X



第33期竜王戦 Part23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/05/08(金) 13:21:36.13ID:2fR/Xxor0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第32期竜王 豊島将之 (1期目)

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/


※前スレ
第33期竜王戦 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1588847338/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/05(金) 21:56:36.11ID:IBi3Wx8aa
康光は綺麗に6組から上がって1組に上がった時に竜王挑戦して奪取だっけ?
860名無し名人 (ワッチョイ d902-B5RW)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:57:48.94ID:1cqYlkdz0
谷川はともかく当時の羽生が1組スタートなの?
成績優秀枠みたいなのがあったのか、十段戦でいいとこまで行ってたのか
2020/06/05(金) 21:59:27.44ID:HucPN/G3p
ごめん羽生は4組スタートだった勘違い
2020/06/05(金) 22:00:20.23ID:7Xjr224D0
>>858
羽生四段は第1期は4組スタート
2020/06/05(金) 22:01:17.03ID:HucPN/G3p
つっても第二期竜王だからロスはほぼないけど
2020/06/05(金) 22:16:34.53ID:N7OX+7dg0
意外だと思ったのは羽生は1〜4組までランキング戦優勝の経験がある事。
2020/06/05(金) 22:29:09.53ID:WdcLO7i1H
>>842
表を修正してみた

 【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│羽│ 1│木│船│梶│ 6││久│佐│佐│杉│佐│
│生│組│村│江│浦│組││保│々│々│本│藤│
│善│ 4│×│×│×│優││利│木│木│×│和│
│治│位│三│石│阿│勝││明│勇│勇│藤│俊│
│  │  │浦│井│部│  ││  │×│×│井│  │
│  │  │  │  │光│  ││  │丸│丸│  │  │
│  │  │  │  │  │  ││  │山│山│  │  │
│  │  │  │  │  │  ││  │勝│敗│  │  │
│  │  │  │  │  │  ││  │者│者│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
2020/06/05(金) 22:33:30.62ID:2SVGKemL0
>>865
右の山、丸ちゃんが勝ち抜けそうw
2020/06/05(金) 22:37:06.56ID:nzBPybD20
>>866
そしたら三浦と交代でいいんじゃね?w
868名無し名人 (ワッチョイ 86f2-9LAe)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:57:48.49ID:7obJXSlM0
>>865
このメンツに近い予想できた奴ほぼおらんやろな
2020/06/05(金) 23:00:10.51ID:6IsNlUSBr
なんか藤井七段が挑戦者になるのが普通にありえそうに見えてきたんだが
2020/06/05(金) 23:08:29.60ID:R6eV707O0
竜王戦に関しては藤井は相手関係に相当恵まれてる
師匠→勇気or丸山→佐藤(和)→久保→反対の山の勝者と挑決3番勝負→豊島竜王との7番勝負
おそらくこんな感じになるんだろうけど
2020/06/05(金) 23:09:16.37ID:Ev58zmZG0
>>869
豊島いないのと渡辺と広瀬も消えてるから本命か対抗になるかと
2020/06/05(金) 23:14:33.75ID:oULZbM7aM
6組高野
5組こーる
4組イシケン
になるとabemaTVトーナメント参加者率が高くなる
873名無し名人 (オッペケ Sred-Atd7)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:15:15.07ID:j5DZkUA/r
今を思うとあのときの三浦の連勝は異常だったなあ
久保さん頑張れよ。
2020/06/05(金) 23:24:42.91ID:Goc8lshJ0
まだ決勝勝ってないけど右の山の大本命だな藤井
2020/06/05(金) 23:39:16.79ID:LxkeUpfi0
1組4位にやむちゃ来いっ
2020/06/05(金) 23:50:01.21ID:b2c1zk1v0
師匠→勇気→和俊→○→永瀬(3番)→豊島って感じだろうな
永瀬は棋聖王位竜王とF7に斬られるのか
2020/06/06(土) 00:00:36.89ID:c4AU0Esvd
>>869
右山の本命なのは間違いないでしょ
丸山・久保・勇気が対抗で
2020/06/06(土) 00:33:26.75ID:YiI39+0f0
来期の2組がヤバいから挑戦してもらった方がいい
2020/06/06(土) 00:39:38.71ID:Ui9ytGHB0
左山の本命は?
2020/06/06(土) 00:48:10.57ID:ReOWU+L70
羽生か永瀬
2020/06/06(土) 01:31:18.53ID:c4AU0Esvd
>>879
永瀬が本線出られれば永瀬
山崎じゃまず止められないだろうから会長が止めるかどうかの問題だと思う
2020/06/06(土) 03:32:40.65ID:XUq3jkuS0
杉本が負ける前提で話すのはやめたげてよぅ
2020/06/06(土) 07:15:06.22ID:3lnQOPG30
羽生の挑戦も結構あるな
永瀬が上がってこなければ左は羽生が最有力だろう
2020/06/06(土) 07:37:48.02ID:CZZ2Z02l0
普通に羽生だろう
これでも挑戦できないようでは、もはやどうにもならん
2020/06/06(土) 07:59:10.31ID:3yNNSlxtM
藤井くんへの個人的希望として・・・

1)今期竜王獲得
2)デビュー以来の5-1組の連続優勝
 (ランキング戦無敗)

どちらも見たいと思ってしまいます。
両立は無理・・・ううう。
2020/06/06(土) 08:04:25.36ID:3yNNSlxtM
>>874
師匠が藤井君に買ったら、今年の将棋界10大ニュースの
一つだと思うよ。

1965vs1622 345点差 勝率88%

取りこぼしの少ない藤井君がまけたら、「忖度」と騒ぎに
なりそうですね。

ただ、師匠が先手をひき、研究をぶつけて、番狂わせも
ないとは言えない。手の内を一番しっていると思う。
2020/06/06(土) 08:23:24.96ID:3eytu8Cb0
杉本はハタチンみたいに弟子に対して鬼になれないと思う
2020/06/06(土) 08:37:14.10ID:3yNNSlxtM
師匠最後の晴れ舞台だから、決勝戦は和服で臨んでほしい。

それを藤井君も「新装の和服」で対応すれば、美しい。
2020/06/06(土) 08:45:57.99ID:doRBvB5H0
>>888
タイトル戦の和服での対局に慣れるための練習台に見えて、なんだかな〜と思えるw
2020/06/06(土) 08:52:45.11ID:3yNNSlxtM
>>889
そうかなーーー。

師匠からの弟子へのお願いとそれに応対する
弟子の思いとほのぼのと思える。

その後、師匠がひるおびに呼ばれて、「おそらく
私の最後の晴れ舞台だから、和服の対戦を藤井
にお願いした」といえば完璧な美談だと思うよ。
2020/06/06(土) 09:14:43.37ID:3eytu8Cb0
杉本の予定では来期B1順位戦で弟子と当たる事になってるはず
892名無し名人 (ワッチョイ 3eb2-1bbd)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:05:11.34ID:DADicgbV0
6月5日(非中継局)
●宮本広志 - ○黒田尭之

【対局予定】
6月08日 3組 村山慈明 - 高見泰地    関西将棋会館  携帯中継
      .4組 真田圭一 - 及川拓馬
6月09日 3組 高橋道雄 - 遠山雄亮              携帯中継
6月10日 2組 森内俊之 - 八代弥               携帯中継
      .5組 中川大輔 - 渡辺正和
      .5組 阿部隆 - 杉本和陽
6月11日 3組 畠山鎮 - 増田康宏     関西将棋会館 携帯中継
      .4組 井上慶太 - 横山泰明    関西将棋会館
      .6組 星野良生 - 西山朋佳    関西将棋会館 携帯中継
(6月20日 3組 杉本昌隆 - 藤井聡太    関西将棋会館 Abema・たぶん携帯中継)
2020/06/06(土) 10:57:19.14ID:n+aSPl/5a
黒田つええな?
2020/06/06(土) 11:11:56.19ID:1bRu1ity0
6/11の西山戦、携帯中継か
まあ、さすがにabemaとかは名人戦の方を優先するよな
2020/06/06(土) 11:13:23.84ID:n+aSPl/5a
西山さんがここで勝ったら、6組決勝は中継してくれんかね>Abema
2020/06/06(土) 11:13:52.63ID:CZZ2Z02l0
別に名人戦が無くても放送しねえよ
そんなポジションは遥か先だ
2020/06/06(土) 11:14:25.21ID:/EvnfM5Vd
もしも挑決が永瀬vs藤井になって藤井が勝ったら永瀬にとっては悪夢の一年になるな
2020/06/06(土) 11:23:48.59ID:n+aSPl/5a
羽生-佐藤みたいになってまう
2020/06/06(土) 11:42:56.87ID:xqwBq0zXa
>>898
羽生佐藤みたいなるためには両者含めて五 四冠持った状態で番勝負しないと…
羽生佐藤は棋聖に羽生が佐藤は挑戦並行しながら王位、王座予選勝ち上がったりし無いといけないし
2020/06/06(土) 11:44:19.56ID:d5bEojyca
星野→高野→光瑠or梶浦→船江or石井→木村or三浦→(1組4位)→羽生
さあどこまで行けるか
2020/06/06(土) 11:46:25.50ID:c4AU0Esvd
つくづく渡辺が誰とも百番指ししてないのがな
羽生なんて28歳で谷川と百番到達してるのに
2020/06/06(土) 13:27:15.98ID:rue2p07+0
連盟のページで石井健太郎が五段のままだから問い合わせ送ってみた
2020/06/06(土) 13:33:28.83ID:duoxRp+ba
西山次勝ったら史上初のプロ以外で5組昇級か
904名無し名人 (ワッチョイ d902-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:51:41.49ID:nq7EiyF50
ナベが100番出来てないのは近い年代に競合がいないからだと思う
豊島がここから頑張ってナベとの100戦達成すればいいだけ
2020/06/06(土) 14:34:54.01ID:/EvnfM5Vd
ナベより少し上が弱すぎるからね
山崎、あっくん、松尾、橋本だろ?
2020/06/06(土) 14:52:23.93ID:rue2p07+0
残念四天王か
平均的な棋士より十分強いのに
2020/06/06(土) 14:59:44.50ID:7TYSehlc0
期待されないと残念と言われることもないからな。
2020/06/06(土) 16:41:23.97ID:CZZ2Z02l0
山崎ってアレでも渡辺明に初手合いから三連勝して
「全く読み筋が合わない」って嘆かせたんだぞ
今は例え山崎が勝っても「もっとちゃんと詰ませろ」と
指摘されるくらい差がついたけどな
2020/06/06(土) 19:35:47.34ID:XUq3jkuS0
>>908
あれほんと笑った
投了早々にw
2020/06/06(土) 21:33:12.36ID:FNK5NgA70
竜王戦も佳境に入ってきたね
西山さんの活躍も見たいが高野も応援してるしどっちも勝って欲しいぐらい
藤井くんと師匠もいい対局になるといいな
まだまだ順位戦B1や次期竜王戦でも当たって欲しいな
911名無し名人 (ワッチョイ 4a32-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:18:49.33ID:1A0136z50
普段は高野君を応援しているが、西山−高野戦なら西山さんを応援する
2020/06/07(日) 04:23:35.80ID:CkXmN9wB0
>>905
松尾って羽生世代だと思ってたわ
2020/06/07(日) 14:48:19.29ID:5suDUt+ur
イシケン六段に今気づいた。
前年5組準優勝だとわかりにくいというか
順位戦B級2組昇級で六段になると思ってたw
2020/06/07(日) 20:42:04.11ID:bHsiMGR/0
勇気と藤井がぶつかる可能性が高い……か
座敷わらし行動も復活したし期待しておこう
2020/06/08(月) 00:26:30.48ID:s3xhgyFe0
羽生VS藤井を実現するために、上がって来いよ藤井高みに・・
2020/06/08(月) 04:00:50.50ID:ZgL9lenC0
羽生が決勝に出られるかの方が問題
2020/06/08(月) 06:15:17.97ID:hpfyZayU0
もし藤井が竜王に就任したら一組は何人になるん?(´・ω・`)
16人から4人上がってきて4人落ちて前竜王が加わるから17人になるん?
その場合次の年からはずっと一組17人で続けるん?
918名無し名人 (ワッチョイ 3eb2-1bbd)
垢版 |
2020/06/08(月) 07:45:17.77ID:eVQmdOJ00
6月8日
3組 村山慈明 - 高見泰地    関西将棋会館  携帯中継
4組 真田圭一 - 及川拓馬
2020/06/08(月) 10:07:50.10ID:QDDYsAhf0
たかみー村山相手に後手かー。厳しいなぁ
2020/06/08(月) 11:35:51.76ID:V92H9F6kd
この番組紹介なんだけど何故かタカミチじゃなくて増田と戦ったことになってて草
https://i.imgur.com/gEN0xCG.jpg
921名無し名人 (ワッチョイ fe35-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:23:50.67ID:7Q984rmw0
>>902
922名無し名人 (ワッチョイ fe35-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:26:01.61ID:7Q984rmw0
>>902
ごめん、押してしまった。
そうだよね。
6段になってると思って、オレが勘違いしたのかと思って
ここで聞くつもりで来たw
923名無し名人 (ワッチョイ fe35-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:35.38ID:7Q984rmw0
>>917
翌年5人落ちる
2020/06/08(月) 12:43:51.20ID:6XZYnq7fa
>>920
ほんと適当な仕事だな
2020/06/08(月) 12:50:20.96ID:TtnPKZVOM
>>923
その場合2組が15人になるけど
降級しない枠ができるのか?
2020/06/08(月) 13:08:23.18ID:14YXCRVu0
>>925
Wikipediaでも読んで来い
2020/06/08(月) 13:12:40.42ID:bNgVnpvP0
>>925
>その場合2組が15人になるけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/竜王戦
の「定員過不足の調整」 の項ね。
2020/06/08(月) 22:44:56.68ID:1/0dDOIB0
ジメイ高見の妖術にやられるとか
終盤はC級か
というかホント終盤逆転負け多いな大事なところで
929名無し名人 (ワッチョイ 86d2-p+Rw)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:46:36.67ID:lRr4UIBm0
一手6000点吹っ飛んで逆転負けか
2020/06/08(月) 22:48:07.52ID:VsDQtFJm0
棋譜コメが村山勝ちの流れだったのに突然村山が投了してわらた
2020/06/08(月) 22:48:38.04ID:FQxMLjmI0
終盤は村山に聞け
2020/06/08(月) 22:53:32.62ID:6a4mqYdqd
前期だと
棋王戦は5000点溶かして本田にやられた
叡王戦は詰みを逃して田村にやられた
順位戦も勝勢から逆転負け続いて昇級争いから脱落
933名無し名人 (ワッチョイ a1ad-EjKP)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:15.99ID:5cDCXtEV0
村山の終盤は酷いな
いくら序中盤でリードしても、意味ないな
1分将棋でヨレすぎ
2020/06/08(月) 22:56:54.91ID:N1W+UP1j0
妖術士の面目躍如やな
935名無し名人 (ワッチョイ 3e02-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:50:19.63ID:9vY9XOOR0
結末から見ると村山と高見らしい決着なのかw
936名無し名人 (ワッチョイ 3eb2-1bbd)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:50:49.10ID:eVQmdOJ00
6月8日
●村山慈明 - ○高見泰地
※村山: 4組降級

3組 杉本昌 - 藤井聡
3組昇決
[(大石-行方)-(<高見-村山_6/8>-飯島)] - 千田
[(遠山-高橋_6/9)-(<畠山鎮-増田康>-千葉)] - 菅井

【対局予定】  >>892
2020/06/09(火) 00:13:19.07ID:1uIozjjb0
高見はなんとか3組キープできてよかったな
上がって即落ちじゃもったいない
938名無し名人 (ワッチョイ 5d3e-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:52:32.58ID:LTluu8Lk0
高見の大逆転劇かい
2020/06/09(火) 01:30:30.04ID:oA/sv0dN0
うっかりNHK杯獲得とうっかりタイトル獲得はうっかりタイトル獲得のが強かったか
2020/06/09(火) 02:31:13.12ID:UF05eH3W0
同じうっかり獲得でも難易度が違うからな

本戦から6連勝(10分30秒考慮時間10分)で優勝したNHK杯と
五段予選3連勝(1時間)+本戦3連勝(3時間)+
7番勝負4連勝(3〜5時間)で優勝した叡王戦
2020/06/09(火) 06:54:49.76ID:HsuYBodK0
高見ー村山戦、面白いな
最後の詰めろ逃れの詰めろの応酬から仕方なく受けた△33香が大活躍
どこで逆転したんだろ。いやそもそも村山勝ちだったのかな?
942名無し名人 (ワッチョイ 3eb2-1bbd)
垢版 |
2020/06/09(火) 07:28:40.60ID:YV5BCegA0
6月9日
3組 高橋道雄 - 遠山雄亮   携帯中継
2020/06/09(火) 07:42:32.12ID:U6evQeQq0
詰めろ逃れの詰めろ続けるのが必然と思いきや、続けていくと最後は詰めろ逃れの詰めろ飛車取りが受からない形に誘導されていて、
▲23金(詰めろ逃れの詰めろ)にかえて▲13角成(詰めろ逃れながら角を逃げておく)が正着だったのか
2020/06/09(火) 09:04:26.88ID:3OtADQsDd
でも勝又が棋譜見てビックリしてるから、時間あればまず間違えないようなミスなんだろう
2020/06/09(火) 09:11:39.31ID:3OtADQsDd
>>941
評価値的には最後の23金まではずっとジメイがリードし続けてた
最後に角守ってる飛車の効き止めて24金の角取りながら空き王手を許したのが敗着
棋譜コメントの21飛成とかで先手勝ちだった
2020/06/09(火) 10:06:05.24ID:0Bz5c/Ihd
及川サニキに負けたのか
2020/06/09(火) 10:59:37.40ID:Hdg4Wx990
>>943
言い方が無駄に分かりづらすぎる
33香が玉睨んでるの忘れて開き王手の24金が読み抜けただけ
2020/06/09(火) 11:52:23.04ID:1uIozjjb0
まぁ一分将棋でこれだけ受け攻めともにゴチャゴチャしてたらそういうこともあるんだろう
2020/06/09(火) 12:59:12.36ID:0Bz5c/Ihd
詰めろ逃れとか高等な話じゃなくようは王手で急所の角外せるのをうっかりして自ら飛車の紐を切っただけだからな
2020/06/09(火) 14:30:39.43ID:0Bz5c/Ihd
これ86金上がられて後手大丈夫なの?
74歩で耐えるにしても飛車つかえなくなるのはな
85歩突けば問題なかったような
2020/06/09(火) 14:45:33.85ID:0Bz5c/Ihd
86金上がらないのか
これだと角も使いにくいが何があったんだろ
2020/06/09(火) 18:53:58.72ID:/lF7tOiIa
どっちがいいの
2020/06/09(火) 19:00:15.03ID:SIYcbz3t0
みっちぶつかってる歩取らなすぎ
どんだけひねりたいんだ
しかも大体損してる
2020/06/09(火) 19:16:37.00ID:HsuYBodK0
遠山ー高橋、両者ともすごい陣形になってるな
でも遠山の方がひどいか。これをまとめきれるとは思えない
2020/06/09(火) 20:01:12.81ID:HsuYBodK0
角のぞいて馬作っただけであっさり勝っちまったな
よく分からん将棋だ
2020/06/09(火) 21:46:23.42ID:SIYcbz3t0
途中は後手もやれそうだったが35歩取らなかったり75歩取らなかったりひねったことしてるうちに差がついた
2020/06/09(火) 22:59:46.84ID:IaNCaRKT0
明後日やっと星野西山か
西山勝ったらプロ(フリクラ)入りの動き出そう
2020/06/09(火) 23:06:58.58ID:Ev/UGeKFr
藤井七段が竜王になれたら長い期間防衛しそう。
長い将棋を7戦で4敗するイメージがない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況