X



第78期順位戦 Part111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (スフッ Sdca-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:14:36.91ID:j/Eaz/DXd
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第78期順位戦 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582817099/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/28(金) 09:01:41.29ID:lu9Tlm5a0
羽生は来季落ちるかもな
今季勝ち星もらった木村久保が落ちたんだから
2020/02/28(金) 09:09:27.71ID:BqNR+t3s0
十中八九残るだろうなあ
斎藤は相性悪くないし基本三浦モテにも勝ってるからなあ
2020/02/28(金) 09:13:23.26ID:GNCuu6KR0
基本勝ててた相手に普通に負けるようになったのが今の羽生じゃないか
69名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:18:09.46ID:/7VllG34
>>65
いや安全勝ち狙いのがダサいだろ
素人アマチュアは黙ってろよ、馬鹿なんだから
70名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:18:53.11ID:/7VllG34
【名人の年度勝率ワースト10】
*1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳
*2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
*3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
*4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
*5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
*6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳
*7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳
*8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳
*9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
71名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:19:16.38ID:/7VllG34
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
72名無し名人 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:24:59.97ID:yqD7c/xKd
>>48
AIで将棋を研究する時代になって、
過去との比較は無意味だよ

研究していないと、相手の研究手かもしれないと恐れながら指すんだから

もし、20年前に今のようなAIがあったら、羽生の○冠なんてあり得ない

例えれば、毎日リングに上がっていた馬場・猪木の時代と、今の格闘技を比較するようなもの
2020/02/28(金) 09:30:09.83ID:rUsBjpLW0
羽生のカモになってた康光と久保がいなくなったら星が稼げなくなる
74名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:32:01.79ID:/7VllG34
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)
75名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:32:18.61ID:/7VllG34
>>72
千田に負けるのが藤井だもんなぁwww
76名無し名人 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:35:37.19ID:yqD7c/xKd
>>54
この間の名人戦

                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |   今、私の前でひれ伏している男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
77名無し名人 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:38:28.43ID:yqD7c/xKd
>>75
そう

多分「地力」という概念がなくなっている
「地力」将棋の象徴は会長だけど、そういう将棋になるように苦労している
78名無し名人 (ワッチョイ 4f61-7qQN)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:39:16.10ID:F2+jTe0n0
うーん。考えうる一番つまらない結果になってしまったな。
79名無し名人 (ワッチョイ 67da-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:41:00.77ID:ZuynHUb10
羽生

あれで負けるか、1000以上も差をつけて
衰えすぎだろう。
2020/02/28(金) 09:41:21.21ID:4o3dsbWxd
>>69
安全勝ち目指してないなら
それこそ会長の手を手抜いて詰めろかけただろ
81名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:42:53.23ID:/7VllG34
羽生さんは格好よく決めようとしたから29飛やったわけだし、棋譜のレベル自体は高いんだよ
82名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:44:26.33ID:/7VllG34
>>77
康光に地力なんかないから
地の実力ないから変なことして相手を惑わしてんだから

地力とやらがあるなら羽生さんみたいに相手の研究を堂々と受けるからな
83名無し名人 (アウアウカー Sacb-eteE)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:48:09.49ID:LwGS6uela
ずっとA級に居残っているせいなのか三浦って割と根強いアンチがいる気がする
最近はなんか康光のアンチみたいなやつも見かけるし何がそんなに気にいらないのかな
2020/02/28(金) 09:48:34.48ID:kilrU1Zl0
渡辺すげー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
無敵じゃん!
2020/02/28(金) 09:49:01.73ID:WLWQU06f0
>>82
研究の土俵自体を根底から破壊するのも自力のひとつだよ。研究拒否したはいいけど崩壊してたって将棋もあるからな。
勝手に外すのはいいけど悪くなるよってのが定跡だから長い年月をかけて作られていくんだから。
2020/02/28(金) 09:49:33.45ID:kilrU1Zl0
永世竜王に欠けてたピースがようやく埋まるのか
一時のメンヘラスクラップで、タイトルすら取れない雑魚になると思ったけど
87名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:53:51.92ID:/7VllG34
まぁ康光に地力なんかないから羽生さんの忠犬なんだし
88名無し名人 (オッペケ Sr03-zASw)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:54:27.26ID:UdzG4w9Gr
羽生さんの終盤はこうも衰えてしまうのか。加齢って怖いな。
渡辺も10年後はこんな風になってしまうんだろうか。
89名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:54:34.04ID:BdI1vK9a
渡辺は豊島名人には勝てないだろ
やっぱり偽物だから
2020/02/28(金) 09:54:34.80ID:cFZ+vXjE0
ひーたった今昨日の結果知った
おじさーーーーーーーーーーーーーーんんんんんんん
2020/02/28(金) 09:54:51.35ID:kilrU1Zl0
将棋界の亀田一家として渡辺明さんには、全冠制覇してコピペ荒しの心を破壊して欲しい
92名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:54:54.65ID:BdI1vK9a
豊島が本気なのはビッグタイトルだけ

現最強の豊島と、
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
93名無し名人 (ワッチョイ caad-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:56:58.07ID:3gD35Utk0
豊島か渡辺
広瀬
佐藤康
佐藤天
羽生
糸谷
三浦
稲葉
菅井
斉藤

いいメンバーだなー。三浦の代わりが藤井なら最高だなー。
94名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:01:03.67ID:BdI1vK9ad
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
2020/02/28(金) 10:16:53.49ID:WaY25BXL0
来期は世代交代がキーワードだね。羽生世代が退潮していくのは寂しいけど、
若手棋士にこそ、自らが次世代を切り開くんだという気概を見せてもらいたい。
96名無し名人 (ワッチョイ ff3d-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:18:56.64ID:zuRSUEaL0
中原永世十段
第56期順位戦 A 5-4
第57期順位戦 A 2-6
第58期順位戦 A 2-7 ★降級 52歳
第59期順位戦 B1 6-6
第60期順位戦 B1 4-8 ★フリクラ転出 54歳

谷川九段
第70期順位戦 A 5-4
第71期順位戦 A 2-7
第72期順位戦 A 2-7 ★降級 51歳
第73期順位戦 B1 4-8
第74期順位戦 B1 6-6
第75期順位戦 B1 6-6
第76期順位戦 B1 5-5
第77期順位戦 B1 6-6
第78期順位戦 B1 2-9 ★降級 57歳

森内九段
第73期順位戦 A 4-5
第74期順位戦 A 4-5
第75期順位戦 A 3-6 ★降級、フリクラ転出 46歳

羽生九段
第75期順位戦 A 6-3
第76期順位戦 A 6-4
第77期順位戦 A 7-2
第78期順位戦 A 4-5
97名無し名人 (ワッチョイ 9eda-7qQN)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:20:36.69ID:C2rY6fDJ0
>>90
おじさん道と考えれば納得の結果
何度でもはいあがるドラマがある
98名無し名人 (オッペケ Sr03-wrFP)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:31:38.60ID:M5s17Xo+r
>>94
名人戦で1敗もしたことがないのが渡辺
99名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:33:31.94ID:BdI1vK9ad
>>98
1勝もしたことがないのが渡辺w
100名無し名人 (ワッチョイ aa83-RPpM)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:38:51.35ID:iQZtfpD+0
天彦残留したか良かった
木村は悲しいが
2020/02/28(金) 10:38:55.23ID:N4/Y9fnH0
これ欲しかったな
龍王名人の豊島が良い
http://pbs.twimg.com/media/ER03-4sVAAA0yiL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ER03-3AU0AAnD7v.jpg
102名無し名人 (ワッチョイ 6f02-YtPo)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:40:25.13ID:YrnLFOlZ0
羽生もそこらに転がってる並みのA級になってしまった…
2020/02/28(金) 10:41:22.84ID:8jr7J8ZD0
>>25
バカ
2020/02/28(金) 11:04:55.16ID:A95RKhYY0
天敵菅井が上がってくるから羽生さん普通に危なくないか・・
105名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:05:42.15ID:BdI1vK9ad
渡辺じゃ豊島名人には勝てそうもないけどな。3冠どまりの渡辺じゃ最強でもなんでもないわ
2020/02/28(金) 11:10:19.40ID:p7Tig0JKa
終わってみれば、5勝4敗二人、4勝5敗六人というすごい順位戦だった。
おじさん、割りを食っちまったな。
2020/02/28(金) 11:12:29.32ID:p7Tig0JKa
勝ち星だけならおじさん、同率4位なのに・・・
2020/02/28(金) 11:17:55.85ID:Ak3mX0IH0
いまヨウツベで棋譜見たけど、羽生ってどうしてこんなに弱くなっちゃったん?
羽生ってヤル気あるの?将棋舐めてるの?将棋嫌いになったの?どれ?
2020/02/28(金) 11:40:55.12ID:1JpZJE6m0
来期は8位9位が井上門か
師匠も感慨深いことだろう
2020/02/28(金) 11:48:47.78ID:C6rcj5cja
>>68
でも何だかんだ10戦すれば勝ち越すからなあ
2020/02/28(金) 11:59:49.08ID:GNCuu6KR0
>>110
自分の妄想をさも事実みたいに言うのはやめようぜ
2020/02/28(金) 12:00:40.01ID:tXUsfTxw0
"順位"戦だからその名の通り順位が重要なファクターとなる
力が明確に反映されるまでタイムラグが生じるんだよな
順位のおかげで振るわない成績でも残れた棋士は来期以降厳しいね
113名無し名人 (ワッチョイ 0be5-Xazy)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:02:36.77ID:V2jNWmc80
>>101
王人??
竜名???
2020/02/28(金) 12:03:20.50ID:lgoD5SYf0
おじおじは夢のタイトルをとったからもう死んでもいいはず
2020/02/28(金) 12:03:51.49ID:mq/mxzuAa
>>110
4勝5敗の時点で勝ち越しは無いのに何言ってんの?
いい加減弱くなってる事実から目を背けるな
2020/02/28(金) 12:12:24.97ID:Qib2whmZ0
同じ4勝5敗で羽生は残留で木村は落ちるのか。。。
木村には残って欲しかった。ダニー、無駄に頑張るなよ
2020/02/28(金) 12:16:45.23ID:hnMiKvqQr
>>101
順位戦(名人戦)だから 「名人・竜王」でも良さそうな気が。
2020/02/28(金) 12:17:12.27ID:WSoUigzf0
9-0と2-7を除くと一時期の大関互助会みたい
9、8、7・・・と綺麗に並ぶ年もあるのかな?
119名無し名人 (ワッチョイ 6b01-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:21:59.25ID:oZ/O+9dg0
昨日はネット中継なかったの?
2020/02/28(金) 12:28:12.50ID:xPKhLoQa0
>>101
毛筆で名前を書く時は、天彦さんの天の字はかっこええのう。
字もまぁまぁ上手いし
2020/02/28(金) 12:30:21.88ID:BfTd9JJn0
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
木村十四世名人|………………………………………………〇…〇…〇…〇…〇…★●〇〇〇★……
大山十五世名人|………………………×★●★●〇〇〇〇〇★★〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇★●
中原十六世名人|……………××××●〇〇〇〇〇…〇〇〇〇★●●〇〇〇★●〇〇〇★●●●●
谷川十七世名人|…×××××〇〇★●●〇〇★●●●●●●〇★★●★●●●●★●●●●●●
森内十八世名人|…………×××××××★●●●●●〇★〇〇〇〇★●●〇〇〇★●●…………
羽生十九世名人|……×××××××〇〇〇★●●●●●〇★★●●〇〇〇★★★〇〇★●★●●
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
升田_幸三九段|………………………………×……×●●●★●★★…●〇〇★……●★●●★…
加藤一二三九段|…××××●★●×●●●●×●×●●●★●●●…●●●●〇★●●●●●●
米長_邦雄九段|………………××××××××●●●●★…●★★●●●●●●★●★●★●〇
佐藤_康光九段|…………×××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●×●●●●●●●●
丸山_忠久九段|………………××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●××××××××
佐藤_天彦九段|………………××××××××〇〇〇★●……………………………………………
豊島_将之竜名|………××××××××××●〇………………………………………………………
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
渡辺_明_三冠|……××××××××××●●●●●●●●×………………………………………
広瀬_章人八段|……………×××××××××●●●●●●…………………………………………
永瀬_拓矢二冠|…………××××××××××…………………………………………………………
藤井_聡太七段|…×××××………………………………………………………………………………
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
2020/02/28(金) 12:32:42.74ID:BfTd9JJn0
★名人戦(順位戦)★(永世名人/名人経験者/有力棋士)

プロ前/未開催/病欠/引退等… B級1組以下× A級● 名人戦登場敗退★ 名人〇
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
木村十四世名人|………………………………………………〇…〇…〇…〇…〇…★●〇〇〇★……
大山十五世名人|………………………×★●★●〇〇〇〇〇★★〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇★●
中原十六世名人|……………××××●〇〇〇〇〇…〇〇〇〇★●●〇〇〇★●〇〇〇★●●●●
谷川十七世名人|…×××××〇〇★●●〇〇★●●●●●●〇★★●★●●●●★●●●●●●
森内十八世名人|…………×××××××★●●●●●〇★〇〇〇〇★●●〇〇〇★●●…………
羽生十九世名人|……×××××××〇〇〇★●●●●●〇★★●●〇〇〇★★★〇〇★●★●●
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
升田_幸三九段|………………………………×……×●●●★●★★…●〇〇★……●★●●★…
加藤一二三九段|…××××●★●×●●●●×●×●●●★●●●…●●●●〇★●●●●●●
米長_邦雄九段|………………××××××××●●●●★…●★★●●●●●●★●★●★●〇
佐藤_康光九段|…………×××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●×●●●●●●●●
丸山_忠久九段|………………××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●××××××××
佐藤_天彦九段|………………××××××××〇〇〇★●……………………………………………
豊島_将之竜名|………××××××××××●〇………………………………………………………
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
渡辺_明_三冠|……××××××××××●●●●●●●●×………………………………………
広瀬_章人八段|……………×××××××××●●●●●●…………………………………………
永瀬_拓矢二冠|…………××××××××××…………………………………………………………
藤井_聡太七段|…×××××………………………………………………………………………………
2020/02/28(金) 12:38:45.75ID:PHKvxDbrd
>>83
羽生様を崇め奉る信者の皆さん
2020/02/28(金) 12:39:45.03ID:OqU+z1Wq0
内心は知らんが三浦のアンチなんていなかった
全部渡辺事件のせい
2020/02/28(金) 12:41:23.23ID:9ox1DdZ9H
>>118
9勝から0勝まで10人が10種の成績で並んだことはないと思うけど
66期は8勝から1勝まで8段階綺麗に並んだ(3勝と6勝が二人)
多分これが一番バラけたケース
126名無し名人 (スプッッ Sd8a-8LSa)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:44:18.67ID:alN8HTrPd
>>11
大山は69歳でA級プレーオフまで進んだバケモノだからな…
2020/02/28(金) 12:50:51.41ID:wIP1O1blK
>>6
木村王位5勝4敗残留

最終局
天彦○対稲葉うあ●で糸谷○対遅刻久保●だったから

だったから、もし最終局羽生●対怪鳥○なら羽生さん降級だった

降級候補と直接対決の木村王位戦の勝利と久保逆転勝利が大きかった
2020/02/28(金) 12:52:57.21ID:8U7AUJe8d
来期A級順位

1 渡辺明三冠または豊島竜王名人
2 広瀬八段
3 佐藤康九段
4 佐藤天九段
5 羽生九段
6 糸谷八段
7 三浦九段
8 稲葉八段
9 菅井八段
10 斎藤慎八段
2020/02/28(金) 12:53:27.87ID:9/QaUfs60
大山はプレーオフに勝って名人挑戦を決めた62歳時の順位戦が凄かった
肝臓ガンの手術をして休場明けの年度だったし
2020/02/28(金) 12:57:35.97ID:IwzOia1n0
>>59
棋力と引き換えにタイトルを獲った感
2020/02/28(金) 13:02:52.26ID:eQXSr+G8M
>>128
久保は降級したけど来期は菅井の構想がA級でどれだけ通用するか楽しみだ
やっぱりA級にも一人くらいは振り飛車党がいて欲しいし
2020/02/28(金) 13:05:59.16ID:IwzOia1n0
>>124
ナベアンがそれまでずっと
ナベにソフト疑惑をかけてた
だからナベを暴発させたのはナベアンのせい

そのくせナベに「疑惑の段階で吹っ掛けるな」とか言うし
2020/02/28(金) 13:06:42.15ID:IwzOia1n0
>>128
関西増えたな
過去最高の人数かな?
2020/02/28(金) 13:15:53.26ID:I8NTRXgd0
>>133
有吉内藤谷川がいる時代があるからその時に5人はありそうだけどな
2020/02/28(金) 13:16:38.07ID:j8L5e5a90
>ナベを暴発させたのはナベアンのせい

なんで?ソフト使わずとも高い棋力持てるのは自分が一番わかってたでしょうに
136名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 13:26:33.47
     
    /~~~~~~~~~\
      / / 〜 〜|
      |/         |
     ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (・)H(・) .| <A級順位戦で9戦全勝は3人しかいない
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'| 一人はこの私、もう一人は羽生永世7冠
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l そしてもう一人はフリクラで惨めな姿を晒して
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ` 私の前にひれ伏してる底辺雑魚野郎だ
   \  l     /    ̄/  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
2020/02/28(金) 13:35:50.60ID:IwzOia1n0
>>135
どういうこと?
2020/02/28(金) 13:42:53.33ID:Zv+Bv7mZd
>>136
稲葉って全勝してたんだ
2020/02/28(金) 13:43:55.36ID:IwzOia1n0
>>134
調べたら50期で6人居たわ


第50期名人戦 
名人 中原誠

米長邦雄
谷川浩司
塚田泰明
南芳一
内藤國雄
高橋道雄
大山康晴
有吉道夫
小林健二
石田和雄
2020/02/28(金) 13:49:41.83ID:J9v52RXKd
てかそもそも三浦は証拠不十分により罰を免れただけで、
実際にはソフト指ししてた可能性もあるわけだしな
当時プロや記者、奨励会員にまで広まってた噂のこともあるし真相は闇のまま
2020/02/28(金) 14:04:52.23ID:O7yFUHzN0
そういやあのころはソフトが示した筋をそのまま指す棋士は少なかったか
(三浦はどこかで見た筋をそのまま使ってみるタイプで今年度もJTや朝日で若手に対してやってる)

棋譜の研究にしても今のように変化を突きつめることはなかったから
ソフトが示した手を指しただけでそれをおかしいと勘違いするバカが出た
事前に研究をきっちりやるタイプの棋士だけがそういう手を指した
みんな同じソフトを使っているんだから同じ答えが出て当然だった
2020/02/28(金) 14:05:30.38ID:7WHHzIsFd
>>83
いつも荒らしてる複垢の奴が
贔屓の棋士が負けたから荒れて全方位叩きやってるだけ
特に会長は対局相手だったからねえ
143名無し名人 (ワッチョイ 0668-x0L4)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:08:27.41ID:4FH0TTX/0
>>140

Masahiro Ito/伊藤雅浩@redipsjp
今回の騒動が起きたころ、奨励会員たちの間では「絶対やってないでしょ」という意見が多かったという。今後の調査がどっちに転んでも彼らを落胆させることになるのではないか。
午後7:46 · 2016年10月22日
2020/02/28(金) 14:14:10.19ID:A95RKhYY0
>>136
さっそくAA化してて草
2020/02/28(金) 14:25:55.40ID:Y3JuKwlT0
>>3
ヒエッ・・・

みんな寿命を削りながらリーグ戦を戦っているんやなって・・・・
2020/02/28(金) 14:27:36.09ID:lgoD5SYf0
>>128
聡太が2に入っても当たり前のメンツ
2020/02/28(金) 14:32:30.69ID:p35PcpbX0
>>128
なんやかんやで会長すげぇなあ。あとA級は容赦なく弱者を切り捨てるシステムでやばい
木村王位ですら残れないとは思わんかった
148名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:36:33.41ID:svp0ATdGa
>>136
悪くない
149名無し名人 (バットンキン MM07-2vbM)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:36:39.28ID:h45yG2aOM
木村おじさん、前期昇級できたのは結構ラッキーだったから
これでチャラだよ
150名無し名人 (ワッチョイ ff3d-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:38:55.89ID:zuRSUEaL0
                    ___ 
                  /      \
                 /          |
                 |          |
                 |    ⌒  '' ノ |  
                r-─| (・)H(・) .|  <一致率が40%でも急所でカンニングすれば勝てる
                |り|  ー一( )ー一'|   離席のタイミングを見ればプロなら分かる
                ー l   `ー=-'  l     疑念がある棋士と指すつもりはない
                   ヽ、____ノ      タイトルを剥奪されても構わない
                  /  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
151名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:41:26.33ID:svp0ATdGa
スマホのない三浦って

何であんなに弱いの?

渡辺が恐れたのは、結局何だったの?
2020/02/28(金) 14:41:44.98ID:xcjcYhjjM
>>147
木村王位に残ってない・・・?
153名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:44:24.33ID:svp0ATdGa
>>140
もう不正の可能性、どころじゃないでしょ?

渡辺を畏れさせる力が、本当にあるなら

三浦はとっくにタイトル取ってるし
2020/02/28(金) 14:57:00.56ID:eQXSr+G8M
あの事件は久保戦で30分離席していたという嘘が発端の一つとなっているんだけど
この件については久保がほとんど叩かれないのが不思議
2020/02/28(金) 14:58:26.13ID:uMW/QOaS0
羽生の終盤の衰えっぷりが酷いな
聡太には10回やって1回勝てるかどうかレベル
ボーナスゲームの王位もこの程度じゃ挑戦出来ないし
羽生は99でオワだな
156名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:12:02.10ID:4LX0Tq/ea
>>149
初タイトルも獲れたしね。
4勝での降級は、不運だったけど。
2020/02/28(金) 15:26:43.42ID:F4dRsPcK6
おじさんは残念だったけど、4勝での頭ハネだから実力は示した。
来期B1で大暴れして戻ってくれば良い。枠は2つ必ずあるんだし。
158名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:28:04.71ID:4LX0Tq/ea
>>129
この年は11人で、6−4が3人、5−5が5人、4−6が3人だった。
6−4の3人がプレーオフ、4−6の3人が降級と、分かり易かった。
米長が1−4から奇跡の5連勝と追い上げ、好調だった大山と加藤が
最終盤で星を落とし、3人が6−4で並んでしまった。
こうなれば流れからいって(米長が順位が一番上だったし)
挑戦権は米長のものと誰もが思った。
ところが大山がプレーオフで連勝して、挑戦権をさらってしまった。
もう言葉が無かった。

長いこと順位戦を見ているが、この年が一番印象に残っている。
2020/02/28(金) 15:31:50.25ID:rUsBjpLW0
藤井が来るまで羽生がA級にいられるか微妙になってきたな
2020/02/28(金) 15:36:17.77ID:Y2eGshPfH
なんで多忙なはずの会長が3位になれんだよ
161名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:51.99ID:4LX0Tq/ea
>>159
来期は3枠あるのでB1昇級はまず間違いないだろう。
しかし再来期は、いかに藤井といえどもすんなり上がれるかどうか。
羽生も3期くらいは頑張らないと。
162名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:42:05.42ID:4LX0Tq/ea
>>157
40代後半でタイトルが獲れるんだから
もう一回くらいA級にカムバックできそうだね。
2020/02/28(金) 15:44:37.73ID:6MSfHut70
モテ「負けた将棋は、序盤に課題が残った」

ついに自分の課題に向き合ってくれたか
2020/02/28(金) 15:55:12.05ID:FM6YMOso0
>>140
こういう人が未だに居ることがあの騒動の罪なんだけどなあ
2020/02/28(金) 16:01:16.82ID:TEwF6D7v0
>>163
昨日の最終局は勝ったので、序盤は上手くやったということですね
分かりませんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況