>>86でやたら丁寧にお願いしておいたのに結局ソースは出てこないのな
果たして本当にあるのか疑わしい気にすらなってきたわ

しかし、もし八百長があったとしたならば、依頼者が大山シンパで引き受けたのが二上だろ
それが何故「(直接関知していない)大山の名誉にかかわる」ことになるんだ?
むしろ「私自身(あるいは棋界)の名誉にかかわる」とでも書くのが筋ではないだろうか?

それにこの話に関して本人の証言は全く当てにならないと思うぞ
「実は私の頭の上がらない〇〇先生からそれとなく話を持ち掛けられ実際に手を緩めました」
なんて二上が書けるはずがないのだから
そんなことを今さら白状したところで棋史に汚点を残すだけで何のメリットもないわけだし