X



タイトル一度も獲得してない棋士の強さランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 22:14:20.31ID:Ey2y39AC
上位20人くらいで作ろうぜ
0427名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 23:31:52.99ID:9UTYS8dF
永遠のタイトル童貞 藤井聡太
0428名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 23:32:38.21ID:h4I6ZmmP
木村が森下を置いて行ってしまったな
0429名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 23:48:14.25ID:9UTYS8dF
この世で最も笑われるだけの惨めな存在 森下卓
0430名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 23:53:10.20ID:9UTYS8dF
愛すべきネタキャラからただの「通算タイトル一期」という凡棋士へと成り下がった存在 木村一基
0431名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 00:10:04.21ID:nQuGz11I
5年後、ここから木村永世王位になろうとは誰もが思ってもいなかったのだ
0432名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 00:25:04.07ID:yOcfiI3P
藤井聡太は将棋界の癌
0433名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 17:04:18.22ID:ZsVaetDB
木村卒業age
0434名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 23:15:58.21ID:jdUE/UqE
森下が無冠の帝王に復帰
0435名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 23:16:52.48ID:jdUE/UqE
女流は伊藤さえ無冠女帝驀進中
0436名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 03:02:52.26ID:YNcjNRwN
436
0437名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 22:01:00.41ID:79ChRi2V
437
0438名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 22:36:02.46ID:xUVs+e8m
>>435
伊藤砂は勝ちそうな雰囲気が全然無いんだよなw
これからも驀進を続けそう
あの当時の森下は勝ちそうで勝てなかったんだけど
0439名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 22:11:23.27ID:ityRaECi
井上先生が未だにタイトルを一度も獲得していないのは、やっぱり人が善過ぎるのだろうな。
0440名無し名人
垢版 |
2019/10/12(土) 11:33:55.48ID:sSxHR5o0
井上はC2時代に順位戦で養護学校出身の障害者に負けてC1昇級を逃した黒歴史が
よりにもよってビッグコミックという有名な漫画雑誌に描かれてしまってるからな

https://csbs.shogakukan.co.jp/book/?comic_id=14579
0441名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 19:29:05.42ID:IzH32rNK
441
0442名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:19.16ID:Gmq+OjZD
442
0444名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 22:27:12.39ID:SDfP2EiN
444
0445名無し名人
垢版 |
2019/10/29(火) 20:03:42.52ID:J48csCle
445
0446名無し名人
垢版 |
2019/11/01(金) 07:15:22.27ID:OV5s5lg6
446
0447名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 07:06:09.17ID:/o6ldZy3
447
0448名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 10:10:02.23ID:pd7PWs9o
448
0449名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 13:14:26.00ID:MH8LEdtf
449
0450名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 20:45:22.58ID:DpG6M9e9
450
0451名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 21:58:54.52ID:HKplBUrA
>>40
よく分かったな
0452名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 23:14:01.32ID:FfGrrAWQ
発達最強
0453名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 00:15:59.41ID:RX9FIkI0
>>407
この時点で木村王位誕生とは誰も想像してなかったな。
0454名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 18:30:07.39ID:+MSzV8H5
454
0455名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 16:28:22.90ID:oh/yr9z8
455
0456名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 20:17:31.31ID:vs9OVy0l
456
0457名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 23:15:50.62ID:SKUpZifx
457
0458名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 23:21:43.18ID:lZ/E2bv1
458
0459名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 23:23:32.61ID:D4/8YCpF
藤井よりプロになって1年もたたないでタイトル挑戦しそうな本田のほうがすごくね?
0460名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 15:57:16.37ID:NjviEf3D
460
0461名無し名人
垢版 |
2019/12/18(水) 21:22:58.11ID:KD1krfHm
461
0463名無し名人
垢版 |
2019/12/20(金) 17:52:30.96ID:d6d0L/IP
22で挑戦とか珍しくもくそもない
0464名無し名人
垢版 |
2019/12/20(金) 19:03:12.09ID:sXBtERsh
全盛期の棋力考えたら森下一択だろ
大山に6-0というスコアを取る棋風が対羽生には
相性が良くなかった
0465名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 10:54:12.52ID:bwqUT9yX
465
0466名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 14:35:41.78ID:E2eln8uV
丸田祐三

タイトル経験はないけど、68歳までB1ってバケモノだろ
0467名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 15:52:39.50ID:W/w5524e
丸田さんはよく知らないんだが
田丸さんのイメージでどうしても強く思えない。
0468名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 15:53:58.44ID:PO4Mt4Jj
>>1
藤井聡太
0469名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:34.01ID:E2eln8uV
>>467
特につながりないだろ。

丸田先生は
A級24年、棋戦優勝10回、タイトル挑戦4回、77歳まで現役(ひふみんに更新される)
NHK杯本戦勝利の最年長記録(73歳で森安秀光に勝利)

無いのはタイトル経験だけ。
0470名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 20:46:28.94ID:i64Tux34
>>467
田丸先生もなかなかのもの。
A級は1期だけある。
0471名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 22:15:28.37ID:+3pP2Wb2
471
0472名無し名人
垢版 |
2019/12/30(月) 15:23:39.81ID:EfY/244X
>>466
青野先生だと64歳までB2
0473名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 22:39:29.81ID:EISrFxE9
>>469
ひふみんに次ぐ最年長棋士記録はすごい。
これで無冠とは信じられない。
年をとっても棋力の落ち込みが小さいんだろうな。
0474名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 23:11:00.92ID:SM/LuqNf
>>469
 NHK杯は優勝3回。
 「小太刀の丸田」として知られる歩使いの名手
 将棋そのものとは関係ないが
 順位戦による給料体系を構築した人
0475名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 23:11:15.54ID:SM/LuqNf
>>469
 NHK杯は優勝3回。
 「小太刀の丸田」として知られる歩使いの名手
 将棋そのものとは関係ないが
 順位戦による給料体系を構築した人
0476名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 23:32:03.08ID:EISrFxE9
麻雀牌の裏を記憶してしまうとか、チート級
0477名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 07:21:41.91ID:AyGs5pA/
陣屋事件の時すでに理事で
平成まで現役でいたんだよね
丸田先生
0478名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 10:39:20.26ID:uhwfsBJr
>>477
無冠の帝王としてトップと言えるかどうかは分からんが、上位20人どころか上位5人には入るだろう
0479名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 17:42:15.81ID:eENPPwZV
これから取りそうなのと
もう取らないのとを混ぜたらあかんと思うのだが
0480名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 17:56:02.42ID:ED4tmrYz
>>479
現役であれば誰にでも可能性はあるよ。
0481名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 10:36:13.98ID:pnFyfrXS
無冠の棋士にとって何を誇るべきかと言うと、A級在籍年数だろう。
それが一番長いのは24年の丸田祐三なんだよな。
0482名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 15:04:51.36ID:rNa1nMlZ
丸田のタイトル戦の相手は全て史上最強大山15世が相手だから仕方ない
強いて言えば最初がチャンスだった
0483名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 15:39:55.16ID:d5R1r3DQ
三浦だって最強時代の羽生からタイトルもぎ取っているぞ
0484名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 16:19:23.85ID:VDn7gBcf
そうそう、三浦は全冠羽生を倒したんだし相手は言い訳にならない
相応の実力があればタイトルは自ずと取れる
将棋界はタイトルが全て
所詮無冠の丸田や森下は高見以下
0485名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:00.86ID:dxHAORVv
24年もA級でいられる人がなぜタイトルを獲れないのか
0486名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 17:56:05.20ID:wOvOAZLe
弱点のある羽生にはまあ誰でも勝てるけど全盛期大山に勝ったのは升田と二上くらいなので厳しい
丸田はタイトル戦の相手全てが大山相手
森下は羽生以外にも屋敷とかにも負けてるのが残念
木村も深浦に勝ってればとっとと無冠の帝王を卒業していたし勝つべき相手には勝たないとね
0487名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 18:18:33.07ID:/M7Qjd15
>>485
タイトル獲得チャンス自体が少ないってのはあるな

大山の総タイトル数のケースでよく語られるけど、丸田は大山より4歳上で升田の1歳下
彼もタイトル総数が少ない時代に生きた棋士
20代は名人1タイトルしか存在しない
30代は九段と王将ができて3タイトルになったが、大山升田による激しい争いの下の3番手以下だった
高見がその時代の実力何番手だったか知らないけど7番8番ではタイトル取れない時代だな
0488名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 18:42:30.92ID:T0kTUk4I
>>487
そっか。確かにそれは言える。
時代が時代ならタイトルホルダーになってた可能性は極めて高いわな。
悲運の棋士と言えようか
0489名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 19:36:45.88ID:niviondI
一度もタイトルを獲得していない棋士
藤井聡太のことだろ
0490名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 19:38:18.79ID:5rjYeK/I
丸田(年1タイトル〜4タイトル時代)
第02期王将戦 大山康晴 30歳 4-3 丸田祐三 33歳 フルセット
第20期名人戦 大山康晴 38歳 4-1 丸田祐三 42歳
第02期王位戦 大山康晴 38歳 4-1 丸田祐三 42歳

花村(年1タイトル〜4タイトル時代)
第04期九段戦 塚田正夫 39歳 3-0 花村元司 36歳
第06期九段戦 塚田正夫 41歳 3-2 花村元司 38歳 フルセット
第15期名人戦 大山康晴 33歳 4-0 花村元司 38歳
第03期王位戦 大山康晴 39歳 4-0 花村元司 43歳

松田(年1タイトル〜4タイトル時代)
第05期九段戦 塚田正夫 40歳 3-0 松田茂役 33歳
第04期王将戦 大山康晴 31歳 4-1 松田茂役 33歳
第11期九段戦 大山康晴 37歳 4-0 松田茂役 39歳

森下(年7タイトル〜8タイトル時代)
第57期棋聖戦 屋敷伸之 19歳 3-1 森下 卓 24歳
第04期竜王戦 谷川浩司 29歳 4-2 森下 卓 25歳
第20期棋王戦 羽生善治 24歳 3-0 森下 卓 28歳
第53期名人戦 羽生善治 24歳 4-1 森下 卓 28歳
第22期棋王戦 羽生善治 26歳 3-0 森下 卓 30歳
第48期王将戦 羽生善治 28歳 4-1 森下 卓 32歳

木村(年7タイトル〜8タイトル時代)
第18期竜王戦 渡辺 明 21歳 4-0 木村一基 32歳
第56期王座戦 羽生善治 38歳 3-0 木村一基 35歳
第80期棋聖戦 羽生善治 38歳 3-2 木村一基 36歳 フルセット
第50期王位戦 深浦康市 37歳 4-3 木村一基 36歳 フルセット
第55期王位戦 羽生善治 43歳 4-2 木村一基 41歳
第57期王位戦 羽生善治 46歳 4-3 木村一基 43歳 フルセット
→7回目の挑戦で初タイトル(フルセット勝ち)
0491名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 19:51:50.10ID:5rjYeK/I
丸田 A級24期

花村 A級16期

松田 A級10期

森下 A級10期

木村 A級5期
0492名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 20:29:08.21ID:ouyNUGg+
>>491
タイトル歴のある二上達也だとA級27年だった
0493名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 01:01:34.89ID:Jm6BGOtQ
高見、中村>森下、丸田、花村
0494名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 01:53:57.42ID:5ePOkcO/
自称トップに上り詰めた先崎学も入る?
0495名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 07:20:26.10ID:zodZPXEj
タイトル歴なきA級経験者より、A級歴なきタイトル経験者のほうが多いよね。
0497名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 10:50:59.95ID:R3KcprD6
>>496
中村修
福崎文吾
菅井竜也
中村太地
斎藤慎太郎
高見泰地

これ以外にいたかな?
0498名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 11:49:10.24ID:qQFhIwQT
一度もタイトルを獲得したことない棋士
藤井聡太
0499名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 11:57:37.50ID:hGoZVCiE
青野がA級11期
タイトルは挑戦1回

「最弱の一流棋士」かもな
0500名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 12:39:40.05ID:sa9i10/q
>>499
何を以つて一流と言うべきか
0501名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 14:42:54.24ID:hGoZVCiE
>>500
A級10期
0502名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 15:12:11.17ID:hGoZVCiE
A級在位期間

桐山 14
高橋 13
青野 11
藤井猛 10
森下 10

島 9
塚田 7
田中寅 6
木村 5

青野は「最弱の一流棋士」としてもっと評価されていい
0503名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 16:16:04.81ID:sa9i10/q
>>501
10期の根拠は?
0504名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 17:31:24.51ID:hGoZVCiE
>>503
なんとなく
0505名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 18:25:23.25ID:hGoZVCiE
内藤 17
丸山 14
郷田 13
森 10
深浦 10

鈴木大介 4
井上 3
0506名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 18:27:53.22ID:hGoZVCiE
こういう話題だと森下がよく名前上がるけど
青野って言われないよな

A級11期でタイトル無しはほとんどいないはずだが
0507名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 18:33:26.46ID:sa9i10/q
青野先生ってA級復帰2回なんだよね。
つまり20年以上A級とB1を行ったり来たり。
0508名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 08:56:02.33ID:VJmx7odW
8年でA級行ったんだっけ
0509名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 10:11:36.10ID:67r7Ioja
>>508
割と早いほうだね
ただそれ以上が伸びなくて、かといって大きく衰えるでもなしの状態が20年くらい続いた。
さすがにその後は衰えてきたけど、急激な衰え方ではなく、ジリジリゆっくりと
衰えてきている。
しぶとさが光る棋歴。
こういう棋士ってなかなかいない。
0510名無し名人
垢版 |
2020/01/08(水) 11:44:02.03ID:BDyGp9Wc
一度もタイトルを獲得したことない棋士
藤井聡太
0511名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 08:16:09.99ID:jdXRRwX4
54名無し名人 (ワッチョイ 2eb0-N0L+)2020/01/05(日) 10:19:36.08ID:HJ3xNTgo0
【将棋界におけるタイトルホルダー(誕生順)】

====1930年代====
01人目 木村義雄(1937年12月 第1期名人戦) 1905年生まれ

====1940年代====
02人目 塚田正夫(1947年6月 第6期名人戦) 1914年生まれ

====1950年代====
03人目 大山康晴(1950年7月 第1期九段戦) 1923年生まれ
04人目 升田幸三(1952年2月 第1期王将戦) 1918年生まれ

====1960年代====
05人目 二上達也(1963年3月 第12期王将戦) 1932年生まれ
06人目 山田道美(1967年7月 第10期棋聖戦) 1933年生まれ
07人目 中原誠(1968年7月 第12期棋聖戦) 1947年生まれ
08人目 加藤一二三(1969年1月 第7期十段戦) 1940年生まれ

====1970年代====
09人目 内藤國雄(1970年1月 第15期棋聖戦) 1939年生まれ
10人目 有吉道夫(1973年2月 第21期棋聖戦) 1935年生まれ
11人目 米長邦雄(1973年7月 第22期棋聖戦) 1943年生まれ
12人目 大内延介(1976年4月 第1期棋王戦) 1941年生まれ
0512名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 08:16:50.42ID:jdXRRwX4
55名無し名人 (ワッチョイ 2eb0-N0L+)2020/01/05(日) 10:20:35.15ID:HJ3xNTgo0
====1980年代====
13人目 森雞二(1982年7月 第40期棋聖戦) 1946年生まれ
14人目 谷川浩司(1983年6月 第41期名人戦) 1962年生まれ
15人目 森安秀光(1983年7月 第42期棋聖戦) 1949年生まれ
16人目 高橋道雄(1983年9月 第24期王位戦) 1960年生まれ
17人目 桐山清澄(1985年3月 第10期棋王戦) 1947年生まれ
18人目 中村修(1986年3月 第35期王将戦) 1962年生まれ
19人目 福崎文吾(1986年12月 第25期十段戦) 1959年生まれ
20人目 塚田泰明(1987年11月 第35期王座戦) 1964年生まれ
21人目 南芳一(1988年1月 第51期棋聖戦) 1963年6月生まれ
22人目 田中寅彦(1988年7月 第52期棋聖戦) 1957年生まれ
23人目 島朗(1988年11月 第1期竜王戦) 1963年生まれ
24人目 羽生善治(1989年12月 第2期竜王戦) 1970年生まれ

====1990年代====
25人目 屋敷伸之(1990年8月 第56期棋聖戦) 1972年生まれ
26人目 郷田真隆(1992年9月 第33期王位戦) 1971年生まれ
27人目 佐藤康光(1993年12月 第6期竜王戦) 1969年生まれ
28人目 三浦弘行(1996年7月 第67期棋聖戦) 1974年生まれ
29人目 藤井猛(1998年11月 第11期竜王戦) 1970年生まれ

====2000年代====
30人目 丸山忠久(2000年6月 第58期名人戦) 1970年生まれ
31人目 森内俊之(2002年5月 第60期名人戦) 1970年生まれ
32人目 渡辺明(2004年12月 第17期竜王戦) 1984年生まれ
33人目 深浦康市(2007年9月 第48期王位戦) 1972年生まれ
34人目 久保利明(2009年3月 第34期棋王戦) 1975年生まれ
0513名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 08:17:45.16ID:jdXRRwX4
56名無し名人 (ワッチョイ 2eb0-N0L+)2020/01/05(日) 10:22:32.30ID:HJ3xNTgo0
====2010年代====
35人目 広瀬章人(2010年9月 第51期王位戦) 1987年生まれ
36人目 糸谷哲郎(2014年12月 第27期竜王戦) 1988年生まれ
37人目 佐藤天彦(2016年5月 第74期名人戦) 1988年生まれ
38人目 菅井達也(2017年8月 第58期王位戦) 1992年生まれ
39人目 中村太地(2017年10月 第65期王座戦) 1988年生まれ
40人目 高見泰地(2018年5月 第3期叡王戦) 1993年生まれ
41人目 豊島将之(2018年7月 第89期棋聖戦) 1990年生まれ
42人目 斎藤慎太郎(2018年10月 第66期王座戦) 1993年生まれ
43人目 永瀬拓矢(2019年5月 第4期叡王戦) 1992年生まれ
44人目 木村一基(2019年9月 第60期王位戦) 1973年生まれ
0514名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 08:18:39.30ID:jdXRRwX4
57名無し名人 (ワッチョイ 2eb0-N0L+)2020/01/05(日) 10:30:42.02ID:HJ3xNTgo0>>58
タイトルホルダーが量産された時期というのは2回ほどありまして
直近の2010年代後半と、1980年代です。

2010年代後半については、羽生九段ほか、いわゆる羽生世代の力が衰えたことが原因と考えられます。

1980年代は、谷川新名人が誕生したころから屋敷最年少タイトルホルダーの頃まで、タイトルホルダーが量産されています。
谷川新名人が誕生したころ(1983年頃)に、当時のトップ5にいよいよ衰えが見え出したのが原因と思われます。

まず王者中原16世が30代半ばにして劣化が始まったことが最も大きいです。
トップ5の中で最年少の中原が比較的早く衰えたことが主因となります。
中原を追う2人、加藤一が43歳、米長が40歳と、40代に突入していきました。
上記3人を退け棋聖を3連覇していた二上が50歳となりました。
同じく上記3人を退け王将を3連覇していた大山が60歳となりました。
最年少35歳の中原が早く劣化し始め、最も長持ちな最年長大山も60歳となりとうとう本格的に衰え出しました。
王者と前王者が完全に下降線に入った時期に、谷川新名人が誕生し、55年組の躍進、さらには羽生世代の萌芽へとつながります。
0515名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 08:20:07.07ID:jdXRRwX4
59名無し名人 (ワッチョイ 2eb0-N0L+)2020/01/05(日) 10:48:11.81ID:HJ3xNTgo0
新タイトルホルダーがなかなか誕生しなかった時代は


タイトルが名人1つしかない時代に、木村14世が名人に居座った「9年半(1037年12月〜1946年6月)」

大山が升田や塚田と争い無敵時代となっていった時期が最長で「11年1か月(1952年2月〜1963年3月)」
(大山26 升田7 塚田4)

中原中心にタイトルを5人で回した時期が「6年3か月(1976年4月〜1982年7月)」
(中原22 大山6 加藤5 米長5 二上3)


それぞれ14世、15世、16世の時代です。
タイトルホルダーが量産されるのは、絶対王者不在の時期です。
木村→大山、大山→中原の移行はスムーズになされたため、隙間の時期がないのです。

中原→羽生と、羽生→?の時期に、隙間が生じたため、タイトルホルダーの量産が発生しました。
0516名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 14:28:31.70ID:E09v9/nx
丸田(A級24期)や花村(A級16期)は4番手以降の棋士がタイトルを取れなかった時代の棋士
十分に強かったが上が強すぎてタイトルが取れなかった

大山が升田や塚田と争い無敵時代となっていった時期が最長で「11年1か月(1952年2月〜1963年3月)」
(大山26 升田7 塚田4)

この時期の年齢は
大山29歳〜40歳 升田34歳〜45歳 塚田37歳〜48歳
トップ3が指し盛りの年齢
丸田は33歳〜44歳 花村は34歳〜45歳
0517名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 14:39:47.92ID:E09v9/nx
一方、青野(A級11期)や森下(A級10期)はいろいろな棋士がタイトルを取れた時代にタイトルを取れなかった棋士


中原中心にタイトルを5人で回した時期が「6年3か月(1976年4月〜1982年7月)」
(中原22 大山6 加藤5 米長5 二上3)

このほぼトップ5のみがタイトルを取っていた時期の年齢は
中原28歳〜34歳 大山53歳〜59歳 加藤36歳〜42歳 米長33歳〜39歳 二上44歳〜50歳

13人目 森雞二(1982年7月 第40期棋聖戦) 1946年生まれ
14人目 谷川浩司(1983年6月 第41期名人戦) 1962年生まれ
15人目 森安秀光(1983年7月 第42期棋聖戦) 1949年生まれ
16人目 高橋道雄(1983年9月 第24期王位戦) 1960年生まれ
17人目 桐山清澄(1985年3月 第10期棋王戦) 1947年生まれ
18人目 中村修(1986年3月 第35期王将戦) 1962年生まれ
19人目 福崎文吾(1986年12月 第25期十段戦) 1959年生まれ
20人目 塚田泰明(1987年11月 第35期王座戦) 1964年生まれ
21人目 南芳一(1988年1月 第51期棋聖戦) 1963年6月生まれ
22人目 田中寅彦(1988年7月 第52期棋聖戦) 1957年生まれ
23人目 島朗(1988年11月 第1期竜王戦) 1963年生まれ
24人目 羽生善治(1989年12月 第2期竜王戦) 1970年生まれ
25人目 屋敷伸之(1990年8月 第56期棋聖戦) 1972年生まれ
26人目 郷田真隆(1992年9月 第33期王位戦) 1971年生まれ
27人目 佐藤康光(1993年12月 第6期竜王戦) 1969年生まれ

1983年の谷川新名人らを筆頭に、これらのタイトルホルダーが誕生した時期は
中原34歳〜45歳 米長39歳〜50歳 加藤42歳〜53歳 二上50歳〜61歳 大山59歳〜69歳→死去

中原の劣化が大山はもちろん、米長や加藤よりも早かったために
だいぶヌルい時代となっていた よって谷川を筆頭に55年組や若き羽生世代が次々とタイトルを取れた

この時代にタイトルを取れなかったのが青野や森下だ
0518名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 14:48:37.61ID:E09v9/nx
史上最強の絶対王者大山の全盛期にタイトルを取れなかったのが丸田(A級24期)や花村(A級16期)
大山ってのは50代となり衰えても、次代の絶対王者中原時代にナンバー2となるほどだから
全盛期は圧倒的に強い
その圧倒的に強い大山(A級以上44期)に升田(A級以上32期)や塚田(A級以上28期)レベルが挑んで
何とか勝てるときもあった、というくらい厳しい時代だった
丸田や花村がタイトルを取れなかったのは仕方がない

次の中原全盛期(20代)、大山ナンバー2(50代)、加藤米長(30代)対抗時代も引き続き厳しい時代だったが
劣化中原(30代)、米長加藤(40代)、大山(60代)となったときに
下の者たちがタイトルを取りまくるチャンスが来て、実際に取りまくったが
その流れに乗れなかったのが青野や森下ということになる
青野は劣化中原との王座戦でフルセット負けしたのが唯一のチャンス
森下は屋敷(初防衛戦だった)には勝つべきだった
0519名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 16:25:04.35ID:N31YIass
>>518
おもろい。もっと続きを
0520名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 19:59:00.40ID:mabBoKsP
屋敷に負けたのもマイナスポイントだけど
森下は羽生世代の時代になった90年代後半以降、32歳にしてタイトル戦線に全く絡めなくなったからなあ
55年組の数歳下の世代に生まれてしまったせいでヌルい時代に上手いこと乗れなかった悲運はあるけど(森下が55年組世代なら2,3期は取れていただろう)
「ヌルイ時代に乗れないとタイトルの芽がない」程度の棋士の時点で「森下=無冠棋士中最強」みたいな風潮はやや過大評価のような気がする

まあ木村が無冠の帝王卒業しちゃったから現役棋士なら無冠最強森下でいいけど歴代なら丸田や花村の方が上だと思う
当時の環境(丸田花村の指し盛りの頃は年3,4タイトル+大山升田塚田の壁が厚い時代)でタイトル挑戦4回の丸田花村は
現代の感覚(年7,8タイトル)だと挑戦8回分位に値するだろう

あと無冠の帝王卒業しちゃったけど羽生世代の壁と戦い続けて40代以降もタイトル戦線に残り続けた木村も森下より上だろう
仮に去年の段階ならば現役棋士で無冠最強は木村という評価を自分はしていたと思う
対戦成績も森下が年齢的にやや不利とはいえ木村相手に2勝7敗だしね
0521名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 21:35:45.70ID:xONA9QJl
森下卓 主な対戦成績

27歳上 加藤 12-08
22歳上 米長 13-07
19歳上 中原 17-13
19歳上 桐山 08-05
09歳上 寅彦 10-08
07歳上 福崎 08-03
06歳上 高橋 16-20
04歳上 谷川 14-33
04歳上 中村 16-09
03歳上 南芳 15-07
02歳上 塚田 11-08

01歳下 阿部 07-13
03歳下 康光 13-30
04歳下 丸山 13-09
04歳下 羽生 14-39
04歳下 藤井 11-06
04歳下 森内 11-23
04歳下 郷田 11-22
05歳下 屋敷 12-09
07歳下 三浦 08-08
09歳下 久保 11-08
0522名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:45.77ID:xONA9QJl
青野照市 主な対戦成績

30歳上 大山 07-13
13歳上 加藤 11-21
09歳上 米長 06-16
06歳上 森雞 10-16
05歳上 中原 09-27
05歳上 桐山 18-22

05歳下 寅彦 18-20
07歳下 福崎 17-09
08歳下 高橋 06-17
10歳下 谷川 11-16
10歳下 中村 11-07
10歳下 島朗 18-11
11歳下 南芳 12-11
12歳下 塚田 10-08
14歳下 森下 06-16
17歳下 康光 05-07
18歳下 先崎 05-15
18歳下 羽生 01-12
18歳下 森内 05-09
0523名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 19:47:39.81ID:XY13GJ5m
523
0524名無し名人
垢版 |
2020/01/18(土) 12:04:17.42ID:tMtvmUgL
>>522
負け越しが多いな
0525名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 13:50:09.79ID:X3HTDzDi
525
0526名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 11:02:14.47ID:o7QGpCMW
526
0527名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 13:55:02.00ID:k3wuU7sg
527
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況