劣な反論の応酬が肯定されるわけではないよ
0689名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:19:01.07ID:ebGuYvaV
プロ棋士が史上最強は羽生さんと言っている時点でお前の意見には何の価値もないんだよな
0691名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:21:17.13ID:THL0xCiw
大山ヲタって囲碁やチェスも若年化してるところを無視してるよね
大山ヲタの理論だとあらゆる頭脳スポーツのレベルは年々低下してるってことか
0692名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:22:59.17ID:ebGuYvaV
プロ棋士の数も今よりはるかに少ない
序盤の研究もない
研究会もない
棋譜の研究も少ない
ソフトもない
棋戦も少なくスケジュールも余裕
50代以上のA級棋士がゴロゴロいるような緩い時代


こんな緩い時代にパワハラ・モラハラ・アルハラを駆使して
積み上げた実績にどれだけの価値があるというの?
0693名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:26:22.62ID:Eg0lRxwI
>>688
>>677に反論できずに論破されちゃったもんな
そりゃ角将じゃないってことにしたいよな
0694名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:31:46.42ID:HT38ty88
【悲報】ID:Y8aocqAB 反論に窮して羽生ファンを僭称する

せめて自分のレス読み返してから言えよなw
0695名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:33:17.03ID:THL0xCiw
世界の頭脳スポーツ界でも重要視されてないもんな最年長記録なんて
日本の将棋の偏屈ファンだけが最年長記録を持ち上げてる
0696名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:34:38.00ID:ebGuYvaV
相手の都合の悪いレスには答えず
「俺は羽生ファンで、角将ではない」と言いながら
ひたすらに長文レスを繰り返す角馬鹿
0697名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:42:32.68ID:30ZqWt6Y
>>687
>「羽生ファンだけど〜」
たぶんここで最近それいったの俺じゃないかな?w
0698名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:45:46.84ID:lcy8RzwP
>>676
> どちらに将棋の才能があるかということなら、
> 大山を羽生と同じ年齢にして、同じ年齢から現代将棋を会得させて直接対決するのを見るしかない
> それは、不可能だ

それをやらなくても才能を比較できるようになったのがAIの画期的なところかと
0699名無し名人垢版2017/12/20(水) 15:50:53.62ID:Y8aocqAB
同時代の棋士でないから、大山を高く評価してかつ羽生も高く評価しているというのは大勢いるよ
大山を評価しない人だけが羽生ファンということはない
逆に羽生を評価しない人だけが大山ファンということもない
どちらのファンでなくとも客観的に評価して大山>羽生と看做す人もいるし、羽生>大山と看做す人もいる
比較するのは意味がないという人もいる
このスレは羽生ファンのスレではないので、どの立場でもかまわないけど、低劣な意見は淘汰されていくだけ

大山>羽生の意見を何であれすべて角将扱いするのは低劣な意見の代表だろう

例えば、ID:zyMoVNyVは深夜3:30まで書き込んでいるが(>>241)、
朝の7:50(>>252)から書き込んでいるID:cQVBL24Uは全くの別人

このように大山>羽生の意見は何人もいるのに、過去に羽生ファンスレを荒らしたとかいう理由で別人を批判するのは幼稚すぎるだろう
0701名無し名人垢版2017/12/20(水) 16:03:06.19ID:Y8aocqAB
>>698
大山にしても羽生にしても最新のソフトで比較して優劣がつくほど柔じゃないのではないかな
ソフトが強くなればなるほど人智の理解を越えてしまうよ
人間同士の将棋では、ソフトが悪手と判定する手を指しても相手に見抜かれない悪手なら好手になってしまうこともよくある
最善手と判定された手にしてもより強いソフトで読ませると最善手でなくなることもある
だからAI判定では決着のつけようがないよ
0702名無し名人垢版2017/12/20(水) 16:03:07.38ID:MoxecyHs
AIでは羽生と大山が全盛期に対局したら羽生の8勝2敗って結果出たんだよな。
もう、時代に恵まれたから傑出度が高かっただけって事でいいだろw
0703名無し名人垢版2017/12/20(水) 16:03:31.77ID:ebGuYvaV
「大山が史上最強だ」とかいうスレには誰も寄り付かない、相手にしない、論じない
でも「羽生が史上最強だ」というと大山ヲタが飛んできて羽生さんを誹謗中傷する

本当いい加減にしろ
0705名無し名人垢版2017/12/20(水) 16:04:43.74ID:AkdSyTxh
ソフトで分析したら明確に羽生優勢の結論が出てるから
そこはどうしようもない
0706名無し名人垢版2017/12/20(水) 16:16:10.20ID:Y8aocqAB
一度も羽生ファンスレにアンチ意見を書き込んだことがない俺から見ると
このスレは
羽生アンチの隔離スレなんかではなく
羽生本人も恥ずかしがるような低劣な羽生ファンを隔離するためのスレに思えるよ
0707名無し名人垢版2017/12/20(水) 16:24:17.78ID:q0oztJOC
しかし大山は会長で全国を〜てあるが
羽生かて飛びまくってるんだが

たぶん年間スケジュールは羽生の方が余裕で埋まってるんじゃね?
順位戦スレとかでも、詰め込み過ぎてると言われてるくらいだし
0708名無し名人垢版2017/12/20(水) 16:57:48.63ID:lcy8RzwP
https://t.co/i2F796zJ4u
>大山康晴会長(故人)が、生意気な後輩が危なくある永世称号の権利を取得しそうになり、急遽(きゅうきょ)規定を変えたのだ。5期取得でよかったはずが、連続5期に変更された。

米長を永世棋王にさせるのを妨害したってことだろか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0709名無し名人垢版2017/12/20(水) 17:07:26.68ID:RhVJ4TYx
>>708
それはわりと有名なエピソードだね。通算5期目の獲得で永世棋王になれたと喜んだ米長に『そんなもの連続じゃなきゃ駄目』と冷たく言い放った
まあもともと永世棋王の規定がなかったんだけど、というかタイトルの永世規定って結構アトヅケなんだよ。あんまりそんなもの注目されてなかったから。
0710名無し名人垢版2017/12/20(水) 17:22:07.92ID:Hl1+p30L
>>708
米長が4連覇して通算五期になりそうだった時、これ永世くれんの?と連盟に問い合わせた所、嫉妬した大山によって連続5期じゃなきゃダメということになった
米長は5連覇に失敗して取れなかった。

大山も中原も米長も永世棋王は取れなかったので初代永世棋王は羽生。
二代目は渡辺。
0711名無し名人垢版2017/12/20(水) 17:30:50.27ID:RhVJ4TYx
ああそうか、まだ5期め獲る前か。すまん。
0712名無し名人垢版2017/12/20(水) 17:44:57.94ID:ebGuYvaV
>>706
ま、そう思いたければそう思えばいい

実際には羽生スレや順位戦スレは平和進行
大山ヲタのスレには閑古鳥

他スレを荒らす大山ヲタがここに集められて
他は平和を享受してる
0713名無し名人垢版2017/12/20(水) 17:50:49.00ID:RhVJ4TYx
20年以上前に死んだ棋士のスレより現役最強棋士のスレが賑わうのは自然なことだと思うよ。
0714名無し名人垢版2017/12/20(水) 17:58:11.89ID:ebGuYvaV
史上最強棋士は大山で確定 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1503798163/

こっちのスレも閑古鳥だからね
今年の8月に立てられたスレなのに未だに10ちょっとしかレスがない

大山ヲタが大山最強説を唱えても誰も相手にしない
でも羽生関連スレには大山ヲタが誹謗中傷・難癖をつけにくるらしい
0715名無し名人垢版2017/12/20(水) 18:24:11.55ID:4BtW8bzk
AIは羽生の方が上と判断したって結論だけで十分だろ。
要は大山は草野球で最強だったってことだ。
草野球で無双したってプロには勝てんよw
0716名無し名人垢版2017/12/20(水) 18:40:29.26ID:E6SG/wEF
68
で羽生に勝ててるだろ w

何時までも記録として森内にも谷川にも負けた永世名人が羽生なんだから
大山と比較するのがおこがましい w
佐藤まで永世名人になれば三人の永世名人に負けた
歴代最弱永世名人 羽生として名残るね 愉快 愉快 w

その頃にはタイトル戦も激減で永世七冠なんて無価値 w
0717名無し名人垢版2017/12/20(水) 18:56:36.94ID:hrqUzWfi
無価値な棋士と言えば、、


森下6−0大山
0718名無し名人垢版2017/12/20(水) 19:16:18.44ID:uwHV683P
そら若造との初対戦で、大ベテランがパワハラ、モラハラ、アルハラしたら
その若造は萎縮して、実力勝負にはならんだろうなあ…
ま、当時の羽生はまだまだ強くなかったんだけどね
0719名無し名人垢版2017/12/20(水) 19:35:53.81ID:9Y5R7c3H
羽生さんには羽生の名前を冠した戦法を作ってほしいなあ
羽生さんは強いんだけど指し方を羽生流って言われることもないし激辛流とかガジガジ流とかなんか名前つけてもらってほしい
0720名無し名人垢版2017/12/20(水) 20:21:09.38ID:ll09fX6y
>>719
鬼畜流で
あと戦法は勝ってる人は新しく作る必要がないからもうできないと思う
0721名無し名人垢版2017/12/20(水) 20:34:55.09ID:ErE1UIok
最年長なんていうのは、ただのエピソードだよな
とても最強の根拠なんかにはならないよ
0722名無し名人垢版2017/12/20(水) 20:48:38.02ID:RhVJ4TYx
>>721
最強かどうかは別にして、60歳を越えてなお第一線で戦ったのが偉業であることについては否定しないだろ?大山以外の他の誰もできていないことだよ。
0723名無し名人垢版2017/12/20(水) 20:53:33.24ID:ErE1UIok
>>722
「あ、そう。すごいね。それで?」と受け流されるレベルだよ
0724名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:10:11.53ID:RhVJ4TYx
>>723
それはちょっとひねこびた見方だな。今はまだ羽生とは関係ないことだからそう思うだけで、もし羽生が60歳越えてA級にいたら羽生って凄い!!とか言い出すんじゃないの?
偉業は偉業と認めるべきではないのかな。
0725名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:28:13.02ID:ErE1UIok
>>724
全盛期の記録じゃなくて60歳を過ぎてからの記録ばかり取り上げる方がよっぽどひねくれている、と思うけど
0726名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:42:10.29ID:RhVJ4TYx
>>725
全盛期に他を圧倒していたことは今更だからだよ。
一般的には引退・隠居の年齢になってからもしばしばタイトル戦線を賑わしたというのが、他に例がない偉業だと言ってるの。
だから、大山は史上最強棋士の候補のひとりだと思うんだ。
0727名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:43:25.85ID:dbi4CIZP
それも60代A級がまだ許されてた時代だからねえ
0728名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:45:45.88ID:ErE1UIok
まあ、普通の人は羽生が今引退したとしても羽生が最強だと言うだろうけどね
0729名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:47:03.49ID:7TP7xOG2
全盛期の大山の強さを認めない方が余程ひねくれてると思う

大山自身は強さとは安定してどれだけ長い間、高勝率を出し続けるかじゃなかろうかと言ってた
0730名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:49:32.60ID:ErE1UIok
その割には、誰も大山の全盛期の2話はしないよなあ
0731名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:51:20.59ID:7TP7xOG2
文献みたらすぐ分かるよ
ニワカが知らないだけの話
0732名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:53:44.77ID:ErE1UIok
でも、ほかに強い棋士がいなかった、とか書かれて撃沈するんだよね
0733名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:55:28.07ID:7TP7xOG2
撃沈してんのはニワカ坊主の方だよ
レス内容から思慮の浅さしか漂ってこない
0734名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:56:05.37ID:shD1XNLr
>>726
大山の時代は似た世界の囲碁でも年寄りでタイトル戦で頑張ってた棋士がいたけど今じゃ参考記録扱いされてるのが現実
0735名無し名人垢版2017/12/20(水) 21:58:36.79ID:shD1XNLr
そりゃ全盛期いかに他を寄せ付けなかった語るなら10年近く平手勝率8割越えの常勝無敵名人木村が最強だもんな
大山は名人時代一度も年間勝率8割超えたことすらないからね
0736名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:01:05.96ID:7TP7xOG2
統計的に母数が少ないからね
あと最強期間の長さも大山が上
大山より木村の方が最強だなんて評するセンスなら文章書くの辞めるべき
0737名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:06:01.13ID:528hI1ec
80期しか獲ってない大山が最強な訳がない
60歳がどうのは関係ない
100期くらい獲ってれば、誰も文句いわないよ
0738名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:06:14.20ID:LgRTSQgr
そもそも全盛期云々いったらA級なのに
年間勝率8割3分叩き出してる95年羽生が最強って話で終わっちゃうだろ
0740名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:09:02.36ID:528hI1ec
結局、大山の自慢は69歳A級のみ
0741名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:09:04.51ID:Eg0lRxwI
>>677に何の反論もできてないな

もう一度書いておこう
年長記録は重要視されてないオマケ記録でしかない
0742名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:10:16.81ID:shD1XNLr
>>736
木村は最強期間も長いぞ
まず22歳で八段になった時他の先輩格の八段全員を半香の手合いに指し込む快挙をなしとげてる
そして八段時代の戦績は254勝69敗
実力的にはこの時点で最強と言える
つまり22〜41歳の20年近く圧倒的に最強であり続けたから最強期間も大山より上
0743名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:20:14.76ID:PpGOfc9x
>>738
最近まで豊島の勝率がすごかったけど、これってタイトル戦なしの数字だし、すでに落ちてきてるからね
その辺を踏まえると95年の羽生は常軌を逸してる
0744名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:27:33.93ID:7TP7xOG2
>>742
それこそ普段大山を貶めてきた「相手のレベルが低かったから」で反論されるじゃん
とにかく大山はそんなに強くないと言い張る為のご都合データばかり挙げるなよ笑
どっちが強いか?なんて総合的に見るもんだ
0745名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:31:37.05ID:MoxecyHs
大山との比較的は木村の方が適切だな。羽生は同じステージにいない。
0746名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:38:06.35ID:shD1XNLr
>>744
時代での傑出度なら木村が最強
単純な強さなら将棋が進歩した現代で圧倒的な成績をだした羽生が最強
総合的に見たらこれで終わる話じゃん
0747名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:40:38.25ID:7TP7xOG2
>>746
そんなの只の主観評価の結果
それで勝利宣言できるってのが低知性だよ
0748名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:49:26.35ID:V/Wb8Y12
どっちも凄いでいいじゃんもう。おまえらミジンコがワイワイ自分の解釈で恐竜の強さ評価してるってのもいい加減滑稽すぎるぞ
0749名無し名人垢版2017/12/20(水) 22:56:06.52ID:a0z2Rweu
大山最強こそ主観評価の結果
最年長記録がスポーツ界でも頭脳スポーツ界でも重要視されてない記録というのにも反論できてないしね
0750名無し名人垢版2017/12/20(水) 23:12:23.60ID:dOl8Hdpw
ID:7TP7xOG2が角バカの新IDか
タイトル数、永世位、ソフトの評価、プロの評価、一般人の評価、最強期間の長さ
全部大山の完敗
今後は重要視されてない年長記録と、森内との名人戦での直接対決とかいう抜き出しでファビョるのみだろう
0751名無し名人垢版2017/12/20(水) 23:18:06.17ID:Y8aocqAB
木村名人と大山は名人戦で2回対決
1回目は木村名人45歳大山27歳のときで4-2で木村名人の勝ち
2回目は木村名人47歳大山29歳のときで4-1で大山の勝ち
木村名人は良き後継者を得たとして順位戦から引退している
この事から、木村名人と大山に優劣はつけられないし、木村名人については詳しいことがわからないから言及できないだけ
大山全盛期については>>680の通り全タイトル獲得連続21回という大記録がある
これは七冠時代の羽生ですら全タイトル連続8回が最高なのだからどんなに凄い記録か分かろうというもの
0752名無し名人垢版2017/12/20(水) 23:25:19.32ID:Eg0lRxwI
>>677に反論できずに逃げ続けてる馬鹿がよく出てこられるな
0753名無し名人垢版2017/12/20(水) 23:29:22.79ID:E6SG/wEF
三浦に負ける七冠王 三か月

二上に負けるまで三年 勝ち続けた大山

レベルが違い過ぎるは  w
0754名無し名人垢版2017/12/20(水) 23:46:59.84ID:/6fWXHfc
>>722
ふむ。
たしかに60歳を超えてA級ってすごいよな。
4人しかいない偉業だし、その4人の中で大山さんは1番だと思う。
で羽生さんは?
10代で竜王、序列1位。ただ1人しかできていない唯一の偉業やね。棋界唯一の人が羽生さんということだ。
竜王でなく名人ふくめても10代で序列1位はいない。
0755名無し名人垢版2017/12/20(水) 23:50:23.97ID:/6fWXHfc
>>751
タイトル獲得21回ってすごいよね
羽生さんはNHK杯4連覇つまり負けなし、すごいよね。40歳なのに
王座はストレート防衛6期連続
これも負けなしやな。将棋星人だとか鬼畜眼鏡と呼ばれる所以や
大山さんがパワハラと呼ばれるのとは違うのが素晴らしい
0756名無し名人垢版2017/12/20(水) 23:50:26.74ID:XIl7m1JB
傑出度って只のまやかしだよ。
例えば大山の時代にもし大山と同じくらいの実力を持った棋士がもう1人いたとしたら、大山の獲得タイトル数は約半分になってたんだからな。
自身の実力ではなく、同世代に実力の近いライバルがいるかとかそんな周囲の環境で簡単に変わってしまうのが傑出度だ。
こんなの最強を決めるのに論ずるに値しないよ。
0757名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:04:16.06ID:fmVNScEF
>>755
タイトル獲得21回でなく全タイトル21回連続獲得だよ
0758名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:04:47.22ID:CP1MXKgt
>>751
年齢的に衰えた木村と棋士として強い時期の大山が同じくらいということか
0759名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:08:55.32ID:fmVNScEF
>>756
どの時代も相手のレベルを知る絶対的な尺度がなく相対的な差でしか評価できないよ
だから傑出度に優る強さを知る尺度はないんだよ
レーティングもやっていることは同じことだからね
0760名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:15:37.56ID:kbXI/sz0
>>759
いや、今はソフトという人智を超えた将棋の神(に近い存在)があるからな

序盤は研究が進んでる現代が有利だから除外するとしても、終盤力においてどちらが優れていたか等はハッキリと分かるだろう
0761名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:34:26.45ID:kbXI/sz0
だからこの不毛な議論に決着をつけるなら、誰かがソフトを使用して大山と羽生の終盤力の差をきっちり数字で示すしか無いんじゃない?

>>573の記事に納得してない人も多いみたいだし


まあ後は調べる人が恣意的な調査をしない事が大事だけど
0762名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:36:48.15ID:fmVNScEF
>>758
47歳の羽生を25歳の菅井が4-1で倒したようなものだね
あるいは、羽生が23歳のとき50歳の米長を4-2で降して名人になったようなものだよ
世代交代が起きたのは事実だけど、だからといって若いときの米長は羽生より強かったとは誰も言わない
逆に若いときの羽生は菅井より強かったとは言える
なぜなら、全盛期の米長はそんなに実績がないことを知っているし、逆に羽生が若いときの実績が菅井以上だったことを知っているから
同様に49歳の大山を25歳の中原が名人戦で4-3で降したことについては、
大山が全盛期のときは中原以上に強かったということができる
それは全盛期の大山が49歳の大山より実績があったことを知っているから

木村名人と大山の強さに関しては木村名人の全盛期の強さを詳しく知ることができないので優劣はつけられない
0763名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:49:42.12ID:fmVNScEF
>>760
すでに>>701で述べた通りで、人間同士の将棋では不毛な堂々めぐりにしかならないよ
対戦成績で勝っているほうが強いということにしかならない
対戦成績がないのなら話にならない
例えば、大山の将棋に悪手があったとして、羽生ならその悪手を咎めることができるということを証明できなければ無効だし、
逆に羽生の悪手を大山が咎められるかと言うことも可能だよ
0764名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:56:45.60ID:bJ99xgkX
>>12
千田みたいな雑魚キャラに言われたくない
0765名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:59:00.58ID:QadPG/dm
千田は「良くて羽生さん止まり」という歴史に残る迷言を放ったやつだぞ
0766名無し名人垢版2017/12/21(木) 00:59:29.82ID:zekFfUXf
なんか渡辺がタイトル戦の時詰み逃しがまったくなくて怪しいって話の時に
確か詰み逃し率だとかの終盤の詰み力のデータ見た気がするけど
あれも確か谷川中原の二人がぶっちぎってて次に羽生が続いてなかったっけ
0767名無し名人垢版2017/12/21(木) 01:03:57.81ID:fmVNScEF
羽生の偉大さはこれから何度も証明できるチャンスがある
されど、大山の偉業を認められない人には羽生の偉大さを語る資格はないだろう

2006年に発行された『現代に生きる大山振り飛車』の巻頭にはおおむね次のような趣旨のことが書かれている

年の離れた棋士が対等の勝負を争うことはあり得ないというのは将棋界の常識といってよい
ところが、大山は68歳で47歳離れた羽生に勝ち、最後になった順位戦では高橋九段(31)、米長九段(48)、谷川竜王(29)を相手に3連勝し6勝3敗として
名人挑戦者決定戦のプーレオフにまで勝ち残った
それも2度目のがんの手術を乗り越えて69歳で復帰した対局だった

10年連続全タイトル戦出場や21回連続全タイトル獲得といった全盛期の強さもさることながら、
50年以上の現役生活のほとんどでトップ棋士であり続けた偉大な棋士であった
0768名無し名人垢版2017/12/21(木) 01:21:36.49ID:PgVS/B4U
>>765
千田はよくて糸谷止まりだよな
0769名無し名人垢版2017/12/21(木) 01:27:11.13ID:kbXI/sz0
>>763
いや、悪手が好手になるとかそういうイレギュラーが含まれるのは想定内だよ。
だからこそ何10局も解析し、誤差を縮めていくんだよ。
現役棋士の棋譜をソフト解析したらほぼレーティング通りになるらしいよ。
0770名無し名人垢版2017/12/21(木) 01:32:18.94ID:gXp8RSeX
角ちゃん、今日もボコボコにされたな
思惑とは逆に、羽生以外の木村や加藤と比べられているんだからなあ
0771名無し名人垢版2017/12/21(木) 03:01:40.83ID:Jo29ThmO
>>769
ソフトが解析した結果羽生のがはるかに終盤力強いってもうはっきりしたやん
0772名無し名人垢版2017/12/21(木) 03:07:53.35ID:IRtOCnuz
ソフトはおろかパソコンもネットもなかったら
将棋の進化速度も相当にゆっくりなはずで
羽生さんも60代で名人とかありえたろうなぁ
0773名無し名人垢版2017/12/21(木) 03:26:41.69ID:/9b2jIKV
新幹線すら無い時代って関西と関東の対局はどんくらい組まれてたんだろな
0775名無し名人垢版2017/12/21(木) 06:59:41.37ID:nL47EBk5
>>754
それは間違いなくそうだよ。羽生は若くして棋界を完全制覇した王者だからね。

ただ、大山が生涯強さを誇ったように、羽生も同じくやれるかはわからないと言ってるだけ。もしかしたら大山以上に君臨し続けるかもしれない。
0776名無し名人垢版2017/12/21(木) 07:03:40.08ID:nL47EBk5
>>741
そもそもさ、たとえば50歳を過ぎてもワールドクラスのリーグ戦でシーズンフルタイム出場してゴールを決めるサッカー選手とか、50歳でシーズン30本塁打するメジャーリーガーとか、そんなのいるの?
大山の実績ってそういうことだと思うんだが。
0777名無し名人垢版2017/12/21(木) 07:06:13.96ID:fmVNScEF
>>774
横レスだが、60歳を越えてなお第一線で戦ったことが偉業であることを否定する材料なのかな?
塚田正夫60歳、有吉道夫60歳、加藤一二三62歳、升田58歳(在籍は60歳まで)
大山69歳
0778名無し名人垢版2017/12/21(木) 07:23:03.65ID:8xH4N2IT
>>754>>755に言及しろよ
無視されとるということは大山さんの良いとこだけをアピってて将棋星人との比較はしたくないということか
0779名無し名人垢版2017/12/21(木) 07:26:40.86ID:nL47EBk5
>>778
どちらもその通りで異論はないよ。大山の盤外戦術もまさしく史実だからな。
0780名無し名人垢版2017/12/21(木) 07:48:30.65ID:fmVNScEF
>>769
わかってないようだね
たとえば、豊島はソフトと見間違うような将棋を指すが、相手によっては豊島らしからぬ悪手を指すことがある
俗に相性が悪いというが、その原因は自分の読みのなかになかった手を指されることで惹起している
読みが合わないことが頻繁に起きると読みの波長まで狂ってくる
読み直したりするので時間が足りなくなり間違いもしやすくなる
こうした、波長を狂わされてしまうことが大山との対局では多いという仮説を立てることができる
なぜなら、大山の指し手は直線的な読みから離れて、局面局面でパッと見て思い付いたような意外な手が多かったという
それが軽視していた好手だったり、まったく読んでいなかった難解な手であると、相手も間違いやすくなる
だから、ソフトに近い手を指せる棋士だから大山に勝つとは言い切れない

しかも、最新の最強ソフトで棋譜解析すると、大山は悪手、疑問手が少ない棋士のようだ
自分で確かめようともしないでソースを出せと要求する前に、2017年の最強のソフトで棋譜解析しても大山は悪手、疑問手が多いというソースもないことに気付くべきだろう
つまり、ソフトによる強さの判定を直接対戦のない棋士同士の判定に用いることに難点があるばかりでなく、ソフトによる強さの判定自体、まだ結論が出ていないのだ
2014年のソフトによる解析をいまだに根拠にしている人は、2017年のソフトで解析すると2014年のソフトに悪手、疑問手が見つかることを知らないのだろうか
0781名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:00:24.61ID:fmVNScEF
>>677
あなたの主張はアホすぎるからスルーされているんだよ
大山のようなバケモノが他の競技界にはいないだけのこと
将棋界でも全盛期に偉大な記録を打ち立てた棋士が50歳すぎても様々な記録を作ったのは大山だけがなし得た偉業であり、奇跡なんだよ
0782名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:01:27.69ID:8xH4N2IT
長文を書くことが趣味なんだろうか
文章を短くまとめるというのは才能なんだろうかそれとも努力なのか
0783名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:04:26.27ID:KTdEE1Yf
>>780
分かったから文句いう前に自分で解析したもの出せ
もっとも将棋も統計も全然ダメなお前が出せるとは誰も思ってないけどな
妄想で生きてるだけ
0784名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:06:17.27ID:nL47EBk5
>>780
横から失礼。
俺は将棋ソフトに全く疎いのですが、将棋というのはあくまで人と人との戦いであり、勝負の展開をソフトに委ねあたかもソフトで棋理を追究すべきみたいな、このスレで散見される論調については俺も違和感持ってます。
0785名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:16:41.46ID:IR3m2qEG
>>779

盤外戦術なら羽生の将棋史上一番汚い盤外戦術も覚えとかないとな

名人になりたいがために故意に谷川と中原の上座に座り、相手動揺

させて名人についた事件だ w

あまりに醜い手段のため将棋の神様の怒り買い、最後には谷川にも森内にも

永世名人献上で負け越しという哀れな結末が歴史に刻まれてる 

中原さんも、順位戦で僕の上座に故意に座る位熱望した

名人戦で森内さんに三年連続敗退させるようじゃ情けないと、

今でも励まされてるよね w 
0786名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:17:16.02ID:g6eNQKkG
80期しか獲ってない大山が最強な訳ない
0787名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:20:01.74ID:nL47EBk5
つまり、月並みな言い方になるが、人間は悩み、間違う生き物なので、将棋は面白いんだ。大山はもちろん棋理に明るかったが勝負師としての度合いが人一倍強く、その究極が度を越した盤外戦術だったのだと思うな。ソフトじゃ盤外戦術の有効度を判定できないもんね…
0788名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:21:48.73ID:IR3m2qEG
三冠 五冠の時代がない羽生と比較する必要はないね w
0789名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:25:28.95ID:IR3m2qEG
>>787

奥さんのブログ利用して相手批判する羽生の盤外戦術には大山も
勝てないだろ w
0790名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:27:26.13ID:cm1NzAk+
インパクトある記録というとひふみんの
19世紀、20世紀、21世紀に生まれた棋士とプロの公式戦があるというものだな
それに比べたらA級69歳?というのは軽く感じるわ
だって大山さんができなかった記録だし。
ひふみんと同い年だったとしてもできない記録。
0792名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:35:43.01ID:fmVNScEF
将棋大賞は1974年(大山51歳)のときに作られたが、大山は2度最優秀棋士賞を受賞している
2度目は4-1で米長に勝ち王将を防衛した57歳のときで最多対局賞(74局)と最多勝(53勝)も得ている(勝率は0.716)
もちろん57歳での最優秀棋士賞は最高年齢記録だ(2位が49歳の二上)
49歳の二上の受賞は49歳での棋聖タイトル獲得が高く評価されたからだ
今年は間違いなく羽生が受賞するだろう

しかし、NHKがわざわざパネルまで用意したように、大山の58歳タイトル獲得という最高年齢記録と2位の二上49歳タイトル獲得記録は、次の羽生の目標として期待されているからにほかならない
0793名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:37:37.44ID:MndZ5wBN
羽生より上とか言い出すから話がややこしくなるだけで、大山もかなり凄い棋士だったのは事実だな。
0794名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:39:19.45ID:/lrFehYP
>>762
木村14世名人の実績
名人挑戦者候補4人と半香の手合いで三番勝負を行うもあまりにも強すぎて全戦全勝して挑戦者が出なかった
平手の勝率が最初の名人時代の7年間は8割を超えで相撲の双葉山と並ぶ無敵さと言われた
名人八段勝ち抜き戦で半香の手合いで八段を9人抜きした
基本大山以上に勝ちまくってるな
0795名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:48:02.02ID:fmVNScEF
全盛期の大山については将棋連盟も一目を置いていて、次の記録を公開している
羽生の偉大な記録は誰もが認めることであり異論があるわけがない
これからも話題は尽きないだろう
だからこそ、大山の業績に光を当てることも必要なのだと感じる次第だ

タイトル連続登場
https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html

1大山康晴50回1957年7月〜1967年12月
2羽生善治23回1994年6月〜1997年6月
3中原 誠11回1977年8月〜1979年2月
0796名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:53:11.23ID:/lrFehYP
>>781
囲碁やチェスならいるけど
囲碁は20〜30年前は日韓共に50代での世界戦優勝や50代でのタイトル獲得者がいたが今では30半ば〜40歳が活躍の限界
チェスも50年位前は50代の世界チャンピオンがいたし30年以上前は62歳で挑戦者決定戦決勝進出とかあったぞ
チェスも今じゃ50歳でトップで活躍は無理になってるけどな
どちらも競技レベルが低かった時代の産物と両競技では考えられてるがな
0797名無し名人垢版2017/12/21(木) 08:59:34.41ID:IR3m2qEG
>>796

カスパロフは今でもナカムラより強いぞ

世界旅するの大変だから参加してないだけだ w

ホラばかり書かないように
0798名無し名人垢版2017/12/21(木) 09:05:44.83ID:/lrFehYP
>>797
ナカムラは世界一のカールセンに劣ってるしな、現在レート9位
そもそもナカムラより今のカスパロフがはっきり強いと言えるほど対局してないだろ
0800名無し名人垢版2017/12/21(木) 09:24:07.69ID:/lrFehYP
>>799
これ最終的な順位はナカムラの方が上じゃなかったっけ?
まさか直接対決で勝ったから格上なんて主張するとは思わなかったわ
0801名無し名人垢版2017/12/21(木) 09:50:51.70ID:s5wMrrY/
大山先生がお亡くなりになったと同時に将棋界も終わった感じがする
0802名無し名人垢版2017/12/21(木) 10:49:12.49ID:fmVNScEF
現役棋士の活躍は容易に知れることだが、引退した棋士にスポットが当たることはあまりない
昔はこういう凄い棋士もいたんだよ、と自分のことのように自慢するのも将棋ファンの習わしではなかろうか

大山の前、升田も木村名人もすごかったが、中原が偉大な棋士であったことすら忘れ去られようとしていたことを想起してほしい
藤井四段の活躍で中原の年度最高勝率記録が知られるようになったり、加藤一二三(20歳)の最年少名人挑戦、谷川(21歳)の最年少名人などの記録が脚光を浴びることになったのはついこのあいだのことだ
この他に中原にはデビューから史上最短最速での名人獲得という記録もある
第21期順位戦C2 12勝0敗昇級
第22期順位戦C1 11勝1敗昇級
第23期順位戦B2 11勝1敗昇級
第24期順位戦B1 10勝3敗昇級
第25期順位戦A級  4勝4敗
第26期順位戦A級  8勝0敗名人挑戦
名人戦は大山名人に4勝3敗
A級で1期足踏みしただけ、デビューから6期で名人位についている

大山にも隠れた記録がある
デビュー2年目に27勝5敗(0.844)という歴代年度勝率ベスト3位に該当する記録がある
また、デビューから55勝9敗(0.859)は藤井四段の現在成績54勝9敗(0.857)より1勝多い
こうした埋もれた記録を発掘するのも将棋ファンの楽しみだろう
0803名無し名人垢版2017/12/21(木) 11:27:49.11ID:2KyBmy07
>>780
いや、話がいまいち?み合わないのではっきり言うと、
現役棋士の「勝敗で計算した現実のレーティング」と「ソフトで棋譜解析したレーティング」はほぼ一致しているんだよ。
これはソフトが棋士の実力を解析できるという「事実」を示している。
この事はスレの上の方にある山下氏の論文に明確に記載ある。

あなたが長文で指摘したソフト解析の矛盾点は、膨大な量の棋譜を解析することで「取るに足らないこと」になる。
(まあその指摘も的外れなんだけど。棋士の実力は「誰と誰が戦ってどっちが勝つか」ではなく、たくさんの指し手や勝敗から総合的に判断されるべきなんだよ)

山下氏の解析はソフトが古かったという批判も的外れだな。
なぜなら何度も言うけど、「勝敗で計算したレーティング」と「ソフトで棋譜解析したレーティング」はほぼ一致していたからだ。
もし最新で最強のソフトを使ったとしても、多少数値の変動はあるにせよ結果がひっくり返ることはまずないだろうな。

あなたがそれでもソフト解析は信用ならんと主張するなら、自分で解析して実際のレーティングとの相違を示すしかないんじゃない?
0805名無し名人垢版2017/12/21(木) 12:10:59.25ID:XFIlVEH1
山下の解析の結果によると
羽生>谷川>中原>大山>江戸時代のトップ棋士、という序列になり
将棋が時代とともに進化してきたという当たり前の常識とも合致する

大山ヲタはプロ棋士の研鑽の積み重ねを過小評価し過ぎ
序盤研究を否定するだけのことはある
0806名無し名人垢版2017/12/21(木) 12:20:01.31ID:nDSP4PU3
そして大山は棋力上昇を停滞させたとも取れるんよねえ、あれ
プロ棋士精度が出来たのに大橋宗英と大差ないから

まあ勝負師としては有能だったけどな
将棋を広める貢献にしても原田、丸田、二上よりショボいし
0807名無し名人垢版2017/12/21(木) 12:34:32.82ID:gaVgsscg
大山は自分が強くなるのではなく、相手を弱くすることで勝ってきた棋士だし。
0808名無し名人垢版2017/12/21(木) 12:44:05.30ID:fmVNScEF
>>803
スライドを見る限り疑問点は次の通り

・2014年のソフト(実際は2011年のソフトと2013年のソフト)では2017年のソフトに99%勝てない
・しかも深度11手での解析でソフトの最善手の評価より10点でも指し手の評価が低ければ悪手と認定する乱暴な方法を採用している
・レーティングとの相関が確認されたというのは認識の間違い
ソフトでレーティングを計算しただけのことで、そのレーティングと実際の対局の結果出されるレーティングとの相関を調べたものではない
・また、実際のレーティングは時代が離れた棋士を比較するのには有効ではないので、そもそも相関を調べることは不可能である
・大山と羽生の詰見逃し率の違い(大山3.9%羽生2.8%)は、大山の586局のうち128局は49歳から58歳の対局であることから説明がつく可能性がある
・強さをソフトで比較するときは、お互いに持てる最大の棋力を発揮したときにどっちが強いかを比較するべきで、少なくとも勝局、できれば自慢局に限定するべきだ
・何度も指摘したように、人間と人間の対局は色んな要素が絡んで勝敗がつく
「終盤が2度ある」「二枚腰」と評された不利な局面を持ちこたえる終盤力や
最善手を追求するのではなく、相手の悪手や疑問手を誘うような手を選択してくる大山に
対局相手が間違えずに指せるかをソフトで判定するのは不可能だ
0809名無し名人垢版2017/12/21(木) 12:44:49.77ID:rf6LVET9
傑出度でも人気でも木村に遥かに劣る大山なんてな…
0810名無し名人垢版2017/12/21(木) 12:59:13.26ID:XFIlVEH1
「人間と人間の対局には色んな要素が絡む」

これだけ同意
だから大山はパワハラ、モラハラ、アルハラを駆使して勝ちにこだわった
その棋譜が大したことはないと判定するのはある意味当然の結果

将棋の強さ、最善手ではなく相手を弱体化させることに全力を注いだ
トップ棋士の気概のカケラもない外道の棋士
0811名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:04:54.99ID:fmVNScEF
>>808
追記
・ソフトによる棋譜解析は自分より明らかに格下の棋士を評価するときには有効だが、自分と同等か自分より強いかも知れない棋士を評価するのには向いていない
どの手がよいかの評価値が弱いソフトと強いソフトでは異なることから明らかだ
0812名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:09:28.45ID:XFIlVEH1
角馬鹿よ
お前の疑問点とやらの最大の問題は、結局大山のほうが強かった、と全く主張できてないことだよ

そもそも将棋が進化しているのは万人が認めるところ
その万人の認識に挑戦したいなら相応の研究結果を示せ

お前の疑問点とやらが仮に山下氏の論文の妥当性を1%減じることが出来たとして
それで大山のほうが強かったという話には全く結びつかない
0813名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:10:27.07ID:/9b2jIKV
初代大橋宗桂とか同時代で無敵に近かったんだし
大山より傑出度高いかもよ
0814名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:11:15.46ID:IwnFnvCw
>>776
>>781
将棋の方が年齢による衰えが緩やかなんだから年長記録の難易度は変わる
それにもかかわらず「衰えに対して最も抗って活躍したのが大山」という主張はできない

今まで逃げ続けてきたのに反論するIDが同時に2つも出てくるってことは角将の自演だなww
しかもどちらも同レベルの反論www
0815名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:20:01.43ID:XFIlVEH1
角馬鹿の疑問点はほぼ全て他の棋士に対しても平等の条件に対する難癖でしかないんだよ
みんな対等の条件で検証したら、将棋が進化しているという万人の常識が正しいことを
定量的に証明してみせた

これは本当に画期的なことだよ
より良い検証の仕方があることは別に山下氏の検証の価値を減じることには全く繋がらないんだ
なにせ全員平等の条件でやっているからね
0816名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:20:35.66ID:fmVNScEF
追記2
江戸時代の棋士はおいといて、実力名人制が実現した以降の名人同士の棋力の微妙な違いは弱いソフトと強いソフトでは逆の判定結果が出ることもしばしある
少なくとも大山の棋譜をもっと丁寧な方法で解析すると悪手、疑問手ともに羽生より少ないということは自分で確認している
それぞれが自分で確認して納得するのが一番だろうね
誰にでもできることだから
0817名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:23:10.48ID:fmVNScEF
このスレに書き込む羽生ファンの層が薄いと感じたのは、一様に大山をけなすことで羽生が一番と主張するところだ
大山のvictory記録には一切触れずに盤外戦術で勝っただけとか負けた局を針小棒大に言い触らすのがその典型だろう
羽生ファンスレが大山贔屓に荒らされたからという口実にならないことを理由にして
別人を相手に憎悪の感情をぶつけるのは的外れも甚だしい
こうした論調が羽生ファンの間で一般化しているのなら荒らされても当然と思えてくる
まともな論客出でよと言いたい
0818名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:24:21.05ID:/Ubo/hzy
なら統計的な有意性の検証を踏まえた論文でも書けばよい
定量的な評価を行なった山下氏の研究結果に対して重箱の隅をつつくような難癖をつけた上で
自分の主張の確たる根拠データも明かさないとかはっきり言ってお話にならない
0819名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:27:04.86ID:XFIlVEH1
お、Wi-Fiから外れてIDが変わったか
0820名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:27:18.72ID:8jNySxD3
囲碁界では年長記録は低レベル時代の産物と言われてるのに将棋界ではまだこんな話をしてたとはな…
大山ヲタの基準だと現代の囲碁棋士は20年前に歳とっても活躍した棋士より大したことないって事になるな
0821名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:27:51.44ID:IwnFnvCw
まーた>>83と同じ主張か
なおソースを出せと言われても逃げ続ける模様w
0822名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:31:36.93ID:cmEEMaAe
棋譜を単純に比較したらそりゃあ新しい時代の棋士の方が有利なんじゃないの?
棋理的に新しく判明したことやら技術の進歩もあるだろうし

ルイスよりボルトの方が優れたスプリンターだなんて言い切れないよ
0823名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:32:31.56ID:XFIlVEH1
問題は大山ヲタはカール・ルイスのほうがボルトより100メートルのタイムが速いと主張していることだよ
0824名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:37:25.79ID:cmEEMaAe
>>823
そんなことを言ってるようには見えないけどね
まだ今の時点では羽生さんの実績がどこまで伸びるか分からないし様子見だろう
羽生ヲタが必要以上に大山を貶めて羽生が最強だと断言してるからこんな騒動になってる
0825名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:43:49.65ID:XFIlVEH1
そんな風に言ってるんだけどね
羽生>谷川>中原>大山>江戸時代のトップ棋士、という
将棋が進化しているという当たり前の常識を定量的に証明した結果に難癖をつけ
その上で自分の主張のソースは明かさない

これで正論ぶるのは本当に頭が悪い
0826名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:51:44.78ID:cmEEMaAe
山下氏?の定量的研究結果かなにか知らないけど
それに対して単純に強弱を決められるものなのかとの考察は必要だよ
(それ自体が定量的な研究になってないと反論してる人の根拠は俺は知らん)
でないと、常に最新のタイムだけ見て記録保持者が最強の100mランナーだという理屈になる
0827名無し名人垢版2017/12/21(木) 13:54:08.99ID:XFIlVEH1
だから、その考察を行なったところで
大山のほうが強かったという意見は全く補強されんのだ

大山のほうが強かったと言いたければ
より統計的な有意性の高い研究論文を書いてそこで主張すれば良い
0828名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:00:22.86ID:XFIlVEH1
「羽生>谷川>中原>大山>江戸時代のトップ棋士」ということを客観的に証明した際の検証方法に難癖をつけたところで
「羽生>谷川>中原>大山>江戸時代のトップ棋士であったと100%断定出来るわけではない」と言う主張でしかない
決して「このなかで大山が一番強かった」という主張には決してなり得ないんだよ

分かるか?
こんな単純な論理も分からない馬鹿が周囲のレベルが低いとか言い出す
まさにお前が言うな
0829名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:02:47.61ID:R61UUq9i
盤外戦術で相手を弱くすることでの勝ちも評価してるからAIじゃ評価できん。
というならナベが歴代最強でいいよ。
弱らせるどころか対戦相手にすらさせなかったしw
0830名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:03:21.81ID:cmEEMaAe
考察のやり方は人それぞれだよ
一部の極端な人は関係なく、最強論に於いての大山推しはそこまで理不尽ではない
ペーパーも業績からなる推論も本質は同じ事
どちらも絶対正しいなんてなくそれぞれ批判すればよい
羽生ヲタの方が自らが絶対正しく異論を全く認めない異常な傾向にあるといえよう
0831名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:08:39.11ID:XFIlVEH1
馬鹿に分かりやすく言うと、
「リンゴはみかん、であるとは言えない」といくら主張したところで
「リンゴはアップルである」と主張する根拠にはならんのだ

そこに検証のやり方も糞もない
なぜなら論理的に間違いだからだ

分かるか?
0832名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:18:17.11ID:cmEEMaAe
アンタが頭悪い羽生ヲタの典型例

仮に羽生>谷川>中原>,,,とやらの不等式が記録を機械が客観評価したものだとして
それと「棋士の強弱」とはまた別の概念だろとの指摘も理解できてないし
もひとつの、それは必ずしも客観評価になってないんじゃないかとの論も
「何々は〜〜である」を否定してるだけって事は百も承知
論文とか論理的とか叫ぶのなら
「何々は〜〜である」とは言えないという指摘が学術的に十分意味があることを知らないといけない
0834名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:27:29.33ID:cmEEMaAe
今度はではなく毎度のこと
上で誰かも書いてたけど羽生ヲタの低劣さは文章から滲み出て隠しきれない
「羽生ヲタの低脳」
0835名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:33:39.69ID:XFIlVEH1
大山の負けを惜しんで「羽生ヲタ」に八つ当たりか
無様だな
0836名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:36:43.57ID:R61UUq9i
大山先生完全敗北しちゃったからしゃーないw
0837名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:37:38.13ID:IwnFnvCw
ほんと>>817といい、馬鹿なくせに上から目線なんだよな
>>677に反論できず論破され逃亡中なのにな
0838名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:41:35.76ID:R61UUq9i
将棋連盟の公式にも年長記録のランキングないんだよなぁ
0839名無し名人垢版2017/12/21(木) 14:54:56.34ID:XFIlVEH1
「羽生>谷川>中原>大山>江戸時代のトップ棋士7人」という常識を定量的に証明するのは実際見事だよ

仮にランダムであれば
「羽生>谷川>中原>大山」の順位となる確率は24分の1(4の階乗)
江戸時代トップ棋士ら7人が大山以降の4人に
一人も勝ててない場合の確率は、「2の4乗の7乗」分の1
(江戸時代トップ棋士7人が全員4連敗)

これをトータルすると
実に64億分の1という結果になる

さらに江戸時代トップと謳われた六代大橋宗英が
実際7人中トップになる確率は7分の1なので、
これを含めると450億分の1という確率だ

ここでの人間の常識をランダムに言い当てる確率は450億分の1なのに
山下氏の論文は見事にその常識を定量的に証明したわけだ
これは本当に画期的なことだよ
0840名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:05:52.89ID:cmEEMaAe
なんかアホ丸出しの文章で可哀想になってくるよ
よくこれだけ自らの低脳度を証明できるものだ
0841名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:08:23.69ID:XFIlVEH1
また負けを惜しんで誹謗中傷か 本当に惨めだな
0842名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:13:32.07ID:cmEEMaAe
じゃあ>>839のレス晒すよ
これで勝ちと思考してる低脳の悲惨さ
0843名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:16:18.83ID:aiILNh8q
>>826
数理モデルにたいしての考察とか、また別の数理モデルの提示しかない訳なんだが……
けど角性はそれを全くやらない、だからみんな呆れてるわけ
というか、彼はおそらく初等解析学もろくにわからない人だと思うけどね
0844名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:17:49.76ID:XFIlVEH1
ただし何が問題なのか具体的には指摘できないというのが本当に間抜け
山下氏の検証に難癖をつけるのみで自分からは何も根拠のある主張は出来ないのと全く同じ構図だな
0845名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:19:20.25ID:IwnFnvCw
>>677に反論できず論破され逃亡し続けてる時点で「羽生ヲタ」とやらの勝ちで角将の負けなんだけどな
0846名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:19:45.19ID:XFIlVEH1
>>843
もしくは山下氏と同じ手法を用いて別の結果になることを示して
山下氏の創作を主張するか、だな
0847名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:22:48.37ID:cmEEMaAe
違うっつーの笑
山下某のそのペーパーでの羽生氏が200何点か上と判定されたってソフトによるレートだろ
時代による技術進化もあるのが当然で
仮にその点数出すまでの過程が正しいしてもそれで時代が違う棋士の強弱の証明にはならない
という簡単な小学生でもワカル話
0848名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:25:33.93ID:cmEEMaAe
具体的に多くの人から何度も何度も指摘されてるのに
「それがどちらが最強の棋士か」なんて事の証明にはならないのが理解できない残念な頭
0849名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:29:27.57ID:cmEEMaAe
ちゃんと論文読んだのかよ笑笑
山下氏も言及してることが「そのレーティングで勝負したとしての勝率」てことだ
時代が異なるんだからその前提が元々フィクション
いろいろ補正したり考察しないといけない
低学歴にはペーパーの読み方もわからないんでしょうネ責めても仕方ないか
0850名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:30:28.17ID:aiILNh8q
>>847
考察過程が正しいのに、棋士の強弱に繋がらないとはどういうことかな?
また(なんの数理モデルによる裏付けもない)60歳で云々だからすごいんダーてやつ?
0851名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:32:17.73ID:aiILNh8q
>>849
うん、だからモデルの補正してやって
それくらい出来るよね?簡単な解析学程度は分かるらしいので
0852名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:33:32.28ID:/9b2jIKV
>>847
同じ手法でチェスを調べたら戦前のチャンピオンが最強って出てるみたいよ
0853名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:34:10.93ID:XFIlVEH1
>>849
最初に戻るけど、角馬鹿はそもそも山下氏の論文が間違いだと言っているんだよ
大山が羽生さんと同じ年に生まれたらどうなるか、なんて話をしてるんじゃない
角馬鹿は棋力において現実の大山は現実の羽生さんより上だという話をしている
だから全員からフルボッコにされている
0854名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:38:15.68ID:cmEEMaAe
まだわかんないの??本気で言ってんの?
時代が違ったらレートも変わってくるだろう
その補正を出せというのも別議論だと書かれただろ
学術的にひとつの論に対して批判考察するのは建設的な事
「ぢゃ対案ダセ!」なんかが馬鹿だと何度もたしなめられてるのに記憶力も低劣なのか
0855名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:39:37.98ID:cmEEMaAe
だから笑、角馬鹿なんて知らんよ
勝手に仮想敵つくって喚くな
0856名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:41:51.80ID:XFIlVEH1
だからさ〜いくら難癖つけようが
それは角馬鹿の大山の棋力が史上最強だったという主張とは全く関係がないわけ

はじめからお前はズレてんだよ
分かるか?
0857名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:51:45.34ID:cmEEMaAe
そんな奴が実存するかは別として主張するのは自由じゃん
で、変な主張や意見にそれは違うよ、と批評的な考察するのも自由
山下氏の論文引っ張ってきて羽生最強だとか鬼の首取ってるのが間違いだよとの指摘
基本的なことだからしっかり嗜めておいた
なにもズレてない
0858名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:54:01.39ID:XFIlVEH1
バランサー気取りのアホほど中身のないやつはいない
自分からは何も根拠のある主張はせずに人の意見にのみ難癖をつけ
論の妥当性の検証もなにもせずに不利なほうを持ち上げるのが「基本的なこと」だとか言う

本当に間抜け
0859名無し名人垢版2017/12/21(木) 15:56:22.26ID:cmEEMaAe
妥当性の検証してるじゃん爆笑
山下論文から羽生>谷川>中原>大山と断定する論がバカだよと指摘した
0860名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:02:08.11ID:IR3m2qEG
山下論文から羽生>谷川>中原


名人戦  中原16世名人 二勝一敗  谷川17世名人

     谷川17世名人 一勝〇敗  羽生19世名人



現実と矛盾するゴミ論文確定 w
0861名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:03:49.21ID:XFIlVEH1
>>859
だからお前は最初からズレてんだよ
>>83をはじめとする各レスを読み返せ

角馬鹿はソースも明かさずに大山のほうが棋力も上だったと一方的に主張してるんだよ
0862名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:05:01.28ID:IR3m2qEG
参考

 森内18世名人 5勝4敗  羽生19世名人

森内さんは羽生さんより高いんだろ評価値 w
0863名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:05:54.00ID:XFIlVEH1
名人戦にのみが評価基準として妥当なら
羽生世代最強は森内になるが誰もそんなことは言わない

結論が間違うのは
基準がそもそも間違いだから
0864名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:11:03.49ID:IR3m2qEG
羽生が雑魚タイトル集めただけで

最高レベルの戦いでは森内以下だろ w
0865名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:26:47.14ID:7Y5pSrwf
>>854
角将乙
変なところをカタカナにするいつもの癖が出てるぞ
ID:zyMoVNyVの217、221、225、227、229、230と同じ
0866名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:33:40.54ID:IR3m2qEG
970 : 968 (アウアウウー Sa47-S4qQ [106.154.102.254])[sage] 投稿日:2017/07/13(木) 22:30:12.80 ID:s2OPzgrva.net [1/1回] ワロタwww 5個目の回線でやっと立てられた
羽生善治応援スレ241
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1499952372/

五回線で書き込むいつもの癖が出てるぞ w
0867名無し名人垢版2017/12/21(木) 16:37:09.23ID:MndZ5wBN
>>776
>>781
これ凄いなwスポーツ選手との比較で大山の高年齢での実績の凄さを語るレベルの低脳が彼を神のごとく崇めてるわけか。

スポーツと将棋では全然違うし、そもそもスポーツやボードゲームの中でも年齢による衰えの影響はそれぞれ細分化出来るレベルで無数にあるだろうに。
0868名無し名人垢版2017/12/21(木) 19:20:56.29ID:fmVNScEF
>>861
まず、>>83は私だが私を角馬鹿というのは妥当ではない
なぜなら私は羽生アンチでないし、偉大な棋士である羽生の今後の活躍にも期待している

そこで、最強ソフトで調べると羽生より大山のほうが悪手、疑問手が少ないという私の主張を検証する方法を提案してみよう
これからどういう調査をしたのか説明するが、ソースは出さない
私のやり方で大山の棋譜を調べて悪手が多い棋譜をあなたが反証として提出してくれるならば私も悪手がないと判断している棋譜を提供する
私はあなたが提出した棋譜を検証して同意できるか否か回答する
あなたは私が提出した棋譜を検証して悪手がないことに同意するか悪手があることを指摘しなければならない
あなたは大山の棋譜に悪手が多いことを指摘するためには、大山の棋譜をたくさん調べて悪手が多い棋譜を探さなければならないだろう
その作業中に大山の棋譜に悪手が少ないことに気付くかもしれない
そのときは正直に白旗を上げてほしいが悪手を多い棋譜を選別して提供してくれてもかまわない
私は、あなたと棋譜のやり取りを繰り返すなかでいくらでも悪手のない棋譜を提供できる自信があるからだ

私の方から先に棋譜を提供しないのは先に手のうちを晒すとフェアではなくなるからだ

第1に、解析した棋譜を公表すると、その棋譜を意図的に除外して棋譜を解析される恐れがある
公表しなければ偶然同じ棋譜を解析して追認してもらえるかもしれない
第2に、検証するスキルがない人にソースを提供しても何の役にも立たない
ソースを伏せて追検証していただいて意見が同じになれば、補強材料になる
反対意見の結果が出たら、そのとき初めて互いに検証した棋譜を公表して、お互いの結果を検証しあえばよいのだ
そのときに解析に使用したソフトも明らかにすればよい
ソフトは同じものである必要はないから事前に公表すべきではない
ソフトが違えば結果が違うのであれば、どこまでソフトが信用できるかということの検証にもなるからだ

大山の棋譜について共通の認識が得られたら次に羽生の棋譜の解析を進めることになる
大山の棋譜に悪手が少ないというのが事実であることが確認できたならそこで調査を打ち切ることもあるだろう
この提案に賛同していただけるなら調査のやり方を説明しよう
0869名無し名人垢版2017/12/21(木) 19:39:49.40ID:3Ar+9VUV
この大山オタはキチガイだと思うけど、
羽生アンチとみなした奴は全員角将呼ばわりしだすのは確かに将棋板の病理を感じるわな
羽生が常にナンバーワンじゃないと気が済まないっつーか

この大山オタは提示された論文に対して一切まともな反論できてないからキチガイだけどね
0870名無し名人垢版2017/12/21(木) 20:02:13.30ID:fmVNScEF
>>869
この>>868の提案が論文の反論になっていることに気付けないのはセンスがないよ
最新の最強ソフトで大山の将棋に悪手が少ないことが証明されるだけで論文の反証になるんだよ
0871名無し名人垢版2017/12/21(木) 20:14:09.05ID:7Y5pSrwf
>>868
第一に、証明責任があるのは角将で、「羽生ヲタ」とやらの側には証明責任はない
第二に、統計的有意性も含めてソースを出せばいいだけである
0872名無し名人垢版2017/12/21(木) 20:30:26.62ID:3Ar+9VUV
>>870
まず対局者より弱いソフトであっても実力判定が可能というのが論文の骨子なんだが全く読んでないようやな

お前の大山の手に悪手判定が出たらフィーリングで読ませる時間を増やして好手判定になるまで読ます、ダメそうなら適当に諦める、とかいうsyamuさん並みの判定法には検証再現性がないから
対抗できてる要素が一つもない
0873名無し名人垢版2017/12/21(木) 21:02:21.24ID:zekFfUXf
あの手法って強いソフトだとより年ごとのレーティング推移がより正確に判断できる
ってだけで強さそのものはひっくり返らないんじゃないかなぁ…

まぁ現時点で最強ソフト、ぽんぽこなりショットガンなりで同じ方法で計測すると
人間の手はより悪手だと判断されて
羽生はじめプロ棋士たちのレートは全員下がる可能性は多いにあるけど
0874名無し名人垢版2017/12/21(木) 21:24:38.30ID:zekFfUXf
ちなみに棋譜解析にしても良かった棋譜悪かった棋譜とえり好みせんでも
棋譜解析は将棋DBに掲載されてるタイトル戦での物ですって
わざわざ書いてあるんだから同様にタイトル戦だけで測定すればいいのでは
0875名無し名人垢版2017/12/21(木) 21:33:56.85ID:fmVNScEF
>>872
57Pでこのプログラムの欠陥としてプログラムより強い棋譜は分類できない問題を取上げて
「しかし人間の棋譜に関しては強い関連性が あるように思われる」と証明なしの仮定を採用しているだけだよ
実際には最新のソフトで最善手と判定される指し手がが2013年のソフトでは悪手、疑問手と判定されるので話にならない
現役棋士のレーティング上位10名の棋士を2013年のソフトで判定するのは無理
相関も成り立たない
藤井四段が羽生に匹敵する強さで渡辺は藤井四段より下と結論付けていることからもいい加減さは明らか
棋風によって500点くらいのブレがあることを認めながら証明なしでトッププロではブレは小さいと仮定
仮定に仮定を重ねた結論だとしているんだよ
学術論文でもなんでもないし、学術論文にするなら最新のソフトを用いてやり直すのが当たり前の話だ
0876名無し名人垢版2017/12/21(木) 21:47:01.57ID:fmVNScEF
>>873
さすがに2013年のソフトより羽生クラスのプロ棋士のほうが強いよ
まして11手読みの深さで解析しているんで2013年のソフトで悪手認定された手のほとんどが2017年ソフトでは最善手認定に変わる
2017年ソフトで悪手認定される手は2013年ソフトでは最善手認定された指し手のことが多い
とにかく2017年ソフトに100%近く勝てないソフトで悪手判定させることが馬鹿馬鹿しいことは理解すべきだね
悪手が多いと判定された棋譜のほうが最善手が多い棋譜だったということも大いにありうるわけだから
0877名無し名人垢版2017/12/21(木) 21:58:12.20ID:zekFfUXf
>>875
そもそも2014年に執筆されたものなんだから2013年が当時ほぼ最新のソフトなわけで
学術論文にするなら最新のソフトを用いて〜っていうのはお角違いでは

今ならまったく別の結果になる、と論文に意義を唱えるのであれば
今なら最新ソフトもDLできて棋譜解析も同じ物が使えるんだろうから
やってからきちんと反論すれば皆納得するのでは?
0878名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:00:01.48ID:3Ar+9VUV
>>875
最も実力と強い相関がある詰み逃し率はソフトがチューンアップしようとほぼ関係ないよな。
大山は詰み逃しからの敗北を喰らいまくってて(安全勝ちとは違う)終盤がガバガバなのは立証されてる

お前のガバガバ手法はあの検証と違ってお前のカンのみに依存してて再現性や条件の統一が一切ないんだからあの論文叩けば全部自分にブーメランで帰ってくることは分かるよな
0879名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:01:08.39ID:fmVNScEF
>>874
タイトル戦の棋譜でも全盛期の棋譜とは限らないわけで、並外れて強かった棋士なら棋力が落ちても勝ち上がってタイトル戦に出てくるからね
とくに大山の場合は50歳から58歳までの100局以上のタイトル戦は強さを計るためには除外するのが正しい
強いときの棋力を比較するのであれば勝局だけに限ったほうがいい
藤井四段の場合は勝局だけを解析しているので他の棋士と整合性が取れてない
勝局も力が明らかに違う相手の場合は相手が難しい手を指せないので間違えずに勝てやすい
タイトル戦に限定して勝局だけを解析すれば解決する
藤井四段の場合はまだトップ棋士との対局が少ないのでもう少し様子見するのが正解
0881名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:09:17.84ID:fmVNScEF
>>877
2017年にスライドを作って再発表しているから批判されるんだよ
藤井四段の棋譜解析を追加するために、わざわざ藤井四段の棋譜解析を2013年のソフトでやっているのがお手軽すぎるのよ
最新ソフトで全部やり直すほど学術的価値がないからしょうがないのかな
0882名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:14:48.70ID:IR3m2qEG
九段
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝

八段
竜王位1期獲得
順位戦A級昇級
七段昇段後公式戦190勝


対局の重み考えないから羽生最強になる w
大山さんの言葉は重いよ
0883名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:18:56.98ID:zekFfUXf
>>879
いやグラフ見れば晩年除いても羽生は平均R3200大山はR3000で推移してて
その上で全盛期羽生なら96年の前後2年 大山なら64年の前後2年の平均で
羽生が227点上回ってるって書いてるように見えるんだけど…

で、何度も言うけど論文的価値がこれにはもうない!って否定するのであれば
自分で測定してデータを公開すればいいじゃない
その結果大山のが強いってデータが出たら
ここの住人だけじゃなく一般の人も大山が最強だったとある程度認識すると思うんだけど
0884名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:25:22.63ID:8xH4N2IT
結論はひふみんが圧倒的に最強ということ?
年長記録すごいし

年長記録は大事だ→ひふみん最強
年長記録は参考以下→鬼畜眼鏡最強
年少から年長までトータルで考えるべきだ→将棋星人最強
0885名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:44:39.35ID:fmVNScEF
>>871
>>883
ポパーの反証可能性のある仮説について講釈しないとダメですか
大山は悪手が少ないというのは反証可能性があるわけだから、自ら証明する必要はないんだよ
検証するスキルがない人にいくらソースを出しても証明にはならない
帰納法にはそうした難点がある
しかし、こちらは信じて貰えても貰えなくてもいっこうに困らない
自分の主張を変える必要がないからだ
「そんなのはウソに決まっている」
「どうせ、ごまかせだろう」と否定したいほうが反証すればいいことなんだ

反証不能ではないわけだから、大山の悪手が多い棋譜を集めて来て「こんだけ悪手がある」と示せばよいだけ
それができない限り「大山に悪手が少ないことが最新のソフトによる棋譜解析で判明した」という主張を崩すことはできない
せいぜい頑張れと言いたい
0886名無し名人垢版2017/12/21(木) 22:58:07.44ID:zekFfUXf
羽生ヲタ「ソフトを用いてこういうデータが出ている」

大山ヲタ「それは最新のを使っていない間違いだ」

羽生ヲタ「じゃあ最新ソフト使える環境なんだから納得できるデータ出して」

大山ヲタ「お前らどうせ信じないしだす必要がない、主張は変える気ないからお前らが頑張れ」

羽生ヲタ「えぇ…(困惑)」

多分検証法出したら羽生七冠で沸いてる今ツイッターなりで面白半分で調べる
プログラマーとかいそうなんだけどこういう事でいいんだよね?何か疲れた…
0887名無し名人垢版2017/12/21(木) 23:18:37.00ID:fmVNScEF
>>868
調査方法
悪手の定義はソフトの最善手の評価値と指し手の評価値に−600以上の差があるとき
疑問手の定義は−300以上の差があるときとする
とくに科学的な根拠がある定義ではない
ソフトでは300点差は有利不利の判定に用いられているので、最善手より300点マイナスの手を疑問手ということにしたまでだ
疑問手2回で悪手という古来からある考えにしたがって−600点以上を悪手とみなしている
これはソフトが800点以上の差で優勢劣勢を判定していることにも対応している
疑問手の平均が−400なら疑問手2回で−800だし、悪手の平均が−800なら悪手1回で悪手した側が劣勢、悪手を咎めた側が優勢になるからだ

次に、最善手の評価値が1500を越えた局面では、1500以上の差が維持されている限り悪手、疑問手の認定はしないことにする
1500点はソフトが勝勢敗勢を判定する点差であり、これ以上の差が付いた局面では勝勢の側は最善手を指さなくとも勝てるようになる
だから、詰みがある局面で詰まさず安全勝ちすることは悪手ではない
敗勢の側も最善手を指しても逆転は望めないので正着を指されると負けを早めてしまうが、正着以外なら逆転できるような勝負手を選択することになる
したがって勝負手は悪手と認定しない
そうした判定を機械的に行うために1500点以上の差が変わらないときは悪手や疑問手の認定を避けるようにする

これらの基準で勝局のみを解析する
早指し戦や長手数の将棋のように秒読みに追われ悪手が多いと思われる局は除外するのが賢明だ
比較する棋士それぞれが同じ基準で解析される
名局と称される将棋でも最強のソフトに解析させると悪手や疑問手が多いことがしばしばあるので勝局だけで棋力を解析することに問題はない

解析するソフトはダウンロード可能なフリーソフトなら何でもよい
悪手を発見するのにとくにソフトの読みの深度に制限を設けない
ただし、指し手の悪手や疑問手認定の評価値が読みの深度がいくつのときなのかと、使用したソフト名を明示すること
0888名無し名人垢版2017/12/21(木) 23:54:15.53ID:JQXuRJx6
>>887

毎日が正月なお前がやれ角馬鹿。
いや無理か、、、前世紀の遺物みたいなPCしか持ってないだろうからなあwww
0890名無し名人垢版2017/12/22(金) 00:20:01.86ID:RadRD7Wu
>>889

それは私とちゃうで、、、相変わらず目腐れやなあ角馬鹿www
0891名無し名人垢版2017/12/22(金) 00:31:32.30ID:6gcj1/2M
君は角馬鹿、僕も角馬鹿、みんな角馬鹿
0892名無し名人垢版2017/12/22(金) 00:37:07.34ID:RadRD7Wu
一応、私の所では「角馬鹿〜類似馬鹿」様仕様となってます
0893名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:20:46.24ID:kGHvBCuT
>>887
色々突っ込みはあるけど特に理解できないのは
早指しや秒読みを除外する点

時間がないなかでも悪手や疑問手を指さないのが強いに決まってる
早指しが得意なことも強さの一つなのに何故除外するのか
0894名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:24:17.50ID:kGHvBCuT
さらに勝局だけで解析するのも理解不能
野球で言うなら打てた試合の打率だけ、サッカーで言うなら点が取れた試合の平均得点だけ調べるようなもの
そんな計算方法を用いて優劣をつけるやり方など聞いたことがない
0895名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:27:01.05ID:kGHvBCuT
悪手を発見するのに制限時間は設けない
これもアウトだな

悪手が好手判定にひっくり返る可能性があるのなら
時間は同じにしないとフェアではない
0896名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:34:05.36ID:TnY3PFOK
>>894
勝局だけ、というのはなんとなく解る。
負けた対局というのは形作りの手や、好手じゃないと分かってて指した一発逆転を狙った勝負手が多く含まれるからな。
我々アマチュアではそのような手を正確に除外して解析するのは難しい。
0897名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:41:46.10ID:kGHvBCuT
意味不明
そういう手を除外するために-1500という基準を設けているのに

それからプラスマイナス300という基準も緩すぎる
序盤の攻防なんてないに等しいという乱暴な数字
0898名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:42:54.91ID:kGHvBCuT
1500の基準も良く分からない
寄せが得意な棋士が不利すぎる
0899名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:43:25.39ID:TnY3PFOK
しかしこんな面倒くさい調査なんてどうせ誰もやらんだろう
最低30局くらいは分析しないと正確な調査とは言えないだろうし
解析に1手1分かけるとして…何時間かかるのよ笑
0900名無し名人垢版2017/12/22(金) 01:45:36.30ID:kGHvBCuT
他にもあるけど結局恣意的過ぎて
「大山のほうが上にくる」という結論に合わせて条件をいじったとしか思われない

しかも調査結果を書かないので意味がない
特に統計的な有意性に関する論点がないのであれは論文そのものの意味がない
0902名無し名人垢版2017/12/22(金) 06:54:22.18ID:WTUiTlBI
>>900
時間が許せば逐一説明するが
とりあえず>>868をよく読み返しておいてほしい
あなたはソフトを一度もさわったことがない人のようなので
頭の中だけで理解するのは大変だということは理解しましたよ
0904名無し名人垢版2017/12/22(金) 07:22:13.59ID:4AvVrsdS
>>903
要はお前は「大山のほうが羽生より棋力が上だった」と主張する気はないし
「羽生が史上最強だった」という意見に対して文句を言うつもりもないんだろ?
0905名無し名人垢版2017/12/22(金) 07:33:20.43ID:4AvVrsdS
お前はあくまで自分の意見は自分だけのもので
他人は信じなくても良いと開き直っただけなんだろ?

例えば棋力には早指しの強さも含まないし秒読みでの手の正確性も含まない
終盤での寄せの正確性も含まなければ序盤の微細な攻防も含まない

そういう世間一般とはかけ離れた、自分だけの棋力の定義を行なって
大山が最強を自分だけに納得させたいんだろ?
そうでないなら他人に説明する必然性が出てくるからな

お前がやってるのは公開オナニーだよ
0906名無し名人垢版2017/12/22(金) 07:35:16.51ID:4AvVrsdS
「大山が最強だ」

「ソース出して」

「ソースは出せない、信じてもらえなくても良い」

「だったら最初から大山最強とか妄言吐くな」

分かるか?
0907名無し名人垢版2017/12/22(金) 07:45:45.45ID:iMpsY04h
糖質は脳内完結するからな
たまに訳のわからんこと言ってる頭のおかしい人とかいるが、まさにそれ
角将理論は崩壊してるのに気付いてない、理由も出さないし、そらをもとに再計算したものすら出さない
0908名無し名人垢版2017/12/22(金) 07:54:16.61ID:pucDdqjJ
いろいろあるが一度まとめるぞ
0909名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:00:11.56ID:pucDdqjJ
年長最強、ひふみん
年少最強、鬼畜眼鏡
1日制最強、羽生善治
2日制最強、ウティ
盤外最強、大山
会長最高、モテ
名人年数最高、江戸時代の誰か
トータル最強、将棋星人
これで誰も文句ないな
前提条件が何にするかで1番は変わるんだからこれでいいだろ
0910名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:23:00.63ID:C+ZK3yJb
>>909
羽生世代崇めすぎだろw
2日制最強 森内←大山・中原と戦ってない
会長最高 康光←会長としてまだ何もしてない
0911名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:44:25.55ID:WTUiTlBI
>>905
お前私を呼ばわりする人に親切にする義務はないけど説明しましょう
早指しで秒読みになる将棋は勝ちを読みきっていないことが多いのでソフトに解析させると羽生クラスでも悪手合戦になる
勝ちを読みきっている場合は最善手を指し続けることは可能
150手を越えるような混戦となって秒読みに入った場合は読み切れてないことが多いのでやはり悪手合戦になりやすい
そうした棋譜を集めて悪手が多いと言っても証拠能力が低いので、
はじめから除外したほうがいいということ
別にそうした棋譜を解析してもかまわないが徒労に終わるよと親切心で言ってます
0912名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:45:59.77ID:WTUiTlBI
私をお前呼ばわりする人に親切にする義務はないけど説明しましょう

勝局だけに限定する理由
これも敗局に悪手が含まれているのはほぼ確実なので、勝局のなかにも悪手が多いことを指摘したほうが説得力があるだろうという話
大山の場合は敗局の悪手も他の棋士よりは少ないし、別に勝敗問わず解析しても構わないが、説得力を持たせるためには勝局の解析がお勧めです
0913名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:47:55.42ID:WTUiTlBI
>>905
読みの深度に制限を設けない理由
とにかく悪手と見なせる手を指摘してくれればいい
指摘された悪手が本当に悪手であるかどうかをより深く読ませて検証する権利は私ににある
悪手が本当の悪手なら深く読ませるほど評価値が悪くなるので好手に変わることはない
判定を覆されたくないなら、確信をもって悪手と断定できる指し手を指摘すればいいだけのこと
だから悪手の発見に深度の制限を設定していない
お好きにどうぞというのは私の方の自信の現れです
0914名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:49:27.47ID:WTUiTlBI
>>905
なぜ−300点以上なのか
これもとくに操作する意図はない
実際の解析では−100から−300未満の手は緩手と認定してカウントしているし、−100未満の手をソフトの最善手と違わない正着と判定して棋士毎の正着率も出している
しかし、これらすべてを検証するには相当の労力がかかるし煩雑にもなる
そのため、私の主張を反証するためには−300以上の手だけを検証すれば事足りるということから提案している
つまり、これも親切心からの提案であり、私の自信の現れにすぎない
0915名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:50:58.60ID:wNssEib6
>>40

加藤一二三をいじめ倒して潰したクズだからな
0916名無し名人垢版2017/12/22(金) 08:55:28.53ID:WTUiTlBI
>>905
序盤の緩手のほうが勝敗に左右する

それも一理あるが、実際にはそれほどの序盤巧者はいなく30手〜40手あたりまでは形勢互角で進むのがほとんどだ
仮に−200の手を乱発しても相手にも−200の手があるのであまり変わらないし、あるいはソフトの序盤の評価値をどこまで信用できるのかということにもなる
だから、はじめから序盤の40手を除外して解析することも一般的に受け入れられている
今回は制限がないので序盤でも悪手、疑問手の類いがあるなら指摘してよい
序盤の緩手等を検討したいなら大いに検討して発表したらよいが、上記の理由であまりお勧めはしません
大山の振飛車の序盤の指し手は今のソフトの最善手のことが多く、中原の居飛車の序盤は今のソフトで見ると疑問手もあるという皮肉なことになります
0917名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:06:26.93ID:FN24gcLQ
>>915

本人が盤外戦術なんて受けた事ないと発言してるのに何ホラ吹いてんだ w
屑の五回線羽生オタ爺 w

羽生が負けて妄想モードか
0918名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:19:38.93ID:EkPZjAzz
加藤は意識無意識関係なく自分も盤外盤上戦術やってるからな。

大山盤外戦法の一番の被害者は二上だろう。
内藤もやられたが、内藤の被害は二上ほどではない。
0919名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:43:46.91ID:4AvVrsdS
>>911
お前は本当に馬鹿だな
早指しや秒読みで他人より良い手をさせることは強さだろ
0920名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:45:28.80ID:4AvVrsdS
>>912
本当に間抜けだな

敗局だろうが勝局だろうが棋士が最善手を探すのは変わらないんだよ
0921名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:46:22.57ID:4AvVrsdS
>>913
そもそもの話、立証責任はお前にあるんだよ
そこを履き違えるな キチガイ
0922名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:48:14.40ID:4AvVrsdS
>>914
結果として大山の苦手な序盤戦を除外している以上
お前が言うお前の意図とか関係ない
0923名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:50:26.65ID:9XKDHyqw
ソフトは振り飛車を低くみるみたいだし
大山は振り飛車ばっかりやってたから少し低く判定されてるとかってない?
0924名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:50:43.96ID:xmBOyTpH
ここの議論は純粋な棋力を比較してるの?それともその時代での突出度?

後者ならまだ議論の余地はあると思うけど。
0925名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:56:15.14ID:4AvVrsdS
「ソフトでも大山が最強だ」

「ソース出して」

「ソースは出せない、信じてもらえなくて良い」

「だったら最初から大山最強とか妄言吐くな」

「大山が最強でないことをお前らが立証しろ」

ここまでの流れ
0926名無し名人垢版2017/12/22(金) 09:58:56.41ID:4AvVrsdS
>>924
純粋な棋力らしいよ
大山ヲタは純粋な棋力においても大山が史上最強と主張しているが
その立証責任は全く果たさずに他に丸投げしている
0927名無し名人垢版2017/12/22(金) 10:01:03.63ID:XlFdxNxA
純粋な棋力て100m競走のタイムか?
それなら後世の選手が有利に決まってる
なにをもって強いとするか前提条件がばらばらなのに勝手に私見をいって罵り合い
0928名無し名人垢版2017/12/22(金) 10:04:08.22ID:4AvVrsdS
100メートルのタイムで
カール・ルイスはボルトよりも速いと言っているのが大山ヲタ
0929名無し名人垢版2017/12/22(金) 10:06:13.92ID:xmBOyTpH
なるほど、どちらを議論してるかの認識も揃ってないのか。そりゃ噛み合わないよな。
0930名無し名人垢版2017/12/22(金) 10:08:13.91ID:XlFdxNxA
そんな主張してるのは一部の人だけでしょ
なんで極端な例だけ取り挙げてそこへ総攻撃することで喜びを感じるのかな

じゃ逆に聞くけど
純粋な棋力で棋士の強さを決めてるの決めてないの?どっち?
0931名無し名人垢版2017/12/22(金) 10:15:43.69ID:4AvVrsdS
妄言を吐くキチガイじゃなくて
それを真っ向から問題指摘するほうに問題があるとでも?
0932名無し名人垢版2017/12/22(金) 10:42:55.95ID:FN24gcLQ
山下論文から羽生>谷川>中原


名人戦  中原16世名人 二勝一敗  谷川17世名人

     谷川17世名人 一勝〇敗  羽生19世名人



現実と矛盾するゴミ論文確定 w ]

基地害羽生オタはまずこれ論破しろよ  www
0933名無し名人垢版2017/12/22(金) 10:45:24.53ID:vHBHWOSj
ぽっと出の若手A級棋士にボコられるのが羽生
大山ならこんなことは有り得なかった
0934名無し名人垢版2017/12/22(金) 11:09:00.19ID:XlFdxNxA
>>931
妄言とか決めつけてるけど、その人も羽生については評価してるし
今後の羽生さんの実績についてはまだこれからなので何も断定してないよ
現時点での優劣の決め方の方法論で食い違うなら個別に議論すればよい
なんでそんなに感情的に憎悪剥き出しで罵り合う必要があるのか
0935名無し名人垢版2017/12/22(金) 11:42:39.08ID:WTUiTlBI
君たちに検証は無理なようなので降参したと理解してよいかな

最後に>>808,811,816,875-876,879,881で山下氏のスライドの問題点を指摘したが、より詳しく見たので触れておこう

山下氏の解析はタイトル戦のみを解析している
羽生は18歳から42歳まで536局(0.638)
中原は19歳から45歳までの498局(0.600)
実際の中原のタイトル戦は462局(0.593)だが、詮索はしない
問題は大山だ
大山は25歳から66歳まで586局(0.597)
これも実際の大山のタイトル戦は565局(0.602)なのだが詮索しまい
それぞれの全盛期を比較するとしながら大山の場合だけ46歳から66歳の対局207局104勝103敗(0.502)を含めている
大山の25歳から45歳までなら330局220勝110敗(0.667)なのだ

大山は全盛期は抜けた棋力があったが故に棋力が低下した50代以降においても数多く挑戦者に名乗りをあげているが、タイトルをとるほどの力は失くしている
明らかに全盛期の棋力でない時期の棋譜を35%(207/586)も含めた解析に価値はない
しかも、大山に極めて不利な条件での解析をレーティングに換算した数値が中原と大山で同じというのはなにをか況んや

二人の解析の中には中原62勝33敗 (0.653)の棋譜の解析も含まれている
それでも大山と中原のレーティングが同じということは、つまり大山が全盛期だけなら中原よりかなり棋力が上と判定できたはずなのだ
0936名無し名人垢版2017/12/22(金) 11:55:41.44ID:WTUiTlBI
もう一つ
プロ棋士のトップレベルの指し手は、弱いソフトで解析すると最善手でないと判定された指し手が
強いソフトで判定すると最善手であることが多い
弱いソフトの最善手は並のプロ棋士が指しやすい手なのに対して強いソフトで解析したときに最善手と分かる指し手は、
一見すると最善手と思えず軽視しやすい手なのだ
したがって、弱いソフトで解析したときには最善手でないが強いソフトで解析すると最善手である指し手が多い棋士が、
人間同士の勝負ではもっとも強いとも言うことができる
0937名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:05:29.09ID:MBw4/JaD
結局大山が最強という立証は出来ないまま勝利宣言とかいうアスペルガー
0938名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:10:49.44ID:gHYVYj2/
結局歳とっても強いといいたいの?
年長ならひふみん最強じゃん。
80近くまでプロで活躍してから最強議論すれば。
0939名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:12:56.99ID:MBw4/JaD
角馬鹿「ソフトでも大山が最強だ」

他「ソース出して

角馬鹿「ソースは出せない、信じてもらえなくて良い」

他「だったら最初から大山最強とか妄言吐くな」

角馬鹿「大山が最強でないことをお前らが立証しろ」

他「立証責任は、大山最強を主張する角馬鹿にある」

角馬鹿「立証出来ないようなので俺の勝ちだ」

だな
会話が成立しない
0940名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:14:39.28ID:xmBOyTpH
客観的に見れば羽生歴代最強は疑いの余地はないけど、名人竜王と獲得数等々、ちょくちょくアンチに付け入られる要素があるのは事実だな。年齢的に厳しいかもしれんが、これからはどんな基地外にも付け入る隙ゼロの圧倒的な記録更新を望む。
0941名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:19:55.05ID:MBw4/JaD
しかも角馬鹿にとっては秒読みの将棋や早指しの将棋は将棋に含まないらしいからね
そこで強くても棋力には関係がないというスタンス
そりゃ頭おかしいと言われるわ
0942名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:29:19.87ID:WTUiTlBI
>>941
早指しで秒読みになる将棋は勝ちを読みきっていないことが多いのでソフトに解析させると羽生クラスでも悪手合戦になる
勝ちを読みきっている場合は最善手を指し続けることは可能
150手を越えるような混戦となって秒読みに入った場合は読み切れてないことが多いのでやはり悪手合戦になりやすい
そうした棋譜を集めて悪手が多いと言っても証拠能力が低いので、
はじめから除外したほうがいいということ
別にそうした棋譜を解析してもかまわないが徒労に終わるよと親切心で言ってます
0943名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:32:57.48ID:cDgNC5xX
最近ワイドショーでこういう意味不明な勝利宣言見た気がするな。
0944名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:34:32.04ID:xmBOyTpH
良いじゃないの。こういう苦しいアンチが頑張ってるお陰でスレが盛り上がる。みんな正論言ってたらつまらんしすぐ下がっちゃうよ。
0945名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:38:16.22ID:S82+z+MQ
だから
中原に55勝107敗とボコボコにタコ殴りされた低劣棋士がどうしたって?
0946名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:50:00.37ID:FN24gcLQ
羽生は24下の棋士とそんなに対戦できないだろ w
雑魚タイトルでしか勝てないゴミだし w
0947名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:53:23.09ID:FN24gcLQ
九段
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝

八段
竜王位1期獲得
順位戦A級昇級
七段昇段後公式戦190勝

三人の永世名人に負け越す羽生 雑魚はる www
0948名無し名人垢版2017/12/22(金) 12:54:12.29ID:MBw4/JaD
>>942
意味不明
秒読みや早指しの将棋でも悪手が少ないほうが強く好手が多いほうが強い
それも将棋の強さの一つ

お前の頭のなかの将棋には早指しや秒読みの将棋はないのか?
0949名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:01:21.88ID:WTUiTlBI
>>948
だから読みきっている場合は大山でも羽生でも秒読みでも間違えない
読みきっていない秒読みでは大山でも羽生でも間違えるんだよ
0950名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:03:24.63ID:MBw4/JaD
だからさーその上で間違いが少ないほうが強いという当たり前の話なんだが
本当に馬鹿なのか
0951名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:05:50.11ID:v3ovo6SI
角将は高校数学も怪しいからしょうがない
0952名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:06:45.36ID:WTUiTlBI
ついでに言うと、大山も羽生も秒読みに強い棋士
秒読みに弱い棋士もいるので秒読み除外の比較でもいいよということ
どんな場合でも、A棋士の秒読みの棋譜とB棋士の時間に余裕がある棋譜を比較するのは正しい比較とはいえないよ
0953名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:08:54.36ID:s5mdwJli
>>936
何局かあなたの条件でソフト解析してみたんですが・・・

この条件だと、「どの棋士も悪手が少なくて実力の差を検証できない」と思います。

勝局のみ、早指しは除外、大差がついた局面は除外、こんな条件なら悪手が少なくなるのは当たり前。

特に「勝局のみ」の条件は無くすべきだと思いますね。
0954名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:09:22.17ID:MBw4/JaD
アホだな
だったら秒読み、早指しも含んだ棋譜を平等に含めばよい
だいたいどの棋戦でも秒読み突入は当たり前にある

そもそも思考時間に制限のある将棋という競技で
早く良い手をさせる能力を最初から評価から除外するとか本当に間抜け
0956名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:14:53.08ID:WTUiTlBI
何をしたいのかわからないが
羽生が秒読みに追われて悪手で負けた将棋や
長手数でヘトヘトになって最善手を外しまくって負けた将棋とかいくらでもあるんだよ
棋譜を比較するなら条件を揃える必要があるわけよ

別に希望なら早指し将棋だけの比較とか
敗局だけの比較とかしてもかまわないんだよ
0957名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:15:18.89ID:s5mdwJli
>>955
私はソフト初心者ですがwww
まあ彼が言う通り、この条件でやると大山の悪手は少なかったのですが、
試しに他の棋士も同じ条件で何局か検証してみたらほとんど一緒だったんですね。

つまりこれでは差が検証できないのでは、というのが今の私の結論です。
0958名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:22:59.32ID:MBw4/JaD
>>957
お疲れ様でした
この馬鹿が出したのは本当に無意味な検証方法でしたが
それを無意味だと実証したのはなかなか出来ることではないですよ
0959名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:30:44.06ID:o0z7oIQu
>>957
お疲れ様。
せっかくなので、大山と他1人・2人ぐらい試しに悪手率みせてほしい。

>>956
その条件が恣意的だから言われているんだろう。
条件に文句言うなら、もっとましで総合的に力を見れる条件を提示したらどうだ?
0960名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:33:25.25ID:MBw4/JaD
ちなみに角馬鹿の論理に従う場合でも>>953氏は棋譜と検証データを提示する必要がないけどな
何故なら角馬鹿も検証データを絶対に見せないから

ただし検証結果ではなく
検証方法がそもそも間違いだと実証したのは本当に好手だと思う
0961名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:33:25.47ID:WTUiTlBI
>>957
プロ棋士だから、とくにトップ棋士は悪手は1局に0から2,3手
疑問手は0ら4、5手
それでも10局以上を平均すると明確な差が出るよ
悪手と疑問手を足した失着率(分母は総指し手数)で比較してもよい

今回は、山下氏の論文に対するアンチテーゼの意味合いの検証だから、
悪手や疑問手で差がつかないならそれで十分役目を果たしていただいたことになると思う
ありがとう

勝局敗局を区別しないで勝者敗者の失着率を調べて感触を得るのもお勧めです
0962名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:35:07.06ID:MBw4/JaD
>>961
完全に誤魔化しに入ったな
そんなんで誰か騙されると思ってるのか?
証明されたのはお前のやり方が間違いだったということだよ
0963名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:37:17.24ID:MBw4/JaD
悪手や疑問手で差がつかないのはまさに角馬鹿の検証方法が間違っていたからだ
それをもって全く異なる手法を取る山下氏の検証方法が間違っていたと言うことは出来ない

ここにきて角馬鹿がさらに馬脚を現したな
0964名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:42:21.20ID:MBw4/JaD
>>83
>今の最強ソフトで解析し直してみると、大山は強くなかったという解析は間違っていた
>大山は羽生だけでなく、豊島、永瀬、菅井らより悪手率、疑問手率が少ない棋士だったのだ

>>961
>悪手や疑問手で差がつかないならそれで十分役目を果たしていただいたことになると思う

これが同じ人間の同じ手法に対する言葉かよ
お前は自分が何を主張したのか分かっているのか?
お前は自分の発言で大山最強説を否定したんだよ
0965名無し名人垢版2017/12/22(金) 13:43:39.44ID:WTUiTlBI
>>960
今回は勝局だけでも
勝局に悪手が少ないということを確認していただいただけでも十分価値がありますよ
なぜなら、大山の47歳までの勝率は755勝314敗(勝率0.706)だからね
0966名無し名人垢版2017/12/22(金) 14:08:34.13ID:MBw4/JaD
どちらにせよお前が唱えたソフト検証による「大山最強説」は
お前自身が否定したことには変わりない

大山の悪手が少ないのではなく
特定の条件下であればそもそも悪手が少ないというだけの話だ
0967名無し名人垢版2017/12/22(金) 14:10:50.19ID:MBw4/JaD
しかもこの後に及んで
自分が設定した条件が「勝局のみ」であったかのような印象操作を行う往生際の悪さ

お前はもっと訳のわからない条件を多くつけて
そもそも悪手が出にくいような環境にしておいて
大山は悪手が少ないと言っていたに過ぎない
0968名無し名人垢版2017/12/22(金) 14:44:00.76ID:xmBOyTpH
あたらめて読んでみると支離滅裂っぷりがひどいwわざとかってレベル。ひょっとして大山信者は頭おかしいと思わせたい、羽生信者の書き込みなのかもな。
0969名無し名人垢版2017/12/22(金) 14:57:11.10ID:XiFVDkAp
誰がソフト検証しても大山棋譜は悪手だらけなのにこの人なんで平然と嘘ついてるの?
0970名無し名人垢版2017/12/22(金) 14:58:19.71ID:oR2WFHet
そうであってほしいわ……

にしても大山は他より悪手が少ないというのは大嘘だったわけだし
B2以上のプロ棋士なら全員差がなくなると
0971名無し名人垢版2017/12/22(金) 15:01:39.25ID:2D9WXboF
次スレたのむ

【最終決着】羽生永世7冠に大山敗北

傷心の角将の自慰はこちらで。
0972名無し名人垢版2017/12/22(金) 15:33:36.71ID:WTUiTlBI
>>970
@勝局のほうが敗局より悪手が少ない
AB2以上の棋士なら勝局の悪手は大差なく大山と同様に悪手が少ない

@Aが真理なら
勝局と敗局を合わせた全局で悪手率がもっとも少ないのは全盛期の大山だということになる

なぜなら、大山の47歳までの勝率は755勝314敗(勝率0.706)だから
0973名無し名人垢版2017/12/22(金) 15:45:37.76ID:kGHvBCuT
角馬鹿よ
お前の検証方法は勝局にのみ限定したやり方ではなかっただろ
なにここまできて誤魔化そうとしているんだ?
0974名無し名人垢版2017/12/22(金) 15:53:18.54ID:WTUiTlBI
なお、敗局の悪手は何回あろうと1敗以上にはならないから問題にはならない

勝局の悪手は相手次第で敗着になるので、勝局が多くかつ勝局での悪手が少ない棋士ほど強いという理屈になる
この理屈で強い棋士として並び立つのは大山と羽生をおいて他にいない
今は、50代以降の実績で大山が一歩リードしている
まず大山のような棋士は2度と現れないと思うので、歴史は大山>羽生を証明することになるだろう
もちろん、歴史が
羽生>大山を証明しても一向に構わない

以上でこのスレとはオサラバします
0975名無し名人垢版2017/12/22(金) 16:08:49.13ID:kGHvBCuT
角馬鹿、完全に敗北し涙目になって逃走
0976名無し名人垢版2017/12/22(金) 16:12:18.01ID:kGHvBCuT
そもそも角馬鹿の検証方法って結局限定が過ぎるのよ

自分が有利な局面で
長時間の棋戦で、さらに時間の使える中盤戦で、
ファンタをしない棋士を探すようなもの
そりゃプロ棋士ならそもそも大差はない

序盤の展開も、秒読みでの攻防も、終盤の寄せも、最後の攻め合いも
全部除外したやり方じゃそもそも棋力は計れない
0977名無し名人垢版2017/12/22(金) 16:23:31.90ID:FN24gcLQ
山下論文から羽生>谷川>中原


名人戦  中原16世名人 二勝一敗  谷川17世名人

     谷川17世名人 一勝〇敗  羽生19世名人



現実と矛盾するゴミ論文確定 w ]

基地害羽生オタはまずこれ論破しろよ  www
0978名無し名人垢版2017/12/22(金) 16:48:32.17ID:2D9WXboF
>50代以降の実績で大山が一歩リードしている
羽生はまだ50代になってないのになんでわかるんだよww
こいつ釣りがすぎる
現役成果に生涯成果をぶつけないちいけないと思ってるその姿勢自体負けを認めている
しかも現時点で生涯成果が羽生の現役成果に全て負けてる時点でグウのネも出ないww
0980名無し名人垢版2017/12/22(金) 17:05:01.11ID:0dHLnZTG
こんなにみんなから馬鹿馬鹿言われて論破されてもその信念を貫ける、その鋼鉄メンタル欲しいわ
0981名無し名人垢版2017/12/22(金) 17:37:16.74ID:gHYVYj2/
年長最強、ひふみん
年少最強、鬼畜眼鏡
勝局、秒読み抜き、大差抜き、17年のソフト評価最強、多くの棋士

ってことだな
0983名無し名人垢版2017/12/22(金) 18:51:29.26ID:ZffAgIIU
勝将棋鬼のごとし
勝局解析結果(4局以上解析してある棋士のみ記載)

年齢 棋士名 失着率 正着率 悪手率 疑問手率好手率 局数
42 久保利明  -1% 92% 0.0% 0.3% 1.0% 5
94 大山康晴  1% 94% 0.5% 1.4% 0.9% 7
47 羽生善治  1% 93% 0.2% 0.9% 0.2% 7
21 近藤誠也  2% 95% 0.6% 0.6% 0.0% 4
27 豊島将之  2% 94% 0.3% 1.8% 0.1% 15
25 永瀬拓矢 2% 94% 0.6% 1.5% 0.2% 9
25 菅井竜也 2% 93% 0.8% 1.0% 0.4% 9
45 深浦康市 2% 92% 1.4% 0.5% 0.0% 4
47 丸山忠久 2% 91% 0.4% 1.1% 0.0% 5
30 広瀬章人 3% 94% 0.9% 1.3% 0.0% 5
23 佐々木勇気 3% 93% 1.5% 0.5% 0.0% 4
24 三枚堂達也 3% 92% 1.5% 1.5% 0.0% 6
23 千田翔太 3% 91% 1.2% 1.0% 0.0% 8
24 斎藤慎太郎 4% 94% 1.6% 1.9% 0.0% 8
15 藤井聡太 4% 93% 0.7% 2.5% 0.2% 21
33 渡辺明 4% 93% 2.1% 1.6% 0.0% 7
43 三浦弘行 4% 92% 1.0% 2.9% 0.2% 7
41 北浜健介 4% 92% 1.9% 1.4% 0.0% 4
22 佐々木大地 5% 92% 1.2% 3.4% 0.0% 6
20 増田康弘 5% 92% 2.7% 1.8% 0.3% 6
29 佐藤天彦 5% 91% 3.4% 2.3% 0.8% 4
48 佐藤康光 5% 90% 3.0% 2.3% 0.3% 5
29 中村太地 5% 89% 1.3% 3.6% 0.0% 5
41 小林裕士 5% 85% 2.9% 2.1% 0.4% 4
55 谷川浩司 6% 91% 2.2% 3.1% 0.0% 4
0984名無し名人垢版2017/12/22(金) 19:00:40.43ID:WTUiTlBI
ズレは御容赦
勝将棋鬼のごとし
勝局解析結果(4局以上解析してある棋士のみ記載)

年齢 棋士名 失着率 正着率 悪手率 疑問手率 好手率 局数
42 久保利明 -1% 92% 0.0% 0.3% 1.0% 5
94 大山康晴 1% 94% 0.5% 1.4% 0.9% 7
47 羽生善治 1% 93% 0.2% 0.9% 0.2% 7
21 近藤誠也 2% 95% 0.6% 0.6% 0.0% 4
27 豊島将之 2% 94% 0.3% 1.8% 0.1% 15
25 永瀬拓矢 2% 94% 0.6% 1.5% 0.2% 9
25 菅井竜也 2% 93% 0.8% 1.0% 0.4% 9
45 深浦康市 2% 92% 1.4% 0.5% 0.0% 4
47 丸山忠久 2% 91% 0.4% 1.1% 0.0% 5
30 広瀬章人 3% 94% 0.9% 1.3% 0.0% 5
23 佐々木勇気 3% 93% 1.5% 0.5% 0.0% 4
24 三枚堂達也 3% 92% 1.5% 1.5% 0.0% 6
23 千田翔太 3% 91% 1.2% 1.0% 0.0% 8
24 斎藤慎太郎 4% 94% 1.6% 1.9% 0.0% 8
15 藤井聡太 4% 93% 0.7% 2.5% 0.2% 21
33 渡辺明 4% 93% 2.1% 1.6% 0.0% 7
43 三浦弘行 4% 92% 1.0% 2.9% 0.2% 7
41 北浜健介 4% 92% 1.9% 1.4% 0.0% 4
22 佐々木大地 5% 92% 1.2% 3.4% 0.0% 6
20 増田康弘 5% 92% 2.7% 1.8% 0.3% 6
29 佐藤天彦 5% 91% 3.4% 2.3% 0.8% 4
48 佐藤康光 5% 90% 3.0% 2.3% 0.3% 5
29 中村太地 5% 89% 1.3% 3.6% 0.0% 5
41 小林裕士 5% 85% 2.9% 2.1% 0.4% 4
55 谷川浩司 6% 91% 2.2% 3.1% 0.0% 4
0986名無し名人垢版2017/12/22(金) 19:10:46.55ID:Y8Zm7ywO
解析条件を正確に書けよ
書けないんだろうけどなw
0987名無し名人垢版2017/12/22(金) 19:26:08.77ID:CGGNSFMy
>>982
おやおや、もう次のスレか
またもやスレを炎上させちゃって角将は本当に学習能力がないなあ
0988名無し名人垢版2017/12/22(金) 19:29:50.49ID:WTUiTlBI
>>985
勝局のみなので敗局を含めると勝率に比例してそれなりになる
(永瀬、豊島が1位、2位になる)
勝局のみなら表の通り現棋士の中で羽生はいまだに第一人者だ
0989名無し名人垢版2017/12/22(金) 19:33:56.12ID:o0z7oIQu
有意差全然ないじゃん。
これじゃ大山が羽生より強いって言えないぞ。統計学も分からないのか?
0990名無し名人垢版2017/12/22(金) 19:52:49.24ID:WTUiTlBI
>>989
こっちは自分の興味でやっている
大山>羽生という仮説をもてただけで満足しているんだよ
敗局を含めるともっと差がつくが、
大山の敗局より羽生の敗局のほうを多く解析しているので勝局だけに限定したんだよ
これでも約400手を解析した結果なんだから、仮説を否定したいなら反証目的で自分で調べたらいい
それが研究というものだよ
0991名無し名人垢版2017/12/22(金) 20:18:30.16ID:o0z7oIQu
>>989
何も反論になってないぞ。
有意差を求めるには最低5%ぐらいが慣習で多少前後はあるが
差が1%を下回るならどうやっても偶然の範疇だぞ。

仮説を否定するのに仮説を提示する必要はなく、その統計の有意差だけで分かる。
この結果を正直に読み取っても出てくるのは、羽生も大山も同じぐらいの強さとしか読み取れない。

そして、統計学的にサンプル数は最低20〜30取らなければ検定はできないとされているのに
それを上回るのが1人しかいない。

統計学的に間違っているんですよそのやり方も仮説も。
前提からして正しい数値が取れないから、何を言っても正しくないんだよ。
0993名無し名人垢版2017/12/22(金) 20:31:46.14ID:LJxRP0Dn
>>990
データをどういう条件で採取したのか全て正確に書いて下さい
0994名無し名人垢版2017/12/22(金) 20:36:49.11ID:WArZXlns
有意差ゼロのゴミ論文の完成だな
無事、reject
0995名無し名人垢版2017/12/22(金) 21:13:19.55ID:FGKX+F3F
角将は統計学の知識もないし元の論文すらろくに読んでないんだから話にならない
お前は馬鹿なんだから無理すんな
0996名無し名人垢版2017/12/22(金) 22:24:18.68ID:CGGNSFMy
>>995
まともな社会生活もできない方ですからねえ
0997名無し名人垢版2017/12/22(金) 22:25:06.06ID:PLrpg6A9
>>990
>それが研究というものだよ
統計学を理解してないのによくこんな恥ずかしいこと言えるわ
馬鹿なくせに上から目線は健在だな
0998名無し名人垢版2017/12/22(金) 22:56:37.64ID:B5chW63p
角将は結果関係なく「自分の大山」が上でなければならないを大前提に全てを作り上げていくからなw
今までの主張はほとんど破綻している
大山のために「名人こそ至上だー」から
羽生が名人とって渡辺が一期もとれないことが判明したらさっそく「雑魚.タイトルを名人」に設定したことがあった
毎回ご都合主義で変わるから破綻している
0999名無し名人垢版2017/12/22(金) 22:58:54.67ID:B5chW63p
今は「生涯A級至上主義」&「ソフトの解析評価値を弄ってそれっぽく見せる工作」がブームらしいw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 8時間 40分 3秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況