X



天彦豊島広瀬は南芳一(通算7期)を超えられるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/01/10(木) 08:56:21.70ID:7ILcAW8a
南芳一
タイトル7期 挑戦9回 登場16回 棋戦優勝6回
(棋聖2期 棋王2期 王将3期)

天彦
タイトル3期 挑戦3回 登場5回 棋戦優勝4回
(名人3期)

豊島
タイトル2期 挑戦6回 登場6回 棋戦優勝1回
(王位1期 棋聖1期)

広瀬
タイトル2期 挑戦4回 登場5回 棋戦優勝1回
(竜王1期 王位1期)
0002名無し名人2019/01/10(木) 08:58:33.25ID:23QrbUP0
広瀬と豊島はいける
0003名無し名人2019/01/10(木) 09:14:57.16ID:Sc8bxfeA
7期到達前に藤井時代になって御陀仏
0004名無し名人2019/01/10(木) 09:24:39.32ID:c+WzYTNa
南先生の時代はまだ情報収集の点で関西不利の時代だから実績を5割増しさせる必要がある
0005名無し名人2019/01/10(木) 09:28:49.54ID:ju9D5uVG
佐藤天彦は名人連続6期獲得したのちに藤井に禅譲する
0006名無し名人2019/01/10(木) 09:35:23.64ID:UI3Tvr8Y
天彦7
広瀬4
豊島2
0007名無し名人2019/01/10(木) 09:48:55.21ID:zipW+kGQ
豊島が1級に上がった頃はタイトル100期を期待されていたのに
なんでこんな悲惨な状態まで落ちぶれたんだ
0008名無し名人2019/01/10(木) 10:03:04.53ID:2lOenOpV
豊島将之(笑)90年生  藤井聡太2002年生
6級 1999/09(小3) 2012/09(小4)
5級 2000/02(小3) 2012/11(小4)
4級 2000/05(小4) 2013/05(小5)
3級 2001/01(小4) 2013/06(小5)
2級 2001/05(小5) 2013/09(小5)
1級 2001/09(小5) 2014/03(小5)
初段 2003/02(小6) 2014/06(小6)
二段 2003/09(中1) 2015/02(小6)
三段 2004/04(中2) 2015/10(中1)
四段 2007/04(高2) 2016/10(中2)
0009名無し名人2019/01/10(木) 10:13:53.98ID:8BtXkVnr
>>7
・藤井聡太はもとより遅咲きと言われた久保や深浦ですら若い頃既に豊島とは比べ物にならない潜在的な爆発力があった
・年間ベースで一度も特筆すべき勝率・勝利数・連勝数をあげた経験がない
・森下や木村と同格のつもりらしかったが実は全棋士参加棋戦優勝の経験すらない
・新人時代から目立った高勝率をあげられず、10年経過してA級に上がっても実力は開花せずやはり勝率上位リストに入れない
・レーティングが最後の拠り所だが自己ベストより大幅に低下しており自己ベストですらナベや天彦や広瀬のそれに及ばない
・挙げ句の果てにはまだ20代のうちに30代後半の木村一基と通算勝率が全く同じ
・無意味に仏滅の勝率だけ異常なまでに高い
0010名無し名人2019/01/10(木) 10:28:12.08ID:8BtXkVnr
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳★
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994★
0011名無し名人2019/01/10(木) 10:29:51.05ID:8BtXkVnr
年度勝率ランキング
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
※ 藤井聡太 0.8462 33 06 2018
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
※ 及川拓馬 0.8065 25 06 2018
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
※ 千田翔太 0.7941 27 07 2018
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
0012名無し名人2019/01/10(木) 10:30:41.06ID:XvJBYzIl
天彦、広瀬に関してはもう南芳一を超えてるだろ
名人、竜王は別格
0013名無し名人2019/01/10(木) 10:34:55.31ID:L59C8UPS
>>12
その考えは甘え
0014名無し名人2019/01/10(木) 10:34:58.34ID:5RlDT7mu
年度勝率ランキング(新人)
※ 藤井聡太 0.8600 43 07 2016.10-2017.9
1 菅井竜也 0.7619 32 10 2010
2 郷田真隆 0.7547 40 13 1990
3 片上大輔 0.7500 24 08 2004
3 森内俊之 0.7500 24 08 1987
3 斎藤慎太 0.7500 27 09 2012
3 佐藤康光 0.7500 36 12 1987
7 真田圭一 0.7381 31 11 1992
7 藤井 猛 0.7381 31 11 1991
9 千田翔太 0.7347 36 13 2013
10 糸谷哲郎 0.7209 31 12 2006 
次 丸山忠久 0.7200 36 14 1990
※ 日浦市郎 0.7174 33 13 1984(当時の1位)
0015名無し名人2019/01/10(木) 10:36:08.69ID:5RlDT7mu
年度勝率ベスト30(A級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 大山康晴 0.7941 27 07 1961
3 大山康晴 0.7741 24 07 1953
4 升田幸三 0.7692 30 09 1955
4 羽生善治 0.7692 60 18 2004
6 大山康晴 0.7674 33 10 1964
6 大山康晴 0.7674 33 10 1966
8 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
9 羽生善治 0.7640 68 21 2000
10 大山康晴 0.7619 32 10 1960
11 羽生善治 0.7544 43 14 2010
12 羽生善治 0.7500 51 17 2012
13 中原 誠 0.7467 56 19 1970
14 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
15 森けい二 0.7451 38 13 1976
16 大山康晴 0.7429 26 09 1959
16 羽生善治 0.7429 52 18 1994
18 中原 誠 0.7407 40 14 1974
19 大山康晴 0.7381 31 11 1963
19 羽生善治 0.7381 31 11 1999
21 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
22 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
23 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
24 森内俊之 0.7321 41 15 2000
25 中原 誠 0.7255 37 14 1972
26 大山康晴 0.7250 29 11 1950
26 大山康晴 0.7250 29 11 1968
28 木村一基 0.7222 39 15 2007
29 羽生善治 0.7222 39 15 2014
30 中原 誠 0.7209 31 12 1973
0016名無し名人2019/01/10(木) 10:37:14.71ID:5RlDT7mu
A級までに要した年数
【名人】
中原 誠(4)
加藤一二(4)
谷川浩司(5)
米長邦雄(8)
羽生善治(7)
佐藤康光(9)
丸山忠久(8)
森内俊之(7)
佐藤天彦(8)

【その他】
渡辺 明(10)
豊島将之(10)
0017名無し名人2019/01/10(木) 10:38:54.77ID:5RlDT7mu
C1→B2若年昇級
16 加藤一二三
17 谷川浩司
19 南 芳一
19 羽生善治
20 二見敬三
20 中原 誠
20 中村 修
20 塚田泰明
0018名無し名人2019/01/10(木) 10:41:08.39ID:5RlDT7mu
13連勝以上回数

10羽生善治
5丸山忠久
4森内俊之
3大内延介、南芳一、佐藤康光、郷田真隆、山崎隆之、永瀬拓矢、佐藤天彦
2有吉道夫、内藤國雄、青野照市、森下卓、中田宏樹、屋敷伸之、鈴木大介、近藤正和、木村一基、佐々木慎、藤井聡太
1大山康晴、山田道美、升田幸三、高島一岐代、田中魁秀、佐藤義則、二上達也、芹沢博文、米長邦雄、西村一義
中原誠、石田和雄、森安秀光、谷川浩司、塚田泰明、神谷広志、日浦市郎、富岡英作、所司和晴、堀口一史座、久保利明、鈴木大介
松尾歩、阿久津主税、橋本崇載、村田智弘、横山泰明、佐藤和俊、糸谷哲郎、中村太地、伊藤真吾、澤田真吾、斎藤慎太郎
0019名無し名人2019/01/10(木) 10:52:24.08ID:+rLzuPfr
若い頃はリトル大山とまで言われた南が突然失速したのは、羽生に魂を抜かれたのか、それともTVゲームにハマり過ぎたのか…
0020名無し名人2019/01/10(木) 10:57:47.25ID:G3pAXpQc
九段昇段年齢ランキングだと歴代4位
0021名無し名人2019/01/10(木) 10:59:27.64ID:ytgw1qqC
>>10
久保の19歳8割は素晴らしい
これくらいの潜在能力があれば40代になっても戦えるのか
0022名無し名人2019/01/10(木) 11:03:37.99ID:eTqbT8D1
>>7
大山中原羽生レベルの

史上最強棋士になる予定だった男が

29歳で

タイトルたったの2期

全棋士参加棋戦優勝ゼロ
0023名無し名人2019/01/10(木) 11:06:44.95ID:lMPHAsUv
満29歳の時点でタイトル2期(笑)なら菅井斎藤高見も十二分に可能性ある
0024名無し名人2019/01/10(木) 11:37:54.88ID:dOMmNYNI
天彦は獲得タイトルの名人率で森内を超えそう
0025名無し名人2019/01/10(木) 11:47:21.18ID:nouLZclR
分母が30ないのに率とかお前バカか?
0026名無し名人2019/01/10(木) 11:51:21.92ID:E3iIkgiF
公式戦獲得タイトル数
1 羽生 善治 143
2 大山 康晴 124
3 中原 誠  92
4 谷川 浩司 49
5 米長 邦雄 35
6 加藤一二三 31
7 渡辺 明  29
8 森内 俊之 25
9 佐藤 康光 25
10 内藤 國雄 17
0027名無し名人2019/01/10(木) 11:55:54.14ID:23QrbUP0
大山康晴(28)タイトル獲得2期
豊島将之(28)タイトル獲得2期
大山ザッコwww
0028名無し名人2019/01/10(木) 12:03:16.01ID:ugvqACKE
豊島オタ=羽生アンチ
0029名無し名人2019/01/10(木) 12:07:25.85ID:XUAPTvae
藤井14歳 9割7分

中原19歳 8割7分

大山18歳 8割4分

羽生18歳 8割3分

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく10代の雑魚狩り時代に驚異的な勝率を叩き出している


羽生99期(通算1419勝585敗)0.7081

大山80期(通算1433勝781敗)0.6472

中原64期(通算1308勝782敗)0.6258

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく通算勝率が高ければ高いほど必然的にタイトル獲得数も多くなる
0030名無し名人2019/01/10(木) 12:12:39.78ID:RLKDDBFY
年齢(学年)と勝率
シンプルにこの2点だけをきっちりとチェックしておけば
未来の予想を見誤る事はない
0031名無し名人2019/01/10(木) 12:16:30.75ID:Lf9QYMdx
大相撲の幕内優勝一回は将棋のタイトル3期に相当する
0032名無し名人2019/01/10(木) 12:19:50.02ID:gsDiK2tt
まさしくその通り

相撲
最年少優勝(貴花田)19歳→最年長優勝(旭天鵬)37歳
18年×6場所=108

将棋
最年少タイトル(屋敷)18歳→最年長タイトル(大山)59歳
41年×8タイトル=328
0033名無し名人2019/01/10(木) 12:25:14.79ID:HHtbfp7X
>>27
むしろ名人しかないとかもあったし戦争も行ってたから28歳からタイトル78期は異常なのでは?
あきらかにタイトル少なかった時代なのに28歳からの羽生よりタイトルとってる
0034名無し名人2019/01/10(木) 12:26:27.52ID:zGFulCTs
豊島は大病とかよほどのことがなきゃ越えるだろ。

天彦は防衛戦に強いのは大きいが、今のままの感じだと届かなさそう
流行戦法によるフィーバータイムが30代前半の内に再び来れば二桁狙える

広瀬は竜王が防衛できるか否かだな
どこかで猛連覇しないと7期はかなり大変
0035名無し名人2019/01/10(木) 12:32:24.23ID:568Phb6j
天彦にはぜひ通算タイトル名人5期のみという偉業を達成してもらいたい
0036名無し名人2019/01/10(木) 12:32:34.76ID:StvY8eaK
よほどの事があったから史上最年少1級棋士が>>9のような恥辱にまみれた人生を送っているわけだ
0037名無し名人2019/01/10(木) 12:36:13.74ID:epdqFhS7
>>31
魁皇は将棋に例えたらタイトル15期レベル
0038名無し名人2019/01/10(木) 12:56:53.79ID:iHK4eM8O
年6場所制で優勝6回以上は全員横綱
現代将棋で通算タイトル18期に到達したら一定の評価をして差し上げても宜しいかと
0039名無し名人2019/01/10(木) 13:05:37.23ID:MO9ooQLg
0611 待った名無しさん 2016/10/11 21:27:05

最強の大関ランキング

1魁 皇 優勝5 同点2 在位65
2小 錦 優勝3 同点2 在位39
3千代大 優勝3 同点1 在位65
4栃 東 優勝3 同点0 在位30
5貴ノ浪 優勝2 同点2 在位37
6北天佑 優勝2 同点0 在位44
7若島津 優勝2 同点0 在位28
8琴 風 優勝2 同点0 在位22
9朝 潮 優勝1 同点3 在位36
10琴欧洲 優勝1 同点1 在位47
11霧 島 優勝1 同点1 在位16
12照富士 優勝1 同点1 在位8
13琴奨菊 優勝1 同点0 在位30
14武双山 優勝1 同点0 在位27
15琴光喜 優勝1 同点0 在位17
16把瑠都 優勝1 同点0 在位15
17豪栄道 優勝1 同点0 在位13
18出 島 優勝1 同点0 在位12
19雅 山 優勝0 同点1 在位8
20稀勢里 優勝0 同点0 在位29

俺がリアルタイムできちんと見た事がある最高位が大関の力士
0040名無し名人2019/01/10(木) 13:13:37.18ID:XpCuKCJq
佐藤天彦は楽しみ
5期連続名人獲得で20世永世名人
翌年陥落、ズルズルA級落ちフリークラス
森内の記録を更新してほしい
0041名無し名人2019/01/10(木) 13:20:53.61ID:VvvmzHTe
>>29
大山のタイトル数が80なのは当時タイトル戦が少なかったからだぞ
通算成績は関係ない
0042名無し名人2019/01/10(木) 13:25:19.06ID:8JlG3jUu
>>39
20人の平均優勝回数が1.6回
将棋に例えたらタイトル5期で並の大関
わかりやすくていいじゃないの
0043名無し名人2019/01/10(木) 13:30:23.15ID:0bVAQDF8
大山のタイトル数が80なのは当時の棋士数が少なかったからですたい
0044名無し名人2019/01/10(木) 13:36:12.41ID:IhQs3s5W
順位戦参加人数

1期 58人

20期 69人

30期 80人

40期 100人

50期 124人
0045名無し名人2019/01/10(木) 13:42:23.16ID:f/jIviJm
58人参加で1946年にスタートした順位戦

60人到達 1947年

70人到達 1956年

80人到達 1975年

90人到達 1977年

100人到達 1981年

110人到達 1984年

120人到達 1987年

130人到達 2014年
0046名無し名人2019/01/10(木) 13:48:25.50ID:Yn1n62KT
プロ入り

加藤1954年(順位戦60人時代)

中原1965年(順位戦70人時代)

谷川1976年(順位戦80人時代)
0047名無し名人2019/01/10(木) 13:54:20.97ID:aj3x4DcW
藤井14歳 9割7分

中原19歳 8割7分

大山18歳 8割4分

羽生18歳 8割3分

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく10代の雑魚狩り時代に驚異的な勝率を叩き出している


羽生99期(通算1419勝585敗)0.7081

大山80期(通算1433勝781敗)0.6472

中原64期(通算1308勝782敗)0.6258

時代の覇者と言われる棋士達は
例外なく通算勝率が高ければ高いほど必然的にタイトル獲得数も多くなる


年齢(学年)と勝率
シンプルにこの2点だけをきっちりとチェックしておけば
未来の予想を見誤る事はない
0048名無し名人2019/01/10(木) 13:55:20.58ID:G3pAXpQc
>>39
稀勢の里…?
と思ったけどちょっと前か
0049名無し名人2019/01/10(木) 14:02:54.65ID:MdGIVXk/
・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 22−03(0.880)※30局未満
羽生善治 46−14(0.767)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)
0050名無し名人2019/01/10(木) 14:10:19.01ID:WNhCsVIs
   豊島将之(笑)  藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 51−14(0.785)
16歳 0−0(0.000) 22−3(0.880)

   豊島将之(笑)  藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 33−6(0.846)
0051名無し名人2019/01/10(木) 14:13:28.70ID:esAtXKL/
南と比較するスレだろ
0052名無し名人2019/01/10(木) 14:16:15.61ID:EOVR3hlQ
>>21
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0053名無し名人2019/01/10(木) 14:16:53.58ID:GiRwUOVd
せめて毎回ID変えずに貼れよ
0054名無し名人2019/01/10(木) 14:23:29.80ID:8O+ZFbw2
藤井が名人になるのは最短でもまだまだ先
2018年度 C1(現在) 
2019年度 B2
2020年度 B1 
2021年度 A級 
2022年度 名人 

竜王もまだまだ射程距離とは言えない
2019年度 4組(現在)
2020年度 3組
2021年度 2組
2022年度 1組
0055名無し名人2019/01/10(木) 14:24:24.07ID:3F6q9Xpm
藤井丸山を超えられるかすらも怪しい
0056名無し名人2019/01/10(木) 14:24:35.53ID:eQCo59CN
豊島は余裕でしょ 後の二人は知らん
0057名無し名人2019/01/10(木) 14:34:21.34ID:tgmFBI0M
ID:8BtXkVnrとかみてると
藤カスは本当に勝率しか語ることがないのが良くわかる
0058名無し名人2019/01/10(木) 14:57:57.17ID:BHYBeExH
今の棋力で南を超えてるとか当たり前なのでそんなのどうでもよい。
棋士してのトータル実績で超えるかどうかなのだから。
棋力で言えば数10年後は
「佐藤天名人www  広瀬竜王www  この時代レベル低すぎて糞笑うwww」
とか言われてる可能性も結構あるんだし。
0059名無し名人2019/01/10(木) 15:04:28.92ID:GiRwUOVd
数十年後から見たら天彦・広瀬は平成の大巨人羽生から最後に名人・竜王を奪って時代を終わらせた棋士ってことで
そんな悪い扱いになることはないやろ
0060名無し名人2019/01/10(木) 15:17:15.76ID:ExqtFu+M
名人10期のみで引退した天彦の扱いでもめてそう
0061名無し名人2019/01/10(木) 15:18:10.09ID:esAtXKL/
平成の大巨人羽生から先に永世名人・竜王を取った
森内渡辺が結構悪い扱いされてると思うがw
0062名無し名人2019/01/10(木) 15:56:08.00ID:p1aPadDc
ID:8BtXkVnr 頭悪すぎ
大山はデビュー時の対局数が少なくて50代の対局数が半数を占めてるから、勝率が下がって当たり前だろ
0063名無し名人2019/01/10(木) 15:58:05.80ID:JZU9A1Oo
羽生がいない時代が来たら…が丁度今だからな

今暗記しまくってタイトル稼いだやつが羽生時代、大山時代のタイトル1期と同等にみられるすごくお得な時代

暗記タイトルホルダー量産ばんざーーーいwww
0064名無し名人2019/01/10(木) 16:45:24.02ID:BHYBeExH
大山の勝率
50〜59歳 403勝235敗.632
なので50歳代でもそんなに勝率下げてない
0065名無し名人2019/01/10(木) 16:48:05.47ID:BHYBeExH
大山康晴の50歳代
タイトル戦登場20回獲得11回
403勝235敗(.632)

佐藤康光の30歳代
356勝225敗(.613)
タイトル戦登場24回獲得9回

森内俊之の30歳代
タイトル戦登場16回獲得8回
299勝200敗(.599)

なので大山の50歳代は佐藤森内の全盛期より上
0066名無し名人2019/01/10(木) 16:55:22.90ID:A2lK2zNn
豊島は平均レート高いからね
一時の確変で1900超えした奴はすぐに落ちる
0067名無し名人2019/01/10(木) 17:07:41.73ID:p1aPadDc
50代以上と言えばよかったか
0068名無し名人2019/01/10(木) 17:08:36.59ID:p1aPadDc
てか、ID:8BtXkVnrは関係なかった
すまん
0069名無し名人2019/01/10(木) 19:25:15.21ID:NXnBYLqL
>>4
南先生すげえ
0070名無し名人2019/01/10(木) 19:29:15.61ID:NXnBYLqL
>>12
ガイジかな
0071名無し名人2019/01/10(木) 19:48:09.91ID:hodi6293
それで南タイトル初獲得の時
同学年で三段にすらなってなかった
平藤より先にC2落ちちゃうんだから
わからんもんだな
0072名無し名人2019/01/10(木) 20:13:45.93ID:8wsh5DPK
リトル大山とか言われてたのにどうして伸び悩んだんだろうな
0073名無し名人2019/01/10(木) 22:00:24.29ID:FGzZnp+t
>>54
佐藤名人と広瀬竜王はチャンスです
0074名無し名人2019/01/10(木) 22:08:37.40ID:27Jsh5jH
通算7期くらいだと誰からも敬われず老害扱いされる苦しい50代が待っているのじゃ
0075名無し名人2019/01/10(木) 22:09:34.18ID:u1wLT4ZZ
>>70
普通に竜王、名人は別格だと思うが
序列を知らないニワカさんかな?
0076名無し名人2019/01/10(木) 23:02:18.83ID:af6QVyfK
>>7
英才教育の貯蓄を使い果たすのがはやかったんじゃね?
0077名無し名人2019/01/10(木) 23:11:26.82ID:5xLXCW6t
大山康晴(28)タイトル獲得2期
豊島将之(28)タイトル獲得2期
8タイトル時代だし豊島なら100期いけるだろ
0078名無し名人2019/01/11(金) 01:19:59.51ID:mnYo/lQv
南、高橋、森内の再生は無理?
0079名無し名人2019/01/11(金) 01:26:27.19ID:8ZEpSkzJ
いや、南の実績すごすぎだろ・・・
0080名無し名人2019/01/11(金) 01:47:06.13ID:aCrJOlUc
大山の勝率
17-39 502勝202敗(0.7210)
40-49 303勝146敗(0.6748)
50-59 403勝235敗(0.6348)
60-69 203勝200敗(0.5037)
0081名無し名人2019/01/11(金) 01:48:34.45ID:JJ2dz3me
南は過去の実績と現在の地位の乖離が酷すぎる
0082名無し名人2019/01/11(金) 01:54:04.82ID:wOENvNk/
>>22
全棋士参加一般棋戦優勝はゼロでも、
タイトル戦はそもそも全棋士参加だからなあ。
0083名無し名人2019/01/11(金) 02:02:32.47ID:IID53J/Z
羽生の勝率
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844)
30-39 493-210(0.7013)
40-48 306-161(0.6552)

15-29  620-214(0.7434)
15-39 1113-424(0.7241)
15-48 1419-585(0.7081)
0084名無し名人2019/01/11(金) 02:17:03.01ID:gm4xpQZ3
>>80
大山の20代勝率30代勝率については正確な数字を算出出来ないのが残念だな
0085名無し名人2019/01/11(金) 02:33:22.63ID:NfsUA3Pf
>>83
羽生がこれから50歳の誕生日までに40勝40敗と仮定すると

通算 1459勝625敗 勝率0.7001

40代 346勝201敗 勝率0.6325
0086名無し名人2019/01/11(金) 02:36:51.73ID:InlSGjvU
>>84
おいらせの役場に行けばわかる
0087名無し名人2019/01/11(金) 02:58:44.18ID:Jg9nM/cU
中原
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)
0088名無し名人2019/01/11(金) 03:13:54.10ID:Gp42kfxL
>>74
つらいよね
0089名無し名人2019/01/11(金) 03:53:57.91ID:3FuKEN3l
>>86
杉本スレかどこかで1953年以前の大山の詳細についての記述があったな
0090名無し名人2019/01/11(金) 04:10:46.47ID:Fr8ZWDfA
>>2
広瀬や豊島の年齢の頃、南はすでに7期だったんやで
0091名無し名人2019/01/11(金) 04:42:21.26ID:HL3VQpX4
>>75
やってることは同じ将棋
数字の話をしてるのに余計なファクターを持ち込むな
0092名無し名人2019/01/11(金) 04:46:37.83ID:glWm18qZ
>>89
大山の勝率
17-19 54勝9敗(0.8571)
20-29 174勝83敗(0.677)
30-39 274勝110敗(0.7135)
40-49 303勝146敗(0.6748)
50-59 403勝235敗(0.6348)
60-69 203勝200敗(0.5037)
0093名無し名人2019/01/11(金) 04:49:55.76ID:2LWS14ux
羽生の勝率
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844)
30-39 493-210(0.7013)
40-48 306-161(0.6552)

15-29  620-214(0.7434)
15-39 1113-424(0.7241)
15-48 1419-585(0.7081)
0094名無し名人2019/01/11(金) 04:50:22.01ID:2LWS14ux
中原
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)
0095名無し名人2019/01/11(金) 04:51:47.26ID:2LWS14ux
大山の勝率
17-19 54勝9敗(0.8571)
20-29 174勝83敗(0.677)
30-39 274勝110敗(0.7135)
40-49 303勝146敗(0.6748)
50-59 403勝235敗(0.6348)
60-69 203勝200敗(0.5037)

羽生の勝率
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844)
30-39 493-210(0.7013)
40-48 306-161(0.6552)
15-29 620-214(0.7434)
15-39 1113-424(0.7241)
15-48 1419-585(0.7081)

中原の勝率
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)
0096名無し名人2019/01/11(金) 04:57:03.34ID:SlHeh9dm
>>95
書式統一してくれ
0097名無し名人2019/01/11(金) 05:05:23.21ID:SlHeh9dm
大山康晴
17-19 54-09(0.8571)
20-29 174-083(0.6770) 228-092(0.7125)
30-39 274-110(0.7135) 502-202(0.7130)
40-49 303-146(0.6748) 805-366(0.6874)
50-59 403-235(0.6348) 1208-601(0.6678)
60-69 203-200(0.5037) 1411-801(0.6379)

羽生善治
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844) 620-214(0.7434)
30-39 493-210(0.7013) 1113-424(0.7241)
40-48 306-161(0.6552) 1419-585(0.7081)

中原誠
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)
0098名無し名人2019/01/11(金) 05:10:35.31ID:ZGoPWFOK
羽生善治
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844) 620-214(0.7434)
30-39 493-210(0.7013) 1113-424(0.7241)
40-48 306-161(0.6552) 1419-585(0.7081)

大山康晴
17-19 54-09(0.8571)
20-29 174-083(0.6770) 228-092(0.7125)
30-39 274-110(0.7135) 502-202(0.7130)
40-49 303-146(0.6748) 805-366(0.6874)
50-59 403-235(0.6348) 1208-601(0.6678)
60-69 203-200(0.5037) 1411-801(0.6379)

中原誠
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)
0099名無し名人2019/01/11(金) 05:14:18.01ID:K8vGR62F
芳一は賀集門下で、昇級できず一度退会している
0100名無し名人2019/01/11(金) 05:14:24.62ID:PoibJhqA
藤井聡太
14-16 104-18(0.8525)

羽生善治
15-19 223-066(0.7716)
20-29 397-148(0.6844) 620-214(0.7434)
30-39 493-210(0.7013) 1113-424(0.7241)
40-48 306-161(0.6552) 1419-585(0.7081)

大山康晴
17-19 54-09(0.8571)
20-29 174-083(0.6770) 228-092(0.7125)
30-39 274-110(0.7135) 502-202(0.7130)
40-49 303-146(0.6748) 805-366(0.6874)
50-59 403-235(0.6348) 1208-601(0.6678)
60-69 203-200(0.5037) 1411-801(0.6379)

中原誠
18-19 56-12(0.8235)
20-29 392-152(0.7206) 448-164(0.7320)
30-39 387-221(0.6365) 835-385(0.6844)
40-49 280-215(0.5657) 1115-600(0.6501)
50-59 185-169(0.5226) 1299-769(0.6281)
60-61 9-14(0.3913)  1308-783(0.6255)
0101名無し名人2019/01/11(金) 05:16:43.35ID:84ckUQK6
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0102名無し名人2019/01/11(金) 08:43:17.82ID:bUTVIW54
藤井大山中原羽生のデータより
天彦豊島広瀬南のデータだろこのスレは
0103名無し名人2019/01/11(金) 09:09:55.83ID:KsNgODbH
羽生の衰えと藤井の躍進がカギになる
0104名無し名人2019/01/11(金) 09:48:00.94ID:zgEPjkro
ポスト南の15人
広瀬、天彦、糸谷、稲葉、豊島、菅井、斎藤、高見、近藤、増田、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下
0105名無し名人2019/01/11(金) 09:49:07.16ID:I/Ip+AVy
>>7
タイトル取って悲惨?
0106名無し名人2019/01/11(金) 09:51:10.71ID:tS+Cn3Cr
藤井よりハイペースな勢いで1級までかけ上がった男が
29歳でタイトル2期とか悲惨そのものだろ
0107名無し名人2019/01/11(金) 09:52:18.85ID:I/Ip+AVy
タイトル1期でもとって悲惨はないわー
0108名無し名人2019/01/11(金) 09:53:44.49ID:Lqoj1+By
豊島クラスじゃお茶の間の人間に認知される事は一生ない
0109名無し名人2019/01/11(金) 09:59:00.84ID:I/Ip+AVy
お茶の間は羽生しか知らない
0110名無し名人2019/01/11(金) 10:01:07.30ID:IxO8oj/S
>>106

5年前の藤井(当時2級)の評価

豊島より昇級ペース遅いじゃんまあたいしたことないでしょ
高校生のうちにプロ入り出来るかどうかって感じじゃね?
0111名無し名人2019/01/11(金) 10:04:18.84ID:ZuRXUCY/
>>110
そして5年後

・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 22−03(0.880)※30局未満
羽生善治 46−14(0.767)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)
0112名無し名人2019/01/11(金) 10:09:30.09ID:3AwB710s
>>110
それから5ヶ月後藤井が最年少初段になったらみんな一気に手のひら返し

・藤井はタイトル100期は確実だ

・確実に羽生を超える天才

その期待に十二分に応える活躍が4年7ヶ月続いている
0113名無し名人2019/01/11(金) 10:13:02.77ID:2gBsEkyy
ほんと藤井オタはキチガイだな
0114名無し名人2019/01/11(金) 10:17:00.93ID:1iavBKi2
世間もそうだがそれにましてねらーは早漏だからな。

棋士の評価なんてのは数十年かけて徐々に固まっていく。
0115名無し名人2019/01/11(金) 10:21:27.75ID:XgCVDygY
羽生善治(19歳)の順位B2デビュー年度の勝率は0.633(31勝18敗)
藤井聡太(16歳)も来年度B2に上がったとしても非常に厳しい一年になる事が予想される

羽生善治   藤井聡太
08-02(0.800) 10-00(1.000) 順位戦登場前
40-14(0.741) 61-12(0.836) C2デビュー年
53-17(0.757) 33-06(0.846) C1→B2昇級年
31-18(0.633) 00-00(0.000) B2デビュー年 


0.800を3年度連続
0.750を4年度連続
0.700を10年度連続
を達成したら前人未到の新記録

5勝1敗ペース(0.833)を2年度連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)ならば単年度でも新記録

年度勝率0.750達成棋士(括弧内は8割達成)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
0116名無し名人2019/01/11(金) 10:27:03.17ID:/x4ctYpS
才能は申し分なくても藤井が大山、中原、羽生のように長期政権を築くのは難しいと思う。AIで格段に底上げされてる時代にタイトル独占とかほぼムリゲー
0117名無し名人2019/01/11(金) 10:30:42.05ID:XgCVDygY
>>111

・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 22−03(0.880)※30局未満
羽生善治 46−14(0.767)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)


格段に底上げされてる時代にこれだけ勝つとか無理ゲーなのに
0118名無し名人2019/01/11(金) 10:35:11.53ID:fQc8xhTC
底上げはされている
勝率ワースト60位に引退棋士が6名
勝率Best60位に引退棋士は1名
0119名無し名人2019/01/11(金) 10:41:55.05ID:oUs6S1eE
昨日からずっとコピペ貼ってるキチガイなんなの
何が彼の心にヒットしたの
0120名無し名人2019/01/11(金) 10:42:27.22ID:2LtWf+ji
>>115
新人王戦が消えて順位戦で二敗した
と仮定したら来年の今頃は25勝8敗
そこから年度末まで行けば
来年の藤井は7割〜7割5分くらいで終わる見込み
0121名無し名人2019/01/11(金) 10:51:46.79ID:Um6Rcfn1
>>120
今年も新人王で途中やらかして順位戦もひとつくらいこけるだろうと思ってたから
確実に8割には届かない予定だったんだが
AIで格段に底上げされてる時代に
0122名無し名人2019/01/11(金) 10:55:46.21ID:z+GIomq8
藤井聡太はどんなに将棋の才能あっても
長期タイトル複数保持とかは厳しいな
高見山
や斎藤みたいにゲリラ的にタイトル取るのもいるし
渡辺佐藤天彦みたいに絞って防衛する奴もいる
2つ3つ取ったり取られたり繰り返すよ
永世名人も絞らない方針なら少し遅くなる
0123名無し名人2019/01/11(金) 11:01:11.73ID:ok/QtOK5
羽生は成人式の時点でタイトル1期

藤井も成人式の時点でタイトル1期

で充分でしょう

その間(これから4年)に

渡辺、広瀬、天彦、糸谷、稲葉、豊島、菅井、永瀬、斎藤、高見、千田、近藤、増田

彼らがどんだけ数を積んでこれるか
0124名無し名人2019/01/11(金) 11:03:26.43ID:bUTVIW54
このスレ藤井関係ないだろ
0125名無し名人2019/01/11(金) 11:07:01.76ID:nYyTZcr4
藤井を抑え込まないと数は伸びない
話題の中心は藤井
0126名無し名人2019/01/11(金) 11:08:46.20ID:OwfIkta4
>>123
佐々木勇気と澤田も入れてやれ
0127名無し名人2019/01/11(金) 11:18:26.30ID:7ZDPGwZG
>>118
それ金属探知機スレで話題になってたな
0128名無し名人2019/01/11(金) 11:30:02.13ID:csbz4vvY
   豊島将之(笑)  藤井聡太
14歳 0−0(0.000) 31−1(0.969)
15歳 0−0(0.000) 51−14(0.785)
16歳 0−0(0.000) 21−3(0.875)

   豊島将之(笑)  藤井聡太
中2 0−0(0.000) 10−0(1.000)
中3 0−0(0.000) 61−12(0.836)
高1 0−0(0.000) 32−6(0.842)

豊島将之(笑)1990.4  藤井聡太2002.7
6級 1999/09(小3) 2012/09(小4)
5級 2000/02(小3) 2012/11(小4)
4級 2000/05(小4) 2013/05(小5)
3級 2001/01(小4) 2013/06(小5)
2級 2001/05(小5) 2013/09(小5)
1級 2001/09(小5) 2014/03(小5)
初段 2003/02(小6) 2014/06(小6)
二段 2003/09(中1) 2015/02(小6)
三段 2004/04(中2) 2015/10(中1)
四段 2007/04(高2) 2016/10(中2)
0130名無し名人2019/01/11(金) 13:19:28.08ID:HL3VQpX4
>>129
自演見苦しいよ
0131名無し名人2019/01/11(金) 13:53:40.31ID:oWvXDl2i
天彦
タイトル12期 名人12期

豊島
タイトル20期 王位10期 棋聖10期

広瀬
タイトル11期 竜王10期 王位1期

悪くてもこんなもんやろ
0132名無し名人2019/01/11(金) 14:00:05.24ID:bUTVIW54
防衛ばかりかw
0133名無し名人2019/01/11(金) 14:08:07.92ID:RV/9vIYm
NHK杯  通算67回

10回 羽生善治
8回 大山康晴
7回 加藤一二三
6回 中原 誠
3回 升田幸三、 丸田祐三、 森内俊之、 佐藤康光
2回 灘蓮照、 山崎隆之
1回 木村義雄、 塚田正夫、原田泰夫、大友昇、 内藤國雄、大内延介、 米長邦雄
有吉道夫、 田中寅彦、 谷川浩司、 前田祐司、 櫛田陽一、先崎学、 鈴木大介
三浦弘行、 久保利明、 丸山忠久、 渡辺明、 郷田真隆、 村山慈明
0134名無し名人2019/01/11(金) 14:09:07.17ID:RV/9vIYm
朝日杯 通算11回
5回 羽生善治
1回 行方尚史
1回 阿久津主税
1回 木村一基
1回 渡辺 明
1回 八代 弥
1回 藤井聡太

朝日オープン2006年度終了 通算6回
4回 羽生善治
1回 堀口一史座
1回 深浦康市

全日本プロ2000年度終了 通算19回
7回 谷川浩司
3回 羽生善治
2回 森内俊之
1回 桐山清澄
1回 大内延介
1回 森下 卓
1回 深浦康市
1回 阿部 隆
1回 屋敷伸之
1回 丸山忠久
0135名無し名人2019/01/11(金) 14:10:22.13ID:RV/9vIYm
銀河戦 通算19期

5回 羽生善治
4回 渡辺 明
3回 佐藤康光
1回 佐藤天彦
1回 谷川浩司
1回 阿久津主税
1回 稲葉 陽
1回 深浦康市
1回 藤井 猛
1回 久保利明
0136名無し名人2019/01/11(金) 14:31:04.43ID:VfnpKSSJ
こういう話題で豊島はJTスルーされるよな、全棋士参加の棋戦優勝とか条件つけてさ
あと藤井100期は確実だって本気で言ってるなら藤井のこと好きな自分が好きな奴なんだなーと思うわ、現時点じゃそんな力ないだろ
0137名無し名人2019/01/11(金) 14:33:03.37ID:LIb7eIJL
豊島将之 通算(2018年4月16日時点)
409勝176敗(0.6991)

木村一基 通算(2008年12月12日時点)
409勝176敗(0.6991)
0138名無し名人2019/01/11(金) 14:34:04.08ID:1p9YnDZb
>>136
このまま順調に行けば可能性はない事はないが、まずそれまで現役で生きているかどうかも分からないし将棋界もどうなっているか分からない

だから今から100期とか言ってる人はおかしい
0139名無し名人2019/01/11(金) 14:39:53.56ID:vii2FXPJ
九段
竜王位2期獲得 名人位1期獲得 タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝

八段
竜王位1期獲得 順位戦A級昇級 タイトル2期獲得
七段昇段後公式戦190勝

七段
竜王挑戦 竜王戦1組昇級
六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝
順位戦B級1組昇級 タイトル1期獲得
六段昇段後全棋士参加棋戦優勝
六段昇段後公式戦150勝

六段
竜王戦2組昇級
五段昇段後竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦B級2組昇級
五段昇段後タイトル挑戦
五段昇段後全棋士参加棋戦優勝
五段昇段後公式戦120勝

五段
竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦C級1組昇級
タイトル挑戦
全棋士参加棋戦優勝
公式戦100勝
0140名無し名人2019/01/11(金) 14:46:11.68ID:fcALeUU0
日本人の「平均寿命」が過去最高を更新
[2018/7/23 00:00]

男女とも過去最高を更新
厚労省が公開した「平成29年簡易生命表」によれば、日本人の「平均寿命」が過去最高を更新して、男性は「81.09歳」、女性は「87.26歳」となりました。

平均寿命が伸びることに寄与しているのは、「悪性新生物(ガン)」の死亡率が下がったことです。
これと「心疾患」と「脳血管疾患」の死亡率の改善が、平均寿命の伸びの原因となっています。

0歳以外の平均余命も伸びる
0歳の平均余命である「平均寿命」と同様に、他の年齢の平均余命も伸びています。

例えば、「65歳」の時点の平均余命は、男性で19.57歳、女性で24.43歳となりました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0141名無し名人2019/01/11(金) 15:32:01.96ID:hZ76aMXy
三年に一人の天才棋士
1985年〜1987年生まれ最強 広瀬章人八段
1988年〜1990年生まれ最強 佐藤天彦名人
1991年〜1993年生まれ最強 菅井竜也七段
1994年〜1996年生まれ最強 千田翔太六段
1997年〜1999年生まれ最強 増田康宏六段
2000年〜2002年生まれ最強 藤井聡太七段

若手棋士
八代  弥 六段 1994年3月3日 24歳
千田 翔太 六段 1994年4月10日 24歳
長谷部浩平 四段 1994年4月15日 24歳
佐々木勇気 六段 1994年8月5日 24歳
阿部 光瑠 六段 1994年10月25日 24歳
青嶋 未来 五段 1995年2月27日 23歳
佐々木大地 四段 1995年5月30日 23歳
梶浦 宏孝 四段 1995年7月6日 23歳
古森 悠太 四段 1995年8月20日 23歳
近藤 誠也 五段 1996年7月25日 22歳
増田 康宏 六段 1997年11月4日 21歳
齋藤明日斗 四段 1998年7月17日 20歳
藤井 聡太 七段 2002年7月19日 16歳
0142名無し名人2019/01/11(金) 18:11:12.09ID:9FNcLIhR
>>130
意味不明

名人と竜王は別格のタイトルだよ
0143名無し名人2019/01/11(金) 20:14:16.74ID:Y6TZNZZZ
竜王と名人はタイトル2期分の価値
天彦は名人3期なのでタイトル6期相当
南よりは一歩下
0144名無し名人2019/01/11(金) 23:54:23.39ID:mmkvW6jZ
竜王は1.5期、名人は3期でしょ
0145名無し名人2019/01/12(土) 00:19:29.27ID:5/vx1aX9
天彦の名人の価値は0.5だろ
名人の権威を今も下落させ続けている
タイトルになるまえのao戦をあわせて2期相当とみるのが妥当
0146名無し名人2019/01/12(土) 01:04:57.02ID:qsP4J7mn
年度勝率ベスト30(A級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 大山康晴 0.7941 27 07 1961
※ 広瀬章人 0.7755 38 11 2018
3 大山康晴 0.7741 24 07 1953
4 升田幸三 0.7692 30 09 1955
4 羽生善治 0.7692 60 18 2004
6 大山康晴 0.7674 33 10 1964
6 大山康晴 0.7674 33 10 1966
8 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
9 羽生善治 0.7640 68 21 2000
10 大山康晴 0.7619 32 10 1960
11 羽生善治 0.7544 43 14 2010
12 羽生善治 0.7500 51 17 2012
13 中原 誠 0.7467 56 19 1970
14 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
15 森けい二 0.7451 38 13 1976
16 大山康晴 0.7429 26 09 1959
16 羽生善治 0.7429 52 18 1994
18 中原 誠 0.7407 40 14 1974
19 大山康晴 0.7381 31 11 1963
19 羽生善治 0.7381 31 11 1999
21 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
22 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
23 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
24 森内俊之 0.7321 41 15 2000
25 中原 誠 0.7255 37 14 1972
26 大山康晴 0.7250 29 11 1950
26 大山康晴 0.7250 29 11 1968
28 木村一基 0.7222 39 15 2007
29 羽生善治 0.7222 39 15 2014
30 中原 誠 0.7209 31 12 1973
0147名無し名人2019/01/12(土) 01:06:35.10ID:7ngWrbVm
>>97
大山の勝率が違うやろ
クソみたいなデータ貼るなカス
0148名無し名人2019/01/12(土) 01:16:48.35ID:BUNB+taw
順位戦さえこなせば 引退なし 名人は竜王より上
0149名無し名人2019/01/12(土) 01:17:03.19ID:PdBTirzr
5年後

名人
藤井

A級
羽生
渡辺
天彦
豊島
広瀬
稲葉
糸谷
永瀬
斎藤
千田
0150名無し名人2019/01/12(土) 01:18:57.66ID:xCFKC73q
菅井・・・
0151名無し名人2019/01/12(土) 01:20:17.15ID:VCEpy6e1
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0152名無し名人2019/01/12(土) 01:33:37.46ID:Tu8poN06
2018年度敗北数ランキング
1 羽生善治九段 41 21 20 0.512
2 豊島将之二冠 50 32 18 0.640
2 今泉健司四段 35 17 18 0.486
4 桐山清澄九段 17 0 17 0.000
4 谷川浩司九段 37 20 17 0.541
4 松尾歩八段 35 18 17 0.514
4 菅井竜也七段 33 16 17 0.485
4 斎藤明日斗四段 32 15 17 0.469
4 井出隼平四段 27 10 17 0.370
4 長岡裕也五段 22 5 17 0.227
4 野月浩貴八段 21 4 17 0.190
4 日浦市郎八段 19 2 17 0.105
13 梶浦宏孝四段 36 20 16 0.556
13 杉本和陽四段 35 19 16 0.543
13 佐藤慎一五段 31 15 16 0.484
13 古森悠太四段 30 14 16 0.467
13 安用寺孝功六段 26 10 16 0.385
13 中田功七段 24 8 16 0.333
13 鈴木大介九段 23 7 16 0.304
0153名無し名人2019/01/12(土) 02:33:06.54ID:gKPY6mJv
羽生豊島の直接対決かいな
0154名無し名人2019/01/12(土) 03:14:31.06ID:tXiWje6N
豊島将之 曜日別勝率(2018年3月26日現在)

七曜別
月曜 0.752
火曜 0.734
水曜 0.695
木曜 0.622
金曜 0.554
土曜 0.876
日曜 0.812

六曜別
大安 0.627
赤口 0.671
先勝 0.750
友引 0.645
先負 0.504
仏滅 0.879
0155名無し名人2019/01/12(土) 09:10:42.44ID:AzY+zlMM
現状
南 > 天彦 > 羽生 か
0156名無し名人2019/01/12(土) 09:53:12.56ID:jz6dE9B6
朝青龍が上がって来る前の魁皇千代大海栃東みたいなもんか
0157名無し名人2019/01/12(土) 10:02:09.81ID:jEB1Alk8
いいたい事はわかるが
魁皇はタイトル15期クラスで栃東と千代大海はタイトル9期クラス
0158名無し名人2019/01/12(土) 10:30:06.52ID:MI+fZEVX
>>154
しんがりはやっぱりそれっすよね
0159名無し名人2019/01/12(土) 10:45:42.20ID:jL4WVs9i
豪栄道=天彦
栃ノ心=広瀬
御嶽海=豊島
0160名無し名人2019/01/12(土) 11:01:36.01ID:r7kgEDyN
御嶽海も大学行かなかったら今頃軽く横綱だべ
0161名無し名人2019/01/12(土) 11:53:58.28ID:6NlsDVHv
相撲の優勝一回=将棋のタイトル3期

相撲
最年少優勝(貴花田)19歳→最年長優勝(旭天鵬)37歳
18年×6場所=108

将棋
最年少タイトル(屋敷)18歳→最年長タイトル(大山)59歳
41年×8タイトル=328
0162名無し名人2019/01/12(土) 12:12:21.62ID:3Eo+FGJz
>>161
年数換算したら
相撲の4年=24場所
将棋の9年=72期
0163名無し名人2019/01/12(土) 13:09:01.91ID:FFsTpzej
優勝1=タイトル3は眉唾だわ

白鵬41=123?
大鵬32=96?
千代の富士31=93?
朝青龍25=75?
北の湖24=72?
他8人10以上=30以上?

ちょっと将棋に比べてインフレがはげしすぎる

魁皇も強いがタイトルに届かない
森下木村山崎なんかのイメージ
0164名無し名人2019/01/12(土) 13:13:30.14ID:jmgklAfm
>>162
相撲の40年=将棋の90年

将棋はまだまだ歴史が浅いのじゃよ
0165名無し名人2019/01/12(土) 13:20:10.12ID:iyzORrBu
勝率換算したら白鵬は羽生とは比較にならない突出度がある
0166名無し名人2019/01/12(土) 13:29:16.41ID:5/vx1aX9
ポンコツ化魁皇がちんたら現役やってたり稀勢の里が横綱になっちゃうような時代の優勝など
天彦の名人の価値の1/10ぐらいだろ 単純比較すること自体無意味だわ
0167名無し名人2019/01/12(土) 13:32:28.69ID:dU0TlaiO
豊島の研究外れた長考に匹敵するポンコツっぷり
0168名無し名人2019/01/12(土) 13:35:13.97ID:4rfDZB/N
>>161
数字は嘘をつかない
0169名無し名人2019/01/12(土) 13:43:48.30ID:Fsvgxm6s
>>168
将棋は40年タイトル争えて年8場所とか甘すぎるんだな
好角家の目からみたらタイトル2期の豊島(笑)とか大相撲トーナメントと全日本力士選士権をまぐれで一気に勝ったみたいなイメージ
藤井にしても将来の最強棋士になる逸材なのは異論ないが今の藤井は貴乃花の1991年状態
0170名無し名人2019/01/12(土) 13:50:45.33ID:Pd77FAGY
俺の北天佑はタイトル6期か
南さんあっぱれ
0171名無し名人2019/01/12(土) 13:56:31.55ID:dMSy5HyR
>>163
お前みたいなライト層は将棋を見る目も相撲を見る目もないって事なのよ
0172名無し名人2019/01/12(土) 14:06:21.98ID:upMSTY+a
芸スポレベルの眉唾おじさんとかどうでもいいから
資料が出揃ったらまとめに入ろう
0173名無し名人2019/01/12(土) 14:11:31.08ID:fLcD0aOK
豊島のタイトル2期にはなんの価値もない

って事でよろしかったでしょうか?
0174名無し名人2019/01/12(土) 14:31:02.79ID:JUYco+lS
3 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:09:04.10 ID:Cjn6j9PC
最強の大関ランキング

1魁 皇 優勝5 同点2 在位65
2小 錦 優勝3 同点2 在位39
3千代大 優勝3 同点1 在位65
4栃 東 優勝3 同点0 在位30
5貴ノ浪 優勝2 同点2 在位37
6北天佑 優勝2 同点0 在位44
7若島津 優勝2 同点0 在位28
8琴 風 優勝2 同点0 在位22
9朝 潮 優勝1 同点3 在位36
10琴欧洲 優勝1 同点1 在位47
11霧 島 優勝1 同点1 在位16
12照富士 優勝1 同点1 在位9
13琴奨菊 優勝1 同点0 在位31
14武双山 優勝1 同点0 在位27
15琴光喜 優勝1 同点0 在位17
16把瑠都 優勝1 同点0 在位15
17豪栄道 優勝1 同点0 在位14
18出 島 優勝1 同点0 在位12
19雅 山 優勝0 同点1 在位8
20稀勢里 優勝0 同点0 在位30

俺がリアルタイムで見た事がある最高位が大関の力士


4 :待った名無しさん:2016/11/28(月) 18:11:07.41 ID:SacWCG0ia
>>3
死ね
0175名無し名人2019/01/12(土) 14:51:06.60ID:pvSbqw9g
良スレになりつつあるスレ
0176名無し名人2019/01/12(土) 15:03:09.79ID:O1b79PW4
満30歳時点では康光3期(全13期)、郷田2期(全6期)、森内0期(全12期)、久保0期(全7期)
この辺と比較すると天彦2期、広瀬1期、豊島(28歳)2期なんだから楽勝という気もする

但し、南7期(全7期)、高道5期(全5期)というコースもあるが、
55年組と羽生の年齢差より広瀬達と藤井聡の年齢差は10近く離れてるからそこまで心配いらなさそう
0177名無し名人2019/01/12(土) 15:12:04.57ID:1JulB1W3
藤井がいるから心配すぎるんや
0178名無し名人2019/01/12(土) 15:22:31.12ID:FFsTpzej
南のタイトル戦
○大山 谷川 米長 屋敷 桐山 島 中村
●羽生3 谷川2 中原 米長 田中 桐山

高橋のタイトル戦
○谷川 米長 加藤 内藤 福崎
●谷川3 中原 加藤 羽生

なんで南はわかるが高橋は羽生の影響少なそう
0179名無し名人2019/01/12(土) 15:30:45.14ID:4VQjj/Hj
南の考察をする必要はない
0180名無し名人2019/01/12(土) 15:58:08.06ID:RfqTwCrO
>>172
まかせんしゃい
0182名無し名人2019/01/12(土) 17:00:00.66ID:oSMC9ckT
相撲に例えるのは嫌いじゃないぞ。
0183名無し名人2019/01/12(土) 23:35:37.68ID:yDeEqp/Y
白鵬だって朝青龍と7番勝負とか日馬富士と7番勝負とかばっかりだったら勝率大きく下がるだろ
0184名無し名人2019/01/13(日) 03:16:44.17ID:ZZRX3AtJ
名人戦9勝8敗  谷川 森内 天彦  3世代ライバル全員に負け越し


竜王戦7勝8敗  谷川 森内 渡辺 広瀬  3世代ライバル全員に負け越し


これが羽生善治の本質



羽生雑魚ハル(笑) 


           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、一流頂上対決に全て負け越している雑魚ですが、何か?
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ


(笑) 
0185名無し名人2019/01/13(日) 06:07:47.13ID:LFR2bFEi
>>106
奨励会有段者にもなるとだいたい成長速度が緩やかになるらしいが
それでも豊島は初段になるまで異様に手間取っている時点でなあ
トップクラスにはなれても大棋士の器ではなかったということ
0186名無し名人2019/01/14(月) 02:01:15.10ID:x7NYotna
豊島は緩やかに弱くなっている
0187名無し名人2019/01/14(月) 02:06:12.06ID:pTa4cahC
天彦は来年の6月、あと1年半粘れば永世名人獲得
名人戦2回8勝
もうこれだけにかけてるよ
角換わり横歩取りだけで押し切るだろう
0188名無し名人2019/01/15(火) 03:27:34.59ID:cIh4/LAe
勢いあった羽生に勝つなら分かるけど衰えた羽生に勝った永世名人か
なんかなぁ
いや他の棋戦でも活躍してればいいんだけどなんかね
0189名無し名人2019/01/16(水) 10:34:40.57ID:/uyGTSUe
名人は糞タイトル3期分
竜王は糞タイトル1.5期分
と連盟が定義しているのは興味深い
0190名無し名人2019/01/16(水) 10:39:07.96ID:P3Q9qsbi
>>161
豪栄道=琴奨菊=天彦>広瀬=豊島
0191名無し名人2019/01/17(木) 18:37:06.54ID:cICb0rsU
>>189
王将戦の方が難しいし永世王将とかやばいけどな
永世王将って棋界の覇者しか取れないよ
0192名無し名人2019/01/17(木) 21:57:18.71ID:s3okNZL/
王将挑戦は難しいけど王将防衛は大差ない
0193名無し名人2019/01/18(金) 12:04:28.23ID:gnCi25rT
>>189
ソースは?
0194名無し名人2019/01/18(金) 12:15:04.10ID:CtVbTFr+
>>161>>189を絡めたシンプルで分かりやすい指標があれば更に面白い見方が出来る
0195名無し名人2019/01/18(金) 12:34:50.33ID:1h69lLs/
難度は
予選から王将挑戦>Aから名人挑戦>リーグから王将挑戦>王将リーグ残留>A級残留

ここ5年の名人挑戦は(8-1)*3 6-3PO1-0 6-4PO2-0で
平均勝率.796
ここ5年の王将挑戦はリーグからだと(4-2PO1-0)*2 (5-1)*2 5-1PO1-0で
平均勝率.788
若干ではあるが王将の方が楽
7人から一人と10〜11人から一人なので当然っちゃあ当然

王将リーグはA級と比較したとき、挑戦より残留が難しい

また、ノーシードから1期で王将挑戦、王将リーグはありえるが
1期で名人挑戦、A級は現状不可能
0196名無し名人2019/01/18(金) 12:39:55.51ID:DOzd4BQm
>>194
まあごゆるりと行こ
0197名無し名人2019/01/18(金) 12:42:17.38ID:r8WEsqOW
棋士の潜在能力考えたら豊島は論外として広瀬と天彦は甲乙付けがたい
0198名無し名人2019/01/18(金) 12:44:28.58ID:ZWdozxRg
0199名無し名人2019/01/18(金) 12:46:50.90ID:r1qXhNT5
佐藤天彦は豪族
0200名無し名人2019/01/18(金) 12:48:48.48ID:Sk7R2bm+
四足歩行の広瀬
0201名無し名人2019/01/18(金) 12:52:04.09ID:5HfdVx7t
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0202名無し名人2019/01/18(金) 13:16:57.41ID:vfpmD0ee
>>201
久保の潜在能力
0203名無し名人2019/01/18(金) 13:21:46.10ID:YsmkO8/H
>>201
好きあらば藤井
ホントいい加減にしろや!藤井オタ
0204名無し名人2019/01/18(金) 13:35:29.00ID:r+M+ND0P
>>188
羽生は勢いある頃でも名人そんな取ってないだろ
2日制タイトル苦手みたいだし
0205名無し名人2019/01/18(金) 13:43:11.29ID:wCUdbFNb
>>201
谷川は8割に乗らなかったのか
0206名無し名人2019/01/18(金) 15:04:10.74ID:1h69lLs/
羽生が二日制タイトル弱いと言うのは誤解
王将18期は王座の次に多い

森内や天彦なんかが名人戦に強い
0207名無し名人2019/01/18(金) 15:12:42.17ID:rUMyuXLo
>>5
名人しかタイトルを持ってないのに永世名人になる可能性があるなぁ。これはまずいんでない?
0208名無し名人2019/01/18(金) 15:13:10.87ID:uZgbkvgI
まずいね
羽生は責任を取れ
0209名無し名人2019/01/19(土) 02:18:30.82ID:PzQuQEQ3
>>194
相撲優勝1回はタイトル4期
ただし竜王は1.5期相当で名人は3期相当
0210名無し名人2019/01/19(土) 03:06:05.85ID:ipUsZCLI
南芳一ってそんなにすごかったのか
0211名無し名人2019/01/19(土) 04:49:21.30ID:WAJn9UXb
高橋「まずは俺の5期を超えてみろ」
0212名無し名人2019/01/19(土) 06:47:39.35ID:rG7zHtAx
佐藤天彦が名人5期、永世名人の称号を得て
それで失速して終わったらどうするんだろ

現に森内がそうなった
0213名無し名人2019/01/19(土) 08:43:23.82ID:zpJR03/5
>>212
名人5期だけで他のタイトル取れなかったら確かに何だこいつはって感じだけど
森内は名人8期タイトル合計12期で名人竜王にも2度なってる
天彦もそこまで行けば永世名人でもいいんじゃね
0214名無し名人2019/01/19(土) 09:29:28.19ID:AvIzQ/Zr
もう一回くらい全盛期の内に得意戦法が流行するフィーバータイムがあるだろうし、名人だけで終わる可能性は低いやろ
名人だけと言われつつ名人として叡王戦と銀河戦も優勝してるし
0215名無し名人2019/01/19(土) 10:18:04.40ID:TBXuZaX0
2019年佐藤4期目
2020年佐藤5期目
2021年斎藤名人(A級まで8年)
2022年藤井名人(A級まで4年)
なら丸く収まる
0216名無し名人2019/01/19(土) 11:41:49.29ID:h1XxuO9f
永世名人とるならそれ相応の実績ないと
森内は今より強い羽生に勝ってたんだぞ
0217名無し名人2019/01/19(土) 15:25:47.21ID:AEnYDS3w
そんなの今の若手中堅全員に言えることじゃん(ナベ以外)
羽生が衰えてようやく牙城が崩れてきた
一足先に羽生からタイトル奪った天彦はまだマシなほうに見える
0219名無し名人2019/01/24(木) 23:54:08.54ID:3Eldpl9K
正に
>>羽生が衰えてようやく牙城が崩れてきた
なんだよな
決して自力で牙城を崩したわけではない。
ていうかかなり前から崩れていたのだが
その崩れた牙城すらずっと攻略できなかったくらい
次世代との差があったとも言えた。
0220名無し名人2019/01/25(金) 10:23:11.52ID:sw15sdDN
とりあえずは佐藤天彦の名人5連覇なるかどうかだな
そのためにも貴族から豪族になれ
0221名無し名人2019/01/26(土) 06:14:15.02ID:ma1EU2L6
例えば
大伴氏、物部氏、葛城氏、蘇我氏、磯城氏、安曇氏、多治比氏、息長氏、県犬養氏、橘氏、吉備氏、紀氏
巨勢氏、平群氏、多氏、毛野氏、阿部氏、和邇氏、春日氏、十市氏、膳氏、和気氏、越智氏、中臣氏
大中臣氏、守部氏、穂積氏、佐伯氏、宇佐氏、尾張氏、曾禰氏、倭氏、大倭氏、出雲氏、忌部氏、三輪氏
賀茂氏、東漢氏、秦氏、百済氏、土師氏、三枝氏 (その他)
0222名無し名人2019/01/30(水) 20:04:52.87ID:IXNdf7ii
0223名無し名人2019/02/01(金) 09:58:08.89ID:FzLYEVKI
森内は強い羽生を倒して名人だったから凄いよ
0224名無し名人2019/02/01(金) 14:09:23.50ID:9+eWYw1B
今の将棋界は相撲界に似てるな。
大横綱が衰えた結果、関脇小結が簡単に優勝できるようになってしまってるということで。
0225名無し名人2019/02/01(金) 14:12:50.71ID:xmkXXeg0
>>219
そんなのは大山も中原も同じだよ
永久に衰えない人なんかいない
0226名無し名人2019/02/03(日) 01:42:39.92ID:Jjac0Aw4
横綱不在
0227名無し名人2019/02/09(土) 15:37:28.92ID:7qNukVcl
227
0230名無し名人2019/02/16(土) 13:04:32.14ID:/RKleCTk
230
0231名無し名人2019/02/18(月) 18:00:38.25ID:5cXzifWN
南先生、25歳で九段の超エリートだよw
0232名無し名人2019/02/22(金) 09:49:31.53ID:GykS1p7t
232
0233名無し名人2019/02/27(水) 04:48:38.61ID:GhNPfoTb
結局ナベが言うように永世位は特別だよな
獲得ランキング上位8人みんな持ってる
0234名無し名人2019/02/27(水) 06:10:41.31ID:WBIpYO+w
>>231
そうなんだが衰えっぷりもNo1なんであって

南を超えるじゃなくて、南みたいになりそうなのが問題・・・
0235名無し名人2019/02/27(水) 07:57:57.05ID:6FoWu/MG
南は、たまたま偶然のタイミングだろうが嫁さん貰ってからガタガタに弱くなった。
0236名無し名人2019/02/28(木) 23:27:07.68ID:rCtFyPZ9
236
0237名無し名人2019/03/02(土) 08:01:18.81ID:FxpdA/zE
3割タイトラー森内よりは全員格上
0238名無し名人2019/03/09(土) 07:31:50.52ID:S0QNqF9M
238
0239名無し名人2019/03/09(土) 07:39:36.77ID:/hY7F4yK
大体みんな高橋〜南くらいで落ち着くと思われ
豊島がひょっとすると2ケタ行くかも
0240名無し名人2019/03/09(土) 07:41:27.09ID:/hY7F4yK
じじいどもは本当に相撲がすきだよな
藤井の戦績15で区切ってる奴とかあれ50過ぎだろ
哀れで泣けてる
0241名無し名人2019/03/15(金) 16:58:16.00ID:XEcqUPVE
241
0242名無し名人2019/03/21(木) 02:39:34.75ID:rnDnab7n
242
0243名無し名人2019/03/21(木) 02:49:16.35ID:bU2xhMAZ
でも南は名人竜王(十段)に挑戦した事すらないからなぁ
0244名無し名人2019/03/24(日) 18:27:43.85ID:ehvhSCNp
244
0245名無し名人2019/03/29(金) 06:37:23.04ID:BYXsX49z
245
0246名無し名人2019/03/29(金) 07:26:04.00ID:OKbuz0Dn
十段だった高橋がそんなに格上とも思えないが
0247名無し名人2019/04/01(月) 00:24:16.69ID:1DJDdBUx
広瀬糸谷が郷田久保より格上とは思えないが
てか十段を格上扱いすると福崎が名人経験者の次くらいの格になってしまう。
0248名無し名人2019/04/03(水) 19:52:54.28ID:7ou6JRHv
248
0249名無し名人2019/04/04(木) 18:01:02.68ID:L44rDrXa
竜王も名人も1期とカウントしないとだめだろう。
0250名無し名人2019/04/10(水) 22:43:44.49ID:dAh9IIq2
250
0251名無し名人2019/04/10(水) 22:52:47.28ID:AOfWFyi7
天彦豊島広瀬の中で一番イケメンなのって広瀬だよね
0252名無し名人2019/04/17(水) 10:04:08.42ID:qnLEae+g
252
0253名無し名人2019/04/27(土) 15:08:45.94ID:bB/kK80a
253
0254名無し名人2019/04/27(土) 15:18:28.58ID:QGXjjjvx
豊島名人含む三冠だと完全に越えてるだろ
0255名無し名人2019/04/27(土) 19:20:23.06ID:4tA2p3C7
天彦は谷間のなんちゃって名人三期だけだと劣化丸山クラスだな
あとひとつなんかとってステップアップしないと
0256名無し名人2019/05/10(金) 11:15:45.43ID:viVJiG2f
256
0257名無し名人2019/05/12(日) 15:38:39.90ID:bx8z4ss4
257
0258名無し名人2019/05/16(木) 14:43:06.72ID:+Kx2sRvm
258
0259名無し名人2019/05/17(金) 23:02:36.48ID:oDtCTFw0
>>255
天彦はさすがに他のタイトルを取ってくれないと、名人の位格が下がる
0260名無し名人2019/05/17(金) 23:07:28.12ID:iyQiRHpn
                    _____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ' i  |
                 ≡     _`ー'゙ ..|
                  \  、'、v三ツ | 
          )         \     |
          (          ヽ__ ノ
           ).__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃(  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         | ) ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| ・=llU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
0261名無し名人2019/05/17(金) 23:17:33.63ID:bu1Tmq2V
結局永世5期ってのがまずかったんだよな。
一番安い永世位になってしまった。

名人を最高位としてその地位を高めようとする覇者ならいいが、
羽生のようにスポーツライクにどのタイトルも同一視してしまう
タイプが第一人者になるとこんな無様なことが起こってしまう。
将棋の神様っているの?ってくらい劇的な名人位を巡る数々の
ドラマも羽生(と森内)によって台無しになってしまった。
森内に負けた勝負でなにこれって棋譜多いもんな。
0262名無し名人2019/05/17(金) 23:20:17.99ID:ijpV1D5D
>>193
九段の昇段規定のことだろう
名人1期 竜王2期
0263名無し名人2019/05/18(土) 06:31:02.53ID:FH660Ox6
I
0264名無し名人2019/05/19(日) 09:35:41.35ID:wDEVzGN8
誰も丸山を名人なんて思ってないだろ?
7期も取った南を超えるのは無理だろう。戦法依存の輩は。
0265名無し名人2019/05/20(月) 19:45:34.61ID:rvWFnCnw
265
0266名無し名人2019/05/20(月) 20:36:25.38ID:4KU22Of1
九段やりすぎなんだよな。名人とらなきゃ、永久に九段になれないくらいでよかった。
0267名無し名人2019/05/20(月) 20:51:14.59ID:M+fI49+m
名人1期 竜王2期 他タイトル3期
棋戦優勝回数+A級在位年数が10以上

九段はこれくらいの限られた棋士だけでいいんだよな
0268名無し名人2019/05/21(火) 22:09:26.48ID:LjAaDvOe
二上達也
1956年4月1日 八段(順位戦A級昇級)
1959年 九段戦挑戦失敗
1959年 王将戦挑戦失敗
1960年 王将戦挑戦失敗
1961年 九段戦挑戦失敗
1961年 最強者決定戦優勝
1962年 名人戦挑戦失敗
1962年 王将戦挑戦奪取(初タイトル)
1962年 高松宮賞争奪選手権戦優勝
1963年 棋聖戦前期挑戦失敗
1963年 王将戦防衛失敗
1964年 名人戦挑戦失敗
1964年 王位戦挑戦失敗
1965年 十段戦挑戦失敗
1965年 棋聖戦後期挑戦失敗
1966年 棋聖戦前期挑戦奪取(2度目のタイトル)
1966年 十段戦挑戦失敗
1966年 棋聖戦後期防衛失敗
1967年 名人戦挑戦失敗
1967年 十段戦挑戦失敗
1969年 王将戦挑戦失敗
1971年 棋聖戦後期挑戦失敗
1973年11月3日 九段昇段(九段昇格規定30点)

今の規定なら
1962年 名人戦挑戦失敗
1962年 王将戦挑戦奪取(初タイトル)
1964年 名人戦挑戦失敗
この3つで1964年九段昇段
0269名無し名人2019/05/21(火) 22:15:13.47ID:C/U0efi6
20年後にはほぼ確実に、八代高見勇気アベケンの勝ち星九段が確定していると言う事実
0270名無し名人2019/05/21(火) 22:21:36.14ID:Elag7ffE
>>261
中原が羽生みたいに小タイトルでタイトル数をカサ増しするタイプだったら
大山が会長権限で永世名人資格を変えたんだろうけど
中原が名人戦に強かったから油断してしまった
まさか自分の死後に永世名人が3人もバタバタと誕生するとは夢にも思ってなかったと思う
0271名無し名人2019/05/21(火) 23:15:30.39ID:j9rH6eJK
永世位を含めて名人位が安くなったのは
競技層が厚くなる前の制度だという点につきるだろう
谷川の才能で絶対王者はおろか覇者にすらなれず群雄にとどまってしまった
将棋における最高の栄誉である以上奪い合いはきびしくなる
微妙名人の先に微妙永世が生まれるのは必然的帰結といえる
0272名無し名人2019/05/22(水) 01:15:50.61ID:7a/8RbyE
森内、羽生、渡辺の3人が戦犯だよ
森内は名人だけ狙った
渡辺は竜王だけ狙った
羽生はその他を狙った
3人が阿吽の呼吸で棲み分けたのが悪い
0273名無し名人2019/05/23(木) 09:01:01.32ID:7m1rwIne
九段は囲碁界との兼ね合いもあったから、今となってはしゃーない
0274名無し名人2019/05/23(木) 14:56:39.10ID:5K2GxoFp
274
0275名無し名人2019/05/25(土) 20:21:03.26ID:3KAE5vYp
275
0276名無し名人2019/05/28(火) 12:50:10.90ID:LXIbQhWJ
276
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況