>>1
まあ気持ちはわかるけどさ、肝心のタイトル戦、
しかも藤井とか渡辺とか豊島とか一流どころが対局する時に用意される解説者が、
C級でもう明らかに手の見えなくなってるご年配だったりして、
もちろん手が見えないので内輪受けの、一部の人にしか受けない痛いトークを
局面に関係なく延々と続けたりして、失望されてるわけだよね

そういうのにうんざりしてたら、多少は間違っていても、元奨とかネット対局の強豪が
ソフト解析を駆使して、ずばり手の意味を解釈してわかりやすく解説してくれたら、
そりゃあそっちの方を観るんじゃないの?

人の褌で相撲とってほしくないなら、正しい褌の持ち主がきちんと相撲取らないと
ギャラやスケジュールの問題はあるとしても、そこまで言うならどうして
誰もが納得する解説者を用意して、ファンに名局の魅力を広めようとしないわけ?