X



天才なら奨励会に入らない方が早くプロになれるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:22:07.59ID:/EjUyeDv
小学生で銀河戦と竜王戦でアマで代表取って勝ち進めばいいから無駄に奨励会で戦う必要ないよな
0002名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:24:16.19ID:/EjUyeDv
てか実際東北や九州の天才少年はどうしてるの?
皆んなが皆んな親の協力得られる訳ではないだろう
0003名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:33:42.63ID:P537ZqJE
ぽっと出の天才格闘家は居ない
何故か?
攻撃はセンスだけで出来ても
ガードや前捌きについては経験が重要で
若いうちからジムや道場で
似たような強さの相手の攻撃を
受けて来てないと上に行って活躍できないからだそうだ

将棋も奨励会で揉まれるというのが重要で
独学だけでは強くなるのに限界があるのも
似たような理由からである、と言う話をきいたことあるね

女流と奨励会の掛け持ちも
奨励会に女流タイトルがいたらタイトルが安く見えるというのと
奨励会で指すと強くなってしまうからずるいという他の女流からの意見とで
長い間禁止されてきたそうだ
0004名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:39:07.99ID:FdigNNdA
mztn7さんのことか
0005名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:44:39.89ID:vlhHjaI3
まあこれから先そんな漫画みたいな展開も、事実は小説よりなんとやらってあるかもしれんしないかもしれん
0007名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:49:39.04ID:/EjUyeDv
>>3
結局は根性論かぁ
0008名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:50:40.79ID:/EjUyeDv
>>5
実際藤井の小学生時代でもロートルの騎士ならきついだろうし
同年代の鬼たちを相手にするより幾分かマシだろ
0009名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:50:53.64ID:/EjUyeDv
>>6
悲しいな
0010名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:51:39.48ID:P537ZqJE
>>7
根性論というよりは
強い相手・互角の相手との実戦経験のほうらしいよ
0011名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:53:12.50ID:R71Jddy8
今は最強ソフトと戦えるし
0012名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:54:32.47ID:JOneJ26t
アマで取れるタイトルは竜王と叡王か
0013名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:56:45.76ID:JOneJ26t
阪田三吉や小池重明なら竜王とったかも
0014名無し名人垢版2019/05/20(月) 12:58:20.32ID:eJmaSq8G
ソフトで強くなって、アマ竜王戦に出て優勝して、竜王戦に出たら6組優勝
ここまで行けば特例でプロ編入試験とか受けられるかも?
0015名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:01:13.77ID:/EjUyeDv
>>10
いまはネットでさせるしなぁ
0016名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:02:18.97ID:/EjUyeDv
>>14
でもまずは奨励会に入れられそうだな
0017名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:02:53.85ID:Emi7q8HD
アマ竜王取れるならな
アマ竜王とるまでに元奨どんだけ倒さないといけないのか
0018名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:04:36.21ID:NuGXMcfO
パズルとしての将棋が強くなれば無敵になれるんなら
豊島はもっと早く三冠になっていたんじゃないの
0019名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:10:39.69ID:oIHJGvcw
>>3
里見が奨励会に入った時の上田の恨み節…
0020名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:11:38.05ID:JOneJ26t
まず大金持ちの息子で将棋の勉強だけしてもいい環境が必要だろ
普通の社会生活してたら瀬川、今泉と同じ
0021名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:15:47.36ID:f9QuUksf
藤井くんレベルでも小学生の頃だと三段に勝ち越しも微妙だろうし竜王6組優勝なんて無理だろ
元奨三段とかもいるアマ竜王事態無理ゲーな気がするが仮に優勝出来ても大橋や大地みたいになんで6組なんだよみたいな奴もいるし
0022名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:16:42.14ID:P537ZqJE
ああ、本当の大金持ちで
新聞社やTV局持ってるクラスであれば
「ウチの子に将棋で勝ったら一千万」って企画を
毎月やれば実質的には奨励会パスして順位戦指してるのと
ほぼ同等の経験値得られるね
0023名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:20:22.51ID:3vy75kd0
どの業界でもプロの世界は甘くないんじゃないかな
0024名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:30:31.10ID:lyt3fxNp
たった一つのコンピュータでさえ、いわゆるプロ棋士をはるかに超える
何に頼らなくても可能ではなかろうか。
スペックが足りないだけだ。
0025名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:41:00.78ID:WlfweaW2
>>2
ナメちゃんは小卒で上京
こーるは実家から奨励会に通ってた
0026名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:44:56.82ID:0xyLpRR5
スレちがいで悪いんだけど
少年ジャンプの「ふたりの太星」の局面

飛車で歩取ったあとどーなんの?
さっぱり解らん
0027名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:45:50.85ID:k/XrwR3D
>>15
ネットやソフトで鍛える事が出来るようになったのは大きいよね
0028名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:52:12.29ID:K/YOdU4q
アマでも取れるのって何個あんのかな
竜王に叡王あと棋王も取れるな
一般棋戦も朝日杯と加古川戦もたしかアマ枠あるよね
銀河も取れる
あと新人王戦か
これ総ナメにする中学生とか現れたら面白いのに
0029名無し名人垢版2019/05/20(月) 13:56:48.02ID:JOneJ26t
囲碁の仲邑菫みたいな両親と金持ちの家に生まれる
まずはいい環境に生まれることが最低条件
0030名無し名人垢版2019/05/20(月) 14:03:20.51ID:homqULPZ
プロ棋士を定期的に奨励会に入れて三段リーグ抜けられるか試験した方がいい。抜けられなかったらそのまま強制引退
0031名無し名人垢版2019/05/20(月) 14:04:41.27ID:homqULPZ
三段リーグって一度でも勝ち越せたら並プロの実力あるよね
0033名無し名人垢版2019/05/20(月) 14:44:13.99ID:Lmprb6Sy
>>30
奨励会抜けて最近(5年くらい?)プロ棋士なった人の今のレーティングが1600台らしいから
B2クラスの実力らしい、数年でB2クラスの実力だから奨励会時代は1500くらいのレーティングじゃね?
高齢で落ち目の棋士だと勝ち越しも難しいだろ、現実的にはw
0034名無し名人垢版2019/05/20(月) 15:13:21.13ID:Bvlldo6g
豊島見てるとソフトで延々やってもやっぱり経験積まないと難しいのでは
0035名無し名人垢版2019/05/20(月) 15:33:26.83ID:k/XrwR3D
里見を指標にすると三段リーグで負け越しそうな棋士ってどういう層なのか分かる
0036名無し名人垢版2019/05/20(月) 15:43:16.62ID:JOneJ26t
プロ編入試験
2014年9月、元奨励会三段の今泉健司が7月に竜王戦・朝日杯将棋オープン戦・銀河戦で良い所からみて10勝4敗の勝率7割1分4厘で条件を満たし、第一号として受験[4]。
12月8日に編入試験3勝を挙げ、通算3勝1敗で合格を果たした[5]。翌2015年4月1日より、棋士となった。

また、2016年6月に稲葉聡と加來博洋も受験資格を満たしたが、権利を行使しなかった。
0037名無し名人垢版2019/05/20(月) 15:44:07.38ID:+giHZq+5
今の渡辺くらいだと楽々3段抜けてくるもんかね。
0038名無し名人垢版2019/05/20(月) 15:54:27.06ID:7CGMBcXL
>>31
シマーだけど、2度めのフリクラ行きになりそうなんだけど……
0039名無し名人垢版2019/05/20(月) 16:11:51.71ID:MHcjBw2q
西山は並のプロレベルだけど里見は底辺プロかそれよりも下ってことか
西山と里見でそこまで力の差あるかな
0040名無し名人垢版2019/05/20(月) 16:25:44.95ID:JOneJ26t
瀬川と今泉コース
0041名無し名人垢版2019/05/20(月) 16:30:42.33ID:EBe5Yoap
>>1
いや小学生には無理だろ…
普通に奨励会入った方が早い
0042名無し名人垢版2019/05/20(月) 16:32:22.59ID:om7rUv3U
三段でもリーグを勝ち切る奴と勝ち負け繰り返して抜けられない奴とじゃ大分レベル違いそう
0043名無し名人垢版2019/05/20(月) 16:37:55.47ID:EBe5Yoap
>>33
レーティングと順位戦のクラスってそこまでハッキリした関係性がある訳じゃない気がする
もちろん高ければ高いほど順位戦も上のクラスになる確率は高くなるんだろうけど
レーティング1600台の棋士だって半分以上はB2以下のクラスに所属しているし
奨励会とプロとじゃ持ち時間も大分違うらしいし
0044名無し名人垢版2019/05/20(月) 16:40:14.90ID:/+v8fZCi
奨励会落ちとか羽生とかは小学生まで若返るならやりそうだけどそんな事は不可能だから誰もやらないだろう。
0045 【東電 85.2 %】 垢版2019/05/20(月) 16:59:24.04ID:NGmiPPH6
鬼将会
0046名無し名人垢版2019/05/20(月) 17:23:27.50ID:l5Yz73vq
わけわからん理屈こねんでも奨励会に在籍無しで竜王戦6組優勝するやつが出てくるまで待てばいい
0047名無し名人垢版2019/05/20(月) 18:10:25.74ID:UOQKcKt0
「ふたりの太星」は公式戦でいまだ無敗で、中学生プロ棋士となることを有力視されている少年・天童太星を主人公に描く将棋マンガ。第1話ではプロ試験を目前に控えた太星が持つ、とある秘密が明らかになる。
0048名無し名人垢版2019/05/20(月) 18:15:57.79ID:kTKOYd/A
>>47
対プロ戦で勝ちまくって、プロ試験を
受けるってことか。
プロ棋士を目指すのに奨励会を描かないのは
珍しいな。

無敗だと棋戦優勝したりタイトル獲得したり
してそうだが。
0049名無し名人垢版2019/05/20(月) 18:20:12.71ID:QZTdP6DZ
(アマチュア)タイトルとは言わず、小学生で県代表の時点で奨励会が視野に入るんだよ。
0050名無し名人垢版2019/05/20(月) 18:33:55.37ID:k/XrwR3D
めちゃくちゃ強かったら逆に奨励会順調に上がってった方が結果的に早い気もする
0051名無し名人垢版2019/05/20(月) 18:46:44.02ID:/+v8fZCi
中学〜高校生で新四段になるペースなら奨励会が王道かつ最善だよな。
その辺の年齢で目覚めましたとかだと純粋アマ経由もあり得るが...
0052名無し名人垢版2019/05/20(月) 20:29:54.89ID:ZIAkKEj4
マジレスすると1日何時間も打ち込むモチが
コム相手では維持できないからな
0053名無し名人垢版2019/05/20(月) 21:16:36.22ID:uuNIp9FB
奨励会員は学校休んで将棋の勉強に打ち込んでても許されるんだろ。
0054名無し名人垢版2019/05/20(月) 22:16:32.17ID:9K+eUKPi
>>32
スレチなのに有難う

聡太のアレンジ的なヤツなのかな?

後で確認してみる
0055名無し名人垢版2019/05/20(月) 22:34:35.09ID:m52F/72M
囲碁みたいに、そのうち特例プロ制度ができるんじゃね
0056名無し名人垢版2019/05/20(月) 22:53:10.10ID:zfdQQ5ds
>>55
藤井くんが十分話題になったから少なくとも20年はそういうの要らない
他国との競争とかないし
0058名無し名人垢版2019/05/20(月) 23:32:24.70ID:MAO3YDRm
俺 竜王戦6組優勝してみるわ
とりあえずアマ竜王をとればええの?
0059名無し名人垢版2019/05/20(月) 23:45:36.24ID:JOneJ26t
竜王取るなら回り道なようでも
四段になったて昇級したほうが楽だろ
アマから6組勝ち抜いて竜王挑戦なんて不可能に近い
瀬川や今泉だってできてない
0060名無し名人垢版2019/05/20(月) 23:53:56.50ID:dMyTbXFn
今やってるマンガの「リボーンの棋士」の登場人物がその展開になりつつあるよね。
0061名無し名人垢版2019/05/21(火) 00:16:48.50ID:bFBInn5n
なんで俺が瀬川や今泉止まりだと思ったん?
0062名無し名人垢版2019/05/21(火) 04:56:56.52ID:4lLVgHM0
プロキラーとして有名だった天野高志さんは、竜王戦6組で佐藤秀→木下→沼の3人を破って準決勝まで来たけど、そこで丸山に負けたんだよな
それ以降のアマもプロ3人抜きは何人か達成した人がいたが、6組優勝となるとまだ例がない
0063名無し名人垢版2019/05/21(火) 06:32:03.30ID:rr6FKtA6
アマは勝っても6組に残留できないシステムだからねえ…
0064名無し名人垢版2019/05/21(火) 06:35:03.32ID:WZ/7vjJ0
しかし今期の竜王アマ枠は不作だね
ソフトドーピングできる環境でこの有り様ではアマとプロではやはり頭の出来が違うのでは?
0067名無し名人垢版2019/05/21(火) 08:16:39.93ID:GITr/Pyn
>>53
つ 中学不登校 自称小卒棋士
先崎学
0068名無し名人垢版2019/05/21(火) 09:11:58.75ID:woJaund8
>>64
将棋で生活が懸かってないからだろ。

奨励会を経由せず「なあなあ」な感じでプロ入りというのも
机上の空論だと思う。
0069名無し名人垢版2019/05/21(火) 09:13:20.15ID:rr6FKtA6
中学中退や小卒を自称していたが
問題があるので中卒ということになったはず
(中学からクレームが来たそうな)
0070名無し名人垢版2019/05/21(火) 09:16:11.04ID:1KGOyrfS
トップアマが最下層の6組も優勝できないって当然ながらプロのすごさを思い知らされる
0071名無し名人垢版2019/05/21(火) 09:45:53.38ID:0xS/rWU1
奨励会では礼儀作法から学ぶから
それに同世代の天才たちと切磋琢磨できるから成長につながる
0072名無し名人垢版2019/05/21(火) 10:37:22.41ID:8Fbz6YKe
考えてみたらわかるけど
トップアマったってマックス元奨三段だからな

過去に純粋アマでそのレベル以上に到達したのは
小池や谷川アニー、あと真剣師時代の花村くらいだろうな あと俺か
0073名無し名人垢版2019/05/21(火) 10:44:21.12ID:HEMba9zF
西山里見レベルという事だな
0074名無し名人垢版2019/05/21(火) 10:54:34.86ID:aao/rOcp
ソフト相手に闘志を燃やす変人ならいいが
普通の天才は同世代で一番じゃないと悔しいという
メンタルだろう

その辺りは若い数学者と似たメンタルだろう
強え奴に会いに行く!ってノリ
0075名無し名人垢版2019/05/21(火) 11:16:23.97ID:mNyVSfBL
底辺ゴミプロは自演してないで勉強しろよ
( ´,_ゝ`)
0076名無し名人垢版2019/05/21(火) 11:22:43.02ID:Ufy4H0Tn
可能性としてはあるけどそれほどの天才ならもっと楽して儲かるほうに進むと思う
女性もマイナビで現役女流を倒して本戦進むアマが女流にならない例もたくさんあるし
0077名無し名人垢版2019/05/21(火) 11:35:48.39ID:Ufy4H0Tn
ある本に書いてたけど羽生さんがなぜ何十年もトップでいられたのか?という疑問に
フリーソフト(オープンソース)を例に出して情報を公開することに依って主流になって市場を取る方法で
羽生さんは研究内容をオープンにして若手がそれを研究してそれをまた羽生さんがけn(etc
それによって将棋の流行に羽生さんがいつもついて行けてたからと分析してた

何がいいたいかと言うと天才が居ても仲間を作り情報交換してないと瞬間的にはトップ取れても長くは続かない
なので奨励会入る方が早道
0078名無し名人垢版2019/05/21(火) 12:09:35.87ID:ECcBEL3C
>>77
そういうのもいまはソフトがあるしなぁ
0079名無し名人垢版2019/05/21(火) 12:15:54.16ID:aao/rOcp
オープンな空気を作って研究負けを防いでいるとも
言えるしなんとでもいえる

そういうのはオープンソースとの比喩が
カッコいいから無理矢理こじつけているだけ
0080名無し名人垢版2019/05/21(火) 12:25:55.03ID:GLaf6/FZ
強ければ勝手に周りが持ち上げてくれるんだよ
結局そういうこと
0081名無し名人垢版2019/05/21(火) 12:33:17.17ID:Ufy4H0Tn
10年位前の将棋知らない一般人向けの本だったからカッコつけてたとこはあったろうな
羽生の「高速道路が出来たが、その先が渋滞している」「量が質に転化する時点が来る」
など当時ちょいと話題になった対談本だ
0082名無し名人垢版2019/05/21(火) 14:14:10.45ID:smqVISnW
>>7
>>3が言ってるのは根性論ではないだろw
0083名無し名人垢版2019/05/21(火) 14:18:17.45ID:L8hbbC6X
>>63
6組優勝すれば5組昇級も挑戦者決定トナメ出場もできる
竜王取れば編入試験権利も取れる
0084名無し名人垢版2019/05/21(火) 14:50:20.85ID:B6+wafgt
アマチュアからのし上がって竜王・銀河とってもプロ認定は降りないよね?
0085名無し名人垢版2019/05/21(火) 14:53:11.42ID:w0EQToGW
じゃあ試しに俺
竜王と棋王 叡王の三冠とってみるわ
0086名無し名人垢版2019/05/21(火) 14:57:49.41ID:NRjd3M3g
>>35
里見はカンニング三段の可能性が高いので指標にならない
0087名無し名人垢版2019/05/21(火) 15:03:47.01ID:aao/rOcp
実際は希望すれば特例でプロ入りできるだろうけど
それは適切に理事会で決めればいいこと
0088名無し名人垢版2019/05/21(火) 15:08:21.56ID:w0EQToGW
里見は終盤弱いときが目立つよな
0089名無し名人垢版2019/05/21(火) 15:09:57.12ID:w0EQToGW
むしろアマのまま永世竜王とか カッコよくね?
0090名無し名人垢版2019/05/21(火) 15:12:39.21ID:xjXNiSL2
アマのまま竜王を取り続けるのが一番コスパいいな
0091名無し名人垢版2019/05/21(火) 16:17:22.16ID:GbB1LVzF
里見は
島本と互角って時点で・・・
0092名無し名人垢版2019/05/21(火) 16:17:28.54ID:Of2IAATr
>>78
宝の持ち腐れって知らないんか?
0093名無し名人垢版2019/05/21(火) 17:07:22.62ID:H14d6KvA
藤井以外全員雑魚
0094名無し名人垢版2019/05/21(火) 17:10:26.20ID:dXqsd66N
岩村初段(中1)
気がつけばチューボウになり10月までに三段に上がるノルマが迫るなか二段リーチの例会では朝からマンボをぶちかまし次の例会でも連続の朝からマンボ
熱狂的なファンの気持ちは完全に切れてしまったがなんとか次のステップへと進みたい

鷹取2級(小6)
ドジでノロマだった級位者時代の藤井よりも出世が遅れ苦しんでいる小学生最強男も6月までに初段に上がれないとノルマ未達の崖っぷちだったがまたもや昇級リーチ例会でマンボ

山下4級(小5)
上述の先輩達よりはまだ期待出来る状況での3連続マンボから3連勝と盛り返す
5月までに2級昇級の夢は藻屑と消えたが3級昇級は絶対に決めなければならない
0095名無し名人垢版2019/05/21(火) 17:20:07.83ID:r5ImHQYC
もし仮に物心付いてからひたすらソフト相手に勉強し続けられる人間がいるならそうなのかもしれないけど
将棋を知る、学ぶ、プロを目指して本気で勉強する、プロアマ参加棋戦を制すって課程を中1までに到達できる人間は時間的猶予も含めて存在し得ない
考えるまでもなくプロへの近さと早さに限っては奨励会が最速でしょ
0096名無し名人垢版2019/05/21(火) 17:45:09.36ID:KTmD+Bsq
過去最強の小学生と言えば藤井が2段まで到達したくらい
0097名無し名人垢版2019/05/21(火) 17:48:49.40ID:3FK8iwuf
>>1の言うアマ代表を勝ち取る時点でまず元奨三段を何人も倒さなきゃいけない
そこがまず最低条件で更にプロの四段以上も次々と倒すのも必要不可欠
最低でも奨励会三段以上の実力が必要になってくるんだがそんな小学生はまずありえないし、現実的に考えてそのレベルに達する前に奨励会に入会しているだろう
0098名無し名人垢版2019/05/21(火) 17:51:36.93ID:zWXcj2Gq
最速三段は藤井の中学一年生10月
0099名無し名人垢版2019/05/21(火) 17:56:19.05ID:vHW2pYUr
>>95
やってること同じなんだが

結論ありきのおバカさん(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況