X



渡辺明「強い若手が続出?誰のことですか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 10:24:26.98ID:90U1qAlg
渡辺かっこよすぎだな…
当然ながら羽生と藤井の間には渡辺の時代があるという自負もあるだろう


-------------------------------------------


割と最近のことだが、渡辺明さんと飲む機会があった。順位戦の昇級もほぼ決まり、
なかなかご機嫌だった。「最近は強い若手が大ぜい出てきて大変ですね」と私が言うと、
真顔で「えっ、誰のことですか」。私は次々と思いつくままに名前を挙げたのだが全然、
納得してくれない。渡辺さんにとって強いというのは10代でタイトルを取るくらいの人を指すようだ。

「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」と
ニヒルに笑うのである。つまり、大山康晴、中原誠、谷川浩司、羽生善治、藤井聡太、という名棋士がいて、
その間の棋士。しかし永世称号を持ち、25日に王将のタイトルを獲得して二冠となった渡辺明をして、
そんな感じなんだなあと驚くとともに、藤井聡太という青年の器の大きさを今更ながら思い知る。



平成将棋史(4)大崎善生

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20190227&;ng=DGKKZO41799700X20C19A2BE0P00
782名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 00:02:53.56ID:mO7TZ/qU
>>781
でも名人にはなれない格下だったよなw
2019/04/05(金) 00:22:13.36ID:idz2b+Em
>>777
羽生世代で負け越してるのは、羽生ぐらいだな。

森内、佐藤、丸山などには、勝ち越している。
2019/04/05(金) 00:25:31.34ID:idz2b+Em
ヒューリック杯棋聖戦 菅井七段が羽生九段を破り4強

豊島将之棋聖(28)=王位=への挑戦権を懸けた第90期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメントは
4日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で準々決勝、菅井竜也七段(26)−羽生善治九段(48)戦が指され、
菅井七段が勝ち、ベスト4一番乗りを決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000570-san-cul

羽生は、もうダメだな・・・
785名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 00:33:32.01ID:GB9T5JZ8
羽生はオワコン
2019/04/05(金) 00:37:30.22ID:C/9Wz3BC
聡太はまだタイトル戦に出るまで実力が足らず
羽生はもう若手の強豪に勝てなくなってきてる
二人とも先手番の菅井にカモにされてるあたりがかぶるわ
2019/04/05(金) 00:37:34.06ID:idz2b+Em
永世7冠の名が泣くわ・・・
2019/04/05(金) 00:39:02.26ID:idz2b+Em
羽生も九段と言われるようになったんだなぁ

しみじみ・・・
789名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 01:16:43.85ID:RkL+C4i8
渡辺棋士、朝日杯で高校生相手に序盤から大差をつけられ詰めろも掛けられず大惨敗
2019/04/05(金) 01:22:49.90ID:idz2b+Em
その高校生に先に負けてるのが、羽生や天彦名人なんだよなぁ
2019/04/05(金) 01:25:38.38ID:idz2b+Em
羽生も終わっちゃうのかな
2019/04/05(金) 01:31:12.30ID:8qcqxXte
>>790
ポイントは

「序盤から大差をつけられ詰めろも掛けられず大惨敗」

ってとこじゃないの?

知らんけど
2019/04/05(金) 01:47:51.35ID:idz2b+Em
羽生がタイトルに復帰する事はあるのかな?
2019/04/05(金) 02:45:11.75ID:cbXak8qN
>>786
聡太は菅井の美濃囲いにかすり傷一つ付ける事も出来ずに詰めろも掛けられずに圧倒的大差で惨敗してたが
羽生は互角以上にやり合ってて終盤の大悪手で一発KOってのがな…
ハッキリ言って負け方が良くない
後に引きずる負け方だよアレは
795名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 03:57:16.15ID:Rdj/D7ta
ハゲは相居飛車で詰めろも掛けられず完敗だったのかよwwwww
やっぱ藤井の時代だなオイ
796名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 07:36:05.49ID:NvUO8QoX
渡辺は実績もすごいしプライドも高いから、年下で自分を抜かせる可能性があるのは藤井だけだと思ってるんだろうな
797名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 07:37:17.24ID:0++uSaXd
つーか羽生は年を食って終盤のやらかしさえなきゃ
今でも序盤中盤は研究を含めてトップなのが分かるよな

今の若手がどんだけ不甲斐ないのか、って意見は本当によく分かる

本当に頑張って将棋に打ち込んでるのって豊島ぐらいなんじゃね
あの予習将棋が面白いか、って言われたら
それはまた別の話だけど
2019/04/05(金) 08:22:45.63ID:SrrEs4dP
予習将棋でタイトルをとれることを最初にやって見せたのが羽生だからな
2019/04/05(金) 08:25:45.69ID:EV0PhMtg
新興勢力のスレで、もう落ち目のオッサンの話はどうでもいいんだが
800名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 08:28:39.21ID:z1/ouUGu
>>797
永瀬というもっとヤバい奴いるだろ
将棋に打ち込んでいるとああ意味では
2019/04/05(金) 09:21:09.03ID:idz2b+Em
羽生には、もう一花咲かせてもらいたいけどね

ムリかな?
802名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 09:23:26.21ID:O5LjA0mq
>>801
無理だろ
2019/04/05(金) 09:25:02.33ID:sA9OWII0
一番手薄なところを狙ってあと一期はは取らんと
804名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 09:28:28.12ID:wUaa9pRD
ナベ、広瀬、永瀬、豊島、天彦

羽生は勝てそうも無いやん
2019/04/05(金) 09:29:24.07ID:q2THLHBU
>>799
落ち目ならせめて棋戦優勝に最終戦まで名人挑戦争いに参加させるのは許すなよw
2019/04/05(金) 09:29:55.08ID:vlikUOf6
>>801
昨日の対局見る限り衰えは顕著
負けるのは全然構わないのだが負け方が酷すぎる
今までネタで言ってきた羽生は衰えたではなく誰の目にも明らかにハッキリと衰えが見えだした

まあだからタイトル無理とは言わんけどな
極端に星が集まる棋戦があればワンチャン・・・
2019/04/05(金) 09:30:12.65ID:q2THLHBU
>>804
フルセットまで許すなよw
2019/04/05(金) 09:31:05.57ID:ahVoQq/b
羽生はもうタイトル挑戦さえ出来んだろ
相手が強い若手ばかりになってきてるからな
得意の羽生世代のボンクラなら余裕で挑戦できるだろうが
そのボンクラ共はほとんど予選で死んでるからどうにもならん
2019/04/05(金) 09:31:58.33ID:AX8VOZHJ
これからの羽生は予選落ちになっていくんだろうなあ
辛いなあ
2019/04/05(金) 09:32:45.17ID:W4p/oc6M
数年前からずっと同じことの繰り返し
2019/04/05(金) 09:33:56.20ID:D6xwEFdk
羽生はもうオワコン
2019/04/05(金) 09:35:08.14ID:9AqZlIE2
羽生がタイトル挑戦とかもう何棋戦前の話だよ
2019/04/05(金) 09:35:53.96ID:d18E8n1f
羽生は弱くなったけど見てるとまだ挑戦はありえるよ普通に
2019/04/05(金) 09:36:11.96ID:AcmFdsc8
棋戦優勝程度じゃ、挑戦なんて無理無理
2019/04/05(金) 09:37:13.95ID:DncaZ5zm
去年、名人戦も棋聖戦も竜王戦も全部負けたじゃんw
2019/04/05(金) 09:38:51.32ID:07MY2TPx
勝率5割台の棋士がタイトル挑戦すること自体レアケース、残念なお知らせかな?
2019/04/05(金) 09:39:42.48ID:ahVoQq/b
羽生の今期の対局数が極端に減りそう
2019/04/05(金) 09:40:24.47ID:4dkx5WAv
羽生のレーティングは落ちてきている
数字は嘘をつかない
2019/04/05(金) 09:40:59.47ID:GnpQgI21
>>806
その通り。
昨日(4/4)の対局は酷かった。
誰でも老化して衰える、羽生も例外ではない。
その単純な事が羽生オタには理解できない。
2019/04/05(金) 09:41:50.22ID:pZKKmlYN
ま、よくやった方だろ
同世代三羽烏である佐藤はA級維持がやっと、森内は論外
羽生にはお疲れ様、楽になれと言いたいねw
2019/04/05(金) 09:43:17.33ID:jarcZt7E
なあ、羽生さんや。
もう抗うのは止めにしないか?
時計の針は右回り、逆回転させる必要はないんだよ。
2019/04/05(金) 09:44:07.44ID:n2AtKZDz
ID変え続ける白痴キチガイチョン
2019/04/05(金) 09:44:20.48ID:O0rr0oh1
そんなに自然体が好きなら老化に身を任せろよw
2019/04/05(金) 09:45:35.94ID:hJhoO6lk
今の羽生とかフリクラに転出しなかった森内程度だからなw

もちろん俺も悔しいよ。
悔しいけど、現実は残酷なのさ。
2019/04/05(金) 09:46:17.64ID:Fc7CsqCq
将棋だけでなく顔も体もダルダルで老化進行中ですね羽生さん
2019/04/05(金) 09:47:53.65ID:/sZj35gI
羽生のタイトル挑戦、そんなもの有り得ない
数年前から保持するのがやっとの状態だったのに今更挑戦とか…
2019/04/05(金) 09:49:26.45ID:/sZj35gI
羽生、ロートル棋士の仲間入りだなw

行ってらっしゃい、向こうの世界へ。
2019/04/05(金) 09:50:58.91ID:9QEt2ZMA
また羽生負けたのか!
森内にも渡辺にも負けた男。
負けっぱなしの人生。
2019/04/05(金) 09:54:17.99ID:MsXTsPKW
あーあ、目の前の数字に目がくらんで雑魚タイトル集めに夢中になってたツケがきたな。
二大棋戦に集中していた森内は周りから尊敬される有能理事、渡辺は羽生亡き棋界でトップ。

どこで、道を間違えたのかな?w
2019/04/05(金) 09:55:59.84ID:DVfJ+RTu
元々羽生とか最も位が高い名人戦竜王戦じゃ雑魚だったからな、当然の結果と言えよう。
これは天罰だな、名人戦竜王戦に集中しなかった報い。
2019/04/05(金) 09:57:40.55ID:NCtmDrh3
結局、羽生はどこまでいっても二流なのさ。
これから先1、2回挑戦出来たところでその評価は変わらない。
2019/04/05(金) 09:59:39.54ID:KINK1LKL
仮に名人戦竜王戦に絞っていればどうだったろう?
森内に永世名人を、渡辺に永世竜王を先取りされることは無かったはずだ。


ああ哀れ。でももうしょうがないもんねw
これが人生だよ、羽生。
2019/04/05(金) 10:01:32.44ID:8ZO7hanA
橋本などという小物に公開対局で舐められる、それが羽生善治という男。
2019/04/05(金) 10:03:20.96ID:hcQ+VK2J
羽生が名人を二十期ぐらい獲得しておけば森内以下にはならなかったし、大山に負けることも無かった。


羽生さんや、自己責任という言葉は知っているかい?
2019/04/05(金) 10:04:52.07ID:uynp8kJ3
何故、羽生善治は森内俊之にこうべを垂れるはめになったのか?
単純明快、それは名人戦に弱かったからw
2019/04/05(金) 10:06:41.29ID:uynp8kJ3
令和生まれのガキ「羽生って誰だよこのおっさんw雑魚すぎw」


いつかはこうなると思うと胸が熱くなるなw
2019/04/05(金) 10:08:41.88ID:HlTReUJS
世間一般「羽生善治?誰だよそいつw
それよりひふみん面白ぇw藤井君やべぇw」


なあ、羽生が今まで積み上げてきたものって一体何だったんだろうなw
2019/04/05(金) 10:10:20.84ID:UUHM+BR4
今北、このスレ開いた羽生オタ心臓発作起こしそうだなw
2019/04/05(金) 10:12:47.50ID:DSozthSk
>>838
現実を突きつけられるのが一番の弱点だからなw
2019/04/05(金) 10:14:38.31ID:AxwLMJOp
森内に負け、同世代の佐藤にも相性の良さだけで勝っていただけ。

棋力的には森内>佐藤>羽生
こうだ!w
2019/04/05(金) 10:15:15.83ID:idz2b+Em
やっぱ、広瀬に竜王を取られたのは大きいわ・・・

あそこで100期達成で引退の展開が最高だった。
2019/04/05(金) 10:20:44.80ID:AxwLMJOp
名人戦
森内に永世名人先取りされる。
森内相手に3年連続敗退。
A級全勝しても森内に負ける。
名人戦対森内に負け越し。

竜王戦
竜王戦史上最年少失冠。
竜王戦史上最年長失冠。
渡辺に永世竜王を先取りされる。
史上初の3連勝4連敗。
広瀬に最後の砦である竜王を奪われ葬らてしまう。
2019/04/05(金) 10:22:42.39ID:AxwLMJOp
名人戦
名人戦史上最多失冠。
森内に永世名人先取りされる。
森内相手に3年連続敗退。
A級全勝しても森内に負ける。
名人戦対森内に負け越し。

竜王戦
竜王戦史上最年少失冠。
竜王戦史上最年長失冠。
渡辺に永世竜王を先取りされる。
史上初の3連勝4連敗。
竜王戦対渡辺に負け越し。
森内にストレート負け。
広瀬に最後の砦である竜王を奪われ葬られてしまう。
2019/04/05(金) 10:24:15.67ID:/T5m6Rkf
>>843
マジかよ羽生さん、俺尊敬してたのにこんな雑魚だったのか
2019/04/05(金) 10:27:12.89ID:/T5m6Rkf
名人戦
名人戦史上最多失冠。
森内に永世名人先取りされる。
森内相手に3年連続敗退。
A級全勝しても森内に負ける。
名人戦対森内に負け越し。

竜王戦
史上最年少での竜王戦2組へ降級。
竜王戦史上最年少失冠。
竜王戦史上最年長失冠。
渡辺に永世竜王を先取りされる。
史上初の3連勝4連敗。
竜王戦対渡辺に負け越し。
森内にストレート負け。
竜王戦史上最速投了。
広瀬に最後の砦である竜王を奪われ葬られてしまう。
2019/04/05(金) 10:28:48.28ID:n2AtKZDz
キチガイ自演に失敗する
2019/04/05(金) 10:30:02.39ID:sK0dsoE3
>>845
ブーハー、弱えええええええwwww
848名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 10:31:55.81ID:EZmOhhpB
羽生さんの弱さが悲しい
2019/04/05(金) 10:32:39.29ID:sK0dsoE3
>>846
どうした羽生オタw
また七冠時代の思い出に浸るか?w


これが現実なんだよwいい加減認めろよおおおおおお!!!wwwwwww
2019/04/05(金) 10:35:33.14ID:h5iyNfGt
どうして羽生さんだけが、そんなに弱いんですか?
2019/04/05(金) 11:10:09.37ID:AwhOwBPx
斎藤王座は中村七段と同じ道を歩むのだろうか
2019/04/05(金) 11:23:10.10ID:idz2b+Em
まあ、永世名人や永世竜王を先に他人に取られるという処がな・・・

詰めが甘いんだなぁ
2019/04/05(金) 11:50:56.68ID:kJNt8RzG
どしたのこのスレ
854名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 12:17:48.91ID:o2c+2lT8
>>853
ハゲオタが名人取れないハゲのショボい実績隠すためにブーハー攻撃中w
ハゲはブーハー以下w
2019/04/05(金) 12:27:28.75ID:idz2b+Em
もう、羽生はタイトルはムリかも知れんね
2019/04/05(金) 12:44:53.37ID:bNgSrN+M
【速報】 pringが500円を配布中  
https://pbs.twimg.com/media/D3W7nwJV4AEzx-a.jpg    
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです   
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです     
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。     
C応援コードを登録する [AcjLfK]   
    
これで五百円をゲット!    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい  
857名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 12:50:07.66ID:IkqdzHgk
歴代名人の系譜に全く載らないハゲの末路は…
2019/04/05(金) 12:55:22.89ID:t/OsFmZS
>>797
はにゅうは終盤が弱くなったね
序盤中盤はまだトップクラスだけど
2019/04/05(金) 12:58:08.95ID:idz2b+Em
羽生は終盤が弱くなった。

中盤で大差がついていないと、勝ち切るのは難しい。
2019/04/05(金) 13:57:19.72ID:vlikUOf6
全てを出し尽くしてその結果相手に上をいかれて負けるなら仕方ないけど
終盤に特に何も考えずに数分でスッと指した手が大悪手で1手バッタリで負ける事が増えすぎた
以前からは考えれないくらい終盤の読み抜けが増えてる
若手相手でも中盤までは優位を築いているのに終盤に一気に逆転される
若手ほど粘ってりゃそのうちまたやらかすぞって感じでいつも粘るし、羽生マジック的なふんわりした手を全く恐れなくなっている
2019/04/05(金) 14:04:18.89ID:jo+MyD75
>>856
やるなら今だったか
862名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 16:14:23.93ID:ay6kJ7RT
おまいらハゲスレなんだからハゲの話しろよ

byハゲ
863名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 17:51:22.46ID:dfY6YkHf
ウサギの糞拾いの無冠の話題でいいんじゃない?
2019/04/05(金) 19:19:18.87ID:uWlSBTsN
これだから羽生オタは
865名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:52.56ID:XvnydOs0
>>863
2019/04/05(金) 20:15:57.75ID:RYoZZKuT
藤井は羽生よりピークが高そうだから
羽生は99止まりだが、藤井は通算130くらいいくかな?
2019/04/05(金) 20:20:07.61ID:i0Dw+92l
>>863
これは草生える
2019/04/05(金) 20:20:50.65ID:Ou0At2pS
羽生オタ害悪すぎ
2019/04/05(金) 20:24:40.03ID:hREwzVfX
この羽生は役目を終えました。
新しい棋士を立ててください。
life time: 30年
870名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:35.99ID:9P1XFbkX
羽生無冠はどうでもいいから豊島の話しようぜ
2019/04/05(金) 20:31:26.28ID:6ycJxaHV
羽生永世無冠、豊島有冠に敗北w
2019/04/05(金) 20:45:23.49ID:idz2b+Em
羽生無冠か・・・・

ちょっと新鮮だなw
873名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:48:26.97ID:rgEiFISj
羽生は無冠
渡辺は無毛
874名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 20:52:57.09ID:tWC10MOS
名人取ってナンボの世界でハゲがイキってもピエールいやピエロだわ
2019/04/05(金) 21:17:06.07ID:idz2b+Em
羽生が菅井のカモになってる・・・

羽生 3勝 菅井 6勝
渡辺 7勝 菅井 3勝
2019/04/05(金) 22:21:01.16ID:X7CB/w4q
渡辺>>>菅井>>>羽生wwwwww
877名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:31:09.94ID:1Eayx7aC
A級順位戦は魔物がハゲ入れ喰い状態
2019/04/05(金) 22:33:09.08ID:idz2b+Em
菅井竜也七段が羽生善治九段に勝利、ベスト4進出 棋聖戦決勝トーナメント

第90期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメントで、羽生善治九段VS菅井竜也七段の対局が
4月4日に行われ、菅井七段が99手で羽生九段に勝ちベスト4進出を決めました。
https://www.shogi.or.jp/match_news/2019/04/4_14.html

羽生、菅井にカモにされるの巻
879名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:50:53.51ID:cnj3RjK1
名人になり損ねた男
2019/04/05(金) 22:54:06.16ID:idz2b+Em
羽生がイキのいい若手にボコボコにされるのは

正直、あまり見たくないです。
881名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 22:55:19.88ID:pARGzArt
時代を築き切れなかった自分よりは実績上じゃないと強いとは言えないってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況