!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第5期叡王 豊島将之
不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/
※前スレ
第6期叡王戦 Part59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1624759030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
第6期叡王戦 Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワントンキン MM62-KWjE)
2021/07/05(月) 20:35:15.97ID:4d0gu2ReM2021/07/24(土) 11:42:54.30ID:cC41hZArM
こんにちわ、またお会いしましたね
2021/07/24(土) 11:45:19.60ID:cC41hZArM
時間が短いと叡王が有利のような
気がする
問題はストックの在庫
王位は諦めて、叡王3連勝目指すか
注目だな
気がする
問題はストックの在庫
王位は諦めて、叡王3連勝目指すか
注目だな
2021/07/24(土) 11:47:48.95ID:cC41hZArM
>>739
将棋界のためにも、まずは叡王に連勝してもらいたい
将棋界のためにも、まずは叡王に連勝してもらいたい
2021/07/24(土) 11:59:36.14ID:F/pnlD7nd
藤井は総じて暑いのが苦手なのはあると思うが
成績が落ちるのは季節の変わり目が多い
11月も成績悪いし
急に暑くなったり急に寒くなったりしたときに体がついていかなかったんだろ
成績が落ちるのは季節の変わり目が多い
11月も成績悪いし
急に暑くなったり急に寒くなったりしたときに体がついていかなかったんだろ
2021/07/24(土) 12:17:19.84ID:k4usWSgK0
しかしチェスクロ4時間は短すぎるな
もしかして史上最短のタイトル戦?
ここまで早指しだと名局が生まれない気がする
もしかして史上最短のタイトル戦?
ここまで早指しだと名局が生まれない気がする
2021/07/24(土) 12:28:42.79ID:mzZ1xeoJM
2021/07/24(土) 12:36:12.39ID:Icf2HtXa0
>>759
生中継バンバンやる時代には向いてるし1つくらいは早指しタイトル戦があっても良いんでない?
生中継バンバンやる時代には向いてるし1つくらいは早指しタイトル戦があっても良いんでない?
2021/07/24(土) 12:36:39.17ID:m2BdCHuJ0
>>760
そんなに持ってるわけないでしょ
使う前に誰かに使われたり有効な対策が発見されたら
その研究時間が無駄になるんだよ
いまは周囲の研究スピードも流行も早くて
なべだってストックはそんなに貯めておけないと言っている
そんなに持ってるわけないでしょ
使う前に誰かに使われたり有効な対策が発見されたら
その研究時間が無駄になるんだよ
いまは周囲の研究スピードも流行も早くて
なべだってストックはそんなに貯めておけないと言っている
763名無し名人 (ワッチョイ 13ad-LEtx)
2021/07/24(土) 12:39:40.16ID:wGw/989r0 いよいよ明日ぞ
2021/07/24(土) 12:40:34.92ID:zJfBHAhja
検分で又顔合わせるんだ
2021/07/24(土) 12:41:05.90ID:S3AHH8pa0
2021/07/24(土) 12:45:01.49ID:4SYipGnE0
2021/07/24(土) 12:49:27.76ID:uFGTLaGBF
対局でもこんだけ顔合わせたら親しくなったりすんのかな
仕事ならこんだけ合ってたら家族構成から趣味から知る仲だけど
仕事ならこんだけ合ってたら家族構成から趣味から知る仲だけど
2021/07/24(土) 12:54:14.78ID:d2YQVskiH
今年度藤井くんは豊島と何局指すことになるんだろうか
2021/07/24(土) 12:55:12.95ID:d2YQVskiH
>>767
一時期対局が多かった羽生と森内はそんなに親しい間柄に見えない
一時期対局が多かった羽生と森内はそんなに親しい間柄に見えない
2021/07/24(土) 12:56:37.79ID:F/pnlD7nd
2021/07/24(土) 13:01:02.64ID:m2BdCHuJ0
2021/07/24(土) 13:07:12.30ID:F10bwntj0
>>767
仕事ならって将棋さしレベルじゃ長頻繁だけど、サラリーマンで月~金毎日8時間と比べりゃ短いもんだろ
仕事ならって将棋さしレベルじゃ長頻繁だけど、サラリーマンで月~金毎日8時間と比べりゃ短いもんだろ
2021/07/24(土) 13:10:13.11ID:QXQEBpRW0
VSもやらなくなった豊島が今から対局者と急に仲良くなるとかまあないだろ
豊島はもう感情をなくしてしまったんだよ・・
豊島はもう感情をなくしてしまったんだよ・・
2021/07/24(土) 13:14:32.22ID:5jUp72rv0
>>773
ダニーや稲葉の隣に置くと昔に戻るよ
ダニーや稲葉の隣に置くと昔に戻るよ
2021/07/24(土) 13:16:49.23ID:xZ5EHv2kr
>>773
藤井とタイトル戦続けるうちに、心を開いた豊島と藤井が仲良く話すのを見れたら胸熱だが
藤井とタイトル戦続けるうちに、心を開いた豊島と藤井が仲良く話すのを見れたら胸熱だが
2021/07/24(土) 13:18:21.62ID:F7cv9fLt0
みんなでワイワイやってたんじゃタイトルとれんかったんだからしゃーない
年取ってまったくタイトルと関係ない位置にきたらまた感情を取り戻すのでは
年取ってまったくタイトルと関係ない位置にきたらまた感情を取り戻すのでは
2021/07/24(土) 13:19:49.12ID:NQajwQaQa
感情を捨ててもこの程度じゃ悲しすぎる
2021/07/24(土) 13:20:27.90ID:q7G3LXz20
棋戦別に勝率を比べてみた
本戦がストップウォッチ式の棋戦を上に、チェスクロック方式の棋戦を下にしてある
王座戦は2018年度までがストップウォッチ方式
順位戦はB級2組まではチェスクロック方式だが持ち時間が長いので一括して上の棋戦に分類した
この表を見ると、藤井王位棋聖はチェスクロック方式のほうが勝率が悪い
一方、豊島はチェスクロック方式のほうが勝率が高いようだ
豊島が先手番のときは豊島にも十分チャンスがあるかもしれない
https://i.imgur.com/XYX1pv8.png
本戦がストップウォッチ式の棋戦を上に、チェスクロック方式の棋戦を下にしてある
王座戦は2018年度までがストップウォッチ方式
順位戦はB級2組まではチェスクロック方式だが持ち時間が長いので一括して上の棋戦に分類した
この表を見ると、藤井王位棋聖はチェスクロック方式のほうが勝率が悪い
一方、豊島はチェスクロック方式のほうが勝率が高いようだ
豊島が先手番のときは豊島にも十分チャンスがあるかもしれない
https://i.imgur.com/XYX1pv8.png
2021/07/24(土) 13:22:22.36ID:F/pnlD7nd
>>778
単純に叡王戦だけ見たら藤井の方が勝率高いねw
単純に叡王戦だけ見たら藤井の方が勝率高いねw
2021/07/24(土) 13:23:58.18ID:NH46UJUsM
藤井にしか見えない手が悪手
次の手だけを覚えて変化を網羅していないと
かえって悪くなることもある
この前の豊島藤井戦で話題になった5八銀は
それに近いかな
実際には藤井にも見えていなかったが
次の手だけを覚えて変化を網羅していないと
かえって悪くなることもある
この前の豊島藤井戦で話題になった5八銀は
それに近いかな
実際には藤井にも見えていなかったが
2021/07/24(土) 13:35:07.56ID:q7G3LXz20
782名無し名人 (ワッチョイ 51aa-d23Q)
2021/07/24(土) 13:38:35.79ID:+OYy+W/x0 >>767
同じこと思った。
非日常の精神状態で10時間以上も顔を突き合わせて
それが何日にも渡り・・・
友情でもない愛情でもない肉親の情でもない、一般人には
わからない特別な感情が湧いてくるんかな・・とか
同じこと思った。
非日常の精神状態で10時間以上も顔を突き合わせて
それが何日にも渡り・・・
友情でもない愛情でもない肉親の情でもない、一般人には
わからない特別な感情が湧いてくるんかな・・とか
2021/07/24(土) 13:46:46.21ID:A2dahJxlH
2021/07/24(土) 13:55:13.14ID:rYMkZi9fd
2021/07/24(土) 13:56:27.00ID:7ZBvkeuZ0
>>783
僕を満足させてくれるのは豊島先生しかいないんだ。もっと将棋を指そう。もっともっともっともっと…
僕を満足させてくれるのは豊島先生しかいないんだ。もっと将棋を指そう。もっともっともっともっと…
786名無し名人 (ワッチョイ 9301-yDlE)
2021/07/24(土) 13:58:49.17ID:2T954BjV0787名無し名人 (アウアウイー Sa05-qCnf)
2021/07/24(土) 14:02:19.75ID:aOq5trnWa 「一番対局したい相手は誰?」という問いかけに対し、
藤井くんは4段の頃から一貫して「豊島八段です」と答えてきた。
これは豊島に対しては特別な感情を持っている証だろう。
豊島だけは2度と立てないほどボコボコにしないと気が済まないんだろう。
藤井くんは4段の頃から一貫して「豊島八段です」と答えてきた。
これは豊島に対しては特別な感情を持っている証だろう。
豊島だけは2度と立てないほどボコボコにしないと気が済まないんだろう。
788名無し名人 (ワッチョイ 9300-bSA8)
2021/07/24(土) 14:03:22.65ID:4GEP2Ebe02021/07/24(土) 14:08:34.38ID:3+/VROb70
チェスクロ4時間はどちらに有利に働くんだろな
観戦者としてはスピード決着で面白いと思うけどな
明日は楽しみだ
観戦者としてはスピード決着で面白いと思うけどな
明日は楽しみだ
2021/07/24(土) 14:09:26.89ID:fmNIfUqO0
>>778
朝日杯はチェスクロックだろ
朝日杯はチェスクロックだろ
791名無し名人 (ワッチョイ 2b02-qQjj)
2021/07/24(土) 14:11:37.01ID:OznxkvN20 寧ろ叡王戦の方が一方的になりそうだけど。
1分将棋でどちらの精度が高いかはもう明らか。
1分将棋でどちらの精度が高いかはもう明らか。
2021/07/24(土) 14:13:52.85ID:StDxt39b0
全力かどうかと言うより結果を気にしないと言ってるね
もう二年前だけど
【藤井聡太七段】将棋の上達を左右する要因は、才能と努力…そして環境
https://news.livedoor.com/article/detail/17128730/
---21勝8敗と好成績を維持されているものの、過去2年と比べて、負けが増えてきました。対局相手も上位の棋士が増えてきましたし、そういう意味では仕方のないことだと思われていますか?
今年は早指しでの負けが多かったですね。竜王戦以外で最近、負けてしまった4局は早指し棋戦ですが、早指しというのは長い持ち時間よりもパフォーマンスの波が出やすいという面があるので、自分の中でそこまで気にしていません。
もう二年前だけど
【藤井聡太七段】将棋の上達を左右する要因は、才能と努力…そして環境
https://news.livedoor.com/article/detail/17128730/
---21勝8敗と好成績を維持されているものの、過去2年と比べて、負けが増えてきました。対局相手も上位の棋士が増えてきましたし、そういう意味では仕方のないことだと思われていますか?
今年は早指しでの負けが多かったですね。竜王戦以外で最近、負けてしまった4局は早指し棋戦ですが、早指しというのは長い持ち時間よりもパフォーマンスの波が出やすいという面があるので、自分の中でそこまで気にしていません。
2021/07/24(土) 14:14:52.74ID:m2BdCHuJ0
794名無し名人 (ワッチョイ 932c-MYQi)
2021/07/24(土) 14:15:51.75ID:+xUpWC+C0 豊島竜王は28歳で初戴冠の遅咲き棋士だから
せめて叡王戦は1勝して欲しいね
せめて叡王戦は1勝して欲しいね
2021/07/24(土) 14:21:00.69ID:F/pnlD7nd
まーーーーた単芝か
ペッペッ
ペッペッ
2021/07/24(土) 14:31:56.33ID:CU5xqT970
>>758
9月の勝率が最も悪いのは夏休み明けで生活のリズムが乱れてたからだろうか
藤井聡太通算 218勝42敗 (0.838) 6/4まで
4月 15勝0敗 (1.000)
5月 13勝3敗 (0.812)
6月 28勝5敗 (0.848)
7月 22勝8敗 (0.733)
8月 14勝4敗 (0.778)
9月 14勝7敗 (0.667)
10月 18勝4敗 (0.818)
11月 10勝4敗 (0.714)
12月 17勝1敗 (0.944)
1月 23勝1敗 (0.958)
2月 23勝2敗 (0.920)
3月 21勝3敗 (0.875)
9月の勝率が最も悪いのは夏休み明けで生活のリズムが乱れてたからだろうか
藤井聡太通算 218勝42敗 (0.838) 6/4まで
4月 15勝0敗 (1.000)
5月 13勝3敗 (0.812)
6月 28勝5敗 (0.848)
7月 22勝8敗 (0.733)
8月 14勝4敗 (0.778)
9月 14勝7敗 (0.667)
10月 18勝4敗 (0.818)
11月 10勝4敗 (0.714)
12月 17勝1敗 (0.944)
1月 23勝1敗 (0.958)
2月 23勝2敗 (0.920)
3月 21勝3敗 (0.875)
2021/07/24(土) 14:32:17.27ID:evng06GgF
>>773
友達を捨ててタイトル取れたなら本望だろう
友達を捨ててタイトル取れたなら本望だろう
2021/07/24(土) 14:35:20.88ID:C5c6viDT0
>>787
弟分からしたらまずはお兄ちゃんを倒したいのは世の常だな
弟分からしたらまずはお兄ちゃんを倒したいのは世の常だな
2021/07/24(土) 14:36:40.15ID:LBFRFxZ4a
今日、どこに泊まるの?
2021/07/24(土) 14:38:48.33ID:o6DfPJ5U0
801名無し名人
2021/07/24(土) 14:44:19.67ID:rsJucZWf2021/07/24(土) 14:45:05.40ID:I2EsGGDz0
>>799
匠ん家
匠ん家
803名無し名人 (ワッチョイ 932c-MYQi)
2021/07/24(土) 14:46:25.11ID:+xUpWC+C0 トヨピーはタイトル獲得数で森内九段や会長を超えられるかなー
ちょっと微妙な線だわな
ちょっと微妙な線だわな
2021/07/24(土) 14:58:04.97ID:q7G3LXz20
805名無し名人 (ワッチョイ 93a7-LitO)
2021/07/24(土) 15:08:17.83ID:jKDf+WIS02021/07/24(土) 15:12:51.66ID:q7G3LXz20
戦型別勝率
藤井は圧倒的に矢倉の勝率が高い
豊島はそれを回避するには先手藤井▲76歩に△34歩として横歩取りを目指すことになろう
どちらもあまり自信が持てない横歩取りになるのか、藤井が初手▲26歩として矢倉にはしませんよと意思表示するのか、先手番のときの藤井の初手に注目したい
https://i.imgur.com/moOLflT.png
藤井は圧倒的に矢倉の勝率が高い
豊島はそれを回避するには先手藤井▲76歩に△34歩として横歩取りを目指すことになろう
どちらもあまり自信が持てない横歩取りになるのか、藤井が初手▲26歩として矢倉にはしませんよと意思表示するのか、先手番のときの藤井の初手に注目したい
https://i.imgur.com/moOLflT.png
2021/07/24(土) 15:18:22.54ID:StDxt39b0
>>805
ダイナミックな大技を狙う藤井少年と、精密機械のように緻密(ちみつ)な読みの豊島少年。何となく、このころから現在の両者の棋風が垣間見えるようです。
https://www.asahi.com/articles/ASL720P1DL71OIPE01T.html
ダイナミックな大技を狙う藤井少年と、精密機械のように緻密(ちみつ)な読みの豊島少年。何となく、このころから現在の両者の棋風が垣間見えるようです。
https://www.asahi.com/articles/ASL720P1DL71OIPE01T.html
2021/07/24(土) 15:22:18.89ID:LBFRFxZ4a
>>806
将棋の戦型って少なすぎるな
将棋の戦型って少なすぎるな
2021/07/24(土) 15:23:53.54ID:QXQEBpRW0
2021/07/24(土) 15:29:55.98ID:LhK5+Vnf0
>>806 豊島の矢倉は弱いイメージあったけど後手番の矢倉勝率みて納得
そりゃ矢倉避けるよな
そりゃ矢倉避けるよな
2021/07/24(土) 15:32:07.20ID:q7G3LXz20
2021/07/24(土) 15:36:53.28ID:q7G3LXz20
王位戦第3局で先手藤井が初手26歩からの角換わりを選択したのは初手76歩からの角換わりだと豊島が矢倉を警戒して横歩取りに変化するかもしれない
そこで、矢倉はやらないから横歩取りにしなくていいですよ、と盤上で会話しているように見えたな
そこで、矢倉はやらないから横歩取りにしなくていいですよ、と盤上で会話しているように見えたな
2021/07/24(土) 15:39:29.37ID:LBFRFxZ4a
後手の力戦てほんとにゼロなの?
2021/07/24(土) 15:41:13.49ID:5jUp72rv0
>>806
豊島は久保や菅井に苦戦してたからか、対抗形苦手なイメージあるけど割と勝ってた
豊島は久保や菅井に苦戦してたからか、対抗形苦手なイメージあるけど割と勝ってた
815名無し名人 (ワッチョイ 93a7-LitO)
2021/07/24(土) 15:44:11.68ID:jKDf+WIS0 将棋世界、新聞社の記事により諸説あるけど聡太全冠制覇なら
賞金1億6千万円程度
バブル崩壊後のデフレの時代が続いたので羽生の全盛期(六~七冠)とあまり変わらない
賞金1億6千万円程度
バブル崩壊後のデフレの時代が続いたので羽生の全盛期(六~七冠)とあまり変わらない
2021/07/24(土) 15:46:29.75ID:76bEnmOFd
>>799
えりりん家
えりりん家
817名無し名人 (アウアウエー Sae3-PMkR)
2021/07/24(土) 15:49:01.89ID:zVmcJTAla 竜王戦まで行ってまだ矢倉にならなかったら藤井に「おい豊島びびってんじゃねーよ一回ぐらい矢倉受けてみろよ」とマイクパフォーマンスしてほしい
2021/07/24(土) 15:49:22.43ID:N7B9r7Hma
819名無し名人 (ササクッテロラ Sp85-LN/g)
2021/07/24(土) 16:07:12.02ID:Ik+v0CZ6p2021/07/24(土) 16:27:23.51ID:q7G3LXz20
2021/07/24(土) 16:27:46.42ID:pMO/bLc00
>>799
メトロポリタン丸の内
メトロポリタン丸の内
2021/07/24(土) 16:40:14.58ID:+9N9DtYxF
>>799
ナベの家
ナベの家
2021/07/24(土) 16:58:58.64ID:foMNr6SH0
2021/07/24(土) 16:59:14.57ID:wVMg2pbr0
2021/07/24(土) 17:00:13.48ID:hjRIvYxQ0
検分の写真まだ~??
2021/07/24(土) 17:10:37.45ID:SXIgXf0JM
先手の矢倉嫌がって横歩に誘導するってのは本当の意味で弱者という感じがする
「その場で考える能力乏しいです」「力戦苦手です」って言ってるような感じがする
「その場で考える能力乏しいです」「力戦苦手です」って言ってるような感じがする
827名無し名人 (ワッチョイ 81c3-qQjj)
2021/07/24(土) 17:11:48.25ID:kr6Ca+ID0 藤井ヲタのデフォルト
バレバレ自演での自画自賛が臭過ぎて吐きそう
バレバレ自演での自画自賛が臭過ぎて吐きそう
2021/07/24(土) 17:26:27.28ID:0VOkMhMz0
>>760
そんなだったら竜王名人になった年の王将戦インタビューでハードだった連戦あっての木村とかと含めた夏前後振り返ってストックが…なんて泣き言言わねえアホかよ
当時竜王名人だったのに情けないこと言ってたんだぞ
そんなだったら竜王名人になった年の王将戦インタビューでハードだった連戦あっての木村とかと含めた夏前後振り返ってストックが…なんて泣き言言わねえアホかよ
当時竜王名人だったのに情けないこと言ってたんだぞ
829名無し名人 (ワッチョイ fbda-qCnf)
2021/07/24(土) 17:41:24.09ID:ha4N/ZGt0 友達を失う代わりにタイトルを獲得できるボタンを
20代中盤から毎日連打したのが豊島竜王
5歳から連打してるのが藤井二冠だ!!
20代中盤から毎日連打したのが豊島竜王
5歳から連打してるのが藤井二冠だ!!
831名無し名人 (ワッチョイ 7110-HKPb)
2021/07/24(土) 17:52:07.90ID:fRGZglZI0 >>806
加藤一二三九段、連勝の藤井四段にアドバイス「先手番矢倉でタイトル取れる」
「(藤井さんが、これから先、タイトルを取るか、大成するかということを、みなさん注目している。
結論から言うと私も先手番矢倉(の戦法)で名人にもなり、500回ぐらい勝った人間。
我々、将棋界のトップは先手の矢倉でトップに立っている」と過去を振り返りながら
「藤井さんが、これから先、先手の矢倉を熟達するとタイトル取れます。
これが無関心だったらば、いけません」と金言を贈っていた。
加藤一二三九段、連勝の藤井四段にアドバイス「先手番矢倉でタイトル取れる」
「(藤井さんが、これから先、タイトルを取るか、大成するかということを、みなさん注目している。
結論から言うと私も先手番矢倉(の戦法)で名人にもなり、500回ぐらい勝った人間。
我々、将棋界のトップは先手の矢倉でトップに立っている」と過去を振り返りながら
「藤井さんが、これから先、先手の矢倉を熟達するとタイトル取れます。
これが無関心だったらば、いけません」と金言を贈っていた。
2021/07/24(土) 17:57:38.94ID:Y9C8aT4OM
>>799
拓矢ん家
拓矢ん家
2021/07/24(土) 18:01:01.21ID:xh/l26Lj0
2021/07/24(土) 18:02:51.69ID:xh/l26Lj0
というか先週から続いて自分とワッチョイ下4かぶりでヲタだの臭いだのの言い回しならアンタミネオか
相手して損したわ
相手して損したわ
2021/07/24(土) 18:08:53.61ID:wVMg2pbr0
>>834
あなたミネオと同じ端末なんだねお気の毒に
あなたミネオと同じ端末なんだねお気の毒に
2021/07/24(土) 18:13:03.46ID:xh/l26Lj0
>>835
逆に自分と同じワッチョイ下4で不快な物言いするやつが自動的にミネオって分かるから判定しやすいのはそれはそれでアリかなとw
逆に自分と同じワッチョイ下4で不快な物言いするやつが自動的にミネオって分かるから判定しやすいのはそれはそれでアリかなとw
2021/07/24(土) 18:21:07.76ID:5jUp72rv0
竜王戦公式から来た
読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo
叡王を保持する豊島将之竜王と藤井聡太二冠が争う叡王戦第1局の前日記者会見が東京都の神田明神で行われました。
王位戦とダブルタイトル戦を繰り広げる両者。豊島竜王も藤井二冠も「五輪に注目が集まりがちと思うが、熱戦を指して将棋にも注目いただけたら」と口を揃えました。
#豊島将之 #藤井聡太
読売竜王戦【公式】@yomiuri_ryuo
叡王を保持する豊島将之竜王と藤井聡太二冠が争う叡王戦第1局の前日記者会見が東京都の神田明神で行われました。
王位戦とダブルタイトル戦を繰り広げる両者。豊島竜王も藤井二冠も「五輪に注目が集まりがちと思うが、熱戦を指して将棋にも注目いただけたら」と口を揃えました。
#豊島将之 #藤井聡太
2021/07/24(土) 18:23:52.46ID:btlkxGwq0
2021/07/24(土) 18:27:20.30ID:m2BdCHuJ0
二人とも暑そう
2021/07/24(土) 18:33:34.97ID:q7G3LXz20
>>824
あるよ
デビュー時の藤井は先手15局中14局が76歩だったよ
そのうち角換わりが5局、矢倉が3局、相手振り飛車その他が6局だった
いわば、角換わりと矢倉両様の作戦を採れる初手を採用していたんだな
それが2017年10月の順位戦から初手26歩に変わっている
これは相掛かりを目指したのではなかった
藤井二冠は昨年(2020年)まで自分から相掛かり戦法を選択したことは一度もない
▲26歩△84歩にはいつも▲76歩を選んでいた
▲25歩として相掛かりを選択するようになったのは今年に入ってからだね
つまり、初手▲26歩に変えたのは
振り飛車対策(相手が中飛車に来るなら角道を保留できる)からなのと、横歩取り対策の意があったのでは
あるよ
デビュー時の藤井は先手15局中14局が76歩だったよ
そのうち角換わりが5局、矢倉が3局、相手振り飛車その他が6局だった
いわば、角換わりと矢倉両様の作戦を採れる初手を採用していたんだな
それが2017年10月の順位戦から初手26歩に変わっている
これは相掛かりを目指したのではなかった
藤井二冠は昨年(2020年)まで自分から相掛かり戦法を選択したことは一度もない
▲26歩△84歩にはいつも▲76歩を選んでいた
▲25歩として相掛かりを選択するようになったのは今年に入ってからだね
つまり、初手▲26歩に変えたのは
振り飛車対策(相手が中飛車に来るなら角道を保留できる)からなのと、横歩取り対策の意があったのでは
841名無し名人 (ワッチョイ 932c-MYQi)
2021/07/24(土) 18:33:55.29ID:+xUpWC+C0 流石に先手矢倉が見たいな
逃げまくるからな豊島は
逃げまくるからな豊島は
842名無し名人 (ワッチョイ 932c-MYQi)
2021/07/24(土) 18:44:02.03ID:+xUpWC+C0 豊島さんは昔の無冠の帝王時代を思い出してるかも
叡王を藤井2冠に取られ竜王もとられたらマジでそうなるね
叡王を藤井2冠に取られ竜王もとられたらマジでそうなるね
2021/07/24(土) 18:46:57.37ID:D+aaZT4l0
>>841
そもそも藤井が最近矢倉志向じゃないじゃん
そもそも藤井が最近矢倉志向じゃないじゃん
844名無し名人 (ワッチョイ b3ed-0CkY)
2021/07/24(土) 18:52:39.05ID:i1XgPRq102021/07/24(土) 18:52:59.12ID:Icf2HtXa0
相手が矢倉得意なら矢倉指すよ
2021/07/24(土) 19:00:27.85ID:q7G3LXz20
藤井の初手26歩は2017年10月から1年8ヶ月連続して指されて、再び初手76歩が指されたのは2019年6月で千田七段との王将戦1次予選だった
以降、先手矢倉は12局採用されている(角換わりは16局、横歩取り12局)
角換わりだけでなく矢倉も先手時の作戦に再度取り入れたわけだが、後手からの急戦への対策ができたのと横歩取りにこられても自信が持てるようになった(6連勝中)ということだろう
最後に残っていたのが先手相掛かり戦法の採用だった
今年に入っての広瀬戦が第1号局だった
将棋に専念できるようになって研究が行き届くようになったのだろう
以降、先手矢倉は12局採用されている(角換わりは16局、横歩取り12局)
角換わりだけでなく矢倉も先手時の作戦に再度取り入れたわけだが、後手からの急戦への対策ができたのと横歩取りにこられても自信が持てるようになった(6連勝中)ということだろう
最後に残っていたのが先手相掛かり戦法の採用だった
今年に入っての広瀬戦が第1号局だった
将棋に専念できるようになって研究が行き届くようになったのだろう
847名無し名人 (ワッチョイ 932c-MYQi)
2021/07/24(土) 19:09:55.71ID:+xUpWC+C0 藤井2冠は横綱将棋だからなー
たまには横綱から矢倉で攻めて行ってもいいんだよ
たまには横綱から矢倉で攻めて行ってもいいんだよ
2021/07/24(土) 19:19:17.92ID:m2BdCHuJ0
中継ブログまだかよ
2021/07/24(土) 19:22:32.26ID:fmNIfUqO0
2021/07/24(土) 19:23:39.07ID:xh/l26Lj0
一回ぐらいは豊島も矢倉を受ければいいとは思うけど、叡王戦では横歩を一回は見たい
というか王位戦みたいな長時間棋戦で横歩だと曲面動かなさすぎてイライラするから王位戦ではやめてほしい
そのかわり王位戦では矢倉を頼む
なんなら叡王戦は相掛かり横歩シリーズでもいい
というか王位戦みたいな長時間棋戦で横歩だと曲面動かなさすぎてイライラするから王位戦ではやめてほしい
そのかわり王位戦では矢倉を頼む
なんなら叡王戦は相掛かり横歩シリーズでもいい
2021/07/24(土) 19:24:26.77ID:9X5fzwYi0
一局目の神田明神での対局が終わった後で
豊島が藤井に京成スカイライナーでの成田山新勝寺へのお参りを勧めたりして
豊島が藤井に京成スカイライナーでの成田山新勝寺へのお参りを勧めたりして
2021/07/24(土) 19:25:39.16ID:NE9C+E+z0
豊島のインタビューきくと、やっぱタイトル戦消滅しかけてたんか
2021/07/24(土) 19:25:51.44ID:rAoq93F+0
渡辺は後手横歩しない上に得意の矢倉が藤井と被ってると戦型選択までも相性が悪いのか
2021/07/24(土) 19:26:00.01ID:QXQEBpRW0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 世襲議員「企業献金を禁止すれば日本の政治が劣化する」世襲議員「コメ売るほどある(これはウケるやろなあ)」👈ナニコレ [943688309]
- シン・農林水産大臣 小泉進次郎爆誕 [305926466]
- 【悲報】大阪万博0勝38敗(残日数146日) [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ