>>840

>あのツイート(6億ノードと250億ノードの件)はもともと適切(であると推測される)
他人が日々強くなるために努力して作ったものを250億ノードもかかると宣伝すること自体
失礼にあたり全く適切ではない。宣伝するなら自分でルスクラッチで作ったソフトで宣伝するのが筋だ

>最強ソフトは間違えないに対する反論だった
その結果、やねうら王+NNUE(水匠2)は250億ノードもかかるとまた他の候補手でも手のひらを反す
だろうとソフトの権威を下げる結果となり、AI超えといういかにもプロ棋士の方がAIより優れている
という情けない風潮を流行らせてしまった。

>自分でフルスクラッチで作ったソフトでやれっていってもそれだと本来の趣旨からずれると思う
他人が作ったのを使い、やねうらおや狸チームが目にしているTwitterで250億ノードもかからないと
読めないと宣伝するのは失礼にあたり、自分でルスクラッチで作ったソフトで宣伝するのが筋だ
げんに狸チームの野田さんからも250億ノードの件がTVでAI超えと利用されてからTwitterで
もっと責任をもった行動をしてほしいというような苦言を呈さていた

>逆に「間違えることもある」と主張しちゃいけないってのもあれだ
誰も単に間違えることもあると主張するなと言ってない。他人が使ったもので250億ノードもかかる
とか言って失礼なことをするなと言っている

>たややんさんの宣伝がまずかった部分もあろうが
結果的にTVで利用されAI超えという流行語まで生み、プロ棋士を持ち上げソフトを
下げる行為により藤井二冠、羽生九段>>>やねうら王+NNUE(水匠2)と格付け
されAIは250億ノード読ませると手のひらを反すだろうと認知され、やねうら王やNNUEの
権威を大きく下げる結果になった