資料 レーティング1位棋士
年度末のレーティングでレーティング1位棋士を調査した
レート差は2位の棋士とのレート差
1953年度から1917年度までの63年間でレーティング1位になった棋士14名を1位に登場した順に記載した
棋士名の隣は左から順に
1位になった回数
1位のときのレーティング平均
2位との差の平均
である
レーティング平均を見れば分かるようにレーティングは後の年代ほど高くなっている
同年代のレーティング1位をピックアップすると
大山1818、中原1895、谷川1860、羽生1986、渡辺2050となる

http://kenyu1234.php.xdomain.jp/rate.php?date=1954%2F3%2F31&;dates=

高島 1  1576   7 
大山 14 1818  68 
升田 2  1694  30 
内藤 1  1857  1 
加藤 2  1863   14 
中原 10 1895  45 
米長 2  1856  12 
谷川 5  1860   10 
高橋 1  1840  27 
羽生 23 1986  60 
森内 1  1963  25 
渡辺 1  2050   9 
天彦 1  1942  19 
豊島 1  1948  39