X



第33期竜王戦 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (アウウィフ FF07-FdIA)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:57:29.61ID:/saJjdm8F
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第32期竜王 豊島将之 (1期目)

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第33期竜王戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1592686480/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/07(火) 16:51:35.68ID:/MFTejNt0
>>614
5組残留で延命の件です
昇級者決定戦3回戦が阿部隆との対局だから厳しいかなあ

>>629
来期で引退決定でも最低3局は指せる
632名無し名人 (ワッチョイ 7fd2-2nY2)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:52:47.21ID:SwQLr6Yq0
この年まで現役のプロ棋士やれて若手に勝って5組残留って普通にすごい
2020/07/07(火) 16:52:47.60ID:yOpzUxHf0
>>630
5組は2年間という規定があるのよ
ttps://www.shogi.or.jp/news/2010/07/post_307.html
634名無し名人 (ワッチョイ 8704-CdjW)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:54:13.09ID:4TpRxlRh0
>>633
おお、もし来期の戦いで6組降級しないまま引退となった場合、
来々期の5組は31人で開催されるの?
2020/07/07(火) 16:54:22.93ID:cFA9j5F8d
今日は作戦負け気味から跳ね返したから
最近にはない勝ち方だったな
>>629
3局じゃない
ただ連敗して残決だけ勝っても完全引退だが
その場合6組から5人かね翌日期に
636名無し名人 (ワッチョイ 8704-CdjW)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:55:49.57ID:4TpRxlRh0
というか、2年間というのが今期を含めてなのか
竜王戦をあと2期なのかよく分からんな・・・
2020/07/07(火) 16:55:53.54ID:DXv1j3Vn0
桐山先生あと5勝か
2020/07/07(火) 16:56:11.02ID:6uG4KWtiK
お疲れさまってレスで溢れてるんだろうなぁと思ったら桐山先生勝ってるやん
おめでとうございます
2020/07/07(火) 16:56:44.49ID:RXZ72yA40
2年って34期と35期じゃないの?
2020/07/07(火) 16:56:45.34ID:MVVXOcy+F
この結果には天国の豊島も喜んでるやろ
2020/07/07(火) 16:57:00.15ID:C6/odIHD0
桐山おめ
2020/07/07(火) 16:57:41.17ID:olU3KEAza
>>640
ちょwww
643名無し名人 (スッップ Sdaa-dlNQ)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:58:25.27ID:y8lc6pY4d
桐山先生うおおおおおお
1000勝見せてくれえ
2020/07/07(火) 16:58:49.34ID:szvpBbua0
>>640
生きとるやんかー!
2020/07/07(火) 17:01:04.56ID:cFA9j5F8d
>>639
33と34だよ
35に残るには4組上がるしかない
2020/07/07(火) 17:01:45.61ID:xFeGnVbR0
>>618
4.来期5組残留して、来々期の最終期に掛ける
2020/07/07(火) 17:05:14.48ID:ApcJHcU90
まじかよ桐山先生、すっげ
648名無し名人 (ワッチョイ 27ad-glAq)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:06:28.42ID:3DEK9dxV0
すげえなあ
真っ向勝負で勝ってるやんけ
藤倉に続いて、二人目の竜王戦限定棋士か
2020/07/07(火) 17:06:38.79ID:d+OJ2pZWp
井出先生
伸び盛りの四段が降級しちゃダメでしょ
650名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:06:57.75ID:NLWnUisY0
桐山先生おめでとう
強い勝ち方でした
2020/07/07(火) 17:09:02.52ID:VmOR4blSd
来期は藤井聡太竜王に桐山九段が挑戦か…胸熱だな
2020/07/07(火) 17:10:31.21ID:PR9BLnhN0
クマーしかり中尾しかり引退間際の輝きは泣けるな
2020/07/07(火) 17:10:43.69ID:uAaeYd1Ud
>>610
藤倉延命してたのか、知らんかった
しかも昇級者決定戦のメンツ見たら、ワンチャンあるやん
2020/07/07(火) 17:11:28.40ID:RXZ72yA40
>>645
第33期は現役棋士として参加
第34期は棋戦参加条件を満たしている引退棋士として参加(1年目)

と思ったが違うのか
2020/07/07(火) 17:12:02.09ID:uAaeYd1Ud
>>634
降級しなきゃもう一期指せるけど、自主引退って意味?
2020/07/07(火) 17:12:47.51ID:xFeGnVbR0
毎日新聞・将棋
@mainichi_shogi

>1月15日
>桐山九段は進行中の第33期竜王戦は5組所属。将棋連盟によると、C級2組から降級しても、
>竜王戦6組へ降級しなければ来々期の35期まで竜王戦に参加できます。
>その後は4組以上所属に限り竜王戦出場権があるそうです。また、NHK杯4強入りで次期NHK杯出場権が与えられます。

来々期まで指せるよ
2020/07/07(火) 17:13:29.36ID:Bp65ahto0
>>651
藤井信者帰れや
2020/07/07(火) 17:15:02.17ID:dlwhsUUFd
井出は星野の次の筆頭四段だし
次期筆頭四段の貫禄を示したな
2020/07/07(火) 17:15:55.54ID:JAAHlVwO0
>>584
ぴよ将棋 での評価値かよw
2020/07/07(火) 17:16:37.81ID:cFA9j5F8d
>>656
じゃあ俺の勘違いか
失礼した
2020/07/07(火) 17:17:51.33ID:ub1nMFcl0
桐山先生逆転勝ちしてたか
厳しいかもしれんが1000勝に期待!
2020/07/07(火) 17:19:45.36ID:RXZ72yA40
>>656
合ってたか
第34期で表裏合わせて4勝、第35期残決で勝って白星引退で1000勝も可能か
663名無し名人 (ワッチョイ 27ad-glAq)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:20:16.95ID:3DEK9dxV0
竜王戦限定であと5勝するのは大変だわなあ
5組は残結あるから、3連敗しない限り堕ちないから温いな
次の対局は早くて12月か
2020/07/07(火) 17:22:28.92ID:a9K7p//m0
おじおじ高野の師弟戦は残念だったが、桐山とよぴー師弟戦の可能性が!?
2020/07/07(火) 17:24:13.92ID:dlwhsUUFd
桐山九段が1000勝できるなら
棋戦が多い時代の郷田、丸山、深浦、久保は1000勝行くだろうな
2020/07/07(火) 17:25:45.91ID:34hRZcrx0
>>664
最低でも竜王陥落して1組5位と5組優勝本戦トーナメント2連勝…
難易度高過ぎw
2020/07/07(火) 17:27:28.35ID:cFA9j5F8d
森内がそいつらより厳しくなってるのがな
最近ソフト研究頑張ってるが
それでも勝てないレベルに終盤が
糸谷戦の圧勝寸前から持ち時間2時間あったのに逆転負けはショックだった
2020/07/07(火) 17:27:46.88ID:xFeGnVbR0
>>666
豊島が竜王陥落しなくても師弟戦は可能
669名無し名人 (ワッチョイ 5301-aNIS)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:28:45.79ID:HI+NRDdp0
ここまできたら桐山先生1000勝するしかない
2020/07/07(火) 17:30:23.62ID:tFnpsAns0
「青野が現役最年長」ってのがなんかヤだったので
その意味でもめでたい
2020/07/07(火) 17:31:01.03ID:53InThqA0
井出ぇ… 6組降級か…
前後に四段昇段したメンツは
昇段とか 若手棋戦優勝とか リーグ入りとか 
タイトル本戦進出とか 本戦ベスト4に進出とか
挑決進出とか タイトル挑戦とかしたりしてるのに...(´;ω;`)
672名無し名人 (ワッチョイ ab1b-muTG)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:08.03ID:OQITkY2A0
まっすー千葉戦はずっと300前後の先手有利(白ビール10億)が続いてるな、駒組みでの有利をここまで千葉が保ち続けてる
2020/07/07(火) 17:32:17.86ID:uAaeYd1Ud
>>656
NHK杯もう出れないと思ってたんだけど何か関係あるのか?
2020/07/07(火) 17:32:19.17ID:yBusf84Mp
天狗勝ったじゃん
おめおめ
2020/07/07(火) 17:33:07.73ID:RXZ72yA40
>>673
1月だから最後に参加できた予選の前の話
2020/07/07(火) 17:33:23.78ID:cFA9j5F8d
>>673
ツイートが1月
NHK杯予選前
もう負けたから無理だ
2020/07/07(火) 17:33:43.83ID:I5o3rlGpa
桐山残留かぁ。あと2局はさせるわけだな。
2020/07/07(火) 17:34:03.41ID:34hRZcrx0
>>668
「最低でも」
番勝負は更に難易度たけぇわ!
2020/07/07(火) 17:35:06.55ID:w2yRhb2I0
桐山先生おめ!
来期はフリークラス所属扱いになる?
2020/07/07(火) 17:35:33.29ID:wCkT0O3P0
桐山先生やったな
2020/07/07(火) 17:36:11.84ID:RXZ72yA40
>>662
これ書いてから思ったが第35期も5組の場合最後の残決って対局入れてくれるんだろうか
2020/07/07(火) 17:38:28.49ID:9oow/5Ae0
>>671
井出も若手棋戦優勝してなかったっけ
2020/07/07(火) 17:38:33.46ID:dlwhsUUFd
>>672
増田はここ負けたら
順位戦以外だと銀河戦とNHK杯しか残らないな
リアルタイムで結果わかる棋戦が順位戦以外全部敗退になる
2020/07/07(火) 17:39:38.79ID:tFnpsAns0
>>681
有吉の時は入った
2020/07/07(火) 17:42:40.98ID:RXZ72yA40
>>684
あー木下負かしたやつか
2020/07/07(火) 17:42:52.70ID:9oow/5Ae0
まぁじきに王位戦と叡王戦の予選も始まるから・・・
2020/07/07(火) 17:43:09.11ID:6VYBzZgnM
桐山先生オメ。でもあと5勝ってのがきついのだなぁ
688名無し名人 (ワッチョイ 6b01-GTad)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:43:33.35ID:d4iHve/N0
>>681
入らないと桐山先生に勝たないと本来残留できない対局相手がラッキーすぎない?
2020/07/07(火) 17:43:59.43ID:cFA9j5F8d
>>683
銀河戦は二歩しただろ
今日増田に勝った野月の対局放送だぞ
2020/07/07(火) 17:45:00.49ID:9oow/5Ae0
>>689
決勝行ける目はあるからってことでは
2020/07/07(火) 17:45:37.25ID:dlwhsUUFd
>>689
銀河戦は9割型決勝トーナメント出られるから
野月が3連勝して最後の渡辺に負けた場合のみ出られないけど
それ以外は全通り増田が決勝トーナメント進出
692名無し名人 (ワッチョイ 8704-CdjW)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:46:23.36ID:4TpRxlRh0
>>657
幾ら何でも藤井七段の竜王奪取の確率より
桐山九段の竜王挑戦の確率の方が低いと思うからその煽りは当たらないだろう。
2020/07/07(火) 17:48:56.21ID:w2yRhb2I0
https://i.imgur.com/Thac6uQ.jpg
https://i.imgur.com/GrupI8j.jpg
2020/07/07(火) 17:49:16.33ID:dlwhsUUFd
桐山九段って最近の棋士でいうとどれくらいの格の棋士なんだろ
俺の中では丸山よりちょっと下、深浦よりちょっと上くらいのイメージ
2020/07/07(火) 17:50:52.54ID:MIyoW21UM
>>670
青野の次はタナトラだっけ
2020/07/07(火) 17:51:12.60ID:53InThqA0
>>682
あ、ホントだ。申し訳ない。
加古川青流戦で優勝してた…
あまりにも井出の棋士番号(305)の前後(302〜308)の人達が
あまりにも目立つからつい…
2020/07/07(火) 17:52:42.68ID:cFA9j5F8d
>>691
ああそうか失礼
でも9割はさすがに言い過ぎ
次ハタチンだし
増田戦も二歩無くても押してたからな野月
2020/07/07(火) 17:54:55.97ID:JcCWis3b0
>>694
昔のタイトル数少なかったのも考えると
久保くらいの格では?
2020/07/07(火) 17:56:43.12ID:cI6+2d86a
>>694
桐山先生 番勝負歴10 タイトル4期 一般棋戦優勝7
丸ちゃん 番勝負歴10 タイトル3期 一般棋戦優勝12
風呂ーラ 番勝負歴8 タイトル3期 一般棋戦優勝9

タイトル期数は桐山先生が上回るが棋戦優勝数と名人2期があるから総合的な実績では丸ちゃんが上か 
2020/07/07(火) 17:59:14.41ID:sxfSTrzt0
>>698
棋聖戦年2回だから桐山九段プロ入り時にすでにタイトル6つあった
言うほど少なくないはず

升田や大山みたいに極端に少なかったわけではない
2020/07/07(火) 18:00:48.14ID:FafcZHc00
>>693
モバイルだと今一分からなかったけど記録は藤井奈々女流だったんね
2020/07/07(火) 18:02:45.44ID:1ULlsPmtM
>>640
師匠よりも先に逝くんじゃねぇwww
2020/07/07(火) 18:04:07.89ID:Au86WsAK0
桐山先生残留オメ、ただ来期の昇級はきつそうだから1000勝は届かないかなあ
2020/07/07(火) 18:04:34.13ID:sL++usx1a
>>701
観戦記者
前も文章うまかったから期待してる
705名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-X9Ut)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:05:16.27ID:aGKt0VD/p
桐山勝ったんかマジかよ。すげぇな
2020/07/07(火) 18:05:57.75ID:RXZ72yA40
>>704
読売夕刊の将棋コーナーに載るだろうな
2020/07/07(火) 18:11:41.41ID:TKsPwXXf0
しばらく桐山先生が勝率ランキング1位に載り続けると思うと胸熱
2020/07/07(火) 18:12:08.64ID:se/dBTtP0
桐山九段は順位戦A級も28歳から42歳まで連続14期
(15年連続 順位戦が開催なれなかった年度がある) と優れている
66歳の大山15世に落とされたけど素晴らしい成績
709名無し名人 (ワッチョイ 4a2c-ee6x)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:20:08.47ID:NLWnUisY0
井出vs桐山戦

水匠2深さ25(1手最大10億ノード)で41手目以降を逆順記譜解析してみた

100手 向かい飛車 後手勝ち
☗井出一致率56%(17/30) 悪手2 疑問手4
☖桐山一致率67%(20/30) 悪手1 疑問手2

82手目ではまだ互角だった
その後桐山先生が10手最善を連発して一気に寄せ切った

https://i.imgur.com/xpSh77h.jpg
2020/07/07(火) 18:21:09.97ID:sxfSTrzt0
>>709
これ藤井の対局で見ることが多いからか
80%切ってると珍しく感じる
2020/07/07(火) 18:22:41.66ID:xFeGnVbR0
>>710
藤井「一致率56%とか、プロ失格ですね」
2020/07/07(火) 18:22:49.86ID:Bp65ahto0
>>710
藤井信者空気読めや
アスペか?
2020/07/07(火) 18:23:52.19ID:uAaeYd1Ud
>>677
3局だろ、ランキング戦、昇級者決定戦、残留決定戦
2020/07/07(火) 18:24:28.90ID:uAaeYd1Ud
>>684
大内と淡路も
2020/07/07(火) 18:28:07.56ID:JAAHlVwO0
>>712
ぴよ将棋 信者に言われてもw
2020/07/07(火) 18:28:59.76ID:o76h/VMO0
藤井ファンにとって将棋は最善手を当てるゲーム
将棋には興味がない
2020/07/07(火) 18:29:58.39ID:I5o3rlGpa
>>713
残留決定戦あるの?
もう次の出場はないよね。
2020/07/07(火) 18:33:47.62ID:sxfSTrzt0
この対局で一致率云々言うのがナンセンスってことだわ
2020/07/07(火) 18:38:46.44ID:PQZClIBQ0
桐山勝ち!
いやスゴいホント
720名無し名人 (オッペケ Sr23-b0/k)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:40:31.53ID:V8/UJYd5r
>>694
外見だけなら
木村一基に似ているな
A級経験、タイトル経験あり
長期間トップクラスを維持した重鎮
ただし超一流(中原とか羽生とか)にはどうしてもかなわなかったイメージ
2020/07/07(火) 18:41:57.81ID:Bp65ahto0
藤井聡太はくそ雑魚が師匠で可哀想やな
タイトル0期(笑)
2020/07/07(火) 18:44:29.71ID:Q/ruK6BV0
>>670
なるほど
青野引退するまで現役でいてくれるといいな
2020/07/07(火) 18:45:52.23ID:bPgOHZkB0
現役最年長・桐山九段、当面1年間の現役続行決定 崖っぷちの一戦で勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5efcbc6611eb9a6f8801a5c65896692a8ff662
2020/07/07(火) 18:47:53.30ID:sxfSTrzt0
>>722
それは桐山九段が昇級するか、青野が現役中に死なないと無理だが
可能性が高いのは後者だから流石に不謹慎だぞ
いくら青野が嫌いでも言っていいことと悪いことがある
2020/07/07(火) 18:48:30.77ID:CEzyXbMy0
>>670
なんでそんなに青野が嫌なんだよ?
棋士としても理事として大活躍だったじゃん
「間違いだらけのウェブデザイナー選び」とか「それでもボクはやってない」とか本を出せるんじゃね
2020/07/07(火) 18:52:03.71ID:1fl0bStRd
>>721みたいな豊島オタってマジで迷惑
はよ死んでくれ
727名無し名人 (ワッチョイ 2f81-UHic)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:04:05.73ID:zvFs76Na0
桐山が実は竜王戦1組初代優勝者であることはあまり知られていない気がする
>>708
順位戦の在籍歴を見るとA級:14期、B1:13期、B2:14期、C1:3期、C2:9期
これだけ長いキャリアがあってA級が一番長いのはすごい(B2が同点ではあるが)
2020/07/07(火) 19:12:40.56ID:nYyDeCvo0
通算995勝。竜王戦限定だが来期も現役続行出来る。
2020/07/07(火) 19:23:36.94ID:i/RScRXm0
桐山先生めっちゃ笑顔の写真ツイで見たわ
730名無し名人 (ワッチョイ cae0-iJ0M)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:24:37.05ID:ZlozuYil0
これみてもやっぱひふみんってバケモノだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況