https://hochi.news/articles/20210216-OHT1T50159.html
日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が
3年生として在学していた名古屋大教育学部付属高(名古屋市)を
今年1月末で自主退学したと発表した。
藤井二冠は、連盟を通じ
「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました。
秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、
1月末日付で退学届けを提出いたしました。
一層精進していく所存ですので、今後ともよろしくお願い申し上げます」
とコメントした。
藤井聡太 高校を自主退学!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2021/02/16(火) 18:33:21.01ID:WSlkJS5m276名無し名人
2021/02/16(火) 19:33:23.63ID:u7uGiRm4 なるほど中退することのメリットも意外とあるのか。高校から寄付金をせびられないってのは盲点だったw
中卒扱いなら学歴社会の日本ではかえっていいこともあるのかな。連盟の理事会は中卒はちょっと・・・
ってなるなら理事会メンバーにはならなくて済むかもしれないし
中卒扱いなら学歴社会の日本ではかえっていいこともあるのかな。連盟の理事会は中卒はちょっと・・・
ってなるなら理事会メンバーにはならなくて済むかもしれないし
277名無し名人
2021/02/16(火) 19:33:29.59ID:fwChT/md 国立と公立の区別すらできないバカがいるんだな
278名無し名人
2021/02/16(火) 19:33:58.86ID:DCUyp1uV 才能があれば肩書きは不要ということか…
こういうカッコいい生き方してみたいなw
こういうカッコいい生き方してみたいなw
279名無し名人
2021/02/16(火) 19:34:03.66ID:adtYeAtY そもそも高校だってエレベーターだから行ったようなもんだろ
高校受験あったら高校なんて行ってないだろうし
高校受験あったら高校なんて行ってないだろうし
280名無し名人
2021/02/16(火) 19:34:07.35ID:sNNFVWiM 将棋の藤井聡太二冠(18)が、名古屋大学教育学部付属高校(名古屋市)を1月末で退学したことが分かった。
日本将棋連盟が16日、明らかにした。藤井二冠は「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが
強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、退学届けを提出いたしました」とコメントした。
将棋の藤井聡太二冠
藤井二冠は名古屋大教育学部付属中学から同付属高校へ進学していた。昨夏の棋聖獲得直後、本紙の取材に対し、
「高3になってから学校には行っていない」と話していた。
日本将棋連盟が16日、明らかにした。藤井二冠は「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが
強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、退学届けを提出いたしました」とコメントした。
将棋の藤井聡太二冠
藤井二冠は名古屋大教育学部付属中学から同付属高校へ進学していた。昨夏の棋聖獲得直後、本紙の取材に対し、
「高3になってから学校には行っていない」と話していた。
281名無し名人
2021/02/16(火) 19:34:15.95ID:4Eniw6Vz 木村一基も高校のときの友人はその後の将棋人生においてとても大事な存在になってるって自伝か何かで言ってたっけ
藤井君もきっと高校生活は無駄じゃないさ
藤井君もきっと高校生活は無駄じゃないさ
282名無し名人
2021/02/16(火) 19:34:50.17ID:ll9UKMnN 好きな棋士で挙げたなめも高校中退だな
283名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:00.71ID:YB1REr8M 高校の友達は事前に中退のこと知ってたかもしれないけど、わざわざネットで暴露して将棋オタの知らないおっさん相手にバズって喜ぶようなしょうもない子たちじゃないんだろう
284名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:12.53ID:bLChV3Ar てっきり学校側が特例で卒業させるとおもったんだけどな
自分から辞めたか
自分から辞めたか
285名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:16.78ID:gMvGsj83 羽生さんが中卒でも高卒でもどうでもいいしなぁ
286名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:24.93ID:9UjeVdyX 高校も卒業生に藤井の名を残したいだろうから相当だろうな。
4月のコロナ休校でアホらしさに気づいてそれから一度も学校行ってないとか
4月のコロナ休校でアホらしさに気づいてそれから一度も学校行ってないとか
287名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:44.10ID:LqkLJzRc ナベは学校が大好きだったから高校行ったんでしょ
友達多いし
友達多いし
288名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:45.80ID:LOukUcTI 糸谷の経歴凄いな。。
289名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:53.76ID:g9JNEjmE 高3になってから学校通ってないのか
休校期間が充実していたから余計に行く必要が無いと感じてしまったのかな
休校期間が充実していたから余計に行く必要が無いと感じてしまったのかな
290名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:55.01ID:7JviKDHl 外務省なんか大学中退が多い。
東京大学在学中に外交官試験に合格して東大中退して外務省に入るのがステータス。
東大を卒業して外務省に入った人間は馬鹿にされる。
東京大学在学中に外交官試験に合格して東大中退して外務省に入るのがステータス。
東大を卒業して外務省に入った人間は馬鹿にされる。
291名無し名人
2021/02/16(火) 19:35:56.87ID:PpEmKQKn 確かに、タイトル戦出場が決まると
広瀬は大学休学、ダニーは大学院休学したもんな
ましてや高校ではまともに通うの無理だろう
ナベだってタイトル戦出るようになったのは高校卒後二年たってからだ
広瀬は大学休学、ダニーは大学院休学したもんな
ましてや高校ではまともに通うの無理だろう
ナベだってタイトル戦出るようになったのは高校卒後二年たってからだ
292名無し名人
2021/02/16(火) 19:36:02.85ID:0kWrmRWb 卒業後は一人暮らしとかそんなニュースかと思ってたけどこれは驚き
タイトル取っていなければ退学しなかったのかな
タイトル取っていなければ退学しなかったのかな
293名無し名人
2021/02/16(火) 19:36:07.27ID:/8JhPA3e 東大でもマスク拒否おじさんや大川隆法もおるわけやからな
294名無し名人
2021/02/16(火) 19:36:07.78ID:dpv1GYUx 大学野球でドラフト指名確実みたいな選手は最初から単位なんて取らず指名されたら退学してる。
296名無し名人
2021/02/16(火) 19:36:39.02ID:QxgXHwgD 学校なんてコロナのリスクも高いから行かなくて良かった
297名無し名人
2021/02/16(火) 19:36:42.86ID:jcNYI7cs298名無し名人
2021/02/16(火) 19:36:56.05ID:adtYeAtY 逆に羽生は何で通信制まで受けて卒業にこだわったんだろうな
羽生にとって学歴なんてどうでもいいものなのに
羽生にとって学歴なんてどうでもいいものなのに
299名無し名人
2021/02/16(火) 19:37:47.09ID:0UtTF1Fh もはや名前だけで通用するから良いんだろうけど
周囲とやること目指すことも違うだろうし温度差も感じてたのかな
周囲とやること目指すことも違うだろうし温度差も感じてたのかな
300名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:06.44ID:PpEmKQKn301名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:15.99ID:bLChV3Ar 卒業生になると寄付金せびられるし同窓会も参加しろ参加しろうるさいし
学校関連の行事にも駆り出されそうだし何かと仕事頼まれそうだから
中退は中退でありかもな
学校関連の行事にも駆り出されそうだし何かと仕事頼まれそうだから
中退は中退でありかもな
302名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:25.55ID:yPJqTlKz 羽生と同じルートか。
303名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:29.76ID:TEASJ4oo >>290
お前いつの時代を生きてるんだよ
外交官試験なんかとっくにないよw
それに外交官はコネだ
帰国子女枠等でセンター試験免除だったり学士入学だったり
そんなんで東大入ったってバカにされてるのはどっちなんだっていう
お前いつの時代を生きてるんだよ
外交官試験なんかとっくにないよw
それに外交官はコネだ
帰国子女枠等でセンター試験免除だったり学士入学だったり
そんなんで東大入ったってバカにされてるのはどっちなんだっていう
304名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:33.91ID:3ocNRaAI 29連勝を更新するのは間違いない
306名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:40.38ID:Jv4ydWit308名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:43.97ID:sNNFVWiM さっきの記事、一応URLも
藤井聡太二冠、高校やめて「将棋に専念したい」…1月に自主退学「高3になり登校していない」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20210216-OYT1T50182/
藤井聡太二冠、高校やめて「将棋に専念したい」…1月に自主退学「高3になり登校していない」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20210216-OYT1T50182/
309名無し名人
2021/02/16(火) 19:38:49.82ID:yYdZl0XO 今日までいっさい情報漏れがなかったのだから関係各社を褒めてやりたいくらいだ
相当周りに恵まれたな
相当周りに恵まれたな
311名無し名人
2021/02/16(火) 19:39:08.22ID:7JviKDHl312名無し名人
2021/02/16(火) 19:39:22.72ID:drcQxfBb ワイルドだな
313名無し名人
2021/02/16(火) 19:39:33.23ID:YB1REr8M タイトル獲得も大きかっただろうけど、コロナ休校で学校行かなくてよくなったのも退学を考えるきっかけになったのかもな
314名無し名人
2021/02/16(火) 19:39:35.03ID:e8x829Ut 大卒、高卒、中卒でタイトル数の分布を調べてほしい。
315名無し名人
2021/02/16(火) 19:39:36.71ID:SZpHK91P やっぱ高校時代はリーゼントに短ランボンタンの生活に憧れてたのかな
316名無し名人
2021/02/16(火) 19:39:48.13ID:mnmwuH21 学歴関係なく年収遥かに稼げるもんな
年とって弱くなったら知らんが!
年とって弱くなったら知らんが!
317名無し名人
2021/02/16(火) 19:40:04.35ID:Eje6sbOR 最初から学校そのものに行かなければよかった
伸び悩みの原因は学校に通ったせいだしな
伸び悩みの原因は学校に通ったせいだしな
318名無し名人
2021/02/16(火) 19:40:10.71ID:bCqs8Xmv 「大学へ行け」攻撃をかわすためには、
高校を卒業をしなきゃいいということか。
高校を卒業をしなきゃいいということか。
319名無し名人
2021/02/16(火) 19:40:22.48ID:nKKUARhj 高校中退した棋士
永瀬、なめちゃん、真部さんか…
退廃的な雰囲気があってかっこいいやん
永瀬、なめちゃん、真部さんか…
退廃的な雰囲気があってかっこいいやん
320名無し名人
2021/02/16(火) 19:40:25.45ID:bLChV3Ar 高校三年になってから学校いってないってのは夏の時点の話だぞ
コロナがあったからな
秋に再開して何度か学校と話し合いしてるから少なくともその時には学校に行ってる
コロナがあったからな
秋に再開して何度か学校と話し合いしてるから少なくともその時には学校に行ってる
321名無し名人
2021/02/16(火) 19:40:30.57ID:jvLBLcWW322名無し名人
2021/02/16(火) 19:40:39.67ID:qmTKoiDB >>121
外交官試験は何年も前に廃止された
外交官試験は何年も前に廃止された
323名無し名人
2021/02/16(火) 19:40:47.82ID:gWwdnBDo 藤井君が将棋に専念するとな! 他棋士は全員オワタな
324名無し名人
2021/02/16(火) 19:41:21.78ID:hCsDbT7m プロになったら中退がステータス
大阪芸術大学とかもそうか
大阪芸術大学とかもそうか
325名無し名人
2021/02/16(火) 19:41:22.47ID:4FHDEcVY 人生3周くらいしてるんだから高校生活とか今更だろ
326名無し名人
2021/02/16(火) 19:41:37.92ID:n8pjbKrH かっこええな藤井くん
すごい覚悟やん
すごい覚悟やん
330名無し名人
2021/02/16(火) 19:42:20.66ID:eZu/AE99 あと二ヶ月で卒業なのにやっぱ天才って変わってんな
331名無し名人
2021/02/16(火) 19:42:28.12ID:P5taIx6O 囲碁将棋チェスみたいな能力、すぐに有名大学と結びつけるけど
全然別の能力
前の前の会長は学歴に劣等感あって兄3人東大卒だが全員の収入足したよりおれのが上
だと劣等感丸出しだったな
その次の会長も兄東大出アマチュア強豪だったが
子供の頃から進路が違ってて比べようがない
今の会長は弟が歌舞伎役者だしな
関係ないが
全然別の能力
前の前の会長は学歴に劣等感あって兄3人東大卒だが全員の収入足したよりおれのが上
だと劣等感丸出しだったな
その次の会長も兄東大出アマチュア強豪だったが
子供の頃から進路が違ってて比べようがない
今の会長は弟が歌舞伎役者だしな
関係ないが
333名無し名人
2021/02/16(火) 19:42:46.84ID:oW/dj0wm 嫌儲の勢いトップでワロタ
334名無し名人
2021/02/16(火) 19:42:47.51ID:PpEmKQKn >>298
富士森高校を一年で中退したがクラスメートたちからは慕われていたらしく
卒業記念のテレホンカードをクラスメートたちが自主的に作って羽生にも届けたそうだ
自分も高校卒業したい、と思うに足りるイベントだったろう
富士森高校を一年で中退したがクラスメートたちからは慕われていたらしく
卒業記念のテレホンカードをクラスメートたちが自主的に作って羽生にも届けたそうだ
自分も高校卒業したい、と思うに足りるイベントだったろう
338名無し名人
2021/02/16(火) 19:43:22.00ID:AN8FExSA339名無し名人
2021/02/16(火) 19:43:32.76ID:upXJx7u8 単位や出席日数の調整が限界やったんだろな
中卒だが名誉卒業生みたいな扱いになるかなww
中卒だが名誉卒業生みたいな扱いになるかなww
340名無し名人
2021/02/16(火) 19:43:43.52ID:QnlE3eem 留年したらメガネストーカーちゃんと机並べることになるからな
それが嫌だったのかもしれん
それが嫌だったのかもしれん
341名無し名人
2021/02/16(火) 19:44:04.70ID:bLChV3Ar コロナ自粛で将棋に専念したら強くなって学校に行くバカバカしさに気付いてしまったか
母親の大学いけ攻撃もそもそも高校いかなきゃ回避できると気付いたか
母親の大学いけ攻撃もそもそも高校いかなきゃ回避できると気付いたか
344名無し名人
2021/02/16(火) 19:44:47.55ID:gMvGsj83 アベマとかで普通に聞いたら藤井は答えそうな気がするね
単位とるには補習あったんで〜みたいな感じで
単位とるには補習あったんで〜みたいな感じで
345名無し名人
2021/02/16(火) 19:45:01.98ID:KWXSacAS ナベも大学、通いたかったが、忙しすぎて、断念した。羽生もそう。
藤井に関してはCMも2本も決まり、違約金払うようなトラブルも起こさないだろう
おそらく、サラリーマンの生涯年収の何倍かは稼ぐだろうから、収入の心配はない
藤井に関してはCMも2本も決まり、違約金払うようなトラブルも起こさないだろう
おそらく、サラリーマンの生涯年収の何倍かは稼ぐだろうから、収入の心配はない
346名無し名人
2021/02/16(火) 19:45:21.48ID:pw3Xlkox 豊島に勝つには学校に通いながらじゃ無理だったって事かな
348名無し名人
2021/02/16(火) 19:45:39.65ID:Ks5HQv1D 高校生活もできて友人も作れたなら
もう高校卒業にこだわる必要ないもんな
もう高校卒業にこだわる必要ないもんな
349名無し名人
2021/02/16(火) 19:45:51.67ID:SCK2Hb6v まぁ高校で思い出作りできただろうしいいんじゃね
トップ棋士なら中卒だろうか高卒だろうが関係ないでしょ
トップ棋士なら中卒だろうか高卒だろうが関係ないでしょ
350名無し名人
2021/02/16(火) 19:46:19.27ID:bLChV3Ar いよいよ将棋ガチるってことか
こりゃいよいよ本格的に藤井時代はじまるかもな
どのみちあと数ヵ月で高校卒業ではあったけども
こりゃいよいよ本格的に藤井時代はじまるかもな
どのみちあと数ヵ月で高校卒業ではあったけども
351名無し名人
2021/02/16(火) 19:46:19.85ID:u7uGiRm4 憶測だけど高校側は卒業させたかったと思う。とりあえず出席日数足りてなかろうが成績が悪かろうが
「大学に進学してくれるなら全部目をつぶって卒業させるので大学進学してください」状態だったと思う
だって聡太がいる(いた)学校ってだけでみんな行きたがるし。でも聡太はとにかく大学進学だけはしたく
なかったのでしょう。それで合意に至らず今の時期に退学って感じなのかな
「大学に進学してくれるなら全部目をつぶって卒業させるので大学進学してください」状態だったと思う
だって聡太がいる(いた)学校ってだけでみんな行きたがるし。でも聡太はとにかく大学進学だけはしたく
なかったのでしょう。それで合意に至らず今の時期に退学って感じなのかな
352名無し名人
2021/02/16(火) 19:47:10.42ID:Jv4ydWit 稼いでるんだから学歴なんて関係ないだろう
ただ、今までの学業と両立できてるって話が、大分嘘だったってのがちょっとね
ただ、今までの学業と両立できてるって話が、大分嘘だったってのがちょっとね
353名無し名人
2021/02/16(火) 19:47:15.80ID:g9JNEjmE ここで何度も言われているけど、今の時代にSNSを通じて藤井の話が漏れないというのは凄いことだと思うよ
いいクラスメイトに恵まれたな
いいクラスメイトに恵まれたな
354名無し名人
2021/02/16(火) 19:47:32.83ID:PV686WmP 秋から話し合っていたって学校側と揉めたのか。
学校としては藤井に卒業生になってほしいが、藤井は学校に一分一秒でも使いたくなかったんだろ
学校としては藤井に卒業生になってほしいが、藤井は学校に一分一秒でも使いたくなかったんだろ
355名無し名人
2021/02/16(火) 19:47:54.48ID:uMG6Yufz いろいろ言われてるけど単純に将棋ジャンキーで学校行きたくなかったんだろ
356名無し名人
2021/02/16(火) 19:47:57.86ID:joINbEhD 他者の想像以上にやる事多いんだろうな
凡人の自分からしたらこの期に及んではあと1ヶ月なら我慢するか、となるがそうじゃないんだろうな
まあもっと前から決めてたんだろうが
凡人の自分からしたらこの期に及んではあと1ヶ月なら我慢するか、となるがそうじゃないんだろうな
まあもっと前から決めてたんだろうが
358名無し名人
2021/02/16(火) 19:48:07.24ID:7JviKDHl 大学に指定校推薦でいくと中退したら母校の高校が指定校から外されるということで
中退したいのに嫌々卒業している
中退したいのに嫌々卒業している
360名無し名人
2021/02/16(火) 19:48:44.97ID:jvLBLcWW 「大学に進学してくれるなら全部目をつぶって卒業させるので大学進学してください」って
付属といっても上にいける付属じゃないでしょ国立だし
付属といっても上にいける付属じゃないでしょ国立だし
362名無し名人
2021/02/16(火) 19:49:31.44ID:QnlE3eem364名無し名人
2021/02/16(火) 19:50:29.06ID:7JviKDHl 今は将棋に専念ということで大学には進学しないけど
40代ぐらいになったらピチピチギャルの女子大生を求めて大学に入学しているはず
40代ぐらいになったらピチピチギャルの女子大生を求めて大学に入学しているはず
365名無し名人
2021/02/16(火) 19:50:33.34ID:qmTKoiDB366名無し名人
2021/02/16(火) 19:50:37.32ID:/8JhPA3e 羽生やナベもこの年までタイトル取ってないから高校行けたのかな?
367名無し名人
2021/02/16(火) 19:50:58.87ID:99H+dlS9 なんかすごくショックだわ
藤井くんの親の気持ち考えるとなぁ
生き急いでるようで心配になる
藤井くんの親の気持ち考えるとなぁ
生き急いでるようで心配になる
368名無し名人
2021/02/16(火) 19:51:15.03ID:bLChV3Ar そら藤井からしたら高卒の資格も必要ないよ
ちょっとした高校生活と級友ができたからそれで十分よ
ちょっとした高校生活と級友ができたからそれで十分よ
369名無し名人
2021/02/16(火) 19:51:59.88ID:FVlNDh65 永瀬さんもそうだから、退学に抵抗なかったのかも
370名無し名人
2021/02/16(火) 19:52:00.12ID:1fXcLdv0 特例であれこれするにしても補習くらいは受けさせる必要あるだろうからな
371名無し名人
2021/02/16(火) 19:52:10.36ID:Jv4ydWit >>366
高校によっては、いっくらでも融通が効くんだろう
高校によっては、いっくらでも融通が効くんだろう
374名無し名人
2021/02/16(火) 19:52:38.92ID:PV686WmP 永瀬の悪い影響。タイトル戦にスーツとか永瀬の後を追って欲しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています