X



初の海外タイトル「ベラルーシ銀冠戦」を応援しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2018/11/18(日) 18:11:02.57ID:RGiGEVjY
【2018年度ベラルーシ銀冠戦(Silver Crown Match)五番勝負】

Anton Starikevich四段 対 Maxim Shaporov四段

第一局 11月17日 12時(日本時間21時)
第二局 11月18日 7時(日本時間16時)
第三局 11月18日 12時(日本時間21時)
第四局 11月25日 7時(日本時間16時)
第五局 11月25日 12時(日本時間21時)

持ち時間60分(秒読み60秒)

YouTubeにより全世界中継

日本文化・将棋はついに世界へ!
52名の海外棋士によるリーグ戦を勝ち抜いたStarikevich四段とShaporov四段
初代海外タイトル保持者は果たしてどちらになるのか!?
熱い戦いを見守ろう!

http://shogi.by/tournaments/181/games/
0002名無し名人2018/11/18(日) 18:23:27.20ID:+YANTsXZ
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人2018/11/18(日) 18:43:26.21ID:TI+l5ieh
相撲はモンゴル人に、将棋はベラルーシ人に乗っ取られるジャップ
0004名無し名人2018/11/18(日) 18:45:14.67ID:TI+l5ieh
普通の家でやってねえか?
なんだこれ?
0005名無し名人2018/11/18(日) 18:47:53.44ID:SP5ExjfF
>>3
来て早々そんなレスしかできないとかほんとに終わってるね
0006名無し名人2018/11/18(日) 18:48:31.05ID:TI+l5ieh
藤井システムwwww
0007名無し名人2018/11/18(日) 19:07:18.78ID:QCHyQzfL
銀冠戦っていい名前だな
ちゃんと将棋用語から取ってるし冠って字がいかにもタイトルっぽい
おまけに銀冠は居飛車でも振り飛車でも同じ銀冠という名前で呼ばれてるからちょうどいい
もし美濃囲い戦だったら居飛車党から不満が出ただろう
王位王座棋王などの無個性な名前が並ぶ日本のタイトル戦も見習ってもらいたい
0008名無し名人2018/11/18(日) 19:08:20.47ID:4UvnJRU4
>>7
銀冠は普通にカッコいいな
英語でSilver Crownもカッコいい
ネーミングセンスあるね
0009名無し名人2018/11/18(日) 19:09:15.47ID:oBT8uBKi
52名参加って結構ちゃんとした大会なんだ
海外でそんなに将棋やってる人がいるとは知らなかった
0010名無し名人2018/11/18(日) 19:10:47.76ID:Bb1UoRMS
>>9
日本人で将棋やってる人のうち大会に参加するのなんて一握りだしこの52人の他にも将棋やってる人はたくさんいるんだろう
そう考えると将棋の海外普及も多少は進んだんだろうな
十年前なら考えられないことだ
0011名無し名人2018/11/18(日) 19:13:40.26ID:uekQWsKy
ネット将棋の普及がデカイよ
身近に将棋してる人がいなくても気軽に始められるから
81dojoっていう英語対応のネット将棋で海外の人も結構指してる
日本の漫画とかで見て興味を持って「日本のチェスもやってみるか!」ってなって検索して81dojoにたどり着くみたいね
0012名無し名人2018/11/18(日) 19:15:31.95ID:gkwkcQT0
ベラルーシやロシアはヨーロッパの中でも元々チェスがものすごく盛んな地域
試しにジャパニーズチェスもやってみるかとなって面白さに気付いてくれたんだろう
優勝者を日本の大会に招待したらどうだろうか
0013名無し名人2018/11/18(日) 19:17:09.31ID:vuqRrBUD
ベラルーシといえばサムソノフ
0014名無し名人2018/11/18(日) 19:41:52.94ID:ns4mwI+j
数年後には棋戦の予選に海外枠とか出来るのかね
0015名無し名人2018/11/18(日) 19:57:24.38ID:TI+l5ieh
先手イビアナ
後手藤井システム

試合会場は民家
0016名無し名人2018/11/18(日) 19:57:57.70ID:hXYwzNLc
この段位はなんなの?
0017名無し名人2018/11/18(日) 20:03:20.96ID:yDEHuGw9
「海外棋士」って?

棋士=プロだけど海外にもプロ制度・プロ組織があるの?
0018名無し名人2018/11/18(日) 20:05:10.87ID:rSQGXAa9
女流棋士と棋士が別物であるように、海外棋士も棋士とは別物
0019名無し名人2018/11/18(日) 20:08:37.47ID:yDEHuGw9
そもそも四段って段位はなんだよ
どこで、どうやって認定された段位だよ
0020名無し名人2018/11/18(日) 20:15:25.40ID:ns4mwI+j
四段ってアマ四段ってことかな
0021名無し名人2018/11/18(日) 20:30:26.71ID:pMPs1SlJ
連盟が横文字の四段免状を発行しているとは到底思えないし
0022名無し名人2018/11/18(日) 21:04:59.37ID:CvbBFlG5
>>14
女流はあるよ
カロリーナとかアマ時代それで日本に招待されてた
ここが宣伝うまいだけで(そしてどこかのおっちょこちょいが踊ってるだけで)
全米州選手権とか全欧州選手権とか、アマの国際大会はいろいろあるから
0023名無し名人2018/11/18(日) 21:07:20.99ID:CvbBFlG5
ミンスクで将棋教室やってる人がいて、そこの認定したアマ段位ってことでは
連盟の指導員の資格もってるかどうかは知らない
どちらにしても指導員は段位認定できるわけじゃなくて、棋士にとりつぐだけだし(ということに手続きとしてはなっている)
0024名無し名人2018/11/18(日) 21:15:11.71ID:ZxnwEtE5
>>16
>>19
>>20
>>21
ベラルーシ将棋連盟は日本将棋連盟公認の海外支部
そこが認定した段位
扱いとしてはアマ四段と同じだと思う
0025名無し名人2018/11/18(日) 21:17:11.80ID:K/wdEvJb
そもそも日本人の段位は日本将棋連盟が認定するけどベラルーシ人の段位はベラルーシ将棋連盟が認定するってだけじゃないか?
互換性あるのか?
0026名無し名人2018/11/18(日) 21:22:01.38ID:lfWZkAlX
>>25
ベラルーシ将棋連盟は日本将棋連盟の支部扱いみたいだから普通に互換性あるはず
いわば日本将棋連盟沖縄支部とかと扱いは同じだろう
0027名無し名人2018/11/18(日) 21:22:23.92ID:CvbBFlG5
>>25
連盟の支部の形取ってるなら、連盟に申請して正式に段位取ることも可能だろう
お金かかるしそこまでやるかどうかは別
なので町道場の中の段位と同じ扱いでいいんじゃないかな
正式にアマ段位これこれというんじゃなくて、何段格というやつ
0028名無し名人2018/11/18(日) 21:26:05.28ID:W7g8Re+S
最初握手から始まって笑いが出た
0029名無し名人2018/11/18(日) 21:26:11.52ID:p0AfzOYH
連盟は「唯一の公式段位認定機関」であることに
異常に拘ってきた過去があるので
独自段位は基本的には認めていない
ネット対局場のは「目安」という断り書きがどっかにあるはず

公認の支部でありゃ免状獲得の申請(というか推薦)は可能なので
免状段位ベース、支部長級の共通認識として
互換性はタテマエ上担保されている

ど田舎の未だに「代表経験1回で四段」を頑なに守ってるようなとこも現実にはあるし
某国は(支部所属のアマの中で)トップが24の5級程度の為
初段の申請しかせず常連みんな初段みたいなとこもあるがw
海外であっても個人支部であっても段位は一応互換性はある
(個人支部だと自分自身を6段に申請は千駄ヶ谷行って手続きが必要だった記憶ある)
0030名無し名人2018/11/18(日) 21:27:06.30ID:2KQBmSHe
将棋の海外普及は日本将棋連盟の一つの目標だし海外の連盟の段位の扱いくらい定めてるんじゃないかな?
海外の連盟に段位認定権与えてるとか
0031名無し名人2018/11/18(日) 21:41:47.05ID:XYE1M479
どういう参加基準なの?

日本出身の強豪とかが海外移住したら参加できちゃうの?
0032名無し名人2018/11/18(日) 21:50:49.64ID:4h1I6Sy6
>>3
早々このレスがつくとか
ヤバすぎだろ…
素直に応援してやれよ
0033名無し名人2018/11/18(日) 22:06:54.73ID:CvbBFlG5
>>30
海外の支部(日本将棋連盟ロサンゼルス支部とか香港支部とか)じゃなく、
海外のその国の競技統括団体の意味での「その国の連盟」なら
日本将棋連盟に指図する権限があるのはおかしいでしょ
日本柔道連盟がよその国の柔道連盟に指図するようなもんだ
0034名無し名人2018/11/18(日) 22:28:37.10ID:C1oFoVVD
アントン君勝ち
アントン君勝ち
マキシム君勝ち

アントン君が勝てばアントンシルバークラウン誕生
事実上ヨーロッパの頂点だね
実力は女流底辺くらい
0035名無し名人2018/11/18(日) 22:31:18.81ID:C1oFoVVD
ちなみにマキシム君
日本行きたい人応援団に出てた
残念ながら日本には来れない
同時に出てたエカテリーナちゃんが日本に来たよ
羽生と互角に指してた
0036名無し名人2018/11/18(日) 22:36:00.16ID:D6z1/X1g
海外で四段はすごいなぁ
やっぱチェスも相当強いんだろうか

俺なんか千駄ヶ谷の道場で子供によく負けてる
0038名無し名人2018/11/18(日) 22:47:24.38ID:fsPR8o8h
ビニール、お前の出番だ!
0040名無し名人2018/11/18(日) 23:16:24.23ID:C1oFoVVD
白人様が日本の将棋をやってるんだぞ!
興奮するぜ!


ちなみにフランスにもリヨン将棋道場がオープンしたが
こちらは規模が小さい
ベラルーシは最大で200人近く利用してる
0041名無し名人2018/11/18(日) 23:24:53.87ID:+meT71LC
連珠はヨーロッパだとエストニアなんてところが強かったりする
0042名無し名人2018/11/18(日) 23:47:21.91ID:SEWV5HKo
パッと見たけど、レベルはまだまだだね。
24桂とかちょっとひどい。
0043名無し名人2018/11/19(月) 00:06:30.33ID:HO1NAFCK
F System 最強伝説
0044名無し名人2018/11/19(月) 00:28:16.13ID:HO1NAFCK
第2局、先手まさかの嬉野流でびっくり
アントンさん戦法巧者だなぁ
0045名無し名人2018/11/19(月) 01:17:07.52ID:sENkcxpP
先入観が全くない状態から勉強してるだろうから普通に新たな戦法生み出しそう
0046名無し名人2018/11/19(月) 03:03:41.48ID:ozwhVNqE
ベラルーシもねこまど行ってるんだよな
プロ棋士も指導対局派遣してやるよろし
野月やなめちゃんらは交流してるし
0047名無し名人2018/11/19(月) 06:32:59.41ID:YEZs8PPN
今の日本のアマより読みはしっかりしてるだろうな
今の日本アマは形にこだわるから、無筋の筋を見つける能力が欠如してる
だから>>42みたいに悪くない手を悪い手と感じ否定する
雁木右玉が鉄壁に見える人が今どれくらい残ってるだろうか
実戦の中で事前研究なしで手厚い形を指しこなせる人がどれくらい残ってるだろうか
0048名無し名人2018/11/19(月) 12:28:59.10ID:knH+CLC3
>>21
81道場の段位で免状を申請する外国人もいるらしい
横文字の免状なのかどうかは知らない
0049名無し名人2018/11/19(月) 15:40:59.34ID:dqbPGpFG
程度問題だよ
以前にテレ東の番組でここの道場の子を数人紹介してたけど
日本語の棋書揃えてる子もいた
本文は読めなくても図面や符号は分かるくらいには勉強してるみたい
0050名無し名人2018/11/19(月) 15:57:23.03ID:IjsAR8i5
海外棋士って呼び方やめろや
「棋士」とは三段リーグかプロ編入試験を突破した者だけが名乗れる
0051名無し名人2018/11/19(月) 16:01:04.68ID:P7WDdp+f
50みたいなゴミを消さないと広がらないね
0052名無し名人2018/11/19(月) 16:05:28.03ID:IjsAR8i5
>>51
お?頭のいい棋士に嫉妬するニートか?
0053名無し名人2018/11/19(月) 16:55:47.75ID:wlx+UpOv
連盟がこのタイトルを連盟認定すれば良いのに
事実上外国人最強の2人だよ

連盟がヨーロッパで産声あげてる将棋熱に全く関与しないから
最近できたフランスの道場はあまり上手くいってないようにも見えるし

資金援助でもしたら良いのに
アメリカ、ヨーロッパで流行らないと、世界的に将棋が認知される事はない
0054名無し名人2018/11/19(月) 16:59:28.99ID:dqbPGpFG
町道場の大会を全欧選手権扱いしろってかw
もちあげすぎだろ
0055名無し名人2018/11/19(月) 17:13:04.75ID:GKNuLB88
>>53
世界的に普及させる意味とか無いでしょ
もし普及が成功したらタイトルホルダー全員外国人になって日本人誰も得しない結末になるぞ
0056名無し名人2018/11/19(月) 17:14:07.71ID:/w0X+K97
>>55
それのどこが悪いのか。
0057名無し名人2018/11/19(月) 17:14:49.53ID:wlx+UpOv
残念ながらまともな道場がヨーロッパでベラルーシにしか無い
そこでレートトップの2人だから間違いなくヨーロッパ最強の2人
0058名無し名人2018/11/19(月) 17:18:19.09ID:wlx+UpOv
>>55
柔道がそれ
競技人口比率から、ずっと日本人だけが金メダルを取っていたが

外国人が柔道を本格的に学びだして逆転されてきた

確かに柔道の普及活動しなければ、まだまだ日本有利な状況だったかもね
ただそれは悲しいと思わないのか君は?
0059名無し名人2018/11/19(月) 17:21:00.82ID:GKNuLB88
>>58
思わないね
所詮興行なんだから井の中の蛙でも日本人が満足するようにすべきだと思う
海外普及は一部の物好きがやる現状で十分
将棋がカネになると思われてハイエナに群がられたらたまらん
0060名無し名人2018/11/19(月) 17:28:20.72ID:wlx+UpOv
>>59
まあそれは自身の思想だからね
別に否定はしないが


https://m.youtube.com/channel/UCqoBajlhUJyeXCXDDUnYK_A

これはフランスはリヨンにできた道場
雰囲気、虫の息にも見える
日本ですらバタバタと道場が廃業してるのに、フランス人にどうやって普及して、どうやって経営やっていけるのかは疑問だ
0061名無し名人2018/11/19(月) 18:23:36.63ID:Zb2d1cMe
>>60
中国における卓球のように「ちょっと運動しようか」のノリで
柔道が行われているらしい>フランス
ただ将棋が柔道と同じ感覚で広まるかどうかはほんと分からん。
0062名無し名人2018/11/19(月) 18:54:05.68ID:V42sbJHL
外国人が本格的に参入したところで日本人に並ぶのはほとんど不可能
柔道のように体格差が活きるわけでもないし、言語の壁が厚い
日本人がチェスをまともにやろうとしたら英語文献に触れる必要があるのと同じ
駒の漢字に何年経っても慣れない人もいるくらいだしな
ネット以外では仲間を見つけるのも一苦労でモチベーション維持も困難
0063名無し名人2018/11/19(月) 19:03:57.93ID:dqbPGpFG
>>60
欧州はチェスクラブはいたる所にあるしゲームカフェの類もある
そのあたりのビジネスモデルを援用して他ゲームも受け入れれば持続可能だろう
将棋だけっていうならわからんけどね
0064名無し名人2018/11/19(月) 19:45:58.23ID:r//4PKC7
>>8
カッコいいのは間違いないが優勝者が“銀”を名乗るのに違和感があるね
0065名無し名人2018/11/19(月) 19:51:15.09ID:GKNuLB88
>>62
普及が成功しないというのも一理ある
成功するビジョンが無いなら普及しなくていいし、成功したとしても誰も得しないならやはり普及しなくていい
いずれにせよ連盟は海外普及はやらなくてよし
海外の好き者が勝手にやっていればよい
俺はこう思う
0066名無し名人2018/11/19(月) 20:11:13.09ID:dqbPGpFG
>>64
それいいだしたら竜王が最高はどうなのって話も
0068名無し名人2018/11/19(月) 21:46:22.55ID:/w2FBuoL
俺は日本で生まれた将棋が海外でも人気になったら誇らしいぞ
次も頑張ってくれ
0069名無し名人2018/11/19(月) 23:04:13.66ID:T/6+hhGZ
ベラルーシって地名?
0070名無し名人2018/11/20(火) 02:00:43.72ID:cvAoOTK0
>>65
普及することで日本の国威向上になるから普及すべき
日本人には敵わないというイメージを作ることが出来る
そしてそれは観光資源としての価値を高めることになる
0071名無し名人2018/11/20(火) 02:23:18.57ID:orTCmI8O
>>58
絶対数で言うとフランスが柔道人口世界一なんだって。
日本がどんなに弱くなっても(実際はまだ世界一だが)、礼儀正しいスポーツマンシップに満ちた柔道の発祥国としてまた嘉納治五郎の母国として柔道が廃れない限り日本は尊敬される。
だから、>>56>>58に賛成

もっとも日本の全柔連は勝利至上主義とパワハラセクハラレイープ事故の多発で堕落してるけど。
例の園田の女子ナショナルチームパワハラのときも外国のコーチが見かねて止めたそうな。
0072名無し名人2018/11/20(火) 02:24:05.18ID:orTCmI8O
>>69
国名
0073名無し名人2018/11/20(火) 02:27:18.76ID:orTCmI8O
>>64
Minsk Shogi Dojo の名前が Гинкаммури (Ginkammuri) だからというのがたぶん由来
0074名無し名人2018/11/20(火) 02:32:33.77ID:Lgpie21d
>>1
こんなのあったんだ、すごい
0075名無し名人2018/11/20(火) 05:51:10.84ID:5LIm8CSu
>>1

この「日本時間」はどうやって算出したの?
時差は6時間のはずだけど・・・
0076名無し名人2018/11/20(火) 06:09:02.34ID:Ka4BxF+n
>>71
サッカーやウィンブルドンについてもそれは言われる
0077名無し名人2018/11/20(火) 07:56:22.61ID:qRjAC+h1
東欧のあたりはヤンキーの基地外度がズバ抜けてたり、数学者やチェスのトップクラスがズバ抜けてたりで振り幅が半端ない
0078名無し名人2018/11/20(火) 08:18:15.63ID:pz4SE09Y
>>70
いや、海外と比較されると日本の将棋界のダメダメな部分が露呈するだけだと思う
0079名無し名人2018/11/20(火) 08:20:05.99ID:e74JRosU
>>78
それを今の体制が改善してくれる、改善のきっかけにしてくれるだけでもいい。
0080名無し名人2018/11/20(火) 08:21:04.02ID:pz4SE09Y
>>79
いや、柔道界を見るに、言い訳責任逃れで終わって改善はしないと思う
0081名無し名人2018/11/20(火) 08:35:56.73ID:Lh8jLSli
>>73
ウソみたいな話だね!洒落てる
0082名無し名人2018/11/20(火) 09:02:54.92ID:cvAoOTK0
>>80
どうしたの?イジメにでもあったの?
変な決め付けばかりでお前怖いよ
0083名無し名人2018/11/20(火) 09:09:39.30ID:pz4SE09Y
>>82
日本人の民族性は陰湿でゴミ
なのでそこから全力で目をそらすべきだということだ
0084名無し名人2018/11/20(火) 09:20:18.84ID:cvAoOTK0
>>83
なんだお前囲碁民だったか
巣に帰れよ
0085名無し名人2018/11/20(火) 09:28:48.34ID:pz4SE09Y
>>84
いやいや、将棋民だよ
将棋は日本人しかやってないからいいよね
もし東欧が本気出したら棋力でも礼儀でも組織力でもあらゆる面で日本人が負けて惨めになるから、普及しないほうがいいと思うよ
0086名無し名人2018/11/20(火) 09:45:48.52ID:cvAoOTK0
>>85
言語の壁が厚過ぎて全然無理
お前の現実離れした妄想は見ている方が恥ずかしいレベルだよ
0087名無し名人2018/11/20(火) 09:49:35.91ID:pz4SE09Y
>>86
いやいや、言語なんて本当は大した問題じゃないよ
将棋やるのに日本語なんか要らない
0088名無し名人2018/11/20(火) 09:56:42.01ID:pz4SE09Y
普及で一番問題なのはモチベーションだよ
世界で日本しかやってない将棋なんてゲームやって何になるの?
ここに答えられないと普及はしない

将棋を極めれば日本に来て毎年1億円稼げるよ!ってアピールしてけば普及は可能だと思う
0089名無し名人2018/11/20(火) 09:57:25.99ID:69mW/8Nc
>>75
元のスケジュールに書いてある時間はベラルーシ時間ではなくグリニッジ世界標準時だから時差は9時間
全世界生中継してるから世界時間にしたんでしょ
0090名無し名人2018/11/20(火) 10:02:42.48ID:cvAoOTK0
>>87
お前の妄想はどうでもいいよ
言語の壁は将棋をやる外人の言ってることだぞ
0091名無し名人2018/11/20(火) 10:10:54.55ID:pz4SE09Y
>>90
そりゃこんな原始的な段階じゃそういう感想になるだろうなまだ普及に全く力入れてないじゃん
0092名無し名人2018/11/20(火) 10:11:15.86ID:TKRy2Bh1
言語の壁は将棋を指すのに支障があるんじゃなくて棋書を読むのに支障があるんだよな
ある程度海外に普及してくれば英語の棋書も出版されるようになるだろうから一気に言語の壁はなくなるだろう
0093名無し名人2018/11/20(火) 11:22:52.14ID:cvAoOTK0
そのある程度を現実的に語れよ
連盟がちょっと力を貸せば広がるとでも?
言語の壁がない国内ですら藤井君依存なのに楽観が過ぎるわ
このベラルーシの大会も実現にどれほどの困難が続いたか想像もつかないわ
現地の人が頑張って普及活動をしても道場一つやっていけるかどうかなんだぞ
0094名無し名人2018/11/20(火) 11:26:13.92ID:cvAoOTK0
逆に、日本でどうすればチェスや中国将棋が流行るか具体的に考えてみ
お前らはそれを1ヵ国限定ではなく、複数の国でやるっていう話をしてるんだぞ
あまりにも現実味がなさすぎる稚拙な妄想だわ
0095名無し名人2018/11/20(火) 12:08:41.38ID:XUII/hok
ベラルーシって昔は白ロシアって言ってて、刑事コジャックの
ナチスの残党の陰謀とかそんな物々しい雰囲気の国だったような記憶があるな
0096名無し名人2018/11/20(火) 12:26:10.13ID:pz4SE09Y
>>94
なんで普及しないほうがいいって言ってんのにこっちが考えんだよ(笑)
0097名無し名人2018/11/20(火) 14:59:33.79ID:zMl8cyYp
>>91
お前はまず日本語の勉強しろ
0098名無し名人2018/11/20(火) 17:10:23.73ID:6Pn7YrQ7
粘り強い良い将棋を指しますね
さらりと見ただけなのですが三局目の▲11角成同飛はいいですね
こちらは77が利いてるから角を渡しても問題が無く将棋が簡単になる
0099名無し名人2018/11/20(火) 17:18:29.45ID:5LIm8CSu
>>89

なるほど。そういうことか ありがとう

現地では10時からと午後3時からの対局ということか
まぁ7時からだと早すぎるわなw
0100名無し名人2018/11/21(水) 01:59:49.95ID:YkRrTvzt
将棋板には、恐らく元奨かなんかのガチアンチいるから面白いよな。まともに仕事もしてないから張り付いてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況