X



新型コロナ大流行で将棋界はどうなる? 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2020/04/27(月) 23:28:34.85ID:QHU13e9p
情報ご意見など引き続きどうぞ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1587312192/
234名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 07:42:56.95ID:dMfJSdL7
>>227
囲碁が自己判断で対局を中断してるから「強行」に感じるけど、対局を仕事として捉えれば特に強引な動きとは思えんけどな
例えば公営競技の競馬だの競輪だのは続行されて大量の騎手や選手が長距離移動してるし、それを咎める空気も特に無い
感染リスクからすれば、毎日毎日混雑した電車に乗って通勤を続けてるサラリーマンやらの方がよほど問題だわ
235名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 07:46:46.56ID:vEUxSepc
もうちょい楽に検査できるといいんだけどなー
コロナったら不戦敗にして
2020/05/01(金) 07:47:09.42ID:Dd8t1qoz
>>234
結局なんでもかんでも自粛を続けると経済が破滅するから、限定的にやることはやった方がいい。
結局プロ棋士の対局はやっていい部類になると思ってる。
237名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 07:49:04.96ID:dMfJSdL7
>>233
4月頭の頃は「これからとんでもなく感染爆発する」だの「5月までには東京がニューヨーク化する」だの、自称専門家たちがさんざん煽ってたからな
もちろん、将棋連盟もそのような危機感をもってこれからの対応を考えてたと思う
むろん現状でもリスキーなことに変わりないが、当初の危惧と比べたら遙かに状況がマシに思える
この辺を連盟やスポンサーがどのように判断するかだね
2020/05/01(金) 08:00:48.12ID:5hMF9qHt
これからどこまで続くかわからないし、一旦収束しても第二波第三波の可能性があるから、あと一月の辛抱とか甘い考えはやめた方がいいんじゃないかと思う
感染者死者数や政府の対応で右往左往するのもそれだけで混乱するし、個人的には全面的にストップしたほうがいいんじゃないかと思う
公営ギャンブルを引き合いに出す人が多いけど、あれは国が意地汚いだけで、国民に自粛させる立場の国がやっちゃいかんことだと思う
国民でやってることを知ってる人が意外に少ないから問題となってないだけだと思うよ
2020/05/01(金) 08:04:23.32ID:Dd8t1qoz
遠征禁止ルールは考えるとよく分からないんだよな。
遠征の方が感染リスク上がるわけでもない。

やるならやっぱり対局数を全体的に減らす方がいい。
8大タイトル以外と、順位戦B2以下の一部を捨てる。
240名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 08:06:49.78ID:vEUxSepc
>>239
藤井将棋連盟としてはB2は意地でもやると思う
241名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 08:09:05.65ID:dMfJSdL7
>>239
遠征禁止は本人の感染自リスクよりも「遠隔地へ感染拡大するリスク」を危惧したものだと思うよ
例えば、地方在住の棋士が東京遠征の際に万が一感染してそのまま地元に戻ったら事件でしょ
2020/05/01(金) 08:13:20.95ID:5hMF9qHt
>>241
首都圏と関西なら両方感染の多い地域だからその理屈だと規制する根拠にならない
よく考えると将棋連盟の今のやり方は辻褄の合わないことばかりなんだけど、何も考えとらんのだろうね
243名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 08:13:25.28ID:dMfJSdL7
>>239
一部の棋戦の中止や来期への延期は十分にあり得るが、順位戦だけはそう簡単にやめれないと思われる
と言うか、棋士の機会平等や棋戦のシステム的に「一部を捨てる」のは無理でしょ
2020/05/01(金) 08:17:12.54ID:5hMF9qHt
順位戦は過去に一年飛んでるから今回も一年ぐらい中止でもおかしくない
連盟から中止を棋戦ごとに選んですると大混乱になるのはちょっと考えるとわかると思う
結局スポンサー側から中止にするしかないんだろうと思う
連盟が全棋戦中止なら、スポンサーは金出さなくていいだけだからどこも大喜びだと思う
2020/05/01(金) 08:17:26.68ID:Dd8t1qoz
順位戦は1人10局組まれてるけど、7局くらいに減らせないかって話。

てかこの状況が続くならまず消化できないだろ。
記録係の確保も大変。
2020/05/01(金) 08:19:20.81ID:Dd8t1qoz
>>241
遠隔地に感染拡大するリスクといっても、仕事のために必要な移動であれば、
自粛する理由は乏しいと思うけどね。
2020/05/01(金) 08:24:16.62ID:oH3M/tFS
>>239
宣言を受けて遠征禁止にしたんだから解除されてうちはやれないだろ
他の業界も我慢してるのに将棋だけスケジュール厳しくなるからやっぱり遠征OKにしますは許されない
248名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 08:31:22.89ID:dMfJSdL7
>>247
「他の業界」って何のこと?
将棋「だけ」って本当なの?

競馬は?
競輪は?
競艇は?
くだらないバラエティ番組は?
生活必需以外の業種のサラリーマンは?
2020/05/01(金) 08:36:20.50ID:Dd8t1qoz
だから遠征をダメにする代わりに、対局数を全体的に減らすことで、
社会に自粛してるって姿勢を見せる。
250名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 08:42:48.17ID:dMfJSdL7
新人王戦
ヤマダ、加古川
朝日杯
NHK、銀河戦
この辺は中止で良いと思う

また、タイトル戦は規模の縮小(全て1日制にするなど)
順位戦含めて各棋戦の持ち時間を最大で4時間(夕休なし)

コロナが落ち着くまで、このような措置はできないもんかね
2020/05/01(金) 08:46:32.95ID:5hMF9qHt
八割の対人接触を減らせという政府の方針に従ったら全棋戦
遂行不可能
連盟の現在の方針は割とそれに近いが、だからそのうち行き詰まるのは目に見えてる
多分八割カットはできてないと思うが
五割ぐらいかな?
252名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 08:57:09.41ID:bnT+Tuvy
糞政府の方針なんか従ってもしょうがないだろ
平然と庶民切り捨てるし、そもそも対策を立てる気もない
だからブラジル方式でヒャッハーするのが正解
つまり連盟のやり方は正解
2020/05/01(金) 08:57:21.91ID:Yn0jvXjq
全棋戦なくなっても世間は気にしない
逆に棋士の1人や2人や10人死んでも気にしない
だから好きにすりゃいい
2020/05/01(金) 08:58:16.82ID:oH3M/tFS
>>248
だからさ遠征禁止を解くのならそれなりの理由がいるってことだろ
4月からやってるのなら問題ないが自分達の都合でやっぱ遠征やりますは通用しないの
255名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 08:59:11.80ID:dMfJSdL7
ぶっちゃけ、会館で集団感染が発生するとか藤井や羽生あたりが感染するとかしない限り、世間は何も気にしないとは思う
256名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 09:00:19.09ID:dMfJSdL7
>>254
あんた質問に全く答えてないな
論点をズラすなよ
2020/05/01(金) 09:01:39.03ID:Yn0jvXjq
>>255
それも数ヶ月経てばそんなこともあったねぇ、で終わり
誰も覚えてない
2020/05/01(金) 09:05:17.44ID:5hMF9qHt
>>252
中途半端だからダメなんだよ
自粛を無視するパチンコ屋レベルじゃないとね
おそらく康光は八方美人なんだろう
2020/05/01(金) 09:07:10.76ID:Dd8t1qoz
遠征禁止にしたけど、よく考えたけどあまり意味ないのでやめました、でいいだろ。
対局数制限してれば問題ない。
260名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 09:10:10.77ID:1BXWcCPK
命がけで対局やればいいじゃん

命がけの職業なんて山ほどあるんだから棋士も命がけで将棋やったっていいんだよ
2020/05/01(金) 09:18:16.41ID:OjuK9KFh
>>251
ここ2週間の感染者数の変動を見ていると7割カットぐらいだと思われる。
6割だと一定、8割だと2週間で5分の1ぐらいらしい。

まあ健闘している方なんだけど、もう少し協力して欲しいというところかな?
262名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 09:42:29.47ID:FtM97Jzp
理事会にそんな度胸はありません
2020/05/01(金) 09:49:26.53ID:Dd8t1qoz
名人戦と叡王戦の番勝負とかは会館か都市センターホテルで
進めて欲しいな。

開催するかは、対局者の移動距離じゃなくて、対局の重要度で決めた方がいいよ。
264名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 10:03:59.60ID:y4eryxid
5月7日(木曜日)
竜王戦1組
羽生善治−佐藤和俊

竜王戦1組 出決
永瀬拓矢−山崎隆之

王将戦 一次予選
塚田泰明−橋本崇載

王将戦 一次予選
阿部 隆−池永天志
265名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 10:05:31.93ID:8av4iZeN
山崎は関東に遠征か
266名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 10:07:39.65ID:dMfJSdL7
>>264
やはり遠征も解禁なのか?
267名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 10:08:49.45ID:dMfJSdL7
てかまあ、まだ緊急事態宣言の延長が正式に発表されたわけでないから、これから予定が変わる可能性が高いかね
2020/05/01(金) 10:32:23.12ID:6CYKpnx6
まあ確実に延長だろうけどね
でも東西会館での対局は続くだろうとは思う
タイトル戦番勝負が延期になってるので順位戦がどうなるか・・
269名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 10:33:54.19ID:e4Kyoiis
5/7から遠征縛り消滅か
270名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 10:35:30.96ID:dMfJSdL7
>>269
いや、多分これから予定が変わるだろ
2020/05/01(金) 10:43:35.34ID:Dd8t1qoz
今後も緊急事態宣言がだらだら続くようだと、
現実的に棋戦進行できなくなるので一部遠征は行います、
てなる気もする。
2020/05/01(金) 11:24:51.99ID:Yn0jvXjq
今日もアホどもがボードゲームに勤しんでて何より
273名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 11:29:36.76ID:jK/7AnYq
千田屋敷も急遽組まれた
2020/05/01(金) 11:29:46.39ID:zAJ7ON09
どの競技も無観客試合をやってほしい
275名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 11:33:55.97ID:ptz8QpEc
競馬 将棋 パチンコ
276名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 12:07:22.01ID:pMnXMOxa
緊急事態宣言延長で5 月中の地方でのタイトル戦は不可能だな
名人戦豊島対渡辺やるなら東京と大阪の将棋会館で
ネット中継タイトル戦はやれる
277名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 12:11:13.61ID:k/Bxkg1Q
緊急事態宣言延長だけど囲碁カスはまだ休み続けるの
278名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:45.94ID:07yBbzdL
鳩やぐらでメシ食ってこ
2020/05/01(金) 13:24:24.27ID:V6SdE/6s
>>275
パチンコは無観客試合はムリ!

いや、リモートパチンコなら可能だけど・・・www
2020/05/01(金) 13:30:39.45ID:5hMF9qHt
多分6月初めまでの延長だから、名人戦叡王戦の残り日程全てについてのアナウンスが宣言延長の後にあるんだろうな
中止にするかどうかもその時に言うんだろう
タイトル戦以外もなんらかの方針は言うんじゃないかな
281名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 13:55:31.21ID:FtM97Jzp
連盟は動き遅すぎ
2020/05/01(金) 14:14:19.43ID:Yn0jvXjq
解除するのかしないのかはっきりしろ
283名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 14:41:31.95ID:KiKzAkCS
千駄ケ谷コロナ会館とか言われてるのか?w
284名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 15:06:24.17ID:VO+wjJGk
解説会中止だっけ?
紅ちゃんが100人集めてクイズ会やったんだけど、それって解説会できるよな?
1000円とか2千円とってzoomで参加すれば商売成り立つぞ
リモートに切り替えろよ
285名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 17:42:42.63ID:pMnXMOxa
名人戦ネット対局
渡辺は東京将棋会館
豊島は大阪将棋会館

この条件を朝日新聞毎日新聞が飲むかどうか
ダメなら中止
286名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 17:44:51.94ID:pMnXMOxa
叡王戦ネット対局
永瀬は東京将棋会館
豊島は大阪将棋会館

ドワンゴはニコ生で中継できればいいから
将棋連盟が資金援助すれば了解しそう
287名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 17:46:14.35ID:HTGd3ycV
5/1 東京都165人
2020/05/01(金) 17:57:11.45ID:Yn0jvXjq
解除しないなら全棋戦中止でいいだろ
棋戦なくなっても将棋で飯食っる人以外困らない
2020/05/01(金) 18:15:13.32ID:9rF4JYyO
整合性を取るために、生活に必要不可欠な業種以外はSTAYHOMEすればよい
仕事が無くなっても仕事で飯食っている人以外困らない
2020/05/01(金) 18:30:58.54ID:5hMF9qHt
>>286
なんで連盟が資金出すんだよ
単に金もらう立場だぞ
291名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 18:35:53.18ID:HTGd3ycV
ハゲの名人戦は終了しました
2020/05/01(金) 19:01:17.80ID:neexkp4W
>>284
それいいね、ネット有料大盤解説
リモートなら家からでもできるし、藤井にさせたらいいよ
2020/05/01(金) 19:07:46.20ID:JeAxHlGr
新型コロナウイルスが脳に大きな後遺症を与える可能性
https://nazology.net/archives/58391
2020/05/01(金) 19:18:02.57ID:6CYKpnx6
>>290
>>286の案はどうせ冗談だろうからそれは別にして・・
連盟だって公式棋戦の開催費用を出すよ
例えば女流タイトル棋戦のいくつかは連盟も持ち出ししている
女流王将戦の第30〜31期は、開催費用の大部分を連盟が負担していたし
表立って「主催」に連盟が名を連ねていない他の棋戦にしても、いちおう連盟と各棋戦スポンサーとの共催みたいなもんですし
本筋とは違う話ですが、ちょっと気になったので・・
295名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 19:32:50.17ID:FtM97Jzp
将棋なくなっても困らないっていうヤツに限ってたいした仕事をしてないんだよな
それこそ無くなっても誰も困らないような仕事を
2020/05/01(金) 19:36:42.21ID:QUMgxfAg
スポンサーになっているのは新聞社が多いわけだが
消費削減のせいで新聞の購読をやめる人はたくさんいるだろうし
不動産業で儲けている新聞社も、借り手の企業がいなくなってくると
いよいよ経営が危なくなってくるんじゃないの?
297名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 19:51:17.93ID:Uu6HsdSX
東京都内では再定位でも100人に一人は感染してる。
連盟内で無症状感染者が3人いる。
298名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 19:51:44.78ID:Uu6HsdSX
さいてい
2020/05/01(金) 19:55:27.18ID:5hMF9qHt
東京の感染者だけ特別多いのに、タイトル戦を将棋会館でやればいいと言ってる奴って感染者の多いところでやれといってるようなもんだろ
地方の旅館より危険だろ
2020/05/01(金) 19:57:41.91ID:Yn0jvXjq
感染覚悟で対局してるんじゃないの?
2020/05/01(金) 19:58:30.57ID:9rF4JYyO
>>299
地方にコロナばら撒いて医療崩壊させたいのか!?
2020/05/01(金) 19:59:44.46ID:5hMF9qHt
>>301
東京で観戦してもいいの?
同じことだよ
303名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 20:05:32.97ID:Uu6HsdSX
ヤスミツツイッターより
『かんせんしました。』な^んちゃって、藤井深浦戦をねw

頼むからこういう不謹慎なことをツイートしないでくれ。
2020/05/01(金) 20:10:10.12ID:Yn0jvXjq
>>303
こいつ絶対頭おかしい
自分たちがどういう状況にいるかわかってないだろ
305名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 20:27:43.05ID:Ha1DV1q1
ハゲの名人戦終了
アホ光不謹慎ツイート辞任
306名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 20:30:19.14ID:Kd+462Di
>>303
そんなツイートは見あたらないだが、おまえの統合失調症の妄想か?
307名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 20:43:25.19ID:pMnXMOxa
タイトル戦やるとすれば東京と大阪でネット対局だろ
スポンサーが興行できないので不満ならタイトル戦中止
308名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 20:47:38.49ID:Uu6HsdSX
303のような出所不明のツイートでも信じる人がいる。

普段の行いが悪いとこうなるんだよ。
309名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 20:50:48.56ID:VfcLsCLS
相変わらずキチガイの巣窟だな
310名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 20:54:54.51ID:W+Or5vze
ハゲの名人戦は終了しました
お土産にハゲノマスク2枚どうぞ
311名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 22:50:53.26ID:YIYYuAti
緊急事態宣言1ヶ月程度延長するらしいな、第二弾お遊びネット将棋あるかも
312名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 22:53:17.90ID:1BXWcCPK
関東同士、関西同士は遠方でもいいからぼちぼち対局つけてくれよ
お願いします
313名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 23:32:00.41ID:J41pSRJG
水間さんの動画によると特段の事情により入国している
入国者の国籍が開示されたが、全て外国人だったという
4月以降も汚染地域から外国人がどんどん入っていたのだ
これではいくら自粛しても何の意味もない…
おそらく毎日報道される感染者も病院を占拠している
患者もこの外国人たちの可能性が高い…外国人富裕層の治療の
為だけに日本人は自宅待機にされ手遅れに…二階氏による手引きか?
2020/05/02(土) 01:48:50.07ID:pQfN7/ft
コロナは老人とデブの病気
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200412-00172864/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200420-00010000-wired-sctch

・米国、重篤患者の60%が高血圧、40%糖尿
・英国、ICUに運ばれたコロナの74%がデブ
・英国、人工呼吸器をつけている50才未満の90%がデブ
・メキシコ、コロナ死の80%が糖尿



大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳  5/1(金) 20:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000223-spnannex-ent


>新型コロナウイルス感染に伴う敗血症

これが怖いやつね
どうみても肥満だし
やっぱり肥満は早めに治療してあげて
315名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 01:55:50.64ID:AXpUmM4w
YouTubeの寛容神って奴の動画を今ままで見てきたけど、やっぱりこいつあかんところあるな
最新動画のコメント欄でも厳しく追及されてるわ
「家から一歩も出るな」
いや、そんなことできますか?
あと、体動かさないとダメになりますよ
316名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 01:58:51.77ID:AXpUmM4w
こいつも所詮素人でしかないしな
皆さんYouTube見るときは中立立場で見ましょう
317名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 02:10:17.92ID:dUds4YDD
>>314
大平と伊藤明日香は感染したら死ぬだろうな
318名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 03:49:11.33ID:vzmzhAF3
疫病を呼ぶ頭皮w
2020/05/02(土) 04:29:32.55ID:LGYqHqSa
>>314
糖尿だと免疫力が低下していて感染症にかかりやすい
2020/05/02(土) 08:06:43.47ID:14gkf9Oc
新しい生活様式とか言ってるけど、対局室の人数制限とかはずっと続けた方がいいってことになるな。
321名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 08:08:26.71ID:EoNk/b90
老人とデブって、ひふみんヤバイじゃん
2020/05/02(土) 08:14:14.36ID:2feMWSOv
このままだと奨励会なんてずっとできんけどどうするんかね
さすがに2、3年奨励会やらんと将棋顔に将来がなくなる
323名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 08:26:07.89ID:wj1wJzDE
確かにひふみんはやばい
立会いとかに呼ばない方がいい
2020/05/02(土) 08:59:42.17ID:meXuNGV3
>>322
ある程度の緩和も必要だけど、下の階の道場を開放すればよいのでは?
325名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 09:54:22.03ID:gu4bICHB
国民みんなが将棋連盟のようになったらどうなるんだ。
棋士は特別な存在だと勘違いしてる。
自分たちが対局しても感染広がらないと思ってるんだろう。
対局すればゴミが出る。
2020/05/02(土) 10:04:53.53ID:2feMWSOv
連盟は自分たちがパチンコ屋レベルの下等な職業と思ってるだけ
むしろ謙虚なんだよ
327名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 10:10:23.19ID:gu4bICHB
本日のボケミツTwitterより

緊急事態宣言延長されそうです。
棋士はコロナに負けず対局してま〜す。応援ヨロ。
棋士って、意外と免疫力強いような、、、w
328名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 10:13:24.32ID:gu4bICHB
相変わらずばかまるだしだな。
2020/05/02(土) 10:27:14.14ID:PM+ozyA4
優遇税制受けてる公益法人がこれだからな
囲碁とスポンサーほとんど被るんだから足並みぐらい揃えろよ
2020/05/02(土) 10:27:51.77ID:2feMWSOv
ここの住人たちも、テレビで見る「コロナにかかってもええ」と言ってるパチンコ客みたいだな
331名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 10:27:57.44ID:gu4bICHB
昨日のボケミツTwitterより
連休だ、連休だ^^^♪♪。
サンミツ ダンミツ ときたらわたしの出番。
な〜んちゃってww
332名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 10:29:23.59ID:gu4bICHB
将棋界はだれに牛耳られてんだよ。
333名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 10:30:52.86ID:gu4bICHB
法律も警察も裁判所もなければ会長を殴ってやりたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況