X



なぜ駒落ちは流行らないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 21:47:03.75ID:lLO+RyKA
私は上手を持っても下手を持っても駒落ち好きなんだけど
置き碁のように流行らないのはなぜだろう?
0002名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 21:56:56.57ID:QbsEXMfe
ソフトの飛車落ちと叡王で電王戦やって欲しいわ。
それでソフトが勝てば二枚落ちにして何枚落とせば人間が勝てるか見てみたい。
流石に4枚落ちなら棋士が勝てると思いたいが。
0003名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:33.89ID:LreaWQHI
自分も上手下手ともに大好きなんだけど
流行ることは決してないと思ってるよw

日本人の精神性というか、美学・矜持的に
駒を落とされて負けるというのが耐え難いからが理由だと思ってる

駒落ちで負けるのは恥でもバカの証明でもないんだけど
何故か嫌がられるよね

もっと酷いのは、空手や柔道の組手で
自分だけ防具というのを拒否したりw
抑え込みが決まったトコからのスタートを嫌がったりする

正々堂々という志の高さは買うが
負けた時の言い訳が減るの嫌がるのはよくないねえ
0004名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:48.03ID:Qr9RULy3
将棋大観から70年くらい定跡もまともに研究されてないみたいやし、
プロも面白いと思ってないんやろ。
0006名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 23:13:41.50ID:ZzDQcr6b
叡王戦は少なくとも5局やってほしい。
持将棋無しの4連勝が起こった時(第3期のようなケースですな)、勝ったほうが香を引いて5局目を行う。
香を落とされた番勝負の敗者が5局目でも負けると勝者に賞金の一部をさらに分捕られる。
話題にもなるしどうよ。
0007名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 23:19:00.90ID:LreaWQHI
6のシステムで、敗者側が1つ勝つまで
延々と賞金吸われ続けるのがいいだろうね
実質、一番手直りで勝つまでとなるわけね

ただ、少し前のソフトだと
平手で勝てなくても
コッチが角落とすと勝てたりとかあったからw
ルール変更前の周知徹底や合意形成が難しいだろうけどね〜
0009名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 10:12:15.97ID:LFOG1gIq
>>2
プロトップに二枚で勝てるソフトがあったら見てみたい
既存のソフトには自分的に負ける気しないので
0010名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 10:29:57.34ID:pwjGOFRZ
『角落ち電王戦』

プロ棋士がこれから逃げているからな
アマチュアには駒落とさせるくせに
0011名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 17:19:15.41ID:Vpw++fMc
>>10
アマでいいじゃん
0012名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 18:39:17.02ID:sdaFKWaY
>>2
相手が二枚落ちで負けるプロなんていねえよ
プロがいかに強いかわかってないようだな
0013名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 19:29:53.85ID:Vpw++fMc
>>12
プロが強いならどんどんやればいいんだと思うよ
0014名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 20:03:55.38ID:LFOG1gIq
>>12
酔ってやったら解らないが二枚落ちを4枚落ち以上にする方法が確立している以上負けようがないよね
0015名無し名人
垢版 |
2018/11/27(火) 00:10:28.49ID:JeqMJUBz
平手のほうがおもしろいからW
0016名無し名人
垢版 |
2018/11/27(火) 02:40:56.50ID:mVatqyD4
置き碁と違って、あまりにも平手と性質が変わるからだろ。
落とす駒によって弱点がはっきりする(ように思える)。
0017名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 23:15:18.10ID:XW065LES
駒落ち定跡の解説が足りない
Abemaかニコ生でやれや
0018名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 23:55:30.16ID:N4mQ2+as
駒落ちが上達の道なんや
誰か宣伝してくれ
0019名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:24:40.28ID:6i/BiYwG
ソフトとやれば面白い勝負ができるのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況