!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/
日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/
将棋:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/
朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi
※前スレ
タイトル:第13回朝日杯将棋オープン戦 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1579412582/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ブーイモ MM92-CGal)
2020/01/19(日) 16:36:04.58ID:hOvY4CtsM501名無し名人 (ワッチョイ e101-Ip36)
2020/01/19(日) 21:02:00.11ID:WM2cAn6z0 しかし、菅井ってのも訳が分からない棋士だな
完全に失敗した序盤の凝り型を左桂以外を捌いて勝負に出来てしまう中盤力は歴代屈指だろうが
終盤に時間を使わずに寄せそこなう。
あんな形を捌けるとしたら菅井以外だと久保か全盛期の大介位な気がするが、
振り飛車の強豪って強引に手損や悪形を誤魔化してくるから面白い。
しかし、棋界最強には皆なれない。
あと、菅井の場合は久保が言ってたけど相手の考慮中にフル回転で考えてる故の早指しであって
早指し棋戦が得意な訳じゃなく、むしろ長時間対局で自分の時間を余すのが適正なんだよね。
タイトル獲った王位戦も2日制だし。
完全に失敗した序盤の凝り型を左桂以外を捌いて勝負に出来てしまう中盤力は歴代屈指だろうが
終盤に時間を使わずに寄せそこなう。
あんな形を捌けるとしたら菅井以外だと久保か全盛期の大介位な気がするが、
振り飛車の強豪って強引に手損や悪形を誤魔化してくるから面白い。
しかし、棋界最強には皆なれない。
あと、菅井の場合は久保が言ってたけど相手の考慮中にフル回転で考えてる故の早指しであって
早指し棋戦が得意な訳じゃなく、むしろ長時間対局で自分の時間を余すのが適正なんだよね。
タイトル獲った王位戦も2日制だし。
504名無し名人 (ワッチョイ a9c8-frEi)
2020/01/19(日) 21:07:33.94ID:EZHpbwmz0 こういうときにブーブー言いながら優勝しちゃうのが我らが山ちゃん
505名無し名人 (ワッチョイ c563-6zBS)
2020/01/19(日) 21:12:16.03ID:Bso6ksQs0 17歳に棋力で抜かれるのは結構きついな
追いつくよりむこうが成長するスピードのほうが絶対速い‥
追いつくよりむこうが成長するスピードのほうが絶対速い‥
506名無し名人 (ワッチョイ bd5f-HhUQ)
2020/01/19(日) 21:12:16.53ID:OtQj5fd60 >>504
それか糸谷とか上がってきて、森一門連戦でまた勝ち星進呈しそうな感じになってきたなー
それか糸谷とか上がってきて、森一門連戦でまた勝ち星進呈しそうな感じになってきたなー
507名無し名人 (ワッチョイ 2da6-HhUQ)
2020/01/19(日) 21:12:19.51ID:NfQQ0Suo0508名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-JESV)
2020/01/19(日) 21:15:12.77ID:9V8mAwTk0 >>475
12月以降2勝8敗とかで、しかもアベケンやまだレーティング上がり来てない本田に敗けたから大分下がったんじゃろ
12月以降2勝8敗とかで、しかもアベケンやまだレーティング上がり来てない本田に敗けたから大分下がったんじゃろ
510名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-JESV)
2020/01/19(日) 21:17:25.87ID:9V8mAwTk0 >>501
究極の早指しであるところのフィッシャールールでボロボロだったからね菅井さん…
究極の早指しであるところのフィッシャールールでボロボロだったからね菅井さん…
511名無し名人 (ワッチョイ c563-6zBS)
2020/01/19(日) 21:23:41.53ID:Bso6ksQs0 三枚堂「いやー菅井さんのほう持って指してみたくなりましたよ」
からの5手で菅井投了には声出してワロタ
からの5手で菅井投了には声出してワロタ
515名無し名人 (ワッチョイ 495f-6zBS)
2020/01/19(日) 21:27:13.40ID:uW2OUAju0 藤井は受けが強すぎ
今日のは木村一基もビックリやろ
今日のは木村一基もビックリやろ
516名無し名人 (スフッ Sd22-N0re)
2020/01/19(日) 21:29:44.93ID:IQOGiC4wd ロリコン変質者
基地外羽生ヲタ
藤井アンチ犯罪者
得意技
極めて頭が悪いのでいつも同じワンパターン
・頓死
・頓太
・羽生アンチ哀れ
・糞つまらん長いだけのテンプレ連投
全て効果無し
痛くも痒くもありませーーーーーーーーーーん
悪しからず
基地外羽生ヲタ
藤井アンチ犯罪者
得意技
極めて頭が悪いのでいつも同じワンパターン
・頓死
・頓太
・羽生アンチ哀れ
・糞つまらん長いだけのテンプレ連投
全て効果無し
痛くも痒くもありませーーーーーーーーーーん
悪しからず
517名無し名人 (ワッチョイ a17c-/Ujw)
2020/01/19(日) 21:31:17.55ID:cMJb5Dxb0518名無し名人 (ワッチョイ eea5-GJBf)
2020/01/19(日) 21:31:33.67ID:HJZzifCn0520名無し名人 (ラクッペ MM41-MDIh)
2020/01/19(日) 21:34:26.79ID:2BdTGph+M 中盤の形勢判断の難易度と比べれば終盤の速度計算的な形勢判断なんて聡太にとっては簡単なこと。中盤鍛えてるうちにさらに進化したんだろ
521名無し名人 (ワッチョイ 0202-6zBS)
2020/01/19(日) 21:36:10.99ID:nGKTHWww0 >>27
藤井は普通じゃないからな。デビュー以来朝日杯負け無し。あと2連勝で3連覇。
藤井は普通じゃないからな。デビュー以来朝日杯負け無し。あと2連勝で3連覇。
522名無し名人 (ワッチョイ e101-YP1H)
2020/01/19(日) 21:36:50.48ID:AI3hQBpE0 将棋情報局が菅井戦で不利な局面から粘って逆転した的なツイートしてたけど
評価値グラフ見たら最初からほぼずっと後手に触れてるじゃん
将棋関係者でも分からないくらい難解だったのだろうか?
評価値グラフ見たら最初からほぼずっと後手に触れてるじゃん
将棋関係者でも分からないくらい難解だったのだろうか?
524名無し名人 (ワッチョイ 421f-s5Rz)
2020/01/19(日) 21:39:39.01ID:ePYKBK3+0525名無し名人 (ワッチョイ 82da-s5Rz)
2020/01/19(日) 21:44:50.50ID:eljfM4Rw0 終盤の射程距離が長いと攻めも受けも強いからたちが悪いわ
526名無し名人 (ワッチョイ 0202-6zBS)
2020/01/19(日) 21:45:50.12ID:nGKTHWww0527名無し名人 (ワッチョイ 412d-yA/R)
2020/01/19(日) 21:46:41.69ID:+yLFg/xR0 >>508
レーティングサイトいくつか見て来たけど、広瀬は1830〜1844とかだったぞ
レーティングサイトいくつか見て来たけど、広瀬は1830〜1844とかだったぞ
528名無し名人 (ササクッテロ Spd1-6cO6)
2020/01/19(日) 21:49:11.02ID:oWsaesTBp529名無し名人 (ワッチョイ 225c-otum)
2020/01/19(日) 21:50:11.66ID:HXSQj+N80 1 渡辺明三冠 1997
2 藤井聡太七段 1924
3 永瀬拓矢二冠 1920
4 豊島将之竜名 1918
5 広瀬章人八段 1844
6 菅井竜也七段 1840
7 千田翔太七段 1839
8 佐々木大地五段 1835
9 羽生善治九段 1831
10 木村一基王位 1808
11 斎藤慎太郎七段 1801
誰かが改変したな
2 藤井聡太七段 1924
3 永瀬拓矢二冠 1920
4 豊島将之竜名 1918
5 広瀬章人八段 1844
6 菅井竜也七段 1840
7 千田翔太七段 1839
8 佐々木大地五段 1835
9 羽生善治九段 1831
10 木村一基王位 1808
11 斎藤慎太郎七段 1801
誰かが改変したな
530名無し名人 (ワッチョイ e101-ebFC)
2020/01/19(日) 21:52:44.10ID:iBfE0eTL0 >>522
評価値が高くても「ここから最善の受けを10手近く続けて普通は見えない攻め筋から攻めれば有利」とか人間的には不利だと思うよ
評価値が高くても「ここから最善の受けを10手近く続けて普通は見えない攻め筋から攻めれば有利」とか人間的には不利だと思うよ
531名無し名人 (ワッチョイ e101-ebFC)
2020/01/19(日) 21:54:19.28ID:iBfE0eTL0532名無し名人 (ワッチョイ 9185-mbRG)
2020/01/19(日) 21:54:32.26ID:Qwe6+8rY0 藤井八割行くのってあと何回負けれるの?結構難しそうだが
533名無し名人 (ワッチョイ 49e6-FGhO)
2020/01/19(日) 21:58:22.82ID:rm9rPU6e0 2敗すると厳しい
1敗なら多分8割超える
2敗すると48勝しないと8割乗らなくなるからね
1敗なら多分8割超える
2敗すると48勝しないと8割乗らなくなるからね
534名無し名人 (ブーイモ MM22-aLZh)
2020/01/19(日) 21:58:45.97ID:dOGaY/noM 大地は強いけど安定感ないからな
誰にでも一発入れられる力はあるが取りこぼしも多い
誰にでも一発入れられる力はあるが取りこぼしも多い
535名無し名人 (ワッチョイ 25f9-2Wl/)
2020/01/19(日) 22:00:12.06ID:5HIWR/5e0 師匠譲りなんでしょう
536名無し名人 (ワッチョイ 4271-A78j)
2020/01/19(日) 22:00:52.03ID:lEdClJCx0 最近の大地はおなじみの取りこぼし力はかなり軽減されてきてる
以前はレート1500あたりの下級戦士に普通に負けてたけど
以前はレート1500あたりの下級戦士に普通に負けてたけど
537名無し名人 (ワッチョイ 02da-gGzZ)
2020/01/19(日) 22:01:20.18ID:vX4z4PVF0 1 渡辺 明三冠 31-7 0.816
2 藤井聡太七段 37-10 0.787
3 永瀬拓矢二冠 27-10 0.730
4 豊島将之竜名 33-16 0.673
5 広瀬章人八段 21-16 0.568 5連敗中
6 菅井竜也七段 23-13 0.639
7 千田翔太七段 25-10 0.714
8 佐々木大地五段 38-15 0.717
9 羽生善治九段 24-18 0.571
10 木村一基王位 19-17 0.528
11 斎藤慎太郎七段 19-13 0.594
2 藤井聡太七段 37-10 0.787
3 永瀬拓矢二冠 27-10 0.730
4 豊島将之竜名 33-16 0.673
5 広瀬章人八段 21-16 0.568 5連敗中
6 菅井竜也七段 23-13 0.639
7 千田翔太七段 25-10 0.714
8 佐々木大地五段 38-15 0.717
9 羽生善治九段 24-18 0.571
10 木村一基王位 19-17 0.528
11 斎藤慎太郎七段 19-13 0.594
538名無し名人 (ワッチョイ a102-2Wl/)
2020/01/19(日) 22:02:28.55ID:NT3xVj110 >>530
笑うしかないw
笑うしかないw
539名無し名人 (ワッチョイ 4271-A78j)
2020/01/19(日) 22:04:18.93ID:lEdClJCx0 藤井が負けそうなのは今期だと朝日杯の決勝の渡辺or永瀬くらいじゃないの
540名無し名人 (ワッチョイ 02da-gGzZ)
2020/01/19(日) 22:05:46.78ID:vX4z4PVF0 1/18対局分まで
対局数ランキング1位 佐々木大地
勝数ランキング1位 佐々木大地
勝率ランキング1位 渡辺明
連勝ランキング1位 永瀬拓矢
継続中の連勝ランキング1位 永瀬拓矢
対局数ランキング1位 佐々木大地
勝数ランキング1位 佐々木大地
勝率ランキング1位 渡辺明
連勝ランキング1位 永瀬拓矢
継続中の連勝ランキング1位 永瀬拓矢
542名無し名人 (ワッチョイ e101-VJRI)
2020/01/19(日) 22:08:27.63ID:XSd+UKOd0543名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-990r)
2020/01/19(日) 22:08:34.50ID:9V8mAwTk0544名無し名人 (ワッチョイ a102-2Wl/)
2020/01/19(日) 22:08:37.25ID:NT3xVj110 >>540
これだけ強い大地がなぜまだC2 6組 五段なのか。
これだけ強い大地がなぜまだC2 6組 五段なのか。
545名無し名人 (ワッチョイ 421f-s5Rz)
2020/01/19(日) 22:09:49.70ID:ePYKBK3+0 大地は棋王戦の挑戦権を得てれば評価がだいぶ違ったんだろうけどな
だけど本田の勝負強さが尋常じゃなかった
だけど本田の勝負強さが尋常じゃなかった
546名無し名人 (スッップ Sd22-IzdR)
2020/01/19(日) 22:10:15.52ID:M1ZJqWfad こんだけ朝日杯で強く
フィッシャーabema杯でも最強
なぜNHK杯で負けるのか…
フィッシャーabema杯でも最強
なぜNHK杯で負けるのか…
547名無し名人 (ワッチョイ 02da-gGzZ)
2020/01/19(日) 22:10:38.60ID:vX4z4PVF0 藤井九段「あれ、これ先手一步損なのか」
藤井九段「これ先手失敗してますね」
山口女流「失敗してるんですか!?」
藤井九段「普通の人は三浦九段がやるんなら何かあるだろうと思っちゃうけど、私には分かります、これは失敗してます、覚えたての作戦は忘れちゃうんですよ彼」
私には分かります
佐藤九段「この端は昭和の頃に吉田先生がやった事があって、斎藤七段は知らないと思いますね」
山口女流「斎藤先生が上手い対応を見せた、と」
佐藤九段「いや、普通の対応です」
山口女流「普通の対応…」
どうやっても三浦九段の仕掛けの評判が良くならない
終局した斎藤七段、三浦九段が会場に
杉本八段「これは吉田SPという30年前の作戦で斎藤七段は生まれる前で」
斎藤七段「生まれてなかったですねぇ…」
三浦九段「それを狙ってやったんですけど、やった方が忘れているという…」
兄弟子の言うとおりだった
藤井九段「これ先手失敗してますね」
山口女流「失敗してるんですか!?」
藤井九段「普通の人は三浦九段がやるんなら何かあるだろうと思っちゃうけど、私には分かります、これは失敗してます、覚えたての作戦は忘れちゃうんですよ彼」
私には分かります
佐藤九段「この端は昭和の頃に吉田先生がやった事があって、斎藤七段は知らないと思いますね」
山口女流「斎藤先生が上手い対応を見せた、と」
佐藤九段「いや、普通の対応です」
山口女流「普通の対応…」
どうやっても三浦九段の仕掛けの評判が良くならない
終局した斎藤七段、三浦九段が会場に
杉本八段「これは吉田SPという30年前の作戦で斎藤七段は生まれる前で」
斎藤七段「生まれてなかったですねぇ…」
三浦九段「それを狙ってやったんですけど、やった方が忘れているという…」
兄弟子の言うとおりだった
549名無し名人 (ワッチョイ 82da-s5Rz)
2020/01/19(日) 22:13:14.28ID:eljfM4Rw0 兄弟子すごいな
550名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-990r)
2020/01/19(日) 22:13:51.26ID:9V8mAwTk0551名無し名人 (ワッチョイ c563-6zBS)
2020/01/19(日) 22:14:54.07ID:Bso6ksQs0 つまり30秒将棋でも10秒将棋だと思ってやればええんやな
553名無し名人 (ワッチョイ 02da-aLZh)
2020/01/19(日) 22:15:34.83ID:WKMyKpWs0 大地の師匠は誰とでも5割で有名だが王位も取ったしA級まで行ったからな
大地はそのレベルまで行けるか
大地はそのレベルまで行けるか
554名無し名人 (ワッチョイ 02fc-6zBS)
2020/01/19(日) 22:16:03.98ID:xVA/ymZL0 >>549
弟弟子の事よく知ってるから6手で投了させそうな将棋出来たんだな
弟弟子の事よく知ってるから6手で投了させそうな将棋出来たんだな
556名無し名人 (ガラプー KKcd-OjBF)
2020/01/19(日) 22:16:58.73ID:a/Hz9XXvK557名無し名人 (ワッチョイ c67d-hOjz)
2020/01/19(日) 22:21:39.24ID:11N+VEEQ0 解説、藤井くんにちんちんにされてたよな
若手の対抗馬は佐々木大地くらいかね
若手の対抗馬は佐々木大地くらいかね
558名無し名人 (ワッチョイ d9d8-0vBD)
2020/01/19(日) 22:23:04.19ID:jLYYZf1s0559名無し名人 (ワッチョイ a968-heHR)
2020/01/19(日) 22:24:11.26ID:TBvgqd1O0 勇気って大地にもう抜かれたんかな
追いつけないのか
追いつけないのか
560名無し名人 (ワッチョイ a9a5-6zBS)
2020/01/19(日) 22:25:39.26ID:AYy32sjg0 >>547
関係ないけど羽生さんがタイトル戦をやってて、「これ30年前にあったな」って自分の対局じゃなくて
棋譜を見たのを覚えていて、終局後現地に本人がいたから訊いてみたら本人は全く覚えてなかった
ってことがあったな あとでデータベースで確かめたら確かにあったらしい 棋士の記憶力すごい
関係ないけど羽生さんがタイトル戦をやってて、「これ30年前にあったな」って自分の対局じゃなくて
棋譜を見たのを覚えていて、終局後現地に本人がいたから訊いてみたら本人は全く覚えてなかった
ってことがあったな あとでデータベースで確かめたら確かにあったらしい 棋士の記憶力すごい
561名無し名人 (ワッチョイ 0202-6zBS)
2020/01/19(日) 22:25:58.41ID:lQ1hJ7Xr0562名無し名人 (ワッチョイ cd63-A78j)
2020/01/19(日) 22:26:23.25ID:DitgUpwM0 本田の事を必死になって語っている輩は
20代プロ棋士入りのタイトルホルダーが
殆どいない事知らないやつだろ
20代プロ棋士入りのタイトルホルダーが
殆どいない事知らないやつだろ
564名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-990r)
2020/01/19(日) 22:28:50.38ID:9V8mAwTk0 47局37勝10敗(.787)
最大対局数65局くらい
竜王戦1〜2
棋王戦1〜2
朝日杯1〜2
棋聖戦1〜2(予選決勝+本戦1回戦)
銀河戦1〜4
王位戦1〜2(王位リーグは期を跨ぐ)
王座戦1〜2
順位戦2
無敗なら.846(55-10)くらい
1敗ならそれが銀河戦初戦でも.823(52-11)くらい
2敗した場合最低が.803(49-12)かな
(銀河戦初戦と他トーナメント戦1戦目で負けた場合)
3敗した場合最低が.783(47-13)、最高が.800(52-13)
なお、最高時はリーグ3敗なので王位陥落かC1残留
微妙な時期の対局が全部今期中に入る想定での計算だから実際はもっと厳しいはず
最大対局数65局くらい
竜王戦1〜2
棋王戦1〜2
朝日杯1〜2
棋聖戦1〜2(予選決勝+本戦1回戦)
銀河戦1〜4
王位戦1〜2(王位リーグは期を跨ぐ)
王座戦1〜2
順位戦2
無敗なら.846(55-10)くらい
1敗ならそれが銀河戦初戦でも.823(52-11)くらい
2敗した場合最低が.803(49-12)かな
(銀河戦初戦と他トーナメント戦1戦目で負けた場合)
3敗した場合最低が.783(47-13)、最高が.800(52-13)
なお、最高時はリーグ3敗なので王位陥落かC1残留
微妙な時期の対局が全部今期中に入る想定での計算だから実際はもっと厳しいはず
565名無し名人 (ワッチョイ d9d8-0vBD)
2020/01/19(日) 22:28:54.73ID:jLYYZf1s0 >>560
そのエピソードからわかるのは、棋士の記憶力じゃなく、単に羽生さんがすごいということでは…
そのエピソードからわかるのは、棋士の記憶力じゃなく、単に羽生さんがすごいということでは…
567名無し名人 (ワッチョイ 82da-s5Rz)
2020/01/19(日) 22:32:03.89ID:eljfM4Rw0 いや、羽生に限らず棋士全般が局面の記憶能力については異様なところがある
それがあるから反省して強くなれるんだろう
それがあるから反省して強くなれるんだろう
568名無し名人 (ワッチョイ c241-HZGM)
2020/01/19(日) 22:33:09.96ID:lmyLBfhi0569名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-990r)
2020/01/19(日) 22:33:39.52ID:9V8mAwTk0570名無し名人 (ワッチョイ 02da-gGzZ)
2020/01/19(日) 22:34:57.06ID:vX4z4PVF0 > 私がバンドエイドだらけの指で将棋を指しているのを見て、「藤井は、指から血が出るまで研究している」と、噂が立ったのはこの頃だ。食器用洗剤でひどく手が荒れて血を流していたのが真相だが(笑)。
藤井猛少年と三浦弘行少年の「山賊ラーメン」「海賊ラーメン」
https://twitter.com/shogipenclublog/status/1218738181266268160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
藤井猛少年と三浦弘行少年の「山賊ラーメン」「海賊ラーメン」
https://twitter.com/shogipenclublog/status/1218738181266268160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-990r)
2020/01/19(日) 22:38:53.15ID:9V8mAwTk0574名無し名人 (ブーイモ MM22-rIHT)
2020/01/19(日) 22:39:10.43ID:/NG+ap0/M575名無し名人 (ワッチョイ ae02-6zBS)
2020/01/19(日) 22:39:12.61ID:hycDh2KM0 菅井戦は何か全盛時の升田を思わせるような独創性を感じさせたな。凄かったよ。
576名無し名人 (ワッチョイ 7e61-Eulh)
2020/01/19(日) 22:39:50.64ID:upHPznXN0 >>568
奨励会時代に竜王を獲り、獲った後で三段リーグを抜ければデビュー時点で飛びつき八段?
奨励会時代に竜王を獲り、獲った後で三段リーグを抜ければデビュー時点で飛びつき八段?
577名無し名人 (ガラプー KKcd-OjBF)
2020/01/19(日) 22:43:46.29ID:a/Hz9XXvK578名無し名人 (ワッチョイ f901-/eVS)
2020/01/19(日) 22:44:48.89ID:a7knWlHg0 >>509
順位戦の本田の戦績からすると、4月から順位戦参加したところで昇級昇段は無理だよ
順位戦の本田の戦績からすると、4月から順位戦参加したところで昇級昇段は無理だよ
579名無し名人 (ワッチョイ 421f-s5Rz)
2020/01/19(日) 22:46:28.00ID:ePYKBK3+0580名無し名人 (ワッチョイ f9b3-JESV)
2020/01/19(日) 22:49:10.91ID:9kgzPfmG0581名無し名人 (ガラプー KKcd-OjBF)
2020/01/19(日) 22:50:17.06ID:a/Hz9XXvK アマでも三段でも、本戦か挑決に進出した時点でフリクラ四段にする。
そうしないと、賞金や対局料の扱いが面倒。
そうしないと、賞金や対局料の扱いが面倒。
583名無し名人 (ワッチョイ 8202-JESV)
2020/01/19(日) 22:51:42.19ID:4iu4wfI20 勝ち急がないというか勝ちに持っていく構想がじわじわ追い詰める長編詰め将棋のよう
584名無し名人 (ワッチョイ a9c8-frEi)
2020/01/19(日) 23:07:50.41ID:EZHpbwmz0585名無し名人 (アウアウカー Sa49-rKZw)
2020/01/19(日) 23:11:43.01ID:jfCA83H2a586名無し名人 (ワッチョイ 927e-mzZY)
2020/01/19(日) 23:12:53.24ID:DLGo6u3F0587名無し名人 (ワッチョイ a9c8-frEi)
2020/01/19(日) 23:17:06.16ID:EZHpbwmz0 そういや、タイトル保持者が不慮の傷病や死によって
防衛戦に参加することができない状況となったら、
タイトルの移行はどうなるんだろうか
規定はあるはずだが、棋士としての規定かタイトル戦別の規定かはわからない
防衛戦に参加することができない状況となったら、
タイトルの移行はどうなるんだろうか
規定はあるはずだが、棋士としての規定かタイトル戦別の規定かはわからない
588名無し名人 (オッペケ Srd1-10sq)
2020/01/19(日) 23:18:12.89ID:EAa6cVI8r589名無し名人 (ガラプー KKcd-OjBF)
2020/01/19(日) 23:18:27.48ID:a/Hz9XXvK アマチュアの本戦進出。銀河はあるが朝日はない。
で合ってます?
で合ってます?
590名無し名人 (ワッチョイ 421f-s5Rz)
2020/01/19(日) 23:18:31.87ID:ePYKBK3+0 >>587
高見vs金井の叡王戦みたいになるんじゃね
高見vs金井の叡王戦みたいになるんじゃね
591名無し名人 (ワッチョイ 9102-JESV)
2020/01/19(日) 23:21:11.46ID:m0SvPYjd0 とりあえず菅井-藤井の棋譜並べたけど、これで一分将棋なのかあ・・・
確かに藤井は一分将棋だと一番真価が発揮されそう。30秒将棋だととにかく手が見えた羽生には劣りそうだが。
確かに藤井は一分将棋だと一番真価が発揮されそう。30秒将棋だととにかく手が見えた羽生には劣りそうだが。
593名無し名人 (ワッチョイ a1ad-udoo)
2020/01/19(日) 23:25:20.78ID:8mSke4el0594名無し名人 (ワッチョイ 1d1b-990r)
2020/01/19(日) 23:26:41.00ID:9V8mAwTk0595名無し名人 (アウアウカー Sa49-rKZw)
2020/01/19(日) 23:26:41.36ID:jfCA83H2a >>587
予定の対局全て不戦敗
没日付けで引退なので、参加未確定の棋戦は不参加になる
村山聖八段みたいに、死後に段位の追贈(村山聖の場合は九段)を受けられる事もある(もちろん単なる名誉段位で、名鑑に追贈段位で掲載される以外のメリットはない)
予定の対局全て不戦敗
没日付けで引退なので、参加未確定の棋戦は不参加になる
村山聖八段みたいに、死後に段位の追贈(村山聖の場合は九段)を受けられる事もある(もちろん単なる名誉段位で、名鑑に追贈段位で掲載される以外のメリットはない)
596名無し名人 (ワッチョイ 927e-mzZY)
2020/01/19(日) 23:26:52.85ID:DLGo6u3F0 >>587
竜王戦、叡王戦、王座戦、棋王戦、棋聖戦・・・おそらく決勝戦(挑戦者決定戦)が番勝負に変わる
名人戦・・・おそらくA級順位戦1位と2位で番勝負
王位戦・・・おそらく紅組トップと白組トップが番勝負
王将戦・・・おそらくリーグ戦1位と2位が番勝負
竜王戦、叡王戦、王座戦、棋王戦、棋聖戦・・・おそらく決勝戦(挑戦者決定戦)が番勝負に変わる
名人戦・・・おそらくA級順位戦1位と2位で番勝負
王位戦・・・おそらく紅組トップと白組トップが番勝負
王将戦・・・おそらくリーグ戦1位と2位が番勝負
597名無し名人 (ワッチョイ 0231-zXi6)
2020/01/19(日) 23:28:59.58ID:OT9N0yII0 大晦日にも思ったが永瀬と藤井の出会いは将棋の神がなんかやった感
598名無し名人 (ワッチョイ a2bc-otum)
2020/01/19(日) 23:30:51.32ID:nBxjbFCf0599名無し名人 (オッペケ Srd1-HpkL)
2020/01/19(日) 23:32:59.60ID:ErFh1jLGr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★3 [ひかり★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【ドラマ】福原遥、フジ月9ドラマに初出演&初主演が決定 『明日はもっと、いい日になる』舞台は児童相談所、林遣都とバディに [湛然★]