X



[チェス] 雑談・雑学・質問総合スレッド 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 23:38:22.81ID:EVHNSm61
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543656013/
2019/04/22(月) 07:20:11.26ID:lYPPBM98
1. d4 e6 2. Qd3 f5 3. Bf4 Nf6 4. Nf3 Be7
5. Qb3 c6 6. Bxb8 Rxb8 7. Ne5 d6 8. Nc4 O-O
9. Nbd2 d5 10. Ne3 Ne4 11. Nxe4 fxe4 12. g3 Bf6
13. O-O-O e5 14. dxe5 Bxe5 15. Qa3 Rxf2 16. Qxa7 Be6
17. Qa3 Ra8 18. Qb3 b5 19. c3 Qf6 20. Kc2 Bd6
21. Rd4 Rb8 22. a4 c5 23. Rd1 d4 24. Nd5 d3+
25. Kd2 Qh6+ 26. Ke1 c4 27. Qa2 Bxd5 28. Kxf2 e3+
29. Ke1 Qf6 30. Ra1 Qf2+ 31. Kd1 Bxh1 32. Bh3 Qxe2+
33. Kc1 Qc2#
2019/04/22(月) 15:54:04.00ID:aee3UEvE
対立煽りしたらスレ伸びるぞ
64名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 20:35:13.60ID:22qVVpoU
いつものように低レートの将棋カスとチェスカス同士で煽りあえ!!!!!!
2019/04/23(火) 06:29:11.54ID:YqiLcXJA
1. d4 e6 2. Qd3 f5 3. h4 Nf6 4. Nc3 Be7
5. Rh3 O-O 6. Bg5 d5 7. Bxf6 Bxf6 8. h5 h6
9. O-O-O Nc6 10. Kd2 Bxd4 11. Qf3 Bf6 12. Qe3 e5
13. Qc5 Be6 14. Rd3 Be7 15. Qb5 d4 16. Na4 Rb8
17. a3 a6 18. Qxc6 bxc6 19. Rg3 f4 20. Rg6 Bf6
21. e3 Bf5 22. Rxf6 Rxf6 23. Bxa6 dxe3+ 24. Ke2 Qxd1+
25. Kxd1 exf2 26. Nf3 Ra8 27. Nc5 e4 28. Nd2 e3
29. Nf1 Rxa6 30. Nxa6 Bg4+ 31. Kc1 e2 32. Nh2 e1=Q#
2019/04/23(火) 07:02:48.13ID:YqiLcXJA
1. e4 e6 2. Qf3 Nf6 3. Qe3 d6 4. Bb5+ c6
5. Be2 Be7 6. Nc3 O-O 7. b3 Re8 8. Nf3 d5
9. exd5 exd5 10. O-O Bg4 11. Ne5 Bxe2 12. Qxe2 Bd6
13. d4 Nbd7 14. Bf4 a6 15. Rab1 c5 16. Rbd1 cxd4
17. Rxd4 Nxe5 18. Nxd5 Nc6 19. Ne3 Nxd4 20. Qc4 Bxf4
21. Re1 Rc8 22. Qd3 Ng4 23. h3 Nxe3 24. fxe3 Bg3
25. Rc1 Qg5 26. Qxd4 Rxe3 27. Qg4 Qc5 28. Rf1 Re1+
29. Qd4 Qxd4+ 30. Kh1 Rxf1#
2019/04/23(火) 07:20:15.08ID:YqiLcXJA
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qf3 Be7 4. Qe3 d6
5. Bb5+ c6 6. Bc4 O-O 7. e5 Ng4 8. Qf3 Nxe5
9. Qe4 Bf6 10. Nf3 d5 11. Bxd5 exd5 12. Qf4 Ng6
13. Qe3 Re8 14. Ne5 Rxe5 15. Qxe5 Bxe5 16. O-O Bxh2+
17. Kxh2 Qh4+ 18. Kg1 Bh3 19. gxh3 Qxh3 20. Nc3 Nf4
21. f3 Qg2#
2019/04/23(火) 07:50:04.42ID:zPh61ACN
初心者なんですが、chess.comで対人戦に出る前に少しでも棋力を上げようと
アプリ内のコンピュータと対戦してるんですが、レベル3(500)でギリギリ勝てるかドロー。
レベル4(650)を相手にしたらもう勝てません。

初心者はレート800くらいからだという情報を見て、それすら達していない現状に悲しさを
感じております。
初心者向けの教本とか名局の棋譜並べとかオープニング、ミドルゲーム、エンディングなどの
考え方を学び始めたところなんですが、自分の場合、とにかく相手の指した一手、それに呼応する
自分の一手に気を取られて、気がつくとタダ取りされたり、詰められるパターンが多すぎて悲しいです。

どうしたらレート800くらいまで行けるでしょうか?
経験者の皆さんは、盤面を見る時にどういうところに注意しているのですか?
あと、相手の指し手も含めて何手先まで見通すようにするようになればいいのでしょうか?
2019/04/23(火) 07:59:22.69ID:zPh61ACN
>>68
連投で失礼します。
コンピュータのレベルも相当に低いのですが、対戦終了後に分析してみると、自分が中盤以降
悪手や大悪手を何度も打っている事が分かるのですが、明らかな駒損になるようなものではない
一手が大悪手になっていたりして、どうしてそうなのかが分からない事が多いです。

また、駒のサクリファイスがよく分からなくて、とにかく損をしないようにと考えて指す間に陣形が
崩される事が多いです。
70名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 10:18:17.50ID:R5BXt6tS
FM上杉晋作の動画見たらいいと思う
2019/04/23(火) 12:28:05.62ID:QX9kFXSw
>>70
YouTubeで上杉さんの動画を見つけて見始めてます。
語り口も軽妙で分かりやすいですね。
2014年以降は投稿されてないようなのが惜しいです。
例えばああいう動画とかを見て、自分が実戦で活かすにはどういう考え方をするべきとか、逆にこれだけは注意していればレート500レベルが800くらいになれるというアドバイスがあるでしょうか?
レベル低すぎてこのスレに来るのも恥ずかしいのですが、チェスがすごく楽しいので、負けても負けてもやってしまいます。
72名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 17:11:15.46ID:Bq16X5r3
上杉晋作の動画内で解説があったように
駒の展開、中央の支配、キャスリングの準備が基礎としては一番大事。
これにプラスアルファで受け身になりすぎない事。
攻撃しないとチェックメイトにたどり着かないので、
最初は多少無茶でも攻めてチャンスを作る経験を得る事が重要だと思う。

あとは白ならルイロペス、黒ならシシリアンディフェンスだけでもオープニングを覚えておいて、
タクティクス(詰将棋)をひたすら解いて、対人の実戦と解析もひたすらこなす。
これで800は行けるんじゃないかな。
2019/04/23(火) 20:50:57.09ID:zPh61ACN
>>72
多少無茶でも攻めてチャンスを作るというのはまさにやってなかった事です。
とにかく受け身になっていて、気がつくとすっかりがんじがらめというパターンで。
タクティクスと実践の解析ももっと頑張ります。

ちなみにchess.comのコンピューターのレートって、人間の棋力に近いものなんでしょうか?
レベル4のレート650でも恐ろしく強く感じてしまうのは単に自分が弱すぎるだけなんでしょうかね。
2019/04/23(火) 21:29:22.23ID:zPh61ACN
チェス入門βのレベル2相手にこの展開です。
見返しても悪手の連発で、ギリギリ勝ったけど、これでは目も当てられないと痛感しとります。
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. c3 a6 4. d4 Qe7 5. Nbd2 Qe6
6. Bc4 Qe7 7. Nxe5 Nh6 8. Ndf3 Rb8 9. O-O Ng8 10. Bg5 Nf6
11. Qe2 g6 12. Rfe1 Nxe5 13. dxe5 Ra8 14. exf6 Qd8 15. e5 h5
16. Rad1 c6 17. Nh4 Ra7 18. Nxg6 Rh7 19. e6 d6 20. e7 Qb6
21. exf8+=Q+ Kd7 22. Ne7 Ra8 23. Bxf7 a5 24. Nxc8 Qd8 25. Be6+ Kc7
26. f7 Qxf8 27. Ne7 Qh8 28. Bf4 b6 29. Rxd6 Kb8 30. Qe3 Ra6
31. Nxc6+ Ka8 32. Nd8 a4 33. Rxb6 Qxd8 34. Rxa6+ Kb7 35. Rb6+ Qxb6
36. Qxb6+ Kxb6 37. f8=Q Ka5 38. Re5+ Ka6 39. Qc8+ Rb7 40. Bd5 h4
41. Bxb7+ Kb6 42. Re6+ Kb5 43. Be3 a3 44. bxa3 Ka4 45. Qc4+ Kxa3
46. Bc1#
2019/04/23(火) 21:58:02.46ID:zPh61ACN
どなたか、オンラインで対戦しながらレクチャーしてくれる人がいたら嬉しいです。
チャットでメッセージをやり取りしながらレッスン対局できる場所ってありますかね?
地元のチェスクラブなどを探したんですが、東京のようにいろんなサークルやクラブが
無い地方都市なので、誰かに教えてもらいながら対局するという経験をしたくても出来ないのが悲しい。
2019/04/23(火) 22:39:04.36ID:sIyjz3O7
上杉晋作って本名なのか?
だとしたらなんか面白いなw
77名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 23:04:12.88ID:tXn/hWOG
ほんとだなwははw
78名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 23:15:29.88ID:8MU9NfiS
>>74
確かに見落としはあるけどギリギリじゃなくて圧勝に見える。
もっと高いレベルにも勝てるんじゃない?
79名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 23:48:48.12ID:Bq16X5r3
>>74
どれだけ酷いのかと思ったら十分試合できてるように見えるが…
なんか凄い卑下してるけど、アマなら殆どの人が1ゲーム内にミステイク起こすし
もっとガンガン対人して実際の実力計ったらいいと思うよ。
cpu相手のチェスと対人のチェスって結構別物だし。

あと、なんか急いで近道探そうとしてるように見えるけど、地道に根気よく量こなす以外上達の近道は無いと思うよ
俺は初心者の頃に上杉晋作の動画と読み物漁ったくらいしかやらなかったけど
四年間地道にやって.comブリッツレート500から1900くらいまでは行けたし。(2000越えは結構むずい…)

どうしてもレクチャー受けたいなら日本人だとIMの小島真也がやってた気がする。
でもそのレベルだと俺でも教えられる気がする…飯代くらいくれれば(小声)
2019/04/24(水) 00:14:29.36ID:7xVhD0Mt
小島に教わるくるいなら英語の動画頑張って見た方がいい
81名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 00:45:11.51ID:fasx6aF5
小島真也の個人レッスンはたしか1時間5千円位だな

多分、税務署には申告してないだろな
2019/04/24(水) 04:50:30.88ID:GlWWh+nj
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qf3 Be7 4. h3 d6
5. Bb5+ c6 6. Be2 O-O 7. Qe3 Re8 8. Nc3 d5
9. exd5 exd5 10. Nf3 Bd6 11. Qd4 Nbd7 12. O-O Bc5
13. Qf4 Nf8 14. b4 Ne6 15. Qh4 Be7 16. Rb1 Ne4
17. Qg4 Nd4 18. Qf4 Bd6 19. Qe3 Nf5 20. Qd3 Ng5
21. Nxg5 Qxg5 22. Rb3 Nh4 23. g4 f5 24. Qd4 Be5
25. Qe3 f4 26. Qc5 f3 27. Bd3 Bxg4 28. hxg4 Qxg4+
29. Kh1 Qg2#
2019/04/24(水) 05:28:20.37ID:GlWWh+nj
1. d4 e6 2. Qd3 f5 3. Qg3 Nf6 4. Bd2 Ne4
5. Qd3 Be7 6. Nc3 Nf6 7. O-O-O O-O 8. h3 c6
9. Bf4 d6 10. a4 Nbd7 11. d5 cxd5 12. Qe3 Ne4
13. Nxe4 fxe4 14. Kb1 Nf6 15. Qc3 e5 16. Be3 Bd7
17. Qb4 Bc6 18. f3 d4 19. Bf2 d5 20. Qb3 e3
21. Be1 Qd7 22. a5 Rac8 23. Qd3 Bb5 24. Qb3 Bc4
25. Qxc4 Rxc4 26. Rd3 Rfc8 27. c3 Qb5 28. cxd4 Rc1+
29. Ka2 Qa4+ 30. Ra3 Bxa3 31. bxa3 R8c2#
2019/04/24(水) 06:05:54.05ID:GlWWh+nj
1. d4 e6 2. Qd3 f5 3. Nc3 Nf6 4. Bf4 Bb4
5. O-O-O O-O 6. Qc4 Be7 7. Qxc7 Qe8 8. Bd6 Na6
9. Qc4 Bxd6 10. Nb5 Bb8 11. Rd3 d5 12. Qb3 Bd7
13. Nc3 Bc6 14. Nh3 Bd6 15. f4 Ne4 16. Nxe4 fxe4
17. Re3 Qh5 18. g3 Nc7 19. Kd2 Ne8 20. Bg2 Nf6
21. Nf2 Kh8 22. h4 Ng8 23. Nh3 Ne7 24. Rf1 Nf5
25. Rc3 Nxd4 26. Qxd5 Qxe2+ 27. Kc1 Bxd5 28. Rg1 Rac8
29. a4 Rxc3 30. Kb1 Qxc2+ 31. Ka1 Ra3+ 32. bxa3 Nb3#
2019/04/24(水) 07:10:48.46ID:c3SPSGt7
>>78
レベル2を相手にして、コンピューターが無理やり指してくれる悪手のおかげで
勝てているという感じでした。
もう少しレベルを上げて、負けた棋譜も貼ってみますので、悪い癖みたいなものが
あればアドバイス頂きたいです。
2019/04/24(水) 07:16:40.57ID:c3SPSGt7
>>79
chess.comのレート800くらいが初心者のスタートラインというようなネットのブログを
見たので、そこにすら達していない現状に焦っていました。
ブリッツレート1900なんて、自分にとっては天上人のレベルです。
慌てずじっくりやるのが結局は一番なんですね。
飯代お支払いするのでガチで対局しながらレクチャーしてほしいです。
対戦はchess.comで、会話はLINEとかのチャットを使えばやれそうですけど、
5chで「教えてくれ〜」って喚いてる不特定人物と繋がるのは不安ですよね。
匿名性の高いチャットみたいなサービスがあれば本気でお願いしたいのですが…
2019/04/24(水) 08:23:35.56ID:C18xq0UJ
>>85
>相手の指した一手、自分の一手に気を取られて、気がつくとタダ取り
>とにかく損をしないようにと考えて指す間に陣形が崩される
>>74見るにゲームの目的や勝利条件を見失ってるね
チェスは駒を取る事が目的のゲームでは無い
目的はあくまでチェックメイト(詰み)
その過程において駒得すればより優位になり目的を達成しやすくなるというだけ
チェックメイト出来るならどれだけ駒損しても構わない
ミスは仕方ない。GMですら1手メイトを逃す事だってある。初心者であれば尚の事
とは言え74の棋譜は酷い
わざとメイトせずに丸裸にしていたぶり愉しんでいるかのよう
メイトが分からないという事であればそれを練習すればいい
1手メイト 500〜1000問
2手メイト 1000問
3手メイト(分岐無し) 500〜1000問
3手メイト(分岐有り) 500問
順にこれくらいやれば一先ず問題点は解決するはず

問題解くばかりではモチベ下がると思うので同時並行して棋譜鑑賞によるセオリーのスピードラーニングを奨める
やり方は棋譜検索サイトでGMの棋譜を閲覧するだけ
1局1〜3分を目標にとにかく早く数多く見る
その最にただ観るだけでなく次の手を先手後手共に予想。考えず「なんとなく」でいい。手毎に答え合わせする感じ
ランダムに2000局くらい見終われば「なんとなく」でチェスにおける「流れ(セオリー)」が構築されてるはず
解説読んだりなどで理論を学ぶのも良いけれど、より実戦的に体に覚えこませられる
2000オーバー目指すなら盤駒のイメージ化トレーニングとかエンドゲームの知識考え方等も早めに学び始めた方が良い
その他まだまだ注意点とか練習法とかあるけど74の感じでは話にならないので2手メイトくらいは逃さず出来るようになってからまた来て
88名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 15:21:56.74ID:TfSVgD4a
>>87
すごく参考になります。
まさに今の自分に必要なアドバイスでした。
GMの棋譜をスピードラーニングするっていうのも新鮮です。
頑張って800に届いて、さらに先を目指せるよう頑張ります!
2019/04/24(水) 15:22:22.57ID:TfSVgD4a
すみません、下げ忘れました。
2019/04/24(水) 16:50:59.20ID:+6XcHrKa
スピードラーニングワロタww
91名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 19:29:56.56ID:+pzloU2S
初心者に棋譜並べはハードルが高いと思うけど
要所のマスを支配して攻撃の機会を与えないとか
乱戦になっても陣形が崩れていないなどを
なんとなく鑑賞できればいいと思うよ
どちらかと言えば自分や実力の近い人の棋譜を並べて
タクティクスを見つける等をした方が良いと思う
それもタクティクスパズルに慣れてからで良いように思う
メイト問題をたくさん解くのは良いと思うね
1001check mate patternと言う趣旨の本が2冊ほど
アマゾンから買えたはずだし5334problemsなんかもある
正確なタイトルじゃなくてごめんね
92名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 21:05:44.24ID:FYHicD4T
>>61
チェスも将棋も評価はプラマイ0だよ、標準的な女だと
2019/04/24(水) 21:10:02.87ID:c3SPSGt7
>>91
まさにメイトが出来なくて、>>74の対局でも何度もチェックしては逃げられて、
追いかけながら取れる駒を取っていくという、あまりにも稚拙な攻めに終始しています。
タクティクスの重要性が分かってきたので、紹介頂いた書籍も取り組んでみます。
94名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 21:26:25.13ID:FYHicD4T
>>75
小島ってのがしてくれるんじゃない?
chess.comとかlichess上で時間きめて教えてもらえばいいよ
95名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 21:46:03.33ID:FYHicD4T
>>72
マジでそんなにまじめにやったの?嘘でしょ?
るいろぺす?シシリアンマフィア?名前しかしらないよ
初心者なんてルール覚えて>受け身になりすぎない<だけで十分だよ
あとは好きに指せばいい、ナイトの上のポーンを2つ進めたらどうなんだろ、やってみよ
こんなかんじでOK!
2019/04/25(木) 06:09:09.46ID:YZZicTXZ
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qe5 Be7 4. b3 O-O
5. Bb2 Re8 6. g3 d6 7. Qd4 c5 8. Qa4 Bd7
9. Qc4 Bc6 10. Bxf6 Bxf6 11. Nc3 a6 12. O-O-O Nd7
13. Nf3 b5 14. Qd3 Qa5 15. Qe3 Qa3+ 16. Kb1 b4
17. Be2 a5 18. Bb5 Bxb5 19. Rc1 a4 20. Nd1 axb3
21. Qxb3 Qa6 22. Ne3 c4 23. Nxc4 Bxc4 24. Qxc4 Qxc4
25. Rce1 Qxa2+ 26. Kc1 Qa1#
2019/04/25(木) 06:21:01.51ID:YZZicTXZ
1. d4 e6 2. Qd3 f5 3. Nf3 Nf6 4. Bf4 Be7
5. h3 O-O 6. Na3 d6 7. O-O-O c6 8. Kd2 Ne4+
9. Ke3 Nd7 10. Qb3 Ndf6 11. h4 Nd5+ 12. Kd3 Nxf4+
13. Ke3 Nd5+ 14. Kd3 Nxf2+ 15. Kd2 Nxh1 16. h5 Nf2
17. Rb1 Ne4+ 18. Ke1 Bh4+ 19. Nxh4 Qxh4+ 20. Kd1 Qf2
21. c3 Ne3+ 22. Kc1 Qe1+ 23. Qd1 Qxd1#
2019/04/25(木) 07:23:26.41ID:YZZicTXZ
1. d4 e6 2. Qd3 f5 3. a3 Nf6 4. h3 Be7
5. Qf3 O-O 6. Nc3 d5 7. Bg5 c6 8. Bxf6 Bxf6
9. O-O-O Qc7 10. Qg3 e5 11. dxe5 Bxe5 12. Qd3 Nd7
13. Nf3 Nc5 14. Qe3 Bf4 15. Qxf4 Qxf4+ 16. e3 Qh6
17. Rd4 Ne6 18. Rd1 f4 19. exf4 Rxf4 20. Bd3 Rxf3+
21. Kb1 Rxf2 22. Rdg1 Nf4 23. g4 Nxd3 24. cxd3 Qd2
25. Na4 b5 26. Rg3 bxa4 27. b4 Qb2#
99名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 11:00:45.29ID:02Y2fTgS
YouTubeでチェスで検索すると ほとんどオートチェスばっかり

人気大爆発だな 本来のチェスも人気出るといいなあ
100名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 12:18:33.65ID:lW37hx7A
ネット教室だとカフェトークってのがある
https://cafetalk.com/campaign/hobby/chess/?lang=ja
教わりたい人も教えたい人も見てみれば
101名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 12:21:26.82ID:lW37hx7A
>>75 が生徒で >>79 が先生で登録すればいいんじゃ
2019/04/25(木) 15:39:47.01ID:cxH3MNp2
オートチェスは珍しいから一時的に流行ってるだけでしょ
103名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 21:49:24.03ID:QH+soIdP
>>100
これ、探して見つけたんですが、現在はどのレッスンもやってないようでした。
無念です。
2019/04/26(金) 04:50:26.09ID:ru91eecR
1. e4 e6 2. Qf3 d6 3. Bb5+ c6 4. Bd3 Nf6
5. Qe3 Be7 6. Be2 O-O 7. h4 Re8 8. Nh3 Nbd7
9. O-O d5 10. exd5 exd5 11. a3 Bc5 12. Qd3 Ne5
13. Qc3 Ne4 14. Qb3 Qxh4 15. a4 b6 16. Na3 Be6
17. Ra2 d4 18. Nc4 Nd6 19. Qg3 Qxg3 20. fxg3 d3+
21. Kh1 dxe2 22. Re1 Bxc4 23. b3 Ba6 24. Kh2 Ng4+
25. Kh1 Nf5 26. d4 Nxg3+ 27. Kg1 Bxd4+ 28. Be3 Bxe3+
29. Nf2 Bxf2#
2019/04/26(金) 05:13:00.36ID:ru91eecR
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qe5 Be7 4. Nf3 O-O
5. Nc3 d6 6. Qb5 a6 7. Qg5 Nxe4 8. Qe3 Nf6
9. Bc4 b5 10. Bd3 Bb7 11. O-O Nbd7 12. Nd4 Ne5
13. Nf3 Neg4 14. Qg5 h6 15. Qf4 e5 16. Qb4 d5
17. Qa5 e4 18. Bxe4 dxe4 19. Ne1 Bd6 20. g3 Nh7
21. h3 Qd7 22. hxg4 Qxg4 23. Kh2 Ng5 24. Rb1 Qh3+
25. Kg1 Nf3+ 26. Nxf3 exf3 27. g4 Qg2#
2019/04/26(金) 05:40:21.60ID:ru91eecR
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qe5 Be7 4. a3 O-O
5. Nc3 d6 6. Qb5 c6 7. Qc4 Re8 8. Nf3 d5
9. exd5 exd5 10. Qf4 Bd6+ 11. Ne5 Bxe5 12. Qf3 Bg4
13. Qe3 Bxc3 14. Qxe8+ Qxe8+ 15. Be2 Qxe2#
107名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 07:20:44.66ID:iK1NEMpo
オートチェスおもろいけどチェスってより麻雀だな
日本のdiscordサーバーなら人もたくさんいるし通話もできるんじゃね
108名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 16:40:54.44ID:ZUlnIDuT
108
2019/04/26(金) 20:58:40.15ID:q2LzV0v7
Chess.comコモドとレート対戦できるようになってるけどこれレートインフレ大丈夫なの?
2019/04/27(土) 06:05:03.94ID:qneP+8xD
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qe5 Be7 4. Nf3 O-O
5. Nc3 Re8 6. Bb5 c6 7. Be2 d5 8. exd5 exd5
9. O-O Bb4 10. Qf4 Bxc3 11. bxc3 Rxe2 12. Re1 Qe7
13. Rxe2 Qxe2 14. Qe3 Qd1+ 15. Qe1 Qxc2 16. Nd4 Qg6
17. Ba3 Bh3 18. g3 Nbd7 19. Qe2 Re8 20. Be7 Ne4
21. Ba3 Ndf6 22. Rb1 Nxg3 23. Qd1 Ne2+ 24. Kh1 Qg2#
2019/04/27(土) 06:18:04.14ID:qneP+8xD
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qf3 Be7 4. e5 Nd5
5. Nc3 Nb6 6. Nh3 O-O 7. a3 f6 8. exf6 Bxf6
9. Qg4 c5 10. Qe4 Nc6 11. g3 d5 12. Qe3 d4
13. Qd3 Ne5 14. Qb5 dxc3 15. Qxc5 Nf3+ 16. Ke2 Bd4
17. Qb5 cxd2 18. Bxd2 Bd7 19. Qb4 a6 20. Bg2 Bb5+
21. Kd1 Nc4 22. Rb1 Ncxd2 23. Rc1 Bxb2 24. Qxb2 Nb3+
25. Qd4 Qxd4#
2019/04/27(土) 07:29:23.51ID:qneP+8xD
1. d4 e6 2. Qd3 Nf6 3. Nh3 Be7 4. Nc3 O-O
5. Bg5 d6 6. Bxf6 Bxf6 7. O-O-O a6 8. a3 b5
9. Qf3 d5 10. Qd3 Bb7 11. Kd2 Nd7 12. Rb1 Rc8
13. Nf4 c5 14. dxc5 Nxc5 15. Qh3 Qc7 16. e3 Ne4+
17. Nxe4 Qxc2+ 18. Ke1 Qxb1+ 19. Ke2 dxe4 20. b4 Rc2#
113名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 10:06:08.68ID:bB/kK80a
113
2019/04/28(日) 04:28:29.00ID:cDvkFhXF
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Bc5 4. d4 Bxd4
5. O-O d6 6. Nxd4 exd4 7. c3 dxc3 8. Nxc3 Be6
9. Bb5 Qf6 10. Nd5 Bxd5 11. exd5 O-O-O 12. dxc6 bxc6
13. Bxc6 Qe6 14. Qd3 Ne7 15. Qa6+ Kb8 16. Qb7#
2019/04/28(日) 05:08:05.69ID:cDvkFhXF
1. g4 Nf6 2. g5 Nd5 3. d4 e6 4. Bg2 Bb4+
5. c3 Bd6 6. a3 O-O 7. h4 Nc6 8. c4 Nb6
9. c5 Bxc5 10. dxc5 Nc4 11. Bf4 Nxb2 12. Qc2 Nd3+
13. Qxd3 e5 14. Bd2 Qe7 15. Bb4 Nxb4 16. axb4 d6
17. Ra5 dxc5 18. Rxc5 Qd6 19. Qc2 a6 20. Na3 Rd8
21. Nf3 f6 22. Nc4 Qd7 23. Ne3 Re8 24. Rxc7 Qb5
25. gxf6 Qxb4+ 26. Nd2 gxf6 27. Qxh7+ Kf8 28. Qg7#
2019/04/28(日) 05:25:09.27ID:cDvkFhXF
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Qf6 4. O-O Qf4
5. d4 Qxe4 6. Re1 Qf5 7. Nxe5 Nxe5 8. Rxe5+ Qxe5
9. dxe5 h5 10. Qf3 f6 11. Nc3 d6 12. exf6 Nxf6
13. Bg5 Be7 14. Re1 c6 15. Bxf6 gxf6 16. Qxf6 Rh7
17. Bg8 Rf7 18. Qxf7+ Kd7 19. Qxe7#
117名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 13:48:39.96ID:Nkh+61lk
棋譜貼りくんさぁ、君の棋譜をパッと視覚化できるリンクも貼らないと誰も見ないよ
2019/04/28(日) 13:59:14.32ID:oBdX+klZ
棋譜張り付けるのはいいけど、こんな事があったとか添削してくださいとか、何か書かないと誰もみないよ
2019/04/28(日) 14:59:17.61ID:VUUbXzAn
2ちゃんねる最古参にして唯一のチェススレを落とさないために棋譜を張り続けてるんだと思ってた。
2019/04/28(日) 15:32:10.10ID:V/8DnWMR
スレ保守なんか必要ないぞこの板は
121名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 17:44:37.43ID:8k4kz5GR
勝手に添削すればいいんじゃない。
>>てやって
2019/04/29(月) 05:01:36.03ID:5UKA+lej
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. d4 exd4 4. c3 dxc3
5. Bc4 cxb2 6. Bxb2 Nf6 7. Qb3 Nxe4 8. Bxf7+ Ke7
9. Nbd2 Nxd2 10. Kxd2 d6 11. Rhe1+ Ne5 12. Nxe5 dxe5+
13. Kc1 Qd6 14. Bxe5 Qc6+ 15. Bc3+ Kd7 16. Be8+ Kd6
17. Kb2 Qxg2 18. Rad1+ Kc5 19. Qb4#
2019/04/29(月) 05:20:42.89ID:5UKA+lej
1. e4 e5 2. Bc4 Qh4 3. d3 Bb4+ 4. c3 Bf8
5. Nf3 Qf6 6. Bg5 Qd6 7. O-O Be7 8. Be3 h6
9. Qb3 Qf6 10. d4 exd4 11. Bxd4 Qg6 12. Ne5 Qxe4
13. Bxf7+ Kd8 14. Bg6 Qe2 15. Nf7+ Ke8 16. Nxh8+ Kd8
17. Qxg8+ Bf8 18. Qxf8+ Qe8 19. Qxe8#
2019/04/29(月) 07:22:50.23ID:5UKA+lej
1. e4 e5 2. Bc4 Qg5 3. Nf3 Qxg2 4. Rg1 Qh3
5. Bxf7+ Kxf7 6. Ng5+ Kg6 7. Nxh3+ Kf7 8. Qh5+ Ke6
9. d4 exd4 10. Qd5+ Ke7 11. Qe5+ Kf7 12. Ng5+ Kg6
13. Qf5+ Kh5 14. Nf3+ g5 15. Qxg5#
125名無し名人
垢版 |
2019/04/29(月) 09:47:03.72ID:Hd8b3vEx
棋譜はるだけじゃ馬鹿すぎるぞ
2019/04/30(火) 04:33:53.13ID:nyaVyZWX
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Bc5 4. O-O Nf6
5. d4 Bxd4 6. Nxd4 Nxd4 7. Bg5 O-O 8. c3 Ne6
9. Bxe6 dxe6 10. Qf3 h6 11. Bh4 a6 12. Qg3 Qd6
13. Bxf6 g6 14. Qh4 h5 15. Qg5 Bd7 16. Qh6 Ba4
17. Qg7#
2019/04/30(火) 04:51:13.06ID:nyaVyZWX
1. e4 e6 2. Qh5 Nf6 3. Qf3 d6 4. Bb5+ c6
5. Bc4 Be7 6. Nc3 O-O 7. Nh3 d5 8. exd5 exd5
9. Bb3 Bg4 10. Qe3 Re8 11. O-O Qc8 12. Kh1 Bd6
13. Qd3 Nbd7 14. Ng5 Ne5 15. Qe3 h6 16. Nf3 Nxf3
17. Qd3 Ne1 18. Qd4 Nxg2 19. Kxg2 Bf3+ 20. Kg1 Qh3
21. a4 Qxh2#
2019/04/30(火) 05:33:44.67ID:nyaVyZWX
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Bc4 Qf6 4. d4 Nxd4
5. Bg5 Qd6 6. c3 Nxf3+ 7. Qxf3 f6 8. Nd2 fxg5
9. Qf7+ Kd8 10. O-O-O Nf6 11. Nf3 Qc5 12. Nxg5 Qb6
13. Ne6+ Qxe6 14. Bxe6 Nxe4 15. Rxd7+ Bxd7 16. Qxd7#
2019/04/30(火) 06:02:20.37ID:nyaVyZWX
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6
3. Bc4 d6 4. Nc3 Bg4
5. Nxe5 Bxd1 6. Bxf7+ Ke7
7. Nd5#
2019/04/30(火) 07:56:32.36ID:rEvBLFkR
みんなに指摘されて棋譜貼りおじさんが躍起になっちゃったね。
白番の勝ち試合ばかりで黒の勝ち対局やステイルメイトの対局が無いから何とも言えないね。
2019/05/01(水) 05:49:55.03ID:ZR4w8YPW
1. e4 e5 2. Bc4 Qf6 3. Nf3 Bc5 4. O-O Nc6
5. c3 Na5 6. Be2 Nc6 7. Bb5 Qg6 8. d4 exd4
9. cxd4 Bd6 10. e5 Bb4 11. a3 Be7 12. d5 Nd8
13. Nc3 a5 14. Be3 c6 15. Bd3 Qg4 16. d6 Bf8
17. Be2 h5 18. Qb3 Qe6 19. Bc4 Qg6 20. Ng5 Ne6
21. Nce4 Nxg5 22. Nxg5 Nh6 23. Bd3 Nf5 24. Qc2 f6
25. Bxf5 Qh6 26. Bg6+ Qxg6 27. Qxg6+ Kd8 28. Bb6#
2019/05/01(水) 06:16:54.15ID:ZR4w8YPW
1. e4 e5 2. Bc4 Qg5 3. Nf3 Qxg2 4. Bxf7+ Kxf7
5. Rg1 Qh3 6. Ng5+ Kf6 7. Nxh3 d6 8. Qf3+ Ke7
9. d4 exd4 10. Bg5+ Nf6 11. c3 dxc3 12. Nxc3 Bxh3
13. Qxh3 Nc6 14. Nd5+ Kf7 15. Nxc7 Rb8 16. Qe6+ Kg6
17. Bxf6+ Kh6 18. Qh3#
133名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 07:24:44.11ID:6XAJWSm1
水野さんの新刊、図が入ってないぞ
2019/05/01(水) 08:01:13.50ID:ZR4w8YPW
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. d4 exd4 4. c3 dxc3
5. Bc4 cxb2 6. Bxb2 Nf6 7. e5 Ng4 8. Qd5 Qe7
9. O-O Rg8 10. Ng5 Qxg5 11. Qxf7+ Kd8 12. Qxg8 Qf5
13. Bf7 Ke7 14. Ba3+ d6 15. exd6+ cxd6 16. Re1+ Nge5
17. Bxd6+ Kxd6 18. Qxf8+ Ne7 19. Qd8+ Qd7 20. Rd1+ Nd5
21. Rxd5+ Kc6 22. Be8 Kxd5 23. Bxd7 Nxd7 24. Nd2 b5
25. Rc1 Bb7 26. Qxd7+ Ke5 27. Re1+ Kf6 28. Qe7+ Kg6
29. Re6+ Kh5 30. Qxg7 Bd5 31. Rh6#
135名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 08:58:31.74ID:I8Cy6poV
棋譜貼りおじさんやべぇな
アカウント特定されてんの?
136名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 02:38:46.62ID:Fa9yWwpR
棋譜貼ってる人
それどこでの棋譜?んでソコまで晒すならさIDも明らかにしちゃいなよ
そうすればソコで見れるわけでしょ、そのほうが楽だし関心を持てるよ
あ、2chの人また指してるどれどれといった風に。
2019/05/02(木) 04:54:36.33ID:/WakEdjz
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. d4 exd4 4. c3 dxc3
5. Bc4 cxb2 6. Bxb2 Nf6 7. Qb3 Nxe4 8. Bxf7+ Ke7
9. O-O d6 10. Re1 Bf5 11. Rxe4+ Kd7 12. Be6+ Ke7
13. Bxf5+ Ne5 14. Qe6#
2019/05/02(木) 05:22:09.48ID:/WakEdjz
1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. d4 exd4 4. c3 dxc3
5. Nxc3 Qf6 6. Nd5 Qd6 7. Bf4 Qg6 8. Nxc7+ Ke7
9. Be2 Rb8 10. Nh4 Qxe4 11. Qd6+ Kd8 12. Qxf8+ Qe8
13. Qxe8#
2019/05/02(木) 06:00:14.96ID:/WakEdjz
1. g4 d6 2. Bg2 Bxg4 3. Bxb7 c6 4. Bxa8 Qa5
5. c4 Nh6 6. Nc3 Qe5 7. h3 Bd7 8. Qb3 Na6
9. Qb7 Nc5 10. Qb8+ Bc8 11. Qxc8#
140名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 12:58:37.61ID:ov8WZHCJ
あー壊れちゃった
2019/05/02(木) 19:38:01.72ID:FDCdqYGX
ルイロペスばっかり。
142名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 23:05:26.49ID:ERcygyY0
チェスドットコムで最近was ----a good sport?
みたいな対戦相手をディスるモードが追加された
要するにキレ負け狙いみたいな事すんなって言いたいようなんだけど
じゃあ3分とか1分とかでやってる連中にも同じ事言うの?って話で
ウダウダと美辞麗句を並べたところで「じゃあお前がその立場だったら
相手に勝ちを譲るの?」って事 そんなワケ無いジャンw
こっちだって何回もそういう汚い連中にポイントを奪われてんだよ
お互い様だろがw
143名無し名人
垢版 |
2019/05/03(金) 07:10:02.36ID:KcQwjc1L
憎しみの連鎖
2019/05/03(金) 20:23:40.08ID:6WZgMf94
>>141
ルイロペの鬼こと俺様の出番だな
あ、黒では指さないんで夜露死苦
145名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 21:40:59.48ID:wZVPt+9s
カールセンすっかりジミー化つうかむさ苦しいおっさんになったなあ
2019/05/05(日) 10:52:10.21ID:P+tmNar/
弱いヤツ放置はやめてほしいわ
いくら負けすぎて勝てないからって
2019/05/05(日) 11:26:16.54ID:P+tmNar/
いくら自分が負け知らずだからってさ
負けた事一回もないよ
148名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:38.77ID:4YvxLueM
二年ぶりぐらいにチェス再開したけどchess.com色々便利になってるね
149名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:28.08ID:4YvxLueM
以前は、無料会員は一定より前になると、自分の過去のゲーム見れなかったり、試合後のエンジン解析もできなかったよね
至れり尽くせりのlichessに利用者取られるのを嫌ったのかな
150名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 18:55:46.23ID:aI7AZ3eJ
chess.comのSportsmanship Policy は読んどけ
151名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 20:06:29.47ID:aI7AZ3eJ
lichessが色気づいてる
152名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 20:27:41.18ID:8QVpeOkt
チェス戦略大全の2巻ってソフトカバー出てないのかな
1巻がソフトカバーだけに気になってしまう
153名無し名人
垢版 |
2019/05/07(火) 18:49:32.12ID:+Fq0Sxhg
19世紀のプロブレムは正解手順が1つなんだな
amazonから古いプロブレム集を買ったんだが
インドの主題みたいな手筋で魅せるタイプのものばかりなんだろうか
時代による審美性の基準の変化を見たり追ったりするのが楽しみ
プロブレムの手筋は19世紀に発見されたものが多く
正解手順が1つだと手筋が際立ってわかりやすくて
自分で研究(苦笑)しやすい
2019/05/08(水) 00:21:08.11ID:0HNlg0Yd
映画「蜘蛛の巣を払う女」
冒頭で子供時代のリスベットが、妹とチェスをプレイするシーンがある

前作「ドラゴンタトゥーの女」は、「ボビー・フィッシャー 魂の60局」をプレゼントするシーンがあったり、チェスが登場するシリーズだね
155名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 16:12:01.55ID:8C22cZMW
19世紀のプロブレムは正解手順が1つなんだな
amazonから古いプロブレム集を買ったんだが
インドの主題みたいな手筋で魅せるタイプのものばかりなんだろうか
時代による審美性の基準の変化を見たり追ったりするのが楽しみ
プロブレムの手筋は19世紀に発見されたものが多く
正解手順が1つだと手筋が際立ってわかりやすくて
自分で研究(苦笑)しやすい
2019/05/08(水) 20:51:02.93ID:2Ic82CXf
ひふみんってチェスでもルイロペスしか指さなさそう
157名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 15:45:45.63ID:WJt4CDo3
19世紀のプロブレムは正解手順が1つなんだな
amazonから古いプロブレム集を買ったんだが
インドの主題みたいな手筋で魅せるタイプのものばかりなんだろうか
時代による審美性の基準の変化を見たり追ったりするのが楽しみ
プロブレムの手筋は19世紀に発見されたものが多く
正解手順が1つだと手筋が際立ってわかりやすくて
自分で研究(苦笑)しやすい
2019/05/09(木) 15:51:42.27ID:INRb93iB
いざ棋譜おじいなくなると寂しいな(T_T)
159名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 10:50:36.21ID:viVJiG2f
159
160名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 12:21:31.87ID:+Yu0qgfW
ロンドンシステムの使い勝手はどう?
ロンドンシステムを使ってみたいんだが注意点等はある?
2019/05/10(金) 19:20:12.00ID:RWGdO7f8
>>160
ビショップを早々に出陣させるのは嫌いじゃないけど、相手もすぐ対応出来る序盤の展開だから、個人的にはあまり得意じゃないかな。
やっぱりナイトを出してポーンを守りたくなる。
ビショップf4から下がらずに陣形を組めるなら良さそうだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況