X

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part530

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 01:16:46.13
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

※前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part529
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1570505844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/20(日) 15:58:21.77ID:HrEyvOWoM
>>516
将棋用語でいう「詰めろ」ではないだけであって、勝ち目はない。
なので敢えていうなら「詰めろ級」っていったりする。
敗着は強いていうなら▲32銀成かな。

>>519
▲24飛で「詰めろ状態」じゃなくて「詰んでいる」ので「▲24飛で先手玉に詰みが生じた」ってことですね

あくまでも用語の定義の問題なだけですが
2019/10/20(日) 15:58:46.27ID:uo6nI9Jt0
>>532
>>450
×先手は詰めろを掛けに行く場合24飛が必ず必要になるだろうから
〇先手は勝ちに行く場合24飛が必ず必要になるだろうから

こう言いたかったってこと?
2019/10/20(日) 15:59:53.60ID:G4pu89hv0
>>526
言葉の定義を明確化することは良いことじゃないかな。あやふやな人もいるだろうし
537名無し名人 (ワッチョイ 1b4f-pTuN [58.91.107.138])
垢版 |
2019/10/20(日) 16:04:20.28ID:HglZqhiD0
>>535 そうだね。
後手には早い77銀からの攻めが待ってるから
グズグズできない。
それに対抗する早い攻めを考える必要ありと判断する。
それは24飛くらいしかないように見えるという事。
22歩は詰めろになるというのは見えるけど候補として考えなかったね。
2019/10/20(日) 16:08:56.96ID:uo6nI9Jt0
>>537
まあそれなら納得
539名無し名人 (ワッチョイ 27ae-UkLQ [150.147.104.220])
垢版 |
2019/10/20(日) 16:15:24.39ID:k6r1jqcC0
加古川青流戦で優勝を決めた池永四段>>>>>>>>>>>>>ベスト8止まりの藤井聡太くん笑笑
540名無し名人 (ワッチョイ 1b4f-pTuN [58.91.107.138])
垢版 |
2019/10/20(日) 16:15:53.27ID:HglZqhiD0
形勢不利と判断できる場合は相手が間違るのを期待するしかない。
絶対間違えないような手を指して益々不利が拡大するのは嫌だから
22歩(42金の一手詰)のような分かり易い手は指したくない。
2019/10/20(日) 16:34:53.60ID:f6IB+ueJ0
ほー
小林健二門下の池永四段が加古川青流戦優勝したのか
同じ板谷一門として素晴らしいね
2019/10/20(日) 16:37:16.20ID:Myqplrx1H
藤井羽生戦どっちが勝っても熱いね。俺は藤井ノリ
2019/10/20(日) 16:40:12.66ID:HTyD0cmP0
>>541
過去に池永四段に必敗になりそうな対局あったっけかな
2019/10/20(日) 16:42:35.79ID:aEJ/N53Rp
詰めろ=適切な受けを行わないと次の手で詰みが発生する状態のこと
でなかったっけ?
2019/10/20(日) 16:45:44.58ID:aEJ/N53Rp
>>543
あった。確か今年の2月。
池永君の大ぽかで大逆転した。
2019/10/20(日) 16:46:17.63ID:uo6nI9Jt0
>>544
定義は>>530
2019/10/20(日) 16:46:53.87ID:uo6nI9Jt0
間違えた
×>>530
>>533
2019/10/20(日) 16:51:45.28ID:IieQ1Bn00
今戦ってる王将戦の予選最初の相手が池永四段だったな
初戦にして一番苦戦した記憶
549名無し名人 (スッップ Sd42-TvqY [49.98.137.200 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/20(日) 16:58:32.31ID:g+KCfOuCd
>>548
あれは一番の苦戦だったね
2019/10/20(日) 17:01:53.57ID:4dCaTd9pd
序中盤で悪くしないのがいいとはいえ、うっかり悪くしちゃうことはあるんだろうな、相手が誰であれ
そういうときにどれだけ挽回できるかか
2019/10/20(日) 17:04:17.22ID:aQ7QXXkG0
池永がうっかり飛車動かさなきゃ負けてたね
王将戦は以前は南地蔵先生にも負けかけた鬼門だと
思ってたわ
552名無し名人 (ワッチョイ 47b3-GDtP [118.5.6.123])
垢版 |
2019/10/20(日) 17:09:43.39ID:ai22cIgU0
明日が実質将棋世界一決定戦やね
楽しみやわ
2019/10/20(日) 17:16:28.51ID:pf/mP0ZHK
「だいたい詰めろでほぼほぼ勝ち
やったね聡太、明日はホームランだ\(^o^)/」

藤井猛
2019/10/20(日) 17:18:48.70ID:ai22cIgU0
ほぼほぼ詰めろ
ほぼほぼ必死
2019/10/20(日) 17:20:41.60ID:SZGMNRihd
71飛はほぼほぼ詰めろというやつか
2019/10/20(日) 17:29:55.09ID:f6IB+ueJ0
>>551
デビューしてしばらくは王将戦が苦手な棋戦って言われたね
今となっては懐かしい
2019/10/20(日) 17:30:55.23ID:8Q/ylJ1MM
なんだよ
アンケートの途中経過、藤井がリードに変わっちゃったじゃないか
羽生リードで終わったら将プレに
「一番人気の羽生を1500円にして藤井を800円に戻せ」
ってメールしてやろうと思ってたのにいいかげんにしろよな
mtmt@mtmtlife
10月21日(月)の王将戦リーグ▲羽生善治九段(2勝0敗)−△藤井聡太七段(2勝1敗)戦はどちらを応援しますか?
http://twitter.com/mtmtlife/status/1185149983269498882
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
558名無し名人 (ワッチョイ a261-fLd2 [123.230.195.155])
垢版 |
2019/10/20(日) 17:31:18.19ID:7fxUGFXe0
>>542
今回は藤井くんが羽生さんに勝って、プレーオフで再戦がベストだね。
プレーオフには羽生さんが勝ってついでにナベから王将位を奪冠で
百期達成!来期は藤井くんが全勝で挑戦して羽生さんとタイトル戦を
争うと、こうなったら胸熱。
それで羽生さんから・・・となったら涙が止まらんよ。単なる妄想に過ぎんが。
2019/10/20(日) 17:45:41.92ID:lritPvxg0
叡王戦やNHKは苦手だろうね
ろくな成績がない
出場できなくなった青龍戦やYAMADAも苦手かも
2019/10/20(日) 17:53:57.83ID:ZU7qNR7q0
>>557
ツイッターで将棋に興味がある層でこれだから
ライト層を加えると藤井人気が圧倒的だな
561名無し名人 (ワッチョイ a261-fLd2 [123.230.195.155])
垢版 |
2019/10/20(日) 17:57:47.55ID:7fxUGFXe0
>>557
レーティングによる羽生・藤井戦の勝率共に50%には笑えた。
永世七冠、A級1組の九段にだよ。たかが17歳のC1棋士がだよ。
2019/10/20(日) 18:10:23.53ID:MiKkbJ2S0
>>543
2月の王将戦一次予選
あれで負けていたら今の王将リーグはなかった
563名無し名人 (ワッチョイ a261-fLd2 [123.230.195.155])
垢版 |
2019/10/20(日) 18:13:41.54ID:7fxUGFXe0
藤井対策ー>最高気温25度C以上の日を狙え!
2019/10/20(日) 18:17:06.48ID:MiKkbJ2S0
>>563
明日の渋谷区の予報は
曇のち雨 最高21最低17

藤井には追い風や!
2019/10/20(日) 19:11:17.01ID:4GtfAZwo0
明日は相掛かりなら間違いなく時間内に終わらないだろうな
藤井がどれだけ時間差をつけられずに指せるかにかかっている
566名無し名人 (ワッチョイ dbca-c2bD [122.131.217.31])
垢版 |
2019/10/20(日) 19:12:51.11ID:KXcssNf80
>>564
もっと、寒くなりますようにー
567名無し名人 (ワッチョイ 27ae-UkLQ [150.147.104.220])
垢版 |
2019/10/20(日) 19:21:01.48ID:k6r1jqcC0
御上段の間で上座に陣取る増田六段>>>>>>>>>>>>>>>>>>高橋道雄の間で下座の藤井くん笑笑
568名無し名人 (ワッチョイ b701-wZdW [60.119.47.160])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:16:13.12ID:xpyeyVoK0
寒くなったら藤井は強い!がんばれ!
569名無し名人 (ワッチョイ b701-ZWq7 [60.124.91.4])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:17:12.77ID:adGL2A2u0
>>567
馬鹿丸出し 東京でやるのに御上段の間とは
2019/10/20(日) 20:47:02.81ID:MiKkbJ2S0
理想的な展開は

羽生 藤井× 三浦○ 広瀬× 糸谷○
広瀬      久保○ 羽生○ 藤井×
藤井 羽生○      久保○ 広瀬○
三浦 糸谷○ 羽生× 豊島○ 久保○

こうなれば藤井挑戦、糸谷久保豊島陥落となる
少なくとも陥落枠を埋めてもらえば安心
571名無し名人 (ワッチョイ 1b4f-pTuN [58.91.107.138])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:59:52.31ID:HglZqhiD0
蛇足かもかも知れないが糸谷戦 24飛の意味。
放置すれば21銀から詰む。
同歩の場合は21銀23王22金34王35香で詰む。
24飛でどうだとabemaに書き込んだ時、
24飛の時点で詰むという書き込みがあって驚いた。
572名無し名人 (ワッチョイ 472e-xtpw [118.86.145.189])
垢版 |
2019/10/20(日) 21:05:41.02ID:bghiJhvS0
>>508
羽生九段は「将棋の神様」から「超一流棋士」に衰えた
2019/10/20(日) 21:07:58.90ID:m27bzkV50
王将戦もだいたいレート通りの進行という感じだな
A級ならではの特別な強さみたいなものは感じない
2019/10/20(日) 21:12:21.69ID:HrP0CXqc0
>>533
パスなんてないよ
それやったら二手指しで負けじゃないか
2019/10/20(日) 21:13:32.96ID:MiKkbJ2S0
>>571
うむ
先手の唯一の逃れは77銀98玉なんだが
飛車が9段目からいなくなると79や89の受けがなくなり77銀98玉97銀の筋で、のちに89角や79角で詰む
2019/10/20(日) 22:20:06.50ID:QGgev6N70
第45回将棋の日in甲府 公開収録観覧者募集中!
あの藤井聡太七段が甲府に登場!
11月23日(土)午後1:00〜 於:甲府市総合市民会館
スペシャル対局 次の一手名人戦他 入場無料
<出演棋士>
渡辺明三冠 永瀬拓矢二冠 木村一基王位 佐藤康光将棋連盟会長
鈴木大介九段 中村太地七段 藤井聡太七段 戸辺誠七段
山田久美女流四段 谷口由紀女流二段 ほか現役棋士多数
577名無し名人 (ワッチョイ dbed-1jLk [122.135.28.74])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:20:23.04ID:XDEVYAYY0
明日は毎日の棋譜中継なし?
578名無し名人 (ワッチョイ b701-k5BT [60.90.181.244])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:22:01.14ID:6Bwj/XAf0
糸谷藤井君にカモにされてるな
最後も詰ますしかない形になったから藤井君が運よく詰ませただけだからな
2019/10/20(日) 22:24:05.27ID:pniFoJq60
運よく(笑)
580名無し名人 (ワッチョイ 0e12-zd/2 [183.180.106.134])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:29:24.20ID:p2jMRhCP0
>>574

こうゆう人を、アスペと言うのだろうか
2019/10/20(日) 22:29:44.93ID:m27bzkV50
藤井聡太の指導将棋は珍しいよなあ
選べるもんでもないだろうが
582名無し名人 (ワッチョイ dbed-1jLk [122.135.28.74])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:33.19ID:XDEVYAYY0
75手目の棋譜コメに
感想戦のコメントが追加されている
7七の地点で精算する順が詰むので、それは大きいかと思いました
583名無し名人 (ワッチョイ b701-k5BT [60.90.181.244])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:46:47.83ID:6Bwj/XAf0
>>582
71飛って詰ろじゃない
584名無し名人 (ワッチョイ dbed-1jLk [122.135.28.74])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:59:29.21ID:XDEVYAYY0
>>583
75手目▲7五歩の棋譜コメなので
△7六同飛▲2四飛なら先手玉が詰み

糸谷八段
代えて
▲4二金△9八玉で一手余せると思ったのですが
△7七銀と打たれて負なのに気づいて自分から
酷い変化に飛び込んでしまいました
2019/10/20(日) 22:59:29.38ID:swKmVvhk0
>>576
これのゲストで豊島広瀬が来るしタイトルホルダー全員と藤井とか豪華すぎ
586名無し名人 (ワッチョイ dbed-1jLk [122.135.28.74])
垢版 |
2019/10/20(日) 23:03:01.75ID:XDEVYAYY0
>>584
誤記訂正
▲4二金△2一玉▲9八玉
2019/10/20(日) 23:06:21.07ID:YF/37S/10
>>576
このメンツで入場無料はやりすぎだろう
2019/10/20(日) 23:06:26.63ID:7yVWKFFI0
>>578
そうか88の王を18まで連続王手で31手も追ってみたら「運よく」詰んだんだね(笑
2019/10/20(日) 23:07:26.40ID:YF/37S/10
NHK番組の収録か
2019/10/20(日) 23:11:03.70ID:16sPV7qe0
>>576
観る将だけど行きたい!
591名無し名人 (ワッチョイ b701-k5BT [60.90.181.244])
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:10.24ID:6Bwj/XAf0
>>588
糸谷の24飛で詰みが発生したんだよ
2019/10/20(日) 23:19:00.71ID:4dCaTd9pd
無料だけど抽選だからね
応募するだけしてみた
万が一当たったらどうやって行くか考えるわww
2019/10/20(日) 23:25:54.60ID:HNOX+lij0
>>574
仮にこのまま自分の手番になれば即詰みってのが詰めろなんだから二手指しとか関係ない
詰めろじゃなかったのが相手が駒を動かした結果詰めろになってしまうこともあるからな
2019/10/20(日) 23:31:16.61ID:7yVWKFFI0
>>591
糸谷自殺したん?なんで?総手数109手の棋譜中28.4%が連続王手で終了って
2019/10/20(日) 23:40:33.12ID:LKFP3ScJ0
>>594
飛車走った手が後手玉への詰めろだったからじゃない?
何やっても負けだったから最後のお願いで藤井くんが詰まし損なうことに賭けたのでは
2019/10/20(日) 23:41:34.83ID:HNOX+lij0
>>594
39手詰を詰ました藤井がやばいのであってこういうのは自殺とは言わん
597名無し名人 (ワッチョイ b701-k5BT [60.90.181.244])
垢版 |
2019/10/20(日) 23:54:21.11ID:6Bwj/XAf0
>>594
ソフトではまだ互角から後手有利なんだがな
藤井君の罠にはまりやすいタイプだね

自ら詰みに飛びこむんだから
2019/10/20(日) 23:57:19.92ID:pniFoJq60
>>597
読み負けてるだけじゃ…
2019/10/20(日) 23:58:04.09ID:aQ7QXXkG0
ダニー敢えて飛車走った
相手が間違えたら即詰みだから
しかしながらその飛車を動かしたから詰み発生
だった
池永戦の最後と同じだと思うが
2019/10/21(月) 00:00:11.69ID:SRK7iCFT0
39手詰めに誘導されたダニー
601名無し名人 (ワッチョイ b701-k5BT [60.90.181.244])
垢版 |
2019/10/21(月) 00:01:15.55ID:IqnVM+Jc0
>>598
どっちかというと意地っ張りだね
藤井君が71飛指したんだから、罠じゃないか疑うべき

罠と判れば受けの手指せた
602名無し名人 (オッペケ Srbf-PG89 [126.212.188.140])
垢版 |
2019/10/21(月) 00:02:46.20ID:YE/I6xA3r
今回の糸谷戦はソフトの得意不得意分野が如実に表れて改めてソフトの特徴を認識し直すいい機会になった
2019/10/21(月) 00:07:32.78ID:B4+RIzW60
>>597
ソフトが超手数の詰みを読めてないだけで深く読ませたら71飛の時点でもう先手勝ち目なしレベルの差だよ
604名無し名人 (ワッチョイ b701-k5BT [60.90.181.244])
垢版 |
2019/10/21(月) 00:09:24.12ID:IqnVM+Jc0
>>603
ないない、まだー1000も行ってないのに
即詰み発生する手をダニーが指して急転直下だよ
2019/10/21(月) 00:16:24.21ID:eQ93H28o0
運命の羽生戦の日を迎えてもまだその話題してんのか
2019/10/21(月) 00:16:36.55ID:K0R/5/hC0
ソフト超えをして超手数を運良く詰ました聡太w
完全情報ゲームの将棋を運で片付けられるわけね
2019/10/21(月) 00:21:31.72ID:cB0Her8Nr
71飛と75飛を激指で悪手判定して
将棋の内容は今一つだったと言ってるYouTuberもいたなw
2019/10/21(月) 00:29:32.18ID:pnf/LCKr0
>>604
確かに即詰みを回避する守りの金打ちは有ったが 持駒が香歩各1枚だけになり勝ちは絶望 1分将棋だし
逃げる分岐もやや複雑だし首出してやって来いの心境だったんだろうと
2019/10/21(月) 00:30:38.91ID:N50y1RCn0
>>580
単に頭悪いだけ
2019/10/21(月) 00:34:33.80ID:2oE7KTzm0
71飛の時点でほぼ勝敗は決してるように思うんだけどな
詰めろではないかも知れないけど、手抜いて31金からの先手の攻めが間に合わなくて77銀打たれたら受けがないわけで
611名無し名人 (ワッチョイ e201-k5BT [221.29.2.10])
垢版 |
2019/10/21(月) 00:41:09.19ID:JaBFhvWc0
>>610
決してますね
戦慄の一手だと思います
2019/10/21(月) 00:43:42.41ID:fjqcyjJj0
羽生さん完全に鬼畜眼鏡モード入ってるからなあ
戦法は何かな、角換わり?矢倉?相掛かり?
2019/10/21(月) 00:45:43.68ID:wrmG0nHW0
>>610
>詰めろではないかも知れないけど
明らかに詰めろじゃないから
まだ詰めろの定義が理解できてないのかよw
2019/10/21(月) 00:55:47.61ID:BQ6pMvpA0
>>601
その「受けの手」って具体的に何よ。
2019/10/21(月) 01:06:28.21ID:IiKdoT9+0
>>604
上の方でも71飛の時点で深く読ませて-1500とか-2000とかになってるみたいだけど…
2019/10/21(月) 01:24:18.53
句点馬鹿 -UkLQ [150.147.100.146][182.251.255.*]
ネガ厨 -pTuN [125.215.117.43]
単芝 2c-uHRg

対局の前に
2019/10/21(月) 01:24:51.05
>>577
毎回URLの日付を変えればいいだけやで
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/191021.html
2019/10/21(月) 01:25:44.27ID:tZJgDNeZ0
>>615
71飛でダニーとしては超異例の90分考えてたからな
もうあの時点で将棋は終わってたから絶望の90分だろう
619名無し名人 (ワッチョイ 1b4f-pTuN [58.91.107.138])
垢版 |
2019/10/21(月) 02:46:02.55ID:SZ591EjZ0
71飛なら24飛で勝ちと読んでたはず。
ところが堂々と71飛と指されてさては負けにしたかと
読んでみると24飛は無視されて即詰みに討ち取られると気づいた。
しかし24飛に変わる有望な手は全く見当たらない。
泣く泣く24飛で首を差し出したと思う。
詰め損ないに期待するのが一番勝利の期待値が高いという判断だったはず。
2019/10/21(月) 02:59:47.52ID:T65Lzk+pM
羽生さん連呼、今日は息できるかな
羽生にも迷惑なことを自覚してるのかな
2019/10/21(月) 03:10:12.49ID:c8Sho6qS0
>>554
必至を必死と書いちゃダメだ
622名無し名人 (スプッッ Sd42-f2Hx [49.98.16.189])
垢版 |
2019/10/21(月) 04:40:32.51ID:HWmKqPlqd
>>621
必死の方が似合っている
2019/10/21(月) 06:18:04.11ID:pWXfX+sQ0
>>619
一番期待値が高いと判断せざるを得ない手が、藤井の詰み手順のミス期待という、期待値の低い事象というのが泣けるね。
そもそも50手以上も相手が指したことのある前例をなぞる将棋は、早見え早指しとは相性が悪すぎる。相手が時間をかけるべき場所がハッキリしてしまっては時間攻めにならないし。
624名無し名人 (ワッチョイ 47b3-GDtP [118.5.6.123])
垢版 |
2019/10/21(月) 06:36:04.32ID:BlJF6E/A0
さて絶好調羽生永世に勝てるかな
実質名人戦やー
625名無し名人 (ワッチョイ 1b3c-wcvW [58.146.80.120])
垢版 |
2019/10/21(月) 06:42:09.61ID:wIa1qOi80
今日は藤井七段先手?
626名無し名人 (ワッチョイ 1b3a-pTuN [58.85.16.72])
垢版 |
2019/10/21(月) 06:42:18.46ID:9HL26M3O0
差し手が行き詰まって自爆は羽生も良くあるからな
もしかしたら弱点は同じかもな
2019/10/21(月) 06:46:31.67ID:eQ93H28o0
>>625
後手
残りの広瀬久保戦が先手
ここ乗り切ったらあとは先手パラダイス
628名無し名人 (ワッチョイ 1b3c-wcvW [58.146.80.120])
垢版 |
2019/10/21(月) 06:52:11.47ID:wIa1qOi80
>>627
ありがとう。何とか勝ってほしいな
2019/10/21(月) 07:08:22.90ID:SRK7iCFT0
>>617
ありがとう
ネット上から当日一番見たいのがここなのにすごい探しにくいね
新聞と将棋のページにでかいリンク貼ればいいのに
630名無し名人 (スッップ Sd42-TvqY [49.98.137.200 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/21(月) 07:11:10.90ID:19WZO4vQd
いつも時間を目一杯使う藤井君が、糸谷戦で時間を大量リードする展開になるとは夢にも思わなかった
2019/10/21(月) 07:29:30.29ID:BFSLnKKxM
今日な羽生と対局(´・_・`)
レジェンド相手にどこまでやれるか?(´・_・`)
羽生は久保に圧勝して絶好調(´・_・`)
普通に考えたら負け(´・_・`)
少しでも食い下がってほしい(´・_・`)
632名無し名人 (オッペケ Srbf-PG89 [126.212.188.140])
垢版 |
2019/10/21(月) 07:33:58.33ID:YE/I6xA3r
願わくば両者秒読みの叩き合いになって欲しい。
ナベ曰くそれなら羽生さんの土俵らしいけど
2019/10/21(月) 07:39:39.39ID:fjqcyjJj0
出先だけど朝から観戦に万全の体勢!
持参のノートPCとホテルのWi-Fiで引きこもる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況