X



トップページ将棋・チェス
1002コメント419KB
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:22:27.59ID:MpA7HfaP
数字の上では歴代1になったが、何か足りないモノがあるもの事実。
名実ともに文句の付け様が無い地位まで登り詰める事が出来るのか?
これからも目が離せない。

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545543650/
0002名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:24:53.15ID:RnzVgtpU
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:31:22.96ID:WLObMaHS
大山康晴(48歳)
タイトル戦登場数86回
タイトル戦勝利数69回
タイトル戦勝利率 0.802
二大タイトル戦登場数 40回
二大タイトル戦勝利数 31回
二大タイトル戦勝利率 0.775
主な記録
永世五冠
タイトル戦17期19期連続獲得
タイトル戦50回連続登場
名人戦 通算18期獲得 13期連続獲得

羽生善治(48歳)
タイトル戦登場数 135回
タイトル戦勝利数 99回
タイトル戦勝利率 0.733
二大タイトル戦登場数 30回
二大タイトル戦勝利数 16回
二大タイトル戦勝利率 0.533
主な記録
永世七冠
七冠同時制覇
王座戦通算24期獲得 連続19期獲得
名誉NHK杯 通算10回優勝
0004名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:31:39.29ID:WLObMaHS
全盛期20年間比較
羽生善治(1993〜2012)
登場可能タイトル戦 142回
タイトル戦登場103回
タイトル獲得 77期
タイトル戦登場率 0.725
タイトル戦勝率 0.748

大山康晴(1952〜1971)
登場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回
タイトル獲得 67期
タイトル戦登場率 0.920
タイトル戦勝率 0.827
0005名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:38:02.95ID:uXHul4CP
爺が悪足掻きしすぎ

羽生>>>大山
0006名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:47:44.63ID:WLObMaHS
大山>羽生
0007名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:49:03.00ID:TZWpZ6Fo
まだ続けるのかよ……
0008名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:53:41.81ID:d1Muy1Ch
羽生九段も69才までA級順位戦で戦い続けていれば大山超えといえるだろう
勝利数とかは棋戦数増えて意味ないからな
真の実力者はA級または名人を維持しているはず 羽生九段もあと22年は頑張らんとな
大山超えは遙か先やな マカルー登頂レベルだわまだまだ  
現時点 大山>>羽生
0009名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:01:55.08ID:CfIvB5FR
loserの将棋ブログ、観る将について書いてまーま炎上してんのか
0010名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:02:59.68ID:3tidRc7G
大山は盤外戦が強かったらしいからなあ
今の時代と比較は出来ないと思う
0011名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:03:16.23ID:CfIvB5FR
>>9
まーた
0012名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:27:33.41ID:cr8juL8L
【 2018 上級国民スレーヌ 六回線 IP 早見表 】

2016/01/27(水)
私(スレ主)は基本的に月〜木曜と金〜日曜は自宅、別宅と、違ったプロバイダーから書き込んでるんだよ。
ケータイ、スマホからは書き込まない。
ID:luVNsgRJ

↓【 月 〜 木 】「 自宅 」↓
「 IP 1 」(220.〜) (ワッチョイ [220.49.230.40 [上級国民])

↓【 金 〜 日 】「 別宅 」↓
「 IP 2 」(114.〜) (ワッチョイ [114.173.205.181 [上級国民])
「 IP 3 」(118.〜) (ワッチョイ 7b57-vYJZ [118.11.241.42 [上級国民]])
「 IP 4 」(153.〜) (ワッチョイ [153.178.82.159 [上級国民])
「 IP 5 」(180.〜) (ワッチョイ [180.6.38.238 [上級国民])
「 IP 6 」(126.〜 芋場) (アークセー [126.167.172.81 [上級国民])

【 参考ID 】
220. ID:u/9b41s60 8/9 木
114. ID:VFYnm6Ds0 7/14 土
118. ID:e/VGMXxl0 8/25 土
153. ID:0geZ/SE+0 8/11 土
180. ID:kQyO6R0F0 7/20 金
126. ID:+KVi12+gx 7/7 土


【 2019 上級国民スレーヌ 六回線 IP 早見表 】
もスレーヌ、よろしくな♪
0013名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 01:42:34.48ID:0NHuHGYW
羽生は永世名人、竜王、王位、王座、棋王、王将、棋聖である。
永世である

つまり、いつでも羽生名人であり、羽生竜王であり羽生棋聖である

よってこれからも羽生名人と呼んでも何も問題はない

佐藤棋聖、森内名人、谷川名人
これらも問題ないのである
0014名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 01:48:54.47ID:4HmXquvk
一般人
「名人がいちばん強いんでしょ?」

普通の将棋ファン
「名人は特別なタイトル」
「叡王、王位、王座、棋王、王将、棋聖の六冠でも名人1つの方が序列が上」

プロ棋士
「名人は別格」
「順位戦は生活に直結する」

羽生オタ
「名人はタイトルの1つにすぎない」
「名人も王座も同じタイトルの1つで同格」
「名人1期よりも王座2期の方が価値がある」
「タイトル99期がすべて」
「羽生さんこそが史上最強!」
0015名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 02:14:15.27ID:H9akF9zS
実力制永世名人
十四世名人 木村義雄:昭和27年(1952年)の引退後に襲位
十五世名人 大山康晴:昭和51年(1976年)に現役のまま襲位
十六世名人 中原誠:平成19年(2007年)に現役のまま襲位
十七世名人 谷川浩司(引退後に襲位予定)
十八世名人 森内俊之(2036年までに引退後に襲位予定)
十九世名人 羽生善治(引退後に襲位予定)
0016名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 02:16:47.36ID:i7FU4dut
ここで講釈書き連ねる金介さん
羽生アンチスレで反論され藤井アンチスレに書き込むヘタレだった

>>14
一般人が羽生さんのことを何度も「羽生名人」と答えることを見てきた
しかしそのとき羽生さんでない棋士が名人だったこともしばしばある
結局一般人の将棋のタイトルは「名人」しか知らず王座なんて知らない
それでも羽生ファンはタイトルの一つにすぎない羽生さん最強になるだろうか
国民にもミスリードで見られてるよね
0017金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/28(金) 02:19:43.05ID:YtbOtRhO
>>16
ヘタレの意味ご存知で?^^
0018名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 02:20:09.37ID:VZuAp2mg
違う違う
タイトルとしての名人を知っているんじゃなくて将棋が強い人を名人って言うものだと思ってるだけ
タイトルの名人なんて一般の知名度は0に等しい
0020名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 09:04:35.62ID:vpqYMohk
史上最強棋士のデブ治がいるのに
なんでタニー、森うんち、キモ彦が永世名人になれるんや?
0021名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 10:14:58.84ID:nVIV+bBW
>>4
こうして客観的な数字を出されると大山>>>羽生が一目瞭然だね
良識ある羽生オタは敗北を認めるんだろうけど
一部のキチガイ羽生オタが>>14みたいな呆れる言い訳するんだよなw
そのうえ名人もタイトルのひとつにすぎないとプロ棋士も認識してると狂言吐くから手が付けられないwww
0022名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 10:57:54.59ID:VUjIvPJZ
羽生>>>>大山を認められない醜い老人が多いなあ
0023名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 11:05:00.70ID:xvmsb5gC
羽生オタの自家撞着がひどいね
A級棋士は最高棋士が揃っているわけではない
強くても早くて5年でA級だから
だからA級順位戦は特別なものでない
したがって、名人もタイトルの1つに過ぎない

最高棋士が揃っていないA級順位戦で1位になれない羽生は何なんだということだな
それも総当たりだから組み合わせ抽選のせいにもできない
0024名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 11:15:10.13ID:xvmsb5gC
名人戦&A級順位戦の成績比較
順位戦は大山23歳のときに開始
戦争がなければ大山はA級八段だったはず
年齢 大山   羽生
23  B級    A級1位
24  B級 名人  
25  A級3位  名人
26  A級1位  名人
27  A級2位  A級2位
28  A級1位  A級4位
29  名人    A級3位
30  名人    A級3位 
31  名人    A級4位
32  名人    A級1位
33  名人    名人
34  A級1位  A級1位
35  A級1位  A級2位
36  名人    A級3位
37  名人    A級1位
38  名人    名人
39  名人    名人
40  名人    名人
41  名人    A級1位
42  名人    A級1位
43  名人    A級1位
44  名人    名人
45  名人    名人
46  名人    A級2位
47  名人    A級1位
48  名人    ?
とくに20代後半の順位が酷い
これで、20代最強といわれても俄には信じ難いほど酷い
0025名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:12:24.16ID:hibI0t7v
結局羽生が一番なんだよなあ
勝率、タイトル数、勝利数、全ての項目で羽生は大山を越えるだろう
だから名人だけ〜とかレベルが〜とか色々と条件を付けない限り上回れないと大山ファンは認めてしまってるからねえ
そうやって条件を限定する時点で羽生が大山の遥かに上にいる事を示しちゃってるんだよなあ
醜いお爺ちゃんが多いなあ
羽生を貶し続けるゴミクズは将棋板から消え失せてほしいんだがね
将棋板のガン細胞だといつになったら自覚するんだろう
いや、もうボケてるから一生自覚できないかww
0026名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:40:31.98ID:uvNEilK0
>>25
勝率で比較するのは分かるがタイトル数と勝利数で比較しちゃダメだろ
昔より今の方がタイトル数も対局数も圧倒的に多いんだから
0027名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:40:41.18ID:H9akF9zS
羽生は今川義元、項羽
森内は織田信長、劉邦

羽生が平成最強なのは誰もが認める
ただ勝負に勝ったのは森内

誰も負けたからと言って今川や項羽が弱いとは言わない
0028名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:49:02.27ID:z6mVBYPY
羽生「名人戦はゴルフだとマスターズ、テニスだとウィンブルドン。伝統と格式がある特別な存在です」  
郷田「永世名人をはじめ名人には、これまで将棋の歴史を作った人がなっている。別格の存在です」
康光「一言でいえば神の領域。ここ数年、遠ざかる感があるので少しでも近づくよう精進したい」
丸山「棋士になって挑戦者になるまで最低5年かかる。勢いだけでなく時の試練に耐えなければならない別格のタイトル」
久保「将棋の道を志した時から目標であり、あこがれの対象。将棋界の頂点というイメージが強い」
三浦「棋士を目指した子どものころから、だれもが夢見る存在。挑戦を争う場にいるが、『こんなに遠いものか』と感じる」
木村「永遠のあこがれの存在。挑戦権を争う実感がわかない。ただ一生懸命頑張るだけです」
行方「将棋界の歴史そのものでいまだ遠い存在。やっとA級にたどりついたが、壁はより高く感じる。だからこそやりがいもあり、頑張りたい」
谷川「他のタイトルは実力と勢いで取れる可能性があるが、名人位はC級2組から最低5年間、A級でも1年間を通した安定感と総合力が問われる。その意味で名人と順位戦は、棋士の格を決める棋戦といえますね」

http://www.asahi.com/shougi/meijin/66/a-class.html
0029名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:55:14.03ID:UEAEmaN9
羽生  王座戦24勝2敗

     名人戦9勝8敗  谷川 森内 天彦  3世代ライバル全員に負け越し

     竜王戦7勝8敗  谷川 森内 渡辺 広瀬  3世代ライバル全員に負け越し

これが羽生の本質 
0030名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:56:09.94ID:UEAEmaN9
勝率7割が自慢の羽生が
名人戦では5割  竜王戦では4割台まで勝率がさがる

第一人者の大山 中原は 通算勝率6割台でも
名人戦では 7割 8割台まで勝率があがり他の棋士にマウントして見せた

スモールタイトラーのスモハルとの違いやな www
0031名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:00:09.49ID:nVIV+bBW
大山先生を一番にあげる人が客観的データをもとに理路整然と説明するのに対して
↓羽生オタの幼稚な発言は何だろうか?

22名無し名人2018/12/28(金) 10:57:54.59ID:VUjIvPJZ
羽生>>>>大山を認められない醜い老人が多いなあ

25名無し名人2018/12/28(金) 12:12:24.16ID:hibI0t7v>>26
結局羽生が一番なんだよなあ
0033名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:07:30.19ID:UEAEmaN9
早指し戦て教育テレビより持ち時間短いからね

大山の早見えは最晩年までほぼ衰えずという事

癌で二回手術受けてなければ更に強さキープしてた可能性も高い w
0034sage
垢版 |
2018/12/28(金) 13:08:12.45ID:lEx8QqZ4
>>25
越えるだろうじゃなくてとっくのとうに越えてるでしょ
通算勝率、番勝負限定での通算勝率、タイトル数、永世称号の数
全てにおいて大山はもはや議論にすらならないゴミ
そして通算勝利数も来期に羽生に抜かれて大山は完全に忘れ去られる
そのときは「羽生に大山完全敗北」とかいうスレがまた立つんだろうな…
0035名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:10:42.79ID:z6mVBYPY
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇中 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
0036名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:12:02.62ID:H9akF9zS
27歳から37歳の11年間で名人1回
これは致命的
たとえ名人が数あるタイトルの1つだとしても
これは酷い
最低でも5回はとらないとダメだろ
0037名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:12:50.52ID:lEx8QqZ4
大山信者はいくら頑張っても後世で「大山>羽生」なんて評価されることはまず無いから諦めろ
「時代の違う棋士を比較する事は出来ない」または「羽生>大山」だからw
去年「永世七冠に大山敗北」というスレで羽生信者に理路整然と客観的なデータで何度も完全に論破されてるんだからいつまでも「限定条件では大山の方が強い」なんて同じこと言ってないで
大山応援スレでマウント取ってろ
0038名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:13:18.68ID:iofUqlEz
そもそも60代で死にかけの大山が若くてめっちゃ強い時代の羽生相手に3勝6敗(不戦敗も含む)の時点でヤバすぎる
どっちが強いとかあんまり比べられないだろ
0039名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:15:29.80ID:H9akF9zS
本人が頭の中で妄想するの自由だから
0040名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:15:34.46ID:lEx8QqZ4
大山信者の言う「客観的なデータで理路整然と説明」ってさ
何度も何度も指摘されてるけど、「大山に有利なデータだけを抜き出してきて大山最強を主張」だろ?w
何が客観的で理路整然だw
0041名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:15:56.96ID:xvmsb5gC
森内との勝ち抜き戦は持ち時間3時間

森内
「大山先生には余裕がありました。
それほど深く読んでいるとは思えないのに攻めても攻めても動じない。
急所の場面でもぽんぽんノータイムで指してこられるんです」
「当時より現代のほうが序盤技術が進歩しているのは当然ですが、まねできない部分はたくさんあります。
69歳までA級を維持されたのも凄い。第一線であそこまでやれる棋士は今後現れないと思います」

この対局があった1991年度、森内は63勝16敗(0.797)と絶好調で勝率1位、最多対局、最多勝に輝き、C級1組を全勝でB2に昇級している
いわば、現在の藤井聡太のようだった
オールスター勝ち抜き戦でも6連勝して7人目の相手が大山だった
0042名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:18:21.54ID:pfuEx1+W
>>40
羽生>大山を理路整然と説明できるデータがないのは確かだ
大山>羽生のデータは理路整然としてるね
0043名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:19:37.44ID:lEx8QqZ4
要は羽生が失冠したこの機に乗じて大山を持ち上げてるんだろ
どうせ長続きしない、大山なんて多数の人がどうでもいいと思ってるから止めておけ
Mixerの配信では「時代遅れの老害が支持してるだけの割とどうでもいい存在」扱いだからさ
0044名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:20:40.70ID:bN7ehMb6
詳しくデータを乗せてくれたおかげで大山がナンバーワンだとわかったわ
あの占有率は異常 しかも平成4年までA級だったわけだしな
0045名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:23:59.79ID:nVIV+bBW
ID:lEx8QqZ4
↑また幼稚な羽生オタが真似っこして馬鹿さ加減を表現してるw
ぐぅの音も出ずに言い負かされたのを顔真っ赤にして「バーカ!」と言い返しているに過ぎない哀れさよwww
0046名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:26:17.05ID:xvmsb5gC
スレが2になったので貼っとくか

全盛期20年間比較
タイトル戦登場率、タイトル獲得率、タイトル戦勝率
この3指標すべてで大山が勝っている
とくに大山のタイトル獲得率が 0.779であることに注目してほしい
7タイトル×20年×0.779=109
7タイトルあったら29歳〜48歳のときに109期獲得していた

大山康晴 1952〜1971
可能タイトル数 86
登場数 81  0.941 [81/86]
獲得数 67  0.779 [67/86]
勝率 0.827 [67/81]

中原誠  1970〜1989
可能タイトル数 142
登場数 79 0.556 [79/142]
獲得数 58 0.408 [58/142]
勝率 0.734 [58/79)

羽生善治 1993〜2012
可能タイトル数 143
登場数 105 0.734 [105/143]
獲得数 77 0.538 [77/143]
勝率 0.733 [77/105]
0047名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:29:30.40ID:iofUqlEz
イメージとしては完全に
「大山名人」「中原名人(十段)」「渡辺竜王」だしやっぱり連覇とかは大事
羽生には「羽生棋聖」「羽生王位」「羽生王座」のイメージが強い
0048名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:30:29.73ID:xvmsb5gC
48歳までの全期間で大山と羽生を比較すると
@登場率A獲得率Bタイトル戦勝率

大山48歳
獲得可能タイトル数92
登場数86 @0.934
獲得数69 A0.75
B勝率 0.802

羽生48歳
獲得可能タイトル数217
登場数136 @0.626
獲得数 99 A0.456
B勝率 0.727
0049名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:33:26.13ID:xvmsb5gC
タイトル獲得数で比較すると
大山名人18期、羽生名人9期
大山十段(九段)14期、羽生竜王7期
大山王将20期、羽生王将12期
大山王位12期、羽生王位18期

王位は大山37歳時からスタートでわかるように、全タイトル大山が不利な条件でこれだけ差がついている
棋王戦と王座戦は論外

棋聖戦は年2回開催していたときもあり複雑なのでこうなる

大山 39歳〜54歳(15年間)
可能タイトル数31
登場数 22 0.7096
獲得数 16 0.5161
勝率 0.7272

羽生 18歳〜47歳(29年間)
可能タイトル数34
登場数 20 0.5882
獲得数 16 0.4705
勝率 0.8
0050名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 14:00:06.96ID:xvmsb5gC
羽生の通算勝率は素晴らしいが、大山の勝率は羽生以上だ

◆22歳までの勝率 
大山 105局 084勝 021敗 勝率 0.800 
羽生 470局 358勝 111敗 勝率 0.763 
◆23歳〜47歳までの勝率 
大山 0964局 0671勝 293敗 勝率 0.696 
羽生 1517局 1052勝 465敗 勝率 0.693 
※タイトル戦に限定すると
大山 278 136 0.671
羽生 387 226 0.631
※名人戦で比較すると
大山名人 76 35 0.685
羽生竜王 43 39 0.524
◆30歳以降47歳で比較すると大山の勝率0.699で羽生の勝率は0.677と差が開いている
タイトル戦登場率もタイトル獲得率も断然大山がよい
0051名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 14:06:45.96ID:xvmsb5gC
勝率でさらに凄いのは大山の後手勝率だ
通算勝率でも大山の後手勝率は0.646で羽生の後手勝率0.635(2004〜2018)を越えている
不利な戦法の振り飛車を採用しながら、生涯A級の69歳までの後手の通算勝率(0.646)が充実期の羽生の勝率(0.635)よりもよいのだ

しかも、大山30歳〜48歳(1971年度)までの通算勝率だと大山の後手勝率は0.691になっている

実力が拮抗している同士なら4割も勝てないはずの後手振り飛車を多くもってこの勝率はよほど力に差がないと無理だ
大山の強さはやっぱし並外れている
0052名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 16:11:48.09ID:raqZQy3+
勝率、勝利数、タイトル数全て負けてるのに大山が上だと言い張る大山ファン羽生アンチは惨めだなあ
イチローに抜かれたのに抜かれてないと言い張ってるピートローズみたいだ
0053名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:01:15.14ID:0mEI1moJ
誰も記録上抜かれたかどうかなんて論点にしてねぇだろ
まずはそこに気づけよ
大山の時代と羽生の時代じゃタイトル数が全然違うから、タイトル獲得数で比べるのはおかしいし勝数についても同じ
勝率での比較に関しても大山の場合デビュー時の対局数が少なく50代の対局数が半分を占めているハンデもある
タイトル戦の勝率に関しても同じ事で、49歳から26回タイトル戦に登場してる大山と48歳の羽生をくらべてどうするんだ
せめて年齢を揃えるなりして比較しろよ
そういう表面上の記録で上回った事ばかり主張して、大山側があげたデータに対しては揚げ足取りしかしないから馬鹿にされてんだよ
0054名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:03:34.46ID:0mEI1moJ
ID:xvmsb5gCがあげたデータに対して、論理的な反論が一切見られないな
0055名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:03:37.66ID:Krx5VVXt
現時点で羽生さんがこのザマならとてもじゃないけど大山を超えるのは無理だろうな
まさかここまで速く衰えきってしまうとは思わなんだ
永世7冠とって満足してしまったんだろうな
0056名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:05:26.27ID:0mEI1moJ
>>34だから、そういう部分だよ
49歳以降26回タイトル戦に登場した大山と48歳の羽生のタイトル戦の戦績を比較して羽生を上と言ってるところが薄っぺらいんだよ
0057名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:05:44.32ID:bVNzEaoV
これから羽生さんどんどん勝率下げそう
藤井くんとのタイトル争い見たかったが
0058名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:07:49.71ID:0mEI1moJ
永世七冠の時から一切進歩がないな
羽生ファンは一切根拠やデータを示さず、誹謗中傷か同じことを何度も繰り返し喋るだけ
0059名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:10:58.59ID:Zdkbiqy+
羽生がよほど急速に衰えない限り、羽生VS藤井のタイトル戦は実現すると見ます。

あと大山は番勝負でわざと負けてる局が結構あるようなので
実際の強さは勝率以上でしょう
0060名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:11:23.55ID:0mEI1moJ
議論を放棄して「羽生最強!」をひたすら連呼するばかりだから議論にならないんだろ
0061名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:12:49.85ID:6fFc23+H
>>1
羽生  王座戦24勝2敗

     名人戦9勝8敗  谷川 森内 天彦  3世代ライバル全員に負け越し

     竜王戦7勝8敗  谷川 森内 渡辺 広瀬  3世代ライバル全員に負け越し


これが羽生の本質 
0062名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:19:53.45ID:s4qAW/tr
もう随分前から総合的に羽生は大山を超えてるけど、唯一認めないと頑張ってるのが3人程の大山信者だけ
書き込みも自演も人の10倍ぐらい多いけど実際は3人ほど
角将だけでなくとりつくろい系の2人も同様の基地外、とるに足らない存在、

羽生の人望どうとか言ってくるけどこの3人の人望が偏った中傷クズと知れてるので無視していい存在
0063名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:27:44.67ID:s4qAW/tr
ただただ嘘まじりのコピペを100万回ほど貼ってくるけどそれは意味はない
この前意図的にウソを入れたことを認めてしまったしね、嘘データは100万回貼ってもただの嘘

将棋は当然負けもあるしその時に毎回騒ぐだけ もう超えられた後で叫んでも無駄
永世7冠とれるかそれを最強の焦点にしてアンチとファンは戦った、そしてアンチは負けた
まずは詫びを入れなきゃならんだろう、人として

永世7冠以上の最強称号を言ってみろ、大山はそれを持ってるか?持ってない
A級なんたらとか枝葉の小さい2つばかりのことしか言えんようじゃ負けだ
0064名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:28:25.53ID:0mEI1moJ
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇中 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
0065名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 17:39:48.29ID:bVNzEaoV
水増しタイトルやろ
0067名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:13:23.45ID:Zdkbiqy+
プロの多くは羽生が最強だと言ってるんでしょ?
加藤一二三でさえそう言ってたような。
だからやっぱ羽生が最強なのかもしれない。
でも今後、羽生が衰えるのが速かったらプロの意見はどう変化するか。

50代以降ほとんどタイトル戦に絡めないようならやっぱ大山先生、
ってなるかもしれないし50代以降もバシバシタイトル取って70歳までA級にいたら文句なしに羽生、ってなるだろうし
結論はまだ出てないんじゃ?
0068名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:22:29.16ID:xvmsb5gC
大山が将棋界最高の棋士であることは当たり前すぎて羽生はまだ足下にも及ばない
何せ69歳まで44期連続して生涯A級だったわけだから驚くしかない
羽生が大山を超えるためには気が遠くなるような階段を目標を決めて一つ一つ上がって行くしかないのだ

(1)名人戦
今期挑戦してもまだ足下にも及ばない
名人獲得しても上には49歳米長名人の例がある
名人戦登場
1位 大山63歳
2位 升田53歳
3位 大山51歳
4位 米長50歳

名人最高齢ランキング
1位 米長49歳
2位 大山48歳
3位 木村46歳
4位 羽生44歳
5位 中原44歳
6位 森内42歳
7位 加藤42歳
8位 升田40歳
9位 谷川34歳

10位 塚田33歳
11位 天彦30歳
12位 丸山30歳
13位 康光29歳
0069名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:23:06.40ID:xvmsb5gC
(2)名人戦以外のタイトル獲得
最高齢ランキング
1位 大山59歳 王将戦
2位 大山57歳 王将戦
3位 大山56歳 王将戦
4位 大山54歳 棋聖戦7期連続
10位まで大山
11位 大山50歳 十段戦
12位二上49歳 棋聖戦3期連続
13位 大山48歳 王将
14位 大山48歳 王位
15位 二上48歳 棋聖
16位 羽生47歳 竜王

(3)一般棋戦に優勝した年齢
1位 大山 60歳 NHK杯
2位 大山 59歳 JT杯
3位 大山 58歳 王座戦
4位 大山 57歳 王座戦
5位 大山 56歳 NHK杯
6位 加藤 53歳 NHK杯
7位 大山 49歳 NHK杯
0070名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:24:46.88ID:xvmsb5gC
最後のA級が50歳以上の棋士
(右の数字は途中陥落時の年齢)

生年 棋士名
1923  大山康晴 69(在籍のまま死亡)
1940  加藤一二三 62(49(28(26(21
1883  土居市太郎 61
1918  升田幸三 61(陥落なしで引退)
1917  花村元司 61(53(45(41
1914  塚田正夫 60(57
1935  有吉道夫 60(52(42
1919  丸田祐三 55(36
1932  二上達也 55(51(48
1943  米長邦雄 54
1911  大野源一 53(44
1947  中原誠 52
1939  内藤國雄 52(44(35(29
1960  高橋道雄 52(44(37(35
1962  谷川浩司 51
1953  青野照市 51(38(33
1893  花田長太郎 50
1923  原田康夫 50(35(27
1946  森けい二 50(41(33
1893  村上真一 50

以上の20棋士が該当する棋士
後続棋士が佐藤康光(49歳)、羽生善治(48歳)だ
0071名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:26:53.41ID:VUjIvPJZ
羽生を貶すしかしないゴミクズは将棋板から消え失せろ
お前らの惨めな人生と比べたら数億倍は羽生の方が上だよ
上の人間への嫉妬が滲み出ていて哀れだなあ
いや比べるのも羽生に失礼か
羽生が人とするとゴミクズアンチはミジンコくらい差があるからな
いや、ミジンコにすら失礼か
0072名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:34:46.79ID:bVNzEaoV
谷川ですら51歳で陥落してるのか
0073名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:38:30.94ID:H9akF9zS
大山>中原>羽生
これが妥当だろ
0074名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:12:36.87ID:CjU8Y80H
中原>羽生はないでしょ
0075名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:13:51.14ID:6fFc23+H
羽生雑魚治


           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、一流頂上対決に全て負け越している雑魚ですが、何か?
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0076名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:16:31.19ID:z6mVBYPY
中原は衰えが早すぎた
だから中原>羽生とも言い切れない

大山>>>中原≒羽生

これだな
0077名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:20:02.05ID:z6mVBYPY
>>67
タイトル8期の加藤はそう言ってるが、タイトル19期の米長はこう言ってる

>史上最強の棋士は誰かと聞かれれば、「大山康晴」と私は答えることにしている。
>実績において大山を破る者があるとすれば羽生善治だろうが、
>それでもまだ今後の活躍次第と言っていいだろう。
0078名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:23:52.63ID:SRQwpMll
まだ続けるのかよw
0079名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:31:52.41ID:cr8juL8L
【 2018 上級国民スレーヌ 六回線 IP 早見表 】

2016/01/27(水)
私(スレ主)は基本的に月〜木曜と金〜日曜は自宅、別宅と、違ったプロバイダーから書き込んでるんだよ。
ケータイ、スマホからは書き込まない。
ID:luVNsgRJ

↓【 月 〜 木 】「 自宅 」↓
「 IP 1 」(220.〜) (ワッチョイ [220.49.230.40 [上級国民])

↓【 金 〜 日 】「 別宅 」↓
「 IP 2 」(114.〜) (ワッチョイ [114.173.205.181 [上級国民])
「 IP 3 」(118.〜) (ワッチョイ 7b57-vYJZ [118.11.241.42 [上級国民]])
「 IP 4 」(153.〜) (ワッチョイ [153.178.82.159 [上級国民])
「 IP 5 」(180.〜) (ワッチョイ [180.6.38.238 [上級国民])
「 IP 6 」(126.〜 芋場) (アークセー [126.167.172.81 [上級国民])

【 参考ID 】
220. ID:u/9b41s60 8/9 木
114. ID:VFYnm6Ds0 7/14 土
118. ID:e/VGMXxl0 8/25 土
153. ID:0geZ/SE+0 8/11 土
180. ID:kQyO6R0F0 7/20 金
126. ID:+KVi12+gx 7/7 土
0080名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:33:14.37ID:cr8juL8L
六回線 上級国民スレーヌ♪ (>>79)

2chのわっちょいで上級国民ってでる人がいるんですが
これってどういう意味があるんですか?
2017/05/17 12:00

ベストアンサーに選ばれた回答

自分もさっき気になって調べてみました。
どうやら浪人というサービス?を買うと出るみたいです。
特に意味は無いと思います。
2017/05/21 06:26
0081名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:36:08.36ID:SRQwpMll
大山側の主張
大山は27歳まで名人しかタイトルがなく99期も獲るのは不可能な時代だった
大山は40代という年齢の時期に3年半の期間 五冠独占をしていた
タイトル戦での勝率 タイトル登場率 タイトル獲得率は大山が上
名人の獲得数は18期 羽生は半分の9期 読売系タイトルも羽生が少ない

羽生側の主張
タイトル獲得数は羽生99期大山80期で羽生の方が多い
羽生は20代の全盛期の半年の期間 史上初の七冠独占をしていた
勝率では羽生が上 タイトル登場数 タイトル獲得数は羽生が上
大山の時代はレベルが低かったので現代での名人9期 竜王7期の方が価値が高い
0082名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:36:48.38ID:cr8juL8L
↓ 羽生オタビニール

(ワッチョイ e354-69vr [61.125.66.146]) 2018/12/28 15:19:02
ID:BduOU4nn0
0084名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:44:43.63ID:xvmsb5gC
最後のA級が50歳未満の棋士
(の右の数字は途中陥落時の年齢
生年 棋士名
1908  坂口允彦 49(43
1970  森内俊之 47
1905  木村義雄 47(陥落なしで引退)
1927  灘蓮照 47(40(37
1972  屋敷伸之 46(42
1964  井上慶太 46(35 
1923  加藤博二 46(38
1921  松田茂行 46(35
1915  松浦卓造 46(41
1973  行方尚史 45(34
1971  郷田真隆 45(32(29
1947  石田和雄 45(35
1935  木村義徳 45
1930  熊谷達人45(35(33(29
1929  関根茂 45(39
1904  萩原淳 44 
1957  田中寅彦 43(36(32(27
1923  松下力 43
1950  田丸昇 42
1947  桐山清澄 42
1912  小堀清一 42
1970  丸山忠久 41
1963  島朗 41(38
1941  大内延行 41(37(34(31
1970  藤井猛 40
1940  板谷進 40
1924  五十嵐豊一 40(34(26
1923  広津久雄 40
1916  高島一岐代 40(34
0085名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:46:27.38ID:xvmsb5gC
最後のA級が40歳未満の棋士
(の右の数字は途中陥落時の年齢

生年 棋士名
1967  阿部隆 39
1966  森下卓 39(36
1952  真部一男 39(37
1946  勝浦修 39(35
1913  板谷四郎 39
1910  加藤治郎 38
1973  木村一基 37
1957  小林健二 37(30
1936  佐藤大五郎 37
1931  大友昇 37
1915  荒巻三之 37
1913  北楯修哉 37
1949  森安秀光 36
1918  南口繁一 35
1984  渡辺明 34
1974  鈴木大介 34(31
1950  淡路仁茂 34
1920  高柳敏夫 34
1970  先崎学 31
1963  南芳一 31
1983  橋本崇載 30
1964  塚田泰明 30
1936  芹沢博文 26
0086名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 19:46:43.46ID:xvmsb5gC
現A級棋士
1969  佐藤康光 49(40
1970  羽生善治 48
1972  深浦康市 46(35(33
1974  三浦弘行 44(41
1975  久保利明 43(40(36(32
1982  阿久津主税 36(32
1987  広瀬章人 31
1988  佐藤天彦 30
1988  稲葉暘 30
1988  糸谷哲郎 30
1990  豊島将之 29
0087名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 20:00:29.10ID:xvmsb5gC
仮説
A級棋士を維持するのに必要な棋力が80だとする
44歳以降は棋力が1年で1ずつ減少する
米長のように棋力が90の棋士なら54歳すぎて棋力が80以下になってくるのでその年齢が限界で陥落することになる
仮に羽生の棋力が90以上だったなら54歳まではA級でいられるはずだ
それが万が一50歳そこそこで陥落するようなことがあれば、意外と差が大きくないA級棋士だったということになるかもしれない
0088名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 20:13:04.16ID:xvmsb5gC
>>74
中原と羽生ではどちらが強いのか
直接の対戦は羽生の19勝10敗だが、43歳までは中原の3勝2敗なので、20代同士ならどうだったかは推測するしかない
中原がA級入りしたのは22歳でそこから5年間連続で年度勝率7割以上だった
これは中原だけが持つ記録で、同じ22歳でA級入りした羽生より中原を推せる有力なデータだ
もちろん、タイトル獲得数を根拠に羽生のほうが強いということもできる
そこで、対局相手の実力を考慮する必要がある
◆中原がA級入りしたときのA級棋士は
名人大山康晴48
1灘蓮照44、2有吉道夫35、3升田幸三53、4加藤一二三31、5花村元司53、6二上達也39、7丸田祐三52、8内藤國雄31、9中原誠23、張10塚田正夫56
タイトルを獲得する実力がある若手棋士と彼らに互して戦えるレジェンド棋士が揃っていた
◆羽生がA級入りしたときのA級棋士は
名人米長邦雄50
1中原誠46、2高橋道雄33、3南芳一30、4谷川浩司31、5小林健二37、6田中寅彦36、7有吉道夫58、8塚田泰明29、9羽生善治23、10加藤一二三54

やはり、素直に勝率での比較で中原>羽生といってよいようだ
0089名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 20:14:16.97ID:xvmsb5gC
中原以降23歳年少の羽生までは谷間世代だった
だから谷間のトップ棋士だった谷川は、中原から羽生までの間にプロになったほぼ全棋士から勝ち越している
高橋32-29
島朗20-12
南 31-14
塚田21-02
森下33-14
つまり羽生世代がこれらの棋士に勝ち越してタイトルを獲れても自慢にならない
羽生世代は谷間世代の後だったことが幸いして勝率を稼げた世代だった

一方、
中原と羽生の間には谷川がいたように、大山と中原の間には加藤一二三がいた
羽生の8歳年長の谷川と中原の7歳年長の加藤一二三との違いは加藤の回りには同等の存在が多数いたことだ
二上45-49
有吉31-25
内藤32-27
米長41-63
つまり、大山と中原の間は谷間世代ではない
谷川級の棋士が加藤一二三ほか多数存在した
先に見たように谷川の周りには高橋のみだった
したがって、層の厚さの違いから20代の羽生より20代中原の実績のほうが評価が高くなる
0090名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 20:21:59.34ID:xvmsb5gC
中原が49歳の大山に勝って名人になったのが24歳9ヶ月で、これで中原は19歳からのデータが次のようになった
獲得可能タイトル数31
登場数 13 0.416
獲得数 09 0.290
勝率 0.692

羽生が50歳の米長に勝って名人になったのが23歳9ヶ月で、これで羽生は18歳からのデータが次のようになった
獲得可能タイトル数41
登場数 14 0.341
獲得数 12 0.292
勝率 0.857

勝率に差があるが、中原の相手が49歳の大山名人で、羽生の相手が50歳の米長名人という一点だけ見ても、実績でも中原のほうが羽生より上と分かる
0091名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 20:39:58.75ID:VUjIvPJZ
ID:xvmsb5gC
こう言うゴミがいなくなればいいのに
周りの人もこう言うゴミがいるだけで介護面倒だし迷惑だろうな
0092名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 20:55:30.21ID:xvmsb5gC
27歳〜34歳の羽生と中原
名人・A級順位戦比較

◆羽生27歳  (名人谷川)
井上、米長、中原に負けて3位
米長(54歳)降級
☆中原27歳名人4-3大内
◆羽生28歳  (名人佐藤康光)
島、谷川、森下、森内、丸山に負けて4位
☆中原28歳名人4-3米長
◆羽生29歳  (名人佐藤康光)
中原、加藤、丸山に負けて3位
中原(52歳)降級
☆中原29歳名人 開催なし
◆羽生30歳  (名人丸山)
島、康光、森内に負けて3位
☆中原30歳名人4-2森
◆羽生31歳  (名人丸山)
康光、森内、三浦に負けて4位
加藤(62歳)降級
☆中原31歳名人4-2米長
◆羽生32歳4-0森内名人
谷川、森下に負けて名人挑戦
☆中原32歳名人4-1米長
◆羽生33歳名人2-4森内
☆中原33歳名人4-1桐山
◆羽生34歳3-4森内名人
鈴木、谷川に負けて名人挑戦
☆中原34歳名人3-4加藤
0093名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 21:50:57.42ID:nVIV+bBW
>>91
お前の人生と同じように嫌なことから目を反らすなよw
0094名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 22:05:37.11ID:7JO/03gL
全体的に羽生サイドの方が口汚いようだな。焦り、余裕のなさが感じられる。対して大山サイドには余裕がある感じがする。年齢層の違いが大きいかな?
0095名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 22:51:57.39ID:z6mVBYPY
大山 中原 羽生 BIG3比較

1名人(1937年〜)2日制7番勝負 獲得数
1位 18期 大山
2位 15期 中原(16年在位)
3位 09期 羽生

2九段・十段・竜王(1950年〜)2日制7番勝負 獲得数
1位 14期 大山(26歳以前は存在しないタイトル 27歳から獲得可能のハンデあり)
2位 11期 中原
3位 07期 羽生

3王将(1951年〜)2日制7番勝負 獲得数
1位 20期 大山(27歳以前は存在しないタイトル 28歳から獲得可能のハンデあり)
2位 12期 羽生
3位 07期 中原

4王位(1960年〜)2日制7番勝負 獲得数
1位 18期 羽生
2位 12期 大山(36歳以前は存在しないタイトル 37歳から獲得可能のハンデあり)
3位 08期 中原
0097名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 23:44:05.91ID:JfG6y61u
生涯A級じゃないとだめだな
0098名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 00:03:54.88ID:c4JCOZJI
>>93
ID:nVIV+bBW
このゴミも何でここにいるのかなあ
底辺のゴミクズは将棋板から消え失せろ
0099名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 00:05:52.63ID:IioUJsnQ
>>45
お前も何も言い返せず煽ってるだけだなあwww
思いっきりブーメランなのマジで草
0100名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 00:47:54.77ID:/rPYEJKq
>>98

羽生みたいな屑タイトルコレクター尊敬してるお前こそ消えろや

この雑魚 wwww
0101名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 12:01:51.96ID:we9/kmVn
大山先生の着ぐるみの中には3人位の覆面超A級が入ってるから
誰も超えられない
0102名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 12:29:39.38ID:c4JCOZJI
>>100
お前より羽生の方が数億倍は上なんだよなあwww
羽生が人だとするとお前はミジンコ?いやアメーバくらいかなあ
この世にお前がいなくなって悲しむやつなんて誰もいないだろうなあwww
0103名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:26:05.78ID:+KR6A2YQ
羽生
名人18期 ほぼ不可能
名人15期 おそらく不可能

竜王10期 大変厳しい

名人10期は、どうかな
0105名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:32:08.99ID:k3eifBLt
でも世間は大山なんて知らないからねえ
羽生>>>>>>>>>>他の棋士(大山含む)なんだよなあ
0106金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/29(土) 13:38:52.58ID:Q9xcj6ZZ
そもそも見れない
0107名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:41:14.08ID:we9/kmVn
素人知ってる棋士順
自転車のってるおじさん>羽生>>>>>>>>>>>>>大山
位じゃねw
0108名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:43:05.24ID:we9/kmVn
羽生オタ
羽生>大山

普通の将棋ファン
大山>羽生
じゃねw
0109名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:46:13.12ID:pBxqFaBD
逆に将棋ファンには世間の認知度なんて関係ないんだが
自分が知っている一番強い棋士は誰かがすべて
将棋通を自慢するのが将棋ファンじゃないのか
0110名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:51:20.10ID:9lbipfMh
ある程度将棋に詳しい人だと、辿り着く結論だよね
大山>羽生というのは
辿り着けないのはそもそも、大山に関する知識がない

タイトル99期 羽生
タイトル80期 大山
タイトル64期 中原
タイトル27期 谷川
このように書いてしまうから、分からないのも無理はない、羽生オタの多くも分かっていなかった

タイトル99期 羽生(24歳途中まで年8タイトル戦、24歳途中から47歳まで7タイトル、48歳から8タイトル時代)
タイトル80期 大山(26歳まで1タイトル、27歳まで2タイトル、36歳まで3タイトル、38歳まで4タイトル、51歳まで年6タイトル戦時代)
タイトル64期 中原(27歳まで年6タイトル戦、35歳まで年7タイトル戦、36歳から年8タイトル戦、47歳から7タイトル時代)

最低でもこのくらいは、触れるべき
(棋聖年2回開催とか情報で出すとなると、さらに書くことが多くなるけど)
仮にも将棋ファンが集う将棋板のスレでタイトル数を書くときはこのような書き方を推奨する

テニスのグランドスラムやゴルフのメジャー優勝回数で、過去の記録を更新するのとは違う
テニスは昔から四大大会、ゴルフも四大メジャー、「四」という数で変わっていない
将棋も同じように思ってしまっている人が多い 
タイトル数が違うというのは決定的に大きな差

マスコミや新聞各社は、読者や世間に正確な情報を与えるべき
その上で判断させないと嘘になる
0111名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:58:17.57ID:9lbipfMh
体力がある若いうちに、20代半ばまでに
中原時代は羽生時代の4分の3しか1年にタイトル戦が開催されていない
中原時代は6、羽生時代は8だから

体力がある若いうちに、20代半ばまでに
大山時代は羽生時代の8分の1しか1年にタイトル戦が開催されていない
大山時代は1、羽生時代は8だから

羽生と大山のタイトル数をそのまま比べるなんて、もってのほか
本来はその前に、羽生と中原ですら調整が必要なんだよ
8と6ってのはかなりの違いだからね
羽生99と中原64をそのまま比べるのも相当おかしい
若いころのほうがタイトル数は稼ぎやすいんだからね
中原は30代後半になってから8タイトル時代になったが、その恩恵はあまり受けていないと言える
羽生だって、40代後半に8タイトル時代になっても、大した恩恵は受けないだろう?

羽生ってのは若いころに年8回タイトル獲得チャンスがあった時点で非常に恵まれているんだよ

まずこういう知識が羽生オタの大半は頭に入っていない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0112金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/29(土) 14:00:49.88ID:Q9xcj6ZZ
>>110
これは確かに一理ある
この前のひるおびで棋士のタイトル獲得数のランキングを紹介した時も、タナトラ先生が「大山先生の時代にはタイトルが7つもなかった」と一言だけ注釈を入れてたな
そういう先人に対する気遣いは重要じゃな
0113名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:05:18.01ID:9lbipfMh
で、年に開催されるタイトル戦の数を考慮して、改めてそれぞれのタイトル数の凄さを考えてみると
大山の80期が最も偉大な記録
あのタイトル数の時代に80は凄まじい
タイトル数がある程度増えた時代の中原を越えている時点で恐ろしい記録

そして次が羽生の99期
そしてさらにその次が中原の64期

数字だけで見れば大山>羽生>中原の順に凄い
大山が一番なのは決まりだが、羽生と中原がどれだけ差があるか考えてみる必要がある
タイトル戦開催数を考慮すると、羽生99期に対して、中原64期、これはもうちょっと増えると思われる
具体的に言うと王座戦が若い頃からタイトルであれば、中原は70期を越えてくる可能性が十分ある
99対64よりも、差が狭まる
99対70〜75程度には、縮まる
これは単純に数だけを見た場合で、さらに質を見る必要があるわけだ
70〜75で名人は15期、十段は11期 99でも名人は9期、竜王は7期
羽生と中原の評価の差は、さらに縮まる

それでも羽生が、ちょっとだけ中原より上かなとも思う
羽生のほうが長い間勝っている
それは1日制では羽生>中原だからと思う 将棋界のほとんどの勝負は1日制だからね
1日制で強いほうがよく勝てるさね
0114金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/29(土) 14:05:29.86ID:Q9xcj6ZZ
>>103
おそらく、今期が最大のチャンスなんじゃないか?
いまのところ順位戦2位だし名人戦挑戦の可能性は充分にある
逆に今期を逃したら段々と厳しくなっていくんじゃないだろうか
0115名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:08:13.68ID:VNatQN/v
基本的に将棋指しに対する普遍的なリスペクトが欠如しているから
「超えた」とか「ナンバー・ワン」だとか言い張るんだよな
0116名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:18:09.19ID:9lbipfMh
タナトラはおそらく、羽生よりも大山のほうが凄まじいと、感覚的に分かっている
リアルタイムで大山時代を見ていなくても
1回でも大山や羽生の数字をしっかり調べてみれば、ある程度数字に強い人間なら感覚的に分かることだ
大山の成し遂げたことのほうが凄い
タナトラは名人位の大切さも知っている
大山名人18期、羽生名人9期の情報も頭に入っているだろうから、なおさら大山を評価していると思われる
プロ棋士たちは金のために羽生を持ち上げる必要があり、羽生の人柄などは好きだろうし
羽生の強さを目の当たりにしてその強さへの憧れもあるだろう
しかしそれと大山の評価はまた話が別だからね
羽生好きだろうが羽生ageの必要があろうが、大山が上だと思っている棋士は多いと思われる
0117名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:18:46.84ID:c4JCOZJI
羽生へのリスペクト皆無みたいなゴミがいなくなればな
まだ冷静に議論できるのにな
ミジンコ以下のゴミクズがここからいなくなればいいのに
いなくなっても誰も悲しまないだろうし
0118名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:19:55.61ID:/rPYEJKq
>>102

奥さん あいつの時点でゴミ確定だろ

家の中はウンコだらけで しかも統失患者

中卒だから病名も暗記できなくて 私 総失ですとか ほざいてたな^− www

あんな婆の尻に敷かれた情けない男が羽生だよ www

しかも無冠に転落して家に帰らなきゃいけないとか哀れ− www

講演沢山入るといいねー
0119名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:23:11.69ID:c4JCOZJI
>>118
だってお前独身ニートだからなあ
お前がいなくなっても誰も悲しまないけど羽生がいなくなればかなりの人が悲しむからなあwww
さっさと消えればいいのに
回りも迷惑してるぞ
0120名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:23:21.73ID:9lbipfMh
逆だよ
大山へのリスペクト皆無みたいなのがいなくなればしっかりした議論ができる

表面的な数字だけを見ていて、羽生のことしか知らないのが羽生最強と言っているのは論外なんだよ
0121名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:23:29.58ID:WvpWZT5d
大山対中原 55-107
これで最強はあかんてw
0122名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:23:51.70ID:94ZotSIv
14世名人木村義雄8回
15世名人大山康晴18回
16世名人中原誠15回
17世名人谷川浩司5回
18世名人森内俊之8回
19世名人羽生善治9回

世間一般の人はこれぐらいしか見ないよ
0123名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:25:01.24ID:VNatQN/v
羽生善治も大山康晴も、将棋指しとしてはリスペクトしてるけど

ゲスな大山おじさんやエエカッコしい羽生おじさんを美化崇拝するつもりなんて無いのよw
0124名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:25:32.20ID:/rPYEJKq
>>119

お前が消えろや

ミルクのスペルも知らない中卒が www
0125名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:25:35.10ID:94ZotSIv
中原は突撃
0126金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/29(土) 14:30:58.37ID:Q9xcj6ZZ
ID:/rPYEJKqこいつはゴミ
0127名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:33:43.45ID:c4JCOZJI
>>124
お前みたいな独身ニートに何言われても響かないなあ
わざわざ中卒って言葉を出したってことは中卒なのかなあ
羽生との差が凄まじすぎて見る価値すらないなあ
お前マジでミジンコ以下のゴミクズだなぁwww
0128名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:35:59.70ID:9lbipfMh
14世名人木村義雄8回
15世名人大山康晴18回
16世名人中原誠15回
17世名人谷川浩司5回
18世名人森内俊之8回
19世名人羽生善治9回

さらに、情報を加える

14世名人木村義雄(1905年02月21日生まれ) 8回(在位は12年半) ※31歳以前は名人タイトル獲得不可能
15世名人大山康晴(1923年03月13日生まれ) 18回
16世名人中原  誠(1947年09月02日生まれ) 15回(在位は16年)
17世名人谷川浩司(1962年04月06日生まれ) 5回
18世名人森内俊之(1970年10月10日生まれ) 8回
19世名人羽生善治(1970年09月27日生まれ) 9回

木村義雄は、より大きく見えるようになる
17〜19世は似たような時代に永世名人が3人乱立してしまったことや、
羽生は、あとから生まれた森内に永世名人資格を先に越されたことも見えてくる

素人向けの新聞ほど、詳しく書くべきだと思う
紙面の都合や、「羽生を持ち上げたいから」という理由で、羽生にとって不都合になる情報を隠す
これがよろしくない
これから藤井持ち上げのときにも使われる手法だろうが、全ての情報を出して、評価は読者にさせる
それが正しいマスコミのあり方であろう
0129名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:36:51.14ID:c4JCOZJI
勝利数への到達日数が段違いに羽生が早い時点で羽生を超える人はいないね
0130名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:39:41.95ID:94ZotSIv
>>128
じゃあさらに付け足し
大山は44年45年は兵役
46年47年は順位戦参加できず
20代前半の4年間将棋から離れている

こういうのはk付け足してもいいけどきりがないよ
0131名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:40:38.68ID:4pjDAo9T
升田に先に永世名人と取られ
加藤か二上かに先に永世十段を取られ
た大山
それが羽生
0132名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:42:47.64ID:9lbipfMh
勝利数というのは対局数が多ければ稼げるし
ある勝ち数までの到達も早くなる
この原則を知った上で語るべき

羽生時代は大山時代より棋戦数、対局数が多い
勝ち抜き戦などが若いころにあり、そこでガンガン稼げた

羽生はA級順位戦で8勝や9勝をあげて、名人戦で1つや2つしか勝てずに
また順位戦に戻るというような情けないこともやる
これは確かに勝ち星は稼げてしまうが、名人戦で1年4勝して名人防衛するよりも価値は下だ

名人戦で1年に4勝×5連覇で20勝(5年間)
A級で9勝して名人戦で2勝4敗し敗退、またA級で8勝して名人戦で1勝4敗で敗退、合計20勝(2年間)

羽生は2年で20勝しているが、5年で20勝名人5連覇するような大山や中原のほうが評価は上だろう
勝ち星というのはそれぞれ価値が違うことも頭に入れておく必要がある

ある勝ち数までの到達速度や到達年齢なんて、羽生どころか谷川ですら大山を越えている場合がある
対局数が増えた恩恵でしかない
0133名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:45:16.49ID:9lbipfMh
いや、キリがないというほどでもない
大山の兵役情報を付け足してほぼ、打ち止めだろう

「物理的に獲得が不可能である」ケースの情報は載せたほうがよい
いくら実力がナンバー1でも、物理的に獲得できないものは仕方がない
木村時代は2年間で1回名人戦が開催ということもあったから
10年ナンバー1で勝ち続けても名人は「5期」としかならないケースがあった
今の感覚だと「10期」取れて当然と思うだろうから、そこは情報として与える必要がある
大山の兵役情報も入れてよいと思う
0134名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:46:17.84ID:94ZotSIv
>>132
そう言われてみればそうだな
名人は勝ち星稼げない
負けてA級に落ちたほうが稼げる
まさに羽生マジック
0135名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:50:32.78ID:9lbipfMh
勝ち数で比較をするならば、これも簡単な話で
やはりどの時代にも存在する舞台での勝ち数を比較すればよい

そう、名人戦番勝負で何勝したか
これはまあ、比較してみるのは面白い
ただ通算で何勝しようが、4勝してタイトル獲得につながらなければ意味はないので
大山名人18期 中原名人15期 羽生名人9期 ほどの比較の精度は出ないだろうがね

A級順位戦での勝ち数比較はさらに劣る
名人を防衛し続けた棋士は、全盛期にはA級順位戦の舞台にそうそう戻らない
A級順位戦での勝ち数を稼げない

だから勝ち数で比較するなら、最高の舞台の名人戦番勝負での勝ち数を比べるのは面白い
0136名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:53:30.47ID:/rPYEJKq
>>129

で 名人戦 竜王戦 16勝16敗 だから笑われるんだね

30年負け続けどころか 15年は勝ててるんだな

アンチは王座戦19連覇 24勝2敗なんてゴミ記録としか見てないからな www
0137名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:53:57.72ID:GPZdmW37
ビニール、スレーヌ、お前らのIPはバレてるんだよ

金玉とかアホみたいな別人名乗るくらいなら、堂々とレスしろや

いや、別人ならそれでいいんだよ?
お前らがここに来ないって事が負けを認めてるってことだからなw


くやしいのぉwww
0138名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 14:56:49.02ID:l+thVDV0
>>121
羽生がこれからどれだけ第一線に残れるかにもよるが天彦にダブルスコアを付けられて羽生最強と言えないものね
44歳からたった4年間で6勝12敗だものね
大山と中原は24歳離れているから当たり前だけどな
0139名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:01:58.11ID:fCbMbvzW
歴史を紐解けば紐解くほど羽生さんが史上最強でも最高でもなかった事が分かりました
とても勉強になります

これから50年新しく将棋ファンになる人達にこの事実を伝えていきます
0140名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:02:19.00ID:9lbipfMh
大山は名人18期だから、4勝×18期で72勝
中原は名人15期だから、同様にして60勝
羽生は名人9期で、同様にして36勝

これがベースで、あとは
負けた番勝負での勝ち数(1勝〜3勝)をそれぞれに加えればよい
番勝負で負けた回数は羽生が一番多いだろう

大山は名人戦番勝負で7回負けて、15勝(2勝、2勝、2勝、2勝、3勝、3勝、1勝)
中原は名人戦番勝負で3回負けて、5勝(3勝、2勝、0勝)
羽生は名人戦番勝負で8回負けて、16勝(2勝、2勝、3勝、3勝、2勝、1勝、1勝、2勝)

それぞれ合計すると、名人戦番勝負の舞台で
大山は87勝(最高記録)
中原は65勝
羽生は52勝
ということになる

大山は名人番勝負で負けるときでも、60代で中原に負けたとき以外は、2勝以上はしている
中原も最後、米長に取られたときは一方的だったが、それ以外は加藤、谷川相手に3勝、2勝している
羽生も大抵2勝か3勝はしているが、森内と佐藤天に1勝しかできなかった番勝負がそれぞれある
さすがに3者とも大した強さだが、数字のとおり羽生にやや弱さが見えるか
0141名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:06:34.93ID:oZjBiaez
羽生側の主張って要するに大山の時代はレベルが低いだから
藤井聡太が名人戦10連覇したらどう弁明するつもりなんだろうな

大山も中原も五大タイトル時代に永世五冠だし
頼みの綱の永世七冠も藤井に永世八冠になってかすみそうだし
0142名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:11:15.11ID:7bxasGT6
>>136
お前みたいな底辺を羽生はそもそも相手にしてないからなあ
お前は最初からずっと負け犬なんだよなあ
消えればいいのにね
0143名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:14:58.72ID:7bxasGT6
ぶっちゃけ比較ができないが正解なんだよなあ
羽生が上だ、大山が上だじゃなくてどっちも時代の覇者が正解
色々条件が違うから比べようがない
羽生が大山の時代にいれば大山以上に無双してたかもしれんし大山が現在いたら羽生以上だったかもしれない
でも片方が死んだ以上正解は絶対に分かることはない
ただこの世の底辺、羽生アンチが羽生を貶してるからねえ
まさにゴミクズって感じだよねえ
0144名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:25:28.29ID:9lbipfMh
比べられないとは言っても、>>141の言うように
羽生より新しい時代の藤井が名人10連覇でもしようものなら
「なんだよ、別に競争の激しい現代でも名人で長期連覇できるんじゃん」
となり、「羽生とは何だったのか」「過大評価だったのでは」
となっていくことは有り得る

羽生オタは羽生が名人戦や竜王戦で活躍できないことを、時代のせい、ライバル棋士のせいにしてきたからね
俺の考え方は「本当に強ければ長く連覇できるだろう」というものだから
羽生が名人戦や竜王戦で駄目だったことを「時代のせいだった」と考えることはない
この時代でも羽生は王座を19連覇したし、
羽生は名人3連覇竜王2連覇どまりだったが、森内は名人4連覇、渡辺は竜王9連覇したから
現代が長期連覇できない時代だと思ったこともない
答えは簡単で
「羽生には」名人や竜王を長く連覇する実力がなかった
こういうことになる
0145名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:28:41.39ID:/rPYEJKq
>>142

家に帰りたくない羽生が勝ち組とか

ウンコ位きちんと拾えよ 中卒の枕芸人は www
0146名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:29:46.81ID:c4JCOZJI
>>145
中卒独身ニートのお前と一時代を築いた羽生じゃ天と地ほど差があるからなあ
お前なんて誰も必要としてないし消えればいいのに
0147名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:31:00.59ID:/rPYEJKq
>>142

お前は統失な 総失じゃない  きちんと勉強しろよ 中卒が www
0148名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:31:21.82ID:c4JCOZJI
>>144
詭弁だな
所詮大山の時代のレベルが分からないから比較にならないことの反論になってない
延々と羽生を下げるだけのお前もこの世に必要とされてないんだろうなあ
0149名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:32:06.29ID:c4JCOZJI
>>147
中卒独身ニートのお前に何言われてもなあwww
この世に必要とされてないしお前がいなくなれば周りの人も大喜びだろうなあwww
0150名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:33:09.59ID:/rPYEJKq
>>146

統失にやけに反応するな

メンへら板でも見て気落ち着けろ www
0151名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:35:09.01ID:c4JCOZJI
>>150
お前みたいなキチガイが何言ってもなあwww
0152名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:35:23.39ID:RQPsUB7H
>>144
王位18期、王将12期、一日制多数を獲得してるから
なおさら竜王名人の少なさが目立っちゃうんだろうね
その他のタイトルも7−9期くらいに収まってるなら
目立たないんだろうけど
0153名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:37:22.12ID:9lbipfMh
まあ、比べやすいもので比べたほうがいいかもしれんね
同じ時代を生きた同い年で争い、森内が18世名人になったのだから
羽生は同時代での競争に負けた棋士だからね
同時代での競争に負けなかった大山や中原とは比べられない
0155名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:40:01.59ID:c4JCOZJI
>>154
お前自分がキチガイだと分かってない時点でなあ
何かの病気なんじゃねえの
このIDの人も何かおかしかったのは分かるけど
0156名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:40:10.75ID:9lbipfMh
羽生
王座 19連覇24期(1日制)
王位 9連覇18期(2日制)(森内・渡辺が揃って一度も番勝負に出ていない唯一のタイトル)
棋聖 10連覇16期(1日制)
棋王 12連覇13期(1日制)
王将 6連覇12期(2日制)
名人 3連覇9期(2日制 別格タイトル)
竜王 2連覇7期(2日制 別格タイトル)

羽生の実態が見えてくる
0157名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:46:27.81ID:9lbipfMh
大原則その1
「羽生は1日制タイトルが2日制タイトルより得意である(2日制タイトルが1日制タイトルより苦手である)」
1日制の3タイトルは10連覇、12連覇、19連覇といずれも10連覇以上している
2日制の4タイトルで10連覇以上はない

大原則その2
「羽生は別格タイトルであまり強くない」
名人、竜王は一ケタの獲得数
残り5タイトルは二ケタの獲得数

将棋ファンが感覚的に把握している羽生の実態がこの2つだ
1日制では間違いなく現代最強、羽生さん最強!
だが2日制で同じノリで見ると、森内や渡辺にやられるという期待外れの結果を見てきた
つまり2日制では間違いなく最強とは言えない
どころか直接対決での結果を見る限り、森内や渡辺よりやや弱いのではないか、と考えられる

この大原則2つに反する結果が出ているのが王位戦だ
では王位戦ではなぜ、反する結果が出たのか、おそらく例外だろうからね、その結論が
「王位戦では羽生森内、羽生渡辺の番勝負が一度もなかったから」ということになる
「2日制の勝負限定なら羽生よりやや強い森内と渡辺が、王位戦では羽生を邪魔しなかったから」
王位戦での競争はやや、レベルが低かったということになるね
王位戦というのは1日制の予選の道のりが長い、そこで森内と渡辺が弾かれた
それが羽生に幸いしたということだ
0158名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:51:35.65ID:94ZotSIv
単純に考えて羽生が同級生の森内の後に永世名人になったことは屈辱だろ
羽生が七冠の頃森内はただの九段だったし

ということは2004年から2007年は本気で名人取りに行ってるはず
森内の永世名人阻止のために
羽生は本気で名人取りに行ってとれなかった
2008年の森内は羽生より先に永世名人になって
それまでよりはどうしても緩んでいるから勝てた
0159名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:51:51.33ID:uKpPrcyT
王位戦も王将戦も持ち時間が短いからね
二日制に強い森内渡辺もそこに行く前に負けてしまう
3回しかなかった森内渡辺相手の王将戦でも1勝2敗としっかり羽生が負けているのも笑えるとこだな
0160名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:53:03.19ID:xMb1ka/o
中原は獲得可能なタイトル数は大山より恵まれてたのに数がやや少ない
大山並みの80期はとって欲しかったし衰えるのが早かったし谷川を永世名人にしたのは中原の責任もある

羽生は数は申し分ないけどビッグタイトルが少なすぎるし
森内を先に永世名人にする情けなさ

中原と羽生はどっこいどっこい
中原は突撃、羽生は嫁が基地外とプライベートもどっこいどっこい

大山はタイトル数も名人在位数もライバルの升田を永世名人にしなかったことなど
全てにおいて別格の存在
0161名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:00:20.98ID:uKpPrcyT
大山は木村14世名人の次の15世を襲名する資格を得て永世名人の名に恥じないように節制を心掛けたのが大きい
10期以上は名人を守る覚悟で煙草をやめ、酒を控えるようになった
0162名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:02:33.94ID:4tW52LKy
絶対的な棋力は新しい定跡や戦法が生まれた現代の方がレベルが上
トップレベルの競争率に関しては今も昔もさほど変わらないと思う
ひふみんは20代の時に3度もB1に降級してるが衰えた50代後半から60代前半まで羽生世代を相手にA級で活躍してた訳だし
0163名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:02:35.09ID:bXMoM3zA
>>131
これ確かにそうだな
0164名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:07:35.82ID:94ZotSIv
17世名人争いで谷川に負けた
18世名人争いで森内に負けた
初代竜王争いで渡辺に負けた

大勝負全敗の羽生は数字上の1位というだけで
最強ではないんだよ
結果を積み重ねたらたまたま1位というだけ
0165名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:10:13.65ID:bXMoM3zA
大山は升田、二上、加藤に永世を譲らなかった
中原は米長以外には永世を譲らなかった
羽生は谷川に関してはしょうがないとはいえ森内、佐藤康光、渡辺明に永世を許しているし、森内、渡辺明に関しては別格タイトルの名人、竜王を先に永世取られている
もうすぐ天彦にも永世取られそうだぞ
0166名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:11:29.12ID:vVV4F9MJ
羽生 99期 永世7冠 同時7冠達成 (棋士がハイレベル時代の記録)
大山 80期 永世5冠           (棋士がローレベル時代の記録)
これが本当のデータなんだよね、どうやっても大山は上になれない

そこで大山信者側が唯一繰り返し主張してる残りがこの2つだけ
・大山は生涯A級棋士だった ・羽生より大山の方が名人の数が多い
だけど主張としては弱い上にこれは矛盾をはらんでいる

・大山は生涯A級棋士だった
まるで羽生はそうでないことが決まってるかのような言い分
大勢がおそらく羽生もクリアするだろうと思っているところだろう
そしてこれが決まる10年も前に大山信者はこの世にいなくなる形で逃げるつもりだ

・羽生より大山の方が名人の数が多い
大山の時は本当に他に強いやつがいなくて取り放題だった
時代が進むにつれ棋士全体のレベルが上がりとれる名人の数は少なくなっている
大山18 中原15 谷川5期 羽生9期 渡辺0期
さて少なくなっていってるから時代と共に弱くなっているかというと逆である
棋譜の内容は強くなっているにもかかわらず数は減っているのである、これが時代の厳しさの現れだ

なにしろ大山信者が’現代の大山’と言って羽生煽りに使っていた渡辺が名人0期なのである
大山信者自身が現代で大山が指せばとれる名人は0期と認めてしまっている
0167名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:15:19.77ID:Ug97YNcm
羽生が2日制の王位それなりに取れたのはたまたま森内と渡辺が出てこなかったからだけか 運がよかったな
0168名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:16:38.50ID:94ZotSIv
渡辺は竜王1点狙いの可能性が濃厚だよ
A級順位戦より竜王戦を重視してたんだろ
森内、渡辺は羽生より弱いでも勝ったのは森内渡辺なんだよ
将棋の強さと勝負の勝ち負けは別
0169名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:16:48.56ID:gTIjhWW5
衰えまくった60代の加藤一二三がA級残留して、羽生世代の郷田がA級から陥落してる年もある時点でおかしい
0170名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:20:18.54ID:c4JCOZJI
たまたま99期獲れるわけ無いんだよなあ
比較しても意味ないっていってるのに
比較なんてしたら全ての数字で羽生が上で終わりだよ
0171名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:20:21.53ID:vVV4F9MJ
大山信者は気持ちの上でどうしても何が何でも自分の時代の大山を上にしたい
数字の上では負けている、そこでどうするか?
「羽生は5冠である」というコピペを作ってしつこく貼りまくる手段に出た
だがこれは自分自身で負けを認める行為だった

羽生を2つ下げてやっと大山と対等または上にできると思ってやった行為
逆に言うと羽生を2ランク下げないと我らの大山を上にできない
つまり羽生は大山より2ランク上であると認めてしまったのである、愚かにも自分自身で
0172名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:24:21.05ID:3YO6qn1q
>>166
羽生側 大山の時代は雑魚しかいない!←根拠なし ハイレベルな時代にタイトル99期の羽生さんの方が凄い!
大山側 大山の時代は獲得出来るタイトルが今に比べたらかなり少ない←事実
0173名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:24:35.21ID:94ZotSIv
羽生信者は森内や渡辺の話題は徹底して避けるな
0174名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:24:38.08ID:gTIjhWW5
比較なんてしたらタイトル占有率が高い大山の勝ちになるはずなんですが…
0175名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:26:23.29ID:gTIjhWW5
>>172
大山の時代はレベル低い!羽生世代は最強!
→衰えまくった60代加藤一二三がA級残留、郷田が陥落
羽生世代がレベル高いってのは知らんけど大山の時代がレベル低いってのは分からない
0176名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:26:33.83ID:94ZotSIv
谷川、羽生、森内、渡辺でいろいろ比較すればいいだろ
同世代だし
0178名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:30:50.24ID:oZjBiaez
>>169
これが全てだろ
0179名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:31:39.93ID:Ug97YNcm
羽生のほうが通算獲得タイトル数が多いというたった一つの指標だけで羽生>大山と結論付けてるからな
だったら大山だってタイトル占有率という指標を持って来れば大山>羽生になるじゃん
大山の時代は出れるタイトルが少なかったんだし、タイトル戦の勝率・タイトル戦連続出場記録やタイトル占有率を冷静に見れば大山のほうが優れていることが分かる

通算獲得タイトル数だけを唯一無二の絶対の記録として見るなら藤井君のために12個くらいタイトル用意して120期くらい取れるようにしてあげてほしいね
羽生側の人はよく大山の時代より今のほうが情報伝達が速いんだから棋戦が多いのはしょうがないって主張するし、藤井君の時代のほうが今よりもっと情報伝達が速いんだから棋戦もっともっと増やしてほしいね
0180名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:31:50.99ID:bXMoM3zA
羽生が名人の時はまだ谷川は永世名人じゃない
羽生当時名人が谷川の挑戦に負けて谷川十七世名人を許した
まぁ1回番勝負に負けただけで永世を許したってのは酷だから谷川に関してはしょうがない
問題は森内、佐藤康光、渡辺明に永世を許したこと
0181名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:32:21.67ID:vdpsTzGY
>>166
上のほうで羽生の20代のほうが谷間世代を相手にタイトルが簡単にとれたっていわれてなかった
前のスレかもしれないけど
羽生側の反論は一度も聞いてないな
大山時代はレベルが低かったということへの反論は何度もあってレベルが高かったと思うようになったけど
0182名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:32:36.30ID:3YO6qn1q
タイトル占有率
大山全盛期20年
登場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回 0.920
タイトル獲得 67期 0.761

羽生全盛期5年
登場可能タイトル戦 37回
タイトル戦登場 33回 0.891
タイトル獲得 28期 0.756
0183名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:33:32.19ID:vVV4F9MJ
レベルの違いはもうはっきりしてるよ
対局相手の棋譜をソフトで検証してごらん
ほんとの本当に大山の対局相手はしゃれにならないくらい弱いと解析結果が出るよ
あれだったら佐藤、森内が指しても名人20期はとるだろう
そして現代は指し手が厳密で厳しい、若手も全員強い
大山のような「わざと悪手ぽい手を指して相手を惑わす」なんて発想は通じない、悪手指した時点で終わり
そして相手でなく羽生や大山自身の解析結果も大山の方がさほど高くない結果になってる
まあ大山は振り飛車から変更できず森下あたりに全然勝てなかったことからしても
現代で指したらあまり上に行けないのは容易に想像できるが
0184名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:35:06.31ID:gTIjhWW5
>>183
天彦の「不利な局面では最善を指さず難解な局面にする」技術は通用してるんですが…
今年の名人戦でも羽生はそれに負けたし
0185名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:35:22.54ID:3YO6qn1q
「タイトル占有率の比較は総タイトル数が多い分羽生さんの方が不利だ!」って反論はなしな?
0186名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:37:59.65ID:3YO6qn1q
>>183
本当に反論がズレてるよな
0187名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:39:26.44ID:vVV4F9MJ
たったひとつの指標ではない、それをやってるのは大山信者の方
一番大事な最上級の指標はなにか、一番大きいのはソフトでの平等な検証
この一番大事なところで大山が負けてるのでもう弁明のしようがない
大山側がだらだらとよくやってる相対的なもの 「誰が誰に負けた」とか「誰が先にとった」とかいくら並べても意味はない
大山もその相手も悪手が多くて緩い将棋指していたというのははっきりしている
実際の数字より過大評価だったというのははっきりしている
0188名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:40:27.07ID:gTIjhWW5
レベルが低い時代の棋譜を今のトップクラスの藤井聡太、永瀬、千田などの若手が勉強してる意味ってあるの?
0189名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:41:13.30ID:xMb1ka/o
>>183
そんな大山の棋譜を最年少棋士の藤井聡太も若手タイトルホルダーの斎藤慎太郎も並べて勉強してる事実
0190名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:41:18.74ID:3YO6qn1q
なるほど羽生七冠=藤井四段か
0191名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:15.98ID:Ug97YNcm
>一番大事な最上級の指標はなにか、一番大きいのはソフトでの平等な検証

ほんとかよwタイトル数じゃなくていいの?w
だったら20年後には羽生なんてカスみたいな棋士になるんじゃないの?
0192名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:27.14ID:xk+E7Tqa
羽生さんは天彦が名人広瀬が竜王のうちに1回だけでも良いから、奪取するべき
それで名人10期二桁

過去永世名人はリベンジを果たしてる
木村は塚田にリベンジ
大山は升田に
中原は谷川からとりかえしてる

羽生も森内にリベンジしてるが、天彦みたいな品格のない奴を永世名人になるまえに引きずり下ろすこと、
天彦広瀬豊島にリベンジ果たすのが条件

米長さんだって最後の最後に中原にリベンジしてるから、天彦にリベンジして欲しい
0193名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:37.31ID:xMb1ka/o
大山の雑魚の青野が羽生世代に混じって50歳前後でA級に4期いられた時代がハイレベルだろうか
0194名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:42.10ID:xk+E7Tqa
羽生さんは天彦が名人広瀬が竜王のうちに1回だけでも良いから、奪取するべき
それで名人10期二桁

過去永世名人はリベンジを果たしてる
木村は塚田にリベンジ
大山は升田に
中原は谷川からとりかえしてる

羽生も森内にリベンジしてるが、天彦みたいな品格のない奴を永世名人になるまえに引きずり下ろすこと、
天彦広瀬豊島にリベンジ果たすのが条件

米長さんだって最後の最後に中原にリベンジしてるから、天彦にリベンジして欲しい
0195名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:56.33ID:xk+E7Tqa
羽生さんは天彦が名人広瀬が竜王のうちに1回だけでも良いから、奪取するべき
それで名人10期二桁

過去永世名人はリベンジを果たしてる
木村は塚田にリベンジ
大山は升田に
中原は谷川からとりかえしてる

羽生も森内にリベンジしてるが、天彦みたいな品格のない奴を永世名人になるまえに引きずり下ろすこと、
天彦広瀬豊島にリベンジ果たすのが条件

米長さんだって最後の最後に中原にリベンジしてるから、天彦にリベンジして欲しい
0196名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:43:39.15ID:3YO6qn1q
信ぴょう性はおいといて、羽生オタが盲信する山下論文の数値だと藤井四段と羽生七冠がほぼ同じくらいだからな
0197名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:44:32.78ID:vVV4F9MJ
>>188
失敗学という本を知ってるか
人間がどういう発想で指してどういう間違いをするかというのも勉強
大山側がいつもすり替えてる 「大山の本を持ってるから」 というのは必ずしも強いからという意味ではない
大山の本以上に羽生の本は全員の棋士が持ってるだろう
だからこの手んぼ主張はあまり意味がない
0198名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:44:37.64ID:oZjBiaez
>>183
それ言い出したら
羽生は天彦より弱いことになるが本当にそれでいいのか?
0199名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:44:58.86ID:c4JCOZJI
タイトル占有率なんて5個しかなかった時代と7個(8個)の今じゃ比べようがないんだよなあ
7個ってことは5個のときより予選もたくさん増えるわけで勝ち上がれば疲労も溜まるし大山が果たして7個のタイトルのときに同じタイトル占有率でいけたかなんて分からない
実際5冠なら羽生も何回も達成してるからな
タイトル5個だけならタイトル占有率でも羽生が上回っていたかもしれない
絶対に分かることはない議論だけど
0200名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:46:04.86ID:3YO6qn1q
>>197
www
0201名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:46:45.01ID:Ug97YNcm
結局羽生側は通算獲得タイトル数が多いって指標を出すしかないんだよね
でもそれも結局率では負けてて棋戦数が多かったからでしかない
羽生しか知らなくて過去に羽生以上のことをやった大山という人物がいることを認められない
0202名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:47:17.02ID:c4JCOZJI
>>191
99期獲った人がカス?これだから羽生アンチは知的障害者が多いと言われるわけだwww
0203名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:50:23.99ID:94ZotSIv
羽生はまず森内渡辺谷川と比べるべきだろ
直接何十局もやりあってタイトル争いしてるんだから
羽生信者は意図的に森内渡辺を避けている
0204名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:50:31.35ID:20GHJYvV
大山5冠時代は年6回のタイトル戦
今と大差ない
王座戦を勝ち抜いた年もある
それを大山が40代のときに成し遂げた
羽生オタのいう疲労とやらがどれだけ今と違うかなあ
くくく
0205名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:51:34.85ID:3YO6qn1q
>>199
いやいやw
39歳から五冠時代になった大山の方が五冠以上の期間は長いんだぞ?w
大山時代の五冠は二日制がメインだから羽生にとってはかなり分が悪いんじゃないか?
それと、羽生の5年間のタイトル占有率が大山の20年間の占有率に負けてる事に関してはどう言い訳するんだ?
0206名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:52:04.84ID:c4JCOZJI
1つタイトル戦あるだけでかなり違うんだよなあ
羽生五冠がずっと続いてたことに対して何も言い返せないもんなあ
0207名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:52:34.98ID:vVV4F9MJ
>>191
羽生より上が今後出てきてもなんら不思議ではないが何か?
だがもう羽生より大山が下は今後変わりはないのだが

ID複数持ってるとは聞いてるよ、定年退職者の爺様がたは本当に暇なんだな
たくさんコピペしたほうが勝ち、最後に言ったほうが勝ちという考えは正しくない
(数を異様に多くコピペする=世間でも通らない内容で自分で自信がない)
現に角将はこの板でとるにたりないバカという皆の共通認識があるだろう その方法で大山信者=ば基地となってしまった
なんどくどく繰り返しても無駄 >>166 が全て
0208名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:52:46.25ID:3YO6qn1q
大山の条件を不利にしても大山が上

タイトル占有率
大山全盛期20年
登場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回 0.920
タイトル獲得 67期 0.761

羽生全盛期5年
登場可能タイトル戦 37回
タイトル戦登場 33回 0.891
タイトル獲得 28期 0.756
0209名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:52:50.50ID:Ug97YNcm
いやいや羽生の5冠以上は一瞬でしょ? 大山が何年5冠独占したと思ってるんだよ
0210名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:52:52.00ID:c4JCOZJI
>>205
5個しかタイトルなかったら羽生さんなら5冠とかずっと続けられただろうなあ
0211名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:49.71ID:c4JCOZJI
99期をたまたまとか言う的外れなやつばっかだもんw
そら大山ファンとか将棋ファンからバカにされるわけだわw
0212名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:50.19ID:20GHJYvV
羽生が勝ってるのって、大山が高齢になってからできたタイトルでのものばかり
大山の名人、九段十段竜王、王将の最古の3タイトルの記録に全く迫れていない
0213名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:55:16.37ID:3YO6qn1q
>>206
だからな、デビュー時から48歳まで五冠出来るチャンスがあったのに、五冠以上を保持していた年数は大山が長いんだぞ
0214名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:56:51.74ID:c4JCOZJI
>>213
7個のタイトル戦があっての5冠と5個しかない時代の5冠ならどう考えても前者の方が難易度上なんだよなあ
残る2つも狙うなら予選でたくさん対局することになるわけで疲労も5個だけのときとは段違い
0215名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:58:06.22ID:xMb1ka/o
棋聖戦が前期後期だったから実質6冠を3年達成したのが大山
0216名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:58:21.39ID:20GHJYvV
大山は年6回のタイトル戦を3年間勝ち続けた
40代にね
羽生とはレベルが違う
そもそもタイトル数が増えたら力が分散されるかのような羽生オタの主張は嘘
羽生は力が分散されたのではない
1日制ならよく勝てる、2日制ならそうでもない
これは羽生の能力の問題、羽生オタが疲労や忙しさにすり替えた
能力の問題と考えれば王座戦では勝てて竜王戦ではろくに勝てないことが説明つく
0217名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:59:20.85ID:c4JCOZJI
99期獲ってるのをたまたまとか言ってるやつが何言ってもなんの説得力もないねえ
0218名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 16:59:49.76ID:20GHJYvV
>>214
後者のほうが難易度上
一度負けたら保険がきかないからだ
0219名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:01:38.60ID:bXMoM3zA
>>214
どう考えても後者のほうが難しいだろ
0220名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:01:47.83ID:c4JCOZJI
>>218
前者の方が難易度上なんだよなあ
だって5個しかなくて1つ落としたらそこだけ予選に集中すれば良いんでしょ
一方7個の場合で5冠のときに1つ落としたら3つ頑張らないといけない
難易度はどう見ても前者の方が上
0221名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:02:20.80ID:20GHJYvV
5冠時代は5つあるタイトルをひとつ落としたらもう、5冠のチャンスはない
7冠時代は2つタイトルを逃しても5冠になれる
比較にならない、7冠時代のほうが楽
名人、竜王、王将、王位、棋聖しかなければ羽生が全部勝てるとでも
羽生の弱さを理解していないねまるで
0222名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:05:03.13ID:c4JCOZJI
>>221
羽生の弱さwww
1つ獲るだけでもキツいタイトルを5冠獲ってる人が弱いとかお前何様だよwww
大山ファンはお前みたいなカスのように羽生へのリスペクトに欠けるから議論が成り立たないんだよな
0223名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:05:06.62ID:3YO6qn1q
>>214
いやいやw
タイトル戦が増えて疲れるのは羽生だけじゃないぞw他のトップ棋士も同じように疲れてるぞw
それに、タイトル数が多いとその分保険も利くし
0224名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:05:16.75ID:20GHJYvV
集中すれば勝てる

これは羽生オタが作り上げた幻想だ
羽生オタは森内渡辺は名人竜王に集中しているから勝てる
羽生は力が他に分散しているから名人竜王で勝てない
このような設定を勝手に作り上げ信じ込んでしまった
名人竜王で勝てない羽生という現実を消化し納得するためにね

全て嘘、妄想だ
集中して勝てるなら羽生は竜王を防衛したよ
0225名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:06:16.36ID:c4JCOZJI
>>223
羽生が5個しかない時代に生まれなくてよかったな
独占しまくってお前発狂しまくってたぞ
0226名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:06:16.59ID:94ZotSIv
羽生が強いならなんで森内俊之渡辺に負けたんだ?
0227名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:06:17.26ID:3YO6qn1q
>>220
????????
これは相当頭が湧いてますね…
0228名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:06:18.86ID:Ug97YNcm
疲労疲労って、じゃあ7冠持ってる時なんて予選出ないでいいしタイトル戦勝ち越すだけでいいんだから楽と言えるんじゃないの?
でも羽生は全冠は維持できずにすぐ崩壊し 大山は全冠を保ち続けた これが実力なんだよ 
つーか何タイトルだろうが羽生は名人戦では森内と五分だし竜王戦では渡辺に勝てないでしょ
他タイトル捨てて竜王守ればよかった今年だって広瀬から奪われるし
忙しかろうが暇だろうが羽生の二日制はそこまで抜きんでていない これが素直な結論
0229名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:07:05.63ID:94ZotSIv
>>225
そうなると羽生は永世名人が怪しいな
0230名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:07:55.45ID:3YO6qn1q
>>225
1年独占出来ればいい方なんじゃないの?
0231名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:08:17.72ID:20GHJYvV
強ければ勝つ

真実はこれだ
単純明解
大山や囲碁界の井山は強いからどのタイトルも勝ちまくる
羽生は2日制で森内渡辺より弱いから勝ちまくることはできない

簡単だ
羽生がどの環境でも圧倒的に強い史上最強の棋士と思い込みたい羽生オタには残酷な現実だね
だが数字は実に正直だ
0232名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:08:20.52ID:c4JCOZJI
>>224
お前みたいな底辺のカスが何言ってもなあw
と言うかお前この世に必要とされてないし早くいなくなればいいのに
>>227
お前みたいな羽生へのリスペクトがないゴミカスに頭沸いてるって言われてもなあ
自分がキチガイってことに気付けてないってお前変な病気なんじゃねえの
0233名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:09:39.82ID:c4JCOZJI
>>230
全盛期に10年くらい独占してたんだろうなあ
それでもお前は大山は戦争で若い頃戦えなかったから大山が上とかとんでも理論を披露し続けるんだろうなあwww
0234名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:10:51.90ID:bXMoM3zA
極端な話タイトル100個あるときの5冠とタイトル5個しかないときの5冠では前者の方が難しいんだろ?
どう考えてもおかしい
0235名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:12:08.55ID:19MzMdtm
>>231
お前はこの世の中で最も底辺
生きているだけで嫌がられる存在
それが現実だ
お前では到底及ばないほどかなり上にいる羽生をどうしようもないからネット上で貶しているだけのお前には受け入れたくないんだろうけどね
0236名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:12:17.73ID:79/IFzsV
永世名人は森内に先を越され
永世竜王は渡辺に先を越され
100期は逃す

ダサい男だなハブゼンちゃん
大山と比べるのは彼に失礼
0237名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:12:37.58ID:20GHJYvV
チャンスは多ければ多いほど楽
これも簡単な結論だ
五輪の金メダル、さらには五輪の連覇がなぜ難しいと思う
0238名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:14:10.20ID:Barqgz7h
>>236
お前ほどダサくはないかなあ
お前ここで貶すしかできないこの世の底辺だしなあ
お前が崇拝する大山がお前を見たらお前のことをものすごく汚らしいと感じるんだろうなあ
0239名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:17:13.53ID:94ZotSIv
羽生は森内と渡辺に負けた
永世名人と永世竜王先に取られた
同級生と12歳年下に
0240名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:20:35.85ID:8m3BsU8h
>>187
森下相手の棋譜なんて今でいう65歳定年すぎた年齢の棋譜なのに何を言いたいの?
その大山に負けた羽生はどうなるの?
羽生には年齢以上の本気を出したようだけどね
ところで、知らないようだが、
全盛期の大山は中盤終盤が難解な振り飛車を指しているからソフトで解析すると相手が弱いように見えるだけなんだよ
今の棋士も対抗形の棋譜だけを解析すると同じく弱いように見えるんだよ

そして、羽生や森内も対抗形だけで棋譜を解析すると平均悪手は大山よりよくないんだよ
相居飛車の棋譜だから良くなっているわけよ
物事は裏があるからね
0241名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:23:49.83ID:20GHJYvV
羽生の2日制の弱さは事前にしっかり準備すれば何とかなるようなもんではない

羽生は未知の局面で長く読んで最善手に近い手を導き出す能力がさほど高くない
短く読んで相手よりマシな手を指す戦いは得意だがね
だから羽生は時間がいくらあってもあまり強くならない
時間をかけてもいい手を見つけるセンスがないということだ
森内渡辺は長く読むと強くなる
大山や中原もそう
羽生の弱点は事前準備でどうにかなるもんではないよ
0242名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:27:18.22ID:WvpWZT5d
世間では大山が羽生より上なんて一部のキチガイ以外
誰も思ってないけどなw
0243名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:29:51.13ID:bXMoM3zA
知名度持ち出したらアウトだろ
それこそ世間は羽生は藤井聡太に負けてるって認知されてるし
0244名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:33:58.36ID:94ZotSIv
名人や竜王を七冠の1つと勘定するなら
羽生の99期はすごいと思うよ
ただ現実は
森内17世永世名人
渡辺初代永世竜王
森内や渡辺は羽生の99期より自分の永世称号のほうが嬉しいはず
羽生は悔しいはず
0245名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:34:19.43ID:20GHJYvV
羽生が藤井に負けたのは事実だが
羽生が大山に負けてる記録は多いからね
羽生が大山を全て越えたかのような物言いはねつ造
0246名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:39:56.15ID:8m3BsU8h
>>187
>>240に追加だが、これが羽生vs大山の棋譜解析

途中から公開対局になった羽生との王将戦二次予選(1988年)を初手から投了までソフトで解析してみた結果

先手:羽生
後手:大山
戦型:大山の中飛車
場所:東京将棋会館→青森県百石町「桃川」
持ち時間:5時間 124手で大山の勝ち
解析:Godwhalechild-5.0.5 QQR

一致率  :先手50% 後手70%
悪手   :先手0   後手0
疑問手  :先手1   後手0
平均悪手 :先手48.92 後手18.04

一致率は高くないが、平均悪手の18.04は対抗形の将棋では神レベル
羽生オタはこれを盤外戦術にやられたと言っているが、65歳の大山の指し手が神すぎただけだった
0247名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:41:02.18ID:CQjIbQFJ
主催者の毎日新聞の評価は
大山 >>>>>>>>>>>>>>>>>羽生

思いっきり紙面に載せてるんだけど
0248金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/29(土) 17:48:59.48ID:Q9xcj6ZZ
ソースは?
0249名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:52:00.27ID:BhPnkLEP
>>158
既出ならすまんが、羽生が七冠の頃なら森内はまだ八段ではないかな。
0250名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:53:22.36ID:SMYAxiNW
七大タイトルって、いかにもって雰囲気を作り出しているけど
大山時代なら重要度6番目や7番目の勝負を「タイトル」扱いにしただけだからなあ
一番重要な勝負が7つあるわけじゃない
第6位や第7位の勝負まで「タイトル扱い」の枠を広げたにすぎない

羽生は、その第6位や第7位枠でタイトル扱いになった棋王や王座で稼いだにすぎない
升田三冠王時代の由緒あるタイトル、第1位名人、第2位竜王(九段・十段)、第3位王将では何の記録も作れていない
全て大山が記録を保持している
これより後にできたタイトルは大山が歳食ってからできたタイトルだから何とか羽生が記録保持できたにすぎない

第1位〜第3位のタイトルで記録を作っていれば羽生の扱いはまた違っていた
特に第1位のタイトルの記録で大山に迫ることが必要だったよ
0251名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:53:33.54ID:CQjIbQFJ
>>248
>>104
大山が最強
羽生は負けても図々しさで受け流せ
それぐらいでいいのだ

これが毎日のコラム
読んでみるといい
0252名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:58:12.03ID:/rPYEJKq
>>225

理恵 うざいぞ

七冠 半年もキープできないゴミはるが何

大山は三年以上負けなしだ 羽生の技術じゃ無理

まずは大山全集並べて 渡辺にタイトル戦勝ち越すことだね

脅迫しないで wwww
0253名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:02:08.97ID:SMYAxiNW
羽生対ライバルの森内・渡辺 2日制番勝負

名人戦
羽生4−5森内 羽生0−0渡辺     羽生4−5森内・渡辺 (羽生9期)

竜王戦
羽生0−1森内 羽生1−2渡辺     羽生1−3森内・渡辺 (羽生7期)

王将戦
羽生1−1森内 羽生0−1渡辺     羽生1−2森内・渡辺 (羽生12期)

王位戦
羽生0−0森内 羽生0−0渡辺     羽生0−0森内・渡辺 (羽生18期)


2日制4タイトル合計
羽生5−7森内 羽生1−3渡辺     羽生6−10森内・渡辺(勝率37.5% 8回戦うと3回勝ち5回負ける確率)


結論
羽生は2日制だとその時代最強の棋士とは言えない
0254名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:15:32.89ID:SMYAxiNW
中原対ライバルの米長・加藤・大山(47歳〜63歳) 2日制番勝負

名人戦
中原5−1米長 中原1−1加藤 中原3−0大山   中原9−2米長・加藤・大山 (中原15期)

十段戦
中原2−2米長 中原3−1加藤 中原5−1大山   中原10−4米長・加藤・大山 (中原11期)

王将戦
中原3−0米長 中原0−1加藤 中原2−2大山   中原5−3米長・加藤・大山 (中原7期)

王位戦
中原3−1米長 中原0−0加藤 中原2−1大山   中原5−2米長・加藤・大山 (中原8期)


2日制4タイトル合計
中原13−5米長 中原4−3加藤 中原12−4    中原29−12米長・加藤・大山(勝率70.73% 10回戦うと7回勝ち3回負ける確率)


結論
中原は2日制でその時代最強の棋士だった
0255名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:20:18.47ID:SMYAxiNW
2日制の羽生はイマイチ(1日制は強いのに)
2日制の中原は強い(1日制よりもおそらく)

同じように絶対王者扱いされている両者だがなぜ、このような違いが生じるのか
時代のせいなどと逃げずに、しっかり考えてみることが重要

羽生は「マジック」
中原は「自然流」
ここらへんにヒントがありそうである
0256名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:32:04.92ID:8m3BsU8h
>>199
羽生と大山でどっちがスタミナを使っていたかを全タイトル戦に登場した3年間の対局時間で比較したよ
羽生より大山のほうが114時間多いね

羽生1994年〜1996年
対局数 70+55+43=168局
名人戦:対局時間18時間 9局
竜王王将王位:対局時間16時間 50局
その他棋戦:対局時間10時間 109局
総時間:18*9+16*50+10*109=2052時間

大山1964〜1966年
対局数42+41+43=126局
名人十段王将王位:対局時間20時間 67局
その他棋戦:対局時間14時間 59局
総時間:20*67+14*59=2166時間
0257名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:35:11.03ID:BhPnkLEP
>>256
よくそんなの思いつくなw発想が凄い。
0258名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:37:34.27ID:ET0MXEdI
通算勝敗
中原106勝 米長80勝 中原の勝率:56.99% 中原の勝ち越し26



1日制
中原45勝 米長41勝 中原の勝率:52.33% 中原の勝ち越し4

2日制
中原61勝 米長39勝 中原の勝率:61% 中原の勝ち越し22


明らかに違う 2日制と1日制は分けて考えなければいけない
羽生オタは2日制の勝負でも、1日制での羽生の強さを期待して同じように見ていたために
期待を裏切られて落ち込むことが多かった
最近はだいぶ慣れてきただろうが、早い段階で1日制と2日制は別物だと認識する必要があった
0259名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:40:02.81ID:94ZotSIv
羽生は2日間考えるスタミナでライバルにやや劣る
もしくは誰か指摘してたけど相手より早くいい手が見えるけど
相手がじっくり考えたら負ける
広瀬との竜王戦でも6局7局は明らかにスタミナ切れ
3曲も必勝形からスタミナ切れで逆転負け
7局の広瀬の封じ手の58金はいい手ではない
戦力温存して羽生の時間とスタミナ奪う作戦
佐藤天彦と広瀬は羽生に勝つ方法を覚えた
森内や渡辺も同じ
0260名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:41:42.25ID:ET0MXEdI
2日制の勝負は7番勝負である
7番戦うと、3番や5番戦うよりも紛れがなく、強者が勝つ可能性が高くなる
2日制の勝負なら対米長で6割勝てる中原なら、7番戦えばそのタイトル戦の多くで勝利するだろう

7番もやって渡辺や森内に番勝負で負けることの多かった羽生は
純粋に2日制勝負の棋力で2人に劣っているということになる
0261名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:41:59.50ID:8m3BsU8h
>>256
すまん
間違えた
羽生のほうが12時間多いね
どっちにしても3年間で12時間だから羽生がスタミナで不利だった根拠はないよ
大山の頃は新幹線もない時代だったし

羽生1994年〜1996年
対局数 70+43+55=168局
名人戦:対局時間18時間 16局
竜王王将王位:対局時間16時間 50局
その他棋戦:対局時間10時間 109局
総時間:18*16+16*50+10*109=2178時間

大山1964〜1966年
対局数42+41+43=126局
名人十段王将王位:対局時間20時間 67局
その他棋戦:対局時間14時間 59局
総時間:20*67+14*59=2166時間
0262名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:46:02.82ID:8m3BsU8h
羽生は学者タイプの棋士だから若いときは研究量の違いで勝つ将棋が多かった
研究のストックが少なくて済む5番勝負(一日制タイトル戦)のほうが強かったのはそのせいだね
0263名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:46:13.38ID:ET0MXEdI
名人戦・竜王戦の番勝負結果
羽生5-8森内・渡辺 羽生の勝率は38.5%

名人戦・十段戦の番勝負結果
中原19-6米長・加藤・大山(47歳〜63歳) 中原の勝率は76%


この差だな
0264名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:47:53.24ID:p4AuStGy
昔の方が予選から持ち時間長い将棋が多いからね
昔の時代だったら早指しに強い羽生がタイトル戦に挑戦する回数も激減するだろうねぇ
0265名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 18:53:36.88ID:BhPnkLEP
>>264
そうした意味では、持ち時間が短縮傾向にある現代将棋の、まさに象徴であると言えそうだね羽生は。
0266名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 19:01:25.20ID:94ZotSIv
広瀬との竜王戦見てたら来年名人戦挑戦者になっても
佐藤天彦にまた負ける

広瀬は勝つ手順で指すのでなくて
羽生が時間に追い詰められて焦ってミスするのを待ってる指し方

対羽生戦法が確立されている
0267名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 19:01:58.50ID:8m3BsU8h
>>264
本戦棋戦はすべて7時間だからな
棋戦戦も王座戦も東京新聞杯とかも
今の順位戦より長いね
だから午前9時対局開始だった

タイトル戦の持ち時間は10時間だからどんだけ手を読んでいたのってなもんで、二日目の夕食前に終わることはまずなかったからね
0269名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 19:06:52.77ID:BhPnkLEP
日刊ゲンダイの勝ち抜き戦やテレビ東京の早指し戦かまだあれば、羽生にはいい稼ぎ場だったろうね。
0270名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 19:13:16.64ID:jmUc65Vq
中原誠 2日制番勝負

○096 1970(昭和45)年12月11日 第09期十段戦 中原 誠 23歳 4-2 大山康晴 47歳
×098 1971(昭和46)年03月23日 第20期王将戦 大山康晴 48歳 4-3 中原 誠 23歳

×101 1971(昭和46)年10月08日 第12期王位戦 大山康晴 48歳 4-3 中原 誠 24歳
○102 1971(昭和46)年12月24日 第10期十段戦 中原 誠 24歳 4-2 大山康晴 48歳

○105 1972(昭和47)年06月08日 第31期名人戦 中原 誠 24歳 4-3 大山康晴 49歳
○108 1972(昭和47)年12月13日 第11期十段戦 中原 誠 25歳 4-1 大山康晴 49歳
○110 1973(昭和48)年02月20日 第22期王将戦 中原 誠 25歳 4-0 大山康晴 49歳

○111 1973(昭和48)年05月11日 第32期名人戦 中原 誠 25歳 4-0 加藤一二三 33歳
○113 1973(昭和48)年09月05日 第14期王位戦 中原 誠 26歳 4-0 内藤國雄 33歳
×114 1974(昭和49)年01月08日 第12期十段戦 大山康晴 50歳 4-3 中原 誠 26歳
○116 1974(昭和49)年03月12日 第23期王将戦 中原 誠 26歳 4-2 米長邦雄 30歳

○117 1974(昭和49)年06月07日 第33期名人戦 中原 誠 26歳 4-3 大山康晴 51歳
○119 1974(昭和49)年10月08日 第15期王位戦 中原 誠 27歳 4-2 米長邦雄 31歳
○120 1974(昭和49)年12月13日 第13期十段戦 中原 誠 27歳 4-1 大山康晴 51歳
○122 1975(昭和50)年03月19日 第24期王将戦 中原 誠 27歳 4-3 米長邦雄 31歳

○123 1975(昭和50)年07月04日 第34期名人戦 中原 誠 27歳 4-3 大内延介 33歳
○125 1975(昭和50)年09月26日 第16期王位戦 中原 誠 28歳 4-2 内藤國雄 35歳
○126 1975(昭和50)年12月12日 第14期十段戦 中原 誠 28歳 4-0 大山康晴 52歳
○128 1976(昭和51)年02月27日 第25期王将戦 中原 誠 28歳 4-1 有吉道夫 40歳
0271名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 19:14:15.42ID:jmUc65Vq
○130 1976(昭和51)年06月11日 第35期名人戦 中原 誠 28歳 4-3 米長邦雄 33歳
○132 1976(昭和51)年09月29日 第17期王位戦 中原 誠 29歳 4-2 勝浦 修 30歳
○133 1977(昭和52)年01月12日 第15期十段戦 中原 誠 29歳 4-3 加藤一二三 37歳
○135 1977(昭和52)年03月10日 第26期王将戦 中原 誠 29歳 4-2 大山康晴 53歳

名人戦は開催無し
○138 1977(昭和52)年10月05日 第18期王位戦 中原 誠 30歳 4-2 米長邦雄 34歳
○139 1978(昭和53)年01月10日 第16期十段戦 中原 誠 30歳 4-3 加藤一二三 38歳
○141 1978(昭和53)年02月15日 第27期王将戦 中原 誠 30歳 4-2 有吉道夫 42歳

○143 1978(昭和53)年05月19日 第36期名人戦 中原 誠 30歳 4-2 森 雞二 32歳
○145 1978(昭和53)年08月30日 第19期王位戦 中原 誠 30歳 4-1 大山康晴 55歳
○146 1978(昭和53)年12月27日 第17期十段戦 中原 誠 31歳 4-3 米長邦雄 35歳
×148 1979(昭和54)年02月08日 第28期王将戦 加藤一二三 39歳 4-1 中原 誠 31歳

○150 1979(昭和54)年05月18日 第37期名人戦 中原 誠 31歳 4-2 米長邦雄 35歳
×152 1979(昭和54)年10月13日 第20期王位戦 米長邦雄 36歳 4-3 中原 誠 32歳
○153 1979(昭和54)年12月14日 第18期十段戦 中原 誠 32歳 4-1 米長邦雄 36歳

○157 1980(昭和55)年06月04日 第38期名人戦 中原 誠 32歳 4-1 米長邦雄 36歳
○159 1980(昭和55)年08月29日 第21期王位戦 中原 誠 32歳 4-0 米長邦雄 37歳
×160 1980(昭和55)年12月18日 第19期十段戦 加藤一二三 40歳 4-1 中原 誠 33歳

○164 1981(昭和56)年05月29日 第39期名人戦 中原 誠 33歳 4-1 桐山清澄 33歳
○166 1981(昭和56)年10月02日 第22期王位戦 中原 誠 34歳 4-3 大山康晴 58歳
×170 1982(昭和57)年04月08日 第31期王将戦 大山康晴 59歳 4-3 中原 誠 34歳

×172 1982(昭和57)年07月31日 第40期名人戦 加藤一二三 42歳 4-3 中原 誠 34歳
×173 1982(昭和57)年09月21日 第23期王位戦 内藤國雄 42歳 4-2 中原 誠 35歳
○174 1982(昭和57)年12月21日 第21期十段戦 中原 誠 35歳 4-2 加藤一二三 42歳
0272名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 19:15:17.75ID:jmUc65Vq
○182 1983(昭和58)年12月21日 第22期十段戦 中原 誠 36歳 4-2 桐山清澄 36歳

×190 1985(昭和60)年01月08日 第23期十段戦 米長邦雄 41歳 4-3 中原 誠 37歳
○192 1985(昭和60)年03月05日 第34期王将戦 中原 誠 37歳 4-1 米長邦雄 41歳

○194 1985(昭和60)年06月04日 第43期名人戦 中原 誠 37歳 4-2 谷川浩司 23歳
×198 1986(昭和61)年01月08日 第24期十段戦 米長邦雄 42歳 4-3 中原 誠 38歳
×201 1986(昭和61)年03月14日 第35期王将戦 中村 修 23歳 4-2 中原 誠 38歳

○202 1986(昭和61)年06月03日 第44期名人戦 中原 誠 38歳 4-1 大山康晴 63歳
×208 1987(昭和62)年03月18日 第36期王将戦 中村 修 24歳 4-2 中原 誠 39歳

○210 1987(昭和62)年06月12日 第45期名人戦 中原 誠 39歳 4-2 米長邦雄 44歳

×218 1988(昭和63)年06月14日 第46期名人戦 谷川浩司 26歳 4-2 中原誠 40歳

1989年度は2日制番勝負出場なし

○234 1990(平成02)年06月12日 第48期名人戦 中原 誠 42歳 4-2 谷川浩司 28歳

○242 1991(平成03)年05月31日 第49期名人戦 中原 誠 43歳 4-1 米長邦雄 47歳

○250 1992(平成04)年06月23日 第50期名人戦 中原 誠 44歳 4-3 高橋道雄 32歳

×258 1993(平成05)年05月21日 第51期名人戦 米長邦雄 49歳 4-0 中原 誠 45歳
×265 1994(平成06)年03月09日 第43期王将戦 谷川浩司 31歳 4-2 中原 誠 46歳
0273名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 06:28:12.69ID:mtxCB5V/
>>261
その計算も違っていた
羽生の名人戦対局は直ったけどその他棋戦のほうを減らしていなかった
訂正するとやっぱし大山の対局時間が長くなる
しょせん羽生のほうが対局数が多いからというのは羽生オタの難癖だ
羽生時代の環境でやっていたら大山のタイトル獲得数は羽生以上になっていたさ

羽生1994年〜1996年
対局数 70+43+55=168局
名人戦:対局時間18時間 16局
竜王王将王位:対局時間16時間 50局
その他棋戦:対局時間10時間 102局
総時間:18*16+16*50+10*102=2108時間

大山1964〜1966年
対局数42+41+43=126局
名人十段王将王位:対局時間20時間 67局
その他棋戦:対局時間14時間 59局
総時間:20*67+14*59=2166時間
0274名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 06:39:55.57ID:mtxCB5V/
このスレの羽生オタや静観している羽生ファンが“俺の羽生善治論”を語れないのはひたすら畏敬の対象になっているからだろう
批評などもってのほかの態度だから役立つ話は一切しないし議論にすらならない
というか議論を避けている
そうした接し方では不死身の羽生善治が甦ることがないのに
0275名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 06:40:20.11ID:dr+k/lHU
>>265
羽生が出てきた頃から予選と本選の試合時間が違うようになったので
両方に強い棋士でないと(1回2回はともかく10回以上の)タイトル獲得ができなくなったのだよ
0276名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 07:10:09.74ID:i4TgcPuO
>>274
> このスレの羽生オタや静観している羽生ファンが“俺の羽生善治論”を語れないのはひたすら畏敬の対象になっているからだろう

彼らは単にプロ将棋史を知らないからだと思うよ。
0277名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 07:18:29.50ID:i4TgcPuO
全部が全部そうあるべきとまでは言わないけど、予選と本戦、番勝負まで同一条件でやってほしいね。順位戦を8時間で1日指しきりは無理なので仕方ないとしても、できるだけ同じ条件に近づける努力をしてほしいと思う。
0278名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 07:20:46.15ID:lIFWVr8n
>>261
河口の本には、大山は倉敷から上京して東京や熱海あたりの旅館に逗留してそこで
対局することが多かった、連盟で指すことはほとんどなかったなどと書いてある

実際、昔の対局は今ではめったにない「東京の旅館」での対局が結構ある
「本郷・竜岡」とか

今はタイトル戦で本当に日本中を回るけど、新幹線以前の昭和20年代・30年代の
タイトル戦は東京近郊の旅館か、せいぜい東京と京都の間(銀波荘とか)でやっていたの
ではないのかな

「大山全集」とかには対局場所も書いてあるだろうから、詳しい人教えてください

いずれにせよ、東京から関西には夜行列車で行くのが当たり前の時代だから、移動の
負担は今とは比べ物にならなかったわけだが
0279名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 07:57:10.05ID:uoVJDUH+
>>270-272
中原の2日制番勝負

23歳〜30歳

・28戦「25勝3敗(89.29%)」
・3敗は全て大山(48〜50歳)が食らわしたもの→しかし大山をもってしても全てフルセット4-3の辛勝
20代の中原は史上最強か?と言われるゆえん



31歳以降

・29戦「16勝13敗(55.17%)」
・加藤が中原によく勝てるようになる
・米長もちょくちょく中原に勝ち出す
・60歳間近の大山が中原と王位戦〜王将戦で14番勝負で拮抗、王将戦は勝つ

加藤名人や米長四冠王というのは、加藤や米長が強くなり中原に追いついたのではなく
中原が米長や加藤のレベルに降りてきた、と見たほうがいいかもしれない
0280名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 08:00:01.80ID:dr+k/lHU
>>277
今やってるのはマラソンの予選を800メートル走でやるようなものだからね
順位戦はまだ良いほう
そのほうが面白いという意見もあるかもしれんけど

ちなみに
全てのタイトル戦の時間が短縮されたら、短時間に強い棋士だけがタイトル取るようになる
0281名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 08:00:11.96ID:uoVJDUH+
○108 1972(昭和47)年12月13日 第11期十段戦 中原 誠 25歳 4-1 大山康晴 49歳
○110 1973(昭和48)年02月20日 第22期王将戦 中原 誠 25歳 4-0 大山康晴 49歳

○111 1973(昭和48)年05月11日 第32期名人戦 中原 誠 25歳 4-0 加藤一二三 33歳
○113 1973(昭和48)年09月05日 第14期王位戦 中原 誠 26歳 4-0 内藤國雄 33歳

中原が特にえげつない強さの期間
72年度十段戦、72年度王将戦、73年度名人戦、73年度王位戦と4連続
2日制4タイトルの番勝負で16勝1敗とライバルたちを圧倒
0282名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 08:23:03.57ID:mtxCB5V/
>>278
青森の百石町とか山形の天童とか北海道の定山渓とか新幹線がなかった頃からよく使われていたな
0283名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 08:35:23.47ID:mtxCB5V/
>>281
1973年度十段戦は大山4-3中原だから圧倒していたわけでもない
大山以外には圧倒していた
レートも1位中原と2位大山は僅差で、3位以下が100以上の差がついていた
0284名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 09:11:29.61ID:mtxCB5V/
>>279
30歳以降の中原は大山との勝率があまり変化していないから同じようなペースで棋力が低下したようだね
一方で加藤や米長とは中原のほうが若いのに勝率が落ちているからね

若いときの中原の圧倒的強さは、21歳〜29歳にかけて記録した対加藤一二三20連勝でわかるように、若いときの羽生の比ではないな
0285名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 09:13:07.92ID:kIQ4/XV5
>>279

20代で永世名人についた唯一の棋士だからね
藤井君が追いつけるかどうか

また 10年連続勝率7割以上も唯一の記録じゃないの
0286名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 09:16:00.71ID:kbEb/0Ly
有り余る性エネルギーをすべて将棋に向けていたんでしょうね。
それがだんだん性エネルギーを直接行使するようになり棋力が落ちた。
それでも強かったけど。
0287名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 09:21:10.85ID:Z2T4VrqW
一二三は中原将棋を研究しだしてコツをつかんでから勝てるようになったみたいな話を時々しているが、
このデータを見る限りは中原のレベルが一段階落ちたから勝てるようになったっぽいなあ
0288名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 09:30:04.77ID:mtxCB5V/
>>285
その通りだね
デビュー時からの記録で、しかも、そのうちの5年連続は強い棋士だけと対戦したA級棋士になってからだから凄い
天才とはそういうことなんだろうね

羽生が塗り替えられなかったこの記録を藤井七段が越えたら大天才なら越えられるということで「今の棋士レベルが高すぎて無理」理論も破綻するけどね
0289名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 09:36:47.95ID:mtxCB5V/
>>287
半分は加藤一二三の言い訳も混じっているんだろうな
棋譜研究で中原に勝てるようになったと言うのは、棋譜をくまなく研究しても大山には勝てなかったと言っているのと同じなんだけどね
大山に負けたことは納得しているからな
0290名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 10:31:57.02ID:mtxCB5V/
羽生ファンから羽生善治論が聞かれないので代わりに開陳してやろう
以前に王座戦の羽生を論じたが、今回は現在の羽生について語らせてもらう
0291名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 10:34:33.14ID:mtxCB5V/
羽生の衰えについて思うことを書いてみる
強い棋士ほど形勢判断力に優れている
この能力は詰みまで読みきれない局面での手の選択に欠かせない能力で、一度獲得したら衰えることはあまりない
また、よく終盤力から衰えるというが、終盤が強い棋士ほど第一戦で長く活躍できている
ポカで負けることが増えることを除けばもっとも力が出るのが終盤なのは変わらないのだ

もとより、羽生の終盤力がいかほどのものかは深浦九段が教えてくれる
深浦は若いときから羽生の追っかけを自認する棋士で、序盤中盤は羽生に負けず劣らず研究が冴え強かった
深浦の羽生との対戦成績は33-47(0.413)
終盤力に定評がある広瀬との対戦成績5-13(0.278)より羽生との勝率のほうがよい
つまり、終盤力に限れば羽生より広瀬のほうが元から上なのだ
0292名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 10:39:57.55ID:mtxCB5V/
では何が衰えるがゆえに棋力が低下していくのか?
脳の働きが衰えるからだ

まず、記憶力が低下し、読んだ手や覚えた定跡を忘れないようにすることに苦労するようになる

次に識別能力が徐々に低下していく
人の顔を識別したのちに目を離して細部まで再現するのは難しいが、プロ棋士は盤面の駒の配置を頭の中で再現することができる
現局面だけでなく、脳内将棋盤で指した数手先の局面でも再現できる
読みの深さや広さは、どの程度先の局面まで再現可能なのかによって制限を受けている
この盤面識別能力を限界で支えているのが集中力だ
集中力が落ちたり切れたりすれば目に見えて棋力が低下していく
盤面識別能力はときにガクンと落ちることもある
この始まりは40代前半にやってくる
集中力の衰えからくる読みの精度で負けやすいのは中盤の攻防だ
集中力の低下は元に戻ることはない
0293名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 10:41:20.35ID:mtxCB5V/
したがって、脳の働きから見ると、羽生の棋力が低下しているのは、終盤力の衰えが原因とは言えない
羽生の終盤力はもとから広瀬を上回っていたわけではない
羽生が強かったのは最新の局面を膨大に研究して記憶できたからだ
研究で成果を出すのも才能なので、時間さえ与えられれば何回でも成果をあげることができる
しかし、研究したことを記憶しておければ時間を要さず再現できる
いわば記憶の天才が羽生なのだ

今その才能が制約を受けている
理由の一番に上げられるのは多忙のせいだが、多忙から解放されたとして強い羽生が戻ってくるとは限らない
記憶力が懸念されるからだけではない
研究で成果を出す能力自体が優位性を持てなくなってきているからだ

つまり、研究で成果を出す能力が劣っていた棋士でもソフトの力を借りて研究できるようになってきたので、これまで差をつけてきた領域で差をつけることができなくなってきているのだ
人並み外れた形勢判断力と終盤力があった大山と違って、羽生がこの先何年も活躍するのは難しいかもしれない
0294名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 11:01:29.64ID:JT13Tryh
>>252
お前本当に知的障害者か何かの病気だろ
この世に不要な存在だな
0295名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 11:03:17.87ID:JT13Tryh
大山ファンが何言っても羽生が一番
それが一部のキチガイを除いた将棋ファンの評価です
残念でしたwww
ここにいる大山ファンって多分一人なんだろうなあ
クッソ惨めだなあ
0296名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 11:15:47.67ID:al2gO5fY
森内渡辺に負けた羽生
羽生信者は森内渡辺を語らない
大山大山と逃げている
もう佐藤天彦広瀬も語れない
0297名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 11:22:33.89ID:MjPTY/+a
羽生ヲタを駆逐せねば
0298名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 11:53:33.46ID:ixbhR5rV
大山ファンは頭おかしいな
0299金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 12:47:05.78ID:NdfYsF9s
羽生さんは終盤力が優れた棋士の1人なんだが?
あんだけ多忙なのに研究で相手をまくってたとは考えられん
0300名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 12:54:25.19ID:aN/OFXXe
でも研究将棋の横歩好きだよね羽生
研究に自信あったからあの戦法をよく採用していたと思うなあ
研究なんてのは対局中でもできるからね
むしろ対局中が一番集中して本気で読んでるからいろいろ考えられる
対局が少ないからって研究しまくることができるなんてのは、実は違うんだなあ
0301金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 12:55:48.67ID:NdfYsF9s
いやいや、俺は事前研究のことを言ってるんだが?
0302名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 12:56:45.25ID:aN/OFXXe
事前研究とやらと本番中にあれこれ指し手読んで研究するのと何が具体的に大きく違うの?
説明頼む
0303金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:05.56ID:NdfYsF9s
それに、対局中に手を読むのは研究とは言わんだろ
それを言うならなんでも研究になるし
0304金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:54.04ID:NdfYsF9s
>>302はぁ?
持ち時間を使って探りを入れるのと、事前に変化を知っておくのじゃ全く違うだろ
時間があればあるほど研究する時間もあるんだから、暇な棋士の方が有利だろう
0305名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:24.43ID:HyyJPlxm
>>299
相当研究熱心な棋士でしょ別に悪いことではない
忙しくて研究が足りなかったから森内に負けたと終盤力では森内にかなわないと認めてたくせに
0306金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 13:02:48.02ID:NdfYsF9s
>>305
研究熱心かもしれないが他の棋士に比べればかなり多忙
どっちにしても、持ち時間の短い棋戦の方が強いんだから、並外れた中終盤力があるって事
0307名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 13:06:45.96ID:al2gO5fY
羽生は時間短いのに叡王戦は弱いな
0308金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 13:08:43.18ID:NdfYsF9s
そういえば、最近だと逆になってきてるのかもな
ここ数年羽生さんが早指し棋戦で優勝するのを見ていない
0309名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 13:11:55.47ID:HyyJPlxm
>>306
持ち時間が長い将棋で強くないと終盤力があるとは言わないな
0310名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 13:14:59.37ID:al2gO5fY
2011 羽生善治二冠(10) 渡辺明竜王 畠山鎮 久保 羽生が連覇記録を4に伸ばす。
羽生が10度目の優勝で名誉NHK杯の称号を得る。
決勝戦のラジオ放送を実施。
62 2012 渡辺明竜王 羽生善治三冠 鈴木大 郷田 羽生のNHK杯連勝記録が24でストップ。
決勝戦のラジオ放送を実施。
63 2013 郷田真隆九段 丸山忠久九段 西川和 大石 11年ぶりに無タイトル者同士の決勝戦。
64 2014 森内俊之九段(3) 行方尚史八段 深浦 橋本崇
65 2015 村山慈明七段 千田翔太五段 広瀬 久保 10年ぶりの初の決勝進出者同士の決勝戦。
66 2016 佐藤康光九段(3) 佐藤和俊六段 佐藤天 橋本崇 佐藤が将棋連盟会長としての優勝。
67 2017 山崎隆之八段(2) 稲葉陽八段 郷田 豊島 2回戦第5局が2度目の生放送(後述)。
68 2018

イメージだけで現実の羽生は2011年以降NHK杯でも優勝できなくなった
0311金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 13:17:53.67ID:NdfYsF9s
>>310現在の羽生さんの話じゃなくて、衰える前の羽生さんの話しをしてたつもりだったんだが
0312金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/30(日) 13:21:32.93ID:NdfYsF9s
衰える前→持ち時間が短い方が強い
今→中終盤力が衰えて、持ち時間が短い棋戦で前ほどの強さを発揮出来なくなっている
年齢を考えれば当然といえる
0313名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:49.37ID:p/qAiXtp
廣瀬の終盤力が羽生を凌駕しているというのは
かなり前にも聞いたことがある。
0314名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 13:54:21.99ID:HyyJPlxm
終盤力はあるが、大山、升田、中原、米長ほどではない
これまでは研究ストックの差で終盤(残り時間も含め)を有利に戦うことができただけ
ストックで差を付けられなくなったためこの先は苦しいだろうね
0315名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 13:59:41.26ID:aN/OFXXe
>>304
事前に研究したとおりの場面になんてそうそうならない
研究ってもんを過大評価している
事前に考えた変化を全て覚えきれるわけでもない
結局はいろいろ自分の頭で考えることが大事なんだよ
対局が多い棋士は強制的に考えさせられる時間が多いからかかなり深く勉強できる
0316名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 14:03:50.99ID:aN/OFXXe
タイトル戦などの控室に、棋士がフラッとやってきて、よってたかって検討する
しかしそいつらが「さすが対局者は、我々より深く読んでますねえ」と言ったりする
身になるのは対局者のほう
控室にやってきた棋士が何か研究できているかというと、そうでもない
本気度が違うから
真剣勝負以外の場で本気で読みを入れるのは簡単なことじゃない
いくら時間があってもその分研究できるというわけでもない
三浦みたいな性質の人間ばかりではないんだよプロ棋士といえど
0317名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 14:08:08.31ID:aN/OFXXe
羽生は感想戦などで惜しみなく自分の読んだ手を披露する
そう言われ始めたときがあった

これを「みんなで強くなるために羽生さんは自分の考えを教えてくれた」
かのように、森内あたりは美談にする

しかし違った見方をすれば、羽生は自分の指し手を披露することで
それに対する相手の意見をほしがっているわけだ
自分が強くなるためにな
これだって研究なんだよ
0318名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 14:09:48.57ID:r6aXAqI/
そりゃ羽生だけがアルファゼロの棋譜知ってたんだから研究はめちゃくちゃできるだろ
0319名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 15:13:54.74ID:mtxCB5V/
相居飛車を主戦場にしていると事前研究の比重はかなり大きいよ
というのも昔は相矢倉、直近では横歩取りというようにブロ棋士は流行を踏襲する傾向が強い
タイトル戦などは前局と中盤までが同じということも珍しくなかった
前例から外れてもそこからこそが事前研究が生きるわけで、事前研究できていない棋士は持ち時間を使わされて終盤で形勢を悪くしてしまう
終盤力に定評がある広瀬がタイトルから遠ざかっていたのも、相居飛車の研究で遅れたのが大きかった
それがソフトを活用することで急速に最先端の居飛車をマスターした
もともと終盤力には定評がある広瀬だから、1年前レーティング14位だったのが148も上げて1位になった
その勢いで竜王になったわけだ
0320名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 16:57:46.55ID:1fxosNNm
なんだこのスレタイと思ったら隔離スレだった
角バカ羽生オタがんばれー
0321名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 16:59:30.61ID:amaxAy3r
豊島藤井も少し前のソフトで研究してるっていってた気がするが
アルファゼロのあの棋譜みても何ら参考にならんだろ、あれは人間には指せない棋譜
0322名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 17:55:14.79ID:Z89pQ5MM
ゲームのTASがRTAの参考にならないみたいなもんかな。
そっちのほうが速いってわかってても、そんな綱渡りは人間には無理ってやつ
0323名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 18:01:32.69ID:/JjU0RCe
渡辺辺りで大山よりも遥かに
強いよ。
大山だって、江戸時代の名人を
凌駕しているよ。
羽生もこれからの世代には勝てないよ。

羽生と大山を比べるなんてナンセンス。
0324名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 18:11:17.69ID:dr8nhnBa
確かに
名人18期の大山の半分しか名人を取れていない羽生程度を引き合いに出すのはおかしいかもしれない
羽生がせめて名人15期程度取ってからにしよう
0325名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 18:20:04.49ID:vo0H4vWc
羽生オタは駄々をこねるだけで説得力のある答えが全くないよね
もう大山>羽生で結論は出たと言ってもよかろう
0326名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 20:38:23.92ID:NU0O/iTY
ID:VNatQN/v
どうしたの?
低能w
0327名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 20:39:48.53ID:jgMXEP6G
ここまでは大山推しが圧倒してるな
0328名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 21:08:06.08ID:Em4uF6TD
王座9期、名人24期なら羽生で確定だったけど
王座24期、名人9期だからどうしようもない
大山の半分で史上最強は有り得ない
0329名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 23:16:54.73ID:JT13Tryh
結局大山はいつまで立っても羽生を超えられないからなあ
一人でキチガイがいくら暴れても大半の将棋ファンは羽生が上で終わりだよバーカwww
0330名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 23:56:13.93ID:EizO8Rwb
プロ棋士の誰もが夢見るいちばんのタイトル「名人」

大山18期
羽生9期

それが現実
0331名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 00:08:37.14ID:jXLWlZlX
大山盤外棋士がかなり多くの棋士の印象だよ
0332名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 01:50:37.25ID:TZ8kCF/i
羽生は97年から07年の11年間が弱すぎ
名人1回竜王1回
森内は名人5回で18世永世名人
渡辺は例の大逆転で初代永世竜王
27歳から37歳は3番手なんだよ
26歳までと38歳から46歳までは最強なのに
0333名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 02:18:13.69ID:ARZZ5cwH
森内の17世名人、渡邊の初代竜王とかいうけど、森内は降級でフリクラ、渡邊はB1落ちというのも現実だからねえ・・・
0334名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 02:20:57.46ID:ARZZ5cwH
名人竜王の両方で永世資格取ってる羽生は偉大だわな。
0335名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 02:41:26.41ID:uAAUc9ub
名人竜王の両方で永世資格を同世代と年下に先越される羽生は情けないわな
0336名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 03:16:57.07ID:qXY1Hm7P
ID:JT13Tryh
論理的思考ゼロw
0337名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 05:09:32.52ID:cMAXV5uJ
スレ伸びてるね
0338名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 06:53:05.04ID:NAEaefqP
大山も升田にトップを明け渡したことあったからね。
0339名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 07:19:09.49ID:TZ8kCF/i
羽生の27歳から37歳の弱さが謎
11年間で名人1回竜王1回じゃいくらなんでも最強とは言えない
弱いはずの森内になんで負けたのか?
38歳から46歳は最強なんだよ
名人5回で名人挑戦3回

この辺は羽生本人しかわからないけど
0340名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 08:09:49.70ID:Pz+nZwB0
最強時代に二年遅れでプロ入りした棋士に永世名人先に取られるのが

ゴミはるらしいは www
0341名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 08:11:43.09ID:w3XbKdh8
やっぱりキーワードは「胆力」じゃないかな。ここ一番に弱いのは、
結局勝負師としての心根の弱さだと思うよ。「才能」という力にまか
せて勝ちまくったけど、メンタル面での整理が出来てなかった。心構え
というか。もちろん米長のアホとかに比べれば遙かに大人だけどね。
羽生のダメダメ版がひふみんって感じで、どう見ても木村大山中原の
系譜には来ない棋士。若い頃「名人は特別視しない」と大失言やらか
してしまったけど、その呪いに結局自分が縛られてしまった。
漢なら、勝負師ならば、名人を取らないとね。それに、最高棋戦として
創設された竜王も、羽生のために用意されたのに、そこで圧倒でき
なかったのは読売としては大誤算。折角高額棋戦作ってくれたのに、
ナベの棋戦になってしまったw いや、ナベは悪くないよ。君臨させて
しまったのも羽生だからね。
0342名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:45.27ID:jXLWlZlX
大山盤外棋士の記録は参考記録でしかないからなあ
羽生が一番で藤井が抜けられるかどうかが今後の焦点
0344名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 12:37:56.14ID:mK1C/1q1
羽生より先に永世称号手に入れた森内のせいで最強感ないな
同世代の康光にも永世を許してるし
なにより年下の渡辺に初代永世竜王、竜王9連覇を許してる時点でダメだけど
天彦にも二十世名人を許したら終わり
0345名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 12:49:25.96ID:UFDffro4
>>1
「羽生善治は大勝負に弱すぎたな」

「あんなのが史上最強の棋士のわけがない」


後世の人々が羽生善治を語るときに必ず言われること
0346名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 12:50:24.75ID:uAAUc9ub
大体同世代以下に永世称号を許してる時点で情けないんだよなあ
木村や大山や中原が同世代以下に永世名人を許したか?
中原が米長に永世棋聖を取られたくらいだろ(ただし中原は大分先に最年少永世棋聖になってるから先を超された訳ではない、それと厳密に言えば米長の方が若干世代は↑)

そして問題なのが羽生善治よ
よりにもよって二大タイトルの「永世名人・永世竜王」で「同世代以下」に「先を越された」のは相当ヒドイ
一言で言うと恥
0347金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/31(月) 13:10:59.55ID:Fx5ycizr
永世称号を許してると考えるか、永世称号を獲得出来るほどの強豪が集まったと考えるかだな
大山時代は永世称号を獲得した棋士がいなかったけど、大山先生が強いと言うことも出来るし、周りに永世称号を獲得出来るほどの才能を持った棋士がいなかったと言い換えることもできる
0348名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:14:11.66ID:UFDffro4
名人戦

1953 ○大山 4−1 升田●
1954 ○大山 4−1 升田●
1957 ●大山 2−4 升田○
1958 ●大山 2−4 升田○
1959 ○大山 4−1 升田●
1963 ○大山 4−1 升田●
1966 ○大山 4−2 升田●
1968 ○大山 4−0 升田●
1971 ○大山 4−3 升田●

1976 ○中原 4−1 米長●
1979 ○中原 4−2 米長●
1980 ○中原 4−1 米長●
1987 ○中原 4−2 米長●
1991 ○中原 4−1 米長●
1993 ●中原 0−4 米長○

1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○


平成将棋界は第一人者不在の時代
0349名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:15:37.59ID:jXLWlZlX
羽生は大山盤外棋士よりはっきり上だからねえ
0350名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:16:26.02ID:q+ESrfzS
ひとつ羽生を擁護するなら、七冠達成後に将棋に対するモチベーションを失い、それを回復するまでに10年の空白期間が生じた…のかもしれないな。
回復はしたものの、全盛の強さまでには至らず、森内と渡辺に先抜けを喫した。
0351名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:19:12.34ID:jXLWlZlX
名人しか大山盤外棋士は上回れないからねえ
0352名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:20:10.84ID:5qs9Apkp
>>347
森内が升田や米長以上の棋士でないとその理屈は成り立たないな
0353名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:22:48.21ID:5qs9Apkp
升田に永世をとらせなかった大山、
森内ごときに永世名人を先に許した羽生というのが適切だな
0354金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/31(月) 13:26:18.25ID:Fx5ycizr
升田ごときだから取られなかったと言い換えることも可能
0355名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:26:28.35ID:53ljQPFT
そこで浮かぶ疑問があの七冠とはなんだったのか?という事だ
果たしてそんな事が可能だったか?
なぜそれほど傑出した棋士が立て続けにタイトルを失ったか?

トップ棋士から見ても不思議に映るあの偉業には「からくり」がある
分かる人にはすでに分かっていた事だがね
0356金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/31(月) 13:27:07.05ID:Fx5ycizr
陰没論大好きなガキかな?
0357名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 13:46:51.19ID:I9dBgMDr
羽生は歳上の中原や谷川にまで盤外戦術やるくらいだからねぇ
0358名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:11:10.78ID:jXLWlZlX
大山盤外棋士は常々盤外戦術やってたらしいからねえ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181230-00010276-bunshun-soci

―― あらためて、谷川九段にとって羽生九段とはどのような存在なのでしょうか。

「最もすごいと思うのは、相手に力を出させずに勝つのではなくて、相手にも高い内容の将棋を指させて、なおかつ勝つところでしょう。
大山先生(大山康晴十五世名人、名人18期、タイトル通算80期、1992年にA級在位のまま死去)は後輩相手に苦手意識を植え付けるようなところがあって、
強い人でも、なぜか大山先生とのタイトル戦になるとどうしてこんな不出来な将棋になって負けてしまうのか、ということがよくあったんです。
羽生さんは常に、名局と言われるような将棋を対戦相手と作り上げながら勝ってきた」

これ暗に大山の盤外戦術をディスってるんだよなあ
羽生の方が上だと谷川は評価してるねえ
0359名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:14:36.89ID:Pz+nZwB0
芹沢に 羽生の将棋は名人の指す将棋ではない と認定されて

米長が名人のうちに名人取らなきゃ という焦りから将棋史上最も醜い

三連続上座について相手に血上らせて勝ちの盤外戦術につながるわけだ

しかし芹沢の慧眼通り  二年後輩の森内に先に永世名人許し 9回対戦して

負け越しという憂き目に合い 将棋の神様の公正な裁きに一同

感嘆してるという事じゃな www
0360名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:16:16.51ID:NAEaefqP
五十間近でまだ勝率7割台は羽生が強い証拠。
タイトル落としても勝率はさほど落とさない。
0361名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:17:29.67ID:NAEaefqP
芹沢(笑)酒で自滅した負け犬棋士
0362名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:19:01.44ID:lVqZ6yvg
名人だけじゃなく
読売タイトルの九段十段竜王も大山が羽生より上
王将も大山が羽生より上

ここらへんはごまかさないようにしよう
羽生が勝てるのは大山が高齢になってからできたタイトルだけ
大山が37歳のときスタートした王位
大山が52歳のときスタートした棋王
大山が60歳のときスタートした王座

大山が羽生に破られたタイトル別記録は
王位の通算獲得数と棋聖の連覇数、2つだけだよ
名人の通算と連覇、九段十段竜王の通算と連覇、
王将の通算と連覇、王位の連覇、棋聖の通算
この8つは、羽生出現前も出現後も大山が記録保持継続中
棋王や王座はそもそも大山は記録持っていない、全盛期になかったから
羽生がえいおう戦で記録作れないだろうことと同じ
棋王や王座は米長や中原が記録持ってた、羽生が破ったのは彼らの記録
0363名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:38.02ID:lVqZ6yvg
谷川の話どおり、なおかつ勝つ、のが本当ならともかく
負けてるから名人、竜王が一桁獲得なんだよねえ

しかしライバルの谷川が羽生をリスペクトしている時点で随分と競争のヌルい時代だ
甘ちゃんだね
0364名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:51.28ID:UFDffro4
名人戦9勝8敗  谷川 森内 天彦  3世代ライバル全員に負け越し

竜王戦7勝8敗  谷川 森内 渡辺 広瀬  3世代ライバル全員に負け越し


これが羽生の本質 
0365名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:22:33.88ID:YFVHvN5J
超えられない。
加藤以下のハブウッド雑魚騎士
0366名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:25:01.46ID:Pz+nZwB0
>>361

芹沢さんが中原将棋の原点だからなー

名人戦   

中原16世名人     15勝3敗

羽生19世名人       9勝8敗

中原さんは自分の将棋の骨格は芹沢さんに作られ また
奨励会時代の森内さんの将棋が自分と似ているので驚いたと述べてるな www
0367名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:29:37.83ID:jXLWlZlX
羽生が大山より上って事実を谷川が言った途端クズが発狂してるのマジで草
0368名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:34:07.87ID:lVqZ6yvg
羽生と谷川の名人獲得数を足したところで
大山どころか中原以下でしょ
身の程わきまえて発言しなさい
0369名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:40:05.62ID:lVqZ6yvg
相手に力を出させないほうが明らかにすごい

相手に力を出させて勝っているならともかく、負けてるから18世名人でも初代永世竜王でもない

虚構、幻想の作り話
夢見て酔ってる暇あるならもっと羽生に食らいつきなさい谷川
0370名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:42:31.74ID:TZ8kCF/i
大山康晴
田中功
佐藤天彦

大山康晴は今でも間接的に羽生の前に立ちはだかってる
大山がなんでパッとしない田中を弟子にしたのか?
ダメな田中功になんで名人になるような佐藤天彦が弟子入りしたのか?
佐藤が田中に弟子入りしたのは98年
もう大山は死んでいた
佐藤は田中が育てたことになる

田中功は森信雄タイプか
0371名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:43:31.13ID:UFDffro4
>>367
羽生が将棋を始めたのは6歳、森内が将棋を始めたのは9歳
羽生の方が先に生まれ、将棋を始めたのも先なのに永世名人になったのは森内の方が先
羽生と森内 なぜ(森内大名人とここまで)差がついたのか
0372名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:45:04.94ID:wI2CoW0q
https://number.bunshun.jp/articles/-/832941?page=2
(全文はリンク先参照のこと)

「本当は格上、格下ということを意識してはいけない、と思うんです。でも意識してしまうことは多いですね」

タイトルホルダーながら、中村王座は棋士としての本心をこう明かしてくれた。
対局相手のプレッシャーについて、こんな例を出して説明する。

「『ハロー効果』というものがありますが、偉い人や著名な方の発言って、胸に響きやすいですよね? 
外見も同じで、高級なスーツを着て髪型も決めた営業マンが言うと『いい商品なんだろうな』と思いがちです。

これと同じく目の前にいる人の背景が、自分に影響してくるのは将棋にもよくあります。
例えば同じ手であっても、羽生二冠と他の棋士が指す場合では、こちらの感じ方が違うんですよね。

一見『あれっ?』と思う手なのに『羽生さんだから狙いがあるんじゃないか、
何か罠が仕掛けられているんじゃないか』と勘ぐることがあります。
羽生二冠も悪手を指している“はず”なのに、勘ぐってしまった結果、自分も悪手で返してしまうんです」

相手の失敗が、いつの間にか自分の劣勢になる。

中村王座は王座戦で勝利する前にも、2回羽生さんとタイトル戦を戦って、どちらも敗れている。
羽生二冠は幼少の頃からの憧れだったこともあり、「敬意を払いすぎた」と聞いたことがある。

それは、きっと“相手を信用し過ぎてしまう”ということだろう。
中村王座は「ネット対局などのように、顔が見えない状況で指していたとします。
その相手が羽生二冠だと自分が気づいてなければ……、
もしかしたら羽生さんの生涯勝率はもう少し低くなっているかもしれないですね」と冗談めかしつつ、こうも分析している。

「やはり自分の頭の中にも、情報の刷り込みがあると思います。羽生二冠は非常に勝率が高いですが、
それは対局者にとって“目の前に羽生さんがいる”ということが大きな要素になると思います。
そういった人間的な機微が生まれるのが、盤を挟んだ対局の醍醐味なのでしょうね。
心理的なものが盤上の局面そのものには影響しないはずなのに、勝負には影響するんです」
0373名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:47:14.56ID:MLBc+TeN
羽生世代以降が駆逐した古き悪し奨励会の伝統を残してる最後の世代の代表みたいな男によくここまで強い男が弟子に入ったよな
つーか遊び人自称してる割に人狼下手くそでつまらないし
0374名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:55:02.85ID:DkvJDP2o
二上以外は誰されたことないって言ってるぞ

羽生「されたことない」
佐藤「されたことない」
森内「されたことない」
加藤「されたことない」
米長「されたことない」
中原「されたことない」

二上「嫌になるほどされた」
0375名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 14:59:49.08ID:UFDffro4
羽生雑魚ハル


           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、一流頂上対決に全て負け越している雑魚ですが、何か?
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0376名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:04:37.11ID:yOXXu1et
>>371
羽生の方が大山より上って事実言ってるだけなんだから発狂するなよw
0377名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:05:58.27ID:lVqZ6yvg
将来、山崎あたりは羽生に盤外されたというかもねえ
受け取り方次第だから

羽生が感想戦で惜しみなく自分の読んだ手を披露する、だっけ?
みんなで向上するためです、と受け取れば羽生さん神、聖人となるかもしれないが
自分はこれだけ読んでました、あなたはこれだけ読んでましたか、と受け取れば
それは盤外の一種でしょ、次の対局で自信喪失、苦手意識を植え付けられる

羽生は、いい方向でしか描かれない
幻想を持たれやすい
羽生オタは羽生最強幻想を打ち砕く大山が怖いから、大山を悪く言いケチをつけている
今は脚色されすぎている
偽りの時代が過ぎるのを待ちましょう、藤井が出てきたのだから
0378名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:07:23.18ID:ZUBTGUx1
>>369
桐山清澄も大山に全く歯が立たなくて大山の感覚を取り入れるために振り飛車指すようになったって言ってたもんな
0379名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:08:59.66ID:lVqZ6yvg
>>358を、よく見てごらんよ
谷川の夢見がちな安い発言部分はどうでもいいけどさ
タイトル通算の前に 名人18期

ね、こういうとこだよ
特別なの、名人は
0380名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:14:38.85ID:UFDffro4
>>376
>>375
0381名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:07.74ID:Wq9za86p
>>360
通算勝率で語るなよ
すでに5割代の勝率だから並の棋士じゃん
0382名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:38:22.29ID:UFDffro4
羽生九段「檜舞台で待ってる」



無冠

藤井聡太「檜舞台ってどこだよマジでw」
0383名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:47:27.37ID:FREzyObW
■ 日本経済新聞 「私の履歴書」 二上達也 

打倒大山 

大山康晴名人とのタイトル戦は合計二十回に及ぶ。このうち勝てたのは二回だけであった。 

大山さんの盤外戦術の巧みさは、すでによく知られている。 

鼻歌で「たつやたちまち撃滅の....」と軍歌を歌われるのも嫌な気がしたものである。 
「達也」に掛けていることはピンとくる。通常ならば児戯に等しいと笑う余裕も 
でてくるが、対局中の高ぶっている状態では、神経にさわった。 
私が長考していると、大山さんが私の視線の行方を調べていることにあるとき気付いた。 
私は1つの変化を深く突っ込んで読むたちなのである。次ぎの対局で、今度は大山さんの 
視線を意識して追ってみた。すると盤面全体をくるくる見回し、一カ所を五秒間とじっと 
していない。大山将棋は広く読む。 
0384名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:49:28.53ID:FREzyObW
旺盛な食欲を見せつけて、相手の戦意をそぐなどということもやる。北海道で対局したときのことである。 
ジンギスカン料理に招待された。誰がセッティングをしたのか、大山さんと、観戦記者の倉島竹二郎さんと、私が同じテーブルだった。私がビールを呑んで、いざ焼けた肉に手をのばそうとすると、すでにない。 
巨漢の倉島さんと大山さんがすっかり平らげている。では、次に焼けたらと思っていると、焼けたそばから二人で食ってしまう。とうとう私の口には入らなかった。
子どもじみているが、おもしろくないことはおもしろくないのである。北海道は私の地元だから私に有利だろうと思っていたが、そうではなかった。 
0385名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:50:53.14ID:uAAUc9ub
・第一人者として扱われていた期間は長い、
・通算獲得タイトル数も多い(昔よりタイトル数が増えたカラクリのお陰だが)
・だが大舞台(名人竜王)では弱いなどの欠点もある

そういう特徴を持った羽生を他の競技で例えるとテニスのコナーズやレンドルみたいな選手なんだよな
彼等も1位で居た期間は長く、タイトル数も多いが、大舞台である四大大会の優勝は少なかった

だが今日日テニスで史上最強に推されるのは彼等などではない
ロジャー・フェデラーだ
フェデラーの記録を挙げればキリがないが、彼が史上最強に強く押されている最大の要因は歴代最多四大大会優勝数であることはほぼ間違いない
ゴルフで史上最強に推されるジャック・ニコラスだって四大大会で歴代最多優勝記録を持っているからこそ最強に推されるのだ

これら他の分野での史上最強議論でも分かるように史上最強に最も強く影響する要因は大舞台(テニスや四大大会、将棋なら名人竜王)における強さだ
だから羽生はダメなのだ、彼は史上最強とは言えない
彼を史上最強に推すと他の分野から良い笑い者になりますよ?
0386名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:13.51ID:FREzyObW
■ 大山康晴全集(1) 

 好きな軍歌の歌詞に立つやたちまち撃滅の……というのがあり ました。
対局後のマージャンのときなどに、よくこれを口遊んでいた んですが、あるとき二上さんの師匠の渡辺さんに
大山さん、二上と対局のときは、その歌だけはやめてほしい?と言われました。 
 それでハッと気づいたんですが、二上さんの名前は達也(たつや)なんですね。達也たちまち撃滅の?じゃ失礼もいいところです。 
知らないとはいえ、本当に申し訳ないことをしました。
0387名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:57:22.94ID:UFDffro4
加藤 二上 に勝った大山


森内 渡辺 に負けた羽生
0388名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 15:59:32.72ID:FREzyObW
>>384
こんなことも

そんななかでも大山名人の盤外戦術の巧みさはよく知られている。 
 それを仕掛けられた私自身が当時はまったく気がつかず、何年もたってから、あのときのあれは 
こういうことだったのか、と気づいたことも多い。 つまり、それほど大山さんの盤外戦術は巧妙だった。 

 タイトル戦は日本各地の旅館やホテルでおこなわれるが、二日制だと前日に対局場にのりこむので、 
対局者と関係者一同が三日間、同じ旅館に泊まることになる。 
 そのさいに、主催新聞社の担当者や観戦記者はもちろん、本来は中立であるべき立会人まで、自分の 
親しい人々で固め、対戦相手を自分中心のペースに巻きこんでゆく などは、大山さんの常套手段である。 
 大山さんはマージャンが好きで、同行の担当者や関係者にマージャン好きの者を指名する。 それだけの 
政治力があるのだ。 何かの具合でマージャンをやらない者がまじると 「そんな人、呼んでも仕方ないでしょ」 
という調子である。 
 対局前夜、宴席で酒を呑んでいて、酒好きの私など、もう少し呑みたいなと思っていても、大山さんが 
「さ、マージャンにしよう」 と席をたつと、みんなも一斉にたちあがるのでおちおち呑んではいられない。 
対局場のすべてが大山ペースで動いている。 そんなことには影響されないぞと思うのだが、そう思うことが 
もうすでに影響されているのである。 どこかに余計な力が入って無心ではなくなっている。 サッカーでは 
ホームのチームが圧倒的に有利だそうだが、私にとって、大山さんとのタイトル戦はいつも敵地にのりこむ 
ようなものだった。
0389名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 16:00:11.62ID:lVqZ6yvg
テニスやゴルフは、戦前から四大大会なんだよねえ
最初の年間グランドスラム、一年に4つ全てメジャーに勝つのは1930年代
この時代から、メジャータイトルが4つ
だから、現代のプレイヤーが記録を破れば、ある程度正当性がある
同じ一年に四タイトルの条件で記録を作ったから

将棋は、記録持ってた大山が、一年に1タイトルのような時代からスタートしている
それを、一年に8回、7回タイトル戦のある時代の羽生が塗り替えて、はい上です、とやるのはおかしい
おかしいが、羽生を持ち上げたいもんだから、触れない
現代のものを持ち上げたほうが、いろいろ美味しいもんだから、ごまかしている
意図的に
よくないねえ
0390名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 16:00:27.35ID:FREzyObW
 いまでは盤外戦術はまったくみられなくなってしまった。 
 いつだったか、大山さんが対局前に 「風邪をひいてね。弱ったよ」とつぶやいたことがある。「そうか、それなら今日はあんまりがんばらないだろうな」と私はよろこんだが、勝負がはじまると、それどころではない。大山さんは徹底的にがんばってきた。
大山さんはなぜあんなことを言ったのだろう。 

 そんなことを考えていると、私は昔の将棋が人間対人間の勝負であったことを思い、ふとなつかしくなることがある。それとくらべると、いまの若い人たちの将棋はまるでコンピュータ同士の勝負のようである。
 世の中はまわっているので、次の世代では盤外戦術もまた復活するかもしれないが、すくなくともいまの将棋には人間がその持てるすべてをかけて秘術をつくす、どろどろした勝負のおもしろみはない。
0391名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 16:03:39.47ID:uAAUc9ub
・第一人者として扱われていた期間は長い、
・通算獲得タイトル数も多い(昔よりタイトル数が増えたカラクリのお陰だが)
・だが大舞台(名人竜王)では弱いなどの欠点もある

そういう特徴を持った羽生を他の競技で例えるとテニスのコナーズやレンドルみたいな選手なんだよな
彼等も1位で居た期間は長く、タイトル数も多いが、大舞台である四大大会の優勝は少なかった

だが今日日テニスで史上最強に推されるのは彼等などではない
ロジャー・フェデラーだ
フェデラーの記録を挙げればキリがないが、彼が史上最強に強く押されている最大の要因は歴代最多四大大会優勝数であることはほぼ間違いない
ゴルフで史上最強に推されるジャック・ニコラスだって四大大会で歴代最多優勝記録を持っているからこそ最強に推されるのだ

これら他の分野での史上最強議論でも分かるように史上最強に最も強く影響する要因は大舞台(テニスやゴルフなら四大大会、将棋なら名人竜王)における強さだ
だから羽生はダメなのだ、彼は史上最強とは言えない
彼を史上最強に推すと他の分野から良い笑い者になりますよ?
0393名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:38.94ID:Pz+nZwB0
三回連続 中原 谷川 の上座に着くという将棋史上一番汚い盤外戦術まで
使いながら名人戦三連覇しかできない恥ずかしい羽生の現実から目逸らそうと
羽生オタが暴れ出したな www
0394名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 16:07:39.93ID:uAAUc9ub
竜王戦は大山中原の時代は九段十段戦であり棋戦の性質が違う
(今では一応名目上は名人と並ぶ格とされている竜王だが昔は名人一強だった)
だから史上最強を議論するならやはり名人位獲得数が一番公平
ただこれでも木村だけは公平に議論できないが・・・
0395名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 16:20:20.82ID:uAAUc9ub
>>389
テニスも昔は全豪全仏オープンの格が低くて当時のトップ選手が出なかったりしたからその分を補正される事はあるけどね
コナーズもマッケンローも現代なら10回程度は勝てたのでは?と言われてる
だがその分を補正してもフェデラーの四大大会通算20勝が圧倒的な数値なのでフェデラー最強論が揺らぐ事はない

現代の環境なら通算タイトル数は大山の方が上だろ とよく言われる羽生とはここでも大違い
0396名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 16:20:27.23ID:w3P+vkWr
>>392
「大山さんと混じって麻雀したら夜更かししてしまった」
「目の前ですごい食欲を見せられた」
「礼をするときにそっぽを向いたように見えた」
盤外戦術面白くてワロタ
二上ってこんなこと言う棋士なんだな
親近感湧いたわ
もっとお堅い人だと思ってたわ
0397名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 17:42:17.45ID:q+ESrfzS
>>396
二上がもっと図太けりゃ、きっと名人になれたよ。
0398名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 18:09:12.54ID:DjXkHE7D
羽生は中原、谷川に上座譲らなかったり、睨んだり、終盤勝ち確信したら駒グリグリするぐらい神経図太いからな
そりゃ名人とるよ
森内に負けたけど
0399名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 18:24:38.08ID:dczPpNa8
二上さんは人が良かったからな。
二上さんを嫌う人は殆どいなかった。
そんな二上さんを、大山は内心バカにしてたと思う。
0400名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 18:44:23.15ID:g5iSzIPW
羽生オタの幼稚さが分かる論法
その1
@なお60代A級棋士は昔は4人もいて
60代で強さを保つのが出来た緩い時代に大山はいただけの話
今の最強の60代はレーティングで全棋士中120番代が関の山
A二上は20代で年度勝率5割切ってるからね
30代でも何度か5割未満の年がある
大山とか関係なく超一流ではない
B歴代の年間最高勝率でも年間最多勝でも年間最多対局でも連勝記録でも
決して名前の出てこない棋士が史上最強なわけないわな
C80期しか獲ってない大山が最強な訳がない
60歳がどうのは関係ない
100期くらい獲ってれば、誰も文句いわないよ
0401名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 18:45:21.56ID:g5iSzIPW
羽生オタの幼稚さが分かる論法
その2
@タイトル一期しかない有吉九段が61歳までA級だったからな
そういう緩い時代だったのだろう
A40代の羽生はこれからタイトルまだまだ増やすんだぜ
80止まりの大山とは段違いだよ
B大山の強さの全盛期は30後半〜40半ばまで
いかにパワハラが有効だったかの証左だね
C大山って盤外戦術ばかりの卑怯ものってイメージしかないんだが
そんな卑怯ものだから当然八百長とかもやってたんでしょ
大山は老いてなお強しとかじゃなく、八百長やって勝ち星拾ってた老害ってことだ
Dタイトル数の稼ぎやすさは現代のほうが簡単かもしれないけど
通算勝ち星に関しては文句のつけようがないよね
羽生が1500勝すれば経験値でも大山を越えることは間違いないし
Eなお大山が名人のころには順位戦の参加者が今の半分くらいのころもあった
名人の取得難易度も半分程度だったわけだな
Fこんな必死になっても、両者を知るプロ棋士が羽生最強を唱えてるんだから厳しいと思う
G勝ちも負けも経験だよ
でも多く勝ってる奴の方が偉大だと思うわ純粋に
雑魚狩ってるだけで積み重ねた勝ち数じゃないからね
タイトル取りまくってるからね
H二上ってタイトル通算5期のうち3つが50前後ってどんな時代だか
50前後にタイトルを三連覇できる緩い時代だな
0402名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:06:03.07ID:y02UHaHn
>>3
タイトル戦50回連続登場
これは絶対に破られることはないな
将棋界最大のアンタッチャブルレコード
0403名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:12:24.02ID:4cXXIPec
いや、七冠独占の方が難しいだろ
0404名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:15:54.91ID:uAAUc9ub
大山なら楽勝だね
0405名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:22:23.48ID:jXLWlZlX
www
出来ないことを出来たかのように言う大山オタwww
結局平成の間負けっぱなしだったなあw
0406名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:24:05.31ID:NAEaefqP
大山は羽生には負けたやろ。実戦で。
0408名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:40:19.28ID:UFDffro4
雑魚羽生(笑)

名人戦

1953 ○大山 4−1 升田●
1954 ○大山 4−1 升田●
1957 ●大山 2−4 升田○
1958 ●大山 2−4 升田○
1959 ○大山 4−1 升田●
1963 ○大山 4−1 升田●
1966 ○大山 4−2 升田●
1968 ○大山 4−0 升田●
1971 ○大山 4−3 升田●

1976 ○中原 4−1 米長●
1979 ○中原 4−2 米長●
1980 ○中原 4−1 米長●
1987 ○中原 4−2 米長●
1991 ○中原 4−1 米長●
1993 ●中原 0−4 米長○

1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○
0410名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:43:26.70ID:lLQ1+c8D
松井、イチロー>王、長島

したがって

羽生>大山

QED
0411名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:49:43.28ID:uAAUc9ub
羽生オタよ、もっとしっかりしなさい
0412名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:50:21.22ID:ZUBTGUx1
青野は大山の30歳年下なのに初手合いから7連敗だからな
その青野は50歳で羽生世代に混じってA級4期
羽生世代がレベル高いとか大嘘
0413名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:52:01.45ID:ZUBTGUx1
名人戦対戦結果


谷川17世名人     1勝0敗       羽生19世名人

森内18世名人     5勝4敗       羽生19世名人

佐藤20世名人      2勝0敗      羽生19世名人


歴代最弱永世名人  は羽生善治に確定 www
0414名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:01:20.14ID:uAAUc9ub
羽生が弱いばっかりにこのままだと天彦が20世名人になりそうなのほんと笑えねえわ
天彦嫌いじゃないけど節目の20世名人を名乗るのはやっぱり大名人であって欲しいしそれに相応しい器は藤井七段っしょ

それがよー羽生が弱いばっかりによー
0415名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:06:23.80ID:ARZZ5cwH
どうせ生涯勝率で羽生が大山に勝つのはほぼ確定だからどうでもいいな。
0416名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:10:24.58ID:dgT9TS5h
大山の晩年の頃のA級のレベルは晩年の大山が勝てるくらいだからレベルは高くない
だけど、そのレベルの棋士(全盛期をすぎた加藤一二三や強かった頃の高橋道雄)を後から追い掛けたのが羽生世代だからな
高橋が48歳でA級復帰を決めたB級1組順位戦には33歳の久保も24歳の渡辺もいたんだ
50歳の高橋のレベルでもA級が務まったのが羽生世代なんだよな
0417名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:12:20.37ID:ZUBTGUx1
>>415
>>24>>132
0418名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:16:58.58ID:ARZZ5cwH
B1で昇給したからA級が務まるって、阿久津さんの事はどうお考えなのかと。
0419名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:23:02.30ID:ZUBTGUx1
羽生のカモだった山崎が50歳で藤井名人全盛期にA級にいたらどうなの?って話
0420名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:40:37.91ID:dgT9TS5h
>>418
阿久津は50歳じゃないし、すぐ陥落だし、そんな阿久津でもA級に上がれるのが今の棋士のレベルなのよ
20代の高橋(タイトル5期獲得)がA級だった頃のA級順位戦(大山69歳)と
50歳の高橋でもA級に復帰できる頃のA級順位戦(羽生40歳)のどっちがレベルが低いか明らかだな
タイトル獲得ゼロの阿久津を例えに上げる羽生オタはどこまでバカなんだ

A級順位戦のレベルは40歳羽生A級順位戦<68歳大山A級順位戦<<<40歳大山A級順位戦
なんだよ
0421名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:57:10.60ID:jXLWlZlX
レベルなんて見えないものに縋る時点で大山オタ追い詰められてるねえ
0422名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:02:08.11ID:OY23XDlJ
>>410
王>イチロー
0423名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:04:25.73ID:TZ8kCF/i
羽生信者は大山大山ばっかりだな
意図的に森内渡辺と比べるのを避けてる
同時代でライバルなんだから
羽生対森内が中心だろ
大山中原と比べるのはその先
羽生の目先のライバルは森内渡辺佐藤天彦だろ
0424名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:11:48.38ID:uAAUc9ub
>>421
レベルなんて見えないものにしょっちゅう縋ってるのはそっちなのに他人が使ったら揚げ足を取るんだね〜
羽生オタは心に余裕がないねえ〜^^

大山時代はレベルが低い〜は何十回も聞いた羽生オタの常套句よ
0425名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:27:49.43ID:Pz+nZwB0
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

同じ年の奴に 名人戦で負け越したのは痛いな www
0426名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:28:12.21ID:UFDffro4
名人戦対戦結果


谷川17世名人     1勝0敗       羽生19世名人

森内18世名人     5勝4敗       羽生19世名人

佐藤20世名人      2勝0敗      羽生19世名人


歴代最弱永世名人  は羽生善治に確定 www
0428名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 22:35:51.72ID:ARZZ5cwH
ID:dgT9TS5hの言ってる意味がさっぱり分からないんだが・・・
0429名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 22:40:22.44ID:ARZZ5cwH
A級に復帰できるどうこうって、B1で戦っただけだろとw
それをA級のレベルがどうこうってアホじゃねw
0431名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:12:21.03ID:uAAUc9ub
>>430
まともに言い返せずにオウム返しなんてカッコ悪いねー君w
痛い所突いちゃってごめんねごめんねー^^
0432名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:13:09.95ID:UFDffro4
羽生善治九段

時代の覇者にすらなれなかった
0433名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:34:14.19ID:w3P+vkWr
衰えまくった60代加藤一二三がA級残留して郷田が陥落してる時点でレベル低いとか言えないだろ
青野もいたし
大山は誰にも永世称号を譲らなかった
中原は米長に永世棋聖を許した
羽生は佐藤康光に永世棋聖、森内に十八世名人、渡辺明に初代永世竜王、永世棋王を許した
さすがにね
0434名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:37:52.96ID:DjXkHE7D
タイトル占有率で考えたら普通に大山じゃね
羽生は7冠時代入れた5年、大山は20年っていうハンデみたい考えでも大山の方が上ってのはそういうことだろ
0436名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:53:11.37ID:jXLWlZlX
>>431
お前みたいに羽生を貶すしかできないゴミよりはマシかなあwww
0437名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:56:32.14ID:uAAUc9ub
>>436
よっぽど気に障ったのかwwwwwwwwww
ザマァwwwwwwwwwwwwww
0438名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 00:07:04.58ID:eBbc/PNr
最大の競争で大山名人18期、中原15期、羽生9期


勝負あり
0439金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2019/01/01(火) 00:09:27.49ID:UGw7ULk0
羽生派も大山派もみなさんあけおめ
0441名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 00:15:35.60ID:wpLtvaPg
貴方に新年を祝われたくはありません
やめてください
0442名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 00:19:01.87ID:cELISq+E
竜王は名人と同格だから、あわせて16期とみなしても構わんだろ。
十段なんてカスタイトルだし。
0443名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 00:40:24.28ID:umzZ+2B6
十段がカスなら王座、棋聖、竜王とかももれなくカスタイトルになってしまう
名人しかなくなるぞ
0444名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 00:54:54.04ID:cELISq+E
竜王は名人と同格なんだが。
十段と竜王では賞金額が違うし。
0445名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 00:55:35.74ID:cELISq+E
竜王は名人同様、免状書きもあるしね。
0446名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 01:02:10.65ID:vKoeeawT
>>442,444
名人戦と十段戦は二大棋戦だぞ
竜王戦になって賞金額は倍になったが、前の額でも十分高額だよ
0447名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 02:55:27.34ID:4PxF8UIz
何大棋戦とか言っても全棋士参加の棋戦で優勝してるし
永世称号先に渡しても後で取ってるし
結果的にタイトル数優勝回数勝率、圧倒的な羽生。

うーんSK2(笑)
0448名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 12:34:47.34ID:eBbc/PNr
圧倒的有利な条件の中で雑魚タイトル中心に99期しか獲れなかった羽生九段(笑)


大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇中 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)

肝心の名人竜王戦でこの弱さ(笑)
0449名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 12:37:51.66ID:4PxF8UIz
永世七冠って誰かいたっけ?

あっ羽生じゃん(笑)
0450名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 12:38:52.28ID:eBbc/PNr
名人戦9勝8敗  谷川 森内 天彦  3世代ライバル全員に負け越し


竜王戦7勝8敗  谷川 森内 渡辺 広瀬  3世代ライバル全員に負け越し


これが羽生雑魚ハルの本質(笑) 
0451名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 12:42:19.90ID:umzZ+2B6
名人、竜王で負けてるのはデカイ
大山名人、中原名人、中原十段、渡辺竜王はすぐイメージできるけど羽生名人、羽生竜王のイメージはない
羽生王座、羽生棋聖のイメージが強すぎる
0452名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 12:50:00.82ID:N069nMJ/
羽生は優秀だから打たれ弱い
挫折すると尾を引く
97年名人戦で谷川に負けて谷川は17世永世名人
2008年名人戦で勝って19世永世名人
2008年渡辺に竜王戦で敗北、渡辺は初代永世竜王
12017年竜王戦で勝って2代目永世竜王

羽生は大敗北を喫すると立ち直るのに10年はかかる
0453名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 12:51:28.07ID:eBbc/PNr
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    
                 \  、'、v三ツ | < あ、私の前でひれ伏している無冠男だ!
                / \     |  
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|


羽生雑魚ハル(笑)


           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、一流頂上対決に全て負け越している雑魚ですが、何か?
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0454名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 13:27:04.50ID:Czcvx0tr
大山九段ファンは惨めだなあ
0455名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 13:32:20.13ID:Czcvx0tr
羽生→将棋において歴代最強
大山→昭和においては最強
大山ファン→人ですらないゴミクズ、崇拝している大山にすら蔑まれる惨めな存在www
これが現実かなあw
0456名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 14:28:10.10ID://gCOjqI
■将棋の棋力

藤井(広瀬)>羽生>大山

■序列1位期間

大山>羽生>藤井(広瀬)

■名人在位期間

大山>羽生>藤井(広瀬)

■総タイトル数

羽生>大山>藤井(広瀬)


羽生は歴代最強と思われるくらい勝ちまくったが、大事な対局ではことごとく負けた棋士
0457名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 14:37:21.91ID:eBbc/PNr
大名人 大山・中原

平成の雑魚タイトルコレクター 羽生(笑)
0459名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 14:40:46.98ID:eBbc/PNr
大山が名人十段(九段)だった時期
1951年12月(28歳)〜1952年12月(29歳)
1958年12月(35歳)〜1968年12月(45歳)
1969年12月(46歳)〜1970年12月(47歳)
延べ12年間


加藤一二三が名人十段だった時期
1982年6月(42歳)〜1982年12月(42歳)の0.5年間

中原が名人十段だった時期
1971年12月(24歳)〜1973年12月(26歳)
1974年12月(27歳)〜1980年12月(33歳)
延べ8年間

谷川が名人竜王だった時期
1996年12月(34歳)〜1998年6月(35歳)
延べ1.5年間

羽生が名人竜王だった時期
1994年12月(24歳)〜1996年12月(26歳)
2002年12月(32歳)〜2003年12月(33歳)
延べ3年間

森内が名人竜王だった時期
2003年12月(33歳)〜2004年12月(34歳)
2013年12月(43歳)〜2014年6月(43歳)
延べ1.5年間


こうしてみると一時代を築いたといえる棋士は大山と中原、それと木村名人の三人だけだ
0460名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 14:45:26.80ID:4PxF8UIz
全棋士参加なんだから、王座も竜王も一緒
0461名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 14:47:38.05ID:eBbc/PNr
名人戦対戦結果


谷川17世名人     1勝0敗       羽生19世名人

森内18世名人     5勝4敗       羽生19世名人

佐藤20世名人      2勝0敗      羽生19世名人


歴代最弱永世名人  は羽生善治に確定 w
0462名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 15:40:02.12ID:Czcvx0tr
>>460
うむ、いくらバカにしても全棋士参加棋戦だからねえ
0463名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 15:59:10.50ID:+Nt6jd+t
加藤が残留、郷田が陥落→大山時代がレベル低いとは言えない
羽生を5年、大山を20年というハンデで考えてもタイトル占有率は大山の方が上
大山は将棋連盟会長も兼任していた
羽生は佐藤康光、森内俊之、渡辺明の3人に4つの永世称号を譲った(佐藤天彦にも譲りそう)
60代の大山康晴と若手の羽生善治の対戦成績は3勝5敗

これやっぱり大山のほうが強くね
0464名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:01:06.85ID:Czcvx0tr
羽生さんの名人と竜王で合わせて16期は素晴らしい
今後伸びていけば大山は到底及ばなくなるんだなあw
0465名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:05:39.59ID:N9lk+aVm
同じく二日制七番勝負なんだし、名人と竜王は価値に差をつける論拠に乏しいな。
ほぼイコールってことにすべきじゃないか。
どちらが歴史が古いとか値段が高いとか京都の生八ツ橋の元祖争いみたいなことはどうでもいいわw

短期集中的スケジュールで実施される五番勝負タイトルは、
その時に調子が上向きな側が勝ってしまう傾向もかなりあるから、少しタイトルの価値を低くみられるのも仕方ないと思う。
0466名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:12:08.29ID:+Nt6jd+t
>>464
名人、九十段通算32期の大山に追いつけばいいな
羽生はいま名人、竜王通算16期で今後2倍伸びていけば大山超えるから応援していけ
0467名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:24:17.39ID:Czcvx0tr
大山の数字は盤外戦術込みだからなあ 
半分くらいが実際の実力だろうなあ
0468名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:26:35.15ID:vKoeeawT
48歳の時点で大山の圧勝だから、勝負は終わってるね
これからは第2ラウンドで大山はタイトル11期獲得だからな
第2ラウンドも大山の勝ちだろうな
0469名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:26:35.58ID:umzZ+2B6
羽生善治自身も大山には盤外戦術されなかったって言ってるのになぜ羽生ファンは羽生の言葉を信じられないのか
羽生は大山が最強とも言ってるし
0470名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:27:44.19ID:pfQubNSn
まだ盤外とか言ってるのかよ
あれ俺は本気出せば凄いレベルの負け惜しみだろ
0471名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:30:11.40ID:7v/SYMtD
>>469
それは言うだろ、自分が最強だと言い訳ねーだろ
もう軽く超えてるのに
0472名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:31:18.16ID:+Nt6jd+t
盤外持ちだしたら羽生は上座譲らかったし、勝ち確信したら駒グリグリしだすし、睨んでくるし、勝ったのに対局後突然半ギレするし、将棋は所詮ゲームとか言って他の棋士挑発してただろ
0473名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:32:11.62ID:7v/SYMtD
>>468
大山くんは48歳で何期獲得なんですかー
0474名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:37:25.48ID:BZ+eh7fy
タイトル占有率が圧倒的に高い大山の上だろうな
0475名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:44:05.30ID:BZ+eh7fy
ここからの羽生の勝利条件
タイトル11期以上獲得(名人、竜王を通算16期獲得して大山を超える)
(将棋連盟会長も務める)
死ぬまでA級

羽生さん頑張ってね
0476名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:44:28.17ID:vKoeeawT
>>473
48歳までのタイトル獲得数で比較すると
大山名人18期、羽生名人9期
大山十段(九段)14期、羽生竜王7期
大山王将20期、羽生王将12期
大山王位12期、羽生王位18期

王位は大山37歳時からスタートなど全タイトル大山が不利な条件でこれだけ差がついている
棋王戦と王座戦は論外

棋聖戦は年2回開催していたときもあり複雑なのでこうなる

大山 39歳〜54歳(15年間)
可能タイトル数31
登場数 22 0.7096
獲得数 16 0.5161
勝率 0.7272

羽生 18歳〜47歳(29年間)
可能タイトル数34
登場数 20 0.5882
獲得数 16 0.4705
勝率 0.8
0477名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:25.56ID:vKoeeawT
>>476
48歳までのタイトル獲得数を2ヶ所訂正
大山十段(九段)13期、羽生竜王7期
大山王将17期、羽生王将12期

49歳からの第2ラウンドは大山11期獲得
羽生は獲得ゼロ
0478名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:00:31.60ID:7v/SYMtD
>>476
やっぱり大山くんって粕だね
生涯で何期ですかー
0479名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:04:52.08ID:7v/SYMtD
>>476
大山くんを持ち上げてるおまえの負け
0480名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:06:59.11ID:Czcvx0tr
大山盤外名人だからなあ
盤外無ければ名人は実質9期くらいだろうなあ
0481名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:13:18.97ID:7v/SYMtD
>>480
0だろ
0482名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:16:49.34ID:N069nMJ/
谷川17世永世名人
森内18世永世名人
渡辺初代永世竜王棋王
佐藤康光永世棋聖
佐藤天彦が20世永世名人にらる可能性もある
これだけ同時代に永世資格者がいる

羽生は同時代の強者の一人なんだよ
織田信長や足利であってっも徳川家康ではない
贔屓目に見て平清盛や豊臣秀吉
0483名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:20:40.24ID:7v/SYMtD
また変な理屈
藤井くんが150期獲っても認めないんだろうな
まあお前ら爺は死滅してるけど
0484名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:22:26.54ID:gzbE+fqR
大山が金閣
羽生は銀閣
0485名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:22:55.56ID:7v/SYMtD
>>482
もちろん大山くんも家安ではない
雑兵でしかない
0486名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:23:35.49ID:7v/SYMtD
>>484
大山くんは犬小屋十分
0487名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:24:36.68ID:7v/SYMtD
>>485
家康ね
0488名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:25:13.20ID:umzZ+2B6
羽生ファンは羽生は永世称号持ちを3人4つも誕生させたことに触れろよ
天彦にも永世譲ってしまうぞ
0489名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:25:41.27ID:pfQubNSn
これから羽生はどんどん成績落としそう
勝率5割以下が当たり前になるだろうな
0490名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 17:46:37.65ID:N069nMJ/
佐藤天彦や広瀬は羽生の弱点を見抜いてる
名人戦、竜王戦は2日制7番勝負
羽生を時間で追い込んで番数増やして
疲弊させてスタミナ奪えばいい
竜王戦の6局7局は完全にスタミナ切れ
3局は必勝形から大逆転
7局の封じ手58金は普通ならいい手ではない
金と飛車を左側に逃がして戦力温存
要は羽生の時間削ってミス待ち
0491名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:00:31.04ID:Czcvx0tr
新年早々せっせと羽生下げですか
大山ファンは惨めだなあ
0492名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:04:00.91ID:vKoeeawT
   48 49 50 51 52 53 54
大山0.589 0.603 0.684 0.640 0.657 0.616
米長0.509 0.645 0.485 0.547 0.590 0.428
中原0.545 0.634 0.488 0.538 0.465 0.541
谷川0.379 0.370 0.423 0.388 0.375 0.392
羽生0.512

羽生は今年度が48歳になる年度であと3ヵ月を残している
大山並の勝率を続けられるか
中原コースか谷川コースか
ここからが正念場だ
0493名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:10:45.00ID:umzZ+2B6
>>491
ブーメランで草
0494名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:12:05.96ID:QvY+E6gq
こうやって数字出してもらえるとやっぱ大山だな
この勝率は異常だわ
0495名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:23:13.65ID:Bh0qVDFv
想像するに、会長職をこなしながら指す大山に、みんな最初から位負けしていたかもしれないな。
一手指すごとに忙しそうに席を立ち会長の仕事を捌きながら、戻ってきてはすいと指す。しかもその手が正解極まりない。
そんな負かされ方をしたら、すっかり強弱の関係が仕上がってしまうだろうからね。
0496名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:27:00.27ID:Bh0qVDFv
羽生は連盟の運営にはノータッチなのでプレイヤーとして専念できるが、大山のような、そうした面からのプレッシャーを相手に与えることはなさそうだ。
大山のような怪物は唯一無二の存在で、誰も越えられないと思う。
0497名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:39:00.73ID:pfQubNSn
羽生はいつになったら連盟会長になるんだろう
あと10年後くらいか
0498名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:41:12.46ID:Bh0qVDFv
>>497
なれないし、ならないんじゃないかな。
彼は将棋しかできない子でしょ。
0499名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:42:26.18ID:gGKg79DU
羽生はいつになったら弟子とるん?
木村も大山も中原も多くの弟子を育てたというのに
0500名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 18:48:04.12ID:N069nMJ/
大山の弟子は
有吉道夫
田中功、佐藤天彦
行方尚史
有吉とは師弟タイトル戦
孫弟子は名人3連覇

羽生は弟子が取れない人間
0502名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 19:06:32.15ID:umzZ+2B6
羽生が弟子とって会長職こなしながらタイトル11期以上A級残留は不可能に近いと思うけどな
仮に弟子とっても二上-羽生の関係みたいに1局しか指さずめちゃくちゃ希薄な関係になりそうだけど
0503名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 19:13:23.41ID:pfQubNSn
羽生ってあまり人間に興味ないのかな
羽生オタみたい
0504 【大吉】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:27.69ID:xUrmDG5d
大山は指一本で逆立ちしたとされているが、実際は映像を見ると親指、人差し指、中指の三本を使って逆立ちしていた。
0505名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:50.29ID:7v/SYMtD
アマピコやら馬面は関係ねーだろ
問題は大山くんだよ
0506名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:03.39ID:7v/SYMtD
>>503
お前にも興味なし
0507名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:21.68ID:BZ+eh7fy
そら森内、佐藤康光、渡辺明、天彦を出されるとオタは黙るしかないからな
0508名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 22:54:10.73ID:7v/SYMtD
おらおら大山くんの話ししろよ
ネタねーだろーけど
0509名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 22:55:36.31ID:7v/SYMtD
>>507
黙る訳ねーだろ
大山くんの話題だせや
0510名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:05:28.80ID:+Nt6jd+t
話題なんてないよ
上に出された数字で大山のほうが強いって結論出てるからもう出す話題もない
反論するなら人格攻撃じゃなく数字で反論してくれよ
0511名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:09:50.01ID:7v/SYMtD
>>510
あんた馬鹿なの世間一般は大山くんのカスで通ってるの知らんの
自分の意見が正解だと思ってる目出度い人種なんすか
0512名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:07.84ID:qzt9loot
>>509
このスレを大山で検索しなよ
自分のつまらないスレも読めるぞ
0513名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:16:23.22ID:7v/SYMtD
>>512
お前がしろよ
0514名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:25:08.20ID:9tRgmwIl
元日早々ほとんどの人が見てないこのスレで羽生さん下げか
大山オタは相変わらず終わってるなあw
現実で嫌われまくってるんだろうなあ
0515名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:25:44.88ID:BZ+eh7fy
羽生ファンってこうやって人格攻撃するのかよ
数字で対抗できないからって醜いぞ
0516名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:27:10.93ID:9tRgmwIl
数字で対抗ってw
こんなとこで煽ってる時点でほとんどの人が見てないのに醜いなあw
0517名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:32:52.84ID:7v/SYMtD
>>515
80期の数字をあとどう評価すんの、もう増えることもないのに
あたま大丈夫ですか救急外来で診てもらえ
0518名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:35:11.67ID:vKoeeawT
>>514
羽生さんとか気持ち悪い奴だな
ここは応援スレでないんだから呼び捨てにしなよ
0519名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:35:24.68ID:umzZ+2B6
>>517
タイトル占有率は?
竜王(十段)、名人は?
永世称号を許したことは?
0520名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:46:34.22ID:umzZ+2B6
上にも書かれてるけど
会長職こなしながら50代でタイトル11期(弟子もいた)
死ぬまでA級
60代で若手の羽生善治に3勝5敗
ハンデとして大山20年、羽生5年の全盛期を比べても大山のタイトル占有率が高い
永世称号を譲らなかった(羽生は佐藤康光、森内、渡辺明には譲った、天彦にも譲りそう)
ここらへん反論してくれるといい
0521名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:47:33.92ID:X0Bbjf9n
ここでいくら何言っても羽生さんが一番が大半の将棋ファンの意見だからねえw
まあ大山オタはここで喚いてれば良いんじゃないかなwww
0522名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:48:29.20ID:3+bdu0u3
将棋の強さというか実力は羽生の方が断然に上だな
全盛期大山が現代に来たら、タイトル争いに絡めないばかりか、順位戦もC1、C2を維持するのがやっとだろう
羽生はタイトル失ったとはいえタイトル争いしてたし、順位戦もA級維持だからな
0523名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 00:02:17.99ID:YLuU5udS
まーた羽生オタが5回線から書き込んでるのか
口調は変えたほうがいいぞ
煽り方もワンパターンでバレバレ
0524名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 00:05:09.28ID:ZHYWIr/u
佐藤天彦から一度位奪還 しないと、するしやいとでは雲泥の評価の差が出る

名人あと一期欲しい
2019今期奪還して、2020再挑戦した天彦を防衛して大山と並ぶかな
豊島にも棋聖か王位でリベンジしないとダメ
年齢的体力的に名人竜王戦に絞って欲しい
王座も取れれば
0525名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 01:20:22.98ID:YLuU5udS
スレタイ、毎日新聞からでも羽生より大山のほうが現時点で上って判断されてるし
このスレでもいっぱいデータ、数字貼られて大山優勢ってなってるな
0526名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 01:38:46.42ID:5WvQ56l2
森内対羽生ビッグタイトル対決

名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○ ○ ○ ○ ○ ○●●●●(6勝4敗)w
0527名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 01:41:53.06ID:5WvQ56l2
現役名人最多連覇数

1位 森内 4連覇
2位 羽生 3連覇×2
   森内 3連覇
   佐藤天 3連覇
5位 谷川 2連覇×2
   羽生 2連覇
   佐藤康 2連覇
   丸山 2連覇

名人戦新記録同一対戦3年連続敗退

2011 ○森内4−3羽生●
2012 ○森内4−2羽生●
2013 ○森内4−1羽生●

羽生さんは同じ年の二年後輩に甘すぎたな www
0528名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 05:42:33.08ID:03e6AR9k
>>523
お前が一人で頑張ってるのはバレバレだぞwww
大山好きなやつはいても羽生下げ続けるキチガイはお前一人しかいないわ
0529名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 08:25:59.31ID:h53X6eSx
>>526
大山対中原のも書けや
強いの中原しかいない暗黒の時代なんだks
0530名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 08:30:27.78ID:h53X6eSx
>>527
だいたい森内や会長他にはきっちりやり返してる、大山は中原にやられ放題
ちゃんと書けよ世の中戦ってる基地害
0531名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 08:43:33.63ID:+lzCbC4B
将棋の強さ
羽生>谷川 中原>大山は決まりだけどな
変えようがない事実
0533名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 08:58:48.92ID:5AcmNqfH
3冠以降の全冠制覇

1956-1957 升田・全冠制覇
1959-1967 大山・全冠制覇(1962王将1期,1966棋聖半期除)
1995-1996 羽生・全冠制覇
あの大山にしても10年もいかないのだから全冠制覇は至難の道
0534名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 09:14:34.92ID:+lzCbC4B
羽生の7冠と大山の5冠じゃ、全然難易度が違うけどな
対戦相手のレベルも違うしな
0535名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 09:19:14.39ID:UE1wxv31
木村時代1937から1951
大山時代1952から1971
中原時代1972から1981
中原と谷川時代1982から1993
羽生時代1994から1996
王者不在1997から2003
森内時代2004から2007
羽生森内時代2008から2015
佐藤天彦時代2016から
0536名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 09:40:31.29ID:h53X6eSx
>>535
おまえの妄想も大したことねえな
0537名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 09:45:42.10ID:hn6LbFXe
会長が羽生を別格の存在といった
存在は別格でも強さが別格であったかは疑わしい
羽生は大山はもとより、升田や若いときの中原より弱いと思う
20代の羽生の成績は相手が不甲斐なかったことも勘案したほうがいい

それと大山のほうが強かったという意見に敵愾心をもつのは異常すぎる
冷静に議論できないのは人間として最低だ

それぞれ棋士にはファンがいる
彼らは一番強いことを理由にファンになっているわけではない
他にもっと強い棋士がいてもそれを承知で応援している
大山のほうが強いということを受入れ難い屈辱のように感じてしまうのが羽生ファンだとしたら呆られて当然だ
傍から見ると、羽生ファンは羽生が一番強いと信じる宗教の信者のようにしか見えない
0538名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 09:59:10.08ID:UE1wxv31
将棋が強いのと勝負に勝って君臨するのは別なんだよ
羽生は織田信長や足利将軍で最強であったけど不完全だった
0539太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 10:01:28.33ID:MqaESlE7
羽生さん最強
羽生さんの文句言うな、アホどもが
0540名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 10:02:13.60ID:UE1wxv31
97年に谷川に負けて2008年に永世名人になるまで11年
2008年渡辺に負けて2017年に永世竜王になるまで10年
典型的な挫折に耐性のない天才タイプ
0541名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 10:05:51.69ID:cHsQ1XzF
>>530
本気で言ってるのか
そんな愚にもつかない理由で大山より羽生だと言っているなら羽生が44歳以降の若手との成績は何なんだ
中原に勝てない大山より羽生のほうが若手に勝ててないぞ
0542名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:15.88ID:+apTYaRH
名人9
竜王7
王座24
王位18
棋聖16
王将12
棋王13

名人は森内が棋士人生ほぼ全ての全力を突っ込んだから(3割名人の称号)
竜王は冠人偶で長期独占されたから
0543名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:13.31ID:TqFQESAG
傑出度 大山>羽生>中原>谷川
棋力 はぶ
0544名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:44.11ID:TqFQESAG
棋力 羽生>中原>谷川>大山
0545名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:03:19.02ID:cHsQ1XzF
>>529-530
若いときの中原が大山と双頭でほかの棋士に抜きん出て強かったのは確かだが、大山が中原に越されたのは24歳という年齢差が原因だ
もし、年齢差が20歳なら、中原は指し盛りの40歳の大山と戦うことになった
そうなっていたら、タイトル獲得はもっと後になっていた
中原も年齢差が幸いしたと述懐している

年齢差が幸いしたことは羽生にも言える
羽生がA級入りしたときは中原はすでに45歳になっていた
その羽生は大山が中原に負けた以上に天彦との勝率が悪い
43歳のときは天彦に2-0だったのに44以降は6-12(0.333)だ
しかも、羽生はまだ48歳なのでこの先10年天彦と対局したら勝率3割を維持できるかすら怪しい
24歳も離れているトップ棋士と162局も対局した大山が化け物なだけ
59歳まで毎年タイトル戦に出て、24歳離れたトップ棋士に通算勝率0.368なんて大山以外に無理だ
25歳の中原に通算で勝率37.5%=49歳の大山
35歳の中原に通算で勝率36.8%=59歳の大山

羽生の場合は例外が天彦だけでないのもマイナス評価だ
44歳以降で比較して
26歳の菅井に通算で勝率28.5%=48歳の
羽生
37歳の菅井に通算で勝率??.?%=59歳の
羽生
なお、中原>菅井
0546名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:03:38.30ID:TqFQESAG
けっ
0547名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:04:19.28ID:UE1wxv31
誰も徳川家康が戦国最強とは言わない
羽生はたしかに最強だったでも天下は取れなかった
0548名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:11:50.21ID:5sUIMK2y
もう羽生善治は、なぜ大山康晴を超える事が出来たのか?
を議論する時期なんだろうな。
0549名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:18:52.25ID:TqFQESAG
デビュー時から7タイトルある環境だったからとしか
タイトル別の記録
大山
名人18期獲得
名人13連覇
読売系タイトル14期獲得
読売系タイトル10連覇
王将 20期獲得
王将 9連覇
王位 12連覇
棋聖 16期獲得

羽生
王座 24期獲得
王座 19連覇
棋王 12連覇
棋王 13期獲得
棋聖 16期獲得
棋聖 10連覇
王位 18期獲得
0550名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:20:34.15ID:cHsQ1XzF
中原>大山理論を援用すると、
若手連合>羽生となり、かつ勝率も羽生のほうが悪い

羽生VS若手連合
2017 棋聖戦 齋藤 3-1
2017 王位戦 菅井 1-4
2017 王座戦 中村 1-4
2018 名人戦 天彦 2-4
2018 棋聖戦 豊島 2-3
2018 竜王戦 広瀬 3-4
32局12勝20敗(0.375)
タイトル戦勝率1勝5敗(0.166)
若手連合に5連敗中
羽生と大山は47歳離れているから47年前を見ると

大山VS若手連合
1970 棋聖戦 内藤 3-1
1970 王位戦 米長 4-1
1970 十段戦 中原 2-4
1970 棋聖戦 中原 0-3
1971 王将戦 中原 4-3
1971 棋聖戦 中原 1-3
1971 王位戦 中原 4-3
1971 十段戦 中原 2-4
42局20勝22敗(0.476)
タイトル戦勝率4勝4敗(0.500)
大山は中原以外の若手には圧勝
中原相手でも勝率39.3%
0551名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:22:14.77ID:N8y/9Vl7
具体的な数字出されたら羽生オタは全く反論の余地が無いんだよなぁ
大山に勝ってる要素が何も無い
0552名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:24:03.26ID:cHsQ1XzF
羽生の負けは年齢のせいだが、羽生の負けだけを年齢のせいにして大山が中原に負けたのを実力負けにするのはダブスタも甚だしい

年齢的な衰えはどの棋士も避けられない
どの棋士も44歳以降は閃かなくなるし、錯覚が多くなるしで弱くなる
しかし、羽生には見過ごすことができない汚点がある
それは天彦、菅井、中村、豊島、広瀬といった棋士と力が逆転したことだ
大山が凄いのは弱くなっても中原以外には勝てるほどに強い棋士だったからだ
羽生の場合は、22歳でA級に昇級した中原のような飛び抜けて強い若手がいないにもかかわらずタイトルを防衛できなかったのが汚点になっている
0553名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:28:35.72ID:cHsQ1XzF
>>544
B1の実力の25歳菅井に1-4で敗退したのが46歳の羽生王位
だからといって
後世の人間が羽生より菅井が上などと評価したりしない

22歳でA級に昇級してもっとも充実していた25歳の中原を相手にフルセットまで戦ったのが49歳の大山
この二例で比較できるのは、羽生と大山のどちらが時代の覇者に相応しい棋士だったかということだ
24歳離れた棋士との対戦成績から大山は弱かったなどというのは将棋オンチだけ
0554名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:28:38.21ID:5sUIMK2y
羽生善治が大山康晴を超えられたのは、
自分だけでなく周りも一緒に強くした事が大きい。
互いに切磋琢磨出来る環境を作った末に成し遂げたという感じ。
一人だったら途中で若手に潰されてた気がする。
0555名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:29:07.76ID:UE1wxv31
羽生はなぜか27歳から37歳が弱いんだよ
普通は一番強くないとダメな時期
38歳からまた突然強くなる
97年から2003年も弱いから
森内渡辺だけじゃ説明がつかない
羽生の暗黒の10年
0556名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:32:45.64ID:FMRN/Lbw
>>555
あひるが足を引っ張ってるだろうな
特におにぎり屋の件とかで
0557名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:33:08.82ID:cHsQ1XzF
中原と羽生を比べてみよう
二人の年齢差は23歳で大山と中原の24歳差とほぼ同じだ
本来なら大山のように中原も羽生と162局とまでは言わないが、それに近い数の対局があってしかるべきだが、中原の10勝19敗の29局だけで終わっている
内訳は
中原が44歳までは中原の3勝2敗
45歳以降61歳まで対局があり中原の7勝17敗(0.292)
これは、中原より羽生が強いことを意味しない
44歳までは互角以上の成績だからだ

このことは、中原と谷川の成績でも同じだ
通算で中原の42勝56敗(0.429)
中原は40歳までは20勝14敗(0.588)
44歳までは31勝33敗
45歳以降60歳までの対局が11勝23敗(0.324)だった

次の覇者との年齢差が大きいほど生涯記録は負け越すのが当たり前で負け越した記録は参考にならないのだ

羽生も例外ではない
18歳年少の佐藤天彦に対して44歳以降の対局成績はすでに6勝12敗(0.333)と大きく負け越している
大山から中原に名人が移った49歳のときの大山は中原に21勝31敗(0.404)だ

中原は大山が亡くなったときが44歳でそれから急に弱くなった
弱くなってから「こうなってからの大山さんと戦っていたのか」と気付いて愕然としたという
このようにトップ棋士は判で押したように44歳が弱くなる年齢だ
高度なレベルでの争いだからこそ、脳機能の微かな衰えも許されない

差が大きい相手には楽に勝てなくなるが今まで同様に勝てる
差が僅かだった相手だからこそ力が逆転する
読みの1ミリの狂いで勝敗が変わるからだ
0558名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:35:00.13ID:UE1wxv31
>>556
自分もそれだと思うよ
結婚は96年だから
0559名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:38:36.35ID:5WvQ56l2
現役名人最多連覇数

1位 森内 4連覇
2位 羽生 3連覇×2
   森内 3連覇
   佐藤天 3連覇
5位 谷川 2連覇×2
   羽生 2連覇
   佐藤康 2連覇
   丸山 2連覇

名人戦新記録同一対戦3年連続敗退

2011 ○森内4−3羽生●
2012 ○森内4−2羽生●
2013 ○森内4−1羽生●

トータルでも名人戦4勝5敗 雑魚ハルよわ www
0560名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:40:48.43ID:5sUIMK2y
大山康晴は環境が悪かったのかもな。
周りにライバルと呼べるような棋士もいなく一人だけで強さを磨かなければならなかった。
羽生さんと対局した時に、一人で強さを磨く事に限界が現れた。
0561名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:40:57.49ID:OoqwAz1h
棋力は

広瀬>藤井>現在の無冠の羽生>七冠時の羽生>全盛期の中原>全盛期の大山

過去の遺産(棋譜)を引き継ぎ、ソフトやPCで強化された近代の方が強いのは当たり前
それを比較することに意味がないことを羽生オタはわかっていない
0562名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:41:54.05ID:cHsQ1XzF
大山の最強期は全タイトル戦連続登場の起点となった33歳時の王将戦から43歳までの約11年間、1966年までだ
プロの将棋は少しでも陰りが出ると勝敗が逆転する
1967年の前期に山田八段に棋聖をとられ後期の挑戦を準決勝で阻んだのが中原だった
これで全タイトル連続登場記録は50回で終わった

中原、米長、谷川、羽生は一度も大山の最強期に対戦していない
にもかかわらず、中原は大山が49歳のときに挑戦した名人戦では大山の強靭さに驚き一時は敗退も覚悟している
20歳年少の米長は生涯勝率でも大山に負け越し、谷川は1983年度(大山60歳)まで4勝4敗で大山に勝ち越すことができなかった
1983年度は谷川が21歳名人のときだ
谷川は亡くなる直前の大山にも負けている

羽生もすでに21歳で竜王や棋王のタイトルをとる力があったにもかかわらず、68歳の大山に負けている
21歳の藤井聡太が負ける相手を想像してみればわかる
1敗するのはたまたまあるとしても普通なら何敗もするわけがない
羽生オタが大山の対局相手のレベルが低かっただけとうそぶくのは天に唾をはくようなものだ
大山が普通の棋士でなかった
べらぼうに強かったということを認めるべきだろう
0563名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:46:31.33ID:cHsQ1XzF
藤井聡太の出現で天才とはどういうものか誰もが実感できている
裏を返せば、将棋界は長いこと天才が不在だったのだ
本物の天才が10歳以下の子供のなかに1人いたとしても、競技参加者の人口比率が6%程度では網の目にも掛からない

これまで、ハッキリと天才であることを示したのは木村と大山のみだ
大山は10年間全部のタイトル戦にタイトルホルダーとしてあるいは挑戦者として登場した
しかも、勝率が8割だ
10年間、挑戦者が無為無策だったはずもなく、あの手この手の新機軸を繰り出しても敵わなかった
そして、69歳で亡くなるまで第一線から遠ざかることがなかった
こういうのが本物の天才だ
タイトル戦で全盛期の大山に1勝7敗だった加藤一二三が中原には4勝5敗だった
大山に比べたら、中原も羽生も凡才にすぎない

羽生以降は藤井聡太が出現するまで天才の片鱗すら見ることができない棋士ばかりになった
男子の8割が将棋を知っていた大正時代とは程遠い6%の競技人口では、日本のサッカーとあまり変わらない
なかなかメッシ(木村)やロナウド(大山)が出てこないのは当然のことだったのだ
0564名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:50:43.29ID:UE1wxv31
将棋棋士目指すのはプロスポーツ目指すよりハイリスクだからね
25歳で四段にならなきゃ追放
働く経験値0
四段になったからと言って稼げるわけでもない
0565名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:51:33.93ID:5sUIMK2y
記録に捉われず強さのみを追求する羽生さんの姿勢が大山康晴を超える事を成し遂げた。
周りを強くするというのは諸刃の剣。
周りに潰される可能性もありながら、あえて強さの追求のためにその道を選んだ。
記録も大山康晴を超えた事も大した意味はなく強さの追求の末のオマケくらいなんだろう。
0566名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:52:08.43ID:cHsQ1XzF
大山が偉大なのは、あとの時代の最高棋士の挑戦を次々に跳ね返したことだろう
升田の次に出てきた挑戦者は二上、加藤、後に有吉で、ここまでが大山が全盛期の相手だった
44歳以降に現れたのが、中原、内藤、米長だ
大山の時代のレベルが高かったことはこれらの棋士から証明できる
逆に谷川時代(羽生の20代)のレベルが低かったことも実証できる

こうしたことを前スレに書き込んだ
羽生オタは一向に学習能力がないようだが、これ以上自分の首を締めるような言動は慎んで羽生の頑張りを静観したらどうか
まだ羽生は終わったわけではないし、大山の後に続く可能性を一番秘めた棋士にまちがいはないのだから
0567名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:52:44.98ID:+lzCbC4B
木村と大山は当時の天才で当時の最強棋士
現代の豊島や広瀬、藤井君より劣るのは当たり前で、羽生や天彦や渡辺にも将棋の強さでは遠く及ばない
0568名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:53:56.70ID:FMRN/Lbw
40代の木村が20代の大山にあまり負け越していないのは凄くないか
0569名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:55:19.29ID:XUmjqRAp
升田は一時期神がかり的強さで大山のタイトル全部取ったけど
二年後全部奪還された。升田は体力が無かったが、大山は物凄い体力なんだよ。
0570名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:56:00.12ID:UE1wxv31
羽生は96年に結婚して弱くなった
別の嫁なら史上最強棋士として名を残しただろう
羽生は野球の落合や野村みたいに悪どい嫁が向いている
0571名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:57:43.67ID:XUmjqRAp
木村は天才棋士で木村定石編み出したり
、才能では大山より上でしょうね。
0572名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 11:58:47.54ID:XUmjqRAp
羽生が面食いだったのはマイナスポイントだね。
0573名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:02:30.17ID:5sUIMK2y
升田 幸三という棋士も記録には捉われず強さを追求した棋士なんだろうな。
特別な記録を残していないにも関わらず、ここまで強さを語られる棋士も珍しい。
0574名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:05:12.56ID:cHsQ1XzF
将棋が進化しているのであって、棋士が進化しているのではない
棋士の才能は今の棋士より天才性が感じられる木村、升田、大山のほうが上だ

実績評価からして全盛期の大山は内藤、米長、中原より強かった
しかし、中原との差は紙一重だったから全盛期が過ぎて逆転した

実績評価からして全盛期の羽生は広瀬、天彦、豊島、菅井より強かった
しかし、広瀬、天彦、豊島、菅井との差は紙一重だったから全盛期が過ぎて逆転した

広瀬、天彦、豊島、菅井らは中原レベルの棋士ではない
彼らは内藤、米長と同レベルの棋士だ
つまり羽生は、内藤、米長と同レベルの棋士と紙一重の差だったから逆転を許したことになるわけだ
すなわち大山>羽生であることがわかる
0575名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:13.69ID:y69P/xhC
>>569
そういう天才タイプの「スーパーサイヤ人モードw」は長続きしないものなんだよ。

升田の活躍した時代には、囲碁界で坂田栄男がスーパーサイヤ人モードに入って
全てのタイトル戦において全勝無敗で全タイトルを確保して完全制覇、
通算一年間にわたって全ての対局で全勝無敗
ピーク時はまさに鬼のような強さを発揮したりもしたが、坂田の天下が特別に長続きはしなかった。

将棋界は中原が出てくるまで大山ひとりに良い思いをさせ過ぎたんじゃないかって感じもあるよなw
0576名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:31.16ID:cHsQ1XzF
大山が残した言葉
・平凡は妙手に勝る 
・ 終盤は二度ある。
・一時期強いというのは誰にでもある。頂点を維持してこそ強者 
・長所は即欠点につながる 
・ 50歳の新人(いつまでも過去の自分を懐かしんではいけない) 
0577名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:01.41ID:UE1wxv31
大山の下の世代は戦中戦後の子供時代で
将棋どころではないだろう

世の中落ち着いて将棋できるようなった中原世代まではしょうがないよ
0578太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:54.57ID:rFytBmUK
>>577
おまえに何がわかるの?
0579名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:41.25ID:Hg41oXEB
>>578
バカマンコから生まれた包茎太郎にはわからないよ
0580太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:58.96ID:rFytBmUK
>>575
なにこのアダルトチルドレン
二度とこないでもらえるかな?
0581太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:02.29ID:rFytBmUK
>>578
いや、おまえについて論じてるんだよ、腐れマンコ
0582名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:35.69ID:UE1wxv31
>>578
お前日本史勉強してないの?
0583名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:34:29.30ID:y69P/xhC
まあな、加藤一二三だけ大阪で子供の頃から将棋させてもらえるおいしい環境にあったけれども
二上なんか、高校卒業後にアマの大会で成績を出してからようやく院生に入れてもらえたりした時代だもんな
0584太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 12:36:06.13ID:rFytBmUK
>>582
頭悪いなら俺様に話しかけるな、ザコ
0585名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:37:32.31ID:XUmjqRAp
二上さんは北海道の大らかな風土から出てきて
いきなりコテコテの関西気質の大山さんにやられたんだな。
0586名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:37:50.61ID:K1xY6ZWf
包茎太郎、腐れマンコから産まれたのね
カワイソス
0587名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:32.91ID:fmMMayOC
>>575
坂田栄男 1964 30 2
この年度でも全冠制覇はしてないぞ
0588名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:06:08.67ID:cHsQ1XzF
ここから連投で若いときの中原は羽生より強かったという説を述べる
反論できるなら是非していただきたい

⬜中原と羽生ではどちらが強いのかを考察してみたい
直接の対戦は羽生の19勝10敗だが、43歳までは中原の3勝2敗なので、20代同士ならどうだったかは推測するしかない
中原がA級入りしたのは22歳でそこから5年間連続で年度勝率7割以上だった
これは中原だけが持つ記録で、同じ22歳でA級入りした羽生より中原を推せる有力なデータだ
もちろん、タイトル獲得数を根拠に羽生のほうが強いということもできる
そこで、対局相手を分析する必要がある

◆中原がA級入りしたときのA級棋士は
名人大山康晴48
1灘蓮照44、2有吉道夫35、3升田幸三53、4加藤一二三31、5花村元司53、6二上達也39、7丸田祐三52、8内藤國雄31、9中原誠23、張10塚田正夫56
タイトルを獲得する実力がある若手棋士と彼らに互して戦えるレジェンド棋士が揃っていた

◆羽生がA級入りしたときのA級棋士は
名人米長邦雄50
1中原誠46、2高橋道雄33、3南芳一30、4谷川浩司31、5小林健二37、6田中寅彦36、7有吉道夫58、8塚田泰明29、9羽生善治23、10加藤一二三54

やはり、素直に勝率での比較で中原>羽生といってよいようだ
名人獲得が中原が49歳の大山名人からで、羽生が50歳の米長名人からということだけ見ても、実績で中原のほうが羽生より上と分かる
0589名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:06:24.12ID:+lzCbC4B
大山は当時の最強棋士
全盛期の大山が現代に蘇っても、タイトル争いに加われないばかりか、順位戦もC1かC2維持で精一杯だろうな
全盛期中原ならB1かもしくはA級維持位は出来そうだけどな
0590名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:17:16.32ID:cHsQ1XzF
⬜中原以降23歳年少の羽生までは谷間世代だった
だから谷間のトップ棋士だった谷川は、中原から羽生までの間にプロになったほぼ全棋士から勝ち越している
高橋32-29
島朗20-12
南 31-14
塚田21-02
森下33-14
つまり羽生世代がこれらの棋士に勝ち越してタイトルを獲れても自慢にならない
羽生世代は谷間世代の後だったことが幸いして勝率を稼げた世代だった

一方、中原と羽生の間には谷川がいたように、大山と中原の間には加藤一二三がいた
羽生の8歳年長の谷川と中原の7歳年長の加藤一二三との違いは加藤の回りには実力が同等の棋士が多数いたことだ
二上45-49
有吉31-25
内藤32-27
米長41-63
つまり、大山と中原の間は谷間世代ではない
谷川級の棋士が加藤一二三ほか多数存在した
先に見たように谷川の周りには高橋のみだった
したがって、層の厚さの違いから20代の羽生より20代中原の実績のほうが評価が高くなる
0591名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:19:31.34ID:XUmjqRAp
大山の記憶力なら今のソフトを丸暗記して
広瀬や藤井とも互角以上にやれると思うけどね。
小学生で木村名人の将棋大観丸暗記したそうだから。
0592名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:21:53.94ID:cHsQ1XzF
⬜谷川が名人になったのは20歳のときで、それ以降、羽生が名人になるまでに名人戦に登場した棋士は中原が8回、谷川が7回、米長が5回を記録し、加藤一二三1回、森安1回だ
これで11年(谷川31歳)になる
つまり、この間、森安より後の棋士は谷川以外一人も名人戦に出ていない
実力的にレベルが加藤、米長、中原ら森安の域に達していなかったことが分かる
しかも、加藤、米長、中原らは指し盛りをすぎた棋士だった
そうした天敵がいない環境に解き放されたのが羽生で、決して羽生が飛び抜けて強かったわけではない
0593名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:24:08.91ID:XUmjqRAp
大山は棋士毎の指し手の癖をみんな記憶し相手の意表をつく手を連発するだろう。
それでも動じない棋士が大山に勝つだろうね。知能指数は大山は相当高いと思う。
ただ新しい戦法を編み出したりはあんまり得意じゃないと思う。
0594名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:24:37.96ID:5WvQ56l2
>>560

しかし68歳の時点で大山は癌にもかかわらずきちんと修正し
羽生の居飛車に古い振り飛車戦法で対抗 入玉勝ちで手合い違いのレべルで
ある事が改めて証明された www
0595名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:31:47.42ID:fmMMayOC
中終盤もかなりきつい
中終盤は個人の才能に依存しやすい部分ではあるけど、昔に比べたら現代の方が中終盤に関してもトレーニングをしやすい
まぁ、大山が現代に生まれたらどうなるかはわからん
昔よりも快適な点
・ネット将棋のおかげで相手には困らない
・自分の悪手を完璧にしてくれる存在(ソフト)
・勿論、そのソフトで腕試しも出来る
・気になる棋譜をダウロードして一瞬で棋譜解析をすることも可能
・自分がわかりやすいように名前を付けて棋譜と解析結果を保存することも可能
・その他、詰将棋のアプリや棋書も充実している
0596名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:34:25.43ID:fmMMayOC
今上げたトレーニング方法はいずれも昔には存在しない方法だ
全盛期の大山が最新の定跡を覚えたとしても、現代の棋士とやり合うのはかなり厳しい
大山が現代に生まれたらわからんけど
0597名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:27.96ID:+lzCbC4B
大山は現代に蘇っても50番目以降の実力だからな
0598名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:53.81ID:cHsQ1XzF
⬜20代の羽生はまさに天敵がいない森林に解き放たれた外来種のように暴れまわることができた
だから羽生の実力を過大評価していたことが30代になって分かってくる
森内には3年間で6連敗のあと5連勝、そのあと5連敗と大きく負け越した
その後も2004年12月まで10勝8敗と森内のほうが勝ち越している
谷川とは44歳以降は14-0だが、それまでは、羽生の90勝62敗(0.592)だ
また、谷川と実力が同じ14歳年少の渡辺相手には勝ち越すのが容易でなかった

中原は15歳年少の谷川に4年間で最大18勝9敗とダブルスコアをつけた
米長は43歳時点で、19歳年少の谷川に4年間で20勝9敗だった
大山は60歳時点で、39歳年少の谷川に3年間で4勝4敗だった
つまり、谷川より羽生が強かったから羽生が最強というのは錯覚だ
それを言うなら渡辺は谷川に12-6だから渡辺が最強ということになる
(実際は谷川49歳まで6-6の互角の成績)

谷川相手に羽生だけが強かったのではない
0599名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:39:13.41ID:fmMMayOC
50番以降かはわからんけど、現代のトップとやり合うには分が悪い
0600太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 13:44:04.69ID:7so5fSwQ
クソみたいな臭い長文やめろ
握り潰すぞ
0601名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:37.35ID:cHsQ1XzF
⬜羽生の20代のときだけが、打倒すべき巨木といえる40代棋士がいなかった
大山が20代のときは、木村名人、塚田名人、升田幸三らの巨木が存在した
中原が20代のときは、大勢いた先達を飛び越して大山という巨木を倒さなければならなかった
谷川が20代のときは中原がその進路に立ち塞がったが、羽生のとき中原はすでに折り返し点をすぎていた
羽生にとって谷川は中原にとっての加藤一二三と同じポジションなので若い羽生に利があった
このようなわけで、各時代を代表する棋士で、もっとも恵まれた20代だったのが羽生であった

しかも羽生はもっとも条件がよいなかで無冠になった棋士だ
木村は大山の挑戦を受け、大山は中原の挑戦を受けて無冠になった
中原は大山に次ぐ積年の強敵だった米長に名人を獲られて無冠となった
谷川は羽生の挑戦にあって無冠となった
羽生は31歳の広瀬に二つ目のタイトルとなる竜王を獲られて無冠となった
羽生は次世代の大山や中原に相当する棋士にではなく、B1やB2の棋士も含む棋士に矢継ぎ早にタイトルを奪われて無冠になってしまった
ここに羽生の実力の真の姿が現れている
0602名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:51.43ID:cHsQ1XzF
⬜大山と中原は24歳離れているので、大山があと10歳若ければどうかというのは推論するしかない
そこで、大山と中原のどちらとも対局数が多い二上、内藤、加藤、米長で比較すると大体のところがわかる
結果は省くが、いずれも大山が中原より強かったことになる

では、中原と谷川はどちらが強かったか?
これもどちらとも対局がある二上、内藤、加藤、米長との成績から中原>谷川だと推測できる
するとどうなるか?
大山>中原>谷川となる

では、羽生はどの位置に入るのか?
谷川が中原と羽生のどちらにより苦戦していたかが鍵となる
谷川は中原に苦戦して9勝18敗(0.333)まで差し込まれている
羽生との対局では44歳以降の0-14を入れても62勝104敗(0.373)だから中原に苦戦したほど負けていない
最後の14連敗以前は62勝90敗(0.407)だ

決めつけるわけではないが、羽生が中原と同じ年にプロデビューしていたらかなり異なる実績になっていたと想像できる
0603名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:12.95ID:K1xY6ZWf
>>600
握り潰すまでもない短小www
0604名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:49:55.39ID:fmMMayOC
時代が違うから比較出来ない
環境が違うんだから当然でしょ
0605名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:42.40ID:cHsQ1XzF
はい終了
羽生オタの存在価値が問われているよ
以上の長大ブーメランに反駁できるものなら反駁してみたまえ
0606名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:13.86ID:fmMMayOC
中韓の囲碁界とか国際大会を見れば分かるけど、レベルが高くなればなるほど1人だけ傑出出来る時代では無くなる
0607名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:00:53.67ID:vArII8Bk
>>605
誰も見てないスレで刷り込み必死だねえ
羽生>>>大山くらいの認識の人が圧倒的に多いのは変わらないのに
0608名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:01:40.14ID:UE1wxv31
羽生に天下をとらせなかったのは島研だよ頃〜1990年(平成2年)頃
島朗が主宰し、羽生善治・森内俊之・佐藤康光が参加していた伝説的研究会
昭和61年夏、当時24歳六段で若手の島朗が、奨励会(将棋プロの養成所)三段だった16歳の森内俊之と、奨励会二段だった17歳の佐藤康光を誘い、通称“島研”と呼ばれる研究会が始まった。
1年後には先に四段になっていた羽生善治も加わった。
研究は一人で行うのが普通であった当時、島朗は若手との研究会や、パソコンによるデータ管理など、将棋界に新風を吹き込んだ。
この島研時代の研究量は他を圧倒していた。NHK杯の解説で、指された手に対して数年前の対局の棋譜を並べだすこともよくあった。

パソコンによる棋譜のデータ管理
これをプロ棋士がやりだしたので一人が君臨する時代が終わって
才能経験で勝つ時代は終わって
研究で才能を補える時代のなった

紙と電話の時代なら羽生は大山を超えただろう
0609名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:11:24.98ID:fmMMayOC
>>608
これは一理ある
研究で補うには当然限度があるけど、昔だと大きな差になった部分が研究でその差が軽減されるということもある
0610名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:23:57.24ID:UE1wxv31
>>609
昭和時代は新聞のタイトル戦の棋譜と
本屋の将棋本しか勉強する方法がなかった
親が子供に将棋教室通わせるのはごく一部だった

今はネットで生中継タイトル戦観戦できるし、
ネットで強い相手も勉強も豊富

日本全国どこからでも強い奴出てくる

森信雄門下の村山、山崎、糸谷の広島閥は昭和なら無理だよ
0611名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:26:05.36ID:tiokpl3e
ソフトで研究できるようになった現代も、ソフトどころかコピー機ですら普及していなかった大山時代も本質は変わらない
なぜなら、序盤で勝負がつくことは滅多にないから
例外があるとすれば、20代の羽生で事前研究がうまく嵌まる将棋が多かった
そうした棋士は研究の質と量で差をつけられなくなると勝率5割の平凡な棋士になっていくんじゃないかな

そうした例外はあるが、昔も今も前例がない局面までほぼ互角に進展して、そこからの中盤力、終盤力で優る棋士が勝っている
序盤や中盤の入口で差をつけることができなくても、むしろ差をつけられても大山は傑出した成績を残すことができた
したがって、差をつけられなくなったから誰も傑出できなくなったというのは認識不足だ
傑出できる天才がいないだけの話だね
数年後にはタイトルを独占する天才が現れるよ
0612名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:38:18.42ID:5WvQ56l2
>>610

大山 中原は田舎者やで www
0613名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:41:23.42ID:iMEqw4hT
実績 大山>羽生
棋力 羽生>大山

これでええやろ
0614名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:46:44.90ID:kXgVYRdt
>>611
というか羽生さんも竜王名人での勝負弱ささえなければ
現代でも完全無欠の王者になれたんだけどね
よりによって2大タイトルでいまいちだったからモメるんだよね
0615名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:46:47.77ID:UE1wxv31
>>612
大山、中原はプロ入りする前の子供の頃に目をかける大人が居たんだよ
徴兵されて兵役に就いた大山は将棋の棋士という理由で
沖縄に送られず残された
生まれ持った強運も強さの一つだろう
0616名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:47:41.98ID:UE1wxv31
>>613
それが事実
0617名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 14:48:20.79ID:tiokpl3e
>>607
世間の認知はどうでもいいんじゃない
羽生オタが将棋通かが試されているんだよ
0618名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:01:07.23ID:DXPinscg
>>617
www
お前ら大山オタは将棋通ぶってるだけじゃん
要は羽生を下げて大山を上げる結論を無理矢理にでも導き出さないと不安なんだろ
0619名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:11:12.71ID:UE1wxv31
大山康晴は徳川家康
羽生善治は織田信長

知ってるやつはこういう見方だろう
知らないやつはマスコミのイメージで羽生史上最強に見えてしまう
それは仕方のないこと
0620名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:28:49.59ID:I4AJvvkG
>>556
なんだかんだ言ってそれはあるだろうな。あの嫁はまさに愚妻。
0621名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:41:44.96ID:pw/lbfgE
加藤一二三
最後のA級順位戦となった2002年度62歳まで通算勝敗(0.567)
その成績を対局相手別に加藤の勝率がより悪い相手を上位に並べてみた
成績は加藤から見たもの
ただし大山は加藤が52歳のときに逝去しているのと、谷川とは22歳離れているため、いずれも加藤52歳(大山69歳、谷川30歳)までの成績

大山に47勝78敗(0.376) タイトル戦1勝7敗
中原に41勝67敗(0.379) タイトル戦4勝5敗
米長に41勝63敗(0.396) タイトル戦1勝1敗
谷川に14勝18敗(0.437) タイトル戦0勝1敗

加藤を基準にすると強い棋士の序列は大山>中原>米長>谷川>加藤の順になる
0622名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:47:04.94ID:I4AJvvkG
まあフラッグシップタイトルの数を比べりゃ一目瞭然だよ。羽生が大山を超えたなどというのは将棋を知らないにわかファンか、窓際文化部の素人記者くらいのもんだよ。
0623名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:55:53.85ID:DXPinscg
>>622
そう思いたいんだねえ
自分の好きな大山先生が一番だと信じ込んでいたいと
そうやって変化を受け入れることを拒む
だからお前らは老害と言われるんだよ
0624名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:58:52.67ID:UE1wxv31
素人、将棋をよく知らないやつは名人を
ただのタイトルの1つと勘違いしている
プロ棋士にとって名人は別格、雲の上の存在
竜王は実質ナンバー2
結局名人になった回数が全て
将棋の技量は羽生>大山で当たり前なんだよ
後のやつは古い棋譜を見てるんだから
0625名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:01:41.70ID:UE1wxv31
プロ棋士の本音は
名人になれたら他のタイトルはいらんだよ
米長はそういうことを漏らしていたし、
村山聖は名人になりたいと言って死んでいった
0626名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:02:32.26ID:pw/lbfgE
米長邦雄
米長30歳まで大山との成績 4-14(0.222)
     (大山50歳)
米長30歳まで中原との成績 9-13(0.409)

米長39歳以降で
米長48歳まで大山との成績17-14(0.548)
     (大山59歳〜68歳)
米長48歳まで中原との成績27-28(0.491)
米長48歳まで谷川との成績26-24(0.520)

30歳までの成績から明らかなように、米長は中原以上に大山に負け越している
しかも、全盛期の中原に対する勝率よりも全盛期を過ぎた大山に対する勝率のほうが低い
大山の59歳以降は米長の勝率が0.222→0.548と向上しているが、米長が強くなったからではなく大山の棋力低下が原因なのは明らかだ
それでも米長が38歳(大山58歳)までの通算は
対大山勝率は28-44(0.389)
対中原勝率は45-67(0.402)
したがって、大山>中原>米長>谷川となる
0627名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:06:21.44ID:UE1wxv31
米長対谷川が26勝24敗とは
0628名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:07:14.39ID:23m/SPmS
もし桂馬がポンポン跳ねたら、37に金を寄るってのも大山の常套手段。
今でこそ普通に指されているが、当時は非常に斬新な感じがしたもんだ。
森内がこれやって「さすが名人こうやって自陣を固めて盤石に云々」なんて言った棋士がいたが
なんのことはない、大山の二番煎じですな
0629名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:07:23.58ID:DXPinscg
>>625
過去はまだしも残念ながら今は違うよ
タイトルならどれでも変わらない
それもまた時間の流れだわ
0630名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:08:50.96ID:UE1wxv31
>>629
まあ素人にはわからないよ
0631名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:36.27ID:UE1wxv31
佐藤天彦が名人特化なのは大山直系の弟子だからだよ
名人5期とって永世名人になる
今永世名人の価値を一番知ってるのは佐藤天彦と
愛弟子の行方尚史だよ
行方は一度名人戦に挑戦している
佐藤天彦がいなければそこまでのレベルの棋士になってないはず
0632名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:25:29.19ID:FMRN/Lbw
>>631
名人がソフトに負け中学生に負け
他のタイトルは全く取れない
しかも所作はなってないキモイ顔に髪型
これでは名人の権威なんてありませんよwwww
0633名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:32:44.49ID:UE1wxv31
>>632
大山一門は変人揃いだよ
田中功、行方尚史は将棋よりギャンブル
佐藤天彦はあのとうり
それでも佐藤天彦は名人3連覇

森信雄は自分は弱かったけど弟子は強い
大山は変人の弟子とったけど
結果孫弟子は名人

大山は弟子の育成も成功している
田中功見て弟子が名人になるなんて誰も予想してないだろ
0634名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:37:00.64ID:UE1wxv31
大山はできのいい優等生は弟子にしなかったのだろう
全国から弟子入り志願者の子供は殺到してるし
当然秀才優等生が名人わんさかいたはず
有吉は同郷岡山つながりだけど
大山が選んだのは田中功と行方尚史
大山はなんでこの2人を弟子にしたんだろうか?
0635名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:44:46.71ID:XUmjqRAp
コネでしょ。大山は全国の道場回ってたから
行方のいた地元の恩師が紹介してくれたんやろ。
0637名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:03:39.40ID:UE1wxv31
会長の大山康晴名人が
「名人になれんのをプロにしても仕方ないだろ」

 奨励会は26歳までに卒業して四段にならないとクビになるが、一生四段で終わる人もいる。
一生四段で終わる人だと思えば、プロはスカウトしない。子供のときに、
この子は八段までは行けるだろうと思ってスカウトするが、
十代後半で伸びない子もいるわけだ。プロは三十代が指し盛りで、早い人では四十代前半、遅い人は後半から衰える。
30歳までにA級八段に上がらないと永久に上がれないとされており、1年で1クラスしか上がれないから、
26歳でC2級四段になれない人はクビという考えで、問題ないとされてきた。

佐藤天彦や行方尚史はこの言葉を意識してるんだよ
0638名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:07:16.57ID:gRClDJsn
このスレで羽生は大山を超えたかについては、将棋の強さでは間違いなく超えたな
大山より強い棋士はいっぱいいるけど、将棋の強さだけではないなら色々あるけどな
0639名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:16:23.84ID:DXPinscg
>>637
そう思いたいんだねえ
まあそう思うのは勝手だけど
0640名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:17:06.68ID:UE1wxv31
大山康晴|4 - 5|羽生善治

日付 勝敗 手番 対戦相手 棋戦 戦型 手数 持ち時間 棋譜リンク
1991年09月24日 ○ 後手 羽生善治 第7回天王戦本戦2回戦 四間飛車 134 3時間 棋譜を見る
1991年07月09日 ● 後手 羽生善治 第41期王将戦二次予選2回戦 中飛車 93 5時間 棋譜を見る
1991年01月19日 ● 先手 羽生善治 第24回早指し将棋選手権戦本戦準々決勝第2局 中飛車 136 10分 棋譜を見る
1989年12月22日 ○ 後手 羽生善治 第15期棋王戦本戦勝者組決勝 中飛車 78 4時間 棋譜を見る
1989年08月25日 ● 後手 羽生善治 第02期竜王戦本戦トーナメント準決勝 四間飛車 97 5時間 棋譜を見る
1989年02月17日 ● 先手 羽生善治 第11回オールスター勝ち抜き戦 四間飛車 88 3時間 棋譜を見る
1988年11月16日 ● 後手 羽生善治 第38回NHK杯戦3回戦第3局 中飛車 95 10分 棋譜を見る
1988年05月21日 ○ 後手 羽生善治 第38期王将戦二次予選1回戦 中飛車 124 5時間 棋譜を見る
1987年11月02日 ○ 後手 羽生善治 『将棋世界』1988年1月号の新春お好み対局 四間飛車 114 1時間30分 棋譜を見る

大山対羽生は互角、引き分け
0641名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:21:58.41ID:uN3NnLI8
ほとんどの羽生オタは、タイトル数の違いで羽生が大山より上だと思い込んでいる
これは間違いない

そしてタイトル開催数がどれだけ違うか知らされていないし
自分で調べてみたこともない

タイトル開催数が違うんですよ、と諭された羽生オタが
そんなもん知らんけど大した差はないだろ
と、返したのを見たときに、やはりこのレベルかと思った
当然、名人の重要性も把握していないだろうね
とにかく知識が圧倒的に不足している
正確に伝えないマスコミや連盟が悪い
ろくな知識なく羽生最強と思い込んでいる連中は
日本が悪ですと教えこまれている朝鮮人とレベルが同じ
0642名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:25:47.68ID:UE1wxv31
大山対羽生は大山の4勝5敗
>>640は単純な対戦記録だけど
将棋を知ってるやつが見たら
大山は圧倒的に羽生より強いとわかる
数字上4勝5敗だから羽生信者の面子を立てて互角引き分けと書いたけど
0643名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:25:49.49ID:XUmjqRAp
ちょっと大山が強いように見えるが
羽生はみんなに勝ち越してる。全然勝てない人もいるし。
しかし大山は中原にダブルスコアのまけなんだよな。

勝てなくなると「中原さんには敵わない」みたいに思い込んじゃうんじゃないか?
0644名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:27:51.82ID:UE1wxv31
>>643
その理論でいくと
中原>>大山、羽生になるよ
大山対羽生は4勝5敗だから
0645名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:29:03.57ID:I4AJvvkG
今にしてしみじみ思うのは羽生の将棋を『名人の将棋ではない』と斬って捨てた芹澤博文の慧眼だよ。
芹澤の目は節穴か、羽生は名人になってるじゃないか、と羽生ヲタは言うだろうが、大山や中原という本物の名人を見てきた芹澤の目は羽生の本質を見抜いていたんだ。
0646名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:30:52.29ID:FvV+XFdG
一人で二人のふりして必死ですなあ
0647名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:30:55.69ID:/FhPyMmM
>>643
羽生も若手棋士にダブルスコアで負けているよ
天彦とか菅井とか
歳が離れたら勝てない相手が出てくるのは当たり前だよ
0648名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:31:32.29ID:XUmjqRAp
羽生は一時期森内に負け越したけど、結局羽生はだいぶ勝ち越してる。

大山は中原に敵わない何かを感じて粘り腰が発揮できなかったのかも。
中原の振り飛車に棒銀で2筋突破して必勝の将棋を逆転負けしたり
大山らしくない将棋になってた
0649名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:31:53.95ID:FvV+XFdG
>>630
素人www
プロになったこと無いただのファンがが他人に対して素人www
クソワロタ
0650名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:34:19.86ID:uN3NnLI8
王座戦では勝てる
名人戦や竜王戦では勝てない

どちらも同じ時代の話
レベル差うんぬんは関係ない
明らかに羽生の能力の問題でしかない

大山や囲碁の井山はこういう問題が議論されたことはない
偏りなく勝つからだ
0651名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:35:35.17ID:I4AJvvkG
誰も倒せなかった大山を唯一倒したのが中原だよ。中原が超一級の名人であることは間違いない。
だが、老いた大山をここぞと倒せた棋士は他に誰もいなかったんだよ。

中原は大山を倒したが、超えることはできなかったんだ。
0652名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:37:17.28ID:UE1wxv31
中原誠 vs 羽生善治|対戦成績
中原誠|11 - 23|羽生善治

日付 勝敗 手番 対戦相手 棋戦 戦型 手数 持ち時間 棋譜リンク
2008年07月04日 ○ 後手 羽生善治 第16期銀河戦Hブロック11回戦 角換わり 88 15分 棋譜を見る
2008年06月09日 ● 後手 羽生善治 第21期竜王戦1組5位決定戦 角換わり 91 5時間 棋譜を見る
2005年08月13日 ● 先手 羽生善治 第33回ながの東急将棋まつり 角交換腰掛銀 144 15分 棋譜を見る
2004年06月15日 ● 後手 羽生善治 第12回銀河戦本戦Hブロック11回戦 矢倉 105 15分 棋譜を見る
2004年06月07日 ● 後手 羽生善治 第17期竜王戦1組本戦出場者決定戦準決勝 中飛車 107 5時間 棋譜を見る
2004年06月01日 ● 後手 羽生善治 第45期王位戦リーグ紅組 相振飛車 73 4時間 棋譜を見る
2000年06月21日 ○ 先手 羽生善治 第13期竜王戦1組ランキング戦決勝 相掛かり 107 5時間 棋譜を見る
2000年05月15日 ● 先手 羽生善治 第20回オールスター勝ち抜き戦 四間飛車 80 3時間 棋譜を見る
2000年04月10日 ● 先手 羽生善治 第71期棋聖戦本戦準決勝 横歩取り 82 3時間 棋譜を見る
省略
0653名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:38:27.64ID:I4AJvvkG
>>649
ここの羽生ヲタを見てるとね、俺ら同じ素人同士でもこうも違うもんなのか、って思ってるよ。
0654名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:38:31.15ID:YLuU5udS
羽生が井山みたいに名人、竜王で勝ちまくって、タイトル占有率もすごかったら文句なしの1番なんだけどなぁ
渡辺、森内、佐藤に永世称号を渡したのはまずかった
絶対王者感が薄れる
0655名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:40:37.06ID:rfbl9X/n
大山と羽生の戦績って3勝5敗と思ってたわ
60代の大山康晴と若い羽生善治が4勝5敗って大山は改めて化け物だな
0656名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:40:47.06ID:XUmjqRAp
才能は大山も中原も羽生も超一流だけど

性欲が中原>大山>羽生なんだよ。
0657名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:20.51ID:uN3NnLI8
最悪、渡すにしろ羽生が18世初代永世竜王ならまるで違うしな
0658名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:26.87ID:XUmjqRAp
羽生は非常にたんぱくで、女の噂がまったくない。
そこが突撃のパワーと、全国の対戦地に愛人がいたパワーとの違いかも。
0659名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:45:53.10ID:cHsQ1XzF
>>648
羽生と森内は歳が一緒だからな
大山と中原は離れているから差は開くだけで縮まることはないよ
あまり差が開かなかったのは大山が凄いということだよ
0660名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:45:56.22ID:I4AJvvkG
まあまだまだ羽生の現役人生は続くんだから、気合いを入れ直してもっと名人竜王をバンバン獲ってくれ。今のままじゃ看板棋士の時代が短すぎるからね。
0661名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:47:09.95ID:Z7q7hE6s
イチローが通算安打記録を作ったからイチローが歴史上世界最強最高の打者であると信じているし、日本女子サッカーは技術実力が世界一優れていると信じているのと似ているね
とっても素直で自分と自分の信じる周りのもの(テレビ・ネット)への愛着が強くて信心深い人なのはわかるよ
だから自分の見た現象(羽生タイトル99期・永世7冠)が周り(テレビ・ネット)から歴史上最強なんですよと言われればもう頭から本気で信じ込む
でもカレリンの連勝記録を抜いた吉田沙保里は誰よりも連勝できたのだから当然カレリンよりも強いんですか?
自分の感覚が大事すぎて過去に同じかそれ以上のことを成し遂げた人物がいる(大山の永世全冠)なんて考えられない
だってテレビやネットで羽生が最強って言ってたんだもんね
0662太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 17:47:36.57ID:7so5fSwQ
いろいろ言ってる奴がおるが、真実はひとつ

羽生さんが最強

以上
0663名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:49:21.76ID:I4AJvvkG
>>659
年が一緒なだけに、永世名人争いに先抜けされたのは痛すぎるんだよな。まして羽生が全冠制覇の頃は森内なんて影も形も見えない大周回遅れ、その後は無冠の帝王だなんて言われたりしてたんだから。
0664名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:50:01.67ID:fmMMayOC
大山VS羽生は 3勝6敗な?
ソースは公式記録
0665名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:50:31.31ID:uN3NnLI8
羽生オタは
羽生最強の結論ありきで
羽生が名人戦や竜王戦でイマイチだった屁理屈を並べる

しかし将来の将棋ファンは羽生最強の結論からスタートしない
だから冷静に現実を見る
羽生は2日制の大勝負では絶対的王者ではなかったと
なぜ?なぜライバルとの直接対決で弱かった?
2日制の大舞台で羽生は森内や渡辺より弱かったからだ
こう結論づけて終わる

羽生オタからすれば、羽生アンチとでもレッテル貼りたいとこだろうが
アンチも何も実績どおりの評価でしかないよ?という話で終わるわな
0666名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:03.13ID:PU6pJAro
イチローが通算安打記録を作ったから歴史所世界最強の打者だと思っている
←そんな奴いねぇよ
0667名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:07.46ID:UE1wxv31
>>664
大山康晴|4 - 5|羽生善治

日付 勝敗 手番 対戦相手 棋戦 戦型 手数 持ち時間 棋譜リンク
1991年09月24日 ○ 後手 羽生善治 第7回天王戦本戦2回戦 四間飛車 134 3時間 棋譜を見る
1991年07月09日 ● 後手 羽生善治 第41期王将戦二次予選2回戦 中飛車 93 5時間 棋譜を見る
1991年01月19日 ● 先手 羽生善治 第24回早指し将棋選手権戦本戦準々決勝第2局 中飛車 136 10分 棋譜を見る
1989年12月22日 ○ 後手 羽生善治 第15期棋王戦本戦勝者組決勝 中飛車 78 4時間 棋譜を見る
1989年08月25日 ● 後手 羽生善治 第02期竜王戦本戦トーナメント準決勝 四間飛車 97 5時間 棋譜を見る
1989年02月17日 ● 先手 羽生善治 第11回オールスター勝ち抜き戦 四間飛車 88 3時間 棋譜を見る
1988年11月16日 ● 後手 羽生善治 第38回NHK杯戦3回戦第3局 中飛車 95 10分 棋譜を見る
1988年05月21日 ○ 後手 羽生善治 第38期王将戦二次予選1回戦 中飛車 124 5時間 棋譜を見る
1987年11月02日 ○ 後手 羽生善治 『将棋世界』1988年1月号の新春お好
0668名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:47.74ID:PU6pJAro
>>667
非公式戦の勝利が入ってるし、順位戦で羽生が勝ったのを除くな
0669名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:55.01ID:rfbl9X/n
名人、竜王が少なくても羽生が十八世名人、初代永世竜王だったらまた違った議論がされたかもな
特にピークの年齢の時に年下の渡辺明に負けまくって初代永世を譲ったのは大きすぎる
0670名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:12.49ID:I4AJvvkG
>>664
その対戦数で3勝だろうが4勝だろうが大した問題ではないだろう。すでに晩年、60台の棋士が、後の全冠制覇棋士にそれだけの戦績を残したわけだよ。
0671名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:17.53ID:XUmjqRAp
羽生は加藤一二三が好きっぽい。
対大山に棒銀と加藤流3八飛車戦法やってたし
弟子取らないところも似てる。棋力はだいぶ違うけど。
0672名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:03.54ID:UE1wxv31
>>668
ただコピーしただけだよ
あんたも同じように記録貼れよ
0673名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:36.34ID:rfbl9X/n
>>668
羽生大山は順位戦で対局してないぞ
0674名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:46.76ID:rfbl9X/n
公式戦で羽生大山の戦績は
3勝6敗(大山の不戦敗を含む)
実際は3勝5敗
非公式戦を含めると
4勝5敗
0675名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:05.44ID:Z7q7hE6s
羽生側の主張は通算タイトル数99期のみなんだよね
(だって誰よりもタイトル取って1番なんだって聞いてるぞ!)ってこれだけ

大山側の示す多くのデータのどれもが大山がナンバーワンだということを示している
羽生側は過去にこれだけのことをやった人物がいるなんて想像してないし思いもよらないのだろう なぜならテレビで「羽生が1位です 2位は大山の80期です」としか聞いていないから
0676名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:20.31ID:uN3NnLI8
イチローと羽生の持ち上げられ方は、似ている
ホームラン打ってなんぼ、名人多く取ってなんぼ

それは達成できないのでスルーして
最高、最高持ち上げられているサマが、被る

大谷がホームラン打ちまくり
藤井が名人取りまくったりすると
あの時代何だったの、ってことになる
王、落合、松井、大谷らは、同グループで
木村、大山、中原、藤井らが、同グループ
そうなってしまう
0677名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:26.53ID:UE1wxv31
ガンで死にそうな大山に羽生は負けた
大山が69歳で死ぬ10ヶ月前
0678名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:00:10.03ID:rfbl9X/n
ここから羽生が弟子とって会長やって死ぬまで(69歳)A級にいてタイトル11期以上とればいいだけ
史上最強ならできるはず
竜王名人で大山を越せなんていわない
0679名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:54.17ID:cHsQ1XzF
大山の棋力が100だから棋力が10落ちても80の米長に勝てて95の中原には負け越したわけだな
羽生の棋力は90だから10落ちたら80の広瀬、豊島、天彦と変わらなくなってしまったわけだ
この先ドンドン70に向かっていくから天彦に勝率3割まで落ちていくだろうな
大山は58歳でもまだ85あったからな
0680名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:04.49ID:YLuU5udS
羽生は大山戦で3勝5敗だけど最後の最後に負けたのが痛いよなぁ
まさに癌で死にかけの70歳近い人に負けるのは悔しい
いま現役最高齢の比較的健康な桐山九段の71歳の勝率を考えるとなおさら
0681名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:38.65ID:Z7q7hE6s
イチローはOPSという指標をスルーさせひたすら安打を目指し史上最高の打者と周りに思わせる作戦を取り
羽生は名人竜王の数よりもとにかくタイトル獲得数を伸ばすことを目指した

2人はよく似ている
0682名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:45.95ID:UlT0Efum
しかし羽生に名人のイメージはないな
0683名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:08:31.38ID:I4AJvvkG
とにかく羽生ヲタは、もうちょっと自分でも調べてみろよ。お前ら何もわからんで、最初から何の議論にもなりゃしないんだよ。なんなら俺が代わりに羽生最強の代理弁護に回ってやろうか?俺の方がよっぽどお前らより筋立て作れるかもしれんよ。
0684太郎
垢版 |
2019/01/02(水) 18:08:53.86ID:7so5fSwQ
羽生さんを悪く言う人の書き込みは一切見ませんのでご了承ください
レベルの低い人間を相手にすると私の格も落ちますので
0685名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:11:15.44ID:cHsQ1XzF
>>668
非公式戦といっても持ち時間90分のタイマン勝負で挑戦の立場なんだから、完全に羽生の実力負けだよ
逆に羽生の6勝というのは、1勝は死亡した大山相手の不戦勝と、持ち時間10分のNHK杯と、同じく持ち時間10分の早指し戦だよ
それを除くと晩年大山の4勝3敗だったとも言えるな
0686名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:14:27.30ID:XUmjqRAp
序盤は大山が強いだろうね。
序盤巧者の升田に鍛えられて序盤も隙をあまりつくらなかったが
田中寅彦には分が悪く穴熊にはあまり勝ってない印象。
穴熊は序盤少しリードしても勝てないからね。
0687名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:14:51.62ID:duqW9YAb
羽生とイチローは「質より量」って言葉がピッタリくる
別に羽生やイチローを好きなのは構わんのだが
史上最高の存在として祭り上げようと他棋士・選手をsageに走るファンの存在も似ている
森内が子どもの頃からの憧れの名人を目指し
松井が偉大な王のようにホームランを量産しようと努力している
王道を進んでいる存在を必要以上にけなす

同じ王道で勝負して松井や森内を圧倒して、羽生やイチローが最高ですとやればいいだけのことだろう
それができなきゃ最高でもなんでもなかろ、簡単な結論だ
脇道で勝負している羽生やイチローを最高と祭り上げたがる妙なファンたちの存在が気になる時代だった
0688名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:16:48.85ID:5WvQ56l2
太郎が理恵くさいねー www
0689名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:17:20.60ID:YZ5NxuQy
森内なんて、イチローよりも本塁打が少ない松井みたいなもんだからな
0690名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:18:46.52ID:UE1wxv31
>>687
ボクシングや柔道だってそうだろう
ヘビー級や無差別級、今は90kg超級が最強と言われる
軽いクラスのチャンピオンが悪いわけではないけど
頂上とは別なんだよ
0691名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:19:18.17ID:duqW9YAb
まあ、マスコミが悪い
「とりあえず人気があるからひたすら持ち上げとこ」
イチローや羽生に対してはそうやってしまった

「イチローにももっと、ホームラン打ってほしいですよねえ」
なんて言ったら、変な人だと思われる
そういう状況にしてしまったんだよな
「羽生にはもっと、名人を取ってほしいんですよねえ」
本気で羽生ファンがこう思っていても、それを言えない雰囲気
足りない部分について触れると、「最高の存在」という幻想が崩れてしまうわけだ
だからファンからは誰も指摘しなくなり、それでよしとなってしまった

その時代では、通じるだろう
しかし時が過ぎて次の世になったときには
0692名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:21:39.03ID:UE1wxv31
死ぬ寸前の大山の勝利への執念に羽生は負けた
大山と羽生の差は勝利への貪欲さ
0693名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:21:53.73ID:XUmjqRAp
大山が若くて藤井システムなどを取り入れたら
普通にいい勝負だったろうね。

穴熊にやられてたのが晩年多かった。
新しい作戦を編み出したりする力は大山や羽生はあんまり得意じゃないと思う。

中原は中原流相懸かりとか、斬新な戦法編み出した。
中原は天才だよね
0694名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:23:44.68ID:duqW9YAb
羽生とイチローが違うとすれば
羽生は少なくとも、名人が取れないことを開き直ってはいないことだろうか
イチローは、ホームランを打とうと思えばいつでも打てる、安打狙いに徹しているだけだ、かのような
そう言いたげな感じもあった

羽生は少なくとも、そういうことは言わない
名人を取ろうと思えば取れるが、王座連覇に敢えて力を入れているだけだ
といったことは言ったことはない

羽生は言ったことはないが
羽生のオタが、代わりに吠えてきた
「羽生さんはあらゆるタイトルに力を注いでいるから名人や竜王を取れないだけだ!」
「森内や渡辺は名人や竜王に絞ってきてずるいぞ!」
オタはひたすら見苦しかった
このスレでも継続中だがね
0695名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:30:15.92ID:UE1wxv31
桐山見てりゃわかるけど順位戦は勝つか負けるか
大山は死ぬまでA級で勝つ続けた
相撲と違って1敗が挑戦権逃したり陥落に繋がるし、
来年の序列に響いてくる
当然対戦相手は全力で向かってくる
0696名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:38:48.97ID:73EgNUjA
年食って(69歳)癌になって死を意識したら達観するし普通はもう勝負なんてどうでもよくなってくると思うけどそれでも勝利への執念を燃やし続けたってこれだけでももう常人ではない怪物だったということを感じさせるね
貶すわけじゃないがすでに金は沢山稼いだしもう将棋はいいかなって態度の棋士も何人かいるしな
0697名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:47:25.10ID:I4AJvvkG
>>696
高額棋戦でガッチリ溜め込んだ彼なんか、そんな感じだね。名人戦は挑戦すらない。
0698名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:51:51.63ID:KEfz0OVb
>>686
だから歳の差を考えなよ
54歳〜60歳まで大山の5-0
60歳〜69歳が田中の6-0
これだけ極端なのは大山の棋力低下(集中力の減退)が原因だよ
羽生には勝てて田中寅彦に勝てなくなったのは年齢的に居飛車穴熊に対する工夫が足りなかったのは大きいだろうとは思うけどね
0699名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 18:58:06.24ID:XUmjqRAp
タナトラも最初は大山に勝てなかったんだね。
0700名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:56.77ID:5WvQ56l2
羽生も最初は棚虎に勝てなくてネタにされたしね www
0701名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:56.04ID:I4AJvvkG
>>698
それにしたって大山が60歳を越してようやく勝てるようになったんだから、大山とタナトラとじゃあ数字以上の圧倒的な差があるね。
0702名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 21:42:41.19ID:FvV+XFdG
まあいくら足掻いても羽生が最強なんだけどね
0703名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 21:53:01.42ID:5sUIMK2y
羽生さんが、大山康晴に負けてる要素がないからなぁ。
直接対決でも勝ち越してるし、ついでに記録も塗り変えた。
羽生>中原>大山くらいじゃないか。
0704名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:16:49.19ID:rfbl9X/n
「羽生さん」「大山康晴」
こういう人は議論する前から結論出てるんだから議論するまでもない
データを示しても何も言ってくれない
0705名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:18:23.45ID:gRClDJsn
将棋の強さは全盛期の大山が現代の棋士と比較しても、上から数えて50番目以降の強さだからな
もうスレの答えはでているな
0706名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:21:37.21ID:5sUIMK2y
じゃ、羽生善治と大山さん。
0707名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:34:20.77ID:h53X6eSx
現に戦ってる羽生に少しだけど負け越しているの年齢がどうたら、小さいんだよ
おまえらは
ウダウダ言うんだったら生き返らせて勝負させろやカス共
0708名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:36:38.51ID:h53X6eSx
大体70過ぎの馬鹿ばっかり集まって悲しくないかい
0709名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:09.75ID:5WvQ56l2
理恵が暴れてるのか www
0710名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:42:41.87ID:5sUIMK2y
羽生善治が負け越してるなら議論の余地もあるけどなぁ。
大山さんも全盛期を過ぎてるから負けたんだって言われても
負けてる事を再認識させるだけだしね。
もう結論は出てる。
0711名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:47:24.03ID:9GA3MPBo
>>710
じゃあ羽生はB1の菅井以下ということで
0712名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:55:19.57ID:5sUIMK2y
>>711
現役の棋士なら単純にレーティングを見ればいいんじゃない?
今なら豊島二冠や広瀬竜王の方が羽生善治より強い。
0713名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 23:06:06.97ID:gRClDJsn
豊島や広瀬は羽生より強いと思う
大山より羽生の方が強いのは事実
このスレの結論は超えているで決まりだな
0714名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 23:31:57.18ID:03e6AR9k
>>709
お前みたいな負け犬がまた来てるねえw
0715名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 23:48:16.64ID:9GA3MPBo
>>712
広瀬や豊島より弱い棋士が大山より強いというのは全然説得力がないな
0716名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 23:52:35.52ID:03e6AR9k
一時的な強さだからなあ
0717名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:13:01.82ID:Ldqhr8hW
大山曰く一時力は誰にでもある頂点を維持してこそ強者
広瀬や豊島はタイトル10期取ってからだろそういう話は
0718名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:30:07.54ID:PdS6X21f
大山より豊島や広瀬、羽生も強いから全く問題ないけどな
0719名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:43:27.31ID:CXBOrss7
理想
十四世名人木村
十五世名人大山
十六世名人中原
十七世名人羽生
十八世名人藤井聡

現実
十四世名人木村
十五世名人大山
十六世名人中原
十七世名人谷川
十八世名人森内
十九世名人羽生
二十世名人佐藤天
二十一世名人藤井聡

誰のせいでこうなった
0720太郎
垢版 |
2019/01/03(木) 00:55:20.15ID:07rl7DTk
大山という死んだおじいさんの遺体にすがりついて泣いても何も始まらんのだよ
亡骸から学ぶことはひとつもない
同様に生きることにも何一つ意味はない
大山信者は煩悩を絵に描いたような人間だ
欲と怒りに蝕まれた汚れた存在だよ
早く亡くなったほうがいいと思う
0721名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:55:24.16ID:U0XJ5Wpw
大山と中原がいなかったらこんな感じになってたな
所詮羽生には大山や中原の役は重すぎたな

十四世名人木村
十五世名人升田
十六世名人二上
十七世名人加藤
十八世名人米長
十九世名人谷川
二十世名人森内
二十一世名人羽生
0722名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:55:24.89ID:J0dClvPF
理想は本当に美しいけど、これがやっぱり現実の実力の反映なんだろうな
この世代は4人の実力者が並び立った時代ということだろう
大山・中原のような支配的な絶対王者はいなかった
0723名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:00:41.54ID:MDZDEBYD
史上最強はソフトでいいよ
人間同士の対局なんてレベル低すぎて誰も勉強しないんでしょ
0724名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:06:21.88ID:Ldqhr8hW
17世の谷川はいいとしてもやっぱ18世の森内は余計だよ
タイトルが12でそのうち8が名人とかふさわしくないわ
天彦とかもってのほか
豊島でも広瀬でもいいから引きずりおろせ
0725太郎
垢版 |
2019/01/03(木) 01:31:08.14ID:eI/dAC5O
>>724
人間はわがままなものです。自分が100%正しいと本気で信じている。あなたは神様にでもなったつもり?
0726名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 02:30:47.81ID:eAgIM7PZ
>>714

中卒枕芸人は 薬でも飲んでウンコの処理でもしとれ www
0727名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 09:27:17.29ID:U0XJ5Wpw
>>699-701
大山康晴 1923年3月13日生
田中寅彦 1957年4月29日生
羽生善治 1970年9月27日生

田中寅彦の成績
      大山  羽生 
1977年(20) ●(54) 
1979年(22) ●(56) 
1979年(22) ●(56) 
1983年(26) ●(60) 
1983年(26) ●(60)
1984年(27) ○(61) 
1984年(27) ○(61) 
1985年(28) ○(62) 
1986年(29)     ○(16)
1987年(30)     ○(17)
1988年(31)     ○(18)
1989年(32) ○(66) 
1992年(35) ○(69) 
1993年(36)     ○(23)
1994年(37)     ●(24)
1996年(39)     ●(26)
1999年(42)     ●(29)
2000年(43)     ●(30)
2000年(43)     ●(30)
@54歳以降の大山>全盛期の田中>61歳以降の大山
A全盛期の羽生>全盛期の田中>23歳までの羽生
65歳以上の大山と21歳までの羽生は大山4勝羽生5勝
したがって
B61歳以降の大山=23歳までの羽生
C54歳以前の大山>54歳以降の大山=全盛期の羽生
0728名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:17.87ID:t2ALrNZN
69歳で数ヶ月後にガンで死ぬ相手に21歳の羽生は負けた
これは事実
0729名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:36:22.29ID:t2ALrNZN
60代後半でガンで死ぬの爺さんに
21歳の若者が5勝4敗じゃ負けだろうな
0730名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:39:14.12ID:U0XJ5Wpw
大山の振り飛車に居飛車穴熊で対抗したのは升田が最初で1968年の名人戦第2局だった(大山の勝ち)
そして、10年経った1977年、大山とタナトラの初戦局が第2号局だった
結果は大山の勝ちでタナトラは5連敗することになるのだが、タナトラの居飛車穴熊は49勝15敗(0.765)の好成績を上げていた
そのなかの0-5が対大山の成績なのだ

そのあと大山に6-0と逆転するわけだが、タナトラの居飛車穴熊の成績は31勝17敗(0.645)と落ちている
つまり、大山は、タナトラの居飛車穴熊が進化したからではなくて、60歳過ぎて棋力が一段と低下したから勝てなくなったのだ
0731名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:51:29.36ID:X9C1HsuE
大山が凄いのはイビ穴に角銀中飛車で玉丸裸でも勝てるところ。
作戦洗濯時点でハンデがついてるようなものなのに勝っちゃうっていう。
真似出来ないよね
0732名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:56:16.75ID:ll9DK/uE
タイトル1期の価値があるのって絶対王者がいるからこそ、さらにその価値が高まってるんだよな
ちょっと前の羽生名人がそれ

で、今現在は衰えたから新タイトルホルダーの大安売り
そんな中でのタイトルは価値が低いとまでは言わないけど落ちるのは確か

さらにタイトル10期というのはその絶対王者がいるなかでかき集めるからこそ希少価値がものすごく高いし達成する者は数えるほど
藤井次期名人が早めに上がってこないとタイトル歴やタイトル価値のバランスが崩れる

今が全盛期の奴らは自分から上がっていったというより羽生名人が上から落ちてきたというのが正しい
王者の系譜は大山中原(谷川)羽生で、今は途切れている緊急事態
0733名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:57:53.66ID:U0XJ5Wpw
大山の居飛車穴熊対策は何の変哲もない銀冠が多く勝率もよかった

「ただし、この大山流をまねして勝った棋士はいない。私自身もこれを指すのはつらい。振り飛車は玉が薄い上に攻撃力もないので、延々と受けるしかない。手数も果てしなく長くなる。これで勝つのはけた違いの受けの力が必要だと思う」
「自玉は平凡な銀冠に組み、中盤以降はひたすら受けに回って相手の攻め駒を押さえ込む。手数はいくらかかっても構わない。自陣飛車を打ったり、龍を引き付けたりして、相手の攻めを根絶やしにしてしまう。
その裏には大山先生の驚異的な受けの力がある。並の棋士がそんな指し方をまねするのは危険だし、無理だろう」
(『現代に生きる大山振り飛車』九段藤井猛)

大山将棋は大山本人も60歳以降は指しこなすのが困難になった
間違うことなく長く受けに回る力が落ちていったからだ
0734名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:11:27.65ID:nKpCqpNX
それでも大山流を覚えるしかない
広瀬に竜王取られたのは羽生マジックが
通用しなくなった証拠
0735名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:18:27.71ID:t2ALrNZN
2008年情熱大陸の竜王戦特番で渡辺の対羽生戦術が語られたな
極力時間を温存する
羽生のミスを待つ

佐藤天彦や広瀬も同じことやってる
この3人は仲良しだし
0736名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:42:50.63ID:PdS6X21f
全盛期の大山をもってしても、現代の将棋の世界ではタイトル争い絡めないばかりか、順位戦C1、C2クラスだからな
このスレの超えたかどうかは、少なくとも将棋の純粋な強さに関しては超えてるだろう
0737名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:44:48.56ID:t2ALrNZN
大山の直系の弟子が佐藤天彦
羽生対大山の戦いは続いている
0738名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:46:57.92ID:CXBOrss7
木村義雄:47歳で大山康晴(後の15世名人)に名人位を奪われ引退
大山康晴:49歳で中原誠(後の16世名人)にタイトルを奪われ無冠に
中原誠:45歳で米長邦雄(永世棋聖、歴代最多対局を演じた長年のライバル)に最後の名人位を奪われる
羽生善治:48歳で広瀬章人(31歳でタイトル1期)に竜王位を奪われ無冠に

羽生だけしょぼい相手に止めを刺されて悲しい
広瀬はトップ棋士だけど大山中原のような棋士じゃない
0739名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:54:14.54ID:VDIJFz+o
最後に竜王残した時点で羽生の負け
王座や棋聖ならともかく
0740名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:57:46.45ID:uVKR4pth
いまだに羽生オタから何ひとつ説得力のある意見がないのがねぇ
勝負放棄して逃げ回りながら大山先生の悪口言ってるだけ
0741名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:02:34.27ID:t2ALrNZN
死んだ大山追ってるのは羽生オタなんだよね
羽生と森内渡辺比べるのはトラウマだし
佐藤天彦にも負け続けて広瀬にも負けた
0742名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:04:22.35ID:t2ALrNZN
森内に18世永世名人取られた
渡辺には3連勝4連敗の悪夢
佐藤天彦には名人戦で勝てない
羽生オタはこの辺りから現実逃避している
0743名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:11:04.89ID:PdS6X21f
このスレの羽生は大山を超えてるかに関しては、とっくに超えている
将棋の純粋な強さは大山は、現代の将棋の世界だと上から数えて50番目以降の強さ
順位戦だとC1、C2クラス
答えはもう出ている
0744名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:17:50.92ID:VDIJFz+o
そう
大山名人18期を超えない限り羽生の最強はない
あれだけ名人をライバルに奪われて史上最強を主張するのは図々しい
王座戦史上最強の称号で我慢してくれ
0745名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:18:26.07ID:eAgIM7PZ
理恵荒らすなよ  www
0746名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:22:13.59ID:eAgIM7PZ
棋聖位在位 - 16期
年度最高勝率 - .855(47勝8敗)(1967年度)
通算100勝達成 最速 - 121局 .826
最年少永世称号資格獲得 - 23歳11か月(永世棋聖)
最年少実力制永世名人資格獲得 - 28歳9か月
順位戦A級全勝 - 1971年(他に森内俊之と羽生善治が9戦全勝を達成)
年度勝率7割超 - 10年連続
0747名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:23:05.13ID:U0XJ5Wpw
>>740
1年前に羽生オタがスレを立てたときは威勢がよかったんだけどね
完全論破されておとなしくなった
というか、すっかり影を潜めたね

【最終決着】羽生永世7冠に大山敗北
https://null/test/read.cgi/bgame/1512883339/
0748名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:27:29.02ID:eAgIM7PZ
最年少実力制永世名人資格獲得 - 28歳9か月 で思い出したが

大山15世名人   33

中原16世名人   28

谷川17世名人   35

森内18世名人   36

羽生19世名人   37   歳位だろ 確か www

この点からも羽生は史上最弱名人確定やな www
0749名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:29:34.86ID:ccs/ej+p
>>726
負け犬がなんか吠えてるなあ
誰にも必要とされてないお前みたいなキチガイって惨めだねえ
0750名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:33:41.85ID:eAgIM7PZ
>>749

統失患者より重病の総失患者 乙 www
0751名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:33:49.50ID:CXBOrss7
おお羽生よ、藤井七段が檜舞台に上がる前に死んでしまうとは情けない・・・
0752名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:00:16.56ID:aNaibQP+
大山は最強の勝負師、羽生は最高のゲーマー、これでいいだろ。
0753名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:00:18.58ID:U0XJ5Wpw
>>738
羽生は降伏した相手が多いのも汚名だね
木村→大山、大山→中原は誰でもわかる交代劇なんだが、羽生は天彦、菅井、中村、豊島、広瀬だもんな
ここは汚名返上で再度名人に返り咲き51歳で藤井聡太の挑戦を受けるしかないね
0754名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:25:13.10ID:t2ALrNZN
なぜか羽生と森内渡辺と比べない
同世代で対局数も多いのに
大山と羽生比べたって
大山が死ぬ間際の5勝4敗だろ
これだって19歳で竜王とった男の成績としては恥ずかしい
0755名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:34:53.17ID:XitekZBc
羽生99期
森内10期くらい
堪忍偶25期くらい(堪忍遇疑惑大アリ)
比べるまでもない

大山の棋譜分析レートからもトップどころかトップ5にすら入らなかったはずだよな?興味あったら誰かソースよろしく

で、大山80期くらい
勝ち数負け数は羽生未満が99%確定
勝率も羽生のこれから次第だが85% 羽生未満

文字通り雑魚狩りの名人ガー言われてもなぁ
レート圧倒的な羽生王座25年24期待19連覇の前では霞む

名人が特別な大会と言われても所詮1棋戦の1つでしかない

ちなみにあらゆる実績を考慮して佐藤棋聖>>>森内名人
永世名人補正で大棋士のように言われるが、永世名人は勝てば翌年決勝からスタートの5期のみ
棋聖と同じな
0756名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:36:23.11ID:wRaTyHPf
ここまでは大山推しが圧倒してるね
0757名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:37:17.76ID:XitekZBc
そういえば昔は棋聖も前期と後期があった
短期間の好調、周りが雑魚となると荒稼ぎも昔は楽だったんだろうなぁ
0758名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:38:11.85ID:AI5mEJRL
大山派は名人ガーしか言わないからな
羽生に劣ってることを自覚してるようだ
0759名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:40:45.95ID:s7+OzWAV
短期間の好調で11年間全タイトル戦に登場出来るんだ
すげぇーw
0760名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:41:20.45ID:s7+OzWAV
>>758全然違うだろ
名人以外にも理由は言ってるぞ
0761名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:42:18.02ID:I5pv5h8T
羽生大山は成績の差が圧倒的に全て表れてるからつまらない
藤井くんが将来羽生を越えられるか議論する方がよっぽど面白い
0762名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:43:58.78ID:eAgIM7PZ
>>755

羽生はウンコタイトルホルダー

私は ウンコ触るのが好きだー まで読んだ www
0763名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:44:55.91ID:ACEgiqiT
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明


世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908
(HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載したHefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)

どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html

プロ間でも三間飛車が流行中

これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
0764名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:45:18.69ID:s7+OzWAV
1952
名人→大山
九段→塚田
王将→大山
1953
名人→大山
九段→塚田 大山出場不可
王将→大山
1954
名人→大山
九段→塚田 大山出場不可
王将→大山
1955
名人→大山
九段→塚田 大山出場不可
王将→升田
1956
名人→大山
九段→升田
王将→升田
0765名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:45:57.33ID:s7+OzWAV
1957
名人→升田
九段→升田
王将→大山
1958
名人→升田
九段→大山
王将→大山
0766名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:46:09.52ID:t2ALrNZN
18世永世名人森内俊之
19世永世名人羽生善治

これは流石に原因究明したほうがいいだろ
はるかに弱いはずの森内に羽生は負けた

森内は本来名人1期とる器ですらないよ
96年羽生が7冠名人3連覇の時点で森内はただの九段
2002、03、04の名人戦で何が起こって森内が覚醒したのか
同時期渡辺の竜王9連覇も始まった
2004年は森内渡辺と羽生の強さが逆転するミッドウェー海戦の年
0767名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:46:18.72ID:s7+OzWAV
1959
名人→大山
十段→大山
王将→大山
1960
名人→大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1961
名人→大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1962
名人→大山
棋聖→大山
王位→大山
十段→大山
王将→二上
1963
名人→大山
棋聖→大山、大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山
0768名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:46:40.61ID:s7+OzWAV
1964
名人→大山
棋聖→大山、大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1965
名人→大山
棋聖→大山、大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1966
名人→大山
棋聖→二上、大山
王位→大山
十段→大山
王将→大山

注)棋聖は63年から2期制、前者が前期、後者が後期
0769名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:47:00.66ID:s7+OzWAV
1967
名人→大山
棋聖→山田、山田
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1968
名人→大山
棋聖→中原、中原
王位→大山
十段→加藤
王将→大山
1969
名人→大山
棋聖→中原、内藤
王位→大山
十段→大山
王将→大山
1970
名人→大山
棋聖→中原、大山
王位→大山
十段→中原
王将→大山
1971
名人→大山
棋聖→中原、中原
王位→大山
十段→中原
王将→大山
0770名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:47:22.77ID:XtMO6dKA
タイトル数少ないからそもそも作戦をみせる機会が少ないよな
羽生は7タイトルの大半で全棋士に年中見せつけながら30年間王者だった
勝率も圧倒

キックボクシングが外人に数秒でフルボッコにされたらしいあの話に似てるな
見てないけどw
0771名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:49:21.17ID:wRaTyHPf
圧倒的有利な条件の中で雑魚タイトル中心に99期しか獲れなかった羽生九段(笑)


大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇中 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)

肝心の名人竜王戦でこの弱さ(笑)
0772名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:50:48.30ID:s7+OzWAV
>>770
作戦を見せる機会が少ない
大山は6タイトル時代でも3年間全冠独占してるんだが…
0773名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:51:48.21ID:eAgIM7PZ
>>770

ソフト対戦逃げ続けてalpha zero 一人でカンニング してたゴミが何 www

そもそも30年間王者て 名人戦 竜王戦 16勝16敗なんだから王者でも

何でもない お前の妄想はいいよ www
0774名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:51:53.90ID:V/0lI/08
大山信者のタイトル独占自慢ってc2棋士がc2全勝したことを理由にA級より上だろっていうくらい滑稽だよね
いつになったら理解するんだろう
0775名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:52:44.45ID:PdS6X21f
将棋の純粋な強さは羽生は大山を超えてるので、このスレの結論はでているな
0776名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:52:48.30ID:s7+OzWAV
大山信者のタイトル独占自慢ってc2棋士がc2全勝したことを理由にA級より上だろっていうくらい滑稽だよね
いつになったら理解するんだろう
←????????
0777名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:52:51.15ID:t2ALrNZN
名人戦の森内、佐藤天彦
竜王戦の渡辺

部が悪いからと言って避けてるようじゃ最強とは言えない
大山戦も5勝4敗
0778名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:53:46.09ID:t2ALrNZN
木村大山中原は徳川家康
羽生は織田信長
0779名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:54:38.01ID:FlG6ubLQ
>>772
レベル低すぎワロタwww
大山派はそれ自慢にしちゃっていいの?www

推定レート大山<<<<<<<<<羽生

大山信者「6冠独占したから!」

ワロタwww
0780名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:55:13.32ID:eAgIM7PZ
理恵が五回線で暴走中 www
0781名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:56:41.86ID:eAgIM7PZ
>>779

68歳の大山に入玉されてボコられた雑魚が何 www
0782名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:57:11.12ID:t2ALrNZN
あひる夫人か
0783名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:58:43.96ID:eprEkWLl
羽生がヒヨッ子なのに直接対決で生涯大山負けが確定してるからな
昔はレベルが低くて楽だったろうなぁ
0784名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:59:30.60ID:J6bjaQlE
負けたら自演認定が大山流
0785名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:00:04.96ID:s7+OzWAV
まず、山下論文に関しては他のソフト開発者からも批判されてるし、信ぴょう性も定かではない
仮に山下論文の数値を全面的に受け入れるとしても、羽生七冠と藤井四段のレーティングが同じぐらいだから、羽生が最強だというのもただの幻想になるな
0786名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:00:10.93ID:t2ALrNZN
ガンで死ぬ60代後半の老人に19歳で竜王とった若者が
5勝4敗じゃ恥ずかしいな
0787名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:01:49.66ID:Z7PPhgc6
>>786
えマジ?
大山先生羽生に負けてるの?
じゃあ羽生>>>>大山先生じゃん
めっちゃショックだ……
0788名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:01:56.22ID:eAgIM7PZ
>>783

ハイ お薬の時間ですよ
早く総失直しましょうね www
0789名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:01:57.24ID:t2ALrNZN
大山の跡を継いだ佐藤天彦がいる
羽生は佐藤天彦に勝てない
0790名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:02:40.60ID:s7+OzWAV
>>787>>783
こういうアホにはもう何を説明しても無駄だよな
0791名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:03:32.25ID:eAgIM7PZ
>>787

ハイ ウンコ片付ける時間ですよ www
0792名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:04:39.78ID:olLw1Vei
>>790
お前レベル低い自慢して大山名人侮辱するのやめろや

大山アンチウザすぎ
いくらなんでも度が過ぎてる
0793太郎
垢版 |
2019/01/03(木) 14:18:49.95ID:6RUHys/b
史上最高は羽生さんなんだから、ごちゃごちゃ抜かすなよ、大山がどうしたこうしたとか
羽生さんを落とすために誰かを使いてーだけだろ?
0794名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:33:04.87ID:ccs/ej+p
>>750
お前自分の頭がおかしくなってる自覚ないんだな
よほど重症だわこりゃ
0795名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:34:30.43ID:ccs/ej+p
>>773
生きる価値のないお前みたいなゴミに何言われてもなあwww
0796名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:36:34.25ID:eAgIM7PZ
ウンコ片付けないと 家臭くなるぞ www
中卒 枕芸人 www
0797名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:37:32.61ID:PdS6X21f
ここは単純に羽生は大山を超えてるかどうかだから、天彦がどうかとか関係ないしな
羽生は大山を超えてるので結論はでてるからな
0798名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:37:42.47ID:lVUoaQrg
>>711
大山は羽生五段負けたんだから、当然五段以下でいいだろ
0799名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:38:57.48ID:lVUoaQrg
>>717
大山のことを真に受けるアポ
0800名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:40:22.36ID:lVUoaQrg
>>719
ほんとアポやなみんな実力だろ
0801名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:49:02.27ID:0nfogEKc
>>774
全盛期でも大山に大差だった加藤一二三が53歳で羽生と同時にA級昇級しているのを忘れたか
以後10年間(加藤62歳、谷川40歳、羽生32歳)もA級の座を許したのはどこのどいつだよ
30歳の頃の加藤がC2並なら60歳の加藤はアマチュアだよな
谷川羽生世代はアマチュアにA級を許していたのかよ
0802名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:51:20.59ID:ccs/ej+p
>>796
中卒中卒って自分のトラウマなのかなあ?www
キチガイの考えることはよくわからんなあwww
0803名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:54:41.54ID:lVUoaQrg
>>801
爺はほんとほざくなー、血圧上がるから寝てなさい
0804名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:56:09.47ID:lVUoaQrg
基地害天国万歳
0805名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:00:44.07ID:t2ALrNZN
羽生は森内渡辺天彦から逃げ回るのか
0806名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:03:20.55ID:Kcd84ML+
69歳の病気の羽生が20歳ぐらいの藤井聡太に3勝5敗できるかって話だよ
多分無理というか不可能
大山はそれをやってのけたし死ぬまでA級
これは素直にエグいだろ
0807名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:03:34.87ID:lVUoaQrg
>>805
あたま変だね、救急外来池
0808名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:04:14.36ID:lVUoaQrg
>>806
軽く出切るだろカス
0809名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:04:54.04ID:lVUoaQrg
>>806
当然勝ち越すけどね
0810名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:04:57.16ID:Kcd84ML+
>>798
藤井五段に負けた羽生は?
0811名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:05:51.23ID:l4v3tsWD
>>809
40代の今の時点で藤井に負け越してるんですが…
0812名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:05:52.07ID:U0XJ5Wpw
羽生オタの反論レベルが低すぎ
これ以上ないところまで自分で羽生オタの評判を下げてどういうつもりなんだろう
回り回って羽生の評判にも響いてくるだろうに
0813名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:06:15.65ID:PdS6X21f
全盛期の羽生と全盛期の大山の棋力を比べれば結論がすぐでるな
全盛期の羽生の方が圧倒的に強いから答えはでているな
0814名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:06:21.52ID:t2ALrNZN
森内渡辺天彦はトラウマ
どうやら図星のようだね
0815名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:10:43.72ID:t2ALrNZN
1607年の初代名人大橋宗桂の日本最古の将棋の棋譜見たけど
現代の素人でも勝てる
矢倉、美濃、穴組めて居飛車、振り飛車の基本知ってるぐらいで勝てる
過去の棋譜見て未来の人間と比べたら
そりゃ未来の人間が勝つに決まってるんだよ
かといって大橋宗桂が弱いとはならないんだよ
0816名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:11:04.41ID:U0XJ5Wpw
ここを応援スレと勘違いしているのかな
公正な判断を託すスレなのに
反撃が下手くそ
防御もなってない
将棋も下手くそなんだろな
0817名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:13:29.82ID:eAgIM7PZ
羽生8ー12天彦 *
羽生3ー6菅井 *
羽生3ー5永瀬 *

48
歳でこれじゃなー www 年の差幾つ www
0818太郎
垢版 |
2019/01/03(木) 15:17:06.06ID:6RUHys/b
おまえら長嶋茂雄って知っとるけ?
0819名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:22:19.61ID:VSGWI/B4
大山側の意見
●昔の時代はレベル低とはいえない→青野、加藤がA級残留、郷田が陥落してることが証拠
●タイトル占有率も羽生5年、大山20年間と羽生側にハンデを与えても大山のほうが上
●大山は永世称号を譲らなかった、羽生は渡辺明、佐藤康光、森内に4つの永世を譲った
●大山は死ぬまでA級
●60代後半(癌持ち)から羽生と対局して公式戦3勝5敗
●弟子持ち、将棋連盟会長兼任で50代でタイトル11期(羽生は弟子いない、会長していない)
●タイトル5個時代は体力負担が少ない→計算したところ7個のときとあまり変わらない(昔の移動方法を考えると昔の方が体力的に厳しい可能性もある)
●名人、十段(九段)という2大棋戦で圧倒的(羽生は大山の半分)
●50代以降も勝率6割を超えるなど安定していた

羽生側の意見
●タイトル5個時代と7個時代の時の5冠では後者の方が厳しい(?)
●竜王、名人なんてタイトルの1つ、特別視する意味がない
●昔はレベル低い、大山のあえて悪手を指す技術なんて今では通用しない→天彦の「不利な局面ではあえて最善を指さず、難解な局面にする」技術は生きてるし、それで羽生も名人戦で負けたので怪しい
●盤外戦のおかげ
0820名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:23:56.29ID:n/6314aX
羽生さんが最強だってみんな思ってるんだ!羽生さんの勝ちで結論は出てる!って感情論はわかったからさ、というかそれしか出てないけど

今まで出されたデータを見ると大山が史上最高の棋士と考えるのが妥当なんだけど(タイトル戦連続登場50回・勝率・連続全冠期間等々)羽生側からのデータはないの?

通算タイトル99期も極端に言えば大山はオリンピックの金メダル数で羽生は世界選手権の金メダル数みたいな感じだけど
0821名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:26:18.46ID:VSGWI/B4
羽生ファンは羽生応援するのはいいけどまともに反論してくれ
人格攻撃ばっかじゃ見ててつらい
0822名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:27:13.09ID:t2ALrNZN
大山は徳川家康
羽生は織田信長
強いのと勝負に勝つのは別なんだよ
誰も徳川家康が戦国最強なんて言わないだろ
0823名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:38:16.76ID:PdS6X21f
大山は当時の最強棋士であって史上最強棋士ではない
大山はタイトルとか実績は申し分ないけど、将棋の強さが物足りないからな
将棋の強さは現代の棋士と比較すると50番目以降の強さだからな
現代の棋士のタイトル取ったことない棋士よりも将棋の強さは劣るからな
0824名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:39:46.64ID:PdS6X21f
まぁここは史上最強棋士を決めるスレではないから、羽生が大山を超えてるかだから、超えているで結論でているな
0825名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:40:00.70ID:t2ALrNZN
大山は徳川家康
天下を取って一時代を築いた
羽生は織田信長
その時代最強でも天下は取れなかった
0826名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:43:14.12ID:VSGWI/B4
>>824
さっきから「結論出ている」「答え出ている」ばっかだな
その過程、根拠を教えてもらいたいんだが
0827名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:44:01.85ID:ccs/ej+p
>>816
他人の意見を聞く気のないお前が何言ってもなあw
0828名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 16:25:34.59ID:U0XJ5Wpw
>>827
何も意見していない人に言われても
聞けようがないな
0829名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 16:28:50.69ID:K59YnCl5
全盛期のはずの20代羽生が
たかが養護学校出身の障害者相手に8勝6敗(うち不戦勝1)って時点で終わってるだろw
そんな雑魚相手に6敗するほどのクソ雑魚がどうやってプロになれたの?
0830名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 16:41:11.03ID:MTF5LbnP
にっぽん紀行 NHK総合 2016年11月23日放送
https://datazoo.jp/tv/%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%93%E7%B4%80%E8%A1%8C/1024185

>村山聖は小学校時代のほとんどを原療養所・養護学校で過ごした。
>亡くなる半年前に羽生善治と対戦、この時までの通算成績は6勝6敗の五分だった。
>村山は優位に対局を進めていたが、考えられないミスで形勢が逆転して敗れた。


羽生ヲタの皆さんは羽生のクソ雑魚ぶりを暴露したからと言って決してNHKにクレームを入れないようにww
受信料もちゃんと払ってねww
0831名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:06:19.04ID:U0XJ5Wpw
羽生と大山のタイトル戦登場数比較

46歳
羽生 2016年 4(奪取0、防衛3、失冠1)
大山 1969年 4(奪取1、防衛3)

47歳
羽生 2017年 4(奪取1、防衛1、失冠2)
大山 1970年 6(奪取1、防衛3、失冠2)

48歳
羽生 2018年 3(奪取失敗1、失冠2) 無冠
大山 1971年 5(奪取失敗2、防衛3)

49歳
羽生 2019年 ?(奪取失敗?、奪取?)
大山 1972年 4(奪取失敗1、失冠3) 無冠

50歳
羽生 2020年 ?(???)
大山 1973年 1(奪取1)
0832名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:25:04.86ID:PdS6X21f
大山の時代の対戦相手と、羽生の時代の対戦相手のレベルが違うことも分からないバカがいるんだな
勿論、羽生の時代の対戦相手の方がレベルが高いけどな
0833名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:35:41.89ID:U0XJ5Wpw
羽生と大山のタイトル戦相手比較

46歳
羽生 2016年 4(天彦、永瀬、木村、糸谷)
大山 1969年 4(有吉、西村、加藤、二上)

47歳
羽生 2017年 4(斎藤、菅井、中村、渡辺)
大山 1970年 6(灘、内藤、米長、中原、中原、中原)

48歳
羽生 2018年 3(天彦、豊島、広瀬) 無冠
大山 1971年 5(升田、中原、中原、中原、有吉)

49歳
羽生 2019年 ?()
大山 1972年 4(中原、内藤、中原、中原) 無冠

50歳
羽生 2020年 ?(???)
大山 1973年 1(中原)
0834名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:40:47.88ID:J0dClvPF
>>832
あなたがそう思うのは羽生が名人戦で森内、竜王戦で渡辺に勝てなかったからだよね
今の時代は突出するのが難しい!なぜなら今のほうがレベルが高いから!
でも羽生が森内・渡辺に勝てばいいだけの話だったんだよね?
それができた棋士はいました それが大山だったって話
0835名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:41:39.40ID:ccs/ej+p
>>829
やあ知的障害者
人の侮辱を続けて満足かい?まあお前も気付いてないだけで知的障害者なんだけどなwwwwww
0836名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:44:24.79ID:da9ZqfjW
>>833
47歳で五冠の時期があったのがおかしい
0837名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:48:31.05ID:t2ALrNZN
負けた森内渡辺天彦は禁句か
0838名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:49:09.54ID:VLfPnzaM
>>834
竜王名人では勝負所で勝てなかったよね・・・
フルセット敗退の何回かを勝ててればこんなことにはならなかった。
中原の最初の名人5連覇なんて4−3フルセット勝ちが4回もあるんでしょ?
逆に中原もそこで負けてたら名人獲得はぐっと減ってたはず
0839名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:54:54.99ID:VSGWI/B4
だから低レベルならなんで郷田が陥落したんだよ
加藤一二三、青野が残留して羽生世代チャイルドブランドって持て囃された郷田が落ちた説明をしてくれ
0840名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:55:22.96ID:VDIJFz+o
羽生みたいに弱い棋士をフォローするのは大変だな
いずれ最強論は大山対藤井になる
時代を越えるのは大山だ
0841名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:58:22.21ID:X9C1HsuE
性欲の強さが、中年以降の将棋の棋力に影響を与えるんじゃない?
森内がいきなり弱くなったのも性欲があんまりなさそうだし、羽生も奥さん以外何の噂もない。
今の森内の年齢は米長が名人獲得する前だし、大山も打倒中原に燃えていた。
中原、大山、米長は性欲ギラギラで見るからに絶倫なんですよ。
かたや羽生も森内もたんぱくで情熱が感じられない。
0842名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:04:03.77ID:t2ALrNZN
森内は打倒羽生と永世名人獲得成し遂げたら
途端にやるきなくしたね
羽生に名人戦3連覇で急に衰えてフリークラス
0843名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:05:19.42ID:X9C1HsuE
羽生さんは強いけど、打倒天彦なんて思わないし、淡々と自分のペースでやってる。
だからコンスタントには勝ってるが、打倒誰々なんていう大山や米長みたいな執念はないんですよ。
0844名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:07:19.53ID:U0XJ5Wpw
>>833
さて、この中で二度出てくる内藤といえば通算成績が2132局1132勝1000敗 勝率 0.5310
1000局到達時点はA級棋士で615勝385敗だったスーパー棋士だ
詰将棋創作の大家でもあり華麗な駒捌きにも定評がある
上は塚田、升田、大山から下は羽生世代まで、多くの名人経験者、名人挑戦者とも対局している棋士だった
そうした相手のなかでもっとも勝率が悪い相手が大山なのだ
つまり、内藤を基準にすれば大山最強ということになる

内藤國雄の成績(年齢差)
大山康晴(+16) 68 18-50 0.265
森 雞二(ー07) 30 10-20 0.333
高橋道雄(ー21) 24 08-16 0.333
中原誠 (ー08) 71 24-47 0.338
桐山清澄(ー08) 66 26-40 0.394
谷川浩司(ー23) 23 10-13 0.435
加藤一二(ー00) 59 27-32 0.458
山田道美(+06) 22 11-11 0.500
米長邦雄(ー03) 69 35-34 0.507
二上達也(+07) 40 21-19 0.525
升田幸三(+21) 17 09-08 0.529
森安秀光(ー10) 34 19-15 0.559
有吉道夫(+04) 93 49-44 0.592
大内延介(ー01) 36 22-14 0.611
塚田正夫(+25) 14 09-05 0.643
丸田祐三(+20) 18 12-06 0.667
花村元司(+22) 13 09-04 0.692
灘 蓮照(+12) 25 22-03 0.880
0845名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:08:07.10ID:Kcd84ML+
大山康晴-森内俊之 1勝1敗
大山康晴-佐藤康光 1勝1敗
大山康晴-羽生善治 3勝5敗(非公式戦を含めると4勝5敗)

この世代の若い時相手に60代の成績とは思えないけどな
0846名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:08:19.88ID:l5cP2v/p
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明


世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908
(HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載したHefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)

どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html

プロ間でも三間飛車が流行中

これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
0847名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:12:24.67ID:V7OdMTJU
大山と羽生じゃなくて、大山と羽生世代を比べてもほとんど変わらない

タイトル占有率比較
羽生世代(羽生、佐藤、森内、郷田、村山、丸山) 1992〜2011
出場可能タイトル戦 143回
タイトル戦登場 133回
タイトル戦登場率 0.930
タイトル獲得 109期
タイトル占有率 0.762

大山 1952〜1971
出場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回
タイトル戦登場率 0.920
タイトル獲得 67期
タイトル占有率 0.761
0848太郎
垢版 |
2019/01/03(木) 18:14:03.42ID:/JstAb68
私は大山さんのことを尊敬しています。将棋の強さも、人物的にも。だけど羽生さんに比べたら大山さんは下です。これは仕方がない事実なんだよ。
認めたくない人は勝手にそうしていればいい。大山最高、羽生弱いとか言って笑われていればいいわ。何そのひがみ笑情けなくないの?このジジイ達は笑
いってよし笑笑
0849名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:14:49.93ID:t2ALrNZN
羽生は48歳
69歳までA級で後9回名人取れば大山に追いつくけど
まあ不可能だろう

大山は全盛期の記録が目立つけど
死ぬまでの20年の強さは化け物だよ
普通の人間は50歳で衰える
71歳C2の桐山ですら化け物レベル
69歳A級の大山はあり得ない強さ
0850名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:16:54.45ID:J0dClvPF
大山一人で羽生世代の衝撃だったのか・・・ ぶっ壊れてるな
0851名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:20:56.06ID:G6z/olip
>>849
俺も大山の『69歳A級』に敬意を表する。こんなの、将来的にも誰もできやしない。まさに空前絶後。しかも、そんなに大昔じゃない。平成にまたがっての話だから、現代将棋における大記録として価値が高い。
0852名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:22:18.99ID:l4v3tsWD
>>847
エグすぎる
0853名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:28:21.21ID:l4v3tsWD
ここまでの流れを見ると大山側はデータ示してるな
羽生側は大山時代はレベル低いしか言ってないし、それに対する郷田、加藤一二三が証拠って反論、森内、渡辺に関する話題、タイトル占有率を全部無視してるな
データで示してくれ
0854名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:31:01.67ID:G6z/olip
>>853
羽生ヲタは将棋を知らないから、データを出そうにも何を比較しようにも根本的に無理なんだよ。
0855名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:33:17.11ID:t2ALrNZN
>>854
ネットでちょっと調べりゃいくらでも出てくるのに
森内は渡辺、名人竜王を避けたい気持ちはよくわかるけど
0856名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:38:13.95ID:t2ALrNZN
本来羽生は森内、渡辺とどう戦ったか比べるべきなんだよ
将棋の才能は圧倒的に羽生が上
じゃあなんで森内渡辺に負けたのか
負けを認めて研究することが大事なんだよ
佐藤天彦だってまだ逃げてばかりいられる相手じゃない
時代の違う大山大山といって森内渡辺から現実逃避したいんだよ
0857名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:38:36.51ID:VDIJFz+o
調べれば羽生が大山より下なこと分かるから出せない
それだけ
知らないうちが幸せ
0858名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 19:00:56.74ID:ccs/ej+p
羽生が一番なことを認めたくないから色々データを持ってきて必死だねえw
残念ながらもう既に越えるものはいないんだけどw
0859名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 19:06:40.95ID:eAgIM7PZ
羽生8ー12天彦 *
羽生3ー6菅井 *
羽生3ー5永瀬 *

48
歳でこれじゃなー www 年の差幾つ www
0860名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 19:08:31.91ID:K59YnCl5
全盛期の羽生が養護学校出身のガイジ相手に勝ち越しがやっとという衝撃の事実を
あの公共放送のNHKが放送してたよね
しかも皆様の受信料で綿密な取材をした結果に基づいてw
それでも羽生ヲタは羽生最強を盲信するんですか?
0861名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 19:10:03.42ID:K59YnCl5
>>830
ワロタ
羽生弱過ぎ
0862名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:50.52ID:PdS6X21f
将棋の強さ自体は羽生は大山より全然強い
だから羽生は大山を超えたで決定的だな
0863名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 19:30:19.96ID:U0XJ5Wpw
羽生応援スレから
この程度の知識で羽生が一番だと思い込んでいるのが羽生ファンの平均像なんだな

616 名無し名人 (ワッチョイ ae4b-KUhf [183.176.69.99]) sage 2019/01/03(木) 15:52:16.08 ID:A6BNXsXl0
2016年度が防衛3、失冠1
2017年度が奪取1、防衛1、失冠2
2018年度が奪取失敗1、失冠2
と段々と悪くはなってますね
しかし改めてタイトル戦沢山出てるな

617 名無し名人 (ワキゲー MMfe-dEOf [219.100.28.231]) sage 2019/01/03(木) 18:47:18.37 ID:2ZvOAvILM
>616
これだけタイトル戦に出られる棋士って、どれくらいいるんだろう?これだけで歴史に名前を残すレベルの実績のような…
0865名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 20:20:15.05ID:aNaibQP+
全盛期の大山と全盛期の羽生の七番勝負があったとして、負けた方に乗ったら殺されるとしよう。どっちに乗る?

俺は絶対大山にのるよ。
0866名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 20:21:40.70ID:NK4CVaw7
羽生信者に何を言っても無駄
大山の時代、今の羽生の年まで可能な全てのタイトルを独占したとしても99期に届かないが
羽生は可能な全てのタイトル獲得の半分未満でも軽々99期獲得できたことに耳を貸さず
99>80だから羽生の勝ち。異論はいっさい認めないby羽生オタ。これが羽生信者の基本スタンス
まあ後50年経てばまともな議論になるだろうがここの住人は殆んど死んでいる
0867太郎
垢版 |
2019/01/03(木) 20:35:27.32ID:Na19UWc7
羽生は48歳なの
大山は69歳なの
比べられないの
未来はわからないの
こんなことも理解できず、結論ありきのくだらねー議論しやがって
カスだよカス
0868名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 20:41:52.28ID:VDIJFz+o
48歳までに
大山は名人18期
羽生は名人9期または10期
0869名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 20:43:10.23ID:t2ALrNZN
大山康晴|4 - 5|羽生善治

日付 勝敗 手番 対戦相手 棋戦 戦型 手数 持ち時間 棋譜リンク
1991年09月24日 ○ 後手 羽生善治 第7回天王戦本戦2回戦 四間飛車 134 3時間 棋譜を見る

大山が死ぬ10ヶ月前に羽生は負けた
0870名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 20:51:55.18ID:ccs/ej+p
>>856
総タイトル数でも名人でも羽生に負けてる森内と竜王はあっても名人は無い渡辺だからなあ
逃げてる主張は成り立たないんだよなあ
自分の大好きな大山先生が大嫌いな羽生に越えられたことを認めるのは辛いねえ
0871名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 20:54:09.74ID:t2ALrNZN
森内渡辺に負けたことは認めるんだ
0872名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 20:56:23.30ID:ccs/ej+p
森内渡辺に負けてる要素無いからなあ
羽生に大山が越えられた現実を受け入れるのは辛いねえw
0873名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:01:02.97ID:t2ALrNZN
森内渡辺に負けたことを認めることから
始めることだな
まずはそこがスタート
0874名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:02:40.30ID:eAgIM7PZ
ccs/ej+p フグ理恵キモ  www
0875名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:02:40.43ID:t2ALrNZN
相変わらず大山大山と逃げるんだね
18世永世名人森内俊之
初代永世竜王渡辺明
目を背けず知ることだな
0876名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:03:31.54ID:ccs/ej+p
ID:t2ALrNZN
こいつみたいに病気になると治らんからねえ
本当に頭おかしいってのは困ったもんだなあw
0877名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:03:53.24ID:ccs/ej+p
>>874
知的障害者さん、もう寝る時間ですよ
0878名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:08:21.66ID:t2ALrNZN
現実逃避
0879名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:09:34.20ID:t2ALrNZN
あひる夫人が張り付いてるのか
往年のアイドルとまさかこんなところでやりあうことになるとは
0880名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:13:20.29ID:ccs/ej+p
>>878
羽生が大山を越えたことから逃げるのは辛いねえ
誰も相手してくれないからこんなスレでしか言えないもんなあw
0881名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:14:55.53ID:eAgIM7PZ
こいつは統失と 障害者に過剰反応示すからわかりやすいな www
0882名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:15:19.50ID:bF6I1G/v
大山さんって連続タイトル保持記録たったの15年なんだ。
羽生さん27年だからほぼダブルスコアじゃん・・・
0884名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:29:15.35ID:lVUoaQrg
>>810
羽生五段負けた永世名人でも3勝出来たんだから当然
0885名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:30:14.08ID:lVUoaQrg
>>815
うるせー、だれも読んでない
0886名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:30:55.28ID:t2ALrNZN
あひる夫人は1日何時間将棋板に張り付いてるの?
0887名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:32:19.00ID:2ZfIBaB9
>>882
羽生さんって、棋士が最も憧れるタイトル・名人位にたった9期しか就いてないんだ…しかも、若い頃から名人戦で負けまくってるし…もしかして、羽生さんって中原さんよりもずっと弱いのかな?

ちなみに、大山さんは名人位に18期も就いたんだって!
悔しいけど、9期の羽生さんじゃ全く歯が立たないよぉ〜(泣)
0888名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:32:26.14ID:lVUoaQrg
大山を持ち出して羽生を弱いと言っているが逆効果
無様
0889名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:32:44.13ID:ccs/ej+p
>>886
あひる婦人が書き込んでることにしたいんだねえw
羽生アンチはここにしかいないけど羽生オタは現実に一杯いるもんなあ
0890名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:33:19.15ID:t2ALrNZN
あひる夫人登場

夫が仕事に出発する時に必ず
『ゆきちゃん❄のツイートにイイね何個来てる?』と聞き、
沢山集まってると
『ゆき❄は、人気うさだね〜』と
ご機嫌で旅立つ。
夫のメンタル上昇へ
貢献ハッピーオーラを届けるのは🐰ゆき❄の役目。
0891名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:33:49.98ID:ccs/ej+p
>>890
誰にも認められないお前って惨めだねえwww
0892名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:12.62ID:t2ALrNZN
図星
0893名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:15.89ID:lVUoaQrg
>>887
カス楽しいか
おれはお前らを虐めるのが楽しいよもうすぐ屍なるお前らでも
0894名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:29.99ID:VDIJFz+o
もちろん羽生は中原より下
名人15期と9期では勝負にならない
他で水増ししてどうにかなる問題ではない
0895名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:35:41.75ID:ccs/ej+p
>>892
マジで誰にも認められてないんだお前w
まあキチガイだもんなあ
0896名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:36:12.18ID:lVUoaQrg
>>894
天皇が下な訳ない
0897名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:36:30.95ID:VDIJFz+o
なぜ羽生は名人9期程度なのか?

それだけ負けたからだ
なぜそれだけ負けたのか?

羽生が弱いからだ
0898名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:11.09ID:t2ALrNZN
あひる夫人は本スレに戻ったほうがいいよ
0899名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:15.14ID:w3rosjY1
羽生は早指しが強いからね。大山も強かったが
19で名人経験者、永世名人を4人粉砕したからね。
大山、中原、加藤、谷川だったか?

デビューが鮮烈だった。

大山は中年から強かった。禿げれば禿げるほど強かった。男性ホルモン分泌が桁違い。
タイトル戦には地方ごとに愛人がいたという噂も信じてしまう。
0900名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:21.68ID:lVUoaQrg
将棋界の天皇羽生
0901名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:23.26ID:VDIJFz+o
名人9期程度で天皇とは安い時代だね
0902名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:40.92ID:ccs/ej+p
99期獲ってるけど羽生は弱い(キリッ)
こんな意味不明なことを平然と言うキチガイって怖いなあ
0903名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:38:39.56ID:ccs/ej+p
>>898
あひる夫人が来てることにしないとどうしようもないくらい追い込まれちゃったんだねえwww
残念だなあ
介護する人が迷惑してるから早く寝なよジジイ
0904名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:07.52ID:t2ALrNZN
必死に否定
0905名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:21.44ID:VDIJFz+o
安い勝負をどんどんタイトル扱いしたから99という見かけの数字になった

最重要の勝負で9期
羽生は弱い
0906名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:49.48ID:ccs/ej+p
>>904
即レスし続けてるなあ
効いてる効いてるwww
0907名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:58.34ID:lVUoaQrg
>>897
名人だけ狙いなら30期は余裕
なにせ将棋界の羽生天皇だから
0908名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:40:14.75ID:VDIJFz+o
大山名人18期
羽生名人9期

羽生は大山の半分にすぎない
これは現実
0909名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:40:42.88ID:lVUoaQrg
>>905
きみ頭弱いの
0910名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:41:50.38ID:lVUoaQrg
>>908
>>897
名人だけ狙いなら30期は余裕
なにせ将棋界の羽生天皇だから
0911名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:41:51.34ID:VDIJFz+o
19世風情が天皇はよしてくれ
馬鹿を引き寄せる着ぐるみパンダが19世の役割だろう
名人18期の大山は将棋界の神だからね
0912名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:42:41.43ID:t2ALrNZN
あひる夫人必死
0913名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:42:46.75ID:lVUoaQrg
名人だけ狙いなら30期は余裕
なにせ将棋界の羽生天皇だから
0914名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:43:34.12ID:lVUoaQrg
>>911
80期ノータリン
0915名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:43:43.89ID:ccs/ej+p
羽生は弱い(キリッ)
なおタイトル99期獲得な模様
こうやって変化を受け入れることを拒み続ける
だから老害って周りは言うんだよ
>>912
必死すぎて草
効いてるなあwww
0916名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:44:02.74ID:VDIJFz+o
名人18期は名人9期王座24期を合わせたよりはるかに上だ
大山が名人9期王座24期の棋士なら神でも何でもない
大事なとこで勝てなかったエセチャンピオン
0917名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:44:26.36ID:lVUoaQrg
>>915
80期でおしまい
0918名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:45:04.20ID:bF6I1G/v
名人竜王合わせれば16期だから問題ないな。
0919名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:45:23.26ID:lVUoaQrg
>>915
おいぼれ寝る時間だよ
0920名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:46:00.59ID:t2ALrNZN
中山美穂、小泉今日子、のりピー
この辺はA級アイドルと呼ばれていた
あひる夫人はB級アイドルと呼ばれていた
0922名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:46:30.23ID:lVUoaQrg
80期でワイワイして楽しいの
0923名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:47:44.22ID:lVUoaQrg
80機て凄い記録
0924名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:47:58.97ID:VDIJFz+o
2つ合わせてたったの16期、平均8期か
ほんと弱いね
それ以下のどうでもいい勝負で83期取ってごまかしたんだな羽生は
安い勝負だと平均16期あるね
0925名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:48:01.25ID:t2ALrNZN
あひる夫人は嫌々羽生家の種子島に墓参りだろ
0926名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:48:29.53ID:ccs/ej+p
>>919
何か勘違いしてないか?
俺は羽生が歴代最強だと思ってるよ
0927名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:48:57.42ID:lVUoaQrg
80期最高
筆紙頑張ったね凄いよ80期
0928名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:49:10.98ID:ccs/ej+p
>>925
お爺さんもう寝る時間ですよ
それにしても効いてるなあwww
0929名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:49:59.52ID:l5cP2v/p
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明


世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908
(HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載した優勝ソフト、Hefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)

どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html

プロ間でも三間飛車が流行中

これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
0930名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:50:18.26ID:t2ALrNZN
あひる夫人の策は成功してるな
煽ってこのスレを埋め立ててしまいたい
0931名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:50:50.27ID:lVUoaQrg
80基凄すぎてなんも言えない
0933名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:51:00.99ID:VDIJFz+o
名人戦ライバル直接対決

大山7勝 升田2勝
中原5勝 米長1勝
森内5勝 羽生4勝

左が強い 右が弱い
当たり前のこと
0934名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:51:55.83ID:t2ALrNZN
みんなあひる夫人の策に乗るよ
0935名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:52:03.30ID:lVUoaQrg
次スレ
80期最高にすれば
0936名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:52:45.28ID:ccs/ej+p
>>934
イライラしてても碌なことないぞお爺さん
さっさと寝なよw
0937名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:53:22.55ID:lVUoaQrg
>>933
中原対大山は
0938名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:53:37.85ID:VDIJFz+o
名人18期最高にしよう
タイトル比較だと羽生オタの逃げを感じてしまうからね
一部の気弱な羽生オタが羽生オタの代表ヅラでは他の羽生オタが哀れでもあるし
0939名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:54:33.10ID:t2ALrNZN
あひる夫人は旦那と娘の世話せずPC三昧
0940名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:54:33.12ID:ZK4zdrlF
羽生善治と大山康晴を比べるより、他の棋士と比べた方が良い。
羽生善治には記録でも戦績でも負けているんだから。
大山康晴のレーティングは、橋本崇載より少し低い位じゃないか?
0942名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:55:39.47ID:lVUoaQrg
>>938
逃げるなよ
0943名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:56:23.18ID:t2ALrNZN
あひる夫人本スレも忙しいぞ
0944名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:56:29.27ID:VDIJFz+o
大山時代にも羽生時代にも年に一回獲得チャンスのある名人
その比較で大山18期、羽生9期
羽生の負けー

タイトル総数?
それは比べられない
大山の全盛期や中原のプロ入り時点で棋王や王座はタイトル扱いではないからね
比べる意味がない
0945名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:57:13.76ID:ccs/ej+p
>>943
PC見続けてここで41レスwww
ブーメランでしかないなあwww
0946名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:57:44.91ID:lVUoaQrg
80期ってほんとに凄いよ羽生には無理って
羽生が抜く前言ってたの忘れたのかお前ら
0947名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:57:58.07ID:t2ALrNZN
往年のB級アイドルとやりあえる機会はないからね
0948名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:59:30.05ID:lVUoaQrg
>>944
大山も強かったねー80期も焚いとる獲ったし
0949名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:00:03.95ID:ccs/ej+p
>>947
俺があひる夫人じゃなかったらお前ただの一般人とレスバトルしてるんだぞ
しかも42レスwww
クソワロタ
0950名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:00:59.69ID:TvlmNTM/
藤井も名人18期取れなければ大山には勝てないから
そのつもりでいたまえよ
藤井は名人10期取れなければ羽生には勝てない
10期取れば木村、大山、中原同様、チャンピオンに10年以上いた存在となる
羽生は9年チャンピオンだった
0951名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:01:03.65ID:CXBOrss7
加藤が残留、郷田が陥落→大山時代がレベル低いとは言えない
羽生を5年、大山を20年というハンデで考えてもタイトル占有率は大山の方が上
大山は将棋連盟会長も兼任していた
羽生は佐藤康光、森内俊之、渡辺明の3人に4つの永世称号を譲った(佐藤天彦にも譲りそう)
60代の大山康晴と若手の羽生善治の対戦成績は3勝5敗

これやっぱり大山のほうが強くね
0952名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:01:09.31ID:t2ALrNZN
お母さん、もーtwitter やめてー!

と羽生家で昨夜ひと悶着があったようです。

詳細を求む。

こんなスレもあるな

赤の他人なら相手にしないだろ
0953名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:02:04.13ID:w3rosjY1
だから何度も言うように実力はどちらも甲乙付けがたいが
性欲や執着が大山が勝る。羽生はさんは無頓着な感じで誰が相手でも何のタイトルだろうと同じ態度で戦うと。

大山は気合い入りまくりでピリピリして名人に執着してた。
0954名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:02:14.99ID:lVUoaQrg
>>944
比べろや、おれはどういう形であれ藤井聡太が100期獲ったら素直に認めるよ
まあ生きてないがね
0955名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:03:06.58ID:TvlmNTM/
大山のほうが強い
当然
彼は史上最強の棋士

現代将棋を盛り上げるために
「(タイトル数が激増した結果の)タイトル99期(名人はわずか9期)で史上最多、史上最強!」
なんてごまかしは最強論ではどうでもいいんだよ
ド素人洗脳用フレーズと玄人向け最強論は別物だからね
0956名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:03:06.97ID:ccs/ej+p
>>952
俺はあひる夫人じゃねえよ
有名人とレスバトルしてるつもりでいたら43レスもして赤の他人の一般人にバカにされ続けてるwww
腹痛いwww
0957名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:03:46.15ID:t2ALrNZN
本人ですというバカはいないよ
0958名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:04:20.69ID:ccs/ej+p
だってお前いわくあひる夫人はバカなんでしょ?www
0959名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:59.42ID:TvlmNTM/
今まで羽生が最強だと思っていた無知な羽生オタも
ここでお勉強して羽生から大山に乗り換える分には一向に構わんよ
おまえらが勉強不足、知識不足で羽生最強論に飛びついていただけなことは分かっているからね
マスコミや連盟はおまえらに情報を与えなかった
己の力で考え情報を探す力のない者ほど羽生最強論に引っかかりやすい、それだけのことだ
0960名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:06:28.11ID:t2ALrNZN
デビュー時有名どころに曲提供してもらったり事務所頑張ってくれたのに全く売れなかったな
のりピーが爆発的に売れて業界にもファンがいるくらい大人気に
羽生と報道出て畠田って誰?って感じで一応アイドルやってたのにファンもいないし、なんでこんなB級アイドルにいったんだろう羽生
同時期に明菜もいたんだっけ、あの人子供が大好きで人の世話をするのが大好きで保母さんか介護士になりたかったんだよ 、でも母親が娘をアイドルにさせたがったからその通りにした
明菜は繊細で傷付きやすかった、自分がランキング1位取ってもレコ大取っても私のせいで他の人が落ちてるんだごめんなさいと思ってるような優しすぎる人だった
羽生が明菜ととは思わないけど、こういう優しい人を幸せにするべきだったんじゃないの?
なんでわざわざ性格悪い女選ぶの?
羽生馬鹿すぎるでしょ、もうあの嫁選んでる時点で馬鹿のイメージしかない
0961名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:07:29.77ID:ccs/ej+p
そのバカすぎる人を貶してるつもりでいたら別の赤の他人に貶され続けるってさすがに草
0962名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:08:22.35ID:t2ALrNZN
B級
0963名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:08:49.34ID:N8SnMTyS
タイトル戦の数が違うとはいえ、羽生世代のタイトル占有率と大山のタイトル占有率がほぼ同じ
大山は別格

タイトル占有率比較
羽生世代(羽生、佐藤、森内、郷田、村山、丸山) 1992〜2011
出場可能タイトル戦 143回
タイトル戦登場 133回
タイトル戦登場率 0.930
タイトル獲得 109期
タイトル占有率 0.762

大山 1952〜1971
出場可能タイトル戦 88回
タイトル戦登場 81回
タイトル戦登場率 0.920
タイトル獲得 67期
タイトル占有率 0.761
0965名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:09:07.18ID:CXBOrss7
藤井君に課せられた使命は重いな
平成のガッカリ王者のせいで価値が落ちた名人の格を彼の代で高めなければ
まあ藤井君なら大丈夫だと思うがね、この子は木村大山中原の系譜の継ぐ正統王者になってくれるでしょう
0966名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:09:23.00ID:wRaTyHPf
これだからなぁ…


名人戦対戦結果


谷川17世名人     1勝0敗       羽生19世名人

森内18世名人     5勝4敗       羽生19世名人

佐藤20世名人      2勝0敗      羽生19世名人


歴代最弱永世名人  は羽生善治に確定 www
0967名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:09:34.22ID:t2ALrNZN
B級アイドルが埋め立てに必死
0969名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:10:42.11ID:bF6I1G/v
>>951
中原、谷川がいなかったことになってるし・・・
0970名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:11:20.38ID:ccs/ej+p
B級アイドルを直接貶してるつもりでいたらその人はここを見てもおらず全く赤の他人に貶され続けるwww
しかもレス数47レスw
正月早々良いお笑いを見せてもらったわ
0971名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:12:01.90ID:t2ALrNZN
必死に否定
0972名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:12:22.70ID:ccs/ej+p
羽生オタ羽生オタってバカにしてれば良いのに何で嫁がここにいると思っちゃったんだろうwww
0973名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:12:38.64ID:TvlmNTM/
時代を越えた比較をするには
どちらの時代にも存在するものでしか比べられない
これが大原則だ
大山中原と藤井を比較するのに叡王タイトル数なんてものを持ち出してはいけない
片方の時代に存在しなかったもので比べても仕方がない

大山中原羽生藤井、時代を越えて比較に使えるのは
「名人獲得数」「A級順位戦以上在籍年数」
この2つ
トップを取った期間、トップ11以上にいた期間、をそれぞれ示すものだ

名人獲得数 大山>中原>羽生 藤井はこれから
A級順位戦以上在籍年数 大山>中原>羽生 藤井はこれから
これを無視してこれ以外のもので比べるのは馬鹿のすること

A級順位戦以上在籍年数は、まだまだこれからの勝負
現時点では決着がつかない
なぜなら大山が69歳までに44期45年という記録を作り上げており
これは48歳の羽生が現時点で追いつくのは事実上、物理的に不可能だからだ
大山時代にタイトル数が少なく、羽生時代に多いのと理屈は同じ
ないものは取れない、48歳の羽生が1年に1期しか稼げないA級以上在籍年数で
44期を破るのはまだどうやっても不可能だな

しかし名人獲得数はほぼ、決着がつきつつある
50代や60代で名人を5期も6期も取ることは、想定されていない
40代までの勝負でほぼ決まる
そこで大山18期、中原15期、羽生9期
こちらは勝負がほぼついた 頂点にいた期間は大山>中原>羽生
そして史上最強論で最重要な要素だ
0974名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:13:03.80ID:PdS6X21f
大山は当時の最強棋士どまり
大山は現代の棋士と比べて将棋の強さが劣るから、史上最強棋士候補からは外れる
羽生は若干、最近若手には将棋の強さは劣るかもしれないが、タイトル獲得数、タイトル争い、順位戦などの実績で史上最強棋士候補にはなる
全盛期羽生と全盛期大山と対戦しても余裕で勝ち越すのは事実だしな
このスレの答えは、超えているで間違いない
0975名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:27.14ID:N8SnMTyS
>>974
その順位戦とタイトル戦で史上最強の実績を残したのが大山なんだが
0976名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:16:07.46ID:t2ALrNZN
あひる夫人はこのスレが嫌い
0977名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:17:21.64ID:N8SnMTyS
ID:PdS6X21f「大山は現在じゃ通用しない!羽生は今の若手には劣るけどタイトル戦の戦績が凄いから史上最強候補!」
←頭大丈夫か?
0979名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:20:48.38ID:l5cP2v/p
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明


世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908
(HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載した優勝ソフト、Hefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)

どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html

プロ間でも三間飛車が流行中

これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
0980名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:23:09.26ID:aNaibQP+
羽生さんも無茶苦茶強いよね。歴史上三本の指に入るくらい強い!
それでいいじゃないか。
0981名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:23:49.15ID:lVUoaQrg
>>973
大山でも出来たんだから余裕綽々
0982名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:25:01.86ID:ZK4zdrlF
大山康晴が羽生善治に負けるのは仕方ない。
ソフトも無かったし、棋風が存在する牧歌的な時代だった。
羽生世代が出てきてから棋風という存在が無くなり計算の時代になった。
大山康晴は弱い時代の王と言える。
0983名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:25:20.24ID:TvlmNTM/
羽生の強さは今のところ、実力制名人の時代では4番目かな

木村、大山、中原は羽生より長く名人位に在位したからね
3本の指には入らない
藤井くんが羽生より長く名人に在位すれば、さらに1つ順位は落ちるし
0984名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:25:28.70ID:lVUoaQrg
はやく大山対中原の成績を出せやカスども
0985名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:29:26.38ID:TvlmNTM/
後だしジャンケンではない
なぜなら、羽生がプロに入ったときから、名人は最重要なものだった
羽生が最強と主張したいのなら、羽生は名人を数多く取るしかなかった
取ろうと思えば取れた
そこが決定的なところだ

タイトル総数は、後出しジャンケンだ
棋王や王座まで含めて評価されるなんて、大山や中原がプロに入ったときには思われていない
永世○冠勝負で評価されるとも思っていない

羽生持ち上げに使われているものは、全てが後出し
意味のないものだ
0986名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:30:59.98ID:lVUoaQrg
都合の悪いのは一切出さない底辺カス
0987名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:32:42.07ID:lVUoaQrg
>>985
文章長いよ、しかも説得力ゼロ
0988名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:33:12.25ID:TvlmNTM/
逃げずにしっかり現実を、見るべき
大山と羽生の違いは時代のせいではない

この時代でも羽生は王座を24期取った
別格扱いの名人は9期、竜王は7期だった
羽生は大山や囲碁の井山と違い、こういう偏りの生じるチャンピオンだった
偏りが生じる理由は簡単だ、弱点があるからだ
羽生には大山や囲碁井山と違い、史上最強と呼ぶには明らかな弱点がある
ふさわしくない
0989名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:33:38.65ID:t2ALrNZN
あひる夫人は去った
0990名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 22:36:34.62ID:ccs/ej+p
>>989
お前よっぽどプライド高いんだな
自分の間違いを絶対認めない
だから老害なんだよwww
0991名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:00:35.05ID:PdS6X21f
実力制名人だと全盛期での将棋の強さは
羽生>森内>谷川 中原>大山>木村だな
0992名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:04:15.25ID:ccs/ej+p
名人が最強って思い込みありきで考えてるから意味分からん比較の仕方になるんだろうな
つか81期のとき大山の数字は絶対羽生は越えられないとか言ってたよなw
要は苦しくなったから条件変えただけ
0993名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:07:08.15ID:n/6314aX
>>985
すごい完璧な答えだ 俺の感じた違和感が全て書いてある
大山の時にはなかったものを持ち出して羽生を評価している

はっきりと序列でも最高の称号であると明記されている(最強の棋士であることが明言されている)名人で大山に及ばなかったんだから羽生の負けでしょ
30何年の棋士人生で9年しか最強じゃなかったんだから
0994名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:09:05.31ID:Kcd84ML+
タイトルの名人じゃなく「名人」って聞くと木村、大山、中原の印象が強い
羽生の名人最高3連覇、通算9期はだいぶ足枷になってる
もうちょい竜王(十段)、名人で伸ばせればよかった
0995名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:10:48.38ID:bF6I1G/v
でも大山将棋って実際に棋譜並べると相当繊細かつ緻密で面白いよ。
中原さんは桂馬の使い方がうまかったみたいね。
森内・渡邊は研究と腰の重い将棋という印象。
0996名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:13:42.40ID:J0dClvPF
羽生派は大山派が無理やり名人を持ち上げてると感じるみたいだけど、よく連盟の序列や歴史を調べてみな
すべて名人が最強であるという前提でできてるから
まぁ羽生が名人はその他のタイトルの一つと同じであるという認識を生み出した張本人なんだけどな
なんで羽生が名人戦だけ勝てなかったのかわからないみたいだけど、すべての棋士は名人こそ最強だと考えて戦ってるんだよ
だから羽生も森内に勝てなかった  その他のタイトルの一つとしか考えられないから羽生が名人の少ない理由がわからないんだよね
羽生派の人は不思議じゃない?なんで最強の羽生の名人数が少ないのか
答えはぶっちぎりの最強じゃなかったから 
0997名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:13:55.93ID:MDLTkn32
後出し感が強いのは何となくイチローも共通しているね
最多安打って昔はタイトル扱いじゃなかった

最重要なもので勝負できなかった現代の人気者たちを
最高の存在と持ち上げるために出てきたものが多い
永世○冠は完全な後出し
永世名人>他の永世資格6つ
これを知らない人が多いんだろうね、今でも規定で明記されているのに
○世名人以外はただのオマケなんだよ
そんなものの数なんて大山や中原は争っていない
0998名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:05.68ID:J0dClvPF
日本ではイチローの力で最多安打をタイトルにできたけどメジャーでは出来ませんでしたw
海外の人のほうが冷静に見てるね メジャーでは最多安打はタイトルではないしタイトルだったことも一度もない
0999名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:17.65ID:MDLTkn32
大谷がホームランを打ちまくって、藤井くんが名人を取りまくって
早く価値観を正常に戻してほしい
ホームランより最多安打を、名人より王座を取りまくるエリートはもう、出てくる必要はないよ
1000名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:34.07ID:eAgIM7PZ
羽生 本スレも 完全敗北  www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 54分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況