X



【ニコ生】解説者・聞き手について語る【Abema】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/24(土) 14:53:35.50ID:JKSx083E
ニコ生、AbemaTV、将棋チャンネル、NHKなどの
棋士解説者、女流棋士聞き手について語るスレ
2018/08/28(火) 13:44:46.72ID:cbHzqwHr
今泉 竹部に割り込む隙すら与えないwww
2018/08/28(火) 14:20:14.12ID:0//fEJuG
将棋界に一番詳しいのって観戦記者だったりするから、そっちとも仲良くやってるニコ生の方が引き出しは多いやろな
2018/08/28(火) 19:00:03.66ID:ljLVa2qB
今泉は元気のいい予備校教師みたいだ
2018/08/28(火) 19:56:31.64ID:cbHzqwHr
今泉 竹部にガチ説教しとる
2018/08/28(火) 20:38:18.87ID:xZ2pOsLd
>>307
説教するようなことじゃないのにな。
自分だって青野をバカにするような事を言ってるくせに。
2018/08/28(火) 21:29:42.20ID:xH4QbgX5
竹部かわいいと言ってやるしかない
2018/08/28(火) 21:50:56.79ID:t0mHqCmP
今泉はソープで嬢に説教して、自分で抜いてみせるタイプだな
311名無し名人
垢版 |
2018/08/29(水) 03:13:14.61ID:/JStHAT7
>>303
アベマは早指しトーナメントのキャスティングを見ても、
やっぱり民放(テレ朝系)の血が軽く入っているなぁ…と思うわ。
だから聞き手はある程度実績重視みたいな雰囲気がある。

そういや中村修が人気の女流棋士だと2〜3ヶ月待ちみたいな話をしていたな。
ネット中継だけが仕事じゃないし、実際スケジュールを組むのは大変なんだろう。
そう考えると、ニコ生は攻めていけるから強みだよな。それで実ったところをアベマが食らうと
2018/08/29(水) 04:58:10.75ID:nm5jESdJ
ニコ生は創造できているのに
アベマは、パクってばっかりだな、オィ
おい野月
2018/08/30(木) 06:27:35.15ID:PHJ45tGa
本田は自分から質問しておきながら、答え始めた棋士の発言を遮って自分の話をするのはやめたほうがいいな

本田「丸山九段にはどういう印象をお持ちですか?』
解説「彼はああ見えて結構大食漢で、先日も…」
本田「そうなんですよ!私、以前タイトル戦の聞き手で現地にいたんですけどお!…」
解説「ええ…」
2018/08/30(木) 08:34:11.39ID:0R4a65MH
今泉があんまり2ちゃんをdisるから
あそこにも良いとこもあるんですよ、とフォローした竹部様を敬え
2018/08/31(金) 02:30:33.71ID:UAYDzt3w
そんな出来事あったのか
さすが竹部様面白い人だわ
2018/08/31(金) 09:00:07.26ID:IiHGNara
竹部様は実にお美しいな
竹部様の通われていた奨励会は
宝塚音楽学校にあられたのでしょうか
2018/08/31(金) 09:43:21.38ID:DNdPA42K
竹部は狙いすぎ
千葉の毒舌の方が面白かった
318名無し名人
垢版 |
2018/08/31(金) 22:24:03.17ID:AgWf+3pF
詰将棋カラオケ、スナックちかこに続く
謎企画第3弾棋士がつくる将棋めしのスレ立ててちょ(人∀・)
https://pbs.twimg.com/media/DlWjURcUwAAbAeR.jpg

【有能】ニコ生9月中継カレンダー
https://pbs.twimg.com/media/Dl61mneVAAA1_Os.jpg
2018/09/03(月) 20:05:26.33ID:DPUY8FEm
島本 声だけ聞いてると山下達郎に聞こえる時がある
2018/09/03(月) 20:21:35.41ID:DPUY8FEm
あと槇原敬之に聞こえる時もある
2018/09/03(月) 22:31:48.20ID:vsZWiGQ/
千葉涼子面白い
一部の男性棋士よりは解説も出来そう
2018/09/05(水) 00:01:21.20ID:rFb51kPS
超有能聞き手&通訳 及川さん誕生
この前ニコ生でた時はボロクソ叩かれてたのにスレ民の手のひらクルーだった
2018/09/05(水) 00:57:18.85ID:J6+qGBMR
及川は屋敷と組んだときも優秀な聞き手だったよ。藤井君がいきなり飛車切って詰ましたやつ。
聞き手なのに屋敷が読めない詰みを見つけて駒を動かしてあげて、最後だけ屋敷に任せて華を持たせる有能ぶり。
ニコ生で竹部と組んだときはタジタジになりながら、時々チクリとやり返しすのも面白かった。
2018/09/05(水) 02:06:41.77ID:laHGWNk1
マリカに似た嫁よりはるかに有能だな

てか、明々後日以降は、野田澤、渡部、山本、香川、山根、北村と
非レギュラー的人材のオンパレードだが
どうなることやら

個人的に渡部だけは大丈夫であろうと思えるが、後が不安すぎる
2018/09/05(水) 02:10:57.77ID:xc33hUgs
お前が渡部好きなだけじゃん
2018/09/05(水) 02:23:15.52ID:laHGWNk1
>>325
はい、そうです
でも1回目は、LPSAを悪く思われたくない一心で必死で上手だったろ
連盟の女流で1回目からキチッとできる人って少なさそう
香川は香川で、どーせ、塚田娘のようなア・タ・シ病と、をふふふ病と、飯島のような宣伝で
叩かれるのはもう目に見えているし
2018/09/05(水) 07:00:18.99ID:TnVWgImp
お前が誰が好きだろうと勝手だが他サゲすんなや気持ち悪い
2018/09/05(水) 08:57:43.96ID:JiMDFiKy
塚田娘は、凝り固まっていないため
良い方向にも、悪い方向にも
のりしろがある
2018/09/05(水) 14:12:51.94ID:trYBuiTj
規制がゆるいとは言え放送に耐えないキ○ガイを
解説や聞き手に使うなよ
2018/09/05(水) 15:17:55.74ID:5DuGcN1E
糊付けしてどうすんだよ
2018/09/05(水) 15:56:33.08ID:HzbFnLMl
中田は呼ばなくてよし
2018/09/05(水) 23:08:34.21ID:5jy+HoK8
>>323
やるな。羽生に勝つだけあるな
2018/09/06(木) 12:33:31.06ID:xNq3ZvJL
上田との夫婦解説見てみたいわ
334名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 14:47:33.56ID:cjCrNBax
村田智穂出演

8/31ニコ生
9/5ニコ生
9/6アベマ

関西からなのに引っ張りだこ
やっぱ評価高いんだな
2018/09/06(木) 14:50:51.76ID:aV2gEIeX
北村桂香ちゃん出せやコラ
2018/09/06(木) 15:02:11.92ID:QkEamDxV
>>333
生生しい夫婦はパスだわ
むしろ、塚田夫妻くらいまでいけば、まあOK
2018/09/06(木) 15:32:44.07ID:EPI7eZuQ
まなは美脚の持ち主なのに連盟に所属してないだけで迫害されて可哀想
みんなで応援しよう
2018/09/06(木) 15:39:36.56ID:DcR5CfbT
>>336
どうせ初美がパスするよ
子供もまだ小さいし
2018/09/07(金) 02:42:42.15ID:qCXAzvjz
いや、そいつは出たがりだ
香川に負けず劣らずの目立ちたがり屋だ
三つ子の魂百までだ
2018/09/07(金) 02:57:12.59ID:sYL9EWBX
出たがりでも赤ん坊放って夫婦出演はしないだろう
2018/09/07(金) 03:02:37.88ID:CZ9d20EF
囲碁でみたことあるけど、夫婦解説はなんか気持ち悪いものがあった
塚田だって10分ほどやったことあるけど
大量に汗かいていただろ
千葉や及川のためにも、そこだけはやめておいてやろうぜ
(女はむしろ平然ぽいがw)

それより、中村兄弟、藤森親子はありだな
あと、里見姉妹
2018/09/07(金) 03:57:29.24ID:2qUIGC2j
>>337
ばーか
2018/09/07(金) 04:05:35.47ID:sYL9EWBX
>>341
里見香奈解説で妹が聞き手か?w
フルじゃなくていいから確かに見たいw
2018/09/08(土) 05:39:15.72ID:TOG/e+S/
初登場の野田澤あやのん、少なくともニコ生でギタシン相手なら合格点だな。
竹部アシストも大きかった。ナイス竹部。男前だぜ。
2018/09/08(土) 10:36:36.12ID:OUClWu7p
やっぱり新人聞き手の場合はフォローが上手い解説のほうがいいな。
里見姉の時の木村もそうだったけど今回の野田澤でもギタシンが相当いい仕事してたよ
2018/09/08(土) 10:46:06.37ID:hrYYH2Wr
佐藤慎一 @PfsLAKRJSsS563n
今日はニコニコ生放送を御覧頂いた方ありがとうございました!
ニコ生だと良く喋れますね(笑)

野田澤さんが聞き手初めてだということで緊張していたようですが(あとで聞いたら三日前から緊張してたと)、
視聴者の方に優しく迎えて頂いた事、重ねてお礼致します。


初めてだと把握していたギタシンのフォローよかったね
前日は、郷田さんは別にしても電王戦から知ってるコールと女流相手ならニコもアベマも大差ないだろうと思うけど
やっぱりアベマは制約があるんだろうなあ
2018/09/08(土) 11:48:22.37ID:FJMeQDHW
アベマは、野月が腕組んで解説人の前に仁王立ちしてなにかをチェックした写真があったな、確か
2018/09/08(土) 11:49:52.82ID:FJMeQDHW
ただその割に、番宣のチェックはできないようだけどw
2018/09/08(土) 11:56:53.34ID:Ho+QVX2d
なんだかんだ一手(誤変換)、ギタシンとかコールを応援したくなっちゃうのは
最初の衝撃は大きかったんだなー
と今になって思う
2018/09/09(日) 04:38:38.76ID:vNrEhbJU
野月が云々ってレス多いけど、ニコ生とアベマ連投する人が多いところを見ると人選してるのは基本将棋連盟の同じ担当者だと思うけどな
2018/09/09(日) 08:57:08.68ID:IfjDUyzr
そういや新山口最近見なくなったな
視聴者の評判が悪いせいかな
352名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 09:51:13.74ID:kZlf41G1
ニコ生は 聞き手と解説の相性を考えて
人選している様子がうかがえるけど
アベマは とりあえず空いている棋士を数当たって
相性とか考えずに人選しているように感じるな
2018/09/09(日) 10:17:19.46ID:4GaxhBSU
>>345
里見のイナズマさんに三浦とか豊島をあてたら、放送事故級の沈黙時間が発生しそう………
2018/09/09(日) 11:07:03.35ID:GBxMvbNe
豊島みたいなむっつりタイプには竹部だな
そして、西のたけべこと いおたん をもっと出せ〜
2018/09/09(日) 11:08:37.17ID:GBxMvbNe
>>350
中村紀とかいう広報なのかな
ニコ生の棋士たちのお昼に同行している職員がいるらしいけど(ニコ運営の代わり?)
役得だよなぁ〜
356名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 11:40:56.32ID:4pxta6uf
まぁニコ生は藤井聡が出てくる前から中継していたし、
去年チャンネル開設のアベマとは流石に経験値が違うわな。
叡王戦のスレなんか対局より聞き手・解説に話を持っていかれるぐらいだし
2018/09/09(日) 12:22:27.71ID:4GaxhBSU
叡王戦は最終局で金井の勝ちを確信した三浦が、高見の時間責めで悪手連発する金井と一緒に沈んでいく様子がおもしろかったわw
2018/09/09(日) 12:26:09.37ID:5fFDMe3K
みうさんはもうずっと高速詠唱を続けてくれればいいよ
それを活かすも殺すも相方次第
おいたんは超優秀だった
359名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 12:29:15.80ID:8aEZg8Rf
三浦先生は
結構竹部と聞き手の相性がいいように思う
2018/09/09(日) 12:41:23.42ID:4GaxhBSU
三浦と竹部は、三浦の逃げ場のないニコ生の方がいいなぁ
関係ないけど、及川さんってどの業界いっても重宝されて出世しそうなイメージだわw
2018/09/09(日) 12:55:11.90ID:vNrEhbJU
>>352
ニコ生は一対一で長時間だから考慮するけど、アベマは人数多いしそれぞれの相性まで考えてられないってことじゃないか
2018/09/09(日) 13:00:35.95ID:UpB8rJrl
>>354
豊島は相手の目を見て話すらしくそれで竹部がガチ照れして困ったって話してたからいつもの竹部節出ないと思う
2018/09/09(日) 13:16:10.43ID:IfENLHeH
>>357
何度も何度も金井が良くなる手を必死に考えてたし、いい人なんだろうねw
2018/09/09(日) 13:52:16.32ID:0jmkiHbx
劣勢の人が良くなる手を検討する解説好きだ
前にもabemaで大平と西尾がずっと劣勢側が良くなる手を読んでて良かった
2018/09/09(日) 14:00:15.26ID:vvMAzWto
>>362
藤井七段も見習ってほしい
2018/09/09(日) 15:01:02.70ID:3CC72Yeh
美人は5分で飽きる、ブスは3時間で慣れる
367名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 23:38:13.48ID:xPrL52Uf
大平や西尾は見た目でダメ
2018/09/10(月) 00:27:41.88ID:tVgw8Xfj
野月がニコ生の解説者として現れたら笑う
2018/09/10(月) 00:30:50.03ID:dH7ys2YK
>>368
つい最近出た
2018/09/10(月) 00:33:06.79ID:dH7ys2YK
8月でした

【第4期 #叡王戦 九段予選】8/13(月)14時より、田中寅彦九段 vs.南芳一九段の対局を生放送します。
勝者は同日19時より、藤井猛九段と対局します。
解説:野月浩貴八段、聞き手:貞升南女流初段です。
2018/09/10(月) 00:38:47.06ID:PgYn0/Gh
>>368
下半身がまだフリチンの方がマシともいわれるパッチを履いて
机で隠して一切ご披露することなく、解説してた
2018/09/10(月) 05:59:03.65ID:HcQLQ2kZ
関西所属の棋士は東京での対局に合わせて解説すること多いから
やっぱり連盟の担当部署がニコ生とAbemaに振り分けてるんだろうなーと思う。
今日は久保さんが叡王戦で東京で、明日はニコ生で王位戦二日目の解説するしな。
表現はよくないけど、対局のついでに小遣い稼ぎというような。

藤森さん、なんでAbemaの将棋チャンネルPから外れちゃったんだろうな。
最近、解説来ないねぇ。
2018/09/10(月) 07:09:30.82ID:BD9aZ/jY
小遣い稼ぎ感覚ならwin-winだねえ
ここんとこ放送が増えて解説聞き手が負担にならなければいいのだけど
2018/09/10(月) 08:52:28.43ID:fuVSA7nz
副音声で解説聞き手無しの対局場の音声だけっていうのをやってほしい
2018/09/10(月) 08:57:04.00ID:dH7ys2YK
>>374
A級順位戦最終のニコ生対局別中継がそうだったね
解説は別番組になってたから聞きたいときだけそっちに移動した
2018/09/10(月) 10:40:41.78ID:SfB8Pgar
甲斐さんが出たのって一度切りだと思うんだけどとても良かった
解説が飯島だったからこそと思う
377名無し名人
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:36.70ID:66T7G1+e
橋本八段はニコ生解説に出ないけど、やっぱりあの事件の事があったから出づらいのかな?渡辺棋王みたいに1回でも解説に出れば状況は変わると思うけど。
2018/09/10(月) 12:28:23.38ID:SYHaV7og
橋本はニコ生の独特のノリが大嫌いだから出ないって聞いたが叡王戦で本戦トーナメント進出したらコメ拾いどうなるんだろう
2018/09/10(月) 12:32:15.74ID:dH7ys2YK
橋本はニコ生で番組持ってたんだからコメ拾うくらい大丈夫だろ
2018/09/10(月) 12:36:36.64ID:2xxZ15+b
番長普通に聞き手やってるじゃん
381名無し名人
垢版 |
2018/09/10(月) 13:19:40.85ID:kUbnFqIi
番長香川
塚田パパの言っていること
聞き取れているのかな?
2018/09/10(月) 13:22:14.52ID:2xxZ15+b
>>381
俺も普通に聞き取れる
383名無し名人
垢版 |
2018/09/10(月) 13:59:52.44ID:kUbnFqIi
塚田恵梨花
何かおとなしくなったな
384名無し名人
垢版 |
2018/09/10(月) 19:35:02.10ID:66T7G1+e
高浜さんは回を重ねるごとに安定してきたね。ただ解説はガンガン喋って攻めてくる人の方が相性良さそうだけど。ふんわり吸収して返すタイプ。しかし総じて聞き手の女流棋士が漢字を読めないのはテンポを悪くする。
2018/09/10(月) 19:47:07.38ID:Vw37Hihd
来週は北村桂香ちゃんが登場する
彼女は紀伊國屋書店を「きいこくやしょてん」と読んだことがあるだけに不安が残る
2018/09/10(月) 19:51:24.04ID:7rP3y3sW
>>384
そう、高浜はかなりうまくなってきている
逆に、香川は25歳にもなって、20歳なりたてのえりぽんと遜色ない情けない技量
芸能界にお帰りを
2018/09/10(月) 19:53:25.50ID:7rP3y3sW
渡部愛ちゃんがレギューラーになったし
当面の若手は、愛ちゃん、和田ちゃん、えりぽんでまわせる
ここに山根さんや桂香ちゃんが加われればだんだん良くなる
2018/09/10(月) 21:02:01.37ID:dDZB8OdJ
山根ちゃんはずっと隣にいて欲しい
2018/09/11(火) 02:43:16.26ID:eM61A9GL
塚田や窪田のドモリ早口が聞き取りにくいのはまあそうだけど
石田(男)や香川、長谷川のように
1文話すことに、いちいち余計な愛想笑いを加えてくるタイプも聞き取りにくいわ

こういうのって、まわりはアドバイスしてあげないのかな?
一応人前で話す商売なんだから
連盟内でアナウンサーを招待して、人前で話すことの講習会みたいなの
いいかげんに開けよ
2018/09/11(火) 02:48:41.34ID:eM61A9GL
視聴者もわかってるから
昨日(塚田・香川)なんてもうスルーしてる人多いぞ
タイトル戦なのに来場者7万人、コメントもたったの2万台って・・・・
2018/09/11(火) 20:19:59.75ID:gAe/pbYb
香川 塚田の解説に「そっかそっか」
育ちの悪さが出てしまう
2018/09/11(火) 20:22:51.31ID:h2bSpj2v
そういうところが
長時間視聴においては色々みえてくるから
香川と山口は使い物にならないんだよな
中村桃子さんとかなら、絶対ありえないクチの聞き方だもん
今一度親の顔がみてみたいわ
2018/09/11(火) 20:56:03.29ID:gRCXcy82
きがつおい人って、プライドもめちゃくちゃに高いね
だから反省もしない
別に棒読みでもいいんだよ、現役の女流四冠だから
存在だけで普及になる
その点、甲斐さんは長らく冠がないので、もうだめ
次もお客さん司会していたら、そろそろ反感を買う
2018/09/11(火) 23:07:41.47ID:JJm7A0mr
誰も里見の話してないしそもそも好意的印象を持ってる人がほとんどだと思うけど
395名無し名人
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:52.10ID:OIBPm2U9
明日は
山根ことみが ニコ生聞き手デビュー
abemaでは 武富礼衣が王座戦第2局の聞き手で
初登場する
ここ最近 聞き手で今まで出演がなかったか
ほぼほぼなかった女流の聞き手の登場が多いなあ
2018/09/12(水) 00:25:53.84ID:yXWo5x4n
最初はうまくできないかもしれないが、新人聞き手は歓迎だ
2018/09/12(水) 00:54:16.43ID:rNszC4XF
いつまでも本田さん、あじあじ、竹部に頼ってばっかりてのもおかしいからな
はじめの2,3回は目をつむって経験値をつけてあげてほしい
こればかりは経験数がものをいうから
2018/09/12(水) 01:16:53.02ID:IIIL3Aot
確かに経験数だよね
わだーきがこの1年ガンガン回数をこなして上手になった
聞き手の経験数が少ない香川さんより
今はもうはるかに上手だもん
まずは回数だね、回数
2018/09/12(水) 01:40:14.89ID:SSUiCjkD
>>395
まだまだ最終兵器頼本さんおるで
400名無し名人
垢版 |
2018/09/12(水) 03:50:17.12ID:QJExQXHp
今の時代は聞き手の人も楽しんでこそじゃないかな。
山口えりりん、カンナ、むろやん、香川番長、渡部愛 は特に好きだな。どんなイベントでもうまくこなすだろう。
わだーき、エリポンは愛嬌あるようになってこのまま育って欲しい。普通の将棋番組ならもううまくこなしてるね。
技術的には桃子の方が上だけど情熱がないのが欠点。美人でかわいくてうまく仕事してるけど意外性がなく物足りない。自分を出さないから?
綾ちゃんもだけど実は将棋にそんなに興味ないのがわかっちゃうんだよねえ。NHKの司会とかだと合ってるかもね。

男ではF猛、ナベ、山ちゃん、大ちゃん、金井、千葉チキンカツ、ダニー、コール、佐々木大地、ふかーら、がいいね。
カズキとカツラのサトシンはこの次くらい。この2人少々わざとらしいのが少し苦手(竹部もそうかな)。
好みの傾向としては番組内でもうまく遊ぶことが出来る人がいい。
2018/09/12(水) 03:54:01.74ID:24kSdIvW
>>400
とてもお臭い意見、ありがとうございます
2018/09/12(水) 04:06:04.44ID:plxtzDsR
でたー、山口オタによる ぼくのかんがえるききてちゃんせかい


しかしながら、現実にはその方向に向かっているわな
なぜならば、abema野月が大の山口オタだからw


藤井君が高校を卒業するころには
君の描くパラダイスに近い状態になっているさ
極めて少なくなった将棋中継の視聴者とともに
2018/09/12(水) 04:14:35.32ID:JjcMrSG4
35歳以上のジジババは中継放送にはいらね
そーいうこと
顕著に数字にあらわれている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています