X



金矢倉より銀矢倉の方が堅くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2019/12/21(土) 14:55:47.09ID:Ntp66/cU
2ch名人転載禁止
0002名無し名人垢版2019/12/21(土) 14:59:23.70ID:pMciCGG4
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人垢版2019/12/21(土) 15:07:54.52ID:3xaOnXYL
これからは右銀矢倉の時代か!W
0005名無し名人垢版2019/12/21(土) 16:33:58.14ID:Hrnf2yF3
そもそも金矢倉自体がそんなに固い囲いではない
0006名無し名人垢版2019/12/21(土) 16:57:54.75ID:12cUPBjZ
昔から銀矢倉の方が堅いと言われていたと思うが?
攻守のバランスや、手数の関係で、少なかっただけで。
0007名無し名人垢版2019/12/21(土) 17:05:00.75ID:m9B7w9jK
攻めの手が激しい角換わりでは腰掛け銀から銀矢倉になるよな
つまりそういうことよ
0008名無し名人垢版2019/12/21(土) 17:06:16.05ID:v58JAAxJ
一番の問題は手数だな
どうしても守勢になってしまう
0009名無し名人垢版2019/12/21(土) 17:08:59.36ID:Y3bg7FjO
金矢倉とは一長一短だと思うが手数の問題でもだよね
金矢倉の方が場合によっては菱矢倉に発展もできる
最近は角換わり腰掛け銀のおかげで銀矢倉も増えたね
0010名無し名人垢版2019/12/21(土) 17:15:56.88ID:3xaOnXYL
矢倉より右矢倉のほうが安全?W
0011名無し名人垢版2019/12/21(土) 17:27:26.62ID:Hrnf2yF3
上部への守備力なら金より銀だよな
0012名無し名人垢版2019/12/21(土) 17:37:47.55ID:fAiZuIAh
単に手数がかかりすぎるだけだわ
0013名無し名人垢版2019/12/21(土) 17:41:01.51ID:Hrnf2yF3
6七銀6八銀7八金でも銀矢倉といっていいのかな?
石田流やヒネリ飛車に対してよく使う形だけど。
0014名無し名人垢版2019/12/21(土) 18:40:11.67ID:ns2hMGu5
個人的にはへこみ矢倉が一番勝率いい
0015名無し名人垢版2019/12/21(土) 18:55:43.35ID:Hrnf2yF3
>>14
振り飛車に対してはそれなりの強度あるよね
0016名無し名人垢版2019/12/21(土) 19:38:53.41ID:aGOGwb6b
?「雁木は終わりました。最近だと銀矢倉です」
0017名無し名人垢版2019/12/21(土) 20:20:08.87ID:HYwUUFL+
銀を囲いに使っちゃうとどう攻めたらいいのか
0018名無し名人垢版2019/12/21(土) 20:22:57.43ID:KWNBbLNq
>>17
金を攻めに使うんだが
0019名無し名人垢版2019/12/21(土) 21:37:29.68ID:FJf0MmSx
銀は単体でなら金より守備力は劣るが、
二枚同士なら互角だろう。
0020名無し名人垢版2019/12/21(土) 21:59:04.47ID:ZPxa9BQP
二枚銀の横が不安
0021名無し名人垢版2019/12/21(土) 22:11:24.22ID:FJf0MmSx
>>20
それは横二枚銀だよね。
縦二枚銀なら問題ない。

金だって横二枚だろうと縦二枚だろうと斜め後ろが弱点
0022名無し名人垢版2019/12/21(土) 22:16:44.70ID:FJf0MmSx
ところで、銀矢倉の強さの秘訣は6七銀と7八金の連携だろうね。

美濃もツノ銀も雁木もエルモも金銀の斜めの連携が好形の秘訣
0023名無し名人垢版2019/12/21(土) 22:25:34.60ID:ZPxa9BQP
>>21
タテ2枚銀なら銀矢倉って言わなくない?
0024名無し名人垢版2019/12/21(土) 22:32:32.22ID:FJf0MmSx
>>23
いや、二枚銀の一般論を述べたまでで…
確かに5七は不安だが、欠点のない囲いなんてない。

金矢倉なら7六や6九が不安だし。
0025名無し名人垢版2019/12/21(土) 23:06:50.52ID:2b1w8+QL
一番堅いのは77銀67銀78金68金の「ビッグ4矢倉」だろ
0026名無し名人垢版2019/12/22(日) 00:29:44.96ID:Ldyo/Xhq
ビック4矢倉まで組むとむしろ端の薄さがピックアップされて虚しくなる
0027名無し名人垢版2019/12/22(日) 00:32:02.11ID:in6QVygq
77の銀と67の金を入れ替えたほうが堅い
0028名無し名人垢版2019/12/22(日) 00:34:00.29ID:wRhLC4KB
77を桂馬で攻められてまいっちんぐ
0029名無し名人垢版2019/12/22(日) 00:47:26.50ID:in6QVygq
△85桂▲放置して攻める△77桂成▲同桂

相手に1手使わせる、桂馬を持ち駒にして攻め筋が増える、自分の左桂が一つ前進する
相手は持ち駒の桂を失う。絶対先手有利じゃん
0031名無し名人垢版2019/12/22(日) 05:10:14.94ID:E2ScejEq
対振り飛車で、大山も含め、引き角金矢倉で、なぜか結構、ひふみんは勝っていた
0032名無し名人垢版2019/12/22(日) 05:56:45.89ID:Zjd1xufR
>>29
攻めの桂と守りの金の交換だろうが…
先手涙目だろ
0033名無し名人垢版2019/12/22(日) 06:10:31.33ID:Zjd1xufR
>>31
矢倉なら対振り飛車でも…やれないことはないが…得策ではないよね。
他に組める適切な囲いがないわけじゃないし。

マネしないほうがいいでしょう。


ただし7七銀か6七金を6八に下げれば、横からの攻めに対しての抵抗力は結構高まる。
0034名無し名人垢版2019/12/22(日) 06:22:03.00ID:E2ScejEq
それが、へこみ矢倉
0035名無し名人垢版2019/12/22(日) 06:27:27.91ID:Zjd1xufR
矢倉は上からの攻めに強いとされるが、金矢倉の場合、強いのは8筋だけだろうと思う。

端は弱いし、7筋は7六が急所だし、6筋は桂ハネを食らうとダメダメだし

とても敵の攻めを食い止めることはできない。
だからこちらも攻め合う必要があるよね。
0036名無し名人垢版2019/12/22(日) 07:16:33.34ID:RUxPbVmy
>>34
7八金6八銀の囲いは何と言うのかな?
0037名無し名人垢版2019/12/22(日) 08:06:09.03ID:E2ScejEq
金美濃
0038名無し名人垢版2019/12/22(日) 09:24:46.81ID:4l8GthFb
>>35
その8筋に桂馬ぶっこまれて困るの知った時は衝撃的だった
0039名無し名人垢版2019/12/22(日) 10:26:20.41ID:gSl0NbGV
>>37
そうだった。しかし美濃囲いの骨格がないのに金美濃とはこれいかに…

>>38
あれは横からの攻撃とミックスしてこそ威力がある。
上からのみなら金をかわすというのもあるよね。
0040名無し名人垢版2019/12/22(日) 13:02:00.63ID:1ZLsvOBL
木村美濃に組もうとして、一手足りずに開戦したんだろ?
0041名無し名人垢版2019/12/22(日) 13:13:42.40ID:bZ1qlOVu
そもそも矢倉は上からの攻めに対応していくと自然にああなっちゃうのであって、
別に組みたくて組んでる訳じゃないからな
0042名無し名人垢版2019/12/22(日) 14:19:24.21ID:krS2Rkpv
>>40
木村美濃は薄くて話にならん。
でも木村美濃+金美濃の形は堅いよ。
0043名無し名人垢版2019/12/22(日) 15:37:33.13ID:krS2Rkpv
口口口口口口
歩口口口口口
口歩歩歩歩歩
口玉銀口口口
香桂口金銀口

銀美濃にするくらいならこちらの方がしっかりしてる
0044名無し名人垢版2019/12/22(日) 16:10:00.61ID:bbZn90kn
へこみ矢倉は美濃囲いと同じくらい固いって藤井猛の本に書いてあった
0045名無し名人垢版2019/12/22(日) 16:13:22.79ID:Zjd1xufR
横にはそれくらいの強度はあるだろうな。
縦は脆いけど。
0046名無し名人垢版2019/12/22(日) 16:24:21.16ID:Zjd1xufR
銀美濃最大の問題は6七の銀だろうね。右銀をどうやって6七に持っていくか…

普通は5六から下がるわけだが、これは腰掛銀なので、5六歩を突かず4六歩を突く。
これでは角の活用が難しいです。
0047名無し名人垢版2019/12/22(日) 17:05:13.70ID:1ZLsvOBL
話が交錯してきたけど、愛居飛車前提でいいんだよな?
0048名無し名人垢版2019/12/22(日) 17:32:57.93ID:KX3BSWhM
>>47
そんなこともなかろう。
0049名無し名人垢版2019/12/22(日) 23:52:26.02ID:rE37xyk6
>>41 分かる
城だけ作って最後に入城するのもそういうことだよな
0050名無し名人垢版2019/12/23(月) 00:02:24.67ID:coKDPw3F
銀矢倉は金矢倉と比べると囲うのに手数が掛かる上に
角の活用にも手数が掛かるので駒組みに細心の注意が必要になる
金2枚まで囲いに使用すれば当然攻撃力が落ちるので主導権を握りにくい
バランス重視・受け重視の棋風なら向いているのかも知れない
0051名無し名人垢版2019/12/23(月) 00:29:57.11ID:tV36pjV6
ちなみに大山十五世は後手番で受け重視の銀矢倉が得意だった
0052名無し名人垢版2019/12/23(月) 05:30:38.01ID:/ii9VwJX
中堅棋士だったが、大原英二は銀矢倉が好きで、大原流と呼んでいた中堅棋士もいた
0053名無し名人垢版2019/12/23(月) 06:09:33.39ID:LqwBunW0
金を攻めに使う方法がよくわからんので結局上手く使いこなせない
金を前に出そうとすると銀に比べて柔軟性に劣ることがよく分かる

やっぱり金は守り、銀は攻めに使うのが適材適所というもの
0054名無し名人垢版2019/12/23(月) 10:04:33.57ID:mKfe5tA+
>>53
金を攻めに使うときは、銀のように軽く使うのではなく、圧迫していくんだよ。
0055名無し名人垢版2019/12/23(月) 10:33:49.76ID:UHZJ8nXz
圧迫していくとだいたい裏側に角打たれて崩壊する
0056名無し名人垢版2019/12/23(月) 10:49:10.21ID:gXbooiMi
手数や攻めに銀が使えないデメリットはともかく銀矢倉の方が堅いのは常識じゃないのか?
少なくとも俺はそう習ったか本で読んだかしたことが何回もある
0057名無し名人垢版2019/12/23(月) 11:18:38.87ID:UHZJ8nXz
手数はかかるが囲い自体は堅いっていうよね
金ヤグラは上ずった金が狙われる
0058名無し名人垢版2019/12/23(月) 12:17:23.82ID:U/JZcZ8M
>>55
そうならないように圧迫していくんだよ。

てか金を攻めに使う技術はと金成香成桂成銀と変わらん
0059名無し名人垢版2019/12/23(月) 12:19:34.82ID:U/JZcZ8M
>>56
最初から銀矢倉を組むことを前提にしないよね
0060名無し名人垢版2019/12/23(月) 13:25:58.05ID:1sQs1ApM
矢倉の長所は相手の攻め駒にプレッシャー与えて攻めを切らしたり入玉したりできる所
別に脆いわけではないが、相矢倉も角換わりも相振りも相手の攻め駒が全部効率的に使えるから
攻められるとあっという間に崩壊するんだよな
0061名無し名人垢版2019/12/23(月) 13:31:18.53ID:kcVrY6cL
>>60
矢倉はとてもじゃないが受け切れんわ。
対抗形なら相手の攻めを遅くすることが肝要だが、
矢倉は相手より早い攻めをすることが肝要だろう
0062名無し名人垢版2019/12/23(月) 13:39:02.63ID:lTBeo6XI
>>10矢倉よりも右矢倉だ!W
0063名無し名人垢版2019/12/24(火) 06:52:37.48ID:jLEqfpHo
>>62
相振りの右矢倉は結構強い囲いだと思うが、
これは相手の角が直接矢倉を睨むことがあまりないからなのかな?
0065名無し名人垢版2019/12/24(火) 11:36:15.97ID:rdzgWGbU
竿矢倉
0066名無し名人垢版2019/12/24(火) 12:21:48.03ID:SWZwOc39
>>64
金は右辺に置いて角の打ちこみに備えるってケースが多いんじゃないかな?
0067名無し名人垢版2019/12/24(火) 12:35:02.46ID:YI/ounEn
金銀3枚固まってはいるけど美濃みたいにお互いに利いてるわけじゃないし
そもそも相手の飛車と角の筋に玉を囲いにいくというのがすごいと思う矢倉
0068名無し名人垢版2019/12/24(火) 12:51:00.16ID:iB4thTzI
>>6矢倉は時代は終わった!
0069名無し名人垢版2019/12/24(火) 12:51:40.11ID:iB4thTzI
>>67いまこそ右矢倉だ!W
0070名無し名人垢版2019/12/24(火) 12:54:11.92ID:R9XP97DS
攻めは飛角桂香歩
ってか、攻めは歩
0071名無し名人垢版2019/12/24(火) 14:15:25.18ID:SWZwOc39
>>67
飛車はともかく居角が8八を睨んでいるときは玉を入城させないだろ
0072名無し名人垢版2019/12/24(火) 21:39:39.76ID:xqj6I3dx
金を攻めに使うときは、敵の大駒を圧迫して捌かせないことやね。
0073名無し名人垢版2019/12/24(火) 21:59:17.71ID:IjTPg8kJ
二枚落ちの上手は右金が攻めてくるけど、金の力で周囲を圧迫して徐々に歩を進めていく形になるね
上手の右金と下手の金駒が交換になっちゃうとだいたい下手成功
0074名無し名人垢版2019/12/24(火) 22:29:02.81ID:xqj6I3dx
元々金は銀と似通った動きなんだから、相互に代用ができることは多い
0075名無し名人垢版2019/12/25(水) 13:05:12.50ID:LFeeQgfz
金も銀もそれぞれが縦か横に並ぶ形が好形なんだわ。
それでいて身軽な銀が上に立ち、重厚な金な下にいるのが特に好形だ。

つまり


銀銀
金金

の形だわ。
0076名無し名人垢版2019/12/25(水) 16:23:38.03ID:6ECw5bRd
昔から銀金の縦並びは好形と言われるが、
最近のコンピュータはそれよりも斜めにして金にも紐をつけろという形の評価が高い
0077名無し名人垢版2019/12/25(水) 16:42:24.94ID:GyPPc5fe
>>76
昔からその形のほうが評価高いでしょ
0078名無し名人垢版2019/12/26(木) 06:19:54.04ID:aZ5XyEY+
金を攻めに使う戦法

阪田流向かい飛車
棒金
5七金戦法
魔界四間飛車

基本的に速攻ではなく、圧迫してジワリジワリといたぶる戦い方だよね
0079名無し名人垢版2019/12/26(木) 12:41:18.44ID:Im9eqRPL
対抗形なら相手の飛車角が目標になるけど
相居飛車で金を攻めに使うのはムズイ
0080名無し名人垢版2019/12/26(木) 13:00:30.47ID:E2eln8uV
>>79
右金は攻めに使うというより、右辺の飛車角の打ち込みに備えるために囲いから離すということはある
0081名無し名人垢版2019/12/26(木) 14:08:40.27ID:EJT7Qn4V
居角左美濃急戦は右金を攻めに使うことが多いな
0082名無し名人垢版2019/12/26(木) 14:20:50.34ID:VjMjOEbD
瀬川の編入試験の久保戦で後手瀬川の金が先手を押さえ込んで優勢、でも飛金両取り喰らって
秒で瓦解という悲しい将棋を思いだした
0083名無し名人垢版2019/12/26(木) 18:29:55.46ID:E2eln8uV
金は守りに、銀は攻めに向いているのは間違いないが、
だからといって、金が攻めに、銀が守りに向いていないわけではない。

ただ、駒の初期配置の都合上、銀を二枚とも囲いの位置に移動させるのが金に比べて大変だというのが大きい。
もし、初期配置で金銀が逆だったら、もっと金が攻め駒として、銀が守り駒として活用されていると思う。

企画将棋で飛車と角はどちらが強いか?ってのがあったけど、
金4枚VS銀4枚の勝負とか面白そう。
0084名無し名人垢版2019/12/26(木) 20:07:58.21ID:JzYSffYS
金は真後ろにしか下がれないから機動力に劣る
0085名無し名人垢版2019/12/26(木) 20:38:33.62ID:E2eln8uV
金無し将棋に受け手なしとはいうが、実戦では銀でないと受からない場合もある。
0086名無し名人垢版2019/12/26(木) 20:39:37.60ID:TEaL8cN8
まさしく腰掛け銀から銀矢倉に組むときのように、歩と歩の間をすり抜けて下がることができない
だから金は歩越しにするととても弱いので、歩を支えて押していく攻め方になる
すると中段でヒモがついてない状態になりがちなので、角で背後を狙われることになるわけだ

でも銀四枚と金四枚ならやっぱり金側が大分有利な気がする
0087名無し名人垢版2019/12/26(木) 21:37:31.95ID:HiflNXWm
金四枚VS銀四枚でソフトに戦わせたら金側が菅井流三間指してて面白かった
普段居飛車しか指さないのにソフトなのに不思議だ
0088名無し名人垢版2019/12/26(木) 21:50:55.68ID:JzYSffYS
金4対銀4だと配置した時点で金が1000点とか有利だったような。固さが違いすぎ
0089名無し名人垢版2019/12/26(木) 22:01:39.14ID:E2eln8uV
>>88
銀だって密集したら堅いと思うんだがな
0090名無し名人垢版2019/12/27(金) 10:22:28.46ID:QTVrPxji
90
0091名無し名人垢版2019/12/27(金) 12:15:30.03ID:gFihixic
そもそも金と銀の交換って駒損か?
0092名無し名人垢版2019/12/27(金) 16:21:15.61ID:FIx39j8D
守りの金と攻めの銀の交換は損なことの方が多いな
0093名無し名人垢版2019/12/27(金) 18:40:26.28ID:i64Tux34
>>92
それは攻め駒と守り駒だからでしょ。
0094名無し名人垢版2019/12/27(金) 22:03:09.74ID:i64Tux34
桂馬>香車というのも怪しいな
桂香は飛角や金銀よりも同格だと思う
0096名無し名人垢版2019/12/28(土) 09:44:40.56ID:YIGzMucK
銀を守りにうまく使うコツとしては、必ず2枚以上密着させること。

上部の守りなら金より銀の方がしっかりしてると思うよ。
0097名無し名人垢版2019/12/28(土) 09:48:35.05ID:TXYX48Vg
アホみたいに空行入れなければ死んじゃう病かよ
0098名無し名人垢版2019/12/28(土) 15:11:16.45ID:+3pP2Wb2
98
0099名無し名人垢版2019/12/28(土) 18:20:32.97ID:ybqlidmr
先攻よりカウンター狙いで飛角桂香で攻めればいい
無理に金を前線に出すと重くなるか上ずってしまう
振り飛車にも銀矢倉で戦える
0100名無し名人垢版2019/12/28(土) 18:25:30.12ID:s+oCw4ef
その角の運用が金矢倉より手がかかるのよ
0101名無し名人垢版2019/12/28(土) 18:51:35.73ID:GRlAb8Fg
金を攻めに使うのは珍しくもない。
攻めの金の使い方が分からないというのは、金を銀のように使っているからだろう。
0102名無し名人垢版2019/12/28(土) 21:16:29.14ID:ybqlidmr
>>100
7九〜6八〜5九〜2六の4手角で十分
0103名無し名人垢版2019/12/28(土) 22:09:27.86ID:GRlAb8Fg
>>102
それより角交換だろ
0104名無し名人垢版2019/12/28(土) 23:51:04.89ID:UJ8RpMX6
>>102
オレどうしても耐えられなくて、3手で2六へ行きたいのよねえ
0105名無し名人垢版2019/12/29(日) 06:18:16.83ID:WGjBy/WT
>>104
手段が目的になってやしまいか?
0106名無し名人垢版2019/12/29(日) 19:46:29.58ID:R8FwRdfs
◯◎◎◯
◯銀銀◯
◯銀銀◯
◯◯◯◯

◯◎◎◯
◎金金◎
◯金金◯
◉◯◯◉

◯1点 ◎2点 ◉0点

銀14点 金14点

枚数が増えるほど密着した金銀の差は少なくなる
0107名無し名人垢版2019/12/29(日) 21:19:26.58ID:yY2AG1L/
元の位置に一手で戻れるかどうかも重要な要素だ
0108名無し名人垢版2019/12/29(日) 21:23:04.06ID:R8FwRdfs
>>107
どう測るか?
0109名無し名人垢版2019/12/30(月) 01:00:57.44ID:sniCTu0M
>>106
の表で釣り出されたら戻れない地点を0.5点にしたら
0110名無し名人垢版2019/12/30(月) 07:01:09.70ID:KsrIZWxq
>>109
釣り出されたら一手では戻れないということでいいかな?

◯◎◎◯ ◯◎◎◯
◯銀銀◯ ◎金金◎
◯銀銀◯ ◯金金◯
◯◯◯◯ ◆◯◯◆

◎1.5点 ◯1点 ◆0点

銀13点 金12点
相互の駒の連携を加えると
銀18点 金21点
なお、◆を弱点としてはマイナス1と換算すると金はそれぞれ10点と19点になる。
0111名無し名人垢版2019/12/30(月) 07:13:36.47ID:KsrIZWxq
実際には金銀がそれぞれ単独で4枚でスクラムを組むというのは滅多にないので、金銀交えて考えてみたほうが現実的だ。
最強の穴熊ビッグ4だと

◯◉◉◯
◇銀銀◇
◎金金◎
◆◯◯◆
◎2点 ◉1.5点 ◯1点 ◇0.5点 ◆マイナス1点
で10点になる。駒の連携を加えると17点ね。
0112名無し名人垢版2020/01/01(水) 14:18:11.47ID:bPX0PRs9
銀矢倉と銀美濃はあるのに銀舟囲いはないのか?
0113名無し名人垢版2020/01/01(水) 19:50:45.90ID:bPX0PRs9
銀穴熊も聞いたことがない
0114名無し名人垢版2020/01/02(木) 19:39:29.07ID:ED4tmrYz
四枚穴熊、四枚美濃、総矢倉はあるけど、四枚舟囲いまたは総舟囲いって聞かない
0116名無し名人垢版2020/01/03(金) 07:40:15.07ID:I7f0daCR
>>115
三枚でしょ。
5七もしくは4八の銀は攻め駒。
0117名無し名人垢版2020/01/03(金) 22:02:03.79ID:wXmZiM9Q
銀矢倉の方が金に紐付いてる分安心だよね
まぁ振り飛車党の美濃信者からしたら目標になりやすい77or33の地点に銀がおるのがずっと気がかり
RPGの弱点が光ってるボスやんけ

相振りでも手数かかる割には四間、向飛車にはクソ弱い
三間にはこの銀で飛車角圧迫しないと弱い
中飛車には滅茶苦茶強いと思うが銀矢倉だと弱い
0118名無し名人垢版2020/01/05(日) 08:36:53.20ID:zodZPXEj
銀美濃ってどうなん?
5八銀が全然守備の役にたってないと思う。

あれなら銀は3七か4八か5九にいたほうがはるかに堅い。
0119名無し名人垢版2020/01/05(日) 22:35:06.66ID:if6jeBBU
58型の銀美濃は終盤の下段飛車から一気に崩されるときに時間稼ぎしやすいと思う
まぁ、いずれにせよ振り飛車の美濃は崩されてる間に寄せきると考えたら銀美濃、本美濃はそこまで重要じゃない
キレイに捌いたとおもっても手番は居飛車ってのが多いからね
囲いの固さを不安がるより自分の手番になったら急所に手をつけられる事が大事だと思う
0120名無し名人垢版2020/01/07(火) 22:25:34.53ID:HZoe5aFJ
>>119
美濃囲いを横から攻めるときは6一金を6二に移動させること。
5二銀が6二に効いていないから何の役に立っているのやら?
これなら5一にいたほうがはるかにマシ。7三にいたらなお良し
0121名無し名人垢版2020/01/07(火) 23:12:27.05ID:7nUpsnM+
>>106
下段で構える事が殆どある以上、弱点が左右下だけの金の方が厚いに決まってる。
0122名無し名人垢版2020/01/10(金) 08:10:12.03ID:/IkeSxLd
>>121
この構えで金二枚を最下段だと、玉をどこに置こうか?
0123名無し名人垢版2020/01/13(月) 12:56:54.73ID:srGN0Gfs
金一枚より銀二枚
0124名無し名人垢版2020/01/13(月) 12:59:41.44ID:TeDMk52H
何が堅い強いかでは無い 問題は誰が指すかだ
0125名無し名人垢版2020/01/14(火) 14:15:15.47ID:DM5YixUY
どっちの矢倉だろうが誰が指そうが関係ない
オワコンなんだよ矢倉自体がね
何が将棋の純文学だよ
今となっては矢倉は雁木の出来損ないの兄弟だわな
0126名無し名人垢版2020/01/14(火) 17:47:05.21ID:owWHi0nz
2020年こそ右矢倉だ!W
0127名無し名人垢版2020/01/15(水) 14:50:24.01ID:W+ISahoL
>>125
米長に言わせると、純文学ってのは高尚ということではなく、
駒が退いたり進んだりでネチネチしてるからだそうで。
0128名無し名人垢版2020/01/17(金) 06:18:11.84ID:0NOG3E/r
矢倉より右矢倉の方が安全じゃないか?W
0130名無し名人垢版2020/01/17(金) 08:18:39.45ID:1v1ZZSsF
>>128
相振り飛車はまた別だろ
0131名無し名人垢版2020/01/18(土) 10:24:41.35ID:tMtvmUgL
相振り飛車は相居飛車と違って角が囲いを睨んでいないので正面の攻撃力が低い。

しかも角は相手の攻撃部隊を睨んでいるので攻撃部隊が動きにくい。
だから更に正面の攻撃力が低下する。
0132名無し名人垢版2020/01/22(水) 22:55:37.72ID:upfFnyeJ
132
0133名無し名人垢版2020/01/23(木) 15:10:19.95ID:pB/33PSx
133
0134名無し名人垢版2020/01/25(土) 10:37:52.39ID:cjvqvCFw
134
0135名無し名人垢版2020/01/27(月) 07:11:45.73ID:QeTb/itA
135
0136名無し名人垢版2020/02/01(土) 07:57:57.58ID:dZeM7CGs
136
0137名無し名人垢版2020/02/03(月) 11:06:52.84ID:nTrVxqGL
137
0138名無し名人垢版2020/02/05(水) 14:56:34.00ID:Jj6UpyqF
138
0139名無し名人垢版2020/02/07(金) 15:18:48.90ID:aIW4k9/K
139
0140名無し名人垢版2020/02/11(火) 16:18:48.32ID:ruIWg2oO
相振り飛車の相矢倉ってどんな将棋になるのかねえ
0141名無し名人垢版2020/02/12(水) 00:36:26.98ID:wLe8v2UE
ウォーズに右矢倉のアバターが!W
0142名無し名人垢版2020/02/13(木) 09:58:22.43ID:2nGubUoE
矢倉ってそんなに上部が丈夫か?
0143名無し名人垢版2020/02/13(木) 14:21:20.25ID:HOGvSeb9
歩だけの攻めでは破れないからな
横からはと金攻めで破れる
0144名無し名人垢版2020/02/13(木) 14:46:59.46ID:4ossTrv3
>>143
それはどんな囲いでも同じだろう。
と金攻めに強い囲いってあるのか?
0145名無し名人垢版2020/02/13(木) 17:36:58.09ID:xCqlip3K
>>142矢倉はコビン攻めに強い?W
0146名無し名人垢版2020/02/14(金) 09:12:46.38ID:FYPE7D1o
>>145
角に睨まれたらダメでしよう。
0147名無し名人垢版2020/02/14(金) 12:40:24.13ID:ZZ5g/NAC
>>146右矢倉はコビン攻めに強い!
0148名無し名人垢版2020/02/14(金) 17:57:12.98ID:wDbwzMv/
>>147
確かに睨まれることは少ない
0149名無し名人垢版2020/02/16(日) 18:35:57.28ID:RFTc0AaQ
>>147新矢倉の完成だ!
0150名無し名人垢版2020/02/16(日) 18:56:15.36ID:fjDtTnC9
でも通常、矢倉で玉が角に睨まれることは珍しい
0151名無し名人垢版2020/02/22(土) 08:49:16.51ID:PSOGoTcS
銀穴熊ってないよね
0154名無し名人垢版2020/02/25(火) 12:59:25.15ID:LwGl8EAZ
ウォーズで69玉型で銀矢倉の骨格作ると雁木判定されるのやめて
0155名無し名人垢版2020/02/25(火) 13:51:58.44ID:teHSDD/Y
>>154
銀矢倉の骨格って6七銀と7八金の組み合わせ?
0157名無し名人垢版2020/02/25(火) 14:00:02.58ID:00OQ3k+v
77銀の存在が無視されてるんだな
0158名無し名人垢版2020/02/25(火) 15:25:17.03ID:wTTu+WTw
>>156
玉が69にいたら矢倉ではなく雁木になるだろ
0159名無し名人垢版2020/02/27(木) 21:14:27.42ID:Hadq5lDL
矢倉おわった右矢倉で復活!
0160名無し名人垢版2020/02/28(金) 21:16:20.32ID:InGZK4hC
昭和初期の棋譜を見ると銀矢倉が多いんだよな
0161名無し名人垢版2020/03/05(木) 13:47:47.47ID:g1UKt3vi
1972teruaki右矢倉で矢倉に勝利!
0162名無し名人垢版2020/03/08(日) 06:33:24.10ID:m12i1V2g
>>160
雁木から銀矢倉への組み替えが目立つ
0163名無し名人垢版2020/03/08(日) 07:31:07.88ID:KvALNNYR
銀で攻めると銀を渡すことになり
その銀が弱点となる金矢倉がもろく感じる
0164名無し名人垢版2020/03/08(日) 08:13:10.62ID:m12i1V2g
>>163
そうでなくても金矢倉のほうが脆いわ
0165名無し名人垢版2020/03/09(月) 13:34:37.61ID:XoLUFkkX
>>159時代は右矢倉!
0166名無し名人垢版2020/03/09(月) 13:36:48.02ID:Iw0xoV4f
時代は右銀矢倉!
0167名無し名人垢版2020/03/10(火) 20:38:11.11ID:VLSab2a3
銀矢倉で77の銀を68に引いた形が好き
0168名無し名人垢版2020/03/11(水) 07:28:19.29ID:nw2LYpAh
1972teruakiへこみ矢倉で勝利!
0169名無し名人垢版2020/03/13(金) 17:40:57.26ID:aEEFNsD6
77、67、78の3枚全てが銀でも結構堅いぞ。
0170名無し名人垢版2020/03/15(日) 08:26:17.70ID:Q0OlIpBq
金矢倉最大の弱点は69と76。特に76,
上からの攻めに強い囲いとされるのに、ここに弱点があるのはいただけない。
銀矢倉なら76は弱点ではないし、69も弱点ではあるが78金にヒモが付いているので金矢倉ほどではない。
0171名無し名人垢版2020/03/19(木) 11:33:26.53ID:w5OGwKOj
銀矢倉って最初から目指す形ではないわな
0172名無し名人垢版2020/03/21(土) 21:53:59.70ID:rC5x8bMy
銀美濃
銀舟囲い
銀穴熊
銀無双
銀カニ囲い
0173名無し名人垢版2020/03/22(日) 12:50:36.22ID:6o8Ov04R
金銀の並びより銀銀の並び
0174名無し名人垢版2020/03/22(日) 12:53:46.59ID:rPbYNB06
矢倉おわった右矢倉きたー!
0175名無し名人垢版2020/03/23(月) 07:06:03.58ID:njR15fni
銀舟囲いは結構堅い。
なぜなら69金に58銀のヒモがついてるから。
0176名無し名人垢版2020/04/09(木) 09:08:32.58ID:GhZJnw1h
銀は2枚並べば強い守備駒
0177名無し名人垢版2020/04/30(木) 22:19:32.46ID:mr4ZZEoG
銀は横に二枚並んだ形が特に好形
正面からの攻撃に対しては非常に強固
0178名無し名人垢版2020/05/02(土) 16:57:25.12ID:GwlP7A+W
そんなわけない
0179名無し名人垢版2020/05/02(土) 18:30:40.24ID:e5M8ollz
左矢倉より右矢倉のほうが安全じゃないか?
0180名無し名人垢版2020/05/02(土) 19:05:58.91ID:YGrJCr8N
そらな。右矢倉攻めるための角転換が無理だからな。
相振りでわざわざ自玉の囲いに角をくっつける奴見たことないw
0183名無し名人垢版2020/05/16(土) 23:07:07.19ID:/MRujYbs
今日山崎先生がやってた
0184名無し名人垢版2020/05/27(水) 16:01:37.87ID:QiF1/GwO
銀より金のほうが守備力が高いのに、金矢倉より銀矢倉のほうが堅いという不思議
0185名無し名人垢版2020/05/27(水) 17:08:18.82ID:rExz4t8R
金矢倉はオワリヤネ
0186名無し名人垢版2020/05/27(水) 17:44:10.99ID:s+KoJp6c
美濃囲いに慣れていると
金矢倉って連結の悪さがどうしてもしょぼく感じてしまうんだよねん
0187名無し名人垢版2020/05/27(水) 18:14:33.10ID:QiF1/GwO
上部の守りの堅さが売りの金矢倉だけど、実際はそれほどでもない。
8筋こそ堅いが、76はひどい弱点だし、66は狙われやすく補強しづらいし。

そこへ行くと銀矢倉は確かに上部に堅い。
明らかに金矢倉より優れた囲いだわ。
0188名無し名人垢版2020/06/06(土) 09:41:48.77ID:S5JpxXnB
銀矢倉が堅いのに銀美濃が脆いのは、銀が並んでいるかどうかの差
0189名無し名人垢版2020/06/14(日) 14:26:50.35ID:DFLpmt7z
銀美濃って表現に品があるわな
0190名無し名人垢版2020/06/14(日) 14:35:01.10ID:V9e5lc4f
73のところに銀が追加されてる美濃はしぶといよ
0192名無し名人垢版2020/06/28(日) 06:36:11.55ID:iQD2xnyb
>>191
縦にも横にも強い囲いっていいね
0193名無し名人垢版2020/06/28(日) 07:09:03.74ID:lL/FjIT3
>>191
あれは固いな
桂香歩で攻めるテクニックが必要だけど
0194名無し名人垢版2020/06/28(日) 23:24:54.31ID:Fg8uJULc
>>192
だけど端は弱い
0195名無し名人垢版2020/07/15(水) 05:37:41.56ID:Q5EAp3i9
最強の右矢倉!
0196名無し名人垢版2020/07/15(水) 05:57:31.00ID:xLdyvxKF
桂馬であっさり潰されてから矢倉は嫌い
0198名無し名人垢版2020/07/15(水) 13:30:02.73ID:LmtG2xqg
>>197きたーコビン攻め!
0199名無し名人垢版2020/07/15(水) 14:42:32.01ID:xLdyvxKF
>>197
でも美濃だと残りの金銀があるけど、矢倉だと金銀全部集めた挙句に潰されるから嫌い
0200名無し名人垢版2020/07/17(金) 08:03:19.84ID:Gs2mDCWv
74桂「あ、王手です」
玉「出会え出合え!曲者じゃ!!」
72銀「関係ないね」
61金「同じく」

これが美濃
0201名無し名人垢版2020/07/19(日) 14:31:32.42ID:KELX8oOq
雁木は金矢倉よりも金銀の連携が良いところ銀矢倉的でもあり、かつ玉側の桂馬も活用できるのに
なぜ最近は廃れて来たのだろう
あと、このスレには同じく金銀の連携が良い銀冠の評価が無いのは何故?
0202名無し名人垢版2020/07/22(水) 12:47:29.25ID:vYVSpgpm
>>201
雁木は8筋が弱い。
相手の飛車の圧力をモロに受けるところがそれではやりにくかろう。
しかも角も6六の歩を突き捨てないと働かない。
そこは自玉の真上だからなあ
0203名無し名人垢版2020/08/03(月) 13:57:57.16ID:7+MOgd69
銀矢倉は美しい
0204名無し名人垢版2020/08/03(月) 14:15:26.76ID:S/Af2I3i
囲いの硬さより一手の効率が大事
0205名無し名人垢版2020/08/03(月) 20:05:02.40ID:pF7L/syW
雁木は86歩ですぐ手になっちゃうからな
86に何か放り込まれても矢倉以上にきつい
0206名無し名人垢版2020/08/04(火) 20:40:28.99ID:T4+xezZh
銀矢倉で囲えるとひとまず安心できる。
0207名無し名人垢版2020/08/04(火) 21:13:45.26ID:3Gl1fZZI
そもそも手数かけてまで囲う意味あるのかこのゲーム
0208名無し名人垢版2020/08/08(土) 19:41:07.45ID:D9IMmEo6
近所の人達と将棋を指す時、銀矢倉にして守り棒金で攻めるやり方で、かなりの勝率をあげている。
0209名無し名人垢版2020/08/21(金) 09:42:15.52ID:VjoaUX/7
銀矢倉で棒金って組み合わせ的にどうなんだろう?
ヒネリ飛車や石田流への対策なら分かるが…
0210名無し名人垢版2020/08/21(金) 09:52:37.94ID:bl/hMwRo
大山が若い頃に銀矢倉を得意にしてたんじゃなかったっけ
つまり受け身で粘り強い戦いがやりやすい
0211名無し名人垢版2020/08/21(金) 09:56:13.32ID:VjoaUX/7
>>210
その頃は大山に限らず銀矢倉が大流行してたね。
雁木から組み換えるケースが多い。
0212名無し募集中。。。垢版2020/08/21(金) 10:10:39.10ID:8iTWDASW
銀矢倉のほうが堅いのはもちろん、攻め駒も金のほうがなにかと厚い。
組めるものなら組みたいけど、手数がかかるので、現代将棋では(といっても中原以降だが)なかなか実現しない。
だから、序盤がゆるかった時代には、他の棋士より圧倒的に将棋がわかっていた大山が愛用した。
まあ、プロは銀冠が好きなくらい、銀矢倉がすきなんじゃないか。
0213名無し名人垢版2020/08/21(金) 10:30:29.04ID:IRw//aSg
>>212
右銀を6七に移動させるのが大変
というか昔もそうだったけど、銀矢倉って、相矢倉という戦型ではないんだよね。
戦型で言えば角換わり腰掛銀か相掛かりで、陣形の組み換えで銀矢倉になるってのがオーソドックス
0215名無し名人垢版2020/09/12(土) 06:30:29.03ID:nibl2tHO
右金が47に行く場合が多いよね
0217名無し名人垢版2020/10/09(金) 22:31:40.00ID:8usDc9Kx
銀より金の方が守備力高いのに、囲いだと金矢倉より銀矢倉のほうが堅い謎
0218名無し名人垢版2020/10/12(月) 21:08:30.34ID:AFF0hR+y
77銀を68に引けば横からの攻めに強い
0219名無し名人垢版2020/10/12(月) 21:13:56.83ID:XpzZS8C8
向かい飛車と右矢倉の新コンビで勝利!
0220名無し名人垢版2020/10/17(土) 09:11:35.08ID:X25NTN89
伊藤沙恵が右矢倉!
0221名無し名人垢版2020/10/18(日) 09:37:16.69ID:OrCb+xql
伊藤沙恵が右矢倉で香川愛生に勝利!
0222名無し名人垢版2020/10/26(月) 08:20:29.89ID:hh3sgTyZ
金矢倉は上部の攻めに対してそんなに強くない
0223名無し名人垢版2020/11/10(火) 09:03:51.83ID:HDa/jWi8
銀矢倉最大の難点は組みにくいこと
0225名無し名人垢版2020/11/21(土) 07:51:39.87ID:tB+5W6ea
銀より金の方が守備力が高いのに金矢倉より銀矢倉のほうが堅いという不思議
0226名無し名人垢版2020/11/21(土) 20:49:49.11ID:qGGX7pKv
銀の頭に叩かれた歩を銀矢倉は形を乱さずに取れる(一手で戻れる)のに対し、金矢倉は取れない(一手で戻れない)のが堅さのイメージの差になってる気がする
0227名無し名人垢版2020/12/04(金) 21:31:46.62ID:Ic47lIgD
銀矢倉はアンリ・ルソーの描く絵画のように美しい。そして煉瓦のように頑丈だ。

こんなにも美しさと固さに優れた囲いが比較的マイナーなのは何故か?

もっと銀矢倉が流行れば良いのに。
0228名無し名人垢版2020/12/04(金) 21:38:34.66ID:DshIT5jG
>>227
組みにくい
受け身になりやすい
いわゆる相矢倉での構えではない
0230名無し名人垢版2020/12/04(金) 22:00:03.85ID:DshIT5jG
銅将は中将棋以上では?
0231名無し名人垢版2020/12/04(金) 23:34:07.34ID:lHfWVvvk
87歩打ちに対して同銀と取れるのが大きい
0232名無し名人垢版2020/12/06(日) 08:13:16.71ID:4B3qnVab
>>231
銀矢倉でも87に銀の利きはないだろ
0233名無し名人垢版2020/12/18(金) 07:54:39.37ID:bN3WJybB
矢倉より右玉のほうが安全じゃないか!
0234名無し名人垢版2020/12/18(金) 08:05:04.89ID:2UMYS45U
と金4枚で囲う矢倉が最強だな。見たことないけど。
0235名無し名人垢版2021/01/04(月) 11:07:53.16ID:zzLKMEKN
2021年は右矢倉!
0236名無し名人垢版2021/01/05(火) 02:46:53.70ID:5pu6muza
相振りで右矢倉と銀冠どっちにするか迷う
0237名無し名人垢版2021/01/17(日) 17:18:04.21ID:xFeErXSt
居飛車矢倉より振り飛車矢倉のほうが安全じゃないか!
0238名無し名人垢版2021/01/23(土) 18:31:22.87ID:FzmQN33c
矢倉流矢倉はないのか?
矢倉センセは振り飛車党だけど、相振り飛車なら矢倉もあるやろ
0239名無し名人垢版2021/02/02(火) 23:01:00.91ID:AdtbOmuh
矢倉より振り飛車矢倉!
0240名無し名人垢版2021/02/04(木) 07:38:05.94ID:IYXWW+cK
居飛車ミレニアムより振り飛車ミレニアムのほうが安全じゃないか!
0241名無し名人垢版2021/02/04(木) 07:38:53.56ID:w+1kUOUv
矢倉って意外とペラペラなんどよねー。
0242名無し名人垢版2021/02/04(木) 08:13:17.86ID:X120ji7V
ミレニアムは桂頭が弱すぎる…
0243名無し名人垢版2021/02/12(金) 19:56:51.12ID:sjGD3SXk
>>240難攻不落の振り飛車ミレニアム!
0244名無し名人垢版2021/02/20(土) 11:21:42.66ID:vIiwvEuC
Сделал дело ? гуляй смело
0245名無し名人垢版2021/02/25(木) 08:53:38.57ID:mGFiDPII
銀は二枚並ぶのが好形
0246名無し名人垢版2021/02/25(木) 09:00:07.71ID:FL7ssLMY
堅いけどじゃあ金で攻めるかっていったら藤井聡太じゃないと無理だろ
0247名無し名人垢版2021/02/25(木) 09:25:59.35ID:mGFiDPII
銀の代わりに金で攻めるって特別なことか?
0248名無し名人垢版2021/02/28(日) 21:05:33.68ID:FvxuM9dh
>>213
>>202

全くの同感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況