X



トップページ将棋・チェス
1002コメント465KB
【最終決着】羽生永世7冠に大山敗北 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:10:46.70ID:9NqHA2gQ
このスレ見てると大山って人圧倒的だな
俄なんで羽生さん以上がいるなんて知らなかったわ
0555名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:13:15.80ID:9Ph//SK3
※世代の違う棋士同士での優劣比較は無意味。
公平平等な評価が出来ない。
土壌、気候の違うところで育った木々の比較優劣が言えるか?こっちが高いとか太いとか。

→本当にそう思うのなら「羽生が大山や中原より上」とか言いながら各スレをウロウロするな羽生オタども
口先だけなのは相変わらずだナ

※棋戦に貴賤無し。  →羽生オタからしか聞かねえよこんなフレーズw
これが現代感覚によくフィットする。

8大タイトルはいずれも全棋士参加型でその獲得難易度に差は無い。
→なら名人や竜王も王座のように取れよw 羽生的に1日制と2日制で難易度に差があるから取れねえんだよw 


凸時代の終わり頃より?名人が他棋戦で無双する状況では無くなってる。 →無双できるはずの羽生が名人に長く居座れないせい
タイトルの一つ。 』  →そんな事実はない。連盟の規定や羽生発言で証明済ダ


こんなすぐに論破されるレスを必死に印籠のように出してんじゃねえ ゴミどもが
0556名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:15:16.27ID:fvcPDE+j
タイトルに難易度があるとか言っても獲得期数が既に羽生と大山じゃ全然違う

それに羽生の方が遥かに対局数多いのに勝率も羽生の方が上だし

棋戦増えてスケジュールがタイトになってることは羽生アンチはガン無視だし
0557名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:15:48.42ID:fvcPDE+j
1391勝 .712
755勝 .706

対局相手は双方共その世代のトップクラス
純粋に前者の方が上
0558名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:19:01.26ID:9Ph//SK3
凸時代の終わり頃より?名人が他棋戦で無双する状況では無くなってる。
名人もタイトルの一つ。 』

木村 名人として無双できた
大山 名人として無双できた
中原 名人として無双できた

羽生 名人として無双はできないが王座として無双してきた


ポイントは1つだけダ
棋界で無双できる時代の王者なんて限られている 上記4人くらいのもん
そのうちで羽生は名人や竜王といった2日制の大タイトルは長期連覇できない欠陥王者ダ
時代のせいで名人が無双できなくなったのではなーい
時代を支配すべき羽生という棋士が名人を長く連覇できない実力だからこの時代は名人が無双できない状況が続いているだけダ
そこをごまかすナ いいな
お隣の囲碁界で井山のようにビッグタイトルを持ちながら無双する棋士もいる
これから藤井が名人や竜王を長く連覇しながら4冠や5冠持つ可能性も十分ある
時代的に不可能なことなんてナイ 何の根拠もねえんだよ 羽生には不可能だっただけサw
0559名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:22:22.37ID:T1t8tHek
時代のせいじゃないというのも角バカの主観でしかない
時代によって難易度も価値も変わることには反論できずと
0560名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:23:40.01ID:9Ph//SK3
羽生って名人戦の前は 吐くほど研究するらしいぞw

つまりな



「羽生は名人戦に力をいれながら敗れてきた」


これが現実ダ
「そんなはずない!最強のはずの羽生さんがそんなこと有り得ない」といっておまえらは
「羽生さんは全ての棋戦に平等に力を注いでいる(だから名人戦に絞ってくる森内に負けたんだ)」なんて惨めなこと言い出す

こんな羽生オタが自分の傷をいやすためだけの主張なんて何の意味もない虚構サ
羽生は名人戦に力を入れた結果、負けてきたんだヨ くくく
0561名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:28:39.24ID:r8sAFJin
角馬鹿ぢいさん

>→本当にそう思うのなら「羽生が大山や中原より上」とか言いながら各スレをウロウロするな羽生オタども
>口先だけなのは相変わらずだナ
これは感情丸出しで論外
>→なら名人や竜王も王座のように取れよw 羽生的に1日制と2日制で難易度に差があるから取れねえんだよw 
羽生は名人竜王を十分数とってる、、、羽生世代No1
>→そんな事実はない。連盟の規定や羽生発言で証明済ダ
羽生はなにかでタイトル平等説を言い、ちょっとした物議を醸したことがあるはず。
ソース出せないがそれはお互い様だな。
0562名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:40:03.37ID:/DnYXA/p
お互いがお互いの言いたいこと言うだけになってきたな
何としても名人戦の実績だけで評価を決めたい大山陣営
タイトル戦全ての実績と対局数及び勝率で評価を決めたい羽生陣営
0563名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:40:56.56ID:9Ph//SK3
羽生が名人を別格扱いしたのは朝日新聞だヨ
自分でググってみな 出てきちゃうからよぉ 「名人 マスターズ ウィンブルドン」で検索ぅ


asahi.com :挑戦権争うA級棋士に聞く「名人とは」

羽生の本音が見れるぜ くく
0564名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:42:31.80ID:tbQWevQS
囲碁の場合他の棋士が弱い
0565名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:45:04.33ID:9Ph//SK3
羽生陣営の考え方は根本的に駄目だヨー
タイトル総数や対局数は時代によって違う、羽生時代は大幅に増えているんだからな
他時代の棋士を比べる上でタイトル総数で比較するのは最もしてはいけない行為なのダ
それをゴリ押すから笑われているんだよ
そこで羽生が勝てるからという理由だけでな
数が増えてる時代の棋士だから勝てるだけだろう

肝心の名人戦で負けている
だから羽生陣営は名人戦での比較を嫌がる
名人だけじゃなく九段十段竜王、王将でも負けてんだけどな
ようするに大山の若いころからあるタイトルでは羽生は大山に勝てないってことさ ハハ

勝率?意味ねえよ
名人戦の最終局で勝ち続ければ中原のように史上最年少で永世名人
名人戦の最終局でライバルに連敗すれば18世名人を先に取られたり名人戦で4勝5敗と負け越す
重要な勝負で勝てるかどうかが全てだ 棋戦が増えて気楽な勝負で格下に勝っても意味はねえよ
0566名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:46:37.75ID:/DnYXA/p
>>565
タイトルホルダー、A級1組の棋士に気楽な勝負なんてあるわけないだろ
0567名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:48:54.62ID:/DnYXA/p
>>565
そもそも名人戦ばかり異常に持ち上げること自体が大山陣営の言い分だろ
大抵はタイトル獲得期数とタイトル獲得挑戦回数で棋士の評価は決まる
0568名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:51:18.49ID:/DnYXA/p
棋戦が増えてスケジュールがタイトになる点は完全に大山陣営は無視だしね

ここから更に羽生が今のペースでタイトル獲得し続けて、最終的に50とかタイトル獲得期数の差が開いても、名人戦が全てとか言う理屈で大山最強って言うのかね?
0569名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:51:20.68ID:2Y/J8AKW
名人と竜王と他タイトルの価値が違うというなら具体的には何対何対何の比率になるんだ?
根拠もしっかりとよろしく
0570名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:52:27.52ID:vpFM2wsJ
獲得タイトル99期の割には名人、竜王の獲得が少ないのは事実。ここが大山羽生論争
の究極のポイント ワールドカップ優勝のマラドーナと他のタイトルはたくさん取ってるが
準優勝止まりのメッシとの論争に似ている。
メッシが今年ワールドカップを取り羽生が竜王名人の獲得期数を伸ばせばこの論争に終止符
が打たれるのだろうが。
今後藤井君がどこまでの棋士になるのか。ここの大半が最後までみることなく死んでしまうかな。
0571名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:53:03.08ID:r8sAFJin
>>563

角馬鹿ぢいさん、またググってみるよ。
一方私のもググってみてや。

社交辞令もあるだろうし人の本音なんて分からんよ。
私は象徴として権威としての名人を否定してない。
強さの指標の一つになってしまってると言ってるの、理解できる?
ウーーーん今天彦が聡太にやられたでえ。
0572名無し名人垢版2018/01/14(日) 16:58:28.22ID:9Ph//SK3
別格の名人を持ち上げても問題はないよ
王座を持ち上げたら問題だがね
なぜ王座を持ち上げたら駄目かって?別格タイトルとして扱われたことがないからだ
木村や大山はろくに参加していねえ、中原も36歳からしかタイトルを取れねえ
そんなものを時代を越えた大物棋士の比較に持ち出したらトンチンカンだからな
羽生のタイトル総数ってその王座に支えられている部分も大きいな
だから比較には全く適さねえよ

藤井は名人、竜王獲得が目標と公言していていい子だな
ま、そういう本音は次第に言いにくくなる 今のうちに聞けてよかったよお
0573名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:01:36.72ID:r8sAFJin
角馬鹿ぢいさん、お前の目腐れ本音妄想はヤメタマエ
0574名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:04:12.50ID:9Ph//SK3
メッシはコパアメリカも取れていないんじゃなかったかい
アルゼンチンというサッカー大国にいてそれではちょっとだナ
クラブってのはいいチームメイトが集まるからね、活躍しやすいだろう
ナショナルチームでビッグタイトルを取れるかどうかは重視されて当然だろう
ナショナルチームがウンコすぎる国なら仕方がないが、メッシはアルゼンチンだろ
クリロナがポルトガルというサッカー上位国とまでは言い難い中堅国でユーロ取っているからなあ

羽生はイチローにも似ている
単打マンがあれだけ評価されているのは妙だね
日本人が免罪符をイチローに与えているからってのはあるけどな
ようは「我々日本人の体格ではホームランバッターと競争してもどうせ勝てねえ」
「だからイチローのように単打でもヒットを打つと言う日本人らしい活躍でもすげえと思う」
こういった諦めの上でイチローの評価ってのはある

日本からメジャーで大活躍できるホームランバッターがもし出たら、そいつが文句なしでトップだよ
ただ日本人は半ばあきらめているだけ 松井ってのはもっと評価されていい
日本人としてはあれが限度なのが現実だろう
0575名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:05:43.06ID:yt3wPJOj
一般常識で考えろ

もし連盟がなくなっても
将棋タイトルが今後数百年残るとしたら何が残りそうだ?

文化ってのは金じゃねーだろ


まあ叡王が数百年残ると思う奴もいるかもしれんがw
0576名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:05:48.60ID:/DnYXA/p
棋戦が増えてスケジュールタイトになったにも関わらず、羽生の方が勝率上
無論対戦相手は全てトップクラス

別に王座だけを持ち上げてるのではなく、タイトル戦全てを総合しての評価で今のペースだと羽生の方が上になる

タイトル獲得期数に40や50の開きが生まれて、それでも名人戦の実績だけで大山の方が上ってのは無理がある


ここから羽生がタイトル1個も取れないレベルまで落ちたら流石に大山の方が上だけど
0577名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:08:14.33ID:9Ph//SK3
日本人はイチローに免罪符与えているが、羽生オタは羽生にも意味不明な免罪符を与えている
時代のせいで名人取れない?違うな、実力不足のせいだ
名人3連覇なんて佐藤あまひこがちょっと不調するだけで今年にも届いてしまう程度の実績でしかない
強い棋士なら誰でも狙える、森内が実際4連覇している

名人3連覇どまりの羽生が史上最強何て名乗れねえよ
木村は9年半、中原は10年、大山は13年連続で名人だろ
井山はすでに6年連続で本因坊だしな、女流名人なら里見が8連覇中だろ

最重要のタイトルを保持しつつ棋界を支配する
それが自然だ 羽生ができていないからってだけでその自然さを必死に否定しようとするんじゃない いいナ くく
別に不可能でもなんでもねえ できるやつにはできるよ
0578名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:12:08.57ID:r8sAFJin
またまた振り出しに戻る角馬鹿
>>222を見なさいな、、、いつまでも過去に拘ってもあかんで
0579名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:23:04.47ID:/DnYXA/p
本当に名人戦の実績だけで評価決めたがるよな
同年齢時比較で対局数遥かに上で、勝利数勝率も上
対戦相手は普通にトップクラス
こういうことはガン無視だからね

それに羽生はまだ現役で常識的に考えてこれからタイトル獲得期数を積み重ねていくわけで…
40や50の差がついても名人戦の実績だけで大山の方が上って言うのは無理があり過ぎる
0580名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:24:02.37ID:9Ph//SK3
タイトル総数が同じでタイトル数に開きが出ればそれは認めるだろうね
いつの時代も四大大会時代で、メジャー優勝数に差が出たら?それは認めるだろう
テニスやゴルフはそうなっているはず

将棋はな
木村時代と大山時代の初期は1タイトル時代なんだよ
テニスやゴルフはそのころすでに四大大会で今に至るまでそうだ
将棋は三大タイトルになり、五大タイトルになり、七大タイトルになり、八大タイトルになった

七大タイトル時代に生きた棋士がな
一大タイトルから五大タイトル時代に生きた棋士が持っていた記録を抜いただけ
何もすごくねえよ すごいのは今まで大山の記録が残っていたことだ
これは中原が抜くべき記録だった
大山の記録がすごすぎて抜けなかったんだよ
五大タイトル時代から七大タイトル時代に生きた中原では無理だった
羽生は七大タイトル時代からスタートしたから棋王や王座で稼いで何とか抜けたけどね
でも名人や竜王でろくに勝てないという弱点が残った状態だ
そこが中原と比べても羽生の駄目なところ
中原は総数でも名人獲得数でも大山に迫った
羽生はタイトルが増えたおかげで総数記録は更新できたが名人獲得数で大山に迫れていない残念な奴さ
0581名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:27:07.68ID:/DnYXA/p
>>580
棋戦が増えたからってそんな簡単にタイトル獲得期数が増えるわけないやろ
棋士の数だって将棋黎明期と今じゃ全然違うのに
0582名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:28:00.72ID:QY3OfDvO
>>549
別に名人戦はテニスでのウィンブルドンで何が問題が?
テニスで全英優勝1回と全米、全豪各1回優勝を比べると
全英1回<全米&全豪優勝1回
だろ
0583名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:31:41.52ID:9Ph//SK3
同年齢の対局数で上だから羽生が上とか根っからの馬鹿だなあおまえは

棋戦の数が違えば当然そうなるだろう
谷川ですら大山を凌いでいる部分はいくらでもあるよそんな比較なら
大山時代は全てのタイトル戦で47歳まで勝ちまくってもタイトル100期がやっとくらいの時代
無敗の将棋の神でも羽生にタイトル獲得数抜かれるんだよ

そういった違いを羽生オタはまるで理解できていない
知識がないから当然だがね 頭が悪いのさおまえらは はは
0584名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:33:24.86ID:yt3wPJOj
どの世界(業界)でも昔より今の方が進化してる
してなけりゃ、衰退してるがなw

そういう意味なら現在では羽生さんが最強だろう

しかし文化として考えるなら名人というタイトルがなくなる事はねぇだろう

将棋の名人なら素人でもなんとなくわかるが、叡王とか一般人が知る訳ねーだろ

名人がタイトルの一つなら、数百年後に叡王も残るよなw
0585名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:33:31.15ID:QY3OfDvO
>>580
すごいすごくないだと凄いだろ
で、それぞれが凄い記録を持っているということだろ
羽生はタイトル99期だけじゃなく
同一タイトル26期連続登場
同一タイトル24期獲得
同一タイトル19期連続獲得
同一タイトル6期連続防衛
どれもとてつもない記録だぞ
タイトル7タイトルだから楽勝というのはありえんだろ常に1冠だったわけではなく複数冠もっていての記録だしな
0586名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:35:41.04ID:QY3OfDvO
>>583
19歳竜王の羽生と
25,27で名人戦敗退大山名人って知ってる?
0587名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:37:16.12ID:9Ph//SK3
すごくねえよ

全て王座での記録じゃねえかww


しかも名人や竜王で長期連覇できない中でな
何もすごくねえ
名人や竜王で王座戦と同じことするか、名人や竜王でもっと長く連覇した上で王座戦を長く勝てばそれはすげえ

羽生のはな
大事なタイトルで勝てなかった憂さ晴らしをどうでもいいタイトルで成し遂げたような情けなさがあるから駄目だ
王座戦での記録を誇るな 惨めだから
0588名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:38:56.70ID:QY3OfDvO
>>584
数百年後のタイトル戦なんてどうでもいいだろ
そもそも将棋が残っていない可能性も大いにある
1万人に1人くらいが将棋を知ってる時代かもしれんのに名人期数は1番が大山名人だ
というのに何の価値がある?
0589名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:39:39.64ID:QY3OfDvO
>>587
そういうならそもそも大山名人は譲られた名人の座だろ
0590名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:40:08.15ID:1wKo3GmV
まあ結論はこういうことだ。

なぜかメジャータイトルには無双できずローカルタイトル無双で時代を築いた覇者。それが羽生だ。
0591名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:40:22.89ID:9Ph//SK3
羽生オタがいくら逃げても駄目だよ


大山名人18期 羽生名人9期


肝心なところが解決しねえよ おまえらの逃げの論法ではなぁ


「羽生なら大山の名人記録を更新するよ」
そう言い切れない時点でおまえらはもう負けてるよ
この自然な発想がおまえらには欠けている
どこかで大山に勝てないと思っているから逃げている
それをこちらに悟られているのもよくない くく
0592名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:43:34.70ID:/DnYXA/p
>>591
名人戦に固執する意味が本当に分からない

棋戦が多くスケジュールがタイトな状況でも同年齢時の比較で勝率負けてるのに、なぜ名人戦だけでそこまで強気なことを言えるのかが分からない

タイトルの序列で全て決まるなら、現役最強の実績を誇るのは渡辺ってことになるけど、本当に渡辺が最強だと思うのか?

全ての棋戦の実績と勝率を総合的に見て棋士の評価は決まるに決まってんだろ
0593名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:45:20.04ID:9Ph//SK3
メジャータイトルで無双できない理由も分かってると思うね

2日制で強いライバルたちが本腰入れてくる名人戦や竜王戦の舞台で
羽生はライバルたちに大きく勝ち越すどころか、負け越したから
1日制の王座などではライバルたちに大きく勝ち越したにも関わらず・・・

これが原因
明らか
大山や中原にはなかった要素だ
中原は対局過多でライバルに負けたーなんて言い訳が必要なかった棋士
なぜって?米長が名人戦などに力を入れてきても、中原は跳ね返していたからだ
他のタイトル戦でも米長以上に勝ちながらね

これは中原を大山に、米長を升田に変えてもほぼ同じ
羽生だけだよ、つまらない言い訳が必要なのは

「2日制の重要な勝負でダントツだったのが大山や中原、そうではなくて1日制のダントツさで何かごまかしてきたのが羽生」

ここまでは判明している
0594名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:46:30.59ID:T1t8tHek
時代によって名人をとる難易度も価値も変わることに反論できず逃亡
あと>>569にも答えられず逃亡だな角バカ
0595名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:48:07.55ID:/DnYXA/p
>>593
1日制の断トツさは間違いなく歴代最強で、その上で2日制でも実績あげてるから通算99期で勝率も大山より対局数多い状況で大山を上回ってるんだろ?

1日制タイトルを馬鹿にしすぎ
0596名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:48:15.26ID:yt3wPJOj
>>588

馬鹿なのか
なぜ江戸時代から名人があるのか考えた事あるのか?

なぜ連盟は名人というタイトルを引き継いだのか?

「将棋連盟No1」というタイトルにしてもよかっただろw
0597名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:48:57.49ID:9Ph//SK3
はて 勝率に固執するほうが分からんが?
羽生のように順位戦で9戦全勝して名人戦で2-4で森内に負ける
こんなのは何の意味もないことだ
11勝4敗、勝率は高いかもしれんが

名人戦で4勝3敗のほうがよい
勝率は低いかもしれんが



おまえら羽生オタはつまらない表面的な数字ばかり見て根本的に重要なところを見れていない
そもそも順位戦に何度も参加していることが恥だろう そこで勝ち星稼いで高勝率だーとか意味あると思っているのがめでたいな はは


順位戦で無双して 名人戦でライバル森内に負ける これも2日制では羽生は言うほどの棋士ではないせいだ 
0598名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:52:36.67ID:/DnYXA/p
>>597
森内より羽生の方が名人獲得期数多いけどな

勝率は大切だろ
名人戦に関係なく、他の棋戦含めてどれだけ勝ったかのの大きな指標なんだから
0599名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:54:26.10ID:9Ph//SK3
中原の名人戦、最初の5回のスコアを知っているか?

大山相手に4−3 大山49歳
加藤相手に4−0
大山相手に4−3 大山51歳
大内相手に4−3
米長相手に4−3


これで永世名人だ 史上最年少でな
勝率?どうでもいい 名人戦5戦に5連勝したことが重要 その意味で勝率100%だ

羽生は?谷川に2−4で負けて4連覇を逃がす、谷川が17世

羽生名人4期、森内名人1期という状態から森内に競り負け18世名人を奪われる

高勝率だからすごい? 何がすごいんだ どうでもいい勝負で稼いだだけ 重要な場面で勝てていない
本質を見ろ 表面的な数字をなぞることに意味などねえよ ハハ
0600名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:56:18.03ID:T1t8tHek
>>597
>名人戦でライバル森内に負ける
だから何?
>>302で論破済みだ
0601名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:58:01.05ID:/DnYXA/p
また名人戦ばかりの話になってるが、名人戦7番勝負や順位戦だけちゃうやろ

他にも棋戦はあるわけだし、それら全ての試合でどれだけ勝ったかを示してるのが勝率と通算タイトル獲得期数

名人戦だけで評価決めるやつには分からないだろうし、名人戦しか見ない奴はなぜ史上最強棋士と言われて真っ先に多くの人が羽生を連想するのか分からないだろうけど
0602名無し名人垢版2018/01/14(日) 17:59:46.69ID:/DnYXA/p
しかも羽生はまだ現役なわけでここからタイトル獲得期数は更に増える
0603名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:01:18.61ID:9Ph//SK3
多くの人は将棋の史上最強論に興味ないから安心しろ

多くの人が興味持って本腰入れて調べたら羽生最強論は吹っ飛ぶさ
ほとんどの人が名人がタイトルであることも知らず
その価値も知らず
誰が最高記録を持っているか知らないからパンダの羽生最強がまかり通っているだけダ

いくら羽生や、加藤が露出したところで
大山や、中原のほうがすごい棋士
知識のない連中に羽生最強をすりこんだところで何の意味もねえんだよ
次の王者の時代に化けの皮が剥げて終わりさ くく
0604名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:02:33.45ID:/DnYXA/p
>>603
名人戦でしか判断できない奴はそう判断するだろうな
0605名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:03:27.50ID:9Ph//SK3
最重要の名人戦だけで決めてもいいし
大山が36歳までは3タイトル時代だったから
名人、九段十段竜王、王将の合計数で決めてもいい
7タイトル比較?それは駄目 王座は大山が60歳のときにできたタイトル アンフェア


名人 九段十段竜王 王将合計数
1位 大山 52期
2位 中原 33期
3位 羽生 28期

よし、ではしばらくはこれで論争しよう ハハ
0606名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:03:48.24ID:yt3wPJOj
金(スポンサー)がいなけりゃ、名人戦のみになるよ
名人戦がなくなる時が(プロ)将棋文化の終わり


娯楽将棋文化は残ると思うけどな
0607名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:04:00.55ID:4Eq24wCd
>>599
そういう考えだから
名誉NHK杯も軽く考えるんだろうな
1度でも負けると優勝できないのがNHK杯
0608名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:05:04.10ID:/DnYXA/p
普通に考えたら通算タイトル獲得期数が真っ先に評価項目として挙がるし、昔とは棋戦の数が違うから単純比較は出来ないってなったら、普通に勝率で比較になるだろうしね

名人戦だけで全て決めようと考える人は極少数だよ
0609名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:07:14.49ID:9Ph//SK3
名人9 竜王7 王将12 3タイトル合計 羽生26期 (最も歴史ある3タイトル 2日制)

棋聖16 棋王13 王座24 3タイトル合計 羽生53期 (最も歴史の浅い3タイトル 1日制)


羽生ってこういう残念な棋士やねん
これが逆にはならない 大山城をほとんど崩せていない棋士
これだけ分かりやすい穴をさらす棋士が史上最強はない
大山や井山にこんな分かりやすい弱点があるかね
0610名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:08:43.50ID:/DnYXA/p
>>605
3つから7つや8つに増えたらスケジュールがタイトになって、その3つのみに力を入れるのはキツくなるやろ

棋戦が増えたらその分スケジュールがキツくなることを全く考えられないんだな

そう言った点もまとめて議論出来るのが勝率
勝率で考えても対局数が増えるから高い勝率を維持するのは大変だが、羽生は大山の倍近い対局数で普通に勝率も大山より上
0611名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:09:42.15ID:9Ph//SK3
いいかい
羽生はタイトル数が増えて苦労が増えた棋士ではない


タイトル数(1日制)が増えたおかげで、史上最強論にも食い込めるようになった棋士
2日制だらけの時代じゃ今のように勝てていねえ
こいつは1日制のタイトルで異常に水増しをしている棋士 にせもんだ

だからよ 18世も 初代永世竜王も ライバルに無様にかっさらわれた

偶然じゃねえ 必然で起きたんだよ 羽生はそういう実力なんだ くくく
0612名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:11:02.58ID:1Bg/J6Y6
現名人の天彦が負けたから
書き込み増えたのか?
0613名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:12:11.64ID:fvcPDE+j
少ない棋士の数で少ない数の棋戦を戦ってた昔と、棋士の数も増えて棋戦の数も増えた今では単純な比較は出来ないんじゃないか?
0614名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:13:50.83ID:fvcPDE+j
>>611
棋戦が増えたら苦労は普通に増えるし、その分タイトル独占は難しくなると思うが
0615名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:14:10.03ID:9Ph//SK3
在位年数


    名人 九段十段竜王 王将
大山 18年    14年    20年   ※九段十段竜王は27歳から。途中3年間参加できない時期あり。王将戦は28歳から。
中原 16年    11年    07年
羽生 09年    07年    12年

羽生、歴代3位ー





    棋聖 棋王 王座
大山 08年 00年 00年
中原 08年 01年 06年
羽生 14年 13年 24年

羽生、ダントツ1位ー 大山中原は力いれずww

これでも表面的な数字だけ見て「羽生が勝ったー」と思える羽生オタの低脳さが裏山しい
今後誰がこんな大きな穴を見逃してくれるのだろう 藤井オタがまずこのネタで暴れるに決まっている
0616名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:14:36.77ID:1Bg/J6Y6
勝率高いんならタイトル数が少なくて対局数少なかったら
さらに勝率が高くなりタイトル長期独占だろ
そんな仮定の話しても意味ないが
仮定の話(タイトル数少ない)したら羽生>大山が目立つだろ
0617名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:17:19.03ID:9Ph//SK3
天彦は 名人戦で3連覇できるかどーかが勝負
あと数か月ある 複調するかどうか

名人3連覇した棋士はいずれも永世名人に届いている



木村14世 5連覇(連続9年半在位)
大山15世 13連覇
中原16世 9連覇(連続10年在位)
谷川17世 2連覇
森内18世 4連覇
羽生19世 3連覇 ←これが史上最強?しょぼ
0618名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:17:43.46ID:1Bg/J6Y6
>>615
羽生  王座24期 王位18期 棋聖16期
大山  王将20期 名人18期 棋聖16期
 ※王将、名人は大山タイトル初期時代からあるタイトル
 ※棋聖は年2回開催
0619名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:20:47.64ID:vpFM2wsJ
ID:9Ph//SK3が一日粘着してるから書き込みが増えてるんだろう。
何年も前から異常に羽生アンチを繰り返している角将かな。
0620名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:21:29.21ID:1wKo3GmV
日本将棋連盟の最大にして最優先な役割は『将棋の(実力制)名人を決める』ことだと思うんだよ。だから、たくさんタイトル戦ができた今でも名人は別格扱いになってる。
羽生は、名人・竜王の大二冠を保持した期間が、そのキャリアにおいて極端に短すぎるのが難点なんだ。
0621名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:21:53.78ID:yt3wPJOj
将棋ブームでタイトルがさらに増えたらどうすんだ?

素人に将棋のタイトルをいくつ知ってるか聞いてみろ
素人に将棋界で有名な故人と現役で活躍してる人を知ってる人を聞いてみろ


名人と羽生さんが一番に決まってるがなw
まあその程度だよ

世の中はお前らほど深く考えてねーよw
0622名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:25:41.83ID:yt3wPJOj
>>620

仰る通り、羽生さんは最強だけど
世の中はそこまで深く考えてないんだよw
0623名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:27:18.18ID:vYGtXJ7A
天彦は今日藤井に負けたぞ
名人が中学生に負ける、今はそんな時代なんだよな
0624名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:27:59.34ID:9Ph//SK3
まあ、1日制3番勝負のタイトルが出てこないこともない
1日制1番勝負でタイトルが決まる日が来るかもしれない
禁じる理由がないから

年にタイトルが14回開催される時代が来るかもな
それでタイトル130期とかで史上最強とやられても
そいつが名人5期とかなら当然微妙だわなあ、うん

つまり最重要のタイトルを取りまくってタイトル総数も一番という状況がベストなんだ
大山名人18期、タイトル80期は中原名人15期、タイトル64期をこえていた

羽生はなあ
名人9期、タイトル99期なんだよ
これはいかんな どうでもいいところで稼いでごまかしている 残念 くく
0625名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:28:28.54ID:vpFM2wsJ
羽生が大山の時代に生き、大山が羽生の時代に生きていたらどうなるだろうか。
あるいは羽生と大山が同時代に全盛期だったら。
0626名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:34:05.38ID:9Ph//SK3
その中学生に名人15連覇、20期以上獲得を期待したいね
おまけで竜王も10連覇、15期以上取って大山の読売記録を塗り替えてほしい
その他タイトルは、ぼちぼちでいい 安いからな
重要な2つでとにかく成功するように
0627名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:35:23.67ID:vpFM2wsJ
名人が家元時代には負けることは許されなかっただろうね。まして相手が15歳の少年
だったらなおさら。
だから平手ではめったに指さなかったようだ。
0628名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:36:11.45ID:1wKo3GmV
>>625
わからんが仮に7タイトルあるとして、大山が名人と十段を無双し、羽生は王座と棋王を無双、王将と王位は互角に分け合う。そんな図式になるのではないか。
0629名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:37:17.88ID:1Bg/J6Y6
>>624
そういうならそもそもタイトルも一般棋戦も負けまくって
初タイトルが名人が参加しない9段戦でやっと27歳ってので 残念としか
0630名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:37:38.20ID:r8sAFJin
仮定の話はしてもただのおとぎ話やで。
現代の人は現代の棋士を応援するだけで良いのとちゃうか?
角馬鹿には悪いが太山なんて日々忘れられてる。
ここみても分かるやろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1479743940/l50
0631名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:38:19.36ID:1wKo3GmV
>>627
いわゆる御城将棋の時代は今とは全然違うから、そもそもそんな対局になるわけないな。
0632名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:38:43.56ID:1Bg/J6Y6
>>627
家元時代の名人も負けとるからな
まぁ15歳には負けていないだろうが
0633名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:41:03.92ID:9Ph//SK3
藤井にはほんとうに期待している
囲碁の井山並みに勝つだろう
大山を越えられるのは藤井しかいないと思っている

結局、ダントツで強ければ七番勝負では長期政権を築きやすいはずなんだ
5番勝負より7番戦うほうが、間違いが起きにくいはずだ
羽生がこの原則に反するのは、1日制>>2日制という実力の差が極端な棋士だから
こういう弱点のない棋士は7番勝負のほうが勝ちやすいはずだ

だから順調にいけば名人を長く連覇できる 久々だなあ 期待大だ
25歳までに永世名人資格は取りたいところ コケずに行ってほしい
くれぐれも羽生の真似だけはしないように
具体的には名人や竜王を長く支配できず安いタイトルを取りまくってすっげーとか言われることだ
そういうのは何もすごくないから本当のすごさを見せてほしい
0634名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:42:31.51ID:q5xU3Y0U
羽生の高い勝率も見かけ倒しであったことが負けた棋士との成績を見れば分かる
1991年度 51勝16敗 勝率0.761
負けた棋士は以下の13名で9勝16敗(0.36)
要するに強い棋士と多く対戦すれば勝率は落ちるということ
そんなこともわからず大山の勝率と比較するのは馬鹿げている
大山の対局は羽生以上にタイトル戦がほとんどで47歳時点で7割

南 ●●○○○
中原●●
東 ●
加藤○●
大山○●
屋敷●
島 ●
米長●○
村山●
森内●●
郷田●
佐伯●
森下○○○●

この年度の勝率1位は森内で63勝16敗、勝率0.797
同時に最多対局、最多勝に輝いている
その森内も大山には0勝1敗の成績だった
0635名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:44:28.58ID:vpFM2wsJ
藤井君の活躍を見届けるためには長生きが必要だな、角将さん。
0636名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:48:55.51ID:9Ph//SK3
天彦も情けないと言えば情けないが、天彦を名人にしたのは例のごとく羽生なので
批判は程々にしておくとしよう
大体3割名人とか馬鹿にされる森内も羽生が勝てずに名人になっているわけだしな
羽生が勝てばよかっただけの問題が多い
藤井にはクリアしてほしい、急所をしっかりとな
一応手っ取り早いところで最年少タイトル記録は塗り替えてもらうか これは安いタイトルでもいいからな
0637名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:57:50.58ID:1Bg/J6Y6
つまり、7タイトル時代で強い棋士とばかり当たりながら
勝率が羽生>大山ということがどれだけ恐ろしいことなのかということやな

あと藤井君に期待していて25歳までには永世名人資格取ってほしいとかいってるが、
大山名人は25で名人1期すらとれていない。。。
0638名無し名人垢版2018/01/14(日) 18:59:57.34ID:r8sAFJin
角馬鹿発狂は今日の天彦負けのためかあ、、、わかりやすいゴミやなあ。
平成の世は名人といえども強さや権威の絶対象徴じゃないんだよ。
もうそろそろ理解しなくっちゃな。
0639名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:01:55.28ID:9Ph//SK3
はは、馬鹿な奴だ


藤井が中学生で名人を倒したことは今後も語り継がれるよ
羽生が名人戦であまり勝てなかったからという理由で名人の別格性を否定している時点でみっともねえんだよおめえは
0640名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:04:38.31ID:yt3wPJOj
>>638
なら羽生さんに名人(挑戦)を期待するなよw


もうそろそろ理解しなくっちゃな、、、
0641名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:06:25.83ID:r8sAFJin
名人の象徴としての別格性は認めてるよ。
今NHKニュースで今日の聡太のこと言ってるよ。
0642名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:09:36.17ID:9Ph//SK3
藤井の目標は名人獲得だからとてもいいことだ
名人と戦えて光栄で、名人に勝てて自信になったということだからな

名人をタイトルの1つとか主張する羽生オタはあまり藤井のこと語るなよな
羽生の安いタイトルばかり取りまくる病が藤井に伝染しそうで心配だから
0643名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:12:40.68ID:yt3wPJOj
「名人が別格なのはその歴史や権威、象徴性のため。
とっくの昔に強さの象徴では無くなってる、、、、タイトルの一つ。」

↓↓↓

「名人の象徴としての別格性は認めてるよ。
今NHKニュースで今日の聡太のこと言ってるよ。」


↑↑↑
もしもし?
貴方は何が言いたいんですか?w
0644名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:14:54.28ID:r8sAFJin
残念ながら名人も1タイトルに過ぎない、、、これは多くのまともなファンが共有共感できる考えと思うで。
特に強さの指標としてみるときはな。

>>222の通り
0645名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:16:32.35ID:9Ph//SK3
は?何が残念なんだ
名人は竜王ともども別格のタイトルとされているぞ、正式にな


現実から逃げても意味ねえからな
おまえの生活含めて何事もな
0646名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:18:55.32ID:r8sAFJin
>>643

どこがおかしいんだ?
相変わらず日本語能力ないねえ角馬鹿
0647名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:20:03.38ID:yt3wPJOj
>>644

なら、なぜ名人竜王の羽生さんの免状を欲しがる人が多いんだ?

名人に価値があるからだろw
0648名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:22:49.97ID:yt3wPJOj
>>646

ごめんな
てめえには「むつかしい」話だったねw
0649名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:26:02.09ID:1wKo3GmV
>>644
名人(戦)が別格扱いであることは、順位戦制度を確立し連盟の根幹棋戦として維持継続していることから明確ではないか。永世タイトルも、名人のみが『第×世』の称号を与えられる。
これが別格でなくてなんなんだ?
0650名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:28:55.00ID:9Ph//SK3
谷川浩司九段(十七世名人※襲位は原則引退後)

佐藤康光九段(永世棋聖※就位は原則引退後)

森内俊之九段(十八世名人※襲位は原則引退後)

就位 襲位  この違いな しっかりな くくく
永世名人は別格


羽生善治竜王(棋聖)   格の低いタイトルはあくまで、かっこ書きな


大山康晴十五世名人
中原誠十六世名人     他永世はかっこ書きもなし 永世名人は圧倒的に別格

森内十八世名人
羽生十九世名人  こうなる
0651名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:30:32.62ID:jTa/dzdj
島>>>>>大山
名人は雑魚wwwwww
0652名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:30:57.89ID:yt3wPJOj
ひひひひひ、、、

今日は角馬鹿?がたくさんいて、貼り付け業務も大変だねぇ、、、

お疲れ様w
0653名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:45:04.76ID:4Eq24wCd
ん?
王座だけが名誉王座だから1番特別なタイトルということか?
だって名人は第何世名人と永世のなかでも違う書き方だとかアホなことほざくからな

名人が第何世となるかは元々が世襲制だったからだろ
タイトルの生まれ方が違うだけの話
0654名無し名人垢版2018/01/14(日) 19:53:54.41ID:yt3wPJOj
>>653

その世襲制がなけりゃ、今の時代に(プロ)将棋が残ってねーだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況