X



第29回世界コンピュータ将棋選手権

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/02(木) 11:23:20.27ID:QfZdkWYE
コンピュータ将棋の熱き祭典が、今年もゴールデンウィークに川崎で開催されます!

日程:2019年5月3日(金)〜5日(日)
5月3日(金) 一次予選 変則スイス式8回戦 通過8チーム
5月4日(土) 二次予選 変則スイス式9回戦 24チーム(16チームシード)
5月5日(日) 決勝リーグ 1回戦総当たり7回戦 8チーム

大会特設サイト
http://sizer.main.jp/wcsc29/

大会公式サイト(コンピュータ将棋協会)
http://www2.computer-shogi.org/wcsc29/

棋譜中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc29/

中継ブログ
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/

ネット配信
・ニコニコ生放送公式将棋:決勝リーグ 2019/05/05(日) 開場:09:20 開演:09:30 解説:阿部光瑠 三枚堂達也
・コンピュータ将棋協会による実験放送:二次予選 解説:遠山雄亮
・えびふらいのタルタルソース添え(二次予選から大合神クジラちゃんを中継)
・Sugar氏のYouTubeチャンネル(一次予選からカツ丼将棋を中継)
(URLは各自検索してください。忌まわしい規制のため)
2019/05/04(土) 19:52:06.32ID:F8sTAjbG
激しい駒のやりとりがあったあとのだらだらしたジリ貧展開にはまる危険性は
やねうら式の定跡作成フレームワークでもけっこう残るだろうな
2019/05/04(土) 19:52:17.87ID:V5CE6HP/
>>793
17位 dlshogi…4勝5敗
18位 W@ndre…4勝5敗
19位 Daigorilla…4勝5敗
20位 Argo…3勝6敗
21位 あやめ…3勝6敗
22位 たこっと…2勝7敗
23位 CGP…1勝8敗
24位 dainomaruDNNc…0勝9敗
2019/05/04(土) 19:52:30.84ID:Ehk6fInU
>>789
そんなこと言ったら未だに振り飛車やってるソフトもあることですし
2019/05/04(土) 19:52:31.29ID:ZpZdIXrS
やねうら王@yaneuraou
WCSC29、二日目。やねうら王、二位で通過しました。
応援してくださった皆様、ありがとうございます!明日の決勝は、この上位8チームで戦います。

なんと全チーム、やねうら王ライブラリです。どのチームが優勝しても、探索部やねうら王が優勝です!!(ワハハ)
https://pbs.twimg.com/media/D5t64VlUcAUOMaM.jpg
2019/05/04(土) 19:55:52.85ID:ZpZdIXrS
mtmt@mtmtlife
二次予選終了。上位8チームが決勝リーグに進出。#csalive #wcsc29
https://pbs.twimg.com/media/D5t7RbXU8AExm0n.jpg
2019/05/04(土) 19:55:57.79ID:qbtUKNvY
囲碁の竜星杯のレギュレーションだったらどんな感じになるんだ
2019/05/04(土) 19:57:30.93ID:6oJtz6lI
>>798
NNUEはそこまで採用率高くない
やねうら王に含まれてるからライブラリ申請してあったり
棋譜生成やスパーリング相手にしてあるだけでは
2019/05/04(土) 19:57:34.82ID:ZpZdIXrS
山口 祐@ymg_aq
二次予選は3位通過でした。明日の決勝も頑張ります #csalive
https://pbs.twimg.com/media/D5t7tZ5UcAAFC9L.jpg
2019/05/04(土) 19:58:16.71ID:ozB+Vgud
>>802
探索部やねうら王、評価関数狸は優勝決定で、定跡部及び学習部最強決定戦か
2019/05/04(土) 19:59:34.61ID:fFd1o3C+
結局三駒は決勝行けずか
時代が変わったんだなあ
809名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 19:59:58.05ID:+dMgIskG
>>795
>カパックあたり悪すぎでワロタ
>ソルコフ1位で全体7位って
カパックは運が悪いのかさほど強くないのか
いずれにせよ明日が楽しみ
2019/05/04(土) 20:01:11.64ID:Yr/gQPpU
NNUE強すぎる
2019/05/04(土) 20:01:16.04ID:ozB+Vgud
>>805
ビール…NNUE
PAL…三駒の予定も直前でNNUEに変更
やね…NNUE拡張?(ブログ情報)
elmo…NNUE拡張が間に合わす素のNNUE
水匠…NNUE
狸王…NNUE
QDM…NNUE
コブラ…アピール文に記載なし

すまんコブラはわからんみたいだな
2019/05/04(土) 20:01:26.16ID:95D8S3h+
明日はやねうら王選手権か
2019/05/04(土) 20:01:54.40ID:V5CE6HP/
決勝未満シード以上に時代の移り変わりを感じる
2019/05/04(土) 20:02:09.23ID:mG/4jBOS
決勝は指運で順位決まりそう
2019/05/04(土) 20:02:28.48ID:ZENznuyG
AlphaZeroほどでなくとも青野流の勝率が高いのに、自動定跡や学習で青野流を避けたり採用したりしないのは、
コンピュータ的にはもうすこし研究して結論はまだ出したくない、ということかな。
AlphaZeroも青野流以外を選ぶこともあるし。AlphaZeroの評価は分からんが
2019/05/04(土) 20:03:15.93ID:F8sTAjbG
カパックの引き分け力は侮れない
優勝は無理だとしても波乱を引き起こす可能性は十分にある
2019/05/04(土) 20:03:50.48ID:WR+CTer0
過去に実績残してたり日頃から発信してる人が残った
やねうら選手権か
2019/05/04(土) 20:04:34.16ID:mG/4jBOS
dlshogiも結構頑張ったな
2019/05/04(土) 20:05:25.50ID:ALpsj9Fx
>>795
水匠と狸王の引きがいいとも言える。
逆にこの二つは明日厳しそう。
狸王にはNNUEの本家として頑張ってほしい。
820名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 20:08:07.99ID:D4YnkWPp
やねうら王の商用版は今年も出せそうだな
激指はさすがにもう終了かな?
2019/05/04(土) 20:08:39.44ID:KoYmlVcu
ドルフィンというのは8チームのどれに当たるの?
2019/05/04(土) 20:09:39.09ID:uJTCvqdn
激指は素材撮影してたから続編出るんじゃね?クソ弱そうだけど人間相手なら問題ないだろ
2019/05/04(土) 20:10:13.07ID:95D8S3h+
>>820
激指には死んでもらうっていってた
2019/05/04(土) 20:10:35.95ID:Yr/gQPpU
dolphinの人は出てないよ
2019/05/04(土) 20:12:53.46ID:c6MJhBTx
Aperyが勝ち越せない時点で
3駒はやはり厳しそう
2019/05/04(土) 20:13:13.93ID:qbtUKNvY
イルカの人は昨日新作出してたよ
2019/05/04(土) 20:13:26.87ID:BixkYvFP
定石部も仕様統一ってされてるん?
2019/05/04(土) 20:17:55.16ID:WR+CTer0
NNUEに切り替わっていく過程は劇的だった
2019/05/04(土) 20:19:23.84ID:gxZdZbCl
確か長時間だと更に3駒よりもNNUEの方が強いんだよねRota氏の計測だと
2019/05/04(土) 20:20:08.23ID:j7T5kvNX
青野流+AlphaZero流相掛かりを体系化した者だけが将棋の真髄に触れることができるのか
2019/05/04(土) 20:20:12.00ID:E1u4191o
習甦バグで二敗したのか?もったいない
2019/05/04(土) 20:20:36.61ID:ozB+Vgud
NDFが決勝に進んでくれると個人的には嬉しかった
833名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 20:22:03.32ID:Imr3E6gl
>>831
習甦は200手超えるとバグるらしい
でもelmo相手に勝勢だったみたいなので強かったんだろうね
2019/05/04(土) 20:22:16.46ID:JqpN7n1M
叡王戦と重なってたのが痛いな
2019/05/04(土) 20:23:41.36ID:yFu6cFgF
なんだかんだで古豪のソフトはシード守ってるのが嬉しいわ
2019/05/04(土) 20:25:14.30ID:E1u4191o
篠田さんの予言的中かな。

math26@math26 5月2日
明日のコンピュータ将棋選手権の一次予選は今のところ40チームが二次予選進出8枠を争う予定で、
8回戦で行われるので6勝2敗までは文句なく通過。5勝3敗だとソルコフ(対戦相手の勝数合計)勝負になりますが、
5勝1分2敗なら通りそうなので千日手をめぐる駆け引きが明暗を分けることがあります
2019/05/04(土) 20:25:23.77ID:y1SogoOM
CPU談義に花が咲く、クジラ放送
2019/05/04(土) 20:27:10.02ID:ZpZdIXrS
たややん@水匠+NNUEkai@tayayan_ts
水匠は、二次予選5位で決勝リーグに進出することができました。
二次予選のベスト16は、私の家庭用パソコンを除いて、全てがリモート接続勢でした。
正直、出来すぎな結果だったと思いますが、ご注目いただいた方、ありがとうございました!
2019/05/04(土) 20:29:31.14ID:IRH5M9nj
インテルの本気ワロタ
2019/05/04(土) 20:30:39.30ID:y1SogoOM
>>839
AMDも会場に刺客を送り込むべき
2019/05/04(土) 20:30:39.96ID:nKuT+sFT
水匠が本気出したらどうなるのか
2019/05/04(土) 20:32:35.19ID:E1u4191o
水匠のスカウト合戦が水面下で始まってそう。
来年チーム組みたいとか言っていたよね
2019/05/04(土) 20:33:05.28ID:+VXXFXoD
途中からお通夜放送だったが、インテル先輩で盛り返したな
2019/05/04(土) 20:37:12.93ID:jwQi6tLa
グーグルが本気で取り組んだら数か月でこいつらのR1000くらい上のソフトつくれちゃうのに個人でちまちまやってるこの大会に魅力ゼロ
2019/05/04(土) 20:37:36.14ID:HE+ju2AG
>>802
ライブラリ全部やねうらにするためにわざと最後負けたて考えてしまうのは流石に穿った見方かな?
846名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 20:40:05.00ID:Imr3E6gl
Noviceはdlshogi戦でプログラムがクラッシュして負けたのかな?
それがなけりゃ決勝進出か
847名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 20:44:29.04ID:lA/GlKmu
スレあまり消費しないね
人間を超えちゃったから、みんな興味なくなったか?

それとも決勝は明日だから、伸びるのはこれからなのかな??
2019/05/04(土) 20:45:06.16ID:VkJ3STPB
えびちゃん生放送はインテルの中の人の話がおもろかった
2019/05/04(土) 20:45:19.04ID:+J//AOw6
>>846
エビちゃんの放送でインテルのサーバ落ちたて言ってた。
もし2回戦で勝っても、やねうらやPALに負けたように評価関数が強く無いから今回はしょうがないみたいな感じだった。
2019/05/04(土) 20:48:03.85ID:IrdKzX57
決勝がみんな兄弟ソフトって
この大会も終わったな
2019/05/04(土) 20:50:08.64ID:ozB+Vgud
>>850
決勝の殆どがBonanza型三駒関係の頃も同じようなこといわれてたけど結局終わらなかったぞ
2019/05/04(土) 20:50:22.61ID:O7mX3J/k
>>847
5ちゃんの人口自体減ってるしね
エビちゃんの放送見てると参加者同士では盛り上がってるし外野がとやかく言ってもしょうがないと思う
2019/05/04(土) 20:54:58.83ID:GtcLObTk
まふには引退してほしい
2019/05/04(土) 20:55:31.05ID:+o71o8NH
https://youtu.be/bwl918aqQ38?t=5674
時間切れで負けた話
2019/05/04(土) 20:56:49.11ID:0t21UtKV
さて、あと12時間でチューニングして、順位入れ替わったりするもんかね?
必敗定跡を外せばけっこう変わると思うが…
2019/05/04(土) 20:59:42.68ID:+SkTr0r7
>>802
サンデーサイレンス、フジキセキ産駒
2019/05/04(土) 21:00:00.01ID:DTbueVSV
>>793
これ見ると決勝に行けなかったチームにもかなりの強豪が揃っているのにな
今年は(今年も?)激戦だったんだな
2019/05/04(土) 21:01:39.17ID:Yr/gQPpU
>>855
定跡と時間管理あたりはかなり効果あると思う
2019/05/04(土) 21:02:31.42ID:DTbueVSV
>>811
すごいな、一気にNNUEに切り替わったのか
2019/05/04(土) 21:02:54.09ID:ZpZdIXrS
614 名前:名無し名人 (ワッチョイ cbc3-U5vs)[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 20:39:33.60 ID:lEb7W2w90

【悲報】Novice、Inltel Japanからマーケットバリュー1億円相当の計算資源を
    学習と本番に提供されていたにもかかわらず予選落ち
2019/05/04(土) 21:04:40.77ID:KblZEomU
平岡さんが幸せそうでよかった
2019/05/04(土) 21:06:54.93ID:ft6Z+2Fn
>>811
9位 NineDayFever…5勝4敗...三駒KPPT
10位 Novice…4勝3敗2分...三駒KPPT
11位 大合神クジラちゃん…5勝4敗…NNUE
12位 HoneyWaffle…5勝4敗...三駒KPPT
13位 nozomi…5勝4敗…NNUE New liNearevaluation function dividEdby tUrn ???
14位 Apery…4勝5敗...三駒
15位 習甦…4勝5敗...NNUEを参考に独自のニューラルネットワークを実装
16位 大将軍…4勝5敗...三駒+KKPT

9-16位でいわゆる NNUE を使っているのはクジラちゃんだけ ?
NNUE とそれ以外で結果が別れたね
863名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 21:09:15.86ID:W/LKLT40
1億円相当の計算資源を費やして壮大なバブルソートするバカな企業が
インテルジャパン
一方ロシアはマージソートした
所詮ソフトは分からんハードオタクか
2019/05/04(土) 21:09:18.61ID:Yr/gQPpU
クジラちゃんはまふが調整した探索部が酷すぎた
ナイアガラしすぎ
2019/05/04(土) 21:11:13.80ID:W6BuD5Pd
ボナンザチルドレンだらけだった時を思い出したけどここまで極端じゃなかったよね
2019/05/04(土) 21:11:43.12ID:7h6uHSb1
クジラちゃん、NDFと水匠に勝てたと思うんだがなー

カッパにクッキー宣言法で勝ったのはお見事だけどワロタ
2019/05/04(土) 21:12:14.50ID:7h6uHSb1
クッキーじゃないや
2019/05/04(土) 21:16:06.74ID:YIm8jNEr
>>864
あれはクラスタのマスター部の問題
869名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 21:20:20.15ID:5dLK57Ll
elmoのアピール文書はやはり煙幕だったか
2019/05/04(土) 21:20:38.18ID:JDWJaFvL
やっぱやねは天才なんだよなぁ
2019/05/04(土) 21:22:32.54ID:rfC6D7fo
今年もまふが戦犯なのか
2019/05/04(土) 21:23:22.34ID:BOY8g9OL
まふ定跡がボコられるのが毎年恒例になったな
2019/05/04(土) 21:23:27.23ID:BixkYvFP
まふっていまも人力調整なの?
2019/05/04(土) 21:24:06.33ID:ZENznuyG
インテルジャパンはKPPTの限界にある程度の説得力をもたせてくれたと思っておこう。
不具合もあったみたいだけど。
2019/05/04(土) 21:24:08.88ID:lEb7W2w9
>>793
習甦は200手超えると合法手を指せなくなるバグで2つ落として
それでも今年の繰り上がりではなく自力でシード権確保は
よほど強くしてきてたんだな(菅井に勝ったのよりレートは1000弱上がってるはず)
NDFや習甦がシード権取り返すのは開発者の意地だよね
2019/05/04(土) 21:24:30.53ID:I9LRf4bR
もう定跡ガチャの時代じゃないよ
思考部にNNUE採用してるかの時代
2019/05/04(土) 21:27:39.49ID:iVCn5BB1
水匠が勇気流で負けて青野流で勝ってたし、定跡が重要な印象
2019/05/04(土) 21:28:35.94ID:lEb7W2w9
>>818
もともと定期的に成長報告してたし、シード権は取れる力あると思われてた
順位1枚届かなかったけど、どのみち繰り上がりはあるだろうから来年はシードだろうね
2019/05/04(土) 21:29:03.46ID:I9LRf4bR
>>877
あれはやねうらお狙い撃ちの為だから更にガチャじゃない
2019/05/04(土) 21:29:08.53ID:Jogood2I
>>874
三駒の限界は間違いなく見たね
2019/05/04(土) 21:29:51.35ID:E1u4191o
習甦はニューラルネットワークの流行の先取りしていたから時代が追いついたとも言える
2019/05/04(土) 21:29:58.31ID:Ih+UGjJa
>>879
つまり定跡が重要なのか
2019/05/04(土) 21:30:27.82ID:yCVrK2BW
ガチャ(笑)
2019/05/04(土) 21:30:53.44ID:c0qDVkWq
          K  や  P  e  水 狸 Q  名
Kristallweizen ― ○ ● ○ ― ○ ○ ○ 5-1
やねうら王   ● ― ○ ○ ● ― △ ― 2-(1)-2
PAL       ○ ● ― ● ― ○ △ ― 2-(1)-2
elmo       ● ● ○ ― ― ― ― ○ 2-2
水匠       ― ○ ― ― ― ― ● ● 1-2
狸王       ● ― ● ― ― ― ● ― 0-3
Qhapaq     ● △ △ ― ○ ○ ― △ 2-(3)-1
名人コブラ   ● ― ― ● ○ ― △ ― 1-(1)-2

決勝進出者の直接対決結果一覧
2019/05/04(土) 21:33:18.15ID:3mpkNMG9
Qhapaqの引き分け力凄いな
2019/05/04(土) 21:34:22.62ID:Z4ikiq8y
>>884
ビール圧倒的じゃねーか……
2019/05/04(土) 21:34:52.51ID:lEb7W2w9
>>884
ここ数年続いた2強抜け出しの展開にはなりそうもないな
2019/05/04(土) 21:34:56.38ID:0t21UtKV
>884
滑り込んだ名人コブラが虐殺されるかと思ったけど、
そうとも限らないようだな
2019/05/04(土) 21:34:59.36ID:qbtUKNvY
来年はNNUE勢vsCNN勢になるんだろうか
2019/05/04(土) 21:35:33.13ID:lEb7W2w9
>>886
白ビールは去年の一次予選二次予選決勝今年の二次予選と必ず各ラウンドで1敗してる
2019/05/04(土) 21:35:51.27ID:WniPgLyt
>>884
tanuki上位陣では一勝もしてないのか
やっぱりライブラリルールのゴタゴタに巻き込まれたのが痛かったな
2019/05/04(土) 21:36:24.15ID:lEb7W2w9
>>888
去年も決勝に場違い感あったコブラが4位になってるからな
松山さんはかなりの曲者よ
2019/05/04(土) 21:36:32.95ID:Tbbv/1Oo
定跡はもう全部必修科目みたいになってて
ちょっと弄ったからってそこまで大差出る時代ではなくなってきてる
2019/05/04(土) 21:38:09.90ID:IQgxxMop
>>884
ビールが頭一つ抜けててカパックやねうらPALelmoが2位グループって感じかね
2019/05/04(土) 21:39:38.61ID:MX0iVPAx
>>884
Qhapaqの3引き分けは明日は勝ちになるかもしれないしチャンスあるのでは?
2019/05/04(土) 21:42:48.82ID:Tbbv/1Oo
>>895
なるかな…なるかも…
今年はそこまで飛び抜けるのは居ない印象
2019/05/04(土) 21:44:12.03ID:l6Ghx3OA
>>884
決勝は誰がビールを止めるのかみたいな戦いになるな
2019/05/04(土) 21:45:56.30ID:jDxuNMtW
ビールの時間のやつ、対策するとしたらどんな方法になるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況