X



プロゲーマー志望「将棋は誰もやってない 賞金高いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2018/01/12(金) 23:54:17.10ID:QGcLTJ1D
https://twitter.com/Tredsred/status/944909363184992256
Tredsred @Tredsred
よく考えたら将棋みたいな誰もやってないゲームでも、
賞金が高いだけでプロ棋士です、頭がいいですみたいにイキってるわけだし、
ほんとに大会に1億出すなら、シャドバのプロも同じくらいの地位を得そう

https://twitter.com/Tredsred/status/944912433251893248
Tredsred @Tredsred
多分ルールが広くしれわたってるのは世代の問題なので、
ほんとに1億出すなら50年後シャドバのプロの方が社会的にステータスを得ている可能性も十分あると思います。
プロ棋士エピソードみたいなのは全体的に胡散臭いなと感じてます。
0385名無し名人垢版2018/01/16(火) 13:29:41.36ID:Zmlax5A+
プロは企業の宣伝のために金貰ってる訳で、
強けりゃ何もやらんでいいってもんじゃないぞ
0386名無し名人垢版2018/01/16(火) 14:31:57.41ID:u9mdhPaO
天皇もシャドバを楽しむ、くらいになってからデカい事言ってくれよ。
将棋は天皇はもちろん、徳川の歴代将軍もみんなやってます。もちろん囲碁もね。
0387名無し名人垢版2018/01/16(火) 15:39:19.08ID:rKZOjaQF
シャドバでもなんでも本当に1億の賞金が出る大会が毎年行われるなら何年かすれば同じぐらいになるかもしれんな

どこが出すか知らんが
0388名無し名人垢版2018/01/16(火) 15:58:41.73ID:1r0hFvAk
この自称プロゲーマーのツイートの中では>>59が強烈だなw
まぁシャドバが将棋クラスの地位を得られるよう頑張って下さい
0389名無し名人垢版2018/01/16(火) 16:08:23.05ID:rEfC3r2D
>>371
何か勘違いしてる彼のおかげでシャドバが大嫌いになったわ
他の無関係なプロゲーマーの地位も下がったのは間違いない
プロゲーマーやプロゲーマー志望ってこんな奴らばっかりなんだなw
0390名無し名人垢版2018/01/16(火) 16:21:23.15ID:QzkFSuxU
格ゲーなら努力と才能が高いレベルで必要だと思うからまだ凄いと感じるが
シャドバって
0391名無し名人垢版2018/01/16(火) 16:28:05.05ID:N4Avqj/c
シャドバうちの大学の将棋部の部員やってる人結構いるけど
俺はやったことないから具体的にどういうゲームなのかわからない
カードゲームなのは知ってる
0392名無し名人垢版2018/01/16(火) 19:01:29.41ID:u9mdhPaO
>>1は競技人口が増えたり賞金が高くなるだけで将棋の社会的地位を追い越せると勘違いしてる浅はかなバカ
0393名無し名人垢版2018/01/16(火) 19:20:03.89ID:BlzavpnP
シャドバも今日人口が多いから頭おかしい奴は居ても仕方ない、
0394名無し名人垢版2018/01/16(火) 19:39:06.38ID:Gs5YL8x1
何百年も続いてる伝統的なゲームでテレビでもやってる
ゲーマー志望ならプレイするべき
賞金が高いのに比してプレイ人口少ないなら尚更狙い目だろう
プレイもしないで賞金が高いだけでイキっってるとかよく言えるな
いや言ってもいいだろうけど、ゲーマー志望の言う言葉じゃない
0395名無し名人垢版2018/01/16(火) 19:45:29.52ID:+kMhIbpt
賞金高くて人口少ない≒勝つのはそんなに難しくない、というなら竜王戦出れば?
あれはアマも参加できるからすべて勝てば四千万ゲットできるぜw
0396名無し名人垢版2018/01/16(火) 20:04:42.74ID:vvanjMRh
今、>>1の事を調べてるんだけど、BSフジで紹介されたそうな。
動画も流れてるんで、ご尊顔を拝せますぞw
0400名無し名人垢版2018/01/16(火) 21:28:16.00ID:vvanjMRh
>>399
新卒採用でも人事がSNSをチェックして、内面まで見るのが当たり前になってるし、会社の広告塔に変な奴置きたくないだろう。
0401名無し名人垢版2018/01/16(火) 21:41:43.81ID:25a+huRM
トレッド君は喧嘩売る時期がまずかったな
羽生の永世七冠と藤井君の活躍で将棋界が
注文されてる時期にだもんな
三浦事件のころに発言するべきだったなw
0402名無し名人垢版2018/01/16(火) 21:52:25.27ID:uA4zu7kI
>>388
紹介thx。
おっしゃるとおり、>>59は強烈。

>>59の発言は2重の意味でアホウで、
  人間が自分の頭だけでやるからファンがいてお金になっている
という点を見逃しているのはまだしも、
  確率ゲーのほうが計算機は勝ちやすい
のを知らんのが痛すぎる。そりゃ、運で人間が勝つことは確率ゲーのほうが数は多いだろうが、
数多くやって勝つソフトを作るのは確率ゲーのほうが簡単
0403名無し名人垢版2018/01/16(火) 21:59:08.02ID:jBD7BBp3
そらゲームの方が人口は圧倒的に多いだろうよ。ほとんどのガキがしてるんだしさ。
しかしだね、そんなにいるのにプロが極小、平均月収30万で体力的にもきついから
30代までしか無理。トップで600万とか、これ無理なんじゃねーの?

藤井みたいに小3の時に古典の600手だかの難解詰め将棋解いたとかさ、物が違う
んだよ。DQNのゲーマーとはさ。そんな天才達が別の道選んでもゲーマーなんて
選ばないだろうね。
0404名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:04:36.13ID:uA4zu7kI
>>388さんの皮肉の
>まぁシャドバが将棋クラスの地位を得られるよう頑張って下さい
だが、そんな根性、>>1さんが晒したTredsredくんにはないよ。
あれば、将棋に学んでどうすれば興行としてなりたたせるかのほうに関心があるはず。
0405名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:10:24.55ID:gl5f5/Eh
>>402
やねうらおのブログに書いてあったけど不完全情報ゲームのほうが
AI側がかなり有利らしいな
0406名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:16:08.93ID:vvanjMRh
>>403
ソシャゲしか知らない40歳の初就職とか、想像するだけでゾクゾクするぜ!
0407名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:28:05.92ID:cbLR9q/K
プロ棋士も広義のプロゲーマーとも言える。
もっと言えば、ゲーム動画上げて広告付けて稼いでいる人もある意味プロ。
だから別にプロゲーマーって堅苦しく考えなくてもいいんじゃね。
0408名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:32:19.08ID:vvanjMRh
奨励会の年齢制限は人道的だな。
退会して、就職して、休みの日に道場で子供達に将棋を教えるという人生も送れる。
対して、プロゲーマ志望だった男のソシャゲ道場に、親が子供を通わせるか?w
0409名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:36:30.15ID:KUlpo3Ru
まぁ奨励会の年齢制限ができたのも奨励会が発足してから大分後の話
とはいえ本気でだめそうな奴は師匠から才能ないからって首切りされてたみたいだけどな
0410名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:43:59.86ID:vvanjMRh
>>407
プロというか内職だろ。
ネットビジネスは日本一人気のあるコンテンツと勝負しないといけない(通販業界で例えたらAmazonが競争相手)ので、スポンサー収入で食っていくよりもいばらのみちだろ。
0411名無し名人垢版2018/01/16(火) 22:52:53.81ID:SpwuIzYA
プロ棋士の9割は将棋がこの世からなくなったら
コンビニバイトしかやれることなさそうだな
0412名無し名人垢版2018/01/16(火) 23:05:02.22ID:vvanjMRh
将棋がこの世から無くなる気配無いけどな。
0414名無し名人垢版2018/01/16(火) 23:13:56.73ID:SpwuIzYA
相撲はもう少しで消えそうだけどな
あのデブ達に比べたら棋士の方が数段別の道はありそうか
0415名無し名人垢版2018/01/17(水) 00:44:54.63ID:uWcgTdQP
日馬富士の傷害沙汰があったが、相撲は過去に新弟子を部屋ぐるみでリンチ殺人しても、現在なんともなく興行を行えてしまう団体なので、闇を感じるが相撲は消えないだろう。
競技自体は面白いんですけどね。
0416名無し名人垢版2018/01/17(水) 00:57:07.96ID:2C4gTpa2
酷なようだけど、歴史がある時点で違うんだよ。

囲碁や将棋は生まれた時代がシャドバと違う時点でもう勝ち組なの。

シャドバの面白さやゲーム性を低いと言ってるんじゃない。江戸時代にシャドバがあれば流行ったと思うよ?

将棋や囲碁だって、ゲーム性は深いけどそれだけで食っていける訳ではなく、ゲーム性でいったらエフェクトとか
バージョンアップが可能ならネットを使ったオンライン対戦の現代風の将棋や囲碁の方が旧来の将棋や囲碁より
ずっとずっと面白い。下手したら、将棋を土台にしたさらに面白いし奥の深いゲーム性のボードゲームも開発され
可能性すらある。

だけど、それらが開発されたり流行ったりしても、また将棋や囲碁の競技人口や賞金を追い抜いたりしても
だからといって旧来の囲碁や将棋の社会的地位が下がるというわけではない。それは芸能人がどんなに
有名になっても、アイドルや演歌歌手がどんなに有名になっても、天皇やローマ法王より格上という事には
ならないのと同じ。ぶっちゃけ、天皇よりもAKBの方が人気投票では上なんじゃないの? 金を生む市場を
考えても天皇よりもAKBの方が多くの金を生むでしょ。人気も金もAKBの方が上。

だからといって、天皇がAKBより社会的地位が低いか?といったら、そうではない。まともな価値観を持った人ならここら辺の道理は分かる話。

知名度が高いからとか、金を多く生むからとか、そういう瑣末な事とは無縁のところに真の階級というのは存在する。
天皇しかり、それは将棋もしかり。不祥事が続く相撲であっても同じなんだよな。それが長い時間の重みに耐えて続いてきた歴史や伝統や格式といったもの。
だからこその社会的地位の磐石さに繋がるわけ。そこら変のことを理解できない人間は、賞金が多けりゃいい、やってる人間が多けりゃいい、というだけの理由で
旧来のコンテンツを追い抜けると思ってる。

ま、コンテンツといったら語弊はあるが。ビルゲイツの方が知名度も資産も天皇家より多かったとしても
それだけで社会的地位が ビルゲイツ>天皇家 といった事にならないのは社会常識や国民常識に
照らし合わせても言わずもがな当たり前の話。そこら辺が理解できない朝鮮人は反論するだろうけどね。
0417名無し名人垢版2018/01/17(水) 01:12:05.03ID:2C4gTpa2
シャドバのゲーム性や面白さを否定してるのではなくて、後発組という時点で、もう分の悪い勝負という話。
そういった伝統や歴史を覆せるのが実力主義、つまりゲーム性そのものが極めて優れていれば太刀打ち出来るのだけど
残念ながらシャドバは将棋や囲碁に比べて運や引きといった要素が介在する時点で、中身で勝負は出来ないんだよ。

それは将棋や囲碁のゲーム性に、麻雀が挑むのと一緒。麻雀なんて極端な話、天和を連発すれば素人でも
麻雀の最高峰の名人位になれるじゃん、って事になる。実際、天和を引きまくればなれてしまうんだから仕方ない。

記述式のテストで難関大学を受かった人はその学力や努力の総量に見合った尊敬をされる。

でも、択一式の四択問題で、勉強せずに運だけでエンピツ転がして難関大学に受かった人間を誰が尊敬できるのよ?
仮に勉強して実力で受かったとしても、勉強しなくても結局4分の1で受かる試験でエンピツ転がして受かった人間が
チャンピオンになる可能性のある試験なら、それに受かったところで世間的な評価は低いよ。結局、四択(運)でしょ?ってなる。

それよりも、実際に答えを書き込まないと点数取れないっていうテストで合格点を取った人間の方がよっぽど社会的な信用や評価は大きい。

将棋も囲碁も記述式。シャドバや麻雀は択一式。その時点で結果は見えてる訳よ。
そして、ゲーム性以外で社会的評価に太刀打ちできるのが歴史や伝統なんだけど
シャドバは将棋や囲碁のような数百年の歴史がないので、どっちみち無理なんだよ。

ここら辺の論理、競技人口が上だろうと賞金総額が上だろうと、それだけで将棋を越すことが出来ないってのを>>1は分かっていない。
0418名無し名人垢版2018/01/17(水) 01:54:12.27ID:KvuSGRF9
>>361ハヴ自身が偏差値50程度の高卒だからな 棋士=頭がいいは間違い 使うところが別 アスペルガーだから一度見た盤面を全て覚えれる
0419名無し名人垢版2018/01/17(水) 01:59:51.44ID:KvuSGRF9
>>416戦争に負けた日本がそれいってもな 象徴天皇制になったわけだし ローマ法王は少年食いまくりで捕まるく、ずだし
個人的には天皇好きだけど 敗戦国の時点で 江戸時代鎖国してた陰キャラ国民性
大砲持ったペリーにビビって鎖国といてやがんの笑笑笑 そりゃいつまでたってもアメ公には勝てん
0420名無し名人垢版2018/01/17(水) 02:03:11.23ID:KvuSGRF9
>>411できるわけないだろ コミュ力いるんだから アスペルガーが多いあの棋界は無理 博打打ちに戻るだけ
0421名無し名人垢版2018/01/17(水) 02:07:18.87ID:KvuSGRF9
>>403それ親が言ったの鵜呑みにしてるだけ あとマウントとりたいだけ
ハヴが偏差値50程度の高卒の事実から目を背けるな ハゲだってでき婚だし十分ドキュンだから 元は身分の低いものがやる博打打ち 将軍達上のものが愛でただけ
0422名無し名人垢版2018/01/17(水) 02:26:01.19ID:D7xU3D96
esports中のゲーマーと将棋中の羽生の脳波を比較するドキュメンタリー番組頼むわ
0424名無し名人垢版2018/01/17(水) 07:14:27.42ID:FeuxWiGL
ただの嫉妬じゃん
くだらねえ
0425名無し名人垢版2018/01/17(水) 09:05:52.35ID:Ye1HTGVP
そもそもしょうもないしあっという間に消え去るコンテンツだからな、シャドバは

そんなの関係ねーとか言うてるおっさんが瞬間的にCMやら増えたところで、明石家さんまやビートたけしの比較にならないのと同じで
0426名無し名人垢版2018/01/17(水) 09:21:46.73ID:tkEg+xfz
>>59
こういう阿保がソフト、ソフト言ってるんだなっていういい例
0427名無し名人垢版2018/01/17(水) 11:37:39.99ID:xmaTFWni
>>1
こういう輩まで将棋のこと口にするほど将棋の人気が上がったんだなぁと思うと感慨深い
0428名無し名人垢版2018/01/17(水) 11:45:17.61ID:MTuiZOqr
羽生は中退だよ。諦めきれず資格試験クリアしただけ。
羽生世代あたりからは高卒にこだわりだしたんで、その分棋士としての本格化は
遅れたが、それだけ社会通念にもこだわったってこと。
羽生が偏差値50?中学生プロには無駄な価値観だねw
昔はばくち打ちと紙一重の棋士もいて、実際真剣師上がりもいたが、それはそれで
修羅場をくぐった漢として人気もあった。胆力が座った棋士は多かったんだよ。
そういう意味では勝負師を体現した職業でもあったからね。
青びょうたんのように部屋にこもってるゲーマーに批判は出来まい。
0429名無し名人垢版2018/01/17(水) 11:53:08.67ID:MTuiZOqr
何せ酒は強い腕っ節も強くて暴れ出したら止まらない、ヤクザも逃げ出すような
凄い棋士もいたそうな。麻雀も当然強くて計算も速い、点棒も全部分かってて
手積みの時代は当然分かってるw
といって大半は紳士で、いかに将棋指しを棋士へと地位向上するかに腐心した人
ばかり。実際古くから小説にも登場するがほとんどは知的イメージの紳士だしね。

ゲーマーってイメージどうなの?そもそも。全然知らないけどさ。
0430名無し名人垢版2018/01/17(水) 12:25:07.37ID:t2ttMvLo
>>418
高偏差値=頭がいい これも間違い
頭が良くても将棋で忙しくて勉強してないなら偏差値は低いのが当たり前で
頭が悪くても勉強ばっかりしてりゃ偏差値が高くなるのも当たり前
0431名無し名人垢版2018/01/17(水) 12:46:52.96ID:LbtOwOYH
もう散々クソゲー扱いされまくったシャトバで
プロゲーマーに成れるとか失笑もんだろうに
運営も他ゲのパクりそのままで調整適当にエロ絵付けただけ
まだやってる奴なんて相当の脳無しガイジちゃんだよ
0432名無し名人垢版2018/01/17(水) 13:08:49.21ID:Isv9n41U
シャドバ特定カードさえ引ければ負けないとかプロがどうこういってる時に
またタイムリーなバグきてるのか、サイゲも粋な事してくれるわ
0433名無し名人垢版2018/01/17(水) 14:17:41.95ID:tkEg+xfz
>>429
谷川羽生以降の棋士は理系が増えたけど
それ以前の棋士は体育会系なのが多かったらしいね
0434名無し名人垢版2018/01/18(木) 01:01:26.50ID:fp5FhI2I
賞金が高いのが全てだから 誰もやってないとか関係ない!ゲームも賞金高くなって 年収50億円とか稼げたら 自然に社会的地位 将棋より高くなるんじゃね?
0435名無し名人垢版2018/01/18(木) 02:07:08.74ID:2e7+wwTD
ある意味そうかもしらんが、賞金が高くなるのにもやはり理由があるわけで、
やっぱりその競技文化自体に魅力や価値があってこそ金や地位が付いてくる、
って順番が健全だと思うのだが。
…というか、競技の価値が定かでない時期にいきなり大金出たら、怖くね?
0436名無し名人垢版2018/01/18(木) 06:36:34.21ID:CUHW6WSp
>>428
真剣師が賭け金回収するには腕っ節もないと舐められて踏み倒されるだろうね。
0437名無し名人垢版2018/01/18(木) 06:59:06.15ID:CUHW6WSp
賞金額ってのはスポンサー料だからどれだけ普及しててエンタメ性が高いかで決まると思うんだわ。
将棋は道具とルールが簡素で普及し易かった。エンタメ向きの面もあったから観る将とかで人気が持ち直した。
囲碁は素人には勝敗がわかりにくい。麻雀は色々と重たすぎるし子供にやらせないから普及しない、ルールすら統一出来てないし勝負が長過ぎるのもエンタメ向きでない印象。
ポーカーはお手軽だから普及率?認知度はかなり高いと思う。勝負も早いから運ゲーでも実力は計り易いと思う。
格闘ゲームなんかは割とエンタメ向きだからスポンサーは付くんじゃないかな、動画再生とかも多そうな印象。
シャドバは知らんけどまあ論外じゃないか?
0438名無し名人垢版2018/01/18(木) 09:31:51.77ID:6cYA4YAc
>>1
賞金が高いだけとか...
これはひどい負け惜しみ
0439名無し名人垢版2018/01/18(木) 10:10:25.83ID:DzlG3u5t
実力100%の将棋と比べてる時点で1の頭がわr
0441名無し名人垢版2018/01/18(木) 22:36:29.89ID:tMSuSzcg
>>422
RTSのプロとか冗談抜きで頭ええで
スタクラの初代王者とか天才すぎや
0442名無し名人垢版2018/01/19(金) 02:10:40.22ID:2xTcUe6l
>>435
魅力や価値があるから賞金が高いに決まってるから そういった意味で賞金が高いのが全てなんだけど!だからゲームが将棋より稼げるためには サッカーみたいに多くの人間の関心もたれないと無理じゃね?
0443名無し名人垢版2018/01/19(金) 04:54:09.89ID:tTbXmSho
これから先、将棋よりは多くの注目を集められる可能性があるジャンルだとは思うけどね
娯楽に対する認識も世代毎に変わるしね
0444名無し名人垢版2018/01/19(金) 07:52:24.55ID:L5DxkYA3
そうね。自分の同世代だと、ガキの頃、将棋の流行度も決して悪くはないのだけど、
ゲームの方が圧倒的に流行っていた。人気の高かったゲームだと、男子の8割以上に通じるレベルで。

で、今自分いい年のおっさんなんだが、そういうあたらしいゲームが将棋や囲碁のような古いゲームの地位を
乗っ取ったという感じは(まだ)全然しなくて、これはなんでなんだろうなとも思ったのだが、
 ・びみょーに棲んでいる領域が違う。
 ・実際、ざっくり言って「多くの人はゲーム(将棋)をしない」わけで、
  そこで非プレイヤーにどういう影響力を持つかが結構キモなのだと思う。
  新作とか、二次創作とか、そういうカルチャはゲームのが圧倒的に発展しているし、
  逆に、観戦については将棋の方が数段先を行っているんじゃないかな。

だもんで、世代が交代して流行り廃りが推移したらある程度状況は変わるだろうけど、
楽しみ方の切り口そのものに新規性が求められると思うし、実はそこには期待している。
0445名無し名人垢版2018/01/19(金) 07:58:49.31ID:L5DxkYA3
後、ゲーム固有の問題として、典型的に競技が特定の企業の「商品」であって、
他商品と露骨に競争が発生したり、利益やメンテ負担が該当企業に偏ったりとかで、
流行中は良いのだけど、長くブームを維持する上で固有の難しさがあると思う。
0446名無し名人垢版2018/01/19(金) 08:54:07.07ID:ruue5J5y
ゲーマーが急に持ち上げられ始めて将棋叩きになるのに違和感
0449名無し名人垢版2018/01/19(金) 21:30:35.44ID:EHs+uzmH
>>448
脱衣麻雀のAIは最強だから
そっちが正しいと思う
0450名無し名人垢版2018/01/19(金) 21:38:57.51ID:zKlAA7hw
ちなみにフェイスブック製のAIはプロゲーマーにボコボコにされた模様
>10月31日、韓国の世宗大学で「人間対人工知能によるスタークラフト対決」が行われた。
>結果は、4勝0敗で人間側の完封勝利となった。
0451名無し名人垢版2018/01/20(土) 11:44:09.56ID:Kcx1jpoy
あげる
0452名無し名人垢版2018/01/20(土) 17:22:24.91ID:LcUkLPiN
格ゲーとかならともかくTCGじゃなあ
地位の話をすると将棋には分が悪いと思うわ
運の要素とかカードの追加とか実力以外のところが大きすぎて
勝っててもあんまりすごいと思えない
0453名無し名人垢版2018/01/20(土) 18:56:35.57ID:zuQdYTan
>>452

そこら辺>>417が詳しい
0455名無し名人垢版2018/01/20(土) 19:17:43.82ID:6Tjvv1l0
この人、囲碁とチェスのこともクソゲーって書いてるから
自分が勝てないゲーム=クソゲーなんでしょ
0456名無し名人垢版2018/01/20(土) 20:01:53.92ID:ElOsrwSS
俺も将棋みたいな地味なゲームより
テレビゲームの大会なんかが
盛り上がってほしいんだよな
カードゲームも良いけど個人的には
TCGはカード集めに金がかかりすぎて
大々的に行うには不健全だとは思うが
0457名無し名人垢版2018/01/20(土) 20:09:09.77ID:qmg8SAIo
そもそも将棋はゲームじゃなくて伝統芸能
プロ棋士はプロゲーマーじゃなくて文化人
日本の伝統芸能である将棋という文化を
なんの歴史も無いポッと出のゲームと一緒にしてもらいたくない
0458名無し名人垢版2018/01/20(土) 20:16:27.04ID:ElOsrwSS
伝統の文楽が「こんなもの誰も観てない」
と評されて助成金カットされたのは
記憶に新しいね
0459名無し名人垢版2018/01/20(土) 20:26:49.35ID:c6N+876H
結局将棋を叩きたいだけじゃん
将棋盤には将棋が好きなくせに何か起こるたびに将棋を叩きたくなる精神異常者が何人かいて
将棋界を叩ける話題が出てくるごとにそれに飛びついて利用する
囲碁板にも同じようなやつがいるし5chやる奴の一つの特徴なんだろうな
0460名無し名人垢版2018/01/20(土) 20:36:29.59ID:ZK1jYJ69
5chがどうとか言ってるが
まとめから出張でもしてきたか
0461名無し名人垢版2018/01/20(土) 21:09:34.68ID:8weDdzAU
>>457
年数で優劣決めるとか儒教っぽくて凄く頭悪いよね
0462名無し名人垢版2018/01/20(土) 21:42:30.70ID:zuQdYTan
まず地位があるからたくさんの賞金が出るのに
たくさん賞金出せば地位があがるだろうとかアホやろ
0463名無し名人垢版2018/01/20(土) 22:55:54.17ID:E3Izd2kq
>>455
一過性のブームで終わる可能性が高いハーストーンと違い、文化として根付いている囲碁将棋チェスの方が、本気でやっている人多いわな。個々のプレイ年数も長いし、言うまでもなく将棋の方がトッププレイヤーになるのが難しい。
成績の悪い中学生が、勉強なんて世の中に出たら役に立たないと言うのに、通じるものがあるw
0464名無し名人垢版2018/01/20(土) 23:18:55.87ID:JS0Pewn5
あんまTCGの悪口言わないほうがいいぞ
TCG関係者って将棋やってる人もいるし
棋士リスペクトしてる人もいるからな
トレッド君みたいなのは例外的存在
0465名無し名人垢版2018/01/20(土) 23:29:09.71ID:E3Izd2kq
>>464
うーむ言われてみると、このスレに将棋の悪口書き込んでいる奴は、将棋民がTCGを悪く言わせるように仕向けている、サイコパスのカス人間で、それに乗せられているかもしれん。
0466名無し名人垢版2018/01/20(土) 23:31:06.55ID:8weDdzAU
>>463
どっちがトッププレイヤーになるの難しいかって話になると
競技人口比較
ハースストーン:7000万人
将棋:600万人
たぶんハースストーンの方が遥かに難しいと思う
0467名無し名人垢版2018/01/20(土) 23:39:13.01ID:Wj31XRkG
初心者に毛の生えたような連中を1000人倒すよりも歴戦の猛者1人倒す方が難しいと思うけど、
ゲームの歴史とかかプレーヤーの競技年数は無視して難易度決めるの?
0468名無し名人垢版2018/01/20(土) 23:50:20.23ID:zuQdYTan
なんか竜王が賞金高いから名人位より地位が上だ!って言って無理やり序列を上にしてるけど
ファンも関係者も内心いつまで経ってもそう思ってないってのと似てるな
賞金1億出したからってシャドバが将棋より社会的地位が上になるとかアホの発想
0469名無し名人垢版2018/01/20(土) 23:54:45.59ID:8weDdzAU
>>467
むしろゲームの歴史とかプレーヤーの競技年数が難易度にどう影響してくるのか教えてくれ
人口が多ければプレイヤー層も厚くなる
これは娯楽に限らずどの分野でもそうだ
0470名無し名人垢版2018/01/21(日) 00:04:30.44ID:XMbBl/kh
格ゲーとかテトリスとか麻雀みたいなのなら分かるけどバランス崩壊TCGwww
まあそもそも強いプロゲーマーが他を侮辱したりしないんだけどね
0471名無し名人垢版2018/01/21(日) 00:15:33.67ID:n06o66Pz
>>469
定跡の研究の歴史はアマレベルでは関係無いと思うが、プレイヤーの競技年数が、そのゲームへの理解の深さに比例するのは当たり前だろう。
てか、ハースストーンのトップの方が、将棋のトッププロよりも難度が高いと思ってないか?w
0472名無し名人垢版2018/01/21(日) 00:38:14.34ID:XFsmmrde
>>471
それはゲーム性によるぞ
当たり前だが認知機能っては年齢によって差があるからな
MOBAとかT/DCGみたいなメタが凄い勢いで変わるゲームは若い感性の方が有利だったりする
とくに情報処理能力と記憶力は20歳あたりがピークだからね
てか単純に人口で10倍以上の差があったら競技者の理解度とか些細な問題でしかないけどな
0473名無し名人垢版2018/01/21(日) 01:08:05.26ID:71bOhrOL
>>453
もちろん読んだ
腕力を競うのがスポーツなんだよね
興行とはまた別なお話
0474名無し名人垢版2018/01/21(日) 01:16:54.69ID:n06o66Pz
>>472
一般的な日本人は、中学高校と6年間も英語を習って来たのに、喋れる人はごく一部という…、モチベーションの方が大事な気がするが、それはいいにして、若い方が情報処理と記憶力が同意。
プロサッカー選手を目指すなら小さい頃からボールを蹴る感触を鍛えないといけないように、将棋も子供のうちから始めないとプロにはなれない。
ハースストーンも子供の頃から漬けこんでないと、プロになれない世界なのかな?
0475名無し名人垢版2018/01/21(日) 01:20:14.28ID:n06o66Pz
>>474
若い方が情報処理と記憶力の底上げに有利。で訂正。
0476名無し名人垢版2018/01/21(日) 01:20:28.27ID:XFsmmrde
>てか、ハースストーンのトップの方が、将棋のトッププロよりも難度が高いと思ってないか?w
チェスや囲碁ならともかく
纏まった競技人口が日本国内にしかいない将棋に比べたら
世界中から優秀な才能が集まってくるハースストーンの方が難しいと思うよそりゃ
日本人のトッププロなんかいないしね
0477名無し名人垢版2018/01/21(日) 01:34:40.75ID:n06o66Pz
>>476
日本人は産業ロボットや自動車の分野で世界を席巻してますけどね。
ハースストーンで日本人のトッププロがいないのは、日本では他のゲームに人が流れてるってだけだろ。
0478名無し名人垢版2018/01/21(日) 01:40:24.98ID:XFsmmrde
>>477
いきなり全く関係無い話し始めてどうした
強みを誇示するのはいい事だが基礎研究で遅れてるとか弱い部分も認めないと前に進めんぞ
>ハースストーンで日本人のトッププロがいないのは、日本では他のゲームに人が流れてるってだけだろ
そのとーり
競技人口はプレイヤーの質に直結するんだよ
0479名無し名人垢版2018/01/21(日) 01:54:16.27ID:n06o66Pz
>>478
日本人は十分に世界に誇れるインテリジェンスがあるって例えだよw
基礎研究は社会保障に予算が吸われるからしょうがない。
競技人口がプレイヤーの質に直結するは短絡的。繰り返しになるが、文化としての信用があるか。勉強してまで強くなろうとできるのか。海外の本屋には、ハースストーンの本が何種類と置いてあるのか。
0480名無し名人垢版2018/01/21(日) 02:15:38.22ID:XFsmmrde
>>479
だから何だという話
インテリジェンスなんてそれこそ上には上がいる世界だぞ
社会保障費の対GDP比はアメリカとどっこいだぞ何言ってんだ
それこそ日本より吸われてるのに基礎研究で成果あげとる国だってあるわ
ゲームの勉強は本屋なんざいかんでもネットさえあればできるでな
0481名無し名人垢版2018/01/21(日) 02:29:00.27ID:XFsmmrde
そもそも日本は一番金食い虫の防衛費が年間1%な時点で財源確保の点では相当恵まれてる
言い訳がましいにも程があるわ
競技人口が全てだとは言わんが重要性はあんた自身が認めただろ
0482名無し名人垢版2018/01/21(日) 02:33:15.83ID:n06o66Pz
>>480
社会保障費はGDPじゃなくて国家予算で比べるべきじゃないか?話が飛ぶからいいけど。
>インテリジェンスなんてそれこそ上には上がいる世界だぞ
比較優位だよ。日本はソフトよりもハードが強い国なんだよ。

Amazonで将棋の本を検索してみろ。山ほど出て来る。ネットの将棋サイトも山ほど出て来る。将棋道場や教室も、全国に散見する。それだけ将棋を学ぼうとする需要が多いんだよ!
0483名無し名人垢版2018/01/21(日) 02:40:31.68ID:n06o66Pz
>>481
高齢化社会で社会保障費の増大が苦しいのは常識。
底辺の多さが、競技のレベルを上げる要因なのは認める。
0484名無し名人垢版2018/01/21(日) 02:46:59.90ID:XFsmmrde
>>482
情報化・ソフト優位な時代にハード面で強いから大丈夫!て…
そもそも応用研究じゃなくて基礎研究の話をしてるんだが…まぁ関係ないからいいけどさ
ネット探せば手に入る物をわざわざ紙媒体にして売ろうとなんて考えるのは物好きだけ
ゲームの学校なんてそれこそ世界中にあるぞ
日本でも最近増えてきたな eスポーツ専門学校だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況