X



[棋譜解析機能搭載] ぴよ将棋3 [無料アプリ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/26(金) 19:23:12.23ID:YWyjkdaI
>>281
うちのiphone13proMAXだと
LV20ピよ馬(R1220 二段)
LV21ひよ乃(R1330 二段)
となっている。ちなみにLV40ぴよ帝はR2700
ぴよベンチは1000前後(2コア)
2021/11/29(月) 13:38:32.82ID:QolvTI/u
手合割:平手
先手:Lv22 ピヨ丸(R1050)後手:プレイヤー
▲4八玉 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲3八玉 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2五歩 △3三角 ▲2六飛 △5二金
▲6八銀 △6二銀 ▲3六飛 △4四歩 ▲2八銀 △4三金右 ▲2七銀 △4一玉 ▲4八金 △1四歩 ▲7六飛 △4二角
▲5六歩 △2二銀 ▲3六歩 △3三銀 ▲1六歩 △5四歩 ▲3七桂 △5三銀 ▲6六歩 △6四銀 ▲6七金 △7五銀
▲9六飛 △9四歩 ▲7六歩 △6四銀 ▲6五歩 △同銀 ▲7七桂 △7四銀 ▲7五歩 △同銀 ▲6五桂 △9五歩
▲6六飛 △同銀 ▲同角 △8九飛打 ▲2八玉 △8七飛成 ▲5七角 △8九龍 ▲9八香 △同龍 ▲3八金 △9七龍
▲7一銀打 △7二飛 ▲1五歩 △同歩 ▲同香 △同香 ▲1六歩打 △同香 ▲同銀 △1一香打 ▲1五香打 △1三歩打
▲同香成 △同香 ▲1五歩打 △7一飛 ▲2七金 △6四歩 ▲6六金 △6五歩 ▲同金 △6七歩打 ▲5九銀 △8八龍
▲4八銀 △6八歩成 ▲6六角 △7八龍 ▲6四歩打 △6二歩打 ▲5五歩 △同歩 ▲同金 △5四歩打 ▲7二歩打 △同飛
▲6五金 △5八と ▲3九銀 △4九と ▲3八銀 △4八と ▲同角 △同龍 ▲1四歩 △同香 ▲2九玉 △1五歩打
▲6三歩成 △同歩 ▲6四歩打 △同歩 ▲5四金 △同金 ▲1七歩打 △1六歩 ▲同歩 △4九銀打 ▲1八玉 △3八銀成
▲8二歩打 △2八金打 ▲1七玉 △2七金 ▲同玉 △3七龍 ▲1八玉 △2八龍 ▲投了
まで128手で後手の勝ち
1手1手を受けて相手のミス待ちみたいな感じでは勝てるんですが自分から攻めようとすると勝てません
もしこの場合どこかで攻めるとしたらどのタイミングでどういう風にてのアドバイスしていただけますでしょうか
宜しくお願いします
2021/12/01(水) 17:18:32.35ID:opZmTEob
2020年8月15日の詰め将棋
正解を教えて欲しいピヨ
2021/12/01(水) 17:32:41.06ID:vX/jdtsf
正解手順かはわからないけど73竜66玉69飛からごり押しで詰んだ
以下68銀同飛67馬同飛同玉89角78飛45馬56金同馬76竜66角67金55玉45金
2021/12/01(水) 19:10:20.18ID:opZmTEob
>>295
67同玉の局面で初めて、ヒントが有効になったピヨ
サソクスピヨ
2021/12/06(月) 07:56:29.36ID:oXhF4zUS
今日の上級は難しかった
30秒ほど考えてしまったぜ
2021/12/06(月) 22:38:19.25ID:5X3DCXk7
今日の上級30秒で解けるのかよ。こういうの一生かけてもできないわ。
299名無し名人
垢版 |
2021/12/07(火) 10:08:33.21ID:bq4m0DkR
相手玉を探すのに10秒くらい
2021/12/07(火) 14:05:17.75ID:bq4m0DkR
昨日の上級はヒント見ても理解できん
2021/12/07(火) 17:45:09.97ID:KpKV2mZi
6日の上級な。力づくで35手かかった
2021/12/08(水) 20:32:06.61ID:RGLWGzql
ヒントの通り打っても悪手判定するのやめーや
2021/12/08(水) 22:07:45.51ID:RGLWGzql
この解析まったくあてにならなくない?
ベンチで結果変わったりする?
304名無し名人
垢版 |
2021/12/09(木) 16:52:29.23ID:nT9tnffi
10級強すぎやろ勝てんわ
2021/12/10(金) 06:48:34.44ID:H/RZ/AZA
12/6日の上級やばすぎ
全くわからんかった
ヒント使ったけど、こんなのわかるわけねーだろw
2021/12/11(土) 09:05:29.23ID:58MmdInP
10日の中級わからなくてヒント使った
2021/12/11(土) 12:25:03.92ID:8GhxDpSK
ピヨ太に安定して勝てるようになってきたんだけど
ウォーズ始めても迷惑じゃない?
308名無し名人
垢版 |
2021/12/12(日) 18:07:23.31ID:v+BIo9O+
8級までいったけど急に殺しに来るやん
こんなん勝てるやつおるんか?すげーな
2021/12/13(月) 07:12:38.86ID:/mxPKlmf
297は某竜王かも
2021/12/13(月) 11:45:37.10ID:1rHapke5
>>308
少し将棋をググッて調べたくらいでやってると8級から勝てなくなるね
俺もそうだった矢倉囲いと棒銀しか知らんからな
で、どーせ勝てないから詰将棋を初めたらこっちのがサクサククリアできるから詰将棋ばかりやってた
最近の詰将棋は難しくなってて上級をクリアきなかったり、下手すると中級でもヒントを使うハメに
そうなる頃には7.8級にも勝てるようになってた
311名無し名人
垢版 |
2021/12/13(月) 18:44:06.33ID:vLFKgidr
>>310
え?マジで勝てんのすげーな
詰将棋やってるけど中級とか上級とか意味わからんわ
本番やと一回でやれって事やろ無理じゃん
2021/12/13(月) 19:11:26.78ID:VgTrApt1
一回勝った時にその手順完全に覚えると、その級に関しては同じ手順でまた勝てるからそれで勝ち数増やしてランクアップだ
2021/12/13(月) 22:38:36.27ID:LEDfu4e2
繰り返しぴよと対戦してるとぴよの癖がわかってきて勝てるようになる。
でもそれって自分が強くなったわけじゃないんだよな。
2021/12/13(月) 23:46:49.12ID:/H/H11JW
>>313
その癖をよく見て勝とうとする人は一生強くなれない
ゲームも同じで「この行動に弱い」「こうするとこうやってくる」
っていうパターンを探す人は概ね弱い
2021/12/14(火) 01:58:34.55ID:JC69/S+R
中足払いを出すとジャンプしてくるので昇龍拳で叩き落とすやつか
2021/12/14(火) 09:14:56.78ID:vLWnQ2Vj
それだ
2021/12/14(火) 09:16:58.25ID:vLWnQ2Vj
>>314
真っ向勝負だと勝てないからCPUの癖に頼る訳だからな
2021/12/14(火) 12:01:58.81ID:rP6oOlXw
三級やら五級より一級ぐらい方が勝ちやすい。あいつらの無理攻めを完封するにはもうちょっと棋力ないとしんどい。優勢から頓死多いな
もっと下だと簡単な詰み逃しとかあきらかな悪手あるから優勢からならミスっても逃げ切れる事が多い
2021/12/14(火) 23:32:10.80ID:pbLi2NJ7
ランダム定跡にチェックを入れた方がぴよの癖を突きにくくなる。
ぴよの悪手は明らかに増えるけど。
2021/12/14(火) 23:55:54.37ID:0omCfqUq
ピヨってキャラ毎に個性があって面白いよね
321名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 01:06:30.74ID:zbyB5t7K
ぴよを先手にしてやってる
2021/12/15(水) 01:55:20.21ID:fepWykxW
ぴよのアイコンがサンタになってるw
2021/12/15(水) 07:55:44.65ID:EPPuIqW6
サンタは去年もだった
今年からハロウィンもあった
2021/12/15(水) 09:30:41.39ID:B28uc8dD
>>321
俺もそれでやってる
2021/12/15(水) 10:01:18.17ID:TugYTfvc
>>308
スマホなら、負けた後で棋譜解析して、一人感想戦すれば?
理解できたら、そこから対局再開してみると良い。
逃げ間違えると即死だけど、逃げ切れば持ち駒ウハウハだからね。
2021/12/15(水) 10:05:47.87ID:TugYTfvc
ぴよ相手に角や銀を交換すると、どこかで無理に打ち込んで来て、
それを捕獲して駒得から優位になる事が多い。

最初のうちはうれしいんだけど、何回もやっていると、それで勝てて
いるんだと気が付いて興ざめになる。
2021/12/15(水) 10:21:37.65ID:wkGxqmqp
ギクッ
2021/12/15(水) 10:48:26.36ID:3bNoYVuU
>>326
それってぴよ13級とかの話だよね?
8級くらいになると角とか銀とか有効に使ってくるよ。絶妙な配置でやってくる。
両取りってやつ
2021/12/15(水) 11:16:29.46ID:TugYTfvc
>>328
いや。1級や初段でも同じ事が起きる。
2021/12/15(水) 11:23:03.46ID:vveBmHMd
ないない
2021/12/15(水) 11:32:47.26ID:7yFnuvpA
将棋は1手詰位しか瞬時には解けない初心者ですが、感覚で指していても今の所2級位までは普通に勝てています
時々とんでもない見落としして負けますが
流石に何も知らないとここから先は厳しそうですが、戦型とか、定跡とかの本を読んだ方が良いでしょうか
2021/12/15(水) 11:46:54.48ID:dqVvgPWI
>>329
8級でもう角や銀を巧く使ってくるというのに、1級ではまた13級より下手な使い方をしてくると主張したいのか?
つまり8級より1級のAIの方がレベルが低いと


1990年代の頭の悪いCPUの時代のノリで話してそうだな
30年前には実際にそういう事はあったが、今は無いので妄想で適当に語っても通用しないぞ
2021/12/15(水) 11:48:03.07ID:dqVvgPWI
>>331
もう少し精度の高い嘘をつく事をお勧めします
2021/12/15(水) 11:55:45.66ID:7yFnuvpA
>>333
嘘ではないです
観る将歴は1年ほどあるので全くの初心者ではないですが
聡太スレでこのソフトの事が少し書かれていたのでやり始めました
囲いは美濃と穴熊だけ知ってます(アベトーで見た)
2021/12/15(水) 12:02:28.78ID:PaQd2gPV
>>331
もう突っ込まれてるけど感覚でやってる人は「戦型」「定跡」「一手詰」ていう言葉も「漢字」も知らないよw
後出しで美濃だ穴熊だソフトだ藤井だの色々出し始めてるみたいだけど情けないからもうやめときな
必死で猛勉強したのはわかったからさ
2021/12/15(水) 12:06:40.93ID:DABWCBP1
>>334
それだけ強いなら後は何が足りないか自分で分かるんじゃないかな
突き放しているようだけど、定跡や戦法知って強くなれるとは限らないので
2021/12/15(水) 12:08:54.17ID:7yFnuvpA
>>335
いや、言葉はAbemaのチャットとかで出てきてたからその時少し調べた程度です
ただ、その間に多少なりとも勉強したのと同じようなベースが出来ていたのなら、今後の励みになります
ありがとうございました
2021/12/15(水) 12:32:41.90ID:fpDPJg0U
感覚だけで2級はすごいわ
素でかなり頭いいだろ
2021/12/15(水) 12:47:27.02ID:qpUbomQP
別IDで自演し始めてて草
2021/12/15(水) 12:53:40.92ID:6MiAMWoB
>>337
それだけ熱心に勉強してるなら十分
感覚でやってる人達の1000倍くらい勉強してるよ
2021/12/15(水) 13:00:43.83ID:TugYTfvc
>>329
自己レス。

棋譜見返したら流石になかった。
金と刺し違えて評価値そのままの奴くらいしか見当たらなかった。

正直すまんかった。

3級くらいまではあったのかなぁ。
342名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 18:42:27.81ID:JGlN9vZG
8級のピヨ太性格悪すぎやろサイコパスやんけ何回やっても勝てんわ
こいつの前にレベル何段階か設けるべきちゃうんけ強すぎや
あとな感覚だけで二級に勝てるとか言うてる人おるけどすげーな
いつかワイも感覚だけで8級に勝ったるわ
2021/12/15(水) 18:52:27.83ID:6K4n8Aey
ピヨ馬に勝ったとかひよ愛に勝ったとか書く時にレートも書いてくれ
スマホの性能やPC版でもレートが違うから、スマホの性能によってはレベル30でも丸々1段分強さが違ったりする
344名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 19:09:08.49ID:Jq/QwmBC
ピヨ馬 R1000は楽勝だが
ひよ乃に全然勝てん
2021/12/15(水) 19:18:13.21ID:Re8LjyuA
ぴよ8級に負けるとかさすがに釣りだろ
2021/12/15(水) 22:56:35.46ID:v7I8iT2u
自分のスマホだと
Lv21 ひよ乃(R1000 初段)
ってなってるな。
おれもピヨ馬に勝ててひよ乃に全然勝てない。
2021/12/16(木) 00:03:43.34ID:xfrdaPp8
どれが基準なのか、レート10や50の違いでどれくらい強さに差が出るのかわからんけど参考までに
スマホ最新機種高性能機種ならもっとレート高いと思う

PC版
LV20 R1050 ピヨ馬 初段
LV21 R1110 ひよ乃 初段+
LV22 R1170 ピヨ丸 初段+
LV23 R1230 ひよ愛 二段
LV24 R1290 ピヨ斗 二段
LV25 R1350 ひよ生 二段+
LV26 R1410 ピヨ春 二段+
LV27 R1470 ひよ花 三段
LV28 R1530 ピヨ矢 三段
LV29 R1590 ひよね 三段+
LV30 R1650 ピヨ幸 三段+

スマホ(Redmi Note9S 投げ売り廉価機種 1円)
LV20 R1080 ピヨ馬 初段
LV21 R1150 ひよ乃 初段+
LV22 R1220 ピヨ丸 初段+
LV23 R1280 ひよ愛 二段
LV24 R1340 ピヨ斗 二段
LV25 R1400 ひよ生 二段+
LV26 R1460 ピヨ春 二段+
LV27 R1520 ひよ花 三段
LV28 R1580 ピヨ矢 三段
LV29 R1640 ひよね 三段+
LV30 R1790 ピヨ幸 三段+
LV40 R2560 ピヨ帝 七段
2021/12/16(木) 18:01:07.67ID:uIn/VMAg
すみません、始めたばかりの者から質問です

1局終わって解析結果を見ます
たとえば自分が先手として
87手 #指し手[3281]△8二金 ▲2三香成 △4二金 ...
88手 #指し手[3181]▲2三香成 △3一金 ...
のように
CPUの読み筋どおりに打って評価値が下がるのはなぜですか?
2021/12/16(木) 18:36:49.59ID:+sUzNNLr
水平線効果
2021/12/16(木) 18:59:36.47ID:EIk4FmDW
>>348
1手指すとその分1手先が見えるわけよ
そこで再計算するのでソフト的に余り良くないなって時は下がる
2021/12/16(木) 22:08:03.52ID:aVxeFg3c
そもそもぴよ将棋のヒントと解析はあまりあてにしない方がいいかと
形勢判断がうちの技巧先生とまるで違う局面とかザラにあるし
ぴよ自身が優勢と判断してるところからでも以降全て格上版ヒントで指してボロ負けしたりする
詰みも詰将棋嫌いな俺ですら分かる筋を無視して無駄に長引いたりして結構ガバガバ
普通に上達したいなら自分でソフト導入して調べた方がいいのは勿論だが
ぴよの棋風を掴むのにも向いてないと思う(読み筋と実際に指してくる手が全く違う事が多いので)
352348
垢版 |
2021/12/17(金) 05:38:53.76ID:7xSNhrKL
>>349-351
なんとなくわかりました
ありがとうございました
2021/12/17(金) 10:47:34.95ID:oLhJh7n0
どう打っても悪くなるけどその中で一番ましな手を示してくれてるとかそういう話ではないの?
2021/12/18(土) 05:15:56.59ID:K8KXuUT7
後々利かせるために駒を打つのに
悪手疑問手って判断されるのも日常茶飯事だからねえ
355名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 11:30:25.91ID:ot+Oi+8J
怪しい手は疑問手
356名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 14:19:15.64ID:wIKlrrie
レベル17のひよえと互角なんだが、田舎の将棋サークルに行って恥ずかしくないぐらいの力量なのか?誰か教えて。
2021/12/18(土) 17:16:18.65ID:PRPJjwZg
>>356
将棋サークルてのがどんなのを意味してるかわからんが、どのレベルで行ったって恥ずかしくないよ
むしろどこもご新規さんは喜んで受け入れるさ
会所・道場・サロン・センター・教室とかだろ?
棋力はネットでちょっとやったので初心者ではないです初級から中級ですかね、直接対人経験が少ないので、、て自己申告すりゃだいたい察してくれるよ
358名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 19:26:23.33ID:p/u9Q1eC
8級勝ったったで最強の気分や
一気に1級行ける気するわ
359名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 20:01:20.84ID:VzH2y6Oz
>>357
教えてくれてありがとう。とりあえず行ってみるわ。
2021/12/18(土) 20:53:38.67ID:cWMa4zNv
>>358
7級も鬼のように強いぞw
361名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:29.28ID:+BZhIsGb
終盤だけクソ強くなるのヤメロよ
2021/12/18(土) 22:06:40.75ID:fFySoRW4
初段には待ったヒント無しで毎回勝てるけど、二段には待ったなしで勝つほうがまれだわ
ウォーズの二段より絶対鋤がなく強い
363名無し名人
垢版 |
2021/12/18(土) 22:07:54.69ID:p/u9Q1eC
試しに1級やったら序盤でボッコボコにされてまうわ
こんなもん無理や
2021/12/18(土) 23:55:35.30ID:PIMMPeVa
7級に勝てるようになり6級に手を出しボコボコ5連敗
とにかく囲えば勝てるのと、相手に合わせて手順踏まえるのとの差なんだろうなー
序盤勉強しよ…
2021/12/19(日) 12:42:16.22ID:ZXD3R2pu
二段+

こいつ手を抜いてんな?って手順があって萎えた
2021/12/19(日) 12:44:32.70ID:ZXD3R2pu
あ、手抜きは誤用か
2021/12/19(日) 13:10:09.32ID:7rrsh2Z4
二段で緩めてんなってわかるのすげーな
2021/12/19(日) 13:34:18.51ID:/br4qT0O
AIを弱くするには次善、次次善を強制的に指させるしかないんでしょ?
選択肢が少なくて、その差が大きい場合に強いAIでも見え見えの悪手を指してしまうと思われる
逆に弱い設定のAIでも選択肢が多くてひとつひとつの手に善悪の差がそんなに無い局面が続くとなかなか有利にならないので苦労するのではないかと。
2021/12/19(日) 14:12:04.29ID:oNQLTEgU
ひとまとまりの手順単位で強弱つけないとそうなる
370名無し名人
垢版 |
2021/12/19(日) 20:22:29.86ID:Lxf9kUlA
よっしゃ!7級も勝ったったで序盤互角で中盤攻め込まれたけど
逆転勝ちや藤井マジックちゅうか神の一手ちゅうか知らんけどまぁ偶然や
勝ちは勝ちや
2021/12/19(日) 22:48:32.76ID:l5s4B4PS
勝ちは勝ちや!
2021/12/20(月) 09:40:44.23ID:pb+o5gDO
ぴよは、同じ棋譜を複数回解析すると、微妙にグラフの形が変わるんだよね。

似たような評価値の手が複数あった時に、適当にばらける様に、評価値に多少の
乱数を足しているのではないかと想像したりする。
2021/12/20(月) 11:22:36.13ID:0CtZgpMV
おめでとう
2021/12/20(月) 20:26:02.21ID:eL0yy/dr
勝ち急ぐと木っ端微塵に粉砕されるわ
@7級
2021/12/21(火) 03:19:01.76ID:eVz9t2bX
ヒントも待ったも使えるだけ使わせてもろてるわ
楽しい
376名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 19:38:34.26ID:ulzU9OD3
7級二回勝ったから調子に乗って6級行ったったらアホほど強いやんけ
どないなっとんねんここらが限界なんかキリ無いけどもういちょい頑張りたいわ
2021/12/21(火) 19:47:50.58ID:+4jctOlp
ネットでかじったくらいだとその辺で壁に当たるよな
俺も7級はまったもヒントもなしで9割方勝てるようになってきたが6級には手も足もでない
378名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 20:31:05.80ID:ulzU9OD3
>>377
マジか7級に9割方勝てんのに6級に勝たれへんとかそんな差があるんか
高い壁なんやなでも絶対勝ちたいわお互い頑張ろな
2021/12/21(火) 21:16:02.57ID:+4jctOlp
対7級の勝率上がってるのはちょっと上で話が出てたAIのクセみたいなのに慣れてきてるからかもしれんけど
2021/12/21(火) 23:03:46.31ID:kzdDNBQ4
7級の視野の広さがやばすぎ
ほんの僅かな隙も見逃してくれず
2021/12/21(火) 23:14:54.15ID:kzdDNBQ4
待った一回使って7級に勝ってきたけど戦績見たら7級に 103勝 173敗してて草
2021/12/21(火) 23:19:32.56ID:daanukzf
初段の壁を感じる
https://i.imgur.com/x4M0l8b.jpg
2021/12/22(水) 01:14:58.79ID:+rHbkxXC
381やが
少し戦績伸ばしたけどパワーバランス変わらん

https://i.imgur.com/Ohwnpms.jpg
2021/12/22(水) 12:47:43.64ID:VmdjmiVU
https://i.imgur.com/dR2KfrC.jpg

明らかな負け気配とか途中の痛快なミスとかすると、最後まで対局続けずヒントや待った多用しながら検討モードに入るから、あまり敗がつかない
2021/12/22(水) 13:05:09.04ID:chFbQSiA
>>384
それはインチキしとるだけや
ヒント、待ったを使わずにやらんと勝ったって言っちゃあかんのやで普通は
2021/12/22(水) 13:09:58.96ID:VmdjmiVU
そんなCPU相手にしゃっちょこばらなくてもいいよ

藤井聡太もAI相手に待った使ってしまうことがありますとか笑ってただろ
2021/12/22(水) 13:10:00.26ID:yxOtQhko
それなw
2021/12/22(水) 13:11:11.78ID:gUKxQW7O
うわぁ、、、
2021/12/22(水) 13:12:30.76ID:gUKxQW7O
どうも言ってる内容がおかしいなと前から思ってたけどヒント待った多用してんのね、なるほど
そんなに下のレベルで語られたんじゃ話が通じないわな
2021/12/22(水) 13:16:36.93ID:VmdjmiVU
前から?
最近あんまり書き込んでないけど

敗けが着くのが嫌だから避けるというより、その時点で何が悪かったのかすぐ検討したいという思いがあるからだよ
後はこっちの手を指してみたけど、もしこっち指してたらどういう流れになってたんだろうとか、
真剣大局というより半分研究会みたいなもんだね
2021/12/22(水) 13:33:09.85ID:we3Tfh7s
級が上がって歯が立たないときはヒントや待ったも使う
ヒントや待ったを使わずに安定して勝てるようになったら級を上げる

みんなこんなもんかと思ってた
待ったはともかくヒント使って自分で思い付かない手を示してもらわないと逆に上達しなくね?
2021/12/22(水) 13:55:36.97ID:9z/sH3kp
負けをつけたあとの解析でやれよ
2021/12/22(水) 14:19:20.72ID:npLCCT2L
ヒント使えば誰でも勝てるだろ馬鹿じゃねーのw
2021/12/22(水) 14:23:36.08ID:XYwPakix
もしかしてノー勉強で感覚だけで2級まで行ったとかガバガバの嘘ついてた子かな?
蓋開けたらヒント待った連打してたのか
2021/12/22(水) 14:27:06.01ID:QGR5KW6C
負けが付くのが嫌なことすら認められないのは重症だな
2021/12/22(水) 15:51:56.52ID:VjiaUvcc
>>391
いや負けまくって、そこからヒントなり待ったを使って指し方を変えてみたり、どうやったら勝てるのかを模索する事自体は普通だわ
問題はそこじゃなくて、ヒントや待ったを使いながら勝ってもそれは実力で得た勝利ではないということ

テストで横に先生がいてヒントを得ながら回答欄埋めて合格点を取ったとしても認められるはずがない
こんな事も心得てない方が異常
2021/12/22(水) 17:18:58.33ID:e/ADkZFj
ヒントや待ったを使うと真剣に考えなくなっちゃうよね
二度と差し戻せない覚悟と自信をもって指さないと強くなれない気がするよ

ただ…、タップミスをやらかした時は待ったを使っちゃうなあ
スマホゆえの誤動作とはいえ、すごく抵抗あるけどね
2021/12/22(水) 17:27:01.00ID:xeN984wm
人間相手じゃないんだから待ったしようがヒント見ようが個人の勝手だし
それを実力で得た勝利だとかそんなアホな事は最初から誰も言ってないやろ
別にぴよとの対戦成績を必死に競ってるわけじゃないんだし
2021/12/22(水) 17:35:29.75ID:tfxsPBEu
相手するだけ無駄
2021/12/22(水) 17:42:34.08ID:sCjT7c62
>>398
言い訳すんなや雑魚
ヒント使って勝ったとか言ってんなよアスペ
2021/12/22(水) 17:49:17.30ID:pSO+vxPg
とりあえずヒントと待ったを使わずにコンスタントに勝てるようになってから○級をクリアしたって言おうね
2021/12/22(水) 18:14:59.42ID:xeN984wm
>>400
いや俺はそんな事一言も言ってないけど・・
つーかここ数日このスレに書き込んですらなかったけど
お前は一体何と戦ってるんだ

>>401
そんなの当たり前だしそんなアホおらんやろ
2021/12/22(水) 19:29:23.45ID:ysJ/WUZn
だから相手すんなって
2021/12/22(水) 19:59:03.95ID:o7qLp8Rc
詰めチャレ実装されてからこっちの詰め将棋は全くやらなくなったわ
2021/12/23(木) 00:30:12.40ID:d7KKOj4p
>>402
いるだろレス読めないのが知恵遅れ

>>403
自演すんなビビリ
2021/12/23(木) 00:35:42.24ID:GeedBJM1
とりあえず、感覚だけで2級まで行ったって言ってて後から色々と勉強してた事がバレちゃった子でしょ?
それどころか蓋開けたらヒントと待ったを多用してたってオチ?
2021/12/23(木) 00:40:15.26ID:bsOvhBSU
>>396
一言も「実力だ」なんて言ってないじゃね
2021/12/23(木) 00:45:35.29ID:bsOvhBSU
>>406
>>384 を貼ったのはオレだが、その2級までなんちゃらってのは俺じゃないぞ?

2級までなんちゃらの人の画像だと勘違いされて叩かれてたのか

最近書き込んだのって画像以前は>>315>>373だし
2021/12/23(木) 01:48:26.57ID:T6xkpTtE
IPもワッチョイも無いのに勝手に他人同士を同一人物扱いする糖質っぷりはさておき
そもそも観る将を1年もやってりゃ2級くらいなら勝ててもそこまでおかしくはないと思うが
段越えくらいになってくるとほんとかよって感じもするけど
2021/12/23(木) 01:54:47.81ID:nF+RVYbT
コンプレックスの塊のみじめな糖質よな
コンプレックスのない人間はあんなに執着しない
411名無し名人
垢版 |
2021/12/23(木) 02:24:01.60ID:xcXKT1no
ごめんなさいm(_ _)m
2021/12/23(木) 09:34:39.93ID:ESKWp0QO
しつこすぎるな
ヒント待った使ってそれを戦績としてカウントしてるのは明らかななんだから勝ちにしてるのは明白。
黙って恥じて反省して以後しなきゃいいだけだろ。
どんなに騒いでもこの事実はもう変わらん。
2021/12/23(木) 10:57:12.96ID:tE0kTfdl
お前が一番しつこいし頭おかしいよ
2021/12/23(木) 13:13:50.95ID:pOmzyNm4
レーティング戦はヒントありとか待ったありとかのオプションいらないだろ。
2021/12/23(木) 22:57:18.45ID:ceD4qDJL
3級辺りから自分が不利だと判断すると
むちゃくちゃ強引な攻めを仕掛けてくるね
で、受け損なうと一気に形勢逆転されるという…
2021/12/24(金) 05:17:07.49ID:SEJgWyYa
縛りプレイを他人に強要すんなw
対人じゃあるまいし
2021/12/24(金) 07:01:31.39ID:MlBHOKEF
元奨ヤスが6段と対戦する動画を上げていた。
2021/12/24(金) 09:29:07.45ID:ffgcf85p
>>382
私と同じような戦績。ちなみに将棋ウォーズ1級
419名無し名人
垢版 |
2021/12/26(日) 18:32:47.91ID:c52dTKML
あかんわ何回やっても6級に勝たれへんわ
一回でええから勝ちたいんやけどなあ
2021/12/26(日) 18:35:26.92ID:8KxkoKuQ
定跡ピヨ
2021/12/26(日) 19:24:24.00ID:Xe3mgHpw
ヒントなんて昇級ごとに回数が減るんだから見まくって筋学べばいい
2021/12/26(日) 20:03:15.54ID:BGAMH4bR
ヒントの話題はもういいぴよ
2021/12/26(日) 20:38:00.01ID:U98uAlhy
待ったはともかくヒントはないわ
2021/12/26(日) 20:53:37.08ID:Xe3mgHpw
苦戦してる人はヒント見まくればいい
昇級後下級に余裕で勝てるようになる
2021/12/26(日) 20:56:25.32ID:Xe3mgHpw
将棋ソフトなんていくでもあるんだからぴよはぴよで割り切ってやればいい
2021/12/26(日) 21:00:28.41ID:PcHmKeqf
検討してもそのまま忘れてしまうからなw
427名無し名人
垢版 |
2021/12/26(日) 21:36:38.19ID:c52dTKML
6級マジで手も足もでんしどうせ勝てんのやったら5級行ってみるわ
428名無し名人
垢版 |
2021/12/26(日) 22:10:59.16ID:c52dTKML
まぐれで勝ってもうた4級行くわ
429名無し名人
垢版 |
2021/12/26(日) 22:17:07.18ID:a3Tbn6Oc
俺は10勝5敗か7連勝したら
級を上げてる
2021/12/27(月) 00:13:48.95ID:PW5m04s/
ちょっと上の級でボコられてから
下の級に戻ってくると弱く感じていいぞ
431名無し名人
垢版 |
2021/12/27(月) 01:26:53.75ID:VCy+VY7D
言い難いんやけどLV5と5級間違っとったわ
432名無し名人
垢版 |
2021/12/27(月) 01:31:26.88ID:VCy+VY7D
将棋ウォーズの動画見て寝るわ
433名無し名人
垢版 |
2021/12/27(月) 17:27:42.29ID:VCy+VY7D
何か分かったわ6級から上はプロとか有段者になれる人が勝てる領域なんやな
2021/12/27(月) 22:08:30.46ID:Z+lwa8xy
終局後に検討して、悪手・疑問手のところの推奨手順を実際に動かして、雰囲気を学ぶといいよ
指し手をそのまま覚えるなんてのは、同じ局面はまず出てこないからしなくていい
何をすべきだったかを数手先まで雰囲気を学べ
2021/12/28(火) 11:17:55.87ID:axyZhNW/
初段R1000には安定して勝てるけど
初段+R1050になるとまったく歯が立たない
何が違うのか何が悪いのかすらわからん
2021/12/28(火) 12:05:03.30ID:iEMjrjjW
>>435
心理的に負けてるだけだと
2021/12/28(火) 12:46:10.30ID:5IWlBqiC
個性があるから、そこ飛ばして上に勝てたりするかもですよ
438名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 12:41:24.83ID:oNIID4sq
やっとこさ4級勝てたから3級いったったけど強すぎやろワレ
2021/12/30(木) 13:24:49.27ID:2cuB0uci
初段くらいまではアホな突き捨てとかやってきてそれに乗じて勝てたりするけど
二段くらいからそういうのはほとんど無くなるな
440名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 17:22:17.24ID:mFbZVKS8
iphone 13かM1 ipadpro持ってる人、2コアにするとぴよ帝のレートいくつになる?
2021/12/30(木) 18:57:06.09ID:VXSp1ksn
変わるのはぴよベンチだけだろ
442名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 20:56:21.45ID:mFbZVKS8
ぴよベンチが変わったらレートも変わるでしょ
iPhone13だと2700らしい
2021/12/31(金) 00:04:27.13ID:1lie+1Mn
>>439
途中でムキになる数手があって人間ぽいよな
2022/01/01(土) 06:43:39.41ID:0md7bovJ
どうでもいいけどこのヒヨコいつまでクリスマス帽被ってるのよ
2022/01/01(土) 08:13:28.78ID:teHsquCn
かぶってないピヨ
2022/01/01(土) 14:08:13.91ID:DiOFvZU3
顕現祭までかな
2022/01/01(土) 20:53:27.41ID:kvIJTr2j
皮かむりピヨ
2022/01/02(日) 01:09:29.88ID:jYU0XKVs
>>444
アプデしろぴよ
2022/01/02(日) 06:02:33.48ID:XmVKfesS
1日の中級って7手で詰まなくない?
450名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 06:26:46.63ID:X3gAZCxi
間違えて削除してしまった棋譜を復活させる方法はあるのでしょうか(iphone)
2022/01/02(日) 08:01:26.43ID:LjM06kDa
うちのiPhone13proはR2640って出てるな
2022/01/02(日) 14:41:27.26ID:Jr9CJCHf
どうやっても詰まないのがいくつかあったので
仕方なくヒント解放→詰みが見つかりませんでした
えっ!
2022/01/02(日) 14:56:31.90ID:Zm9JnFNi
>>452
たまにあるねw
2022/01/02(日) 15:11:19.97ID:QsaPFsAI
詰むや詰まざるや機能ピヨ!
455名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 17:59:19.92ID:expt0+Yh
四間飛車と美濃囲いやったら3級から勝たれへんのけ?
組んだ後そっこーでボッコボコやどないせーちゅうねん
2022/01/02(日) 18:20:20.30ID:GYMEAZvf
工夫しろとしか言いようがない
457名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 23:39:39.72ID:expt0+Yh
あかんわ勝てんわ同じ勝たれへんのやったら1級行ったるわ
まぐれでも勝てたらそっちの方が気分ええやろ
2022/01/03(月) 01:54:27.17ID:9L9nKyQu
ぴよは向かい飛車系に弱いので
ノマ四から相手の飛車先決め&イビアナを見たら向かいに振り直して飛車ぶつけるとええよ
こちらが美濃でぴよが不完全穴熊なら飛車交換歓迎だし
拒否ってきても逆棒銀の受け方が下手で(てかそもそも受けない事もある)思いっきりぶっ刺さる
2022/01/03(月) 04:26:34.01ID:HaMt5mZ5
>>452
>>453
まじで?
460名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 11:26:18.06ID:mb6rV3M8
やっぱ3級より1級の方が強い気するな瞬殺されるわ
ムカつくから初段行って偶然勝てたら将棋初段名乗るか
3級勝てるようになるまで頑張るか悩むわ
461名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 18:34:27.06ID:jUYV+K8E
>やっぱ3級より1級の方が強い気するな

当たり前田のクラッカーやんw
1級より強い3級てどこにおりますのんwww
462名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 21:17:36.63ID:mb6rV3M8
てっちゃんの動画見て強くなった気分で挑むんやけど勝てんわ
なんでやろ?
2022/01/04(火) 00:21:21.23ID:CFVDlECq
3級くらいなら、変なミスをしてくれるからそこを逃さなければ良いよ
2022/01/04(火) 00:27:17.28ID:oxESxSZf
3級くらいだと、こちらの攻めが上手くいって押し勝つというより、
こちらの攻めの中でこちらも悪手を指しているが、相手も何度か悪手放ってこちらが勝つ

みたいな勝ちパターンになるな
2022/01/04(火) 00:42:08.05ID:6+jALl3a
>>462
強くなってないからですねw
2022/01/04(火) 10:59:15.42ID:Ap1CDDTA
初級1手詰めを7手で詰ましたったわ
2022/01/04(火) 11:02:17.96ID:W0jSiEfs
こども用の将棋の本を読んでからレベル1ひよことやってみて勝ったピヨ
2022/01/04(火) 11:09:12.57ID:EINFQ9Xb
こっちが大ポカやって投げたくなっても粘ってると向こうの悪手で逆転できるとき結構あるよね
2022/01/04(火) 21:49:25.94ID:BHrxKxgd
角とか銀とか無闇に打ち込んできたりな
2022/01/05(水) 17:57:11.42ID:S0pkOBN6
レベル6のぴよ吉相手に
悪手:19回 疑問手:3回 好手:0回 定跡:1回 最善手:19回で勝利した俺が来たのでもてなせ

ちなみに序盤力:0 中盤力:0 終盤力:75だぞうだ
ここまで酷評されたのは初めてだよ
2022/01/05(水) 19:43:30.46ID:h5nzyyDs
>>470
定跡覚えろよw
2022/01/05(水) 20:31:09.03ID:6j9SOYHq
力戦派いいじゃない
2022/01/05(水) 20:35:29.64ID:YDPSvBmc
矢倉棒銀でも7 級まで来れたピヨ
2022/01/05(水) 21:40:44.34ID:RvAzKp7w
角換わり右玉にすると大悪手指してくる
2022/01/05(水) 23:53:48.65ID:33o3wAYd
定跡少しと、格言5つぐらい覚えると、3級くらいはいくだろ
2022/01/06(木) 09:02:27.19ID:BPI9mQzE
お互い悪手や疑問手がなく勝利できたときがうれしい
ええ対局やったんやなって
2022/01/06(木) 09:48:53.93ID:FeIdOOii
今日の上級、ヒントを開放してみたら「詰みは見つかりませんでした」と言われる。
出題ミスか?
2022/01/06(木) 11:12:40.40ID:MWtgM2LV
3級くらいだとCPUも悪手疑問手当たり前だよ
形勢グラフを後から見て思う

実際初段かそこらのアマチュア対局も評価値表示有ればこんなんなんだろうな
479名無し名人
垢版 |
2022/01/06(木) 12:11:18.22ID:xP91ZNia
>>477
11角、32玉、62飛〜で普通に詰んだけど。
2022/01/06(木) 12:29:25.41ID:qvgeyjov
ヒントは初手から使わな
481名無し名人
垢版 |
2022/01/06(木) 13:51:38.85ID:7sT5CYSB
ピヨピヨ
482名無し名人
垢版 |
2022/01/06(木) 13:54:46.70ID:BVT8svm+
>>449
ヒントを使えば?7手で詰む
2022/01/06(木) 14:31:13.58ID:BVT8svm+
いや9手かこれ
でも手数は目安って書いてあるから気にすんな
2022/01/07(金) 00:08:05.27ID:wLPC8Jw3
1/6有段、39手で詰ました。
ヒントの綺麗な手順にびっくり
2022/01/09(日) 08:34:43.07ID:11Pfxsf0
今日の有段は作った詰将棋のようで面白かった
2022/01/09(日) 19:32:02.18ID:Y34RyqCx
打ち歩詰めになって困ってたがこれしかないって手順があったな
2022/01/09(日) 21:24:16.74ID:E2wGo8rr
初心者おれ「王手王手の連続でキレイに詰めることができたわ」
ぴよ解析「いや、これでもっと少ない手数で詰められたから」

負けるのは悔しいけど、勝ってもこれがあると悔しい…
488名無し名人
垢版 |
2022/01/10(月) 19:41:32.84ID:bmHOP5jh
藤井くん勝ったしワイも1級に勝ったるで
2022/01/10(月) 21:07:17.76ID:dkOKKk37
定跡から外れるとマイナス評価だもんな
しかもスマホ版とPC版で違うという
2022/01/10(月) 21:55:11.26ID:pOpkvn1o
棋譜サイトをコピペして、ぴよ将棋で観戦できた

今回の王将戦の棋譜サイト
http://cdn.mainichi.jp/vol1/shougi/kif/ousho202201090101.kif
2022/01/10(月) 21:58:43.40ID:pOpkvn1o
棋譜サイトのURLをコピーして、トップ画面の、クリップボードから棋譜を読み込む、を開くと棋譜が読み込まれている
2022/01/13(木) 17:00:08.11ID:Y/yYq09V
ピヨ介がライバルだわ
493名無し名人
垢版 |
2022/01/15(土) 16:32:41.43ID:T/2Jzz+V
1年ぶりにレーティング再開してぴよ行1級に9勝2敗。
1年前にひよえに大きく負け越してレーティングを中断したから。今はピヨ馬といい勝負。
2022/01/17(月) 23:48:15.16ID:5ot49CdP
俺もぴよ馬と熱戦してるぞ
最近、ぴよ馬が嵌め手することが多くなってきたんだが
2022/01/18(火) 22:14:31.86ID:uDQfkFp8
詰将棋全部やったー
https://i.imgur.com/YVVmLIB.jpeg
2022/01/18(火) 22:50:41.07ID:vgdK0a7X
すごい!
2022/01/18(火) 23:01:56.69ID:TorQridB
マジか!
2022/01/18(火) 23:15:25.21ID:J67AWn7O
すげー
2022/01/19(水) 09:30:04.22ID:mLUFjGuc
中級でヒント見ちゃう自分みたいなのには一生たどりつかない世界ぴよ
2022/01/19(水) 13:00:35.30ID:f3fhYUYX
中級で解けたと思って答え合わせしたらもっと短手数だったというのは普通にある。
2022/01/19(水) 13:39:09.61ID:vD2jemQQ
詰め将棋いくらやってもぜんぜん上達してない気がする
2022/01/23(日) 20:32:39.44ID:DitzGRJ8
ぴよ馬にかなり押されてて、勝負手をさしたら投了されたのだけど何故だ?
それを指してもぴよ馬側が325の優勢なんだが、優勢でも投了するのか?
2022/01/24(月) 00:20:57.26ID:Wtp/2SHn
何かバグったのなら作者に棋譜ごと送るといいんじゃない
2022/01/24(月) 07:36:28.76ID:5Tweacc5
そっか、バグとは思いつかなかった!
ありがとう
505名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 11:46:06.25ID:CX1wuPLk
みんなのピヨ馬はレートいくつ?
うちのPixel3aは1020だけどiPadPro2018は1170
506名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 11:51:52.02ID:CX1wuPLk
そろそろ買い換えなので、今どきの普通を知りたい
2022/01/24(月) 11:58:49.85ID:RCh9eVpl
>>505
950だ…
2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-02L/10/LR
2022/01/24(月) 12:19:06.30ID:AXuMLT5N
1160
iphone XR
そろそろ買い替えどき
2022/01/24(月) 12:21:04.11ID:KhtPRCzD
>>505
型落ちのスマホ(Xperia 1 II)だと1060やな
2022/01/24(月) 12:22:18.42ID:+/r6Rj/Z
1090
iPhone SE 第1世代
よく動いてるなっておもう
2022/01/24(月) 12:25:34.59ID:KhtPRCzD
iPhone優秀だね
iPhoneに最適化されてるのかな
2022/01/24(月) 12:31:57.83ID:qXfHV5RH
ピヨ馬まじつよいね2回目の壁きたわわいのは1010 fire10
みんなランダム城跡ってオフにしてる?おんのほうがなんか強いよね
2022/01/24(月) 13:12:46.57ID:wfQoT3ar
ピヨ馬1030

2chMate 0.8.10.138/Sony/SO-01K/9/LR
514名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 14:19:44.97ID:CX1wuPLk
みんなありがと
iPhone/iPadは高いだけあってその世代の中ではかなりいいよね
fire10のプロセッサ性能に驚いた!安いわりに速いな

ランダム定跡ONか戦型指定のどちらかしてる
パックマンとかもしてくるけど、だいたいは無難な序盤になるので
逆に何もしないと、自分の受け方が悪いんだろうけど、飛車先ついてきて横歩取りからひねり飛車される
2022/01/24(月) 15:55:19.67ID:MlFet/Eb
うちのぴよ馬は横歩取りや角換わりが好きかな
2022/01/25(火) 07:47:31.58ID:Ul0GMn75
>>505
乗り遅れた

こちらiPhone 7
ぴよ馬 R1110

となってるよ
2022/01/25(火) 10:30:18.60ID:G/2BlCoO
調子に乗って横歩取りなんかやるとあっという間に負かされるな
2022/01/25(火) 12:45:56.15ID:JQIHo33C
空中戦はAIの得意分野っすよね
チェスに近いイメージ
2022/01/25(火) 12:58:57.58ID:6ihn4Tsj
ピヨ初段くらいから終盤クソ強いな
2022/01/25(火) 20:31:01.05ID:PigMGI4B
弱いぴよだと囲わないで急戦ばっかりやってきて、囲みの練習にならんな
指定したら当然同じ囲みしかしてこないし
2022/01/25(火) 23:05:38.84ID:f7cNdNz/
初段でも囲われたことはほぼないよ
振ってきた時は美濃囲いすることはあるかな
2022/01/26(水) 00:54:47.95ID:yRMxHOPV
うちのぴよ馬最弱www
R960www
モトローラg10
2022/01/26(水) 10:50:45.77ID:+I7BPcRO
ぴよ馬てLv20一級の?うちもR960
ドロスマホS7
2022/01/26(水) 12:44:56.62ID:UXWXV8JD
iPhone13pro
ピヨ馬 1180
ひよな 1100
ピヨ行 1020
ひよえ 930
525名無し名人
垢版 |
2022/01/26(水) 17:00:29.18ID:k/NcZQLB
>>523
段級はスマホ/タブレットの性能で変わる
S7のピヨ馬はレート960だから1級って表示になってる
https://www.studiok-i.net/android/piyo_shogi.html#JUMP_06
526名無し名人
垢版 |
2022/01/26(水) 22:57:08.92ID:W05Larjv
ピヨピヨ
2022/01/26(水) 23:34:13.74ID:yRMxHOPV
レベルと級位段位とレートがあるけど、性能の異なる端末間で比較できるのはレートってことだよね。
2022/01/26(水) 23:52:07.32ID:8s5tXPzK
そうだったのかうちの、ぴよ馬は初段+ R1160
アプデでもレートが変わる?
2022/01/26(水) 23:53:04.43ID:8s5tXPzK
>>524
XRだけど13Proとレートが20しか変わらなくてなんか嬉しい
2022/01/26(水) 23:59:20.94ID:0zF9JnwA
>>527
レートによってぴよの段位も変動するから段位でも大丈夫
2022/01/27(木) 00:50:19.24ID:IfCUL0kJ
PCで動かしたらどうなんの?
2022/01/27(木) 05:42:08.94ID:Gmg9zRtY
オフィシャルではPCによるエミュレーションで動かすなと言っている
2022/01/29(土) 14:41:10.92ID:vfH0+IaN
うちのピヨ馬はR1200だった
iPhone SE 第二世代
2022/01/29(土) 18:14:20.39ID:CgbF65Co
コンピュータの性能で強さが変わったら他人と比較できないじゃん
ナニソレ
2022/01/29(土) 19:32:58.25ID:yrsocYpP
レーティングで比較するピヨ
2022/01/29(土) 23:52:59.53ID:eeQJeYuv
>>533
うちもiPhone SE 第二世代だけど、ピヨ馬はR1170なんだけど、機種は一緒でもキャリアとか容量とか変わると違うのか?
2022/01/30(日) 00:12:27.30ID:0sS5v81d
516だけどほれ

レート
https://i.imgur.com/K2AsNYP.jpg
2022/01/30(日) 01:44:22.69ID:u0vYqXjG
>>530
そういうことだったのか。
いままでこのスレでピヨ馬の攻めが強いだの、ひよえがアホな手を指すとか
語ってたのは、端末によって話が食い違ってたんだな。
2022/01/30(日) 02:46:01.92ID:gx9U/SRz
>>538
そんなには変わらないのじゃないか
540名無し名人
垢版 |
2022/01/31(月) 07:50:56.29ID:rmIdjpG2
>>528,536
キャリアとかでは変わらないだろうけど、アップデートでは変わるかもしれないね
要点はベンチマーク取得時のバックグラウンド処理量だと思う
https://www.studiok-i.net/android/piyo_shogi.html#JUMP_05
何度かベンチマーク取ると一桁くらいはバラつくな
2022/02/01(火) 12:18:28.11ID:1bNGNQ00
>>538
あとあのチェックボックス
特にランダム城跡つけてレーティング外すとアホなて多くなるあれなんなんや
2022/02/01(火) 21:37:00.98ID:4V6Gxudf
iPhoneのぴよは強い
2022/02/02(水) 04:21:31.57ID:AmoPusWG
藤井竜王のマシンに入れたらどういうレーティングになるんだろう
Lv1 ひよこですら鬼のように強くなるんだろうか
2022/02/02(水) 10:15:32.46ID:99kDF/dm
たまに変な手を連続でさしてきて自爆することあるよね
ぴよ馬くん(初段+)
2022/02/02(水) 12:13:06.18ID:rkzcrrVC
初手飛車振って次に戻したりな
挑発してくる
2022/02/02(水) 15:17:59.37ID:Vy3eIIla
ねえどんな気持ち?
2022/02/02(水) 20:31:20.16ID:NsR9dmNZ
ぴよ帝に常勝って24で3段くらいあればよゆ?
2022/02/05(土) 16:08:49.84ID:tVUOIJvE
実践詰将棋の1月6日の上級問題難しいな
2022/02/05(土) 23:26:59.89ID:VN4cEvGr
未来人か
2022/02/06(日) 09:04:19.59ID:1+PwREUU
ぴよの吹き出しは消した方が勉強になるな
形勢がわかるってやりやすい
2022/02/06(日) 16:03:42.83ID:ydTw4pGp
今日の上級、わたしの大熱戦譜をご紹介します。

▲2六香(27) △2六玉(25) ▲3六金(46) △3六角成(58) ▲3六飛(76) △3六玉(26)
▲3七歩打 △2五玉(36) ▲2六歩打 △1四玉(25) ▲1五歩打 △1五玉(14)
▲5一角打 △4二歩打 ▲4二角成(51) △2四銀打 ▲1六歩打 △2六玉(15)
▲2七歩打 △3五玉(26) ▲7一馬(93) △6二歩打 ▲6二馬(71) △5三香打
▲5三馬(62) △4四飛打 ▲3六銀打 △4六玉(35) ▲4七金(38) △5五玉(46)
▲5六歩(57) △6五玉(55) ▲5五飛打 △7四玉(65) ▲7五馬(53) △7三玉(74)
▲5三飛成(55) △6三香打 ▲5一馬(42) △8二玉(73) ▲6二龍(53) △7二銀打
▲9二成桂(91) △9二玉(82) ▲7二龍(62) △8二桂打 ▲9六香打 △9四金打
▲9四香(96) △9四飛(44) ▲8一銀打 △9一玉(92) ▲9二金打 △9二飛(94)
▲9二銀成(81) △9二玉(91) ▲9三飛打
まで57手で先手の勝ちwww
2022/02/07(月) 10:34:14.00ID:HFPLgEt0
ウォーズ1級より明らかにひよ乃初段のが強いな
2022/02/07(月) 11:25:19.34ID:ZGEW7m6V
これ難しかったな。辺境の馬を使う手が見えたら割とすんなり解けたわ。正解か力ずくの並べ詰みのやつ苦手だ
2022/02/07(月) 15:09:32.11ID:cL0C4CWM
久々に詰将棋やったけど
きちんと正解の手順を辿ってるのに最後の一手詰が一生分からなくて
これは最初から間違ってるんだなと勘違いし他の見当違いの筋に迷い込んで半日経過とか相変わらず酷すぎる
こんなんだったら最初から全然分からない方がマシや・・
2022/02/08(火) 00:25:02.71ID:fJnzr8sY
おつ
2022/02/10(木) 23:46:42.27ID:jSYrSita
三段は待ったありなら勝てる
終盤強すぎて圧勝しててもひっくり返される
2022/02/11(金) 05:32:17.47ID:P1HfzRmZ
ぴよ帝まじ強いな
勝てる気がせん
558名無し名人
垢版 |
2022/02/11(金) 08:36:15.03ID:RWtI0aWF
>>556
俺は逆に、負ける時は序中盤に大差つけられるケースが多い(ピヨ斗R1490相手にほぼ互角、待ったはたまに使うw)。終盤は、詰み筋があっても見逃してくれることも多いし、結構緩いように感じる。
2022/02/11(金) 11:52:09.58ID:Y/FE1n2G
名付けて 右エルモ+棒玉戦法w 玉と角が大活躍

先手:あなた
後手:相手
▲2六歩 △3四歩 ▲3八銀 △5四歩 ▲2五歩 △3三角
▲1六歩 △5五歩 ▲4六歩 △5二飛 ▲4七銀 △4二銀
▲4八玉 △6二玉 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七玉 △4三銀
▲2六玉 △1四歩 ▲3七桂 △7二玉 ▲5八金左 △8二玉
▲3八金 △7二銀 ▲2九飛 △2二飛 ▲7六歩 △5四銀
▲7八銀 △2四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △4二角
▲7七角 △3三桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 玉 △4五歩
▲同 歩 △5三角 ▲3六玉 △3五歩 ▲4六玉 △4二飛
▲3四歩 △4五桂 ▲3三歩成 △3七桂成 ▲同 玉 △3六歩
▲同 銀 △2八歩 ▲3九飛 △4四飛 ▲4七金左 △同飛成
▲同 金 △2六金 ▲4八玉 △2九歩成 ▲同 飛 △3六金
▲同 金 △4五銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲7四桂 △同 歩
▲5五角 △6四角 ▲同 角 △同 歩 ▲5三角 △5五角
▲6二金 △同 金 ▲同角成 △6一金 ▲2六馬
2022/02/11(金) 21:52:06.84ID:At24n9Tg
ここんとこぴよ将棋が異様に重くなってる
2022/02/13(日) 16:01:53.45ID:EpoCNj+z
棋譜の発表もいいけど
自分のレベルと誰が相手かも示してくれないと
参考にしようがないと思うんだ
2022/02/15(火) 15:14:00.80ID:sqj4KK3A
2月14日の中級って7手で詰む?
2022/02/15(火) 15:53:20.41ID:3vHM5UDh
>>562
詰みそうピヨ
2022/02/15(火) 19:39:28.75ID:Yp8aeS/D
無駄合いしまくるピヨ
565名無し名人
垢版 |
2022/02/15(火) 21:26:26.05ID:RwLyNew5
>>562
詰め将棋のルールでは7手だけど、ぴよ将棋では11手だね
まぁ実践的というか笑
切れ負けだったら時間攻めで自分もやるかも?姑息ですいません
566名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 16:26:09.60ID:2Zf1RFuZ
>>531
PC版は公式に用意されてる
https://www.studiok-i.net/ps/
2022/02/16(水) 17:59:57.78ID:OyPba9Xm
>>566
>>531が欲しい答えは>>532だろうよ

PC版は解析ができないのがなあ
2022/02/16(水) 21:13:31.52ID:D0/b8c7g
居飛車党を自認してるのに
振っても戦績変わんない
2022/02/19(土) 12:09:26.11ID:ql7577fT
実戦詰将棋中級の推奨
合駒打てば手数延びるんじゃ、と思ったら
持ち駒歩だけで二歩で手がなかった
2022/02/20(日) 02:28:33.41ID:Wg6nsXad
合駒がなくて打てないってのは普通の詰将棋感覚でやってるとあんま出てこないよね
自分も19日の中級、なんか手数かからね?と思ってたら合駒なしだったとヒントで見て崩れ落ちた
2022/02/21(月) 15:37:45.44ID:cFOCEvDV
今日のは難しかったな。実戦でこんな筋で勝てたら気持ちいいだろな
572名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 15:40:48.54ID:LOjhUQwd
俺の携帯のピヨ馬はR1140だわ。
なるほど。
初段+の割にはそれほど強くないと
思っていたんだけどね
2022/02/22(火) 15:39:55.47ID:BAWTm/0l
20日の初級難しすぎ
2022/02/22(火) 16:37:36.43ID:XwChJSKn
>>573
今やったら簡単だったぞ

難しく考えすぎじゃね?
2022/02/22(火) 18:41:57.32ID:pJi8VNMx
>>573

2022/02/22(火) 20:49:11.58ID:HtFAQH3u
面目ない、3手で詰みました
どうして気付かなかったんだろう
2022/02/22(火) 21:01:40.66ID:G5gz/amq
持ち駒使うの考える前に、盤面の駒で何とかしようとハマったんじゃね?
2022/02/22(火) 21:06:19.04ID:G7jDZHtj
思考の盲点に嵌るとそうなっちゃうよね
579名無し名人
垢版 |
2022/02/23(水) 09:02:38.13ID:Kph83WDi
>>115
2022/02/24(木) 08:33:22.98ID:jtjDb90t
ぴよ将棋の初段は人間の初段よりおそろしく隙がないと思う
人間との対局では少しのリードを取れたと感じたらだいたいそのまま押しきれる
しかしぴよはそうはいかない
粘り強く終盤まで我慢を重ねて、決め手を与えず入玉狙い
こんな初段はおらんやろ
2022/02/24(木) 11:58:04.16ID:LaloR42z
>>580
中盤後半からの終盤に緩手がないんよな
2022/02/24(木) 11:58:39.29ID:LaloR42z
ぴよ帝に変えても負けるしw
583名無し名人
垢版 |
2022/02/24(木) 15:06:10.43ID:QtJr28pV
>>580
そう?道場初段だけど、ぴよ初段は弱い様な気がする。変な手指してくるし、ランダム定跡にするとさらに弱い
2022/02/24(木) 16:18:45.93ID:jtjDb90t
>>582
そう
途中からコンピューター同士の対局に切り替えても初段が逆転したりするんだよな
端末によっても思考は変化すると思うし、それなりのスペックのスマホでプレイしてるとマジで初段は強いと感じると思うわ
ちなみに数年前までのバージョンでは確かに二段くらいまでは弱かったと記憶してる
2022/02/24(木) 16:26:19.54ID:jtjDb90t
後、向かい飛車の軽いハメ手も通用しなくなったんだが、ちゃんと対策をアップデートしてるんやろうな
2022/02/24(木) 17:52:09.08ID:S16h6BQD
リリースして日が浅いころは
いろいろ穴があったんだよな。
ぴよ帝でさえ、棒銀を受け損なうので
簡単に狩れた。
今はもう無理。
2022/02/25(金) 12:02:17.68ID:/k/B9KQn
>>543
ぴよが扱えるのは8スレッドが限界だから藤井竜王のマシン(64コア128スレッド)は活かせない
余談だけどぴよ将棋と同じAIを使っているK-shogiは2007年(Bonanza初優勝の翌年)に世界コンピュータ将棋選手権決勝リーグ/2013年に将棋電王トーナメントの決勝トーナメントにそれぞれ進出してるからフルパワーだとそこそこ強いはず
2022/02/25(金) 21:27:12.99ID:pWYhbbUM
ウォーズやってたけどなんか最近こっち始めましたピヨピヨ
2022/03/03(木) 15:33:35.57ID:6fgUh28v
ヒントぴよ帝の一手とぴよ帝の手が全く一致しない
2022/03/04(金) 08:13:17.23ID:fJvaoMBl
ピヨピヨ
2022/03/04(金) 14:09:47.95ID:+og/bEqH
まだまだこれからピヨ
2022/03/04(金) 14:33:14.87ID:p1YRTSNv
もうおしまいピヨ・・・
2022/03/04(金) 14:45:17.36ID:FPYi0zQC
もうコ○○しかないピヨ…
2022/03/04(金) 18:05:52.73ID:IRMtKAjF
小2の息子は1年前まではレベル20のピヨ馬に勝てたのに今は逆にレベル下げてるな
ぶっちゃけ街道場初段より強いと思う
2022/03/05(土) 14:10:53.84ID:zA3Fe+yd
ピヨ馬とウォーズ初段が同じくらいかややピヨ馬のほうが強い感じがするがおまいらのどう?
596名無し名人
垢版 |
2022/03/06(日) 11:31:37.57ID:7kYQefRu
待ったとヒントを限界まで使い、とうとう二段になったぜ
2022/03/06(日) 11:52:03.85ID:3r53oZO3
ゲーム内の肩書きの段位を上げることにこだわってしまうとそんなプレイになるのか
2022/03/06(日) 12:09:52.83ID:zwDfw8t4
楽しみ方は人それぞれピヨ
2022/03/06(日) 18:16:05.92ID:vuRWoXFa
TORQUE01 Android4.4.2
Lv1 ひよこ R30 15級
Lv10 ピヨ太 R450 8級
Lv20 ピヨ馬 R890 2級
Lv30 ピヨ幸 R1480 三段
Lv40 ピヨ帝 R2230 六段

Inspiron3670 CPU/Intel Core i5-8400 2.80GHz
Lv1 ひよこ R30 15級
Lv10 ピヨ太 R450 8級
Lv20 ピヨ馬 R1050 初段
Lv30 ピヨ幸 R1650 三段+

AQUOS sense6 Android11
Lv1 ひよこ R30 15級
Lv10 ピヨ太 R450 8級
Lv20 ピヨ馬 R1080 初段
Lv30 ピヨ幸 R1780 四段
Lv40 ピヨ帝 R2560 七段
2022/03/06(日) 22:50:36.44ID:xZZ37/18
今日の中級わからんかったわー
2022/03/07(月) 10:10:13.96ID:XbLsqh8v
何か詰将棋の「難しさの幅」という意味では有段よりも上級の方が激しい気がする
有段は大体は時間をかければ解けるorたまにギブしてヒントを見ても惜しいところまでは行けてるケースが殆どだが
上級は秒で解けるっつーか解くも何もそもそも何も考えずテキトーに王手してたら勝手に詰んで馬鹿にしてんのかってなるものから
一生考えても全然分からない上にヒントを見たら数ミリも頭の中に無かった手が答えだったりしてこれ有段より圧倒的にむずくねってなるものまで幅広い
2022/03/09(水) 08:50:06.54ID:eimWXkDF
ここの詰め将棋は十何手詰めでも持ち駒いっぱいあったら
適当に捨て駒して追って行ったら解けたりするわ
2022/03/09(水) 13:03:24.51ID:dJf/uNss
ぴよ対局でさ、終盤最長の手数で詰みを逃れるてくるのにむかついて全駒してしまう時ない?
普通に終盤で全駒ぽくなることもあるよね?
2022/03/09(水) 16:53:22.02ID:tn8Dy7t/
あるあるですね、負けるわけにはいかんのだから
詰みが見えない時、時間が無い時は相手の戦力を削る安全策を選ぶ
2022/03/09(水) 21:00:02.66ID:QprRU9Dw
そして悪手悪手ぴよ言われるんだ
2022/03/10(木) 08:17:36.53ID:Hz5WPGB4
終盤15手前後の詰みが見えなくて悪手って言われるのが俺だけじゃなくて良かったよ
2022/03/10(木) 08:43:05.76ID:kAkGtYfe
3手詰みが見えずに、赤いギザギザが…
2022/03/10(木) 23:54:22.19ID:7CD93MaY
ひよかあたりまでは勝てるようになってきたよ
2022/03/11(金) 12:41:53.01ID:guwsdp76
勝てる相手に勝つだけてレート上がってしまうんだよな。ワシ二段+だけどそんな実力ないわ
2022/03/11(金) 18:22:08.82ID:dlnaSlW0
ガチで集中してやって8勝2敗くらいのレベルが丁度いいわ
弱すぎると雑になるしな
2022/03/12(土) 12:53:20.94ID:RekjnqlO
弱すぎるのボコっても爽快感ないしな
2022/03/12(土) 17:01:26.31ID:WRxyauqf
相手の戦型次第で勝率が全然変わる。
振り飛車されるととたん勝てなくなる。
613名無し名人
垢版 |
2022/03/15(火) 12:50:22.36ID:nAB8G5my
神アプリ
2022/03/16(水) 09:13:30.74ID:KfGFpz6c
初心者だが1級に来たら勝つのがなかなか難しくなった
さすがにこれより先に進むには何か勉強しないといけないのだろうか?
2022/03/16(水) 12:15:15.16ID:R0LaryS6
まだまだこれからピヨ
2022/03/17(木) 17:50:55.54ID:OPoutYoW
ピヨピヨ
2022/03/18(金) 17:30:40.73ID:9dsm//Wq
ウォーズクソザコのワイと、動かし方はわかるレベルの甥っ子でタブレット使って対局するとき
あえていろんな囲いで駒組みして「囲い〇〇ピヨ」って表示させてたら
銀冠と金無双って名前の響きが小学生の甥っ子に突き刺さったらしく
それからひたすら対局するごとに銀冠と金無双を交互に組むようになってしまった
2022/03/18(金) 19:52:02.07ID:QBJFZ8XY
ひよんに勝てないピヨ
2022/03/21(月) 14:31:03.53ID:sc+r4bKW
将棋はじめて2ヶ月 やっとひよ音まで辿り着いたぴよ
2022/03/24(木) 14:19:07.94ID:M5rtl6Mb
今日の上級、ヒントで答え合わせすると11手だけど、33から桂を打てば9手だよね?
2022/03/24(木) 14:35:27.96ID:eNgvuAvU
>>620
そうだね
9手で詰むね
2022/03/26(土) 01:37:52.82ID:4IFRqe5i
15香の順でも9手だよ
623名無し名人
垢版 |
2022/03/26(土) 16:13:36.25ID:daq977um
これって谷山浩子のピヨの恩返しから取ってる?
2022/03/27(日) 07:48:09.24ID:2Y37nLG4
カントリーガール♪
2022/03/27(日) 21:16:24.42ID:t58+It67
まーた上級は勝手に詰むし有段は途中までは3秒で行くのに最後の三手詰が一生分からずギブだよ・・
ヒント見て「何だよ全然合ってたんじゃん!」ってなった時の喪失感がやばすぎる
こんなんだったら下手に長手数の問題よりも(自分にとって)難しい短手数をいかに確実に解くかの方が重要な気がしてきた
626名無し名人
垢版 |
2022/03/27(日) 21:32:37.37ID:rjNTxclE
ぴよのTwitter公式垢があるのね
2022/03/28(月) 10:59:54.00ID:wJulu/Gl
ぴよの棋譜ツイートすると速攻でいいね付けにくるよ
2022/03/28(月) 12:15:25.81ID:4a1FgawT
イクぴよ
2022/03/28(月) 20:57:28.32ID:cMKW/uhL
ピヨピヨ
2022/03/29(火) 08:38:11.97ID:s1nbhIO/
そこは違う穴だピヨ
2022/03/29(火) 09:31:47.55ID:PNN34tKr
どぴょ
2022/03/29(火) 19:40:03.01ID:eFF/Mzj/
もうおしまいピヨ・・・
2022/04/01(金) 20:30:52.07ID:2wxeYesQ
今日の有段は本当の詰将棋みたいだったなあ
詰み形が最初から浮かばないと解けない手順に思えるなあ
俺がヘボなだけなんだけど
2022/04/02(土) 02:17:45.02ID:x1mAWqI7
6級だけど最初の一手間違うだけで負け確定するのやめてほしい
635名無し名人
垢版 |
2022/04/02(土) 08:39:55.53ID:i41orqOc
>>633
昨日、俺がピヨ斗と指した将棋と盤面がクリソツだ(自玉の方と持ち駒は少し違う)。
ちなみに実戦では当然即詰み・・・なんて見えなかった。
2022/04/03(日) 13:00:48.35ID:7jsDzuTp
これおもしろいね
2022/04/03(日) 14:54:49.40ID:52ioIvGS
うん
2022/04/03(日) 23:55:36.52ID:TJGdqOjh
ピヨピヨ
2022/04/05(火) 17:39:52.02ID:/Ge75azt
4月4日の中級難しかったわ
43桂同銀63桂61玉43馬52金打71金打同銀同金同金同桂成同玉
82銀打61玉62銀打同玉73銀打51玉62金同金42と
もっと短いのある?21手とか長すぎる
2022/04/05(火) 18:16:40.60ID:C0Y2uui9
そりゃあるよw
2022/04/05(火) 18:31:13.27ID:MCjJ2KdU
1手目ヒント教えて
2022/04/05(火) 18:52:04.80ID:dZxVsxpc
▲4二銀打

7手詰
2022/04/05(火) 19:05:46.63ID:1TFZrYAt
11手でいけるやん?
2022/04/05(火) 19:07:51.62ID:MCjJ2KdU
ほんまや!3手目73桂打かーサンクス
2022/04/08(金) 10:03:05.99ID:1daS4Lpq
今日の上級はオススメだなあ。斜め駒ばっかりで戸惑うし
盤面が脳内にクリアに再現できてないと読み抜けが出来やすい
2022/04/08(金) 15:55:11.95ID:dbyeYebY
桂がいっぱいあったから飛車が効いてくるんだろうとは思ったがするすると逃げられて難しかった
2022/04/11(月) 12:27:06.51ID:EiPxtmia
4月7日中級一手目ヒントちょうだい
2022/04/11(月) 12:40:12.66ID:aR4V3Jx6
▲8一角
2022/04/11(月) 13:43:37.32ID:EiPxtmia
>648
とけた!サンキュー
2022/04/17(日) 16:16:43.47ID:mof4itvi
今日の中級無理

ヒント言わないでね
2022/04/17(日) 16:23:15.85ID:XlbXTTia
ヒント:これが中級かよってくらい簡単
2022/04/17(日) 17:03:36.71ID:mof4itvi
できました
2022/04/17(日) 17:08:38.34ID:VoPe8pFU
ちょっと古いけど3月21日の一手目おしえて
2022/04/17(日) 19:43:04.54ID:VmSPlZvJ
ヒント機能使いなよ
2022/04/17(日) 20:08:39.17ID:/lZ7fPFY
あきらめてヒント機能開放ってのがあったんやねw
詰め将棋の時ヒントボタン消えるんで使えないと思ってた
2022/04/21(木) 20:12:31.41ID:y/IP7jod
ぴよ将棋に角交換四間からの逆棒銀使うと
全然受けてくれなくて思いっきりぶっ刺さるよね
なんか張り合いがないというか…
2022/04/22(金) 23:57:13.22ID:CeNtp4uq
22日中級5手になった
2022/04/23(土) 09:15:16.02ID:qL8pS+Kf
今日の上級はこれぞ詰将棋って感じで良かった
2022/04/25(月) 19:24:52.28ID:F4nUbR0P
試しにピヨ帝と戦ってみた
弄ばれたよ
660名無し名人
垢版 |
2022/04/26(火) 06:27:19.20ID:Ow0AYvQJ
始めて2週間、自分なりに少しずつ学んで進めているが8級に躓いてボコボコにされてる
プロのYouTube解説動画見てると分かった気になるが実際やるのとでは全然違うな
解説動画と同じような局面にはならない

初心者、中級者、上級者の境目はそれぞれぴよ何級何段あたりだろ?脱初心者がんばりたい
2022/04/26(火) 20:19:33.87ID:tqC4bcg1
対局終わって解析でこっちの方がいい手だと思ってそこから再開したらボロボロにされちゃうのは何でだろう
2022/04/27(水) 06:26:13.56ID:yxfXADvR
4/27有段
なるべく長手数でやってみたら79手で詰んだ。
2022/04/27(水) 10:36:33.76ID:H/rRllNJ
もはや詰将棋じゃねぇ
664名無し名人
垢版 |
2022/04/28(木) 10:47:20.71ID:lOq8v005
3級と勝負できるようになったからウォーズやってみたらコテンパンにやられた
2022/04/28(木) 19:55:37.84ID:vBqMHWsG
今日の上級
85手で詰みました
666名無し名人
垢版 |
2022/04/28(木) 21:51:10.68ID:8hBLLZbY
>>662,665
楽しんでるなwww
もはや実戦詰将棋ではなく勝勢から勝ち切る練習になってて、でもそれはそれで勉強になってそうな?
667名無し名人
垢版 |
2022/04/28(木) 21:57:02.61ID:8hBLLZbY
>>660
まったくの私見だけど閾値は5級と初段あたりかなぁ
5級は有名な手筋だけでいいから覚えてそれと何か囲い一つ覚えると近いよ
がんばって!
668名無し名人
垢版 |
2022/05/07(土) 19:58:46.29ID:C3QXeWES
>>667
ありがとう
四間飛車で美濃囲いばっかやってる
負けまくって嫌になって離れて戻ってきたら、頭リフレッシュされて少しずつ惜しい感じになってきた
詰将棋だと初級できるようになってきたのに、実戦の中だと最後の一手詰になってるのに気づかずに違うことやってしまうね。
勝てたはずの終盤を自らぶっ壊して負けていると対極後の分析見て分かる
2022/05/07(土) 20:01:02.52ID:WxQQDiLy
実戦だと詰みは見えないよね
2022/05/08(日) 21:59:26.49ID:xaQweHnh
自分も最近四間飛車勉強してるんだが
ぴよの囲いを「船囲い」に指定して対急戦の練習しようとすると
角を上がったり下がったりするような人間相手ではあまり見ない手を指してくる
棒銀とかで攻めてきてほしいんだけど
2022/05/09(月) 08:02:19.27ID:OfwTUNfj
棒銀ってちゃんと受ければ潰せるから
ぴよに限らずAIが使ってくるってことあまりなくない?
2022/05/12(木) 02:28:33.62ID:/83EO5H/
5/12 有段
「詰み」ボタンでチェックすると13手を表示してくるけど11手で詰む手順があるみたい。
2022/05/12(木) 12:22:47.75ID:gA/YKFMo
今日の有段は難しくは無いけど、
詰将棋で頻出の手筋まんまで実戦でも出るんだなと思った
2022/05/12(木) 12:58:41.41ID:7Mu2ENKl
初心者に毛が生えた程度だけど棒銀で突破できた時しか勝てない
突破して竜作れたら自分が先手として、後は2筋でと金作りまくって勝てる

相手の22と32に金銀33に角みたいな形になると、もう棒銀は無理なんで
角交換したら絶対相手のほうがクリティカルな所に打ってくるしこっちに打たせる隙は作らない
こっちは打ち込まれないように気を使って疲れまくる、そして負ける

角交換はせず、じわじわお互い位取りしてがっぷり4つに組むような形になると
次に何していいのか分からなくなる
工夫したつもりでも形勢悪化させる手になって負ける
パスしたほうがマシと王を右往左往させて手渡ししてると相手はじわじわ攻めてきて負ける

どうしたらいいのでしょーか!!!
ちなみにLv15ぐらいまでなら大体勝てます
そこから相手レベルあげると勝率が下がってきて、Lv21以上にはまったく勝てません

戦法の相性かもしれんけどひよえとひよなが強い
レベル1つ上のピヨ行ピヨ馬のほうが弱いような気がします
2022/05/12(木) 14:01:49.78ID:dNcAm7A5
そういうのは初心者に毛が生えた程度とはいわない
2022/05/12(木) 14:09:23.24ID:UUTSfSQF
俺なんかルール知ってるだけで攻めや守りの基本形何一つ知らずに自己流でやってる
677名無し名人
垢版 |
2022/05/12(木) 14:13:10.78ID:CNNOmXA3
中飛車と棒銀だけで7級まで来た
2022/05/12(木) 15:15:13.40ID:AYyR69Ag
棒銀だけでピヨ馬までいく方がすごいわ
2022/05/12(木) 16:16:37.04ID:mYrkxmqR
>>672
できた。
絶対に一間龍を狙っていく筋
2022/05/12(木) 18:22:04.24ID:ISpqgvDI
四間飛車で銀突撃しかできません!
2022/05/12(木) 18:35:35.88ID:LMkzpx7W
なんかぴよ弱くなった?
2022/05/13(金) 02:36:39.86ID:ZAr5oYf/
お前が強くなったんだぞ
2022/05/13(金) 07:10:17.88ID:P+w/lcyZ
今日の有段、詰将棋なのに自玉が詰まされたでござる (´・ω・`)
684名無し名人
垢版 |
2022/05/15(日) 17:42:23.46ID:51WcO+Rp
ピヨ馬だけ異様に弱いね
アホ手ばっか差してくる
たぶんバグだろう
2022/05/15(日) 22:59:56.82ID:HdcKpzPO
今日の中級はなかなかいい問題だと思った
本当の詰将棋みたいだ
2022/05/15(日) 23:44:39.11ID:M7BAIc/n
実戦詰将棋の局面どうやって作ってるんだろう
2022/05/16(月) 01:26:08.68ID:5HZx0ST1
向き合った歩の間に成るとか打つとか、これだとよくあるのでまたかと思っただけだな
2022/05/16(月) 11:40:09.29ID:w43tiqSv
>>686
サーバに送信されてきた終局図で詰みがある場面を抽出して、面白そうな奴を出題とか?
2022/05/16(月) 11:51:01.36ID:nbnL9qEc
先手後手をコンピュータにして戦わせて
棋譜を収集してるんだと思うよ
690名無し名人
垢版 |
2022/05/17(火) 19:30:33.75ID:YGi3Df/x
ぴよ行に勝てるようになったけどひよなめちゃ強い
何が違うんだろう
2022/05/17(火) 19:35:59.86ID:cfrJnRE/
泥沼の終盤

https://i.imgur.com/h2aMdTl.png
2022/05/17(火) 20:21:45.54ID:CtkWwzei
6級ピヨ介に3勝5敗でしぱらく放置してたわ
3日前から再び始めて、10級ピヨ平に楽勝なので明日は9級と対戦
2022/05/18(水) 09:17:18.10ID:FZaoEoBq
アプリとしては良く出来てると思うんだけど、めちゃ居飛車党だな
なんでだろ?
2022/05/18(水) 14:40:27.40ID:+nrHtrd2
プログラムした人が居飛車贔屓なんですかね?
やたら居飛車穴熊にしてくるよね。
2022/05/18(水) 14:59:24.42ID:KqsOssXz
急戦ばっかされるイメージだけどこっちの指し方とかレベルでも傾向変わるんかねぇ
2022/05/18(水) 15:15:24.64ID:a+QaATRp
ウェブでLv30のピヨ幸とやってるけど、詰み周りの速度計算が弱いな
人間には見えやすい直線的な19手詰めの詰めろ掛けてるのに、よしぴよ!とか言って駒得に走ってやがる
2022/05/18(水) 17:24:20.28ID:LIST3DaI
>>696
同じ局面からピヨ帝相手にやってみてこそ
698名無し名人
垢版 |
2022/05/20(金) 18:26:07.70ID:bbwoUflI
R1230のぴよ愛相手に勝ったり負けたりを繰り返してるんだけど24は何級で登録したらいいかな?
2022/05/21(土) 06:36:59.99ID:6PV3V9B4
>>693
そりゃあ近代のAIは基本的に居飛車大好きだし
むしろ何千何万局と指して1度も飛車を振らなかったとかいう強豪ソフトと比べたら
体感で5回に1回くらいは四間か三間に振るぴよはまだ振り飛車もやる方じゃないか
てかどちらかというと穴熊を異常に好む(居飛車でも振り飛車でも)ところの方が特徴的だと思う
2022/05/23(月) 18:23:59.22ID:sD4BWhj0
https://i.imgur.com/qSIMbK7.png
潜られたけど勝てた
701名無し名人
垢版 |
2022/05/23(月) 19:46:13.36ID:N0nh+5bw
>>700
ケチつけるわけじゃなくて純粋な疑問なんだけど、これ相手がR1800な感じがしないな。ふるーい機種つかってるのかな?
あと、92角でなくて81飛で詰みだよ
702名無し名人
垢版 |
2022/05/23(月) 20:54:25.10ID:7yUouvXO
ぴよ将棋をインストールしたんだけど、起動するたびに画面が少し拡大されて表示されるから毎回縮小するのが面倒。
どこかで画面の拡大、縮小を固定する設定ってできる?
できるのならやり方教えて下さい。
2022/05/24(火) 14:44:34.13ID:3xaSBAc6
>>698
10級なら文句言われることないと思う 
14級だと小学生の息子が指してるのを後ろから見てる親が棋力詐欺と乗り込んでくるだろう

24と世間一般の段級レベル比較
https://www.shogidojo.net/dojo/about/compare.html
2022/05/24(火) 16:51:51.20ID:Fy6W9F+Z
>>701
盤面は92に相手の銀がいてそれを角で取ったとこなんじゃないかな?
2022/05/24(火) 17:33:13.38ID:Qkb1U+S9
>>704
それなら8二銀打ち
2022/05/24(火) 17:33:45.25ID:Qkb1U+S9
ああごめん。銀は無いのか
707名無し名人
垢版 |
2022/05/26(木) 17:32:34.60ID:okbe0gcq
>>702
誰かこれ教えて。
対局中断して再開するときにもこれが起きて面倒なの
2022/05/29(日) 17:56:33.64ID:2k7b2ARJ
たぶん端末依存のことだろうから使ってる端末の機種情報添えて作者にお願いするしかないんじゃね
2022/05/29(日) 21:01:15.56ID:5rL7WUKs
解析で悪手を0になるまで同じレベルでやり続けてるわ
何度やっても終盤の詰ます辺りで悪手してしまう
もっと良い手を思いつかなきゃ(強迫観念)
2022/05/29(日) 22:48:19.44ID:EDT2r70Q
【悲報】俺氏、今日の有段詰将棋も正解手順には5秒で辿り着いたのに最後の三手詰が1日考えても分からずギブアップ
2022/05/30(月) 07:50:31.81ID:p9fP709u
>>709
こちらが悪手をだすかどうかに相手のレベルはあまり関係ない
2022/05/30(月) 12:07:05.67ID:AGlO6Dns
>>711
そうなんだよな
だから、余裕で勝てる相手とずっと対戦している
2022/05/30(月) 18:16:26.12ID:BFUl9AP/
序盤で角道開けてると必ず角交換されるんだけど、角交換した方が評価値上がるんかな?
2022/05/30(月) 21:01:20.40ID:FGOTmcnD
https://i.imgur.com/o0T3MqH.png
悪手ちゃうわ
2022/05/30(月) 21:34:16.57ID:BFUl9AP/
なんとか悪手なしで勝利

#指し手[29999]▲8一龍
#先手 悪手:0回 疑問手:2回 好手:2回 定跡:6回 最善手:36回(78%)
#後手 悪手:3回 疑問手:4回 好手:0回 定跡:7回 最善手:24回(53%)
#先手 序盤力:94 中盤力:80 終盤力:90 全体:89
#後手 序盤力:90 中盤力:17 終盤力:44 全体:52
#棋譜解析 ぴよ将棋 v.4.8.4(Android) Lv.40 4コア ぴよベンチ:206
2022/06/02(木) 21:17:22.52ID:dOQRKsaG
レベル40で解析してるけど、首を傾げる推奨手もあるね(特に序盤、中盤)
終盤の詰ませる推奨手は流石だけど、それ以外は
2022/06/02(木) 21:18:18.00ID:dOQRKsaG
このソフトの解析は話半分に聞いとくべきか
2022/06/03(金) 21:01:45.89ID:KesbYuqm
何回もやれば推奨変わるしな
2022/06/05(日) 03:16:25.06ID:XZiiYXVE
悪手無しって終盤相手が簡単な詰み見落とししてくれないと基本無理じゃね
長手数の詰みが見えずに安全策取っただけで悪手言われるし
2022/06/07(火) 20:51:33.66ID:CCfrRGyt
>>690
同じく。
何かワンランク違う。
2022/06/10(金) 20:35:28.67ID:y+KWAM9t
はじめから王手がかかってる詰将棋、はじめて見た
2022/06/16(木) 13:17:40.92ID:Q27gCuWv
このスレの皆さんってアプリでやってるの?それともブラウザ版?今からやるならどっちがお勧め?
2022/06/16(木) 14:00:11.71ID:JOPZ4jsE
機能が充実しているのはアプリ版
自力の解析環境があるならブラウザ版
2022/06/16(木) 18:25:38.55ID:Q27gCuWv
サンキュー!
スマホのスペックがぴよ先生の実力を発揮させるには心許ないので、ブラウザで対戦してみる
2022/06/28(火) 16:21:23.35ID:Ud7oOB41
詰将棋上級より中級のほうが難しく感じるのは俺だけ?
2022/06/28(火) 19:16:20.35ID:qyYE/dKJ
日によるピヨ
2022/06/29(水) 15:23:14.69ID:0YTOBQKD
6/29の有段さっぱりわからない
これ詰みあるのか?
728名無し名人
垢版 |
2022/06/29(水) 23:20:50.08ID:QhZZoCGk
>>727
82飛車からでも85飛車からでも詰んだよ。
馬の筋だけ気をつければ、金銀いっぱいあるので何とかなる。
2022/06/30(木) 04:53:36.78ID:WbrzoQip
>>727
うちのPCだとCPUの性能が低いせいか初期状態だとヒントを使っても「詰みはありません」と言われる。
いろいろ試して15手くらいだったかで詰ませたけど何手が最短なのだろうか。
730名無し名人
垢版 |
2022/06/30(木) 07:03:51.07ID:RlcavcLc
>>729
82飛同玉85飛84飛71銀93玉83金同飛92金以下13手詰が最短かな?
2022/07/02(土) 12:49:36.93ID:fGWykW4R
レベル40での解析ってどのくらいかかってる?
俺のスマホ古いから100手越えると10分以上かかってるかも
2022/07/06(水) 19:27:36.53ID:JqnVIZgB
ウォーズ初段になるにはどのくらいの実力が必要?ぴよ基準で
2022/07/11(月) 05:22:06.23ID:7nSa8cnx
7月11日は簡単すぎないか?
上級でも並べ詰めだし、有段でも妙手なしのシンプルな手順だし、日によって難度の差が激しい。
有段は詰みチェックすると13手詰めを表示してくるけど11手で詰むね。
734名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 13:04:27.96ID:BTEqqMEv
>>733
言うとおり難度はバラつき大きいね
あと手数の話するなら無駄合い多いかも?
あんま気にしてないけど
2022/07/16(土) 19:14:00.06ID:fTxzoAXC
いろいろ難しいんだろうね
今日の有段は銀から打とうが角から打とうが同じなんだが角を先にすると悪手認定される
736名無し名人
垢版 |
2022/07/16(土) 19:25:41.28ID:RxEOy1xJ
安い手からが詰め将棋のセオリーだし
2022/07/17(日) 14:47:04.51ID:RpQdLhi8
それはそうした作意の詰め将棋しかなくて、安い駒から使ったほうが正解にたどり着きやすいというだけだよね?
738名無し名人
垢版 |
2022/07/17(日) 20:55:37.68ID:0PDFdo+a
ぴよぴよ
2022/07/17(日) 22:26:28.39ID:bA0jhj1i
もう、だめピヨ…
2022/07/17(日) 22:41:42.58ID:06n+pZsr
ド ピョ!🍄💦
741名無し名人
垢版 |
2022/07/18(月) 02:41:53.51ID:FBZnKNlk
🍳
742名無し名人
垢版 |
2022/07/18(月) 03:00:33.66ID:T5Uich/G
上級でも限定合とかでないでしょ?
2022/07/19(火) 20:14:39.16ID:UR/j8fYY
ぴよ乃になった途端に手も足も出なくなった
勉強せずにペチペチやるだけではここが限界なのか
2022/07/21(木) 08:43:24.33ID:EMLbXLSb
7月20日の上級を11手以内で詰めるのが何時間考えても解けないから詰み見たら15手か…
手数オーバーまれにあるね
745名無し名人
垢版 |
2022/07/29(金) 04:07:55.32ID:WP0g9egb
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲早石田
開始日時:2022年07月29日(金) 03:43:57
終了日時:2022年07月29日(金) 03:55:34
手合割:平手
先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲2二角成 △同銀
▲2六歩 △3五角打 ▲5八金右 △4二飛 ▲2五歩 △7二飛
▲5六角打 △3三銀 ▲7四歩 △6二角 ▲3六歩 △4四角
▲3七桂 △9九角成 ▲7八銀 △6二銀 ▲2四歩 △7四歩
▲2三歩成 △5五馬 ▲3三と △3七馬 ▲6八玉 △3三桂
▲2一飛成 △1九馬 ▲1一龍 △8八香打 ▲7七桂 △6四馬
▲3四角 △9二香 ▲4三角成 △3一歩打 ▲3三馬 △4二馬
▲2三馬 △9七馬 ▲4三桂打 △5二玉 ▲2二龍 △4三玉
▲4一馬 △2四桂打 ▲4五香打 △3四玉 ▲4三香成 △同玉
▲4二金打 △同馬 ▲同馬 △4四玉 ▲2四馬 △8九香成
▲同銀 △4一歩打 ▲3三馬 △4五玉 ▲2五龍 △3五香打
▲同歩 △7一金 ▲4六銀打 △投了
まで69手で先手の勝ち

https://i.imgur.com/Q61r1TR.jpg
2022/07/29(金) 22:02:09.89ID:BcsNJcRq
詰みの見逃しがないのがすごい
747名無し名人
垢版 |
2022/07/30(土) 21:25:27.11ID:YD9MRrfE
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:△向かい飛車
開始日時:2022年07月30日(土) 20:41:42
終了日時:2022年07月30日(土) 21:00:26
手合割:平手
先手:プレイヤー(R33)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同銀 △2二飛 ▲6六角打 △3三角打 ▲7八金 △6六角
▲同歩 △5三角打 ▲4六角打 △8二飛 ▲2四歩 △5二金右
▲2三歩成 △3三桂 ▲同と △6二飛 ▲2一飛成 △7二飛
▲1一龍 △2二銀 ▲同龍 △3五歩 ▲7五歩 △9二飛
▲6五桂打 △7五角 ▲7三桂成 △同桂 ▲同角成 △6二銀
▲8三馬 △6六角 ▲5八金 △7五角 ▲8一銀打 △8五歩打
▲9二銀成 △同香 ▲同馬 △4二金上 ▲3一龍 △4一金
▲4二と △同角 ▲3五龍 △8六歩 ▲8一飛打 △7一銀打
▲8三飛成 △7二銀 ▲同龍 △3二歩打 ▲8一龍 △7一桂打
▲8二馬 △2一歩打 ▲7二馬 △5三角 ▲7一馬 △3五角
▲7二馬 △4二玉 ▲5一銀打 △同金寄 ▲8五龍 △2二歩
▲3五龍 △2三歩 ▲3四桂打 △3三玉 ▲6六角打 △5五銀打
▲9三角成 △4一金 ▲4二桂成 △同玉 ▲7五馬 △5三銀
▲4五香打 △6四銀引 ▲3六香打 △7五銀 ▲3四桂打 △5一玉
▲4三香成 △同金 ▲4二桂成 △同玉 ▲6三馬 △2二桂打
▲3二龍 △同金 ▲同香成 △同玉 ▲5二金打 △8二飛打
▲5三金 △同金 ▲同馬 △8七歩成 ▲4三銀打 △4一玉
▲6三馬 △5二香打 ▲7三金打 △8八と ▲8二金 △7八と
▲6一飛打 △5一金打 ▲7一飛成 △8九と ▲6二馬 △9九と
▲5一馬 △3一玉 ▲5二馬 △6一香打 ▲同龍 △4一飛打
▲同馬 △2一玉 ▲3二馬 △1二玉 ▲2一龍 △投了
まで131手で先手の勝ち
https://i.imgur.com/CykPXbH.jpg
748名無し名人
垢版 |
2022/07/30(土) 21:25:56.61ID:YD9MRrfE
ヘボだし最弱ぴよ相手だけど、勝てると嬉しい
2022/07/30(土) 22:04:07.70ID:MwIw/7uZ
勝てると楽しいよね
2022/08/02(火) 18:32:57.71ID:DiwvEDZm
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:△初手7八銀戦法 ▲船囲い
開始日時:2022年08月02日(火) 18:10:25
終了日時:2022年08月02日(火) 18:17:32
手合割:平手
先手:プレイヤー(R432)
後手:Lv8 ピヨ平(R330)
▲2六歩△3二銀▲2五歩△4二飛▲2四歩△同歩
▲同飛 △2三歩打▲2八飛△5二玉▲7六歩△7二銀
▲4八銀△5一金右▲3六歩△1二香▲6八玉△6二玉
▲5八金右△3一角▲5六歩△1四歩▲7八玉△6四歩
▲3七銀△1三桂▲4六銀△6三銀▲3五銀△8四歩
▲2四歩打△同歩 ▲同飛 △1五歩▲3七桂△9二香
▲4五桂△5二飛▲3三桂成△7二玉▲3二成桂△同金
▲2一飛成△6五歩▲1一角成△2二角▲1二馬△9九角成
▲8八銀打△9八馬▲9九香打△6六桂打▲同歩 △同歩
▲9八香△3三歩打▲1三馬△2二歩打▲7五桂打△6四銀
▲6三角打△8二玉▲5二角成△同金 ▲8三飛打△7二玉
▲8一飛成△6二玉▲6一龍右△投了
まで69手で先手の勝ち

初心者が嬉しくなってくる感じの段階にいる気がする
2022/08/03(水) 17:29:04.64ID:1qqhPvxW
ひよか5級に勝つのが精一杯なんだけど、ためしにぴよ帝とやってみた

俺のスマホの性能のせいなのかぴよ帝が攻めあぐね、90手まで歩の交換のみ

https://i.imgur.com/tDYMl9f_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium
752名無し名人
垢版 |
2022/08/04(木) 01:40:14.23ID:w24mOfTQ
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:
開始日時:2022年08月04日(木) 01:24:37
終了日時:2022年08月04日(木) 01:31:35
手合割:平手
先手:プレイヤー(R88)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二銀 ▲2四歩 △同歩
▲同飛 △3三角 ▲3四飛 △7二飛 ▲7六歩 △4二飛
▲3三角成 △同桂 ▲2二角打 △5四角打 ▲1一角成 △2一歩打
▲2四飛 △4四歩 ▲3四香打 △7二銀 ▲3三香成 △同銀
▲同馬 △7四歩 ▲4四馬 △5二金右 ▲5五馬 △7三銀
▲7二銀打 △4七飛成 ▲4八金 △4二玉 ▲4七金 △7六角
▲8一銀成 △3二金 ▲7三馬 △8七角成 ▲7八金 △9四歩
▲8七金 △4三歩打 ▲2一飛成 △3五歩打 ▲2四角打 △3三香打
▲4一飛打 △投了
まで49手で先手の勝ち
2022/08/06(土) 20:05:50.79ID:CLLhcm7v
最近はこうやってひよこをいじめて遊んでいる

https://www.studiok-i.net/kifu/?sfen=position%20startpos%20moves%204i3h%208c8d%207g7f%208d8e%209g9f%208e8f%208g8f%208b8f%206i7h%208f7f%201i1h%203c3d%203i4h%202b8h%2B%207h8h%207f7i%2B%20B%2A6i%20S%2A6h%205i4i%207i6i%204h5i%206i5i%20&game_name=%E3%81%B4%E3%82%88%E5%B0%86%E6%A3%8B&sente_name=Lv1%20%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%93%28R30%29&gote_name=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%28R88%29&num=0
2022/08/07(日) 04:55:13.96ID:GgbeEnDW
   ., ― 、
  ミ  ・e・ ) まだまだこれからピヨ
  ヽ  ./
     ̄
755名無し名人
垢版 |
2022/08/07(日) 20:15:11.59ID:iqYLUgBE
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲右四間飛車
開始日時:2022年08月07日(日) 20:02:56
終了日時:2022年08月07日(日) 20:08:23
手合割:平手
先手:プレイヤー(R112)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4六歩 △1二香 ▲4八飛 △5二玉 ▲4五歩 △7二銀
▲4四歩 △9二飛 ▲4三歩成 △5一玉 ▲3三と △同桂
▲同角成 △4二歩打 ▲3四馬 △6二金 ▲3三馬 △2二銀
▲4三桂打 △6一玉 ▲2二馬 △3一金 ▲同馬 △4三歩
▲同飛成 △5二金 ▲2三龍 △8二飛 ▲4一銀打 △7一玉
▲5二銀成 △9四歩 ▲5三龍 △9三桂 ▲6二成銀 △8一玉
▲5一龍 △9二玉 ▲7一龍 △8一飛 ▲7二龍 △8二飛
▲8一銀打 △投了
まで49手で先手の勝ち


https://i.imgur.com/Op9T42e.jpg
2022/08/07(日) 20:38:41.16ID:tGjXR0Bx
ぴよに勝ってもコンピューターの性質を利用しているだけで、人と対戦すると全然違う。反対に人に通用する戦術がぴよには効かなかったりもするけど
2022/08/07(日) 20:39:09.01ID:tGjXR0Bx
勝ってもというかコツを掴んできても
758名無し名人
垢版 |
2022/08/07(日) 20:57:27.78ID:n1DBJ2LH
>>756
それはその通りだけど、弱ぴよ相手でも「勝つ」体験することは
初心者にとってはいいことだと思うけど。
2022/08/08(月) 00:07:19.97ID:16osUz02
ぴよだと、互いにちゃんと囲ってから始まることが多いが、対人間(特に子供)だと、いきなり猛烈に攻めてこられていきなり始まることが多い。有段者の世界は知らん。
760名無し名人
垢版 |
2022/08/08(月) 09:06:36.47ID:oQHXrH98
ぴよ将棋は中飛車にしないとクレームつけたら振り飛車に選択すると中飛車ばかりになった
2022/08/08(月) 10:53:24.52ID:uKKeJehW
そこは戦型指定しろよ
2022/08/08(月) 11:11:44.93ID:16osUz02
対右四間の練習したいんだけど、ぴよに指してもらう方法ある?
2022/08/08(月) 13:12:32.36ID:FyBYkdPO
クッソ面倒だけど人対人で課題局面まで持って行って、この局面から対局再開機能でぴよに右四間持ってもらえばよいのでは
2022/08/11(木) 01:53:44.54ID:R0yk2j8Z
今日の詰め将棋すげえ
初級が一番難しかったw
765名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 02:01:19.75ID:7JImLIZx
本当だ初級難しいヤバいw
ヒント見たくないなぁ
766名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 02:07:01.41ID:FZeJFbmh
そうだね
最後84龍はすぐ見えたけど、別解はピヨに教えてもらうまで気付かず
2022/08/11(木) 13:50:32.25ID:IyZkHZ2C
昨日の中級が13手から短くならない
2022/08/11(木) 13:52:23.40ID:IyZkHZ2C
と書いた途端に7手になった
769名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:18.23ID:v8VCrAz+
次の一手みたいなやつが欲しい
2022/08/11(木) 17:05:07.87ID:H+fRZU+N
今日は有段もいい問題。これすぐに読めるようなら
将棋観戦楽しくてしょうがなくなるだろうなあ
手筋に詳しい人なら第一観ですぐ見えるんだろうけど
2022/08/12(金) 21:22:00.64ID:QShY/sMa
取り敢えず桂成ってから角覗いたら、読み切らないまま手なりで詰みました
772名無し名人
垢版 |
2022/08/15(月) 21:58:14.19ID:QPiWxJP5
ぴよ帝でアマ五段くらいなの?

ぴよの初段と指し分けくらいじゃあまだまだ実際の5級とかなんでしょうか。
2022/08/16(火) 04:16:14.87ID:2eoawnXZ
知らんがな
2022/08/16(火) 10:46:28.11ID:lMdFf2Ya
16日の詰め将棋有段はとにかく上から抑えつけて清算するだけのはずなのに、サジェストされる読み筋は直感的でないもの
Antutu20万くらいのSoCじゃこんなものかな
2022/08/16(火) 11:50:26.05ID:3kahys0q
>>772
ちょっとやってみたけどかなりの強敵だった、得意の棒玉を押し戻されたし
何とか飛車を殺してと金作って必勝形にはなったけど

手合割:平手
先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv20 ピヨ馬(R1160)
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3二銀▲4八玉△3三銀
▲3八玉△8四歩▲2七玉△8五歩▲7八金△8六歩
▲同歩 △3二金▲8七金△5二金▲2六玉△2四歩
▲同歩 △同銀 ▲7八銀△4四角▲2七玉△3一金
▲5六歩△2五歩打▲7九角△3五角▲4六歩△8四飛
▲4八銀△4四飛▲4七銀△9四飛▲5七角△4四歩
▲3六歩△2六角▲9六歩△6四飛▲7六金△3三銀
▲7五金△5四飛▲6五金△4五歩▲同歩 △1四歩
▲1六歩△4二金寄▲8五歩△3二金上▲8四歩△9四歩
▲8三歩成
2022/08/19(金) 08:37:07.10ID:JQ0t3aU0
今日の中級お茶吹いた
2022/08/19(金) 09:38:53.71ID:BAgmtxuY
変態戦法でやっつけました
諦めが早すぎる投了にも思いますけど

先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv31 ひよ蘭(R1970)
▲5八金右△3四歩▲4八玉△8四歩▲3八飛△8五歩
▲7八金△3二金▲2八銀△8六歩▲同歩 △同飛
▲8七歩打△8五飛▲3六歩△6二銀▲3七銀△4二銀
▲7六歩△3三角▲7七角△同角成▲同桂 △8二飛
▲6八銀△3三銀▲3九飛△4四銀▲8九飛△3三桂
▲3八玉△4一玉▲8六歩△7四歩▲8五歩△7三銀
▲6五桂△6四銀▲8四歩△9四角打▲8三角打△7二金
▲9四角成△同歩 ▲8三歩成△同金 ▲7一角打△8八歩打
▲同飛 △8七歩打▲同飛 △7二飛▲5三角成△同銀右
▲8三飛成△7一飛▲5三桂△同銀 ▲8二龍△5一飛
▲2二銀打△投了
まで61手で先手の勝ち
778名無し名人
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:23.74ID:PLsVxSvp
>>772
5級よりもっとじょうずだと思うよ
ピヨのR1000前後って、10手中9手くらい明らかに有段で1手くらい酷い悪手のちぐはぐ感が初段っぽい
でも、形成が悪くなりそうなとき辛抱せずに自爆するところは初段らしくない
779名無し名人
垢版 |
2022/08/19(金) 09:42:21.58ID:PLsVxSvp
>>776
玉より飛車がカワイイので、飛車ニ枚を駒台に残して13手でした
2022/08/20(土) 16:48:40.14ID:cy2E+X79
なんともラッキーな結末
ピヨ彦が頓死しました

先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv36 ピヨ彦(R2320)
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△2二飛
▲3三角成△同桂 ▲7七角打△4二銀▲4八銀△3二金
▲7八銀△2一飛▲6八玉△6二玉▲7九玉△7二玉
▲9六歩△5四歩▲4六歩△6二金▲4七銀△5三銀
▲3六歩△6四銀▲6六歩△7四歩▲6七銀△8四歩
▲3七桂△8二銀▲7八玉△7三桂▲6八金△8三銀
▲2九飛△9四歩▲4八金△8二玉▲1六歩△7二金
▲1五歩△5五銀▲5六歩△6四銀▲1八香△4二金
▲1四歩△同歩 ▲1九飛△7五歩▲同歩 △8五桂
▲8六角△7七歩打▲同桂 △同桂成▲同角 △7五銀
▲7六歩打△6四銀▲1四香△2八角打▲1六飛△8五桂打
▲8六角△3九角成▲3八金△1四香▲同飛 △4九馬
▲1二飛成△7七歩打▲6九玉△4一飛▲5八銀左△3八馬
▲同銀 △8八金打▲7九桂打△7八香打▲6五歩△7九香成
▲5九玉△8七金▲6四歩△8六金▲6三歩成△同金
▲5二銀打△7八歩成▲6七金△6六歩打▲6三銀成△6七歩成
▲7三金打△9二玉▲9三香打△同玉 ▲8二角打△9二玉
▲8三金△投了
まで103手で先手の勝ち
2022/08/21(日) 14:33:21.50ID:i9jZLLP1
16手目の35歩にはびっくり仰天、一瞬バグかと思いましたが攻めを受け切れずにその局面から3連敗
ようやく一矢報いることが出来ました

先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv38 ピヨ虎(R2460)
▲5八金右△8四歩▲4八玉△8五歩▲7八金△3二金
▲3八銀△3四歩▲3六歩△8六歩▲同歩 △同飛
▲9六歩△3六飛▲8七歩打△3五歩▲3七銀△同飛成
▲同玉 △5五角▲4六歩△3六銀打▲3八玉△4六角
▲1八飛△8二歩打▲6六歩△3三桂▲6七金左△2五桂
▲4八金△7四歩▲5六金△7三角▲2一飛打△6二玉
▲1一飛成△7二銀▲2一龍△5一金▲1六歩△4一金
▲3四香打△8三歩▲1五歩△7一玉▲9七角△6四角
▲8六歩△9四歩▲6五歩△7三角▲8五歩△6二玉
▲1四歩△9五歩▲8六角△9六歩▲1五飛△8四歩
▲1三歩成△1八歩打▲2三と△1九歩成▲3二と△2九と
▲6四歩△4四香打▲4六歩打△4七桂打▲4九玉△8五歩
▲4一と△8六歩▲5八玉△1四歩打▲同飛 △7一玉
▲3一龍△3七桂成▲1二飛成△4八成桂▲同玉 △6七角打
▲6二銀打△8二玉▲7三銀△同桂 ▲7二龍△同玉
▲6三歩成△8三玉▲7三と△同玉 ▲6五桂打△8三玉
▲8四銀打△同玉 ▲7三角打△投了
まで99手で先手の勝ち
782名無し名人
垢版 |
2022/09/02(金) 21:07:39.51ID:K16n4D5Q
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲早石田 △一手損角換わり
開始日時:2022年09月02日(金) 20:48:55
終了日時:2022年09月02日(金) 20:57:57
手合割:平手
先手:プレイヤー(R217)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八金 △8八角成
▲同銀 △3三角打 ▲6九玉 △6二玉 ▲7九玉 △3二金
▲7七銀 △7二銀 ▲8八玉 △5一角 ▲9八香 △2二金
▲9九玉 △8五歩 ▲7六角打 △8四飛 ▲8六歩 △1四歩
▲8七金 △8六歩 ▲8八銀 △8七歩成 ▲同銀 △5四歩
▲8五歩打 △7一玉 ▲8四歩 △6四金打 ▲7七桂 △7四歩
▲同歩 △同金 ▲5四角 △3五歩 ▲4三角成 △8四角
▲4一飛打 △5七角成 ▲7三歩打 △同銀 ▲6一飛成 △8二玉
▲6三龍 △4七馬 ▲7二金打 △8三玉 ▲8一金 △6五馬
▲6一馬 △9二玉 ▲7三龍 △同金 ▲8四桂打 △8一玉
▲8三銀打 △8七馬 ▲7二桂成 △同金 ▲同馬 △投了

まで65手で先手の勝ち

https://i.imgur.com/xjSJBrP.jpg
2022/09/02(金) 23:34:41.10ID:LzVB0YPO
   ., ― 、
  ミ  ・e・ ) ひよこをいじめるな
  ヽ  ./
     ̄
784名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 20:27:27.99ID:oj8cbksY
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲原始棒銀
開始日時:2022年09月03日(土) 20:16:45
終了日時:2022年09月03日(土) 20:21:21
手合割:平手
先手:プレイヤー(R230)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △5二金右
▲2七銀 △4二玉 ▲3六銀 △9四歩 ▲2四歩 △同角
▲2五銀 △5七角成 ▲5八金左 △1四歩 ▲5七金 △5四歩
▲2四銀 △同歩 ▲同飛 △9八銀打 ▲同香 △2二歩打
▲3四飛 △6二銀 ▲2四角打 △3三桂 ▲同角成 △5三玉
▲2三歩打 △4四歩 ▲2二歩成 △同銀 ▲同馬 △3二歩打
▲1一馬 △3一金 ▲4四馬 △6四玉 ▲5四馬 △7五玉
▲3五飛 △7四玉 ▲6五馬 △8五玉 ▲7五馬 △9五玉
▲8五馬 △投了
まで49手で先手の勝ち


https://i.imgur.com/oIotplW.jpg
785名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 20:46:25.65ID:Tq9KI8WO
少し手を休めてAbemaTVご覧になったら?勉強になるよ
2022/09/03(土) 21:31:04.89ID:tyB0yjGY
ぴよの振り飛車って居飛車の飛車先の歩をあっさりと交換されるよな
玉の囲いも適当で、対人ならほぼ勝ちな展開なのに、逆転しやがる
ぴよ愛?二段までは勝てたけど、1級あたりでも糞つよい。

終盤が強いソフトだから、級位者で1級に勝ち切るの無理くない?
ウォーズ三段あっても、勝勢か必勝ぐらいでも、あれよあれよと細い攻めつなげられてしまう
2022/09/05(月) 00:33:15.00ID:XYo5VRO4
ひよ愛、何とかやっつけました

手合割:二枚落ち
下手:Lv23 ひよ愛(R1400)
上手:プレイヤー(R0)
△6二銀▲7六歩△5四歩▲4六歩△5三銀▲4五歩
△4二銀上▲2六歩△6四歩▲2五歩△3二金▲3八銀
△6二玉▲4七銀△7四歩▲6八玉△7二金▲5六銀
△8四歩▲6六角△8五歩▲8八銀△6三玉▲7八玉
△7三桂▲7七桂△9四歩▲6八金△9五歩▲2四歩
△同歩 ▲同飛 △2二歩打▲5八金上△1四歩▲8四角
△4四歩▲同歩 △2三歩▲2五飛△4四銀▲2四歩打
△4三銀▲2三歩成△3四銀▲2七飛△2三銀▲6六角
△4三歩打▲2八飛△2二歩打▲4五歩打△5五銀▲同銀
△同歩 ▲同角 △5四銀打▲5六銀打△3四銀▲6六角
△4五銀左▲同銀 △同銀 ▲2四飛△3四銀▲3六歩
△5四歩打▲4四歩打△同歩 ▲5六歩△2五銀打▲6一銀打
△6二金▲3五歩△2三歩▲3四歩△2四歩▲3三歩成
△同桂 ▲2一銀打△2二金▲2六歩打△3四銀▲3五歩打
△4三銀▲3四歩△同銀 ▲5五歩△4三銀▲7五歩
△同歩 ▲5四歩△同銀 ▲3四歩打△6一金▲3三歩成
△同金 ▲7五角△4九飛打▲5九歩打△2九飛成▲6六桂打
△4三銀▲8四角△7六桂打▲6九金△3八龍▲7三角成
△同玉 ▲8五桂△6二玉▲3四歩打△同金 ▲5五桂打
△5二銀▲7七銀△5七歩打▲7六銀△5八歩成▲同歩
△5七歩打▲4八歩打△同龍 ▲8八玉△5八歩成▲7九金
△6八と▲7七玉△7九と▲8六玉△8四金打▲7五銀
△7八龍▲7七桂打△6八角打▲7三桂成△5一玉▲6二成桂
△同金 ▲8四銀△7七龍▲8五玉△9四金打▲投了

まで143手で上手の勝ち
2022/09/05(月) 16:11:22.05ID:GyHRhbRl
2年弱ぶりくらいで久々にぴよ将棋との対局再開したんだけどずいぶん広告が増えてしまって、対局中広告がチラチラ動いて気になって仕方ない。 全画面の広告がいきなり音付きで始まったりきつい
2022/09/05(月) 18:58:18.29ID:lFrKn4kQ
やってみて分かりましたけど、駒落ちで上手側を持つのは結構面白いです
細かい部分での読みや、大局観も鍛えられそうです

手合割:二枚落ち
下手:Lv26 ピヨ春(R1580)
上手:プレイヤー(R0)
△6二銀▲7六歩△5四歩▲4六歩△5三銀▲4五歩
△4二銀上▲3八銀△6二玉▲4七銀△6四歩▲2六歩
△7四歩▲2五歩△3二金▲6八玉△8四歩▲6六角
△7三玉▲5六銀△7二金▲7八玉△9四歩▲2四歩
△同歩 ▲同飛 △2二歩打▲5八金右△9五歩▲2八飛
△8三玉▲6八金寄△7三桂▲7七角△6五歩▲2四飛
△6三金▲6六歩△同歩 ▲8八玉△9六歩▲同歩
△9七歩打▲6六角△9六香▲9四歩打△9八歩成▲同香
△同香成▲同玉 △2三香打▲6四歩打△同銀 ▲6五歩打
△同銀 ▲同銀 △同桂 ▲6四歩打△同金 ▲2三飛成
△同歩 ▲9七香打△2六飛打▲6七香打△9二歩打▲4四歩
△2九飛成▲4三歩成△同銀 ▲8一銀打△7五歩▲同角
△7四玉▲2二歩打△同金 ▲8六角△6六歩打▲7八金上
△7七歩打▲同桂 △6七歩成▲同金直△7七桂成▲同金寄
△8五桂打▲5六桂打△7七桂成▲同角 △8五桂打▲8九桂打
△7七桂成▲同桂 △6八銀打▲6五歩打△7九銀成▲8六桂打
△7三玉▲8八金△7八成銀▲7二銀成△同玉 ▲6四桂
△6一玉▲4九歩打△同龍 ▲8給繼熨ナ△8八成給竅」同玉
△7九銀打▲同金 △9九角打▲7八玉△5八龍▲6八銀打
△6七銀打▲8九玉△8八金打▲同金 △同角成▲同玉
△6八龍▲7八金打△同龍 ▲9九玉△9八香打▲投了

まで125手で上手の勝ち
2022/09/05(月) 19:15:31.30ID:lFrKn4kQ
↑コピペがバグってたので再掲します

手合割:二枚落ち
下手:Lv26 ピヨ春(R1580)
上手:プレイヤー(R0)
△6二銀▲7六歩△5四歩▲4六歩△5三銀▲4五歩
△4二銀上▲3八銀△6二玉▲4七銀△6四歩▲2六歩
△7四歩▲2五歩△3二金▲6八玉△8四歩▲6六角
△7三玉▲5六銀△7二金▲7八玉△9四歩▲2四歩
△同歩 ▲同飛 △2二歩打▲5八金右△9五歩▲2八飛
△8三玉▲6八金寄△7三桂▲7七角△6五歩▲2四飛
△6三金▲6六歩△同歩 ▲8八玉△9六歩▲同歩
△9七歩打▲6六角△9六香▲9四歩打△9八歩成▲同香
△同香成▲同玉 △2三香打▲6四歩打△同銀 ▲6五歩打
△同銀 ▲同銀 △同桂 ▲6四歩打△同金 ▲2三飛成
△同歩 ▲9七香打△2六飛打▲6七香打△9二歩打▲4四歩
△2九飛成▲4三歩成△同銀 ▲8一銀打△7五歩▲同角
△7四玉▲2二歩打△同金 ▲8六角△6六歩打▲7八金上
△7七歩打▲同桂 △6七歩成▲同金直△7七桂成▲同金寄
△8五桂打▲5六桂打△7七桂成▲同角 △8五桂打▲8九桂打
△7七桂成▲同桂 △6八銀打▲6五歩打△7九銀成▲8六桂打
△7三玉▲8八金△7八成銀▲7二銀成△同玉 ▲6四桂
△6一玉▲4九歩打△同龍 ▲8九金打△8八成銀▲同玉
△7九銀打▲同金 △9九角打▲7八玉△5八龍▲6八銀打
△6七銀打▲8九玉△8八金打▲同金 △同角成▲同玉
△6八龍▲7八金打△同龍 ▲9九玉△9八香打▲投了

まで125手で上手の勝ち
791名無し名人
垢版 |
2022/09/06(火) 01:26:56.53ID:azfolIME
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:
開始日時:2022年09月06日(火) 01:15:14
終了日時:2022年09月06日(火) 01:20:58
手合割:平手
先手:プレイヤー(R242)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △4二玉 ▲7六歩 △8八角成
▲同銀 △5四角打 ▲8五角打 △3三玉 ▲7八金 △3二玉
▲2四歩 △5二金左 ▲2三歩成 △4一玉 ▲6八玉 △4四歩
▲2五飛 △1四歩 ▲2二と △同銀 ▲同飛成 △3二角
▲2六龍 △3一玉 ▲2二歩打 △1五歩 ▲2一歩成 △同角
▲2八銀 △2二歩打 ▲2七銀 △3二角 ▲3六銀 △6二銀
▲2四龍 △2一角 ▲3四龍 △3二角 ▲3三銀打 △2三歩
▲3二銀成 △投了
まで43手で先手の勝ち


https://i.imgur.com/DeFpCti.jpg
2022/09/06(火) 12:56:45.42ID:BdBu7Wef
Lv1 ひよこ、かなりヤバい奴ですね・・・

手合割:十枚落ち
下手:Lv1 ひよこ(R30)
上手:プレイヤー(R0)
△8四歩▲7六歩△8五歩▲4六歩△8六歩▲7八飛
△8七歩成▲1八飛△8八と▲同銀 △4七角打▲3八銀
△6九角成▲同玉 △8七歩打▲8四角打△8八歩成▲9三角成
△8九と▲5六歩△7九と▲同玉 △7七銀打▲1六歩
△7八金打▲投了
まで25手で上手の勝ち
2022/09/09(金) 16:34:18.88ID:O3waAG+1
もはや、高段ぴよに効果的な専用ハメです
この形で端に玉を上がると必ず無理攻めしてくるので、余して切らせるという勝ちパターンを確立しました

手合割:二枚落ち
下手:Lv32 ピヨ男(R2040)
上手:プレイヤー(R0)
△6二銀▲7六歩△5四歩▲4六歩△5三銀▲4五歩
△4二銀上▲2六歩△6二玉▲2五歩△3二金▲3八銀
△6四歩▲4七銀△7四歩▲6八玉△8四歩▲5八金右
△9四歩▲6六角△7三玉▲5六銀△7二金▲7八銀
△9五歩▲7九玉△8三玉▲3六歩△7三桂▲2四歩
△同歩 ▲同飛 △2二歩打▲8八玉△6三金▲7七桂
△9四玉▲9六歩△同歩 ▲9五歩打△同玉 ▲4四歩
△9四玉▲9六香△9五歩打▲同香 △同玉 ▲4三歩成
△同銀 ▲4四歩打△3四銀▲3五歩△2三銀▲2八飛
△4二歩打▲3四歩△同歩 ▲2五飛△9四玉▲4三歩成
△同歩 ▲4四歩打△同歩 ▲8六歩△1四歩▲9二歩打
△同香 ▲8七銀△2四香打▲同飛 △同銀 ▲8五歩
△同桂 ▲同桂 △同玉 ▲6八金寄△9四玉▲9八香打
△9五歩打▲3六桂打△3三銀▲9五香△同玉 ▲9六歩打
△9四玉▲4四桂△同銀左▲4五歩打△3三銀▲7五歩
△同歩 ▲同角 △7三香打▲6六角△7五歩打▲7六歩打
△同歩 ▲4四歩△同銀左▲3七桂△3八飛打▲4五桂
△7七歩成▲同角 △同香成▲同玉 △8五桂打▲7八玉
△7七歩打▲8九玉△9七桂成▲9五香打△8三玉▲8八歩打
△8七成桂▲同歩 △9七銀打▲7五桂打△7四玉▲6三桂成
△6八飛成▲7三金打△8五玉▲6八金△8八金打▲投了

まで125手で上手の勝ち
794名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 23:59:27.73ID:ceAQksVC
ぴよ士が当面のライバルだわ
2022/09/14(水) 16:00:51.32ID:+J9Fj0GM
ひよ音たかだか7級のくせに強すぎじゃないか
将棋フォーカスで3級認定されたアイドルより強い自信あるけどなかなか勝てん
2022/09/14(水) 17:25:36.12ID:pjQwIlbz
あの棋力認定は甘々だからあんまりあてにならんと思う
2022/09/14(水) 18:02:30.62ID:zC1shfQE
>>795
ああいう普及用の仕事では5級ぐらいは下駄履かせてくれるからね
2022/09/14(水) 20:31:43.11ID:NocLJQos
>>788
あどかーど
2022/09/17(土) 12:18:02.58ID:Nsl9d2Z/
今日の中級、ぴよがうまく解をみつけられないな。5手で詰むのに。
2022/09/17(土) 14:15:02.25ID:RcyWIZp3
開き王手の筋だよね
ぴよ将棋の解だと7手詰めになってるね
2022/09/19(月) 01:28:01.64ID:3EKW9OZd
日曜日の有段も13手で詰むけど15手推奨してくる
いろいろ難しいんだろうな
2022/09/28(水) 22:25:19.03ID:lkLE5Fcw
いつの間にかハロウィンアイコンになってた
かわいい
2022/09/30(金) 21:43:58.61ID:PYwZvQZt
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:
開始日時:2022年09月30日(金) 21:40:17
終了日時:2022年09月30日(金) 21:40:35
手合割:平手
先手:プレイヤー(R154)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩△4二玉▲2五歩△3二玉▲7八金△8四歩
▲2四歩△4二飛▲2三歩成△投了
まで9手で先手の勝ち

なんかタイミングよく悪手が炸裂して9手で終わった草
804名無し名人
垢版 |
2022/10/04(火) 14:10:20.42ID:hhE40KLR
ぴよ将棋の最強のぴよ帝って、ウォーズや将棋倶楽部24で言ったらどれくらいの強さ?
2022/10/06(木) 23:06:08.54ID:1FVHM3Rt
ひよこのくせに何がハロウィンだ丸焼きにして食っちまうぞボケが
2022/10/07(金) 03:49:15.47ID:D9YYBEhd
うけてたつピヨ
かかってこいピヨ
2022/10/09(日) 00:44:46.57ID:teSQftjf
ぴよ帝に勝つのしんどすぎ
3局目でやっと勝てた、しかもトータル1時間くらい考えて
2022/10/09(日) 10:26:26.88ID:1FXARMdZ
ずっと初段とか二段くらいのピヨ相手にやってるけど、
最近難易度設定ムチャクチャになってない?
アホみたいな手でピヨが勝手に自滅していく
2022/10/09(日) 23:21:56.91ID:pWV04MFe
分かる
何か今まで以上に雑になった気がする
謎投了も多いし
終盤の棋力を調整したってあるからそのせいかな
2022/10/10(月) 16:17:47.97ID:nrFVrAK2
>>751の局面から何回やってもR2600のぴよ帝に勝てん
ちゅうか評価値がプラスにもならん、強すぎるわ
2022/10/10(月) 23:08:30.86ID:l+1vgEth
こっちが勝勢でもぴよが王手した瞬間だけ互角ぴよとか言ってるな。
は?って感じ。
2022/10/11(火) 02:07:41.29ID:8mU0Uu0R
ぴよ帝R2680は24五段、ウォーズ四段くらい?
序中盤で苦しくなるけどだいたい逆転勝ちできるようになってきた
24七段八段クラスまでできるようにしてほしいなあ。
2022/10/11(火) 10:44:50.59ID:6k7IWmTv
>>812
ちょっと暇あったら>>751の局面からやってみて
行けそうに見えるんやけどどないしても切り返されるんよ、何かええ方法がないもんかなと
2022/10/12(水) 10:07:21.94ID:65sP8tKi
ようやく評価値がプラスになったわ
何とか勝てそうなとこまで来た
https://i.imgur.com/wX56C2p.jpg
2022/10/13(木) 14:46:27.40ID:u/vWmQf1
フラフラになりつつ何とか逃げ切ったものの、局後の検討見て驚いた
ぴよ帝でも悪手を指すんやな
https://imgur.com/a/HKqSeBh
816名無し名人
垢版 |
2022/10/17(月) 21:07:47.33ID:j5/NWju7
>>660だけどヒント待った使わず自力で5級に勝ったぞー(^^)v
嬉しい
2022/10/17(月) 23:21:27.73ID:v6X8e7jX
   ., ― 、
  ミ  ・e・ ) まだまだこれからピヨ
  ヽ  ./
     ̄
2022/10/18(火) 01:36:16.88ID:AjWqdjad
>>816
おめ
2022/10/24(月) 21:41:35.86ID:XnBuj+mZ
   |ヽ∧/|
   |ニニニコ.  >>815
  ミ  ・e・ )  このぴよ帝も人の子だということピヨ
  ヽ ._/
2022/10/25(火) 14:25:05.02ID:yOSVaxfk
将棋始めてみたんだけど三級で詰まった
なんで俺の角は置くところがないんだ。敵のピヨの角は簡単に馬になって無双してくのに
2022/10/26(水) 13:17:15.99ID:9TpSqLgU
そやな
2022/10/26(水) 17:43:59.77ID:4odjIQ0I
>>819
鳥の子じゃないんか
2022/10/27(木) 14:17:46.26ID:ORm2crtw
   |ヽ∧/|
   |ニニニコ.  >>822
  ミ  ・e・ )  細かいことは気にしないピヨ
  ヽ ._/
2022/10/27(木) 15:36:20.65ID:RRKAneUG
Niceピヨキングwww
2022/10/27(木) 23:18:01.18ID:hqfRI/Zu
卵から生まれたくせにw
2022/10/30(日) 09:26:24.05ID:XK2cwTnA
ピヨ初段と互角に指せるくらいにはなってきたんだけど
そろそろプロや女流の指導対局に申し込んでも恥ずかしくない?
道場とかで対人でも指してみたい
2022/10/30(日) 10:04:28.13ID:VXqYwuME
>>826
プロには級位者もアマ有段の大半も同じようにヘボにしか見えないから大丈夫
2022/10/30(日) 10:05:50.38ID:P3js6Nns
ぴよ勝勢なのに思い出王手したら投了は何度かあったが、
自玉 9手詰めから順調に攻められて3手詰め
ぴよ玉 詰みなし(詰ませに来ず、守りもしないなら詰む)
で、ぴよ愛(R1030)投了
なんでや!!!
829名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 15:07:16.66ID:8cm2NZ/i
ぴよ初段にはほぼ勝てるが、実際ぴよ初段の棋力は難しい。将棋会館の初段には全く勝てないが、町道場なら2段にも勝ててる。どうなんだろうね
2022/10/30(日) 16:41:33.21ID:lcxzG9mA
>>829
ウォーズでは何段なの?
831名無し名人
垢版 |
2022/10/30(日) 18:23:54.35ID:ipWDEac9
>>830
ウォーズは長い事してないので分からない。ぴよ将棋しかしてないからね
2022/10/30(日) 21:50:00.60ID:9+ak20Yr
ひよ花(R1500、3段)とやってみたら終始劣勢だったんだが、最後にお祈り王手しまくってたらなんか投了されたわ
解析してみたら、やっぱりひよ花が大優勢(+3000)
このレベルでもこんな事あるんやね
2022/10/30(日) 23:33:17.20ID:Wob0EhFL
ぴよ!ぴよ!カリーメーロー!詰ーめーちゃおー!
2022/11/01(火) 10:14:18.52ID:PrfeqrIg
棋力の目安はこれが一番正確だよな

[将棋倶楽部24]  [世間レベル]
八段         プロ棋士レベル
七段         プロ棋士レベル
六段         アマ全国レベル
五段         アマ県代表レベル
四段         県大会トップ争い
三段         県大会常連
二段         町道場四段
初段         町道場三段
1級~2級      町道場二段
3級~4級      町道場初段
5級~7級      町道場常連
8級~10級     職場・クラス・近所で無敵
11級~13級     得意戦法をもっている
14級~15級     駒組ができる
初心         初心者・入門者
2022/11/04(金) 10:25:56.78ID:+5YGEBee
急に広告が増えたな
2022/11/04(金) 16:53:47.74ID:K43s4AFE
おじいちゃん無料で広告は出なくできるよ
837名無し名人
垢版 |
2022/11/04(金) 17:44:40.81ID:NcjSKI0d
>>836
そうなのか!教えて
2022/11/04(金) 18:37:23.00ID:GYCNRJeG
2021年6月9日(木)の実戦詰将棋の上級、ヒントを使っても詰まないんだが、バグですかね?
2022/11/04(金) 18:40:27.12ID:GYCNRJeG
自力で詰んだ
ヒントとは。。
840名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 01:13:56.74ID:aFODCKU8
レベル21ひよ乃二段
417勝579敗1分
もうちょいで1000局超えるわ
2022/11/05(土) 11:45:07.60ID:zUXmrH0J
答えじゃなくてヒント出してほしい
842名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 13:28:57.95ID:WvOGDB4m
65金から銀捨てて31飛が最短かな。
角成り捨てて31龍でも詰む。
2022/11/06(日) 00:07:00.84ID:sW+95MSN
これはネタだよな?

将棋歴20年以上ですが、いまだに「ぴよ将棋 Lv7 R270 11級」とで勝率が50%程度です。
どうすれば、初段になれますか?
2022/11/09(水) 14:11:59.36ID:x/mXkCkT
ピヨは劣勢になると駒のただ捨てが始まって意味がわからない、練習にならん
初段くらいからは変わるのかな?
2022/11/09(水) 14:30:18.40ID:O9maFqZQ
カンニングしながらピヨ帝ボコったときも終盤無意味な王手してきたな
2022/11/10(木) 17:32:12.18ID:uFUzWNyL
ぴよぴよちゃん
2022/11/10(木) 19:26:22.75ID:EAwqPDt6
昔のファミコンの将棋を思い出したピヨ!( ・∀・)www
2022/11/10(木) 22:32:11.92ID:e3xo0LVb
   ., ― 、
  ミ  ・e・ )  1羽でぴよ!
  ヽ ._/
   
   ., ― 、   .彡⌒ミ
  ミ  ・e・ )  ミ  ・e・ )  2羽でぴよぴよ!
  ヽ ._/   ヽ ._/
                  |ヽ∧/|
   ., ― 、   .彡⌒ミ   .|ニニニコ
  ミ  ・e・ )  ミ  ・e・ )  ミ  ・e・ )  3羽そろえば
  ヽ ._/   ヽ ._/  ..ヽ ._/

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r -、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
2022/11/11(金) 14:22:19.75ID:ql+dmLTv
>>844
初段でもかわらないよ
2022/11/13(日) 16:08:52.54ID:IY3byuEH
さっきまでとても敵わない技を掛けて来たくせに突然駒捨て始めて、それで勝っても嬉しくないよね
2022/11/13(日) 16:09:34.43ID:IY3byuEH
同じレベルでもやたら強い日と弱い日がある
2022/11/15(火) 16:48:29.84ID:+bia9JT5
最近の更新以降、最終盤がほんとに弱くなったね
互角付近の形勢から、故・ハム将棋並のただ捨て連発してきた挙げ句
「もうダメぴよ」とか言われてもな・・・
2022/11/15(火) 17:20:17.73ID:+bia9JT5
ぴよが終盤弱くなるのは、こちらが劣勢の時には逆転を狙えるから助かるんだけど、
形勢互角からやや有利の時に発動されると、勝負を投げたように見えて不快だよね
次の更新では、こちらが優勢の時は発動しないように調整して欲しいな
2022/11/15(火) 19:59:46.09ID:pNsM4Hjf
マシンの性能にもよるんだろか?
ショボいマシンでスタック使い切って検討が不可能になってるとか
2022/11/16(水) 23:13:35.31ID:uq+i3LtA
スペックじゃなくてスタック??
2022/11/16(水) 23:41:54.90ID:ZiXhz2Tz
更新履歴v4.96とかに載ってるように、最終盤は意図的に弱くしてあるんだけど、それが悪さしてるだけだと思われ
857名無し名人
垢版 |
2022/11/16(水) 23:50:22.26ID:404q8Oxq
こいつ強すぎるんよ。。。
https://i.imgur.com/c7o2bQZ.jpg
2022/11/18(金) 10:58:34.62ID:kANj6KIP
昨日の羽生天彦戦で羽生が暴発した例の局面、ぴよ帝同士でやらせたら62金84歩86金としっかり正着を指しとった
ついに羽生を越えたか
2022/11/18(金) 11:41:54.39ID:Oo14t2WE
>>857
仇討っといたで

先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv21 ひよ乃(R1240)
▲5六歩△3四歩▲5五歩△同角 ▲5八飛△4四角
▲7六歩△5二金右▲4四角△同歩 ▲7七桂△8四歩
▲6五桂△5四角打▲同飛 △同歩 ▲5三角打△同金
▲同桂成△6二銀▲4三金打△5三銀▲同金 △5七桂打
▲7一角打△6九桂成▲同玉 △7二金打▲8二角成△4二銀
▲4三桂打△同銀 ▲7二馬△7七桂打▲5九玉△5七飛打
▲4八玉△4七飛成▲同玉 △6五角打▲5八玉△投了

まで41手で先手の勝ち
860名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 12:06:36.97ID:TRCffoib
>>859
はぇぇ
そんなゴリ押しで勝てるんか
2022/11/18(金) 18:20:54.29ID:qHmV9qwC
今度は途中から真面目に指したで

先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv21 ひよ乃(R1240)
▲8六歩△8四歩▲7六歩△8五歩▲同歩 △同飛
▲7八金△8六歩打▲7七桂△8二飛▲8五歩打△4二銀
▲9六歩△9四歩▲9七角△9五歩▲8六角△9六歩
▲9五歩打△3二金▲8七金△9七歩成▲同香 △6二銀
▲9四歩△4一玉▲9八飛△9二歩打▲7五角△7四歩
▲6六角△7三銀▲8八金△6四銀▲7八金△5四歩
▲8八飛△3一玉▲8四歩△7二金▲6八銀△7三金
▲4八玉△7五歩▲同歩 △8四金▲7四歩△8五歩打
▲8四角△同飛 ▲8五飛△同飛 ▲同桂 △7一飛打
▲6二金打△4一飛▲5二金△7一飛▲7三歩成△同桂
▲7二歩打△8一飛▲8二歩打△5一飛▲7一飛打△同飛
▲同歩成△5一飛打▲6一飛打△同飛 ▲同と △4一角打
▲6二と△5二角▲同と △5一金打▲7一飛打△4一飛打
▲同と △同玉 ▲7二飛打△8五桂▲5二角打△3一玉
▲5一飛成△投了
まで85手で先手の勝ち
862名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 20:04:03.98ID:ao/392bj
>>861
そういう誘い技もあるんか…

わいが知ってるのは
三間穴熊で待ってると歩のタダ捨てしてくるやつと
角交換して飛車浮きすると角のタダ捨てしてくるやつ
だけやわ

https://i.imgur.com/ijgYsUH.jpg
2022/11/20(日) 09:45:54.33ID:Jlkb814b
思いつきというか、適当やけどな
↓こんなんも5段6段のピヨ相手やとしんどいけど、行けんこともないオープニング

先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv21 ひよ乃(R1240)
▲9六歩△3四歩▲1六歩△8四歩▲9八香△8五歩
▲9九角△8六歩▲同歩 △同飛 ▲8八飛△8七歩打
▲6八飛△4二玉▲8八歩打△同歩成▲同銀 △8七歩打
▲9七銀△8四飛▲6六歩△6二銀▲7六歩△3二玉
▲5八金左△4二銀▲7七桂△4四角▲8五歩打△7四飛
▲6七金△5二金右▲8六銀△2二玉▲7五歩△5四飛
▲5六金△1四歩▲4八玉△3三桂▲6五金△3一金
▲中断
まで42手で中断
2022/11/20(日) 12:21:13.51ID:aUxjx5cL
>>861
つえぇー
こんなゴリゴリスーがあるのか。。
2022/11/20(日) 23:18:03.87ID:8RY7KpE1
ここ数日のぴよ乃は弱い
体調不良かね?
2022/11/21(月) 11:32:25.90ID:EqUUfiwO
>>862
角のタダ捨ての方、その局面からやってみたけど酷すぎるな
持ち駒全部捨ててきよった

先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv21 ひよ乃(R1240)
▲2八角打△8六歩▲同歩 △8八歩打▲同銀 △8六飛
▲5八玉△8八飛成▲同金 △3九銀打▲1七角△8七歩打
▲7八金△8八歩成▲同金 △6五歩打▲同歩 △同銀
▲6六歩打△同銀 ▲同金 △6五歩打▲6七金△6六歩
▲同金 △5九角成▲同玉 △6五歩打▲6七金△6六歩
▲同金 △1四歩▲3九角△1五歩▲4一銀打△4二金右
▲3二銀成△同金 ▲7二飛打△1六歩▲同香 △1五歩打
▲1二歩打△同香 ▲1一銀打△同玉 ▲3二飛成△2二銀打
▲1三歩打△同香 ▲1二歩打△同玉 ▲3一金打△2四歩
▲2三金打△1一玉▲2一金△投了
まで57手で先手の勝ち
2022/11/28(月) 07:48:42.70ID:R+2kUS28
さっき実戦詰め将棋中級やったら、3手で詰ませた
中級は5手、7手詰めなのになぁ

金打ち、飛車打ちで詰みだった
2022/11/28(月) 08:01:54.79ID:2nsymhkx
ピヨの中終盤の棋力がおかしいのが修正された気がする
2022/11/29(火) 04:35:01.24ID:E//nxUmp
今日の実戦詰め将棋の中級6手目で相手が同玉ではなく2四玉と逃げたら11手以内で詰まない?
870名無し名人
垢版 |
2022/11/29(火) 05:48:41.63ID:f83IlATs
>>869
中級?5手かな
上級か有段?ムリwww将棋強い人に聞いて
2022/11/29(火) 06:40:30.15ID:TYIzNTd3
10月13日の中級3手詰めだわ


https://imgur.com/Wwt3hJ6
872名無し名人
垢版 |
2022/11/29(火) 19:16:01.88ID:IjrhsSnt
>>869
中級じゃなくて上級かな?
25金同玉(33玉は23金以下)16金24玉15角で11手で詰むよ。
873869
垢版 |
2022/11/30(水) 01:17:29.86ID:wtsmvR3e
中級じゃなくて上級の間違いでした
>>872
ありがとうございます
すっきりしました
2022/11/30(水) 16:09:53.06ID:tl6mtaAl
ぴよ詰めの手数については目安って書いてあるだろぉ
2022/12/05(月) 06:12:34.74ID:fcu+x+Jm
これまでなんとか自力で倒せる初段と初段+のぴよちゃんで遊んでたが
二段に上げたらいきなり相矢倉で脇システムとか使ってきて世界変わってわろた
2022/12/17(土) 10:49:23.43ID:QTAMadqS

https://i.imgur.com/kw4fBRL.jpg
2022/12/17(土) 10:52:47.41ID:QTAMadqS
>>876のタイトル
「ロシアとウクライナ」
2022/12/17(土) 13:31:32.03ID:pfY4VWKW
>>877
それなら先手玉は5一におらんとw
2022/12/17(土) 13:32:14.27ID:pfY4VWKW
ちがった後手玉だ(´・ω・`)
2022/12/17(土) 14:32:22.36ID:QTAMadqS
>>879
ゼレンスキーがプーチンのところへ直接対話に行った想定です
2022/12/17(土) 15:12:35.37ID:Ibv8XDG8
>>876
「屠城」もとい「と城」か
2022/12/21(水) 16:41:06.54ID:S66IWQ2X
すみません教えてください。
この状態で7七に歩を打てないんですがなぜですか?
https://i.imgur.com/pMri6BM.jpg
2022/12/21(水) 16:46:46.59ID:F9JM2poo
>>882
反則だから
打歩詰
2022/12/21(水) 16:50:51.34ID:S66IWQ2X
>>883
ありがとうございます。
そんなルールがあったんですね。
2022/12/22(木) 03:40:03.00ID:gXk4F+o+
ピヨ帝って強いよね
さすがエンペラーの称号をほしいままにしてるだけあって棋力がはんぱないわ
もしロシアの大統領がピヨ帝だったらウクライナには侵攻しなかっただろうな
ドロ沼の戦いになるのは最初から読んでたハズ
仮に侵攻したところで発電所などのインフラ設備を狙い打つみたいな卑怯なこと、ピヨ帝ならしないよね
なんちゅーか、その、皇族としての威信と尊厳に傷つくような戦術はピヨ帝なら取らないと思う
2022/12/22(木) 15:25:53.24ID:gXk4F+o+
名前の法則、オスのひよこはピヨ○でメスのひよこはひよ○なんだね
ピヨ帝の娘、つまりプリンセスはひよ姫
プリンセスだけあって相当な棋力の持ち主
将棋は強い、しかも玉子も生めるとなると総合的な実力はピヨ帝よりも上かも知れない
2022/12/23(金) 14:27:38.77ID:6SUcIBlo
20日の有段詰将棋難しかった
こんな考えたの初めてだわ
2022/12/24(土) 18:01:57.23ID:teLM31se
>>885
   |ヽ∧/|
   |ニニニコ.
  ミ  ・e・ )  このぴよ帝、物事はすべて将棋で決める主義だピヨ。形勢判断もお任せあれピヨ
  ヽ ._/
2022/12/24(土) 23:06:45.42ID:JjiC8NfU
https://i.imgur.com/nb3uwYB.jpg
2022/12/25(日) 03:10:49.98ID:dNDQ7JQ6
ひよ姫は姫っていうくらいだから間違いなくピヨ帝の娘なんだろうけど、ピヨ虎もなんだか長尾景虎(上杉謙信)っぽい名前だから多分ピヨ帝の息子、プリンスなんだろうね
景虎は軍神だけどピヨ虎は・・やっぱり棋神なんだろうなあ
ピヨ帝、ひよ姫、ピヨ虎、このロイヤルファミリーは戦闘力が高すぎて平手じゃとても敵わないね
891名無し名人
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:34.00ID:7fJC9+ER
>>889
王手せずに詰んでのは珍しい
2022/12/25(日) 22:11:30.58ID:dNDQ7JQ6
黄門将棋

黄門、助、格、弥七、かげろうお銀

悪代官、者共
https://i.imgur.com/vGHf7su.jpg
2022/12/26(月) 08:26:12.70ID:Pi8VbZqE
初形で既に先手玉詰めろかかってて草
2022/12/26(月) 14:49:01.90ID:e9qUmclX
それは割りとありそうな。
後手に王手がかかってたら珍しいが。
2022/12/26(月) 23:33:23.55ID:QIaFQcIF
勧善懲悪形
者共、出合えぃ!えーい、この無礼千万なジジイ共を切り捨てぃ!
とイキったところで悪代官に勝ち目なし
2022/12/30(金) 00:25:21.79ID:2jZlWypk
なかなか二段(ワイ環境だとひよ乃)以上に勝てなかったのに
有利局面からの指し直し練習用に二段+にしてたの忘れて
1級と戦ってるつもりでスパスパと四間飛車指してたら
ノーヒント・待ったなしで、ぴよ二人分飛び越えて初勝利できてた
思い込みの力って凄いと思った
2022/12/30(金) 00:28:33.30ID:Td6LeXLA
やるじゃん
2022/12/30(金) 13:04:51.18ID:pWjdYEua
>>896
   |ヽ∧/|
   |ニニニコ.
  ミ  ・e・ )  おめでとピヨ。このぴよ帝のところまで来る日を楽しみに待っておるぞピヨ
  ヽ ._/
2022/12/30(金) 14:23:14.58ID:0GfFMjNE
ここ1週間振り駒で先手しかこないんだけど
2022/12/31(土) 06:20:21.43ID:Y74Duna9
俺の無敗の戦歴にキズをつけたピヨ介が憎い
2023/01/01(日) 11:29:05.93ID:Yg9TJuHV
うむ。。。
https://i.imgur.com/RzXKBam.png
2023/01/01(日) 15:50:40.06ID:s5Rj91GS
おれの将棋
https://i.imgur.com/H9DOq8v.jpg
2023/01/01(日) 18:53:16.48ID:732ld9gX
>>902
俺も大体同じくらいのレート相手にして同じような曲線だわ
寄せから詰みまでが悪手出まくる
2023/01/01(日) 20:27:24.34ID:tf1CpEPO
ぴよをいじめるの禁止
2023/01/03(火) 07:55:16.00ID:9t/LNPE2
寄せになって来ると悪手判定されまくるね

悪手って評価値が下がるから悪手だって聞いた気がするけど
ピヨの場合は終盤は下がって無くても悪手言われるね。ピヨ独自基準?
2023/01/03(火) 13:20:22.85ID:w/kTg6K7
>>905
おそらく独自基準とかでなくて、たぶん下がってる
>>902のグラフは3000で頭打ってるけど詰みがある(29xxx)のに負けない手を指して5000とかになってるんじゃないかな?
気にしなくていいよ
最終盤で悪手マーカー付けないのなんて谷川さん以外ムリ
2023/01/03(火) 13:26:57.03ID:w/kTg6K7
>>901
1時間超250手弱の大熱戦!よく勝ちきったな
2023/01/03(火) 23:10:48.28ID:X0PWytme
この世で最も美しいプロ将棋

https://i.imgur.com/03YaqYK.jpg
2023/01/08(日) 11:29:30.08ID:JDGk7HxT
くそ、今日の初級まちがえた。
2023/01/08(日) 15:09:59.41ID:tCiXGyPJ
>>909
普通は75金だよな
911名無し名人
垢版 |
2023/01/09(月) 07:46:05.62ID:K9AX0nsu
75金でも詰むけどね(同桂同歩73玉85桂以下)
2023/01/09(月) 10:17:51.41ID:P+LdMzVt
正解は1手詰めなんだよ
2023/01/10(火) 08:06:42.87ID:SKQeuYmq
https://i.imgur.com/JUMsoLz.jpg
2023/01/13(金) 06:28:00.78ID:k+7BSdvN
詰め将棋中級、5~7手のはずが、13手か15手かかった
目安よりもかかりすぎやろ(自分でといても、ヒント使っても同じだった)

飛車2枚使って追いつめてくんだけど、無駄合い駒されて、手数かかった
無駄合いなければ、たしかに単手数だろうがね
2023/01/13(金) 07:58:47.66ID:9hvGkvCf
いつの中級だろう
今日の中級なら、無駄合いする余地もなく5手であっさり終わったが
2023/01/15(日) 13:28:30.39ID:1fRKhysq
今日の上級と昨日の上級の、難易度の差よ…
今日の上級に苦戦したから、続けて昨日の上級にトライしたら瞬殺すぎて草
2023/01/21(土) 13:06:02.93ID:2K6TZiC8
https://i.imgur.com/WKS0jXg.jpg
2023/01/21(土) 15:37:43.99ID:KokhzPBp
レートの見直しで弱くなった?
2023/01/21(土) 17:51:11.98ID:2K6TZiC8
あなたが強くなっただけじゃない?
2023/01/21(土) 18:39:15.54ID:3Of5y2mM
そうだろうか。何もしてなかったんだけど。
見てるだけでも強くなるのかな。
2023/01/26(木) 22:49:44.66ID:MbtZh5qg
ぴよ馬まで安定して勝てるようになったけど、ひよんだけは5割しか勝てない
勝てるときは瞬殺、負けるときは待ったしても勝てない、おかしいよ
2023/01/29(日) 09:26:26.98ID:M3q1bA24
棋力、めちゃ上がってないか?昔、レベル1とか20手以下くらいで勝ったが、今は40まで行くことも
2023/01/29(日) 15:18:47.47ID:LQHL4Prs
ぴよ帝二枚落ちで負けてたけど最近は負けなくなったな
おもに~7六歩~4六歩~4五歩のあと5六歩突いて5五歩止め拒否したせいだけだ
2023/01/29(日) 19:08:00.59ID:U5nEXCxs
レベル1のひよこって飛車も角も守る気ないような気がする
2023/01/29(日) 19:13:30.37ID:M3q1bA24
それが最近あるんだよね。昔は飛車先の歩でそのまま成ったのが、角の逃げ道を作って迎撃するようになった。
2023/01/29(日) 19:20:21.43ID:uUr5Y9Gk
端末の性能が上がったせいじゃないかな
ぴよの棋力は、同じ名前の相手でも、端末性能でレートが上下するから
927名無し名人
垢版 |
2023/02/17(金) 13:10:57.71ID:FnincPhO
3級から6級らへん強くなった気がするけど気のせい?
2023/02/18(土) 07:54:01.34ID:Ywa4W8Xt
あとレベル20あたりでも、突然バカになる瞬間があるよね。えーー。この手を打つ??
2023/02/18(土) 09:41:41.17ID://XKN11R
歩のただ捨てとか防げないんかな
人間がやるテクニックにもあるけどAIは3回以上は禁止するとか
2023/02/25(土) 06:33:57.22ID:SqEeqSr/
詰将棋1000回記念
https://i.imgur.com/ZJmkhsA.png
2023/02/25(土) 11:23:57.61ID:iq0tnIUV
>>930
すごい。。。
あなた天の上の人だ
俺なんかどうしても解けない中級が20題ほどあるwwww
2023/03/02(木) 15:27:07.76ID:6HAi3Mc5
lv15とやってるんだけどぽこぽこ負ける
途中までいい感じなんだけど後半になって相手がコマばんばん打ち込んでくるとそのまま逆転されてしまう
2023/03/02(木) 16:58:32.83ID:bgH5u5mE
ひよんはそういうところがある
数手に渡ってAI最善手連打されたら級位者は勝てない
2023/03/06(月) 14:53:13.04ID:U1M4nHWC
今日の初級詰将棋が解けない
2023/03/06(月) 15:08:39.83ID:YZ0u0x63
9三歩
2023/03/07(火) 23:41:00.88ID:xnVrGNVg
>>935
ありがとうございます解けました!
2023/03/09(木) 16:10:12.60ID:8YsHZ6yI
詰め将棋中級でもひねってるのあるけど
昨日今日のとか舐めてんのかレベルが混じってる、差がありすぎ
938名無し名人
垢版 |
2023/03/10(金) 15:54:50.82ID:OCh6w9+U
この前将棋初めて、今レベル11ひよ音と互角なんだけど、何からはじめればいいかな?
2023/03/11(土) 13:13:27.71ID:eDYTApQC
>>938
ネットでも本でもいいので何か一つ戦法を覚えてしばらくそれを真似してやってみるとか
(難しすぎないレベルの)詰将棋の本買って一冊全部解いてみるとかかな
2023/03/13(月) 22:14:17.92ID:Piy0SN8o
ワイの場合
真面目に将棋指すようになった当時(アベトー団体戦始まった頃)は8級にひねられてたが
毎日詰将棋初段まで全部解いて(最初はヒント使った)
なるべく対局して解析して振り返り・指し直しをやってたら
気が付いたらうまくいけば三段に藤井曲線で勝てるようになった
戦法(矢倉と振り飛車美濃囲い・銀冠)は藤森てっちゃんの動画見てなんとなく覚えた
途中連盟がたまに記念免状出すときとかにやるWEB試験で免状初段も取れた
ありがとうぴよ将棋
2023/03/14(火) 11:48:54.79ID:tPvDLFQK
凄いやん
努力と才能が結実しつつあるな
2023/03/19(日) 21:13:08.99ID:uLrXXJnE
矢倉の本をぴよ将棋で解析しながら読んでるんだけど
棒銀が来て銀と角交換されたら後手棒銀成功ですよって本は言うけどぴよ先生はさせとけさせとけ別に損は無いって言うからどうしたもんかってなってる
2023/03/23(木) 08:16:37.19ID:CtMIJPgt
初段に悪手疑問手0で勝てたわーい
2023/03/25(土) 11:40:03.51ID:FYsXBi13
>>942
棒銀成功して駒得しても勝ちに結びつけるのは容易ではないと
深いな、ぴよは
2023/03/28(火) 01:27:41.30ID:0J110bVy
今日の実践詰将棋有段の6手目2二玉ではなく2四歩で桂を取られた場合どうやって詰ませればいいのでしょうか?
2023/03/28(火) 13:15:10.18ID:IZdKVNP1
42金21玉22歩同玉に31銀で、同飛も23歩から詰み
2023/03/28(火) 18:06:39.88ID:2ZZDO/42
>>946
ありがとうございます
2023/03/29(水) 21:15:33.93ID:UPZb5OF2
なるへそ
2023/04/04(火) 00:34:38.79ID:dVeEFQv1
3級に勝てない……かなり有利な状態どころか勝勢まで行くことすらあるのにひっくり返される
2023/04/05(水) 21:56:21.76ID:WwD5CbFB
今日の中級にまったく歯が立たなかった。こんな飛車いるのにどうやって詰ますんだって
終盤力クソすぎる
2023/04/05(水) 23:34:00.00ID:uSSioKZb
>>950
金打ち込んで行き9手かかってしまった。ヒント見てびっくり
2023/04/06(木) 01:13:21.00ID:wv9BRVZq
あの銀捨てはプロなら一目なのかな
2023/04/07(金) 01:26:34.47ID:sg0JMwXP
ここ最近のひよ乃は弱くなっている
ここに打ち込まれたら終わりだというのを見逃して助けてくれる
2023/04/09(日) 15:09:10.00ID:EtpyAzMK
lv14とlv15の間で強さに大きく差がある気がする
単純にlv15>俺>lv14なのかもしれないけど
955名無し名人
垢版 |
2023/04/09(日) 23:11:18.19ID:S2bcePvl
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲原始棒銀
開始日時:2023/04/09 22:57:03
終了日時:2023/04/09 23:03:40
手合割:平手
先手:プレイヤー(R382)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △4二銀 ▲2七銀 △8四歩
▲3六銀 △8五歩 ▲2四歩 △同歩 ▲7七桂 △2三金
▲2五銀 △同歩 ▲同飛 △2二歩打 ▲8五桂 △3一銀
▲2四歩打 △8四飛 ▲2三歩成 △7四歩 ▲3三と △同桂
▲5五飛 △9二香 ▲5三飛成 △4一玉 ▲3三龍 △8五飛
▲8六金打 △6二金 ▲5三桂打 △同金 ▲同龍 △4五桂打
▲5二金打 △3二玉 ▲4一角打 △2一玉 ▲4二金 △同銀
▲同龍 △3七桂成 ▲3二角成 △1二玉 ▲2二馬 △投了

まで53手で先手の勝ち
2023/04/10(月) 09:40:59.29ID:fNVU9esX
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:
開始日時:2023/04/10 09:34:50
終了日時:2023/04/10 09:36:30
手合割:平手
先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲3六歩△8四歩▲3七桂△8五歩▲4五桂△4二玉
▲9六歩△8六歩▲9七角△8七歩成▲5三角成△5一玉
▲4三馬△7二金▲5三桂△8六と▲4一桂成△同玉
▲5二金打△投了
まで19手で先手の勝ち
2023/04/12(水) 17:49:16.59ID:5pJlDD/R
今日の中級詰将棋、▲75香▽同馬▲同歩、から入ったら、
戦型升田式石田流とか謎の判定されたんだが…

なお21手でなんとか詰んだ模様
2023/04/12(水) 17:53:58.00ID:5pJlDD/R
その勢いで上級と有段やってみたら簡単すぎワロタ
今日は、中級の初手が一番詰将棋らしい手だな
959名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:17:56.47ID:p2nikVCl
相掛かりの出だしから後手のピヨ丸は手損して角交換
手得を主張するために囲って向こうはバランス型だが薄い玉形
ふっ…作戦勝ちか…と思っていたら互角、実際囲ってる間に角換わり後手待機作戦の62金81飛型に組まれて打開失敗
しかも相掛かりでお互い歩を手持ちにしてるから囲った側から端攻めされて完敗
感覚を破壊されたわ
960名無し名人
垢版 |
2023/04/13(木) 12:20:47.57ID:p2nikVCl
なんか昔より序盤が強い気がする
2023/04/17(月) 14:59:40.76ID:Kc7/p61Q
先手:プレイヤー(R0)
後手:Lv25 ひよ生(R1520)
▲6八玉△8四歩▲7八玉△8五歩▲6八飛△4二銀
▲5八金右△3二金▲6六歩△6二銀▲6七金△8六歩
▲同歩 △同飛 ▲9八香△9四歩▲9六歩△8七歩打
▲9九角△9五歩▲同歩 △同香 ▲9七歩打△8二飛
▲7六歩△8八歩成▲同銀 △8六歩打▲7七金△1四歩
▲8七歩打△同歩成▲同銀 △9三桂▲8六歩打△1三角
▲5八金△8五歩打▲8八玉△8六歩▲同銀 △8五桂
▲8七金△9七香成▲同桂 △同桂成▲同香 △9八歩打
▲同玉 △7四桂打▲7五銀△8六歩打▲8八金△8五飛
▲7七金△4一玉▲9三香成△9五飛▲9七香打△8五飛
▲8四歩打△3一玉▲9四成香△3四歩▲9五成香△7五飛
▲同歩 △4九銀打▲4八金△2二玉▲7四歩△同歩
▲8三歩成△5一金▲8六金△8二歩打▲7二と△2四角
▲4六桂打△3三銀▲4九金△4四歩▲3六銀打△8三歩
▲6五歩△8四歩▲8二飛打△4二金上▲6二と△4六角
▲同歩 △7五桂打▲5二と△4三金直▲4一と△2四歩
▲4五歩△2三玉▲3二飛成△同玉 ▲3一金打△2二玉
▲3二角打△1三玉▲2三銀打△1五飛打▲1六歩△2二銀
▲同銀 △同玉 ▲2一角成△1三玉▲2二銀打△2三玉
▲3二馬△1二玉▲1一銀成△1三玉▲1五歩△投了

まで119手で先手の勝ち
962名無し名人
垢版 |
2023/04/19(水) 03:35:11.55ID:PmTMewQt
最近やっとLv11ひよ音に勝てるようになってきた
963名無し名人
垢版 |
2023/04/19(水) 20:59:01.58ID:BCaPvys9
大逆転w

* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲原始棒銀
開始日時:2023/04/19 20:40:40
終了日時:2023/04/19 20:48:44
手合割:平手
先手:プレイヤー(R386)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △3二飛 ▲2五歩 △3四歩 ▲3八銀 △1四歩
▲2七銀 △3五歩 ▲3六歩 △同歩 ▲2四歩 △同歩
▲7六歩 △3七歩成 ▲同桂 △同飛成 ▲2六銀 △2八龍
▲2九歩打 △8八角成 ▲同銀 △同龍 ▲7七角打 △8九龍
▲1一角成 △3三桂打 ▲2一馬 △9九龍 ▲4三馬 △9七龍
▲3三馬 △4二歩打 ▲4三桂打 △5二玉 ▲3一桂成 △同金
▲4四桂打 △6二玉 ▲2四馬 △8七龍 ▲3三銀打 △6七龍
▲4二銀成 △同金 ▲同馬 △5七龍 ▲5八歩打 △4七龍
▲4八歩打 △4四龍 ▲3一馬 △2一桂打 ▲同馬 △4三桂打
▲3七金打 △2三銀打 ▲4六香打 △5五角打 ▲4三馬 △4六龍
▲同金 △同角 ▲4二飛打 △5二香打 ▲4一飛成 △1九角成
▲5四桂打 △同歩 ▲5三桂打 △同香 ▲6一龍 △投了

まで71手で先手の勝ち
964名無し名人
垢版 |
2023/04/19(水) 21:35:03.09ID:AlyuzRlA
やってみた

* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲原始棒銀
開始日時:2023/04/19 20:59:36
終了日時:2023/04/19 21:09:28
手合割:平手
先手:プレイヤー(R388)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △1四歩 ▲2五歩 △3四歩 ▲3八銀 △4二玉
▲2七銀 △7二飛 ▲3六銀 △8二飛 ▲7六歩 △8八角成
▲同銀 △2二角打 ▲7九金 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △3三玉 ▲2五歩打 △3二銀
▲4六角打 △4二玉 ▲2二飛成 △4四歩 ▲1一龍 △3三玉
▲6五角打 △8四飛 ▲2四香打 △5四歩 ▲2一香成 △同銀
▲同龍 △7四飛 ▲7五銀打 △5一金左 ▲7四銀 △9四歩
▲7三銀成 △同桂 ▲2三飛打 △4二玉 ▲2二飛成 △5三玉
▲8三角成 △7二銀 ▲7四馬 △6二金左 ▲7五馬 △6四歩
▲6五桂打 △同桂 ▲8四馬 △5七桂成 ▲同角 △6五歩
▲6二馬 △同金 ▲9一龍 △6六角打 ▲同角 △同歩
▲同歩 △5二金 ▲4二金打 △同金 ▲5一龍 △5二金打
▲4二龍寄 △6四玉 ▲5二龍寄 △6三歩打 ▲6五香打 △5五玉
▲4六金打 △6六玉 ▲6七金打 △6五玉 ▲5六角打 △6四玉
▲7二龍 △7四香打 ▲6五銀打 △投了
まで87手で先手の勝ち
2023/04/20(木) 11:13:43.00ID:y0BIz7dc
十枚落としてみた

* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋 十枚落ち
戦型:
開始日時:2023/04/20 11:03:39
終了日時:2023/04/20 11:06:12
手合割:十枚落ち
下手:Lv1 ひよこ(R30)
上手:プレイヤー(R0)
△4二玉▲7六歩△8四歩▲4八金△8五歩▲5五角
△7四歩▲7三角成△7五歩▲6三馬△7六歩▲7三馬
△8六歩▲5五馬△8七歩成▲5八金寄△8八歩打▲同銀
△同と ▲同馬 △8六歩打▲5五馬△8七歩成▲7三馬
△7七歩成▲2六歩△7八と右▲8二歩打△6九と▲同玉
△7九銀打▲同玉 △7八金打▲投了
まで33手で上手の勝ち
2023/05/01(月) 23:04:31.01ID:tEflwKeQ
レベル14と15レベル違いすぎない?
14だと何この雑魚って感じなのに、15になるとちゃんとこっちの手に合わせてくる
2023/05/01(月) 23:06:07.87ID:ny/AWGRf
現在、レベル14に苦戦中
2023/05/02(火) 01:47:35.20ID:70Ut6fHp
分かる。自分も同じレベル帯だ。15が練習相手
試しに振り飛車やってみたら勝てちゃって居飛車から転向するか真剣に悩んでいる
2023/05/02(火) 01:55:07.92ID:nHrYc2IL
>>966
レベルが違うのではなく、自分と実力差が小さくなってそう感じるだけだろう
970名無し名人
垢版 |
2023/05/04(木) 02:57:01.15ID:FiBmViSW
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲中飛車 ▲原始中飛車 ▲阿久津流急戦矢倉
開始日時:2023/05/04 02:39:02
終了日時:2023/05/04 02:47:41
手合割:平手
先手:プレイヤー(R390)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲5六歩 △4二飛 ▲5八飛 △3四歩 ▲7八金 △1四歩
▲5五歩 △6二玉 ▲5四歩 △同歩 ▲同飛 △3五歩
▲6九玉 △5二飛 ▲5八飛 △同飛成 ▲同金 △3三角
▲7六歩 △2五飛打 ▲2八銀 △5一歩打 ▲5六飛打 △7四歩
▲3六歩 △1三香 ▲3七桂 △7二玉 ▲2五桂 △5二歩
▲3三桂成 △同桂 ▲3五歩 △4二金 ▲1六歩 △1五歩
▲同歩 △同香 ▲同香 △2二銀 ▲5四香打 △5三歩
▲同香成 △同金 ▲同飛成 △6二銀 ▲4三龍 △5三銀
▲同龍 △6二金 ▲5一龍 △5三金 ▲同龍 △8二玉
▲6二龍 △7二桂打 ▲2二龍 △4三歩打 ▲5五角 △9二玉
▲7二龍 △8二香打 ▲8四桂打 △同歩 ▲8二角成 △投了

まで65手で先手の勝ち
2023/05/04(木) 20:58:38.87ID:XlxtaAdb
ピヨ帝の飛車を詰ませることに成功
https://imgur.com/a/BJKBE3x
972名無し名人
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:30.67ID:FiBmViSW
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:△中飛車 △片美濃
開始日時:2023/05/04 19:12:21
終了日時:2023/05/04 19:22:40
手合割:平手
先手:プレイヤー(R392)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △5二飛 ▲7六歩 △6二玉 ▲7八金 △4二金
▲2五歩 △1四歩 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △5四歩
▲2三歩打 △1三角 ▲2五飛 △3二銀 ▲2二歩成 △7二銀
▲2一と △同銀 ▲同飛成 △2二歩打 ▲4八金 △7一玉
▲1一龍 △8二玉 ▲1三龍 △3二金 ▲1四龍 △5五歩
▲5六香打 △同歩 ▲5八銀打 △5七歩成 ▲同銀 △5四歩打
▲1五角打 △2三金 ▲2五龍 △5五歩 ▲3五桂打 △5六歩
▲2三桂成 △5七歩成 ▲5八歩打 △4八と ▲同銀 △2三歩
▲3三角右成△5五歩打 ▲同馬 △3二飛 ▲3四金打 △5二金
▲2三金 △3一飛 ▲2二馬 △4二金 ▲3一馬 △7七桂打
▲同金 △9四歩 ▲4二馬 △7四歩 ▲7五歩 △同歩
▲同龍 △7三銀 ▲8五桂打 △6二銀 ▲7四金打 △1四歩打
▲6一飛打 △7二玉 ▲4一飛成 △8二玉 ▲6一龍 △9二玉
▲6二龍 △7二金打 ▲同龍 △8二銀打 ▲6三龍 △7一銀
▲5二龍 △6二銀 ▲同龍 △7二香打 ▲同龍 △投了

まで89手で先手の勝ち
973名無し名人
垢版 |
2023/05/05(金) 12:35:28.33ID:4E8BDbm2
最近やっとレベル11に勝てるようになってきた
2023/05/19(金) 16:56:31.26ID:4/4DZOcf
手合割にある青空将棋が死ぬほど難しいな
初手から何指してええか分からんし、ぴよ初段にも勝てんという
2023/05/20(土) 09:34:41.22ID:S+w4Rngg
しかし、コツが分かってくるとオモロいな
捻り合いとか寄せる力が付きそう
2023/05/21(日) 14:16:44.47ID:meCeIYVF
レベル22あたりになると、飛車角とか捨てて来るからレベルが格段に違う
2023/05/21(日) 23:20:40.13ID:4r3I2y/C
豊島先生が将棋講座の補足にぴよ将棋使ってた
https://twitter.com/shogitoyoshima/status/1660277399890853888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/23(火) 12:54:44.93ID:032V6z3K
うわホンマや
ピヨオタとしては喜ばしいこと
2023/05/23(火) 18:39:18.11ID:LhCzgHur
豊島キュンwww
2023/05/28(日) 08:51:50.89ID:0TWnkVim
対抗形からは勝ちやすいなこれ
相居飛車ですぐに角を交換しないでやると高レベルのぴよは鬼のように強い
2023/05/28(日) 16:05:52.85ID:VuIBhZ9D
ぴよとは将棋観が合わないわ
勝ったのに後半指す手を尽く悪手呼ばわりしやがって
2023/06/07(水) 08:15:34.18ID:eYjLu6cc
>>977
ピヨ斗・・・とよぴ!?

https://i.imgur.com/MGUCIp3.jpg
983名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 20:24:07.80ID:SygmH9BR
ピヨ斗のモデルは明日斗かと思ってた
2023/06/07(水) 20:36:26.10ID:rC1ZcxN4
>>981
詰みがある局面では、詰まさん限りそうなるんよな

>>982
なーるほど
2023/06/08(木) 01:15:08.46ID:xhkM0ZR/
ぴよ将棋の自分で指すときのレスポンスの遅さだけが不満なんだよなぁ
なんであんなに選択して移動するまでが遅いんだ
将皇と比べてもストレスが溜まる遅さ
そこもいつか改善されるだろうと数年待ってるけど全く改善されない
2023/06/08(木) 07:54:47.87ID:q0iRLnlK
>>985
自分はそれなるときとならないときがあるよ
鯖が重い時だけなるのかと思ってた
2023/06/08(木) 09:41:18.63ID:VVZXYd1B
ぴよの示すヒント(最善?)って別のソフトで検討すると結構疑問手多いよね
じゃあぴよが弱いのか?って言うとそうではなくて舐めプの緩手を連発しない時は、Lv22~24程度でもちゃんと将棋をやってきたであろうウォーズ三段~五段の皆さんをボコボコにしている
複雑な変化は選ばないけど一発でひっくり返るような悪手もあまり選ばないということなのだろうか
2023/06/08(木) 10:45:38.33ID:Nt6wOAqr
761 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2023/06/08(木) 10:40:41.63 ID:5LBLJQru
「意味ない(。•ө•。)ピヨ」
https://i.imgur.com/4T0r9NJ.png
2023/06/08(木) 12:49:28.18ID:HxSDZxYb
映像はイメージです

それはともかく、ぴよでもカンニングすれば勝てるのかな
2023/06/08(木) 13:11:26.28ID:PJP4XE57
>>989
急所で使えたら大きいと思うぞ
2023/06/08(木) 18:38:00.37ID:rmh5CIC0
詰みがあるかどうかだけでも判定してくれると、勝敗に直結するしな
2023/06/16(金) 18:17:05.73ID:04DJYidW
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲レグスペ ▲片美濃 △ボナンザ囲い
開始日時:2023/06/16 17:45:01
終了日時:2023/06/16 18:07:25
手合割:平手
先手:プレイヤー(R1022)
後手:Lv25 ひよ生(R1370)
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同銀 ▲6八銀 △7四歩
▲7七銀 △6二銀 ▲6八飛 △7三銀 ▲4八玉 △6四銀
▲3八玉 △4二玉 ▲6六歩 △4五角打 ▲7九金 △3二玉
▲6五歩 △5五銀 ▲2八玉 △8四歩 ▲3八銀 △3三銀
▲9六歩 △8五歩 ▲9七角打 △4二金 ▲6六銀 △同銀
▲同飛 △5五銀打 ▲6八飛 △5二金上 ▲4六銀打 △8六歩
▲同歩 △8九角成 ▲同金 △4六銀 ▲同歩 △7七銀打
▲6九飛 △8六銀成 ▲8四歩打 △9七成銀 ▲8三銀打 △6二飛
▲9七香 △7七桂打 ▲7九飛 △8九桂成 ▲同飛 △6七角打
▲8八飛 △7六角成 ▲7一角打 △6一飛 ▲7二銀成 △7一飛
▲同成銀 △6六角打 ▲4八飛 △5七角成 ▲8一成銀 △7五馬右
▲7八飛 △6五馬 ▲7一飛打 △8六歩打 ▲4五桂打 △8七歩成
▲7四飛上 △4八金打 ▲同金 △投了
まで75手で先手の勝ち

https://i.imgur.com/SWjdTYY.jpg


画像の局面から、ぴよが▽48金打ってきて▲同金とした所で投了
31金からの詰めろなので投了やむなしだが、こんな急転直下あるんだなぁ
2023/06/17(土) 15:14:04.05ID:tqvHTApj
局面がある程度煮詰まる→ぴよは地道に駒得を目指した相手玉に迫らない手・もしくは迫りはするが単なる交換の手を指す→ぴよが渡してくれた駒で状況が激変
ってケースで勝ちを貰えることは結構多いな
玉周りの金銀交換が始まると(えぇ・・・)ってなるw
2023/06/27(火) 15:50:15.49ID:bdxq4FFp
>>966
わかる
14までは俺つえー!!出来たけど15はこっち優勢になっても中盤力が違いすぎてキツい
14に戻しても物足りないし14.5くらいが欲しいわ
995名無し名人
垢版 |
2023/07/01(土) 15:13:26.28ID:BLBm2e1H
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:△中飛車 ▲原始棒銀
開始日時:2023/07/01 14:48:19
終了日時:2023/07/01 14:58:27
手合割:平手
先手:プレイヤー(R408)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲2六歩 △5二飛 ▲2五歩 △3四歩 ▲3八銀 △1二香
▲2七銀 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲2六銀 △7四歩
▲7八金 △6二玉 ▲7六歩 △8八角成 ▲同銀 △4二角打
▲8六角打 △同角 ▲同歩 △6五角打 ▲9五角打 △7二玉
▲7七金 △4七角成 ▲4八金 △8二銀 ▲4七金 △7一金
▲6六角打 △6四歩 ▲1一角成 △2二銀 ▲2一馬 △4二飛
▲1二馬 △4四歩 ▲1五歩 △4五歩 ▲1四歩 △4六歩
▲同金 △同飛 ▲4八歩打 △4二飛 ▲4七香打 △5二飛
▲4一香成 △6一金 ▲4四桂打 △5三飛 ▲1三歩成 △同銀
▲同香成 △4五歩打 ▲2三成香 △5五歩 ▲4二銀打 △5四飛
▲5一成香 △同飛 ▲同銀成 △同金 ▲3二飛打 △6一玉
▲3一飛成 △7三銀 ▲4二金打 △6二銀 ▲3三成香 △6三銀
▲3四馬 △5二銀 ▲同金 △7二玉 ▲5一金 △4六歩
▲6一銀打 △6三玉 ▲5二銀 △7二玉 ▲6一金 △7三桂
▲7一金 △8二玉 ▲6三銀 △9二香 ▲7二金打 △9一玉
▲8一金寄 △投了
まで91手で先手の勝ち

ぴよが最低レベルなので勝てた
996名無し名人
垢版 |
2023/07/01(土) 15:35:32.12ID:BLBm2e1H
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ぴよ将棋
戦型:▲原始棒銀 ▲棒銀
開始日時:2023/07/01 15:14:25
終了日時:2023/07/01 15:27:53
手合割:平手
先手:プレイヤー(R410)
後手:Lv1 ひよこ(R30)
▲3六歩 △4二飛 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △1四歩
▲3八銀 △6二玉 ▲2七銀 △7二玉 ▲2六銀 △8二銀
▲7八金 △7一銀 ▲3五歩 △同歩 ▲同銀 △6二銀
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △4四角 ▲同銀 △2二歩打
▲4三銀成 △同飛 ▲5八金 △8二玉 ▲3四角打 △5二金左
▲2五角 △3三飛 ▲3四歩打 △2三歩 ▲3三歩成 △2四歩
▲3六角 △3三桂 ▲3四歩打 △4五歩打 ▲3三歩成 △2五飛打
▲同角 △同歩 ▲2三桂打 △4六角打 ▲同歩 △同歩
▲3一桂成 △3八歩打 ▲3四飛打 △2六歩 ▲4一銀打 △2七歩成
▲2二飛打 △5一銀 ▲5二銀成 △同銀 ▲2七飛成 △9八銀打
▲同香 △9四歩 ▲4二と △9五歩 ▲5二と △同金
▲4一成桂 △4三金 ▲3一飛成 △9六歩 ▲3二龍 △9三玉
▲9六歩 △4二金 ▲同龍 △3九歩成 ▲8二銀打 △8四玉
▲9一銀成 △9五歩打 ▲同歩 △6四歩 ▲8六香打 △7四玉
▲5六角打 △6五歩 ▲8五金打 △6三玉 ▲7四銀打 △同歩
▲6二金打 △6四玉 ▲6六歩 △同歩 ▲2四龍 △4四銀打
▲同龍寄 △5四歩 ▲5五銀打 △7三玉 ▲5四銀 △2一歩打
▲7二金 △6四玉 ▲6五銀 △6三玉 ▲5三龍上 △投了

まで107手で先手の勝ち

ぴよが悪手を指してくれないと勝てない…
997名無し名人
垢版 |
2023/07/11(火) 03:01:23.32ID:B1RHX0bH
ぴよはガン攻めだから受けきると勝てる場面は多い
998名無し名人
垢版 |
2023/07/11(火) 03:17:08.63ID:qvF3/X6P
次スレ
[無料アプリ] ぴよ将棋4 [棋譜解析機能搭載]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1689013012/
2023/07/11(火) 13:26:59.81ID:Dz//BVP1
🐤うめ
2023/07/11(火) 22:14:10.78ID:3pU2Xcq5
てすと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 767日 20時間 23分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況