X



[IP有] 藤井聡太応援スレ part478

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/18(月) 14:23:28.66ID:AnVdCbMea
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ part477
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1552352827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/23(土) 09:29:52.65ID:dbJEaakR0
>>561
大地連勝止まったから千田戦は負けだった気がする
2019/03/23(土) 09:32:01.55ID:z7i8M0wf0
銀河戦は負けてたよ
564名無し名人 (スプッッ Sdfa-9O/B [1.75.249.22])
垢版 |
2019/03/23(土) 09:33:23.72ID:RX4+6AIVd
だったら、イーブンで終わる可能性が高そう
2019/03/23(土) 09:34:28.64ID:hfUc2qBv0
>>557
つ二上
2019/03/23(土) 09:49:25.41ID:sW6OjXns0
>>496
捏造するな
羽生の二年目で早指し以外のB1以上との戦績は0勝3敗
567名無し名人 (ワッチョイ cbb5-1t4V [180.30.183.186])
垢版 |
2019/03/23(土) 10:42:29.62ID:Xsc+xmfy0
千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらざるなり。

伯楽: 杉本八段  
千里の馬以上の 万里の馬: 藤井七段
2019/03/23(土) 10:46:00.57ID:djYOuyy70
キャスト 「将棋界のスター大阪に勢揃い 藤井聡太七段を直撃!!16歳の“素顔”に迫る」
・・藤井七段にも話が聞ける事に。藤井七段は「銀のようなオールマイティーさを目指したい。」等とコメントした。・・
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/abc/29026/803327/

動画まだあ
2019/03/23(土) 10:46:52.39ID:1sS25MlPd
藤井くんて、これ以上自分の棋力は伸びないかもとか不安にならないのかな
そういうことを考えても仕方ないので、って言うんだろうけどさ
普通に将棋に取り組んでいれば伸びるって信じてるように見えるけど、それってすごいことだよなあ
570名無し名人 (ワッチョイ cb2f-VfAC [180.25.7.89])
垢版 |
2019/03/23(土) 10:57:49.31ID:uVmWucTW0
>>565
調べたら二上達也は大山に名人戦3回挑んだけど3回とも負けてるな
大山の全盛期で一度も名人にはなれなかった
2019/03/23(土) 11:07:43.94ID:ME80U1+Ad
16歳で棋力が止まった前例があるのかよ
572名無し名人 (スプッッ Sdfa-9O/B [1.75.249.22])
垢版 |
2019/03/23(土) 11:07:46.96ID:RX4+6AIVd
>>569
16歳でそんなことを考えたらヤバい
2019/03/23(土) 11:13:33.23ID:A0E5VR8J0
16歳で伸び悩みとか考えるほうが狂ってる
574名無し名人 (スプッッ Sdfa-9O/B [1.75.249.22])
垢版 |
2019/03/23(土) 11:16:15.55ID:RX4+6AIVd
豊島でさえ30歳を手前にようやくひと皮剥けた感があるのに
ちなみに、森内も初タイトルは30歳を過ぎてからだからな
575名無し名人 (スプッッ Sdfa-9O/B [1.75.249.22])
垢版 |
2019/03/23(土) 11:22:10.28ID:RX4+6AIVd
脳機能のピークはせいぜい20代前半まで
おそらく、ここまでの期間の研鑽が将来的な棋力の限界点や一流棋士としての寿命を決定する
その先はひたすら経験の蓄積と学習により、棋力をチューニングする期間だと思う
そして、総合的に最も棋力が高まる時期は30歳前後くらいではなかろうか
2019/03/23(土) 11:43:56.26ID:4IG1zuXI0
>>529
ひるおびで八代が出た時も勘違いしてたわ
2019/03/23(土) 12:22:43.68ID:/Xpm0OWn0
>>544
永瀬って色んな若手棋士からVSやってる話しょっちゅう聞くから
別に藤井と特にやってるわけじゃないんだよね
2019/03/23(土) 12:22:54.93ID:jdySo97bd
>>445
そうだよ
2019/03/23(土) 12:39:30.89ID:jdySo97bd
>>483
勝ち馬に乗るってのは一般的にかなり恥ずかしいことなのだが、こうも爽やかに宣言されると笑えるなw
2019/03/23(土) 12:41:18.29ID:jdySo97bd
>>510
バカがなんか言ってるとしか思えない
2019/03/23(土) 13:14:03.90ID:1sS25MlPd
>>577
確かに誰でもいいのかも知れないけど
そうであってもわざわざ地方在住関西所属の新四段に軽々しく声はかけないかと
582名無し名人 (ササクッテロル Speb-hj2b [126.233.147.242])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:25:09.39ID:OfoIuVgPp
今から更に伸びしろあるなんて恐ろしくない?
583名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:34:03.64ID:9y9cRgS40
>>579
人気のある人って
みんな応援してるでしょ
それが恥ずかしいと思う
あなたがずれていて恥ずかしい(笑)
腹の底から笑えて面白い人だなあ
584名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:36:43.03ID:9y9cRgS40
自分が一般的と思うのが面白くていいセンス
585名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:37:53.00ID:9y9cRgS40
>>569
他の棋士はそう思ってないと言うのかなあ(笑)
この人も笑いのセンスいいね
586名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:39:36.23ID:9y9cRgS40
>>579
あなたは誰を応援してるの?
勝たない人?(笑)
587名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:45:19.41ID:9y9cRgS40
>>580
ばかとかつかっても
笑いはとれないよ(笑)
かまってもやらないよ(笑)
588名無し名人 (スフッ Sd5a-coL1 [49.104.18.54])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:08:57.69ID:sgoZCtKcd
まっさらの状態から将棋を好きで好きでたまらないまま
育てたふみもと氏が一番すごいと思うなぁ。
子どもは根気がないし、うまくいかなかったら投げ出す子も多いのに
よく続けさせた(しかも嫌いにならずに)。
分野は違うけど小さい子ども教えてるからよくわかるよ。
2019/03/23(土) 14:20:11.18ID:9h8me0Uq0
>>588
それは違う
藤井君は将棋を始める前からキュボロやハートバッグを飽きずに続けていたから元々そういう子だったんだろ
2019/03/23(土) 14:33:34.82ID:54EQZRg6d
週4日の詰将棋やりたい攻撃に根気強く付き合ったのは凄いよ文本先生
2019/03/23(土) 14:51:57.14ID:CUWeQnTa0
>>589
小さい子は様々な興味事にのめり込むけど、すぐ飽きて別の事に行きがち
ゲームやカード集めなど誰しも経験有るかと
ふみもとさんは、幼子の興味を失わせず盤・駒見なくても頭で考える力を向上させた立派な指導者だと思いますよ
誰もが聡太に成れなくても
研修会や奨励会をスピードで抜けた棋力の基礎を授けた方でしょう
592名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 14:53:51.62ID:9y9cRgS40
すごいと思うよ
伸ばす力
伸びる力
2019/03/23(土) 14:59:25.61ID:oK5KGzJgF
>>586
必死ですねw
2019/03/23(土) 15:00:10.08ID:jdySo97bd
>>587
ますます必死ですねw
595名無し名人 (ワッチョイ 2f82-SbEy [210.155.198.41])
垢版 |
2019/03/23(土) 15:13:02.98ID:j4WfPvN60
>>589
迷路づくりにも熱中してたらしいから幼少のころから
考えるというか頭を使うことが好きだったんだろうね
2019/03/23(土) 15:18:59.26ID:U1RxyIvc0
>>583
お前はとりあえず「勝ち馬に乗る」の意味を調べたらどうだ?
2019/03/23(土) 15:58:43.21ID:1sS25MlPd
将棋教室やってて、字も書けないような小さい子なのに定跡書ガンガン覚えちゃうすごい子が来たら、嬉しくなって頑張っちゃうよね
藤井くんは一番最初に基礎教育をしっかり受けられたのは良かったと思う
羽生が何かのインタビューで、14歳で定跡とかが全て頭に入ってるのが凄い、いつそんな勉強したんだろうって言ってたけど、子供の頃にあなたの本で勉強したんですよって誰か教えてやれよと思ったw
2019/03/23(土) 16:38:43.00ID:LBNArIk0M
>>569
人間がAIに勝てないってことは、まだまだ上に伸びしろはあるから、ここで止まるということはなさそう
599名無し名人 (ササクッテロレ Speb-w5Ij [126.245.64.153])
垢版 |
2019/03/23(土) 16:39:28.34ID:nZ9Y0l+yp
>>597
藤井、羽生の頭脳持ってたのか
2019/03/23(土) 16:39:57.95ID:QhrtfDGca
60.94.39.xxx

このIPの奴は前々からこのスレにいるキチガイ
IPからNGに入れるのがベター
2019/03/23(土) 16:50:25.64ID:e1JM2XtR0
しかし何百年経っても必勝法がないとか奥が深いな将棋は
81マスしかないのに
2019/03/23(土) 17:18:02.01ID:q7e0R2jYd
今は必勝法は振り駒の後手がでる特殊な駒らしいです。
603名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 17:24:23.43ID:9y9cRgS40
やだなあ(笑)NG
604名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 17:26:00.73ID:9y9cRgS40
必勝法ないのに
去年より急に強くなる
三人は
どうして急に勝てるようになったのか
不思議だよね
605名無し名人 (ワッチョイ f301-tXhg [220.23.51.10])
垢版 |
2019/03/23(土) 17:31:05.76ID:J2EBvGCt0
お互い最善指し続けたら100%先手が勝ちますか?
2019/03/23(土) 17:36:19.45ID:1VtE2gD60
最善かどうかをどうやって判断するのか
2019/03/23(土) 17:36:55.15ID:1sS25MlPd
>>605
究極の話でいけば、わからない
コンピュータ同士だと、互いに最善を指し続けているはずだけど人間の先手勝率とさほど変わらない確率でしか先手が勝てない
2019/03/23(土) 17:38:59.46ID:P7rMiSmnK
>>605
すべての枝が千日手持将棋や後手勝ちに辿り着くとは考えにくいから先手必勝の可能性は高そうだけど実際に後手必勝だったボード競技もあるから理論的には証明されない限りわからないとしか言いようがない
2019/03/23(土) 17:42:24.16ID:1VtE2gD60
>>607

> コンピュータ同士だと、互いに最善を指し続けているはずだけど

そのソフトの画面に最善と書いてあったとしても
開発者がそう表示させているだけだよ

最善である根拠にはならない
610名無し名人 (ワッチョイ 5301-GpIr [60.94.39.68])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:09:56.22ID:9y9cRgS40
最善とは何を指しているのかと言うことですよね
2019/03/23(土) 18:35:55.97ID:1sS25MlPd
>>599
ふみもとの教室の最初のテキストは所司の駒落ち定跡なんだけど、それを終えたら羽生の頭脳全10巻をやる
もっとも全部読破できたのは藤井だけらしい
2019/03/23(土) 18:39:54.34ID:1sS25MlPd
>>609
そういう意味で書いたつもりだった
「最善」と計算(という言い方が正しいかは疑問だけど)された手を指し続けていても勝てないこともあるのだから、それは真の最善手ではないわけだからね
613名無し名人 (ワッチョイ ee02-6B38 [121.110.249.118])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:40:13.88ID:CYCkf/GR0
>605

AI同士でもあるようですが、棋力が同じなら千日手引き分けかな?
2019/03/23(土) 18:59:42.03ID:Jnp7Pgxzd
>>605
先手の初手が 26歩56歩76歩96歩のどれ指しても悪手では無いし58飛とかでも構わない
じゃあどれが最善手かと言うと断言出来ないし、明らかに棋力の差が有ればどう指しても弱い方が負ける
棋力が拮抗してれば勝ったり負けたりだが、悪手指しても勝つ事は有る
615名無し名人 (ワッチョイ 6761-RnG4 [218.223.176.140])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:14:02.72ID:NwRFXjyp0
>>313
汚名はすすぐ物だよ。
2019/03/23(土) 19:16:54.66ID:P7rMiSmnK
>>615
返上する人もいるくらいだからいろいろできるよ
2019/03/23(土) 19:47:51.83ID:VTJTFW540
♪あのね Q太郎はね〜〜 頭に 毛が3本しかないんだよ〜〜〜

お〜ばけなんだ お〜ばけなんだ お〜ばけなんだけれど
2019/03/23(土) 20:02:28.27ID:olPFm6mWa
カーリングから戻ってきた ノシ
今日のサタデーステーション、藤井コーナーあるかな
2019/03/23(土) 21:01:19.72ID:U1RxyIvc0
>>605
多くの人がそれがどうなるか調べてますがまだ判明していません
先手必勝か後手必勝か千日手か持将棋か
どれになるかはまだ誰にも分かっていません
2019/03/23(土) 21:05:12.59ID:6iZ1qHO10
今日中日新聞の勧誘の人が持ってきた冊子に7ページの特別インタビュー記事が載っていた
平日の過ごし方、移動の過ごし方、棋士としての夢など
全面写真2ページあり
2019/03/23(土) 21:22:49.36ID:1sS25MlPd
>>620
いいなあ
そういうのはやっぱりそちらにお住まいじゃないともらうの難しいよね
2019/03/23(土) 21:45:14.47ID:WrLmYwved
>>620
概略でも教えて下さい
623名無し名人 (スフッ Sd5a-coL1 [49.104.18.184])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:49:23.25ID:eoC7lBMSd
>>601
それな。
2019/03/23(土) 23:26:40.19ID:np6DdOd60
JT杯出るのか
斉藤慎太郎と藤井聡太JTポスター撮ったってツイにあるけど
625名無し名人 (ワッチョイ 23ca-VmCL [118.108.158.220])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:56:49.63ID:HZqq25Bi0
>>624
子供のJT杯の宣伝用ってことはない?
出ることができたらいいけどなー
2019/03/23(土) 23:57:05.57ID:54EQZRg6d
出てくれたら嬉しいがJTこども大会のポスターじゃないだろうな
2019/03/24(日) 00:02:34.25ID:LuPjy4pNd
>>624
さいたろも藤井くんも子供大会優勝者で去年も宣伝用に使われてたもんね
628名無し名人 (ワッチョイ 9302-X0yA [124.211.246.201])
垢版 |
2019/03/24(日) 00:08:48.25ID:b2Z0kcYH0
これかな、子供大会のポスターみたい
https://twitter.com/umebosh00167338/status/1109450837779054593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/24(日) 00:17:12.81ID:/2ujdNpFa
子供と一緒だけど子供大会とは書いてないな
2019/03/24(日) 00:17:29.54ID:LuPjy4pNd
まあJTはさすがに藤井くんはない気がするが
じゃあ誰になるのかは気になるな
10位がフカーラだし、A級の誰かになるのかな
2019/03/24(日) 00:55:40.94ID:8/MeDbDe0
23日ということは収録棋戦入ってる?
632名無し名人 (ワッチョイ fb01-1mKl [126.2.174.10])
垢版 |
2019/03/24(日) 03:25:10.06ID:Mxsdedsm0
>>631
そうたの出欠で教師生徒とその家族は録画棋戦の対局日も丸分かりなのに
漏れ出て来ない
関係者の秘密保持力がすばらしい
2019/03/24(日) 06:44:17.47ID:P2Zotqnta
昨晩のサタデーステーション藤井コーナーなかった残念
2019/03/24(日) 06:46:03.50ID:T2yaB8OA0
そりゃツイートでもしようものなら個人特定されて攻撃されるしw
怖くてできないでしょ
2019/03/24(日) 07:16:58.40ID:P2Zotqnta
国立旧一期校の附属やからねえ
学力ではなくむしろ人間としてバカッターしない層
636名無し名人 (ワッチョイ 977d-OfgV [128.28.79.26])
垢版 |
2019/03/24(日) 07:58:39.63ID:qeTbOR2C0
藤井七段だけでなくいろんな分野で活躍している子が多いと聞きましたからね
637名無し名人 (ワッチョイ 534f-jrSs [60.46.14.80])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:24:29.60ID:2SLzTkDj0
王座戦 広瀬章人 竜王 vs. 佐々木大地 五段
大地勝ってる。やるなー藤井君の順位戦同期。
638名無し名人 (スップ Sdfa-9O/B [1.75.10.107])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:40:58.61ID:MADATRy0d
大橋や大地の成績は、羽生世代(森内や康光など)の新人時代に匹敵するからね
問題は、年齢的にどうか…。
2019/03/24(日) 08:47:35.30ID:Sii3/GQ40
大橋は四段同期だが、ちょうど10歳年が上
伸び代はあんまりないだろうな
今が一番強い時期かもしれない
640名無し名人 (ワッチョイ 534f-jrSs [60.46.14.80])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:09:47.88ID:2SLzTkDj0
昔羽生世代が羽生さんを中心に切磋琢磨して強くなった。
(羽生・佐藤康・森内・藤井猛・郷田・丸山・森下・深浦等)
藤井君の場合は年齢的には近い人はいないけど
同時期に順位戦登場し刺激を受ける大地・大橋及び
増田あたりが伸びていくと良いと思う。
641名無し名人 (スップ Sdfa-9O/B [1.75.10.107])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:25:45.85ID:MADATRy0d
増田もいまいちパッとしないように感じるけど、実は成績・年齢的に豊島の新人時代と同じくらいの活躍やで
642名無し名人 (スップ Sdfa-9O/B [1.75.10.107])
垢版 |
2019/03/24(日) 09:29:31.76ID:MADATRy0d
あ、豊島と同じくらいは少し言い過ぎかな
2019/03/24(日) 09:53:28.41ID:Sii3/GQ40
豊島は増田ぐらいの頃に王将挑戦してるぞ
2019/03/24(日) 10:26:11.93ID:jVfMxBe10
>>641
>増田もいまいちパッとしないよう
去年の秋(9月)はレーティング1790ちょいぐらいだったよ。
おぉ〜やはり天才の才能が炸裂したか!レーティング1800だな、と想ったら・・
その後は、勝つ相手も負けた相手も低レーティングで、なぜか効率良くレーティング下がってます。
645名無し名人 (ワッチョイ 0782-coL1 [58.85.149.30])
垢版 |
2019/03/24(日) 10:30:48.21ID:Ysz/eAlr0
聡太ファンだが、マッスーには聡太とのバチバチのバトルを
この先何十年も見せてほしい。
2019/03/24(日) 11:03:44.05ID:AgR/hqtA0
増田は藤井君のライバルというより大地のライバルという感じがするなあ
小さいころから何局も練習将棋やってるし2人の関係性が面白い
647名無し名人 (スップ Sdfa-9O/B [1.75.10.107])
垢版 |
2019/03/24(日) 11:32:05.08ID:MADATRy0d
藤井君と増田の年齢差は、中原と米長と同じ
将来、中原と米長のような関係になる可能性はある
2019/03/24(日) 12:12:33.02ID:Ej4+QtWtF
羽生九段渡辺二冠が14歳差
渡辺二冠藤井聡太七段が18歳差
間の世代は大変だよね
2019/03/24(日) 12:24:02.30ID:IuZiHpy40
ナベは羽生世代と藤井君に挟まれて大変なのか
どちらともぴったり重ならなくて良かったのか
650名無し名人 (ワッチョイ 534f-jrSs [60.46.14.80])
垢版 |
2019/03/24(日) 12:50:36.03ID:2SLzTkDj0
羽生・藤井聡太とぴったり重なったらあんまりタイトル取れないと思う。
2019/03/24(日) 12:57:43.42ID:Sii3/GQ40
渡辺は他とかぶらないポジションにいたから今の実績があるんだと思うよ
年の近いライバルがほとんどいない
652名無し名人 (ワッチョイ cb2f-VfAC [180.25.7.89])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:07:15.84ID:/kys9ybT0
渡辺は永世称号を1つ1つ積み上げていくスタイル
的になる竜王クリアしてるのであとは比較的楽
竜王と棋王クリア、王将は3期か4期で10期で永世
名人と叡王捨てて棋聖、王位、王座は比較的ひっそりやれる
目標は永世6冠
653名無し名人 (ササクッテロレ Speb-mDGA [126.245.132.164])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:13:01.81ID:+laqfqhZp
>>652
>渡辺は永世称号を1つ1つ積み上げていくスタイル

スタイルもなにもそれが精一杯なんだろ
取れたら取るからな

>名人と叡王捨てて棋聖、王位、王座は比較的ひっそりやれる

やはり名人取れないのか
B級になってるようじゃ難しいよな
中学生棋士で名人取れなさそうなのは渡辺くらいか
654名無し名人 (ワッチョイ 1620-coL1 [119.26.149.141])
垢版 |
2019/03/24(日) 17:04:49.94ID:tlkpaRKT0
聡太はテレビで相撲観戦だろうか
2019/03/24(日) 17:07:58.76ID:TBoTIa4lK
朝日の大志は伊緒視点
ええ姐弟子やのう
2019/03/24(日) 17:20:09.43ID:rMrxeolbM
次の対局いつなん?
応援スレならそれくらい載せとけよ
657名無し名人 (ワッチョイ 1620-coL1 [119.26.149.141])
垢版 |
2019/03/24(日) 17:22:53.58ID:tlkpaRKT0
>>656
27日。
自分でも調べよう。
2019/03/24(日) 17:29:09.50ID:rMrxeolbM
>>657
ありがとう
連盟のやつ探しにくくて
2019/03/24(日) 18:17:37.38ID:b8xSIq+Ca
>>658
問い合わせ欄から管理会社に文句言え
660名無し名人 (ワッチョイ 53f0-0o94 [60.238.144.158])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:31:59.89ID:xMyPeivx0
>>658
対局予定の反映が遅いことがあるが、それなりに参考になる
(注)TV棋戦は放映日を記載

http://kishibetsu.com/konki/1307.html
661名無し名人 (ワッチョイ 575f-cjF8 [106.73.166.64])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:57:36.28ID:0QkVBFQu0
http://kishibetsu.com/2018R/1307.html
対局日程はここがわかりやすいと思っていたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況