前スレ
[チェス] 雑談・雑学・質問総合スレッド 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1603110563/
探検
[チェス] 雑談・雑学・質問総合スレッド 51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人
2021/08/22(日) 16:18:58.41ID:nglLEzBH2名無し名人
2021/08/22(日) 16:38:31.23ID:VuQ8nAh3 さあ、始めましょう!
2021/08/22(日) 18:12:10.77ID:1vIKyMzD
スレ立て乙!
4名無し名人
2021/08/23(月) 01:34:05.16ID:VazeXYju それで?
2021/08/23(月) 04:47:03.46ID:Vm3jh2I0
1. g4
2021/08/24(火) 15:09:54.71ID:tmjeJPTx
2. f4
9名無し名人
2021/08/24(火) 19:59:30.49ID:3vxElPoU オマエラの糞レスをソフトが書いてるとは思えない 人間には人間らしさって
モノがある チェスだってそうだ 人間が指すのとエンジンが指すのとはやはり
違う そんな区別つかないだろって頭の悪いヤツは言う まぁ付かなきゃ付かないで
別に構わない その方が幸せになれますよw AIの進化って強くなるだけが能じゃない
人間を楽しませるように指せればその方が実りが多い(笑)人間臭いミスをわざと
やるエンジンてのも開発されている
モノがある チェスだってそうだ 人間が指すのとエンジンが指すのとはやはり
違う そんな区別つかないだろって頭の悪いヤツは言う まぁ付かなきゃ付かないで
別に構わない その方が幸せになれますよw AIの進化って強くなるだけが能じゃない
人間を楽しませるように指せればその方が実りが多い(笑)人間臭いミスをわざと
やるエンジンてのも開発されている
10名無し名人
2021/08/25(水) 04:52:48.40ID:ryI6qZHt おクスリ飲むの忘れてない?
通院まだなら病院行ってね
通院まだなら病院行ってね
11名無し名人
2021/08/25(水) 05:31:49.35ID:eECMvaD9 ド素人で申し訳ないが最近ゲームでやってるんだけどイージーにしか勝てない
ポーンより先にナイトを前に出してくるのはチェスでは当たり前なのかね?
最高難度でもまずナイトを使ってくるんだが
とりあえず駒を動かせる次は何を覚えるべきなのか
難易度ミディアム(イージーの次)に運ゲーみたいに勝とうとして負け続けるよりイージーをやりこんで勝ちパターンを確立する方が勉強になるのだろうか
ポーンより先にナイトを前に出してくるのはチェスでは当たり前なのかね?
最高難度でもまずナイトを使ってくるんだが
とりあえず駒を動かせる次は何を覚えるべきなのか
難易度ミディアム(イージーの次)に運ゲーみたいに勝とうとして負け続けるよりイージーをやりこんで勝ちパターンを確立する方が勉強になるのだろうか
12名無し名人
2021/08/25(水) 06:09:17.67ID:ryI6qZHt 最初は覚えることたくさんあるしどれから覚えても良いんだけど
まずはセオリーを知ることが近道だと思う
棋譜検索サイトでマスタークラスの棋譜を数百眺めて、なんとなくで良いからゲームの流れを知る
チェス入門(ルールやテクニック)とか読む
詰み(目的)のパターンを知る
読み。自分が指したら相手がどう返すのか考えて指す。まずは自分、相手、自分の2手から始め、自分相手自分相手自分の3手読めるようになるのが目標
対局してみて反省会を重ねる。解析も併用してお手本とするのが良い
タダで取られるうっかりミスが多かったりするなら、今まで以上に時間をかけ何度も確認してミスを無くす
読みほぼ無しで感覚(パターン認識)だけでやりたいのなら数こなすしか無いがある程度の棋力は必要
まずはセオリーを知ることが近道だと思う
棋譜検索サイトでマスタークラスの棋譜を数百眺めて、なんとなくで良いからゲームの流れを知る
チェス入門(ルールやテクニック)とか読む
詰み(目的)のパターンを知る
読み。自分が指したら相手がどう返すのか考えて指す。まずは自分、相手、自分の2手から始め、自分相手自分相手自分の3手読めるようになるのが目標
対局してみて反省会を重ねる。解析も併用してお手本とするのが良い
タダで取られるうっかりミスが多かったりするなら、今まで以上に時間をかけ何度も確認してミスを無くす
読みほぼ無しで感覚(パターン認識)だけでやりたいのなら数こなすしか無いがある程度の棋力は必要
13名無し名人
2021/08/25(水) 06:23:19.33ID:eECMvaD9 >>12
なるほどチェックメイトってパターンがあるのか
チェックをかけてもかわされ続けて全然詰めきれないのは知識の無さも原因か
相手の動きを意識はするが先読みみたいな超能力は難しいな……
まずセオリーに則って動くものと考えてしまっていいのだろうか
そういう前提で動くことを逆手にとって読む能力を養っていけるかな
精進しよう。ありがとう
なるほどチェックメイトってパターンがあるのか
チェックをかけてもかわされ続けて全然詰めきれないのは知識の無さも原因か
相手の動きを意識はするが先読みみたいな超能力は難しいな……
まずセオリーに則って動くものと考えてしまっていいのだろうか
そういう前提で動くことを逆手にとって読む能力を養っていけるかな
精進しよう。ありがとう
14名無し名人
2021/08/25(水) 06:50:16.05ID:JrJuUAfc オンライン対戦に切り替えるのがおすすめ
自分と同じくらいの実力の人に負けたときに「なぜ負けたのか?」を考えるのが一番成長できると思う
そしてその成長がレーティングという形で現れてくるから達成感もあると思う
弱い相手に勝ち続けたり、強い相手に負け続けたりしても得るものは少ないし、モチベーションも続かないと思う
自分と同じくらいの実力の人に負けたときに「なぜ負けたのか?」を考えるのが一番成長できると思う
そしてその成長がレーティングという形で現れてくるから達成感もあると思う
弱い相手に勝ち続けたり、強い相手に負け続けたりしても得るものは少ないし、モチベーションも続かないと思う
15名無し名人
2021/08/25(水) 07:08:01.17ID:eECMvaD9 このゲームマニュアルも無ければオンラインなんてものも無い骨太な漢のゲームなんだよな
しかし自分の実力はわかる。まだこのゲームのイージーのAIレベルだと思う
深く考えず目先の駒を取りに行って取られる引っかけみたいな取られ方からは脱却しつつあるけど先を読むような動きができていないところとか完全にイージーレベル
なんにせよミディアムに勝てないレベルではまだチェスを打てていないしオンラインは早い気がする
しかし自分の実力はわかる。まだこのゲームのイージーのAIレベルだと思う
深く考えず目先の駒を取りに行って取られる引っかけみたいな取られ方からは脱却しつつあるけど先を読むような動きができていないところとか完全にイージーレベル
なんにせよミディアムに勝てないレベルではまだチェスを打てていないしオンラインは早い気がする
16名無し名人
2021/08/25(水) 07:18:38.89ID:raqjcgEm 超初心者からでも人とやった方がいいよ
どうせ相手外国人ばっかだし恥ずかしがることなんかないぞ。チャットoffにしてのびのびやればいい
どうせ相手外国人ばっかだし恥ずかしがることなんかないぞ。チャットoffにしてのびのびやればいい
17名無し名人
2021/08/25(水) 07:32:45.15ID:ryI6qZHt 2手読むのは超能力でも何でも無い
自分が指した後、相手がルール上可能な全ての手を考えれば読める。単にやる気の問題
3手も同様で凄く時間を要するってだけ
慣れ(パターン認識)によって考える(読む)必要のある手を絞れるようになったら楽になるがそれにはその判断が出来る経験が必要
>>14 はそれなりに正しい
オンライン対局でAI以下の人間はゴロゴロ居る
それこそルールを理解していないような者すら居る
ただ君ほどの初心者であれば対局から学ぶだけではチェックメイトの仕方などを覚えるのは非常に非効率なのでメイト問題をやったり解説を見た方が良い
チェス入門 というサイト一通り読んでそこの チェス入門β と対局してみ
オンラインも敷居は高く無いからまずは何でも試せ
自分が指した後、相手がルール上可能な全ての手を考えれば読める。単にやる気の問題
3手も同様で凄く時間を要するってだけ
慣れ(パターン認識)によって考える(読む)必要のある手を絞れるようになったら楽になるがそれにはその判断が出来る経験が必要
>>14 はそれなりに正しい
オンライン対局でAI以下の人間はゴロゴロ居る
それこそルールを理解していないような者すら居る
ただ君ほどの初心者であれば対局から学ぶだけではチェックメイトの仕方などを覚えるのは非常に非効率なのでメイト問題をやったり解説を見た方が良い
チェス入門 というサイト一通り読んでそこの チェス入門β と対局してみ
オンラインも敷居は高く無いからまずは何でも試せ
18名無し名人
2021/08/25(水) 08:15:14.47ID:JrJuUAfc19名無し名人
2021/08/25(水) 08:18:37.39ID:ryI6qZHt 正しい とした上で
> オンラインは早い気がする
に補足しただけなんだが
> オンラインは早い気がする
に補足しただけなんだが
20名無し名人
2021/08/25(水) 08:20:53.08ID:ryI6qZHt モチベ維持は最重要だからね
21名無し名人
2021/08/25(水) 11:57:07.02ID:GF9SVBtw 最初のうちはタクティクス解きまくるのが駒の動きを感覚的につかめていいと思う
ある程度駒の感覚をつかんで来たら対人戦⇒棋譜解析の繰り返しだな
ある程度駒の感覚をつかんで来たら対人戦⇒棋譜解析の繰り返しだな
22名無し名人
2021/08/25(水) 22:51:57.32ID:as5b8fRO 初心者はまずfirst stepsの1.e4 e5を読破しろ
これさえ読んでおけば序盤は十分
あとはひたすらタクティクス
これさえ読んでおけば序盤は十分
あとはひたすらタクティクス
23名無し名人
2021/08/25(水) 23:20:24.13ID:0F7PYZJa first stepsシリーズってStating outシリーズとどう差別化してるんだろう
24名無し名人
2021/08/26(木) 00:11:44.28ID:As6J/Aec なぜここの連中はBOTを否定したがるのか その態度はまるでナチスに関する
議論を封殺するドイツ政府のようだ
おれは実際に問い合わせたんだよ AIがおれの対戦相手になった事があるのか と
返事は無かったね
議論を封殺するドイツ政府のようだ
おれは実際に問い合わせたんだよ AIがおれの対戦相手になった事があるのか と
返事は無かったね
25名無し名人
2021/08/26(木) 02:51:40.95ID:J9WkQOd4 LichessかChess.com使いなよ
26名無し名人
2021/08/26(木) 11:07:37.94ID:AgwTQ5ga 頭のおかしいやつには触らないほうが良いぞ
27名無し名人
2021/08/26(木) 12:16:19.37ID:g7lh4cpJ 多分レーティングが思うように上がらなくて何かのせいにしたいんだろうけど
今の自分の限界を受け入れることも大事だよ
今の自分の限界を受け入れることも大事だよ
28名無し名人
2021/08/26(木) 18:03:19.44ID:3kfiLOzN e4とe4以外の対策と言われますが、
チェスでe4だけ特別なんでしょうか?
e4が王道で、それ以外は邪道みたいな感じ?
チェスでe4だけ特別なんでしょうか?
e4が王道で、それ以外は邪道みたいな感じ?
29名無し名人
2021/08/26(木) 19:24:43.77ID:AgwTQ5ga 別に王道とか特別ってことはないけど1手目としてスタンダートな選択肢の1つってだけ
これと肩を並べるのが1. d4
e4, d4以外でメジャーなのだとc4とかNf3がある
1. e4はチェスの原則を勉強するのに向いていると言われていて序盤の学習はとりあえずここから始めるのが標準的だと思われる
これと肩を並べるのが1. d4
e4, d4以外でメジャーなのだとc4とかNf3がある
1. e4はチェスの原則を勉強するのに向いていると言われていて序盤の学習はとりあえずここから始めるのが標準的だと思われる
30名無し名人
2021/08/26(木) 20:48:22.58ID:EaQZK988 チェス本に記載されてる棋譜は購入特典的な形でPGN情報をインターネットで個人に公開したりはしてないよな?
外で手軽にスマホ1つで復習しようと考えてたらふと疑問に思った
仮に駄目でもリチェスにポチポチと登録する手間があるだけだが。チェスcomは棋譜登録とか出来ないのかなこれ
外で手軽にスマホ1つで復習しようと考えてたらふと疑問に思った
仮に駄目でもリチェスにポチポチと登録する手間があるだけだが。チェスcomは棋譜登録とか出来ないのかなこれ
31名無し名人
2021/08/26(木) 21:03:20.87ID:AgwTQ5ga everymanの電子直販だとPGN付いてる
あとforward chessのアプリだと書籍と盤面並べたまま読めるし文中の棋譜タップするとその場面の状態に盤をセットしてくれる
あとforward chessのアプリだと書籍と盤面並べたまま読めるし文中の棋譜タップするとその場面の状態に盤をセットしてくれる
32名無し名人
2021/08/26(木) 22:04:47.52ID:As6J/Aec >>27
自分の限界なんて興味ない おれは自分の
正確な実力を知りたいだけ
そしてきのうまで自分より700も下だった
連中に今日は負けまくってる こんな事あり得ない
チェスサイトがおかしいのか そもそもの
レーティングがいい加減だったのかどっちかだ
本当はクラブみたいな場所に所属して対面で指すのが
ベストなんだろうけど日本にそういう環境は無いからな
自分の限界なんて興味ない おれは自分の
正確な実力を知りたいだけ
そしてきのうまで自分より700も下だった
連中に今日は負けまくってる こんな事あり得ない
チェスサイトがおかしいのか そもそもの
レーティングがいい加減だったのかどっちかだ
本当はクラブみたいな場所に所属して対面で指すのが
ベストなんだろうけど日本にそういう環境は無いからな
34名無し名人
2021/08/27(金) 03:05:46.98ID:UYbdTnJk ぬるい問題が連続で来まくってあっさり念願の五分パズルラッシュ40問を達成したけど
40超えるとパズルレート2100-2200の問題がでてくるのな
普通のパズルで出ても1-2分かかるのにこんなん無理だゾ
さくっと50叩きだすGMはやっぱ人外ですわ
40超えるとパズルレート2100-2200の問題がでてくるのな
普通のパズルで出ても1-2分かかるのにこんなん無理だゾ
さくっと50叩きだすGMはやっぱ人外ですわ
36名無し名人
2021/08/27(金) 11:19:51.80ID:Yy7jYn4X37名無し名人
2021/08/27(金) 17:47:20.78ID:bSEB2YOs Gambit社のFor Kidsシリーズは平易な英文で内容もよくまとまってるから日本人初心者にいいかもしれん
How To Beat Your Dad At Chessの後続なので一部の著作でもいいから翻訳出してほしいな
How To Beat Your Dad At Chessの後続なので一部の著作でもいいから翻訳出してほしいな
38名無し名人
2021/08/27(金) 22:22:23.77ID:YZasY25u みなさん、チェスボードと駒どんなのお持ちですか?
39名無し名人
2021/08/27(金) 22:23:09.06ID:bSEB2YOs OTBやらんから持ってない…
40名無し名人
2021/08/27(金) 23:12:38.65ID:/Cn6ZE4/ トイラザスの999円チェスセット
因みに対戦どころか棋譜並べさえ
したこと無い
因みに対戦どころか棋譜並べさえ
したこと無い
41名無し名人
2021/08/28(土) 01:40:48.95ID:obNmF5v9 今日のオンラインオリンピアード見てた人は少ないのかな
42名無し名人
2021/08/28(土) 19:38:54.52ID:qTFGQT13 もしかしたらおれはサンドBOXにいるのかもしれないな
負けると4文字言葉を連発するし 人種差別お構いなし
人間界から締め出されて AIとだけプレイしてるのかもしれない
でもそれは違う 実際にリポートされて警告が来てる 中には本物の
人間もいる だが本物は俺だろ イカさまやってる連中に不正がどうとか
説教される筋合い無いわ おれはやられた事をやり返しただけ
昔ルイロペスでソフトに40手くらいまで互角に指したヤツがいた
レーティングは1500ちょい ソフト使っただろ(その言い草もアレだがw)
と聞いたら使ってないと言う もうここはどうでもいい BANするとか
脅してるけど勝手にしろや 結局世の中金が全て プロも取り込んで好景気だろうな
でもおれは騙されないぞ あの人物も最近はここから距離を置いてるように感じる
気に入らんのやろうな
負けると4文字言葉を連発するし 人種差別お構いなし
人間界から締め出されて AIとだけプレイしてるのかもしれない
でもそれは違う 実際にリポートされて警告が来てる 中には本物の
人間もいる だが本物は俺だろ イカさまやってる連中に不正がどうとか
説教される筋合い無いわ おれはやられた事をやり返しただけ
昔ルイロペスでソフトに40手くらいまで互角に指したヤツがいた
レーティングは1500ちょい ソフト使っただろ(その言い草もアレだがw)
と聞いたら使ってないと言う もうここはどうでもいい BANするとか
脅してるけど勝手にしろや 結局世の中金が全て プロも取り込んで好景気だろうな
でもおれは騙されないぞ あの人物も最近はここから距離を置いてるように感じる
気に入らんのやろうな
43名無し名人
2021/08/28(土) 20:12:26.29ID:O3R9Cy54 えぇ…(困惑)
44名無し名人
2021/08/28(土) 21:39:14.75ID:z707RnGL 一文字も読む気がしない
45名無し名人
2021/08/28(土) 22:24:26.42ID:ZaqTIEXG maroczy bind
これ何て読みます?
これ何て読みます?
46名無し名人
2021/08/28(土) 22:27:01.71ID:z707RnGL マロツィかマローツィじゃね
47名無し名人
2021/08/28(土) 22:30:45.53ID:ZaqTIEXG マロキシーとかモロコシーだと思ってた
48名無し名人
2021/08/28(土) 22:42:09.12ID:yoTVYF58 マロツィーて読んでる
関係ないが最近まで
Averbakhをアバーバックて
読んでた
関係ないが最近まで
Averbakhをアバーバックて
読んでた
49名無し名人
2021/08/29(日) 07:53:09.99ID:uve7PEon 全角NGしとけばいい
50名無し名人
2021/08/29(日) 13:16:00.98ID:WRufpudJ chesstempoの使い方を今更知った
Problem setはMixedがいいのね
あと、設定のAvoid rated problems with alternative wins(複数勝利条件のある問題を出さない)はオフにしたほうがいいのね
chesstempoがいいと言われる理由がやっとわかったよ
Problem setはMixedがいいのね
あと、設定のAvoid rated problems with alternative wins(複数勝利条件のある問題を出さない)はオフにしたほうがいいのね
chesstempoがいいと言われる理由がやっとわかったよ
51名無し名人
2021/08/29(日) 14:55:08.74ID:kl9dozcs そのくらい常識だろアホが
52名無し名人
2021/08/29(日) 15:26:00.93ID:G4N8qR+K チェスは才能より努力が重要と知り失望
53名無し名人
2021/08/29(日) 16:02:40.80ID:V5KXbupI54名無し名人
2021/08/29(日) 18:13:18.07ID:WRufpudJ55名無し名人
2021/08/30(月) 06:26:33.02ID:6y2ZtVvd >>54
努力でどうにかなってしまうなら特別感がなくなってしまう
努力でどうにかなってしまうなら特別感がなくなってしまう
56名無し名人
2021/08/30(月) 10:17:57.31ID:wnAKBOKv アマチュアレベルの上手さが努力でどうにもならないものなんてあるか?
57名無し名人
2021/08/30(月) 11:24:12.33ID:FvVvIwaH ランダムに配置された盤面が一瞬だけ表示されるのを暗記して
それを自分で配置し直すって練習をしてみたいのですが
そういったサイトがあれば教えて頂けないでしょうか
chess com にはなさそうでして
それを自分で配置し直すって練習をしてみたいのですが
そういったサイトがあれば教えて頂けないでしょうか
chess com にはなさそうでして
58名無し名人
2021/08/30(月) 14:42:27.54ID:5owpwmSF なにその練習
59名無し名人
2021/08/30(月) 15:34:56.40ID:8i/DJxRh 簡単にプログラム作れると思うけど練習の意義はわからんな
60名無し名人
2021/08/30(月) 15:53:37.25ID:5NTh/Eii それをやる位なら、対局直後に棋譜を見ずに記憶を頼りに再現する練習の方が有意義だと思うよ
61名無し名人
2021/08/30(月) 15:58:18.71ID:8i/DJxRh 並べ直しできるようになると上達した実感湧くよな
自分の対局じゃなくて棋譜集見て並べたあと見ないで並べ直しとかでもいいし
自分の対局じゃなくて棋譜集見て並べたあと見ないで並べ直しとかでもいいし
62名無し名人
2021/08/30(月) 19:08:05.41ID:SyuAjjTl ブラインドチェスが出来るよう練習してるわ
ある程度やり込んだ人なら誰でも気が付いたら身に付いているスキルらしいけど、意図的にかつ早い段階で身に付ければ外でチェス本読む時にも捗るだろうし対局後直ぐに棋譜並べする事とか容易になるのではと考えてる
ある程度やり込んだ人なら誰でも気が付いたら身に付いているスキルらしいけど、意図的にかつ早い段階で身に付ければ外でチェス本読む時にも捗るだろうし対局後直ぐに棋譜並べする事とか容易になるのではと考えてる
63名無し名人
2021/08/30(月) 22:26:34.01ID:kvS115b1 将棋の方だけど小学生の頃は学校に友人たちと登下校歩きながら脳内将棋指してた。そんな強くもなく熱心でもない普通の子供だったけど周りの子供もみんな出来たから当時不思議にも思わなかった。そしてしばらくやらなくなった後大人になって再開したら脳内で出来なくなってた。年取って脳が衰えたってのもあるだろうけど、子供独特の集中力なのかな
64名無し名人
2021/08/31(火) 11:17:58.33ID:EEayrzOE 努力で成長する事に関して、とあるGMの書物によるとこんな3つがある。
1.集中力、本人のやる気。
2.親やパートナーの協力を得られるか。
3.トレーニングの材料
トレーナーは1や2についてはどうにもできない。3のみ提供できる、と書いてある。
また、生まれ持った才能より、継続的な努力により獲得するものだと。
1.集中力、本人のやる気。
2.親やパートナーの協力を得られるか。
3.トレーニングの材料
トレーナーは1や2についてはどうにもできない。3のみ提供できる、と書いてある。
また、生まれ持った才能より、継続的な努力により獲得するものだと。
65名無し名人
2021/08/31(火) 11:31:01.59ID:m2kdBbho とあるとか伏せないで名前出せよ
66名無し名人
2021/08/31(火) 11:35:40.90ID:EEayrzOE Grandmaster preparation - Calculation - by Jacob Aagaad
67名無し名人
2021/08/31(火) 11:42:45.31ID:EEayrzOE より正しくは
The 'natural' no-effort genius does not exist というテーマで
1) motivation of the studen
2) support from parent, partners and so on
3) the quality of the training method
とあり、そこで集中力の話や努力して獲得するものである、
という話が掘り下げられている。
因みにこのGrandmaster preparationシリーズはチェス界では
ドボレツキーやユスポフの育成カリキュラムと比較されるくらい
評判の高いチェスのカリキュラム本だ。
因みにドボレツキーは生前に、世界TOP100のランカーのうち、半数は何かにせよ
(チームを組んで研究するを含む)レッスンを受け持ったことがある名トレイナー。
ユスポフはその弟子。アーガードはその系列ではないけれどそれでも名前が並ぶ
(つまり凄い)トレーナー兼著者。
The 'natural' no-effort genius does not exist というテーマで
1) motivation of the studen
2) support from parent, partners and so on
3) the quality of the training method
とあり、そこで集中力の話や努力して獲得するものである、
という話が掘り下げられている。
因みにこのGrandmaster preparationシリーズはチェス界では
ドボレツキーやユスポフの育成カリキュラムと比較されるくらい
評判の高いチェスのカリキュラム本だ。
因みにドボレツキーは生前に、世界TOP100のランカーのうち、半数は何かにせよ
(チームを組んで研究するを含む)レッスンを受け持ったことがある名トレイナー。
ユスポフはその弟子。アーガードはその系列ではないけれどそれでも名前が並ぶ
(つまり凄い)トレーナー兼著者。
68名無し名人
2021/08/31(火) 12:55:29.67ID:dnmEMbyG その前に"Not everyone learns equally well"とあるから
学んだ内容を吸収する才能の必要性は認めた上の文脈だぞ
学んだ内容を吸収する才能の必要性は認めた上の文脈だぞ
69名無し名人
2021/08/31(火) 13:53:26.09ID:EEayrzOE やる気のない人とか、学んでも身にならない人がいるのは仕方ない。
まぁ敢えて伏せた感じになったので印象操作っぽく取られるかもしれんが、
本題は本スレにある才能と努力どっちがより重要よ?の回答として
努力に重きを置く、という点かな。
誰でも努力で(望む強さまで)強くなるとは言わない。
まぁ敢えて伏せた感じになったので印象操作っぽく取られるかもしれんが、
本題は本スレにある才能と努力どっちがより重要よ?の回答として
努力に重きを置く、という点かな。
誰でも努力で(望む強さまで)強くなるとは言わない。
70名無し名人
2021/08/31(火) 14:00:08.23ID:Bw35WAL+ そもそも努力っていうのが抽象的なんだよな
71名無し名人
2021/08/31(火) 14:04:59.38ID:EEayrzOE >>70
その指摘は確かに。一般的にはHard work って言ってしまえば伝わってしまうけど、
具体的に何、っていう話ではあるね。トレーナーやコーチがついてるならともかく、
ほとんどの人は努力とは、努力すべきが何か、という事の回答を見出せないと思う。
その指摘は確かに。一般的にはHard work って言ってしまえば伝わってしまうけど、
具体的に何、っていう話ではあるね。トレーナーやコーチがついてるならともかく、
ほとんどの人は努力とは、努力すべきが何か、という事の回答を見出せないと思う。
72名無し名人
2021/08/31(火) 18:48:11.21ID:L89X32rD Chessableがセール中ですが、おすすめの有料コースありますか?
73名無し名人
2021/09/01(水) 00:05:33.87ID:cpTga+tZ >>72
https://www.chessable.com/the-checkmate-patterns-manual/course/17841/
チェックメイトのパターン解説&問題集だけど、最後についてる問題集がおすすめ
Final testの問題はSGMも練習に使ったと紹介動画で言ってた
ビデオはなしでいいと思う
https://www.chessable.com/the-checkmate-patterns-manual/course/17841/
チェックメイトのパターン解説&問題集だけど、最後についてる問題集がおすすめ
Final testの問題はSGMも練習に使ったと紹介動画で言ってた
ビデオはなしでいいと思う
74名無し名人
2021/09/01(水) 01:04:07.71ID:XVX0jWyo 在名古屋米国領事館主席領事@usconsnagoya
愛知県瀬戸市出身の藤井総太二冠が将棋界で活躍中ですが、米国ではコロナ禍で自粛生活中、チェスをする人が急増⤴😲
私も子供の頃に父と一緒にチェスをよくやったものの、次第に忘れていました。最近また妻を相手に自宅で対戦中❕
*「アメリカで人気沸騰のチェス」→ https://amview.japan.usembassy.gov/why-is-the-game-of-chess-on-fire-in-america/
https://pbs.twimg.com/media/E-FmVaPWQAAWcOw.jpg
愛知県瀬戸市出身の藤井総太二冠が将棋界で活躍中ですが、米国ではコロナ禍で自粛生活中、チェスをする人が急増⤴😲
私も子供の頃に父と一緒にチェスをよくやったものの、次第に忘れていました。最近また妻を相手に自宅で対戦中❕
*「アメリカで人気沸騰のチェス」→ https://amview.japan.usembassy.gov/why-is-the-game-of-chess-on-fire-in-america/
https://pbs.twimg.com/media/E-FmVaPWQAAWcOw.jpg
76名無し名人
2021/09/01(水) 22:08:24.68ID:FRka8+n7 https://lichess.org/@/Tarskilian/all
この人、ここ10試合での平均センチポーン差がレーティングの割に異様に低いし、手が解析結果の最善手とほとんど同じだけど不正かね?
通報したらBANされるかな
この人、ここ10試合での平均センチポーン差がレーティングの割に異様に低いし、手が解析結果の最善手とほとんど同じだけど不正かね?
通報したらBANされるかな
77名無し名人
2021/09/01(水) 23:08:24.69ID:hD12jHEg lichessなんて平気で±300上下するもんだろ
78名無し名人
2021/09/02(木) 01:00:41.44ID:caIr8HW6 努力の価値を否定するみたいに聞こえるかもしれないからあまり大っぴらには言えないけど、
ただ強いだけの人の棋譜は見てても楽しくない
勝ち負け自体に激しく反応するなら楽しみを見いだせるのかもしれないけど
ただ強いだけの人の棋譜は見てても楽しくない
勝ち負け自体に激しく反応するなら楽しみを見いだせるのかもしれないけど
79名無し名人
2021/09/02(木) 14:57:48.12ID:zJjCJ3ni 実力差がありすぎると解説がないと理解できないから見てるだけだと楽しくないんだろうね
80名無し名人
2021/09/02(木) 22:10:36.60ID:caIr8HW6 違います
強いから難しいから楽しくないのではなく、強さに関わらず内容が良いと感じたりそうでなかったりするという事
ま、当たり前だけどね
強いから難しいから楽しくないのではなく、強さに関わらず内容が良いと感じたりそうでなかったりするという事
ま、当たり前だけどね
81名無し名人
2021/09/02(木) 23:29:24.06ID:TTtXfMCc 楽しみ方は人それぞれ。強い人の棋譜を見て楽しむのも、弱い人の棋譜を見て楽しむのも有り有り。
はい、おしまい!
はい、おしまい!
82名無し名人
2021/09/02(木) 23:58:55.00ID:+gawL8bt Lichess研究の次の手を隠すを使えば自分用のタクティクス問題とか作れるのかなこれ
解説付きの対局とかを研究を利用して棋譜並べからの登録をして後で復習出来るようにとチマチマやってたけど、オリジナル問題も作れるなら紙の問題集を登録とかチェスcomのタクティクスで解けなかった問題を登録して後で復習するとかも可能だし夢が広がるわ
解説付きの対局とかを研究を利用して棋譜並べからの登録をして後で復習出来るようにとチマチマやってたけど、オリジナル問題も作れるなら紙の問題集を登録とかチェスcomのタクティクスで解けなかった問題を登録して後で復習するとかも可能だし夢が広がるわ
83名無し名人
2021/09/03(金) 21:21:44.81ID:9V4hLI14 明らかに大差が付いてるのに降参しないやつは何がしたいんだ
そのせいで毎回意味不明な条件で引き分けになってランクがいつまでも上がらない
そのせいで毎回意味不明な条件で引き分けになってランクがいつまでも上がらない
84名無し名人
2021/09/03(金) 21:25:02.71ID:vz/r6xUy それは明らかに大差が付いてるのに勝てないお前が悪い
85名無し名人
2021/09/03(金) 21:32:17.78ID:9V4hLI1486名無し名人
2021/09/03(金) 21:53:44.33ID:rZDTkEUG 明らかに大差が付いてるのにドローとれるならそりゃ粘るよね
87名無し名人
2021/09/03(金) 21:57:46.14ID:9V4hLI14 >>86
往生際悪く粘るのは騎士道精神に反していると思わないか?
往生際悪く粘るのは騎士道精神に反していると思わないか?
88名無し名人
2021/09/03(金) 22:14:59.85ID:vz/r6xUy 何言ってんだこいつ
89名無し名人
2021/09/03(金) 22:18:51.84ID:9V4hLI14 まあいいさ
そのうち皆にもわかる日が来る
それまで俺はチェスをやめる
そのうち皆にもわかる日が来る
それまで俺はチェスをやめる
90名無し名人
2021/09/03(金) 22:23:41.30ID:rZDTkEUG いやまあ気持ちはわからなくないし潔く降参するのも悪くないとは思う
91名無し名人
2021/09/03(金) 22:33:28.55ID:DLuM2nTN 引き分けの条件少ないと思うが
50手ルールとかにやられたんかな
50手ルールとかにやられたんかな
92名無し名人
2021/09/03(金) 22:38:46.68ID:+OBqIDSF ノープランでチェックかけ続けて千日手とかじゃないだろうか
メイト問題を解いて感覚を身に着けたほうがいいね
メイト問題を解いて感覚を身に着けたほうがいいね
93名無し名人
2021/09/03(金) 22:42:37.85ID:vz/r6xUy 引き分けが云々みたいな文句はだいたいステイルメイトかスリーフォルドが多い気がする
94名無し名人
2021/09/04(土) 00:21:52.10ID:CFSVardd 真面目な話、コロナにかかった人いる?
かかる前後でパフォーマンスに影響あった?
かかる前後でパフォーマンスに影響あった?
95名無し名人
2021/09/04(土) 00:28:56.37ID:PsT4olzJ > 引き分けの条件が多すぎて覚えきれない
これほどまでに頭悪いなら早めに諦めるのが正解
バカや放射脳は運ゲーで遊んだ方が幸せ
これほどまでに頭悪いなら早めに諦めるのが正解
バカや放射脳は運ゲーで遊んだ方が幸せ
96名無し名人
2021/09/04(土) 11:02:16.28ID:yNp3yXwr どうやらコロナ禍で木工ピースの生産が滞ってるらしい
昔のタイトルマッチの写真に写ってるアンリシャベが
なかなか見つからない
アンリシャベはピースを製造してる会社として海外では有名で
fide御用達だったが実際は小さな工房なんだろう
競技用の物使ってたけど黄楊や黒檀の美しい盤駒を
手に入れたいと思う人は平均でどれくらいの棋歴なんだろ?
昔のタイトルマッチの写真に写ってるアンリシャベが
なかなか見つからない
アンリシャベはピースを製造してる会社として海外では有名で
fide御用達だったが実際は小さな工房なんだろう
競技用の物使ってたけど黄楊や黒檀の美しい盤駒を
手に入れたいと思う人は平均でどれくらいの棋歴なんだろ?
97名無し名人
2021/09/04(土) 11:25:25.47ID:MsVFRvB7 千日手とかは攻め手側主導の引き分けだから文句のつけようがないよね
というかチェスの引き分けって全部論理的だし、文句をつける人の理屈がわからん
というかチェスの引き分けって全部論理的だし、文句をつける人の理屈がわからん
98名無し名人
2021/09/04(土) 12:20:51.02ID:B8DNTajo チェックメイト出来なくてステイルメイトになっているだけなんじゃないの
99名無し名人
2021/09/04(土) 17:54:58.86ID:GDB+YPbD 上手い人が言うにはある程度のレベルまではいくら不利でも絶対降参するなと言われてるね
相手がどんなミスをしてどんな展開になるかわからないから、と
相手がどんなミスをしてどんな展開になるかわからないから、と
100名無し名人
2021/09/04(土) 19:43:36.80ID:ySIwWwCj フィッシャーもカールセンもとにかく粘るよね。
ルビンシュタイン、ウルフ・アンダーセンなんかも素人目にドローに見えるところから勝ち切る。
御見事。晴れ渡る青空に突如落雷するような(晴天の霹靂)攻撃も良いけど
引き分けに見える場面から勝ちのプランを構築する達人のエンドゲームプレイも素晴らしい。
ルビンシュタイン、ウルフ・アンダーセンなんかも素人目にドローに見えるところから勝ち切る。
御見事。晴れ渡る青空に突如落雷するような(晴天の霹靂)攻撃も良いけど
引き分けに見える場面から勝ちのプランを構築する達人のエンドゲームプレイも素晴らしい。
101名無し名人
2021/09/04(土) 19:48:57.49ID:ySIwWwCj 失礼。訂正します。
ウルフ・アンダーソンだね。
ウルフ・アンダーソンだね。
102名無し名人
2021/09/04(土) 20:23:54.63ID:ySIwWwCj 優勢の局面で勝つには後はテクニックだけ、としてその後の棋譜が省略されることがある。
そんな勝ちきるために必要なテクニックに焦点を当てた本をアーガードが出版予定ですね。
終盤本が今年の秋、中盤本が2023年予定。例によってまずハードカバーから。
ペーパーバック版は現時点では時期未定。
https://www.qualitychess.co.uk/products/3/403/a_matter_of_endgame_technique_by_jacob_aagaard/
https://www.qualitychess.co.uk/products/2/411/a_matter_of_middlegame_technique_by_jacob_aagaard/
Quality Chessの出版予定の本、何冊か気になるのがある。
良いチェス本をだす新しい出版社がここ十年以内くらいでいろいろ出てきましたね。
昔から入れ替わりがいろいろあるようだけれどここ数年、企業努力を感じる。
そんな勝ちきるために必要なテクニックに焦点を当てた本をアーガードが出版予定ですね。
終盤本が今年の秋、中盤本が2023年予定。例によってまずハードカバーから。
ペーパーバック版は現時点では時期未定。
https://www.qualitychess.co.uk/products/3/403/a_matter_of_endgame_technique_by_jacob_aagaard/
https://www.qualitychess.co.uk/products/2/411/a_matter_of_middlegame_technique_by_jacob_aagaard/
Quality Chessの出版予定の本、何冊か気になるのがある。
良いチェス本をだす新しい出版社がここ十年以内くらいでいろいろ出てきましたね。
昔から入れ替わりがいろいろあるようだけれどここ数年、企業努力を感じる。
103名無し名人
2021/09/05(日) 04:54:23.28ID:Wm6A5Ceu >>102
勿論、翻訳は・・・ですね。
勿論、翻訳は・・・ですね。
104名無し名人
2021/09/05(日) 06:55:05.62ID:dnduevEU 潔く降参なんてのはエンドの苦手な連中が少しでも自分らが有利になるよう広めた思想
確かに中には望みが限りなく薄いのに足掻くみっともないモノもあるけど
GM同士ですらチェックメイトまでやったりすることもある
素晴らしいメイトだったりする場合などは特に
棋譜として後世まで残る可能性があるからね
敵同士でもあるけど一緒に素晴らしい棋譜を作り上げる共同作業者同士でもあるんだよ
続けて何試合も行う予選リーグ戦や連戦で体力を温存したい場合など何か理由が無い限り早めのリザインは感心しない
いつだって逆転劇はロマン
確かに中には望みが限りなく薄いのに足掻くみっともないモノもあるけど
GM同士ですらチェックメイトまでやったりすることもある
素晴らしいメイトだったりする場合などは特に
棋譜として後世まで残る可能性があるからね
敵同士でもあるけど一緒に素晴らしい棋譜を作り上げる共同作業者同士でもあるんだよ
続けて何試合も行う予選リーグ戦や連戦で体力を温存したい場合など何か理由が無い限り早めのリザインは感心しない
いつだって逆転劇はロマン
105名無し名人
2021/09/05(日) 09:55:31.38ID:VsYZSz+0 苦手な部分を実戦で学ぶことは大事。でも苦手意識を強化するだけになってしまったら逆効果だからね。
106名無し名人
2021/09/05(日) 21:01:23.60ID:Pl5j9ntH なんでここは上昇志向のバカが多いの?
偉そうなこと言うなら世界タイトルを獲れよ だったら認めてやるよ
ナカムラヒカルを外人扱いしか出来ないようなクソさ加減なのに
能書きだけは世界一流だよな
偉そうなこと言うなら世界タイトルを獲れよ だったら認めてやるよ
ナカムラヒカルを外人扱いしか出来ないようなクソさ加減なのに
能書きだけは世界一流だよな
107名無し名人
2021/09/06(月) 01:26:37.57ID:O6zRIvij 急に自己紹介してどうした?
ヒカルナカムラは外国人でしょ
ヒカルナカムラは外国人でしょ
108名無し名人
2021/09/06(月) 02:15:59.72ID:mJggzyoe 勝ち負け引き分けを争うから、チェスは面白いんだろ
ザコだと思う相手に引き分けにされるなら自分も同じザコという事なだけ
ザコだと思う相手に引き分けにされるなら自分も同じザコという事なだけ
109名無し名人
2021/09/06(月) 02:34:49.02ID:pNIclcW5 何故ステイルメイトになったのかも分からない「引き分けマン」が切れているんだと思う。世界タイトルをとれとか言う発言からも、ヒカルナカムラをアメリカ人と知らなかったりすることからもチェスを始めたばかりで何も知らないのが分かる。そして当然勝てなくて切れてる
110名無し名人
2021/09/06(月) 03:02:32.36ID:yn1Db2zE こんなとこで愚痴るくらいなら自分をバカに生んだ親に文句言えばいいのに
所詮息抜きのゲームなんだしストレス溜めてまでやるもんじゃない
背が高い低いなどの特徴のひとつ
バカはバカ
成長期過ぎてるならもう無理だから得意な事や楽しい事を探して頑張った方が良い
所詮息抜きのゲームなんだしストレス溜めてまでやるもんじゃない
背が高い低いなどの特徴のひとつ
バカはバカ
成長期過ぎてるならもう無理だから得意な事や楽しい事を探して頑張った方が良い
111名無し名人
2021/09/06(月) 05:12:20.06ID:U4gAcKGI 親とは限らんだろ。放射能の影響もある
集中し難いなどADHDのような症状や癇癪、短絡思考、思考中にリセットがかかる、物事を深く考えられないなどで
福島100Km圏内在住だった場合、放射脳の可能性もある。文句は東電へ
集中し難いなどADHDのような症状や癇癪、短絡思考、思考中にリセットがかかる、物事を深く考えられないなどで
福島100Km圏内在住だった場合、放射脳の可能性もある。文句は東電へ
112名無し名人
2021/09/06(月) 17:00:07.22ID:adklbdXc 水野優の3手読んで勝つ戦術 と 161ミニチュア集て買い?
感想を聞きたい
感想を聞きたい
113名無し名人
2021/09/07(火) 03:25:36.45ID:OJYs5eBc うーん、AmazonのKindleでいくつかチェス本買ってみたんだけど、図が小さすぎてまともに見えない。かなりデカイPCの画面で見ても厳しい。まだ将棋のKindle本の方がまともに見える。これは紙の本で読むべきなのか、それとも図など見ないで棋譜だけを追って見るべきなのかな。まだあまり見てもいないんだけど一番まともに見えたのがチェス戦略大全だった
114名無し名人
2021/09/08(水) 13:49:09.73ID:JRdhyzwz 0から初めてそれっぽく指せるようになるまでってどれくらいかかるもん?
115名無し名人
2021/09/08(水) 14:23:37.50ID:AE4LO1uk 「ゼロから」や「それっぽく」の捉え方にも依るし
素養次第だから何とも
1時間から2年くらい?
学習障害とか無ければ普通は2週間もあればレート1500台行ける
1日何時間やるかでも違ってくるから一概には言えんが
素養次第だから何とも
1時間から2年くらい?
学習障害とか無ければ普通は2週間もあればレート1500台行ける
1日何時間やるかでも違ってくるから一概には言えんが
116名無し名人
2021/09/08(水) 14:27:45.80ID:0s1ujtGh 2週間は驚異的な速さだと思う
天才では?
天才では?
117名無し名人
2021/09/08(水) 14:32:11.58ID:JYvWipBw 1ヶ月で1000、更に半年〜1年で1500とかってもんじゃないかね
Heismamか誰かの本にだいたいのかかる期間が書いてあったと思う
Heismamか誰かの本にだいたいのかかる期間が書いてあったと思う
118名無し名人
2021/09/08(水) 14:58:09.79ID:AE4LO1uk 案の定「普通」を「天才」に
「障害持ちレベル」を「普通」に押し上げたい人達が即反論してきたね
天才ってのはチグハグながら3日で2000弱行っちゃうような人
チグハグってのは強さの割に知識がほぼ無い事
知識の吸収にはそれなりに時間を要するからね
1年かけて1500行けないような人は障害持ちレベルですよ
先にも書いたけど1日何時間なのかにも依りますけどね
「障害持ちレベル」を「普通」に押し上げたい人達が即反論してきたね
天才ってのはチグハグながら3日で2000弱行っちゃうような人
チグハグってのは強さの割に知識がほぼ無い事
知識の吸収にはそれなりに時間を要するからね
1年かけて1500行けないような人は障害持ちレベルですよ
先にも書いたけど1日何時間なのかにも依りますけどね
119名無し名人
2021/09/08(水) 15:06:49.62ID:oBNi6BwJ 基地害に触れないように
120名無し名人
2021/09/08(水) 15:09:05.74ID:Cm3PKwnk 囲碁将棋の経験なしだと1500は1年半とか2年とかかかっちゃうんじゃないかなぁ
改行が特徴的なのはいつもの変な子だからあてにならない
改行が特徴的なのはいつもの変な子だからあてにならない
121名無し名人
2021/09/08(水) 15:34:57.68ID:bUJJqTzt 2週間はさすがにエアプでしょ
122名無し名人
2021/09/08(水) 18:29:23.70ID:/CSvftCV 始める年齢が一番大事だし、どれくらい入れ込むかにも拠るからね
まあ>>114の聞かれ方したら俺なら、やる気かなりあるなら1ヶ月、のんびりやるなら半年〜1年、って答えるかな
まあ>>114の聞かれ方したら俺なら、やる気かなりあるなら1ヶ月、のんびりやるなら半年〜1年、って答えるかな
123名無し名人
2021/09/08(水) 19:22:57.79ID:5Tn9gxmh 頭悪いのを自覚していて自分でも言ったりしているクセに普通の範疇に居ると思ってるヤツって多いよな
普通未満だと認めるのは苦痛らしい
普通未満だと認めるのは苦痛らしい
124名無し名人
2021/09/08(水) 20:43:54.72ID:Um+D6pdK 2週間で1500いける人は多分そのままいけばチェスで飯食えるわ
125名無し名人
2021/09/08(水) 21:25:38.56ID:Po4xXvOM オリンピアードの対戦表見てるとチームメンバー全員GMとかなのね。凄いわー
127名無し名人
2021/09/08(水) 22:04:41.96ID:0s1ujtGh 2週間は無理だよな
マジで天才の部類だと思う
マジで天才の部類だと思う
128名無し名人
2021/09/08(水) 22:21:31.73ID:yYKHDCyH 1500程度で天才かどうかなんて分からんだろ
俺はやり始めに負けまくったけどコツ掴んでからは1600超まで殆ど負けなしで上がったけどそこで長いこと停滞したわ
俺はやり始めに負けまくったけどコツ掴んでからは1600超まで殆ど負けなしで上がったけどそこで長いこと停滞したわ
129名無し名人
2021/09/08(水) 22:30:41.17ID:OXS71icl 未経験で2週間なら相当センスあるだろう
130名無し名人
2021/09/09(木) 01:25:34.17ID:Tto2seCL131名無し名人
2021/09/09(木) 01:28:42.41ID:G31zCLOl このスレの人たち当たり前のようにレーティングの値で会話してるけど
このスレで言うレーティングってどのサイトの話をしてるんだ?
lichessとchess.comでも違うし、各サイト内でもタイムコントロールによってだいぶレーティングに差があるぞ
このスレで言うレーティングってどのサイトの話をしてるんだ?
lichessとchess.comでも違うし、各サイト内でもタイムコントロールによってだいぶレーティングに差があるぞ
132名無し名人
2021/09/09(木) 05:22:10.73ID:2V1EGyOL てっきりFIDEレーティングの話かと
133名無し名人
2021/09/09(木) 06:21:05.01ID:G31zCLOl ああ、なるほどね
FIDEレーティング持ってないからよくわからんのだけど
そんな気軽に国内で取れるものなの?
調べたけど少なくとも年内には国内開催のFIDE公認のトーナメントなさそうなんだけど海外行って取るものなの?
FIDEレーティング持ってないからよくわからんのだけど
そんな気軽に国内で取れるものなの?
調べたけど少なくとも年内には国内開催のFIDE公認のトーナメントなさそうなんだけど海外行って取るものなの?
134名無し名人
2021/09/09(木) 10:26:58.91ID:xsHBizpA 海外のプレイヤーでも基本的に国内レーティングしか持ってないよ。
FIDEレート戦はお金かかるから、裕福な国以外ではなかなか。
国内だとほとんど東京でしかFIDE戦ないので、地方からすると東京レートみたいなもん。
FIDEレート戦はお金かかるから、裕福な国以外ではなかなか。
国内だとほとんど東京でしかFIDE戦ないので、地方からすると東京レートみたいなもん。
135名無し名人
2021/09/09(木) 14:00:35.87ID:SJiTCXzy 東京に行く機会が数年に一度しかないからレーティング取るだけで十年くらい掛かりそう
136名無し名人
2021/09/09(木) 14:57:38.41ID:akemYgwV イロレーティングシステムの意味がわかってないアホがいるな
FIDEでもLICHESsでもCHESSCOMでも1500の実力は同じだアホが
FIDEでもLICHESsでもCHESSCOMでも1500の実力は同じだアホが
137名無し名人
2021/09/09(木) 15:07:16.56ID:EUyVHmzY え?
138名無し名人
2021/09/09(木) 17:04:19.92ID:BZkeG41D レーティングは相対評価だから統計母体が違えば比較できんと思うけどどうだろ
原理的には
・FIDE1700対FIDE1500の統計的な勝率
・com1700対com1500の統計的な勝率
は近い値になるはずだけどFIDE1700とcom1700が同程度の実力であることは保証しないような気がする
原理的には
・FIDE1700対FIDE1500の統計的な勝率
・com1700対com1500の統計的な勝率
は近い値になるはずだけどFIDE1700とcom1700が同程度の実力であることは保証しないような気がする
139名無し名人
2021/09/09(木) 18:18:03.34ID:EUyVHmzY 俺もそういうふうに理解してるけど違うの?
141名無し名人
2021/09/09(木) 18:47:35.39ID:G31zCLOl FIDEと各サイトのレーティングの差はこのサイトの表が参考になるよ
https://chessgoals.com/rating-comparison/
https://chessgoals.com/rating-comparison/
143名無し名人
2021/09/10(金) 00:30:57.07ID:s5swqKC7144名無し名人
2021/09/10(金) 00:42:32.53ID:5ef2szcn > ID:s5swqKC7
> 池沼 低学歴 馬鹿 知能低い イキリ
全部おまえのことじゃんw自己紹介?
> 池沼 低学歴 馬鹿 知能低い イキリ
全部おまえのことじゃんw自己紹介?
145名無し名人
2021/09/10(金) 00:48:38.75ID:s5swqKC7 >>138
そうだよ
このスレの連中の中にはレーティングがそもそも何なのかすら理解できない脳みその持ち主も混じってるんだよ
だから同じeloレーティングならプレイヤープールに関わらず同じ実力になると思ってる奴が居たり
1日の練習量も練習内容も将棋の経験やレーティングシステムも全く考慮せずに三日で2000行くのが天才()とか1年かけて1500いけないと〜とか書いちゃう知恵遅れもいる
こういう連中が高校レベルの統計の基礎すら理解できずにドロップアウトしてくんだろうなw
ガチで思考力そのものが欠如してるゴミ
そうだよ
このスレの連中の中にはレーティングがそもそも何なのかすら理解できない脳みその持ち主も混じってるんだよ
だから同じeloレーティングならプレイヤープールに関わらず同じ実力になると思ってる奴が居たり
1日の練習量も練習内容も将棋の経験やレーティングシステムも全く考慮せずに三日で2000行くのが天才()とか1年かけて1500いけないと〜とか書いちゃう知恵遅れもいる
こういう連中が高校レベルの統計の基礎すら理解できずにドロップアウトしてくんだろうなw
ガチで思考力そのものが欠如してるゴミ
146名無し名人
2021/09/10(金) 00:49:08.43ID:s5swqKC7 >>144
ガイジイライラで草
ガイジイライラで草
147名無し名人
2021/09/10(金) 01:00:07.90ID:Yxk5loHO https://www.chessnoakatsuki.com/archives/1338
ここのサイトの表を参照するとFIDEレート1500はlichessレート1900以上に値する
2週間でゼロからlichesラピッドレート1900超えるのはカールセンレベルの才覚の持ち主でも無理じゃないか?
そもそもlichessレート1500をまったくチェス知らない状態から2週間で行くのもかなり難しいと思う。
ここのサイトの表を参照するとFIDEレート1500はlichessレート1900以上に値する
2週間でゼロからlichesラピッドレート1900超えるのはカールセンレベルの才覚の持ち主でも無理じゃないか?
そもそもlichessレート1500をまったくチェス知らない状態から2週間で行くのもかなり難しいと思う。
148名無し名人
2021/09/10(金) 02:38:40.23ID:xIslrR2r てかpogchampsを見てみろよ
GMやIMがコーチについて特訓したとしても全くの初心者ならあのレベルだぞ
GMやIMがコーチについて特訓したとしても全くの初心者ならあのレベルだぞ
149名無し名人
2021/09/10(金) 06:00:56.23ID:tZVFkcfq 母集団や競技条件、計算の前提にレイティングは依存します。
#Magnus Carlsen
- 2855 Classical@FIDE #1
- 2892 Blitz@FIDE #1
- 3160 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/1503014
https://lichess.org/@/DrNykterstein
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=52948
#Alireza Firouzja
- 2754 Classical@FIDE #15
- 2810 Blitz@FIDE #6
- 2823 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/12573981
https://lichess.org/@/alireza2003
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=152702
#Nihal Sarin
- 2652 Classical@FIDE
- 2689 Blitz@FIDE
- 2941 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/25092340
https://lichess.org/@/nihalsarin2004
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=151598
参考 https://2700chess.com
#Magnus Carlsen
- 2855 Classical@FIDE #1
- 2892 Blitz@FIDE #1
- 3160 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/1503014
https://lichess.org/@/DrNykterstein
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=52948
#Alireza Firouzja
- 2754 Classical@FIDE #15
- 2810 Blitz@FIDE #6
- 2823 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/12573981
https://lichess.org/@/alireza2003
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=152702
#Nihal Sarin
- 2652 Classical@FIDE
- 2689 Blitz@FIDE
- 2941 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/25092340
https://lichess.org/@/nihalsarin2004
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=151598
参考 https://2700chess.com
150名無し名人
2021/09/10(金) 11:03:42.04ID:/KbhFAuS 定石ってどれくらい覚えてる?ルイ・ロペスとかだいぶ研究されてるから10手くらいまで確立されてるらいしけど
152名無し名人
2021/09/10(金) 17:39:29.88ID:tZVFkcfq #Ian Nepomniachtchi
- 2792 Classical@FIDE #4
- 2792 Blitz@FIDE #8
- 3034 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/4168119
https://lichess.org/@/Jepetto
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=54683
#Anish Giri
- 2777 Classical@FIDE #7
- 2778 Blitz@FIDE #11
- 2786 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/24116068
https://lichess.org/@/AnishGiri
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=107252
Live Chess Ratings
https://2700chess.com/
- 2792 Classical@FIDE #4
- 2792 Blitz@FIDE #8
- 3034 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/4168119
https://lichess.org/@/Jepetto
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=54683
#Anish Giri
- 2777 Classical@FIDE #7
- 2778 Blitz@FIDE #11
- 2786 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/24116068
https://lichess.org/@/AnishGiri
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=107252
Live Chess Ratings
https://2700chess.com/
153名無し名人
2021/09/10(金) 19:11:57.88ID:KgX6TY2I FIDEのレーティングだって参加したイベントにも影響されるからな
参加者が自分より弱い相手ばかりなら上がってしまうし、強い相手ばかりなら嫌でも下がる
しかも、日本みたいな競技人口の少ない、世界大会にもあまり出ない国で取ったFIDEレーティングなんてガラパゴスなレーティングでしかない
参加者が自分より弱い相手ばかりなら上がってしまうし、強い相手ばかりなら嫌でも下がる
しかも、日本みたいな競技人口の少ない、世界大会にもあまり出ない国で取ったFIDEレーティングなんてガラパゴスなレーティングでしかない
154名無し名人
2021/09/11(土) 01:17:02.49ID:pyI9XM8B #小島慎也
- 2389 Classical@FIDE #2285
- 2269 Blitz@FIDE
- 2542 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/7000812
https://lichess.org/@/imsk
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=93886
- 2389 Classical@FIDE #2285
- 2269 Blitz@FIDE
- 2542 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/7000812
https://lichess.org/@/imsk
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=93886
155名無し名人
2021/09/11(土) 02:23:15.81ID:pyI9XM8B #Alexander Morozevich
- 2659 Classical@FIDE
- 2705 Blitz@FIDE
- 2835 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/4116992
https://lichess.org/@/Benefactorr
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=11719
- 2659 Classical@FIDE
- 2705 Blitz@FIDE
- 2835 Blitz@lichess
https://ratings.fide.com/profile/4116992
https://lichess.org/@/Benefactorr
https://www.chessgames.com/perl/chessplayer?pid=11719
156名無し名人
2021/09/11(土) 14:39:24.53ID:jMIE1e2+157名無し名人
2021/09/11(土) 14:39:28.50ID:jMIE1e2+158名無し名人
2021/09/11(土) 16:33:47.16ID:p9qMuNx9 知恵袋でこんなこと言ってチェスをDisってるのがいるけどどう思う?
特に一番最後のは問題あると思うのだけど
問題あると思う人はLINK先の駐車禁止みたいな○に斜め線の違反報告から報告よろしく
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12249188167
弱い以前の問題でやっている人がほとんどいない。
誰もしないんじゃ当たり前だろ。
将棋もそれほど多いわけじゃない。
ルール比較で考えて将棋よりチェスのほうが面白いようにはとてもじゃないが思えないんで日本では人口が増えにくいと思いますよ。
チェスはNHKや国や大企業が保護する義理もないのも人口が増えない一因。
日本人をたくさん殺したり連れ去って奴隷にした民族のゲームだしそういう一因もあるよ。
特に一番最後のは問題あると思うのだけど
問題あると思う人はLINK先の駐車禁止みたいな○に斜め線の違反報告から報告よろしく
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12249188167
弱い以前の問題でやっている人がほとんどいない。
誰もしないんじゃ当たり前だろ。
将棋もそれほど多いわけじゃない。
ルール比較で考えて将棋よりチェスのほうが面白いようにはとてもじゃないが思えないんで日本では人口が増えにくいと思いますよ。
チェスはNHKや国や大企業が保護する義理もないのも人口が増えない一因。
日本人をたくさん殺したり連れ去って奴隷にした民族のゲームだしそういう一因もあるよ。
159名無し名人
2021/09/11(土) 17:48:01.58ID:JN41zSyb インドってそんなことしたっけ
160名無し名人
2021/09/11(土) 19:08:56.65ID:7ebRENct >>158
報告しといたよ
報告しといたよ
161名無し名人
2021/09/11(土) 21:12:18.86ID:bbF7Dovy 自分が黒番の時相手がe4ときたらどうしてる?
162名無し名人
2021/09/11(土) 21:16:53.78ID:JN41zSyb シシリアンがベストでしょ
163名無し名人
2021/09/11(土) 21:19:01.59ID:OUyEFV86 シシリアンは複雑になりがちなのでとりあえずはe5で受ける
164名無し名人
2021/09/11(土) 21:30:54.55ID:xb/Flp+7 e5でベルリン・ディフェンスに持ち込む
165名無し名人
2021/09/11(土) 21:43:52.02ID:nuqBEAMN ...g6か...b6やな
アレキンもおもろいな
アレキンもおもろいな
166名無し名人
2021/09/11(土) 21:47:49.30ID:OUyEFV86 d6もあるな
167名無し名人
2021/09/11(土) 21:53:44.12ID:SDaLlLFa スカンジのポルトガルバリエーションがコスパいい
通用しなくなったらシシリアン
通用しなくなったらシシリアン
169名無し名人
2021/09/11(土) 22:33:50.98ID:CRPXdo0M e5がベストと思ってる
170名無し名人
2021/09/11(土) 23:49:40.88ID:GeEHdq7r フレンチかな
171名無し名人
2021/09/12(日) 01:59:17.25ID:Yof/rQ+d 黒番では全部e6、万能
最近先手がe4d4指す人減ってフレンチになる事少なくなってきた気がする
最近先手がe4d4指す人減ってフレンチになる事少なくなってきた気がする
172名無し名人
2021/09/12(日) 03:35:44.50ID:1vX76gof173名無し名人
2021/09/12(日) 12:29:37.15ID:Vn000slz e6とかd6は消極的に思えて躊躇うんだよな
5thランクまで突いてセンター争いしたい
5thランクまで突いてセンター争いしたい
174名無し名人
2021/09/12(日) 12:50:59.96ID:NQsZrYEI175名無し名人
2021/09/12(日) 13:28:14.06ID:cy4M6A1W Ben Finegold「オープニングなんてどうでもいい。ほかの勉強を優先しろ」
https://www.youtube.com/watch?v=WPIMRMl0guA
https://www.youtube.com/watch?v=WPIMRMl0guA
178名無し名人
2021/09/12(日) 15:33:35.14ID:zMg21Qr8 簡単ていうか強制手しかなくね
179名無し名人
2021/09/12(日) 18:05:01.98ID:QaEoiONQ >>172
左下がa1と座標の記載があるので図の下が白側で図の上が黒側。
●白先白勝ち
1.d4 b5 2.d5 b4 3.axb4 a3 4.b5 a2 5.b6 a1=Q 6.b7#
●黒先白勝ち
1...b5 2.d4 b4 {3.d5 any ドロー} 3.axb4 a3 4.b5 a2 5.b6 a2 6.b7#
仮に図の下が黒側であるなら座標は変わり、白先でも黒先でも g2#で黒勝ち。
面白いですね。
左下がa1と座標の記載があるので図の下が白側で図の上が黒側。
●白先白勝ち
1.d4 b5 2.d5 b4 3.axb4 a3 4.b5 a2 5.b6 a1=Q 6.b7#
●黒先白勝ち
1...b5 2.d4 b4 {3.d5 any ドロー} 3.axb4 a3 4.b5 a2 5.b6 a2 6.b7#
仮に図の下が黒側であるなら座標は変わり、白先でも黒先でも g2#で黒勝ち。
面白いですね。
180名無し名人
2021/09/12(日) 18:14:09.08ID:QaEoiONQ181名無し名人
2021/09/12(日) 23:06:37.31ID:Oa65j/jZ182名無し名人
2021/09/13(月) 02:25:32.48ID:aghHVUJw183名無し名人
2021/09/13(月) 05:29:02.07ID:3yzEemdQ >>182
白先で考えました。
1.Nd6
1...Ke5 2.Nf7+ any 3.NxQh6 白優勢
1...Kg5 2.Nf7+ Kg6{or Kh5} 3.NxQh6 KxNh6 4.Qd6+ any 5.QxBd1 白優勢
1...Ke3 2.Qd2# メイト
1...Kg3 2.Nf5+ Kg2 3.Qg4+ Kh1 4.Ng3+ Kh2 {4...Kg2 5.Ne2+ Kh2 6.QxBg1+ Kh3 7.Qh1+ Kg4 8.QxQh6 白優勢}5.Nf1+ Kh1 6.Ng3+ 以下パーペチュアルドロー
白からのチェックを受けたあとの黒の応手が黒マスへのキングの避難しかなくそれにナイトが絡むのが面白いです。
パーペチュアルチェックでドローになる変化があると推測しましたが自身ありません。
それをせずナイトでクイーンをとると黒のパスポーンが危険な気がしました。
寝てないのであらためて時間をとって考えてみたいです。とりあえず投稿します。
作品ありがとうございます。
白先で考えました。
1.Nd6
1...Ke5 2.Nf7+ any 3.NxQh6 白優勢
1...Kg5 2.Nf7+ Kg6{or Kh5} 3.NxQh6 KxNh6 4.Qd6+ any 5.QxBd1 白優勢
1...Ke3 2.Qd2# メイト
1...Kg3 2.Nf5+ Kg2 3.Qg4+ Kh1 4.Ng3+ Kh2 {4...Kg2 5.Ne2+ Kh2 6.QxBg1+ Kh3 7.Qh1+ Kg4 8.QxQh6 白優勢}5.Nf1+ Kh1 6.Ng3+ 以下パーペチュアルドロー
白からのチェックを受けたあとの黒の応手が黒マスへのキングの避難しかなくそれにナイトが絡むのが面白いです。
パーペチュアルチェックでドローになる変化があると推測しましたが自身ありません。
それをせずナイトでクイーンをとると黒のパスポーンが危険な気がしました。
寝てないのであらためて時間をとって考えてみたいです。とりあえず投稿します。
作品ありがとうございます。
184名無し名人
2021/09/13(月) 05:31:56.85ID:3yzEemdQ 1.Nd6+
ディスカバードチェック。+をつけそびれました。
ディスカバードチェック。+をつけそびれました。
185名無し名人
2021/09/13(月) 05:34:13.90ID:3yzEemdQ × 自身
〇 自信
〇 自信
186名無し名人
2021/09/13(月) 05:43:02.84ID:3yzEemdQ ナイトのフォーク美しいです。
187名無し名人
2021/09/13(月) 19:17:17.25ID:AFG794Od Qd2+だとポーンを止められないからダメなのか
むずかしい
むずかしい
188名無し名人
2021/09/14(火) 02:17:29.93ID:GB9dwJx4 藤井君、三冠おめでとうございます。最近はチェス・プロブレムもされるとか。
https://twitter.com/propara/status/1437370636372873216
将来、藤井君とカールセンとの対話が用意されたら、そこから波及してたいへん興味深いコンテンツが生み出されそう。
ふたりとも終盤の達人であり、同時代人から突出し、AIとの共存および活用に巧みにみえます。
ふたりへのインタビューに様々な人たちを用意する。そして自由に課題を出し考察を広げ深め提言、問いを出してもらう。
たとえば、若島正氏、将棋ソフト開発者数名、Karsten Müller, John Nunn, Oleg Pervakov, Demis Hassabis, Judit Polgar, Jacob Aagaard, StockFish主要開発者など。
そのほかにも科学哲学者、官僚などの意思決定プロセスに関わる人たちからの問いも興味深いものとなるかも。
以下の三つの局面図は座標にあるようにいづれも下が白側、上が黒側です。
二つの図は家にある本から。一つはウェブ上にある本のサンプルPDFから取りました。
白番 https://lichess.org/editor?fen=8%2F8%2FR7%2Fpp5p%2F2bK3k%2F2P5%2F6P1%2F8+w+-+-+0+1
黒番 https://lichess.org/editor?fen=8%2F4k1p1%2F8%2F3P3K%2F7P%2F4B3%2F6r1%2F8+b+-+-+0+60
白番 https://lichess.org/editor?fen=8%2F1R6%2Fp2p1K1p%2F7k%2F7p%2F2R2P2%2F3p2P1%2F7r+w+-+-+0+3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/propara/status/1437370636372873216
将来、藤井君とカールセンとの対話が用意されたら、そこから波及してたいへん興味深いコンテンツが生み出されそう。
ふたりとも終盤の達人であり、同時代人から突出し、AIとの共存および活用に巧みにみえます。
ふたりへのインタビューに様々な人たちを用意する。そして自由に課題を出し考察を広げ深め提言、問いを出してもらう。
たとえば、若島正氏、将棋ソフト開発者数名、Karsten Müller, John Nunn, Oleg Pervakov, Demis Hassabis, Judit Polgar, Jacob Aagaard, StockFish主要開発者など。
そのほかにも科学哲学者、官僚などの意思決定プロセスに関わる人たちからの問いも興味深いものとなるかも。
以下の三つの局面図は座標にあるようにいづれも下が白側、上が黒側です。
二つの図は家にある本から。一つはウェブ上にある本のサンプルPDFから取りました。
白番 https://lichess.org/editor?fen=8%2F8%2FR7%2Fpp5p%2F2bK3k%2F2P5%2F6P1%2F8+w+-+-+0+1
黒番 https://lichess.org/editor?fen=8%2F4k1p1%2F8%2F3P3K%2F7P%2F4B3%2F6r1%2F8+b+-+-+0+60
白番 https://lichess.org/editor?fen=8%2F1R6%2Fp2p1K1p%2F7k%2F7p%2F2R2P2%2F3p2P1%2F7r+w+-+-+0+3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189名無し名人
2021/09/14(火) 02:20:24.81ID:eoOZFds2 藤井の能力自体は小学生レベルの発想
大人の世界にゃついていけんよ
大人の世界にゃついていけんよ
190名無し名人
2021/09/14(火) 02:24:19.81ID:p/tKeiXc チェスも将棋もしらない低レートのバカが出てきたか
2021/09/14(火) 03:13:56.95ID:VzVJhumA
>>189
http://hissi.org/read.php/bgame/20210914/ZW9PWkZkczI.html?name=all&thread=all
板:将棋・チェス
日付:2021/09/14
ID:eoOZFds2
名前の数:2
スレッド数:3
合計レス数:5
http://hissi.org/read.php/bgame/20210914/ZW9PWkZkczI.html?name=all&thread=all
板:将棋・チェス
日付:2021/09/14
ID:eoOZFds2
名前の数:2
スレッド数:3
合計レス数:5
192名無し名人
2021/09/14(火) 03:19:23.39ID:iS06+ueX193名無し名人
2021/09/14(火) 03:29:26.46ID:9HosEXBb 黒番
4r1k1/p4ppp/P1pb4/1p1pn3/5qb1/1PN2N2/2PPBPK1/R1BQ4 b - - 0 1
4r1k1/p4ppp/P1pb4/1p1pn3/5qb1/1PN2N2/2PPBPK1/R1BQ4 b - - 0 1
194名無し名人
2021/09/14(火) 04:08:24.98ID:GB9dwJx4196名無し名人
2021/09/14(火) 05:37:57.22ID:GB9dwJx4 >>195
2.Qh1 完全に見落としました!ご指摘ありがとうございます。
括弧の中のM8の意味について恐れ入りますがご教示いただけないでしょうか。
スタディ、プロブレムについて恥ずかしながら知らないのです。
再考しました。
1...Bh3+
2.Kxh3 Qg4+ 3.Kh2 Nxf3++ 4.Kh1 Qh3#
2.Kh1 Nxf3 3.Qg1 Nxg1 4.any Qh2#
2.Kg1 Nxf3+ 3.Bxf3{or Kh1} Qh2#
2.Qh1 完全に見落としました!ご指摘ありがとうございます。
括弧の中のM8の意味について恐れ入りますがご教示いただけないでしょうか。
スタディ、プロブレムについて恥ずかしながら知らないのです。
再考しました。
1...Bh3+
2.Kxh3 Qg4+ 3.Kh2 Nxf3++ 4.Kh1 Qh3#
2.Kh1 Nxf3 3.Qg1 Nxg1 4.any Qh2#
2.Kg1 Nxf3+ 3.Bxf3{or Kh1} Qh2#
197名無し名人
2021/09/14(火) 06:05:27.82ID:vIwzDzbi Mate in 8 movesだろ
正解ではないにしろNxf3が出てくるレベルでこれを知らないって藤井くんか?
正解ではないにしろNxf3が出てくるレベルでこれを知らないって藤井くんか?
198名無し名人
2021/09/14(火) 06:05:34.93ID:9HosEXBb199名無し名人
2021/09/14(火) 06:29:50.51ID:9HosEXBb 初中級者は1...Nxf3に釣られて1...Bh3+を見落としてしまう引っ掛け問題
争点(f3地点)に気を取られ過ぎて1...Bh3+みたいな手は候補手に含まれていない場合が多く実戦では見逃しがち
このホンの少しの差が意外と大きい
争点(f3地点)に気を取られ過ぎて1...Bh3+みたいな手は候補手に含まれていない場合が多く実戦では見逃しがち
このホンの少しの差が意外と大きい
200名無し名人
2021/09/14(火) 06:29:57.84ID:GB9dwJx4 >>192
>1つ目は初手のRの動きが鍵か
はい。白初手Rはきわめて重要です。
>2つ目はBxg7させれば勝ち
白Bはメイトを防ぐために働きます。
黒からの作戦と、白によるパスポーン進行および防御とのせめぎあいが展開します。
>3つ目はd1=QのあとすぐRxd1するとダメっぽい
黒ポーンのプロモーション発生の直前と直後に、メイトを構成するための仕掛けをセットできます。
>1つ目は初手のRの動きが鍵か
はい。白初手Rはきわめて重要です。
>2つ目はBxg7させれば勝ち
白Bはメイトを防ぐために働きます。
黒からの作戦と、白によるパスポーン進行および防御とのせめぎあいが展開します。
>3つ目はd1=QのあとすぐRxd1するとダメっぽい
黒ポーンのプロモーション発生の直前と直後に、メイトを構成するための仕掛けをセットできます。
201名無し名人
2021/09/14(火) 06:41:10.42ID:GB9dwJx4202名無し名人
2021/09/14(火) 06:49:23.87ID:GB9dwJx4 >>188の、始めのふたつの局面図は攻め側の方針が共通しているものを選びました。
三局面は異なる三冊の本からのものです。うち二冊の著者は同じです。
三局面は異なる三冊の本からのものです。うち二冊の著者は同じです。
203名無し名人
2021/09/14(火) 20:53:46.10ID:KSTqZWxE 受け方ミスって負けること結構あるんだけど
みんな受けの力ってどうやって鍛えてるんだろ?
受け専用のタクティクスってないよな
みんな受けの力ってどうやって鍛えてるんだろ?
受け専用のタクティクスってないよな
204名無し名人
2021/09/14(火) 21:24:37.11ID:g4vouxmx いくらでもありそうやけどなぁ
androidのアプリやと上級防御てのがあるな
フリーで80問ぐらい楽しめる
androidのアプリやと上級防御てのがあるな
フリーで80問ぐらい楽しめる
205名無し名人
2021/09/14(火) 21:28:53.59ID:LijGs3Ek Chesstempoで鍛えれるよ
Change set→Themes and motifs→Tactical motifs→Defensive Move
Change set→Themes and motifs→Tactical motifs→Defensive Move
206名無し名人
2021/09/15(水) 19:48:59.52ID:eWDN3ZXf Lichesのバレットで2000まで行ったが
クラシックだと1000どころか800にすら負ける
やっぱり持ち時間が長いと
みんなソフト使っちゃうみたいだ
バレットだとソフト使う時間がないから
真の実力がわかる
クラシックだと1000どころか800にすら負ける
やっぱり持ち時間が長いと
みんなソフト使っちゃうみたいだ
バレットだとソフト使う時間がないから
真の実力がわかる
207名無し名人
2021/09/15(水) 20:07:01.02ID:RdsudpIY lichessのタクティクス問題で、問題のテーマを指定しない状況(混合)でのレートは
その人のチェスの理解をよく反映するかもしれないね。充分沢山問題を受けた場合。
たとえば特定のテーマをトレーニングのためにずっとチャレンジしている場合、ほかのジャンルについてのその人の理解力はレートに反映されないから。
その人のチェスの理解をよく反映するかもしれないね。充分沢山問題を受けた場合。
たとえば特定のテーマをトレーニングのためにずっとチャレンジしている場合、ほかのジャンルについてのその人の理解力はレートに反映されないから。
208名無し名人
2021/09/15(水) 20:11:14.20ID:RdsudpIY タクティクスの問題テーマいろいろ
https://lichess.org/training/themes
間違えた問題、正解した問題をブックマークして復習している人たちは上達しそう
lichessの練習問題のコーナー、充実していますね 繰り返したら上達しそう
https://lichess.org/practice
https://lichess.org/training/themes
間違えた問題、正解した問題をブックマークして復習している人たちは上達しそう
lichessの練習問題のコーナー、充実していますね 繰り返したら上達しそう
https://lichess.org/practice
209名無し名人
2021/09/16(木) 03:19:18.64ID:XHBB1AFb バランスが大切
210名無し名人
2021/09/17(金) 09:43:09.95ID:zl1RU2di ボビーフィッシャーを中傷しながら障害者差別しても問題ないという扱いのアホー知恵遅れ運営
ボビーフィッシャーみたいな障害者がチェスの場に出て良いのでしょうか?
病的に頭が良い一部のアスペルガー症候群やサヴァン症候群の人達が健常者と同じ舞台に立ったら有利に決まってるじゃないですか。
差別とかいう話じゃなくて障害者は出るべきではないと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249486648
ボビーフィッシャーみたいな障害者がチェスの場に出て良いのでしょうか?
病的に頭が良い一部のアスペルガー症候群やサヴァン症候群の人達が健常者と同じ舞台に立ったら有利に決まってるじゃないですか。
差別とかいう話じゃなくて障害者は出るべきではないと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249486648
211名無し名人
2021/09/17(金) 12:23:32.16ID:gRHGXZ8j 黙って通報
212名無し名人
2021/09/17(金) 20:15:18.71ID:r35Fzt3N 相手のミスを見つけて利用する練習ってどうやるの?
ひたすらいろんな棋譜を研究するしかない?
なぜかchmateだと書き込めない。。。
ひたすらいろんな棋譜を研究するしかない?
なぜかchmateだと書き込めない。。。
213名無し名人
2021/09/17(金) 22:45:02.22ID:xVMMW6R+ ひたすらタクティクス
戦略的なミスを咎めたいなら
解説つきの棋譜でじっくり勉強とか
戦略的なミスを咎めたいなら
解説つきの棋譜でじっくり勉強とか
214名無し名人
2021/09/18(土) 00:21:52.13ID:TaZEtA2M > ミスを見つけて利用する
別にそれって普通のことでは?「ミスを誘う」なら違って来るが
どちらにせよ対局後棋譜解析の地道な積み重ねが基本
別にそれって普通のことでは?「ミスを誘う」なら違って来るが
どちらにせよ対局後棋譜解析の地道な積み重ねが基本
215名無し名人
2021/09/18(土) 00:39:09.04ID:6Spd5sIA ありがとう
自分の棋譜を見返すと負けるときは相手がミスしたのに気づけず活かせていない事が多いことに気付いたんだよね
言われてみればタクティクスが発生する≒相手がミスをしただからタクティクスはまさにそのものだね
やっぱりタクティクスと棋譜の勉強は大事なんだね
自分の棋譜を見返すと負けるときは相手がミスしたのに気づけず活かせていない事が多いことに気付いたんだよね
言われてみればタクティクスが発生する≒相手がミスをしただからタクティクスはまさにそのものだね
やっぱりタクティクスと棋譜の勉強は大事なんだね
216名無し名人
2021/09/18(土) 14:48:51.06ID:YlsPoyq1 定跡でメインラインってあるけどサイドラインが台頭して非主流になったらメインラインって呼ばれなくなる、みたいなことってあるの?
217名無し名人
2021/09/18(土) 16:09:38.39ID:6Spd5sIA メインラインと呼ばれるようになるのはあらゆる研究がしつくされて、
マスターたちが何度も使ってベストだと(いったん)結論が出た後だから
それがひっくり返るようなことはないと思う
「メインライン」がベストでなくなっても「メインライン」と呼ばれている例として、
QGDで3...Nf6の後、メインラインでは4.Bg5だけど4.cxd5のほうがエンジンの評価が高いし、
FIDEレーティング2400以上でも主流
https://www.365chess.com/opening.php?master=1&m=7&n=55&ms=d4.d5.c4.e6.Nc3.Nf6
マスターたちが何度も使ってベストだと(いったん)結論が出た後だから
それがひっくり返るようなことはないと思う
「メインライン」がベストでなくなっても「メインライン」と呼ばれている例として、
QGDで3...Nf6の後、メインラインでは4.Bg5だけど4.cxd5のほうがエンジンの評価が高いし、
FIDEレーティング2400以上でも主流
https://www.365chess.com/opening.php?master=1&m=7&n=55&ms=d4.d5.c4.e6.Nc3.Nf6
218名無し名人
2021/09/18(土) 16:15:45.06ID:YlsPoyq1 ほーなるほど
ありがとう
ありがとう
219名無し名人
2021/09/18(土) 18:59:37.57ID:pqD/XmIf QGDのエクスチェンジはNf3が入ってると使えないし、
メインラインのが汎用性が高いからな
メインラインのが汎用性が高いからな
220名無し名人
2021/09/18(土) 21:32:54.36ID:3LGa4GII221名無し名人
2021/09/18(土) 21:41:33.91ID:ZQzx11zy 切り離して考えるのは間違い
222名無し名人
2021/09/19(日) 15:24:09.78ID:U9mknMSt 相手がギャンビットしてきたら見たことなくてもアクセプト
受けの力付きそう
受けの力付きそう
223名無し名人
2021/09/20(月) 15:46:25.36ID:wK09f/Bz DGTのcentaurが米Amazonで安くなってて買った。
スタンドアローンでリアル盤でコンピューターと対戦するの楽しい。
一手あたり5秒から10秒考えて指してくるのも人間ぽい。
フレンドリーモードプレイヤーの指し方に合わせて程良い強さに自動調整してくれる。
ELOレート800くらいのプレイヤーなら900くらいのレベルになるし、2000くらいなら2100くらいの感じで指してくる。
ごく稀にやってくるブランダー的な一手を見逃さずに咎める練習になる。
キックスターターのSquare Off Neoがまだ発送にならないから痺れを切らして買ったけど良かった。
スタンドアローンでリアル盤でコンピューターと対戦するの楽しい。
一手あたり5秒から10秒考えて指してくるのも人間ぽい。
フレンドリーモードプレイヤーの指し方に合わせて程良い強さに自動調整してくれる。
ELOレート800くらいのプレイヤーなら900くらいのレベルになるし、2000くらいなら2100くらいの感じで指してくる。
ごく稀にやってくるブランダー的な一手を見逃さずに咎める練習になる。
キックスターターのSquare Off Neoがまだ発送にならないから痺れを切らして買ったけど良かった。
224名無し名人
2021/09/20(月) 16:09:42.11ID:7iTg9a7z225名無し名人
2021/09/21(火) 00:49:22.64ID:J9c/xqw1 ふらっと近所の図書館寄ったら
戦略大全V置いてたんで借りてきた
2〜5章あたりが読み応えありそうで楽しみ
最近、ブレットやらであんまり考えずに
指してるからいい機会かも。
戦略大全V置いてたんで借りてきた
2〜5章あたりが読み応えありそうで楽しみ
最近、ブレットやらであんまり考えずに
指してるからいい機会かも。
226名無し名人
2021/09/21(火) 03:49:49.16ID:bsaRbb/H227名無し名人
2021/09/21(火) 06:24:37.44ID:mnwbnxmH すごいけれどもっとすごい11歳もいる中でなぜその子をピックアップしたのか具体的に書いてもらわんとわからんが
228名無し名人
2021/09/21(火) 08:32:22.52ID:TUYLVHzl lichessのレートの壁ってどのくらいにあると思う?
229名無し名人
2021/09/21(火) 09:01:40.64ID:bsaRbb/H >>227
lichessはタイムコントロールやヴァリアントごとに上位ランキングリストをライブで更新ししている。
https://lichess.org/player
GMがいたりするので時々ながめているんだけれども、ラピッドのリストに見たことないGMでないアカウントがあったので
確認したところ、ウクライナの11歳の少年だと知って驚きました。YouTubeのチャンネルも開設していました。
WikipediaによればウクライナでU20のブリッツチャンピオンになっていたり、U10の大会でラピッドとブリッツの世界チャンプになったことがあるそうです。
最近カヤキンのGMタイトル最年少記録をAbhimanyu Mishra君が更新したのは知っています。
海外の公式戦に出場が困難でもウェブ上で対戦をしたりトレーニングにとりいれたりする若者がいるのを目撃しておもしろくおもいます。
TIHON CHERNYAEV(Tykhon Cherniaiev)君も数年後にはIM、GMタイトルをとりそうとおもいました。
旧ソ連の諸国のなかでもウクライナは強豪を輩出しているイメージがあるので目に留まりました。
lichessはタイムコントロールやヴァリアントごとに上位ランキングリストをライブで更新ししている。
https://lichess.org/player
GMがいたりするので時々ながめているんだけれども、ラピッドのリストに見たことないGMでないアカウントがあったので
確認したところ、ウクライナの11歳の少年だと知って驚きました。YouTubeのチャンネルも開設していました。
WikipediaによればウクライナでU20のブリッツチャンピオンになっていたり、U10の大会でラピッドとブリッツの世界チャンプになったことがあるそうです。
最近カヤキンのGMタイトル最年少記録をAbhimanyu Mishra君が更新したのは知っています。
海外の公式戦に出場が困難でもウェブ上で対戦をしたりトレーニングにとりいれたりする若者がいるのを目撃しておもしろくおもいます。
TIHON CHERNYAEV(Tykhon Cherniaiev)君も数年後にはIM、GMタイトルをとりそうとおもいました。
旧ソ連の諸国のなかでもウクライナは強豪を輩出しているイメージがあるので目に留まりました。
230名無し名人
2021/09/21(火) 09:07:52.72ID:bsaRbb/H lichessでタクティクスレートが3000位というのもなかなか見かけません。
231名無し名人
2021/09/21(火) 09:11:30.36ID:bsaRbb/H lichessは盤の色・デザインを変更可能で、駒のデザインも27種類から選べるのがうれしいな。
232名無し名人
2021/09/21(火) 14:41:12.10ID:1usf09+N 最近はYouTubeでGothamchessのレヴィがGMになれるかどうかを楽しんで見てる
233名無し名人
2021/09/21(火) 19:24:02.02ID:92r0SHN+ レヴィはこの間のGM Round Robinの動画がすごく良かった
サムネが@〜Hのやつ
初心者にもおすすめできる内容だと思う
サムネが@〜Hのやつ
初心者にもおすすめできる内容だと思う
234名無し名人
2021/09/22(水) 01:18:06.58ID:vEIS5OmL235名無し名人
2021/09/22(水) 02:13:53.96ID:9sDPLaYz lichessってレート高めなんだな
上の方で1500つったの60%〜70%を想定してたから
lichessBlitz換算だと1600中盤〜1700後半くらいだな
上の方で1500つったの60%〜70%を想定してたから
lichessBlitz換算だと1600中盤〜1700後半くらいだな
236名無し名人
2021/09/22(水) 08:55:16.22ID:bR3i9HK5 すみません質問なんですが
アカウントを作らずにチェスコムでコンピューターと対戦していたんですが
これまでは途中で画面を消しても再び履歴から立ち上げると対戦の途中からプレイできていたんですが
五日前辺り位から途中で消すと対戦がリセットされてしまうようになったみたいで…
以前のように途中からに戻す方法などないでしょうか?
質問がスレチならすみません
アカウントを作らずにチェスコムでコンピューターと対戦していたんですが
これまでは途中で画面を消しても再び履歴から立ち上げると対戦の途中からプレイできていたんですが
五日前辺り位から途中で消すと対戦がリセットされてしまうようになったみたいで…
以前のように途中からに戻す方法などないでしょうか?
質問がスレチならすみません
237名無し名人
2021/09/22(水) 09:54:43.54ID:GW86iQdS238名無し名人
2021/09/22(水) 10:48:38.38ID:MpczitQd ラピッドなら2000が壁だと思うけどな
俺は2年前に始めた初心者だけど1年前からずっと1950〜1980を行ったり来たりだわ
俺は2年前に始めた初心者だけど1年前からずっと1950〜1980を行ったり来たりだわ
239名無し名人
2021/09/22(水) 19:42:37.11ID:1Zi2POJ8 >>236
アカウント持ってないならログイン情報からゲームの続きをしていた訳ではないと思うので、ブラウザのキャッシュなんかを削除したせいじゃないのかな
スマホなのかPCなのか、使ってるブラウザが何なのかにもよると思う
アカウント持ってないならログイン情報からゲームの続きをしていた訳ではないと思うので、ブラウザのキャッシュなんかを削除したせいじゃないのかな
スマホなのかPCなのか、使ってるブラウザが何なのかにもよると思う
240名無し名人
2021/09/22(水) 23:49:47.94ID:2hBy8knG lichessラピッド、ブリッツはなんとなく
ポジション理解してポカ減らせたら
2100ぐらいは余裕やで
ポジション理解してポカ減らせたら
2100ぐらいは余裕やで
241名無し名人
2021/09/22(水) 23:57:33.97ID:GW86iQdS >>240
ポジションって何で勉強すればいいのや
ポジションって何で勉強すればいいのや
242名無し名人
2021/09/23(木) 23:34:32.48ID:0vUGix/Q ネットでも書籍でも好きなの選べばいいと思う
ホンマに上手くなりたいんやったらゲームを振り返って
いろいろ疑問が沸いてくると思うねん
それをひとつずつ潰していけばええんちゃう?
自分は一通り、触りだけやけどネットで学んだ。
一番興味のあるポーン形にかんしては
Understanding Pawn Play in Chess買った
メチャおもろかった
ホンマに上手くなりたいんやったらゲームを振り返って
いろいろ疑問が沸いてくると思うねん
それをひとつずつ潰していけばええんちゃう?
自分は一通り、触りだけやけどネットで学んだ。
一番興味のあるポーン形にかんしては
Understanding Pawn Play in Chess買った
メチャおもろかった
243名無し名人
2021/09/24(金) 08:21:57.46ID:S03NoZ5G244名無し名人
2021/09/25(土) 19:56:01.87ID:s3Xqz0wi 一昨日からチェスをはじめてlichessでタクティクスレート1800までいった
タクティクスレート1800って将棋でいうとどういうレベル?
タクティクスレート1800って将棋でいうとどういうレベル?
245名無し名人
2021/09/25(土) 20:05:31.73ID:s3Xqz0wi 色々と調べてみたけど初心者はタクティクスで基礎を固めろという意見が多いな
タクティクスレートはどのくらいまであげたほうがいいですか?
タクティクスレートはどのくらいまであげたほうがいいですか?
246名無し名人
2021/09/25(土) 23:48:04.21ID:s3Xqz0wi タクティクスレート1900いった
もう少しやれば2000は超えそうだな
もう少しやれば2000は超えそうだな
247名無し名人
2021/09/26(日) 00:39:37.07ID:1tNPxprx 将棋はしらんけど1900ならLichessのラピッドで1300から1500くらいはいけると思う
タクティクスのレーティングはあまり意味はないから数字にこだわる意味はない
タクティクスのレーティングはあまり意味はないから数字にこだわる意味はない
248名無し名人
2021/09/26(日) 16:07:21.73ID:6SPB9SZC 初心者によくあるタクティクスのレートで勘違いしちゃうやつね
249名無し名人
2021/09/26(日) 16:47:16.74ID:a9cJojon Lichessタクティクスやってるとたまに相手の2手・3手目で「えっ何その手」って返ししてくることがあって解析かけると候補手にも上がってないことがある
初手は良いけどその後の受けはまともなムーブにしてくれないとどういう意図なんだろうって考え込んじゃって混乱する
初手は良いけどその後の受けはまともなムーブにしてくれないとどういう意図なんだろうって考え込んじゃって混乱する
250名無し名人
2021/09/26(日) 21:27:06.98ID:U0FNv+2g 前から気になってたPawnbarianっていうゲームがついに発売になった
https://store.steampowered.com/app/1142080/Pawnbarian/
チェスの動きが書いてあるカードを集めて、持ちカードで敵を倒していくゲーム
体験版もあるから少しでも気になったら試しにやってみて
https://store.steampowered.com/app/1142080/Pawnbarian/
チェスの動きが書いてあるカードを集めて、持ちカードで敵を倒していくゲーム
体験版もあるから少しでも気になったら試しにやってみて
251名無し名人
2021/09/27(月) 15:47:56.19ID:otHYLiAp Pawnbarian久々にやったらちょっと書いたの間違ってたわ
チェスの動きのデッキは決まってて特殊能力を買って集めてく感じだな
チェスの動きのデッキは決まってて特殊能力を買って集めてく感じだな
252名無し名人
2021/09/27(月) 21:22:48.89ID:OC1R5yYq lichessのパズルがテーマ別にチャレンジできるようになったのは本当に役に立つな
タクティクスの本は買わなくてもいいな
タクティクスの本は買わなくてもいいな
253名無し名人
2021/09/27(月) 21:32:53.74ID:hZcXyr93 lichessとchess.comとchess tempoから好きなの選んでやれば初心者のタクティクスは充分ぽい
上手い人はわからん
上手い人はわからん
254名無し名人
2021/09/28(火) 00:10:27.42ID:OZt2OozW lichessはブリッツの肩ならしに
やってるけどpuzzle stormがおもろいな
時折挟んでくる引っ掛けとか笑える
やってるけどpuzzle stormがおもろいな
時折挟んでくる引っ掛けとか笑える
255名無し名人
2021/09/29(水) 22:42:16.96ID:2dU6znLP 昨日からchess.comでチェス始めました
256名無し名人
2021/09/30(木) 19:51:37.00ID:qNwya1TP257名無し名人
2021/09/30(木) 19:52:52.43ID:qNwya1TP 実戦はまだやらないほうがいいですかね
もっとタクティクスを解いて基礎を固めてからのほうがいいですか?
もっとタクティクスを解いて基礎を固めてからのほうがいいですか?
258名無し名人
2021/09/30(木) 20:24:19.81ID:BPM6V2kK 何十年もタクティクス解いて達人のおじいちゃんになってから対人戦デビューする気?
いつ始めても良いし並行してやるもんだ
いつ始めても良いし並行してやるもんだ
259名無し名人
2021/09/30(木) 20:29:13.95ID:BPM6V2kK ゲームの目的:チェックメイト の概念さえ理解出来てたらOK
駒の動き知らなくてもアプリでは動かせるようにしか動かないしね
駒の動き知らなくてもアプリでは動かせるようにしか動かないしね
260名無し名人
2021/09/30(木) 20:59:26.91ID:Q1643oFE 前もタクティクスのレーティングがどうこう言ってる人がいたけど
タクティクスだけをやってて2000台なら大して凄くない
Lichessは時間によるレーティングのペナルティもないし
タクティクスが大事とは言うけど、
それと同じくらい今の盤面にタクティクスがあるか?ないか?に気づく力も大事で、
それができなければ特訓したタクティクスも意味がない
タクティクスに気づく力は実戦でないと感覚として身につかないと思う
タクティクスだけをやってて2000台なら大して凄くない
Lichessは時間によるレーティングのペナルティもないし
タクティクスが大事とは言うけど、
それと同じくらい今の盤面にタクティクスがあるか?ないか?に気づく力も大事で、
それができなければ特訓したタクティクスも意味がない
タクティクスに気づく力は実戦でないと感覚として身につかないと思う
261名無し名人
2021/09/30(木) 21:28:15.78ID:osoK9ceE タクティクスの問題は前提として「この盤面に駒得/メイトできる筋がありますよ」って教えてもらってるからな
262名無し名人
2021/09/30(木) 22:37:03.96ID:fN+h0sMV タク自慢するにしてもせめてコムのラッシュの記録にでもすりゃええのんに
タクレートなんか時間さえありゃあがるんだから暇人アピにしかならんぞ
タクレートなんか時間さえありゃあがるんだから暇人アピにしかならんぞ
263名無し名人
2021/10/01(金) 00:41:27.71ID:OHylxyO1 まぁタクティクスだけ解いててもチェス上手くならないのは事実だろうけど
1週間でタクティクスレート2200はかなりセンスある方だと思うから自信もって対人戦やってみればいいと思う
1週間でタクティクスレート2200はかなりセンスある方だと思うから自信もって対人戦やってみればいいと思う
264名無し名人
2021/10/01(金) 01:00:45.75ID:l6qBFZr+ 昨日からはじめて6勝4敗
265名無し名人
2021/10/01(金) 01:16:57.67ID:RkVt2zCf 詰将棋や次の一手問題と通じる部分があるからね
将棋の経験が活きた
将棋の経験が活きた
266名無し名人
2021/10/01(金) 01:18:27.43ID:RkVt2zCf アドバイスありがとな
実戦もやってみるわ
実戦もやってみるわ
268名無し名人
2021/10/01(金) 12:18:53.68ID:l6qBFZr+ 今日エゲレス人の方と1局打ちました
ai分析評価
激戦-みごとな勝利。悪かった時はありません
正確度63.6 相手10.8
通算9-4になりました
ai分析評価
激戦-みごとな勝利。悪かった時はありません
正確度63.6 相手10.8
通算9-4になりました
269名無し名人
2021/10/01(金) 22:26:23.96ID:8GjnvGSM ここはお前の日記帳じゃないぞ
270名無し名人
2021/10/01(金) 22:39:35.90ID:BG5kZER1 どうせなら棋譜ものせてくれれば
みんな楽しめるんだけどな
みんな楽しめるんだけどな
271名無し名人
2021/10/01(金) 22:44:20.77ID:pUIboAt/ 結果報告はチラ裏に
272名無し名人
2021/10/01(金) 23:06:25.62ID:z/u8zhTP 少ないな
多い人は1日100局以上やってるんだから最低でも30局くらいは頑張らないと
多い人は1日100局以上やってるんだから最低でも30局くらいは頑張らないと
273名無し名人
2021/10/02(土) 00:20:30.22ID:ptcSJ0tu lichessのアリーナトーナメントデビュー!
最初は緊張したけどメチャおもろかった〜
待ち時間に表示されてたTalの言葉がいいな
Later, I began to succeed in decisive games.
Perhaps because I realized a very simple truth:
not only was I worried, but also my opponent.
最初は緊張したけどメチャおもろかった〜
待ち時間に表示されてたTalの言葉がいいな
Later, I began to succeed in decisive games.
Perhaps because I realized a very simple truth:
not only was I worried, but also my opponent.
274名無し名人
2021/10/02(土) 01:03:42.26ID:3g2RB+27 チェスに興味を持ってやってみたいんですが、
本やネットではなくゲームでルールを覚えたいです
PS3、ニンテンドースイッチ、3DSで初心者にオススメのチェスゲームありませんか?
本やネットではなくゲームでルールを覚えたいです
PS3、ニンテンドースイッチ、3DSで初心者にオススメのチェスゲームありませんか?
275名無し名人
2021/10/02(土) 01:08:45.45ID:fV6TDr0Z スマホアプリならよりどりみどりなのに
276名無し名人
2021/10/02(土) 04:20:35.56ID:Azdsdqrc 棋譜のせてもええけどが初心者のでも楽しまのるけ
図書館から本5冊拾ってきた
日本では将棋のように最新のを書いた本手に入れるのは難しな
内容はかなり古いそう
まあ初心なんで関係ないけど
きょう書店で見た入門書であんぱっさんての知った
記憶にあるようなないような
図書館から本5冊拾ってきた
日本では将棋のように最新のを書いた本手に入れるのは難しな
内容はかなり古いそう
まあ初心なんで関係ないけど
きょう書店で見た入門書であんぱっさんての知った
記憶にあるようなないような
277名無し名人
2021/10/02(土) 04:22:34.55ID:Azdsdqrc 雑談知ってる?
278名無し名人
2021/10/02(土) 05:49:16.01ID:Azdsdqrc 1日100局とか多すぎ30局でも多いわ
将棋でもがんばって1日10局打てばいいとこ
将棋でもがんばって1日10局打てばいいとこ
279名無し名人
2021/10/02(土) 23:42:19.76ID:PQIa8ztI このスレに将棋もやる人がいるみたいだから聞きたいんだけど
将棋関連のスレでなんであんなにコンピュータを使った解析が暗記だとか批判されてるんだ?
将棋より分岐の少ないチェスですらGMクラスでも暗記なんてできないのに。
駒の少なくなったエンドゲームでもGMクラスでもかなり頭を使わなくちゃいけないこともある
将棋は戦いが局所的になりやすいから?好きに駒を置いて自分の勉強した局面に持ち込みやすいから?
将棋は全くわからんから的外れなこと言ってるかもしれんがなぜあんなに問題視する人がいるのか本気でわからんわ
将棋関連のスレでなんであんなにコンピュータを使った解析が暗記だとか批判されてるんだ?
将棋より分岐の少ないチェスですらGMクラスでも暗記なんてできないのに。
駒の少なくなったエンドゲームでもGMクラスでもかなり頭を使わなくちゃいけないこともある
将棋は戦いが局所的になりやすいから?好きに駒を置いて自分の勉強した局面に持ち込みやすいから?
将棋は全くわからんから的外れなこと言ってるかもしれんがなぜあんなに問題視する人がいるのか本気でわからんわ
280名無し名人
2021/10/03(日) 00:12:39.70ID:+wLlZhw3 Lichessのスーパーブリッツに参戦
負け確定ゲームで粘る奴
なんなんかな?
さっさとリザインしたほうが
お互い得やのに
負け確定ゲームで粘る奴
なんなんかな?
さっさとリザインしたほうが
お互い得やのに
281名無し名人
2021/10/03(日) 00:20:56.42ID:0OeGhF0E アマ有段レベルもあればそんな勘違いは絶対にしないのでソフトを使った研究を批判してる人はただのバカだよ
ちなみにその手の輩は藤井や羽生のファンに多い
ちなみにその手の輩は藤井や羽生のファンに多い
282名無し名人
2021/10/03(日) 00:28:06.34ID:0OeGhF0E 将棋をほとんど指せない上に頭もあまり良くないからソフトの手を暗記すれば勝てると思ってる ソフトの手を網羅的に暗記する事がどれだけ困難かも分かってない
そして、そういう人間が将棋ソフトを使った暗記は卑怯だと難癖つける
そして、そういう人間が将棋ソフトを使った暗記は卑怯だと難癖つける
283名無し名人
2021/10/03(日) 01:00:20.31ID:sbHsmVg0 まぁチェスのが持ち時間が少ない傾向にあるってのと、
将棋のが読みが複雑な分逆説的に研究嵌めしやすいってのはあるんじゃね
チェスにしろ将棋にしろ終盤の終盤になったら自力で指すしかないから、
ソフト活用するなら中盤戦で優位な終盤に入れるとこまで持ち込むしかないけど、
これはむしろ将棋のがやりやすいからな
チェスは最善だけ指してるとドローまで相手についていかれるけど、将棋は最善をより深くまでなぞっていけば相手を振り落とせる
現代将棋はブラフやハッタリの概念に乏しく、
ソフト最善をいかに指せたか指せないかで素直に勝負がつくからそういう意味ではチェスよりソフトの影響は大きいかも
将棋のが読みが複雑な分逆説的に研究嵌めしやすいってのはあるんじゃね
チェスにしろ将棋にしろ終盤の終盤になったら自力で指すしかないから、
ソフト活用するなら中盤戦で優位な終盤に入れるとこまで持ち込むしかないけど、
これはむしろ将棋のがやりやすいからな
チェスは最善だけ指してるとドローまで相手についていかれるけど、将棋は最善をより深くまでなぞっていけば相手を振り落とせる
現代将棋はブラフやハッタリの概念に乏しく、
ソフト最善をいかに指せたか指せないかで素直に勝負がつくからそういう意味ではチェスよりソフトの影響は大きいかも
284名無し名人
2021/10/03(日) 01:33:14.65ID:vb7nJhfs チェスはどうなのか知らんが将棋は指定局面で勝負することがママある
その場合その先をコン君に解析させて暗記していた方が有利
その場合その先をコン君に解析させて暗記していた方が有利
285名無し名人
2021/10/03(日) 17:57:42.15ID:8FM3CHst Puzzlestormで20までいった
タクティクスはそれなりに考えれば解けるようになったけどpuzzlestormは考える時間が無いからあまり上手くいかない
タクティクスはそれなりに考えれば解けるようになったけどpuzzlestormは考える時間が無いからあまり上手くいかない
286名無し名人
2021/10/03(日) 18:04:57.49ID:8FM3CHst タクティクスは将棋で言うところの詰将棋や次の一手問題みたいな位置付けだよな 多分
もちろん、将棋でも詰将棋と次の一手を繰り返すだけでは強くはならないけど、詰将棋と次の一手を繰り返し基礎を固める事で実戦を取り入れた時の上達速度が飛躍的に上がる
チェスもおそらく同じでタクティクスだけでは強くはならないけど、その後の上達速度が全然違うはずだ
もちろん、将棋でも詰将棋と次の一手を繰り返すだけでは強くはならないけど、詰将棋と次の一手を繰り返し基礎を固める事で実戦を取り入れた時の上達速度が飛躍的に上がる
チェスもおそらく同じでタクティクスだけでは強くはならないけど、その後の上達速度が全然違うはずだ
287名無し名人
2021/10/03(日) 18:11:53.23ID:8FM3CHst 将棋で1番ダメなのが基礎を固めず実戦をひたすら繰り返すパターンだ
何千局も指してるのに級位者のやつは大抵このパターンに当てはまる
チェスに関してもきっと同じで入門を終えてから直ぐに実戦をやるような奴は確実に行き詰まるはずだ
俺はそれなりに賢い人間だから今は実戦をやらずにLichessのタクティクスとチェスの和書を読んで基礎を固める事に専念する
何千局も指してるのに級位者のやつは大抵このパターンに当てはまる
チェスに関してもきっと同じで入門を終えてから直ぐに実戦をやるような奴は確実に行き詰まるはずだ
俺はそれなりに賢い人間だから今は実戦をやらずにLichessのタクティクスとチェスの和書を読んで基礎を固める事に専念する
288名無し名人
2021/10/03(日) 18:15:35.37ID:8FM3CHst 和書は「チェックメイトの手筋」と「渡辺暁のチェス講義」と「定跡と戦い方」の3つを購入した
これらを反復して将棋脳ならぬチェス脳をつくるのが当面の目標
これらを反復して将棋脳ならぬチェス脳をつくるのが当面の目標
289名無し名人
2021/10/03(日) 18:58:36.12ID:1UQom9FV 誰もタクティクスは不要、実践だけを繰り返せなんて言ってないが
バランスが大事という話を理解できないあたり頭悪そう
バランスが大事という話を理解できないあたり頭悪そう
290名無し名人
2021/10/03(日) 20:43:29.75ID:y0BNq5xw > 俺はそれなりに賢い人間だから
おまえのレスがおまえの程度を表してる
実戦から逃げてるだけの弱メンタルのザコ脳
> 詰将棋と次の一手を繰り返し基礎を固める事で実戦を取り入れた時の上達速度が飛躍的に上がる
> 実戦をやらずにLichessのタクティクスとチェスの和書を読んで基礎を固める事に専念する
逆だ。行き詰まるか伸びが悪くなったらタクティクスやら定跡研究して勉強しろ
典型的なbookamateur。理論派のつもりで頓珍漢な御託並べるだけのザコ
長めの時間で対局して要所の見極めと要所で広く深く読む力=思考力を鍛えろ
パターン認識力が無駄とは言わんが結局 地力=思考力 がどこまで上へ行けるかの決め手
読みの 広さ 深さ 速さ 全てが大事
タクティクスが無駄と言ってるワケじゃないぞ。それも平行して地道にやれ
対局後の検討は必ずしろ。その際にソフト解析の使い方を間違わないように
おまえのレスがおまえの程度を表してる
実戦から逃げてるだけの弱メンタルのザコ脳
> 詰将棋と次の一手を繰り返し基礎を固める事で実戦を取り入れた時の上達速度が飛躍的に上がる
> 実戦をやらずにLichessのタクティクスとチェスの和書を読んで基礎を固める事に専念する
逆だ。行き詰まるか伸びが悪くなったらタクティクスやら定跡研究して勉強しろ
典型的なbookamateur。理論派のつもりで頓珍漢な御託並べるだけのザコ
長めの時間で対局して要所の見極めと要所で広く深く読む力=思考力を鍛えろ
パターン認識力が無駄とは言わんが結局 地力=思考力 がどこまで上へ行けるかの決め手
読みの 広さ 深さ 速さ 全てが大事
タクティクスが無駄と言ってるワケじゃないぞ。それも平行して地道にやれ
対局後の検討は必ずしろ。その際にソフト解析の使い方を間違わないように
291名無し名人
2021/10/03(日) 23:00:27.86ID:oYCWcw05 毎時のBlitzアリーナ5/0
行ってくる
行ってくる
292名無し名人
2021/10/03(日) 23:49:28.87ID:sbHsmVg0 過疎界隈なのに初心者にそこまで辛辣なのもどうかと思うけど…
この初心者さんがガチで頭おかしいのも事実だしほんと日本のチェス界隈この世の地獄みしかねえな
この初心者さんがガチで頭おかしいのも事実だしほんと日本のチェス界隈この世の地獄みしかねえな
293名無し名人
2021/10/04(月) 00:06:59.44ID:7+A8tg1a TOP3には届かないとしても
バーサーク含めた最後の
2連敗が痛かった
600人中10位でまぁ良しとするか
バーサーク含めた最後の
2連敗が痛かった
600人中10位でまぁ良しとするか
294名無し名人
2021/10/04(月) 01:18:42.08ID:zGqRIsud 初心者でもすごい人はいるから、実際のところはわからないからなあ
俺はおバカボンだから、chess tempoでタクティクス練習してlichssで連敗するしかできないんだ
役に立てなくてすまねえ
俺はおバカボンだから、chess tempoでタクティクス練習してlichssで連敗するしかできないんだ
役に立てなくてすまねえ
295名無し名人
2021/10/04(月) 01:53:23.42ID:d7Qd+FG+ 日本チェス連盟のyoutube動画を参考にしてる
かなり丁寧に解説してるし英語苦手な自分にとってはありがたい
かなり丁寧に解説してるし英語苦手な自分にとってはありがたい
296名無し名人
2021/10/04(月) 11:36:41.41ID:pMnLZJXM こうして彼のチェス板デビューは袋叩きで幕を閉じる
297名無し名人
2021/10/04(月) 12:34:11.54ID:l2chd78a 初心者でも強いというか、
将棋からの転生民が多いから
転生前の知識で並の初心者よりは強いから勘違いしてイキっちゃう擬似なろう主人公マンが多いんだ
将棋からの転生民が多いから
転生前の知識で並の初心者よりは強いから勘違いしてイキっちゃう擬似なろう主人公マンが多いんだ
298名無し名人
2021/10/04(月) 13:06:13.55ID:5JdGidY/ lichessがメジャーみないなんで登録するも昨日はかなわず
今日の朝ようやっと登録できたので
今bulletで4局打った
今日の朝ようやっと登録できたので
今bulletで4局打った
300名無し名人
2021/10/04(月) 14:37:32.12ID:5JdGidY/ 最初対局結果がどこにあるのか分からず困ったです
やってくうちに少し慣れてきました
早速36局打ち点数が仮の1500から半減しましたわ
やってくうちに少し慣れてきました
早速36局打ち点数が仮の1500から半減しましたわ
301名無し名人
2021/10/04(月) 16:08:04.47ID:UAgrwso7 普通にrapidやった方がええ
302名無し名人
2021/10/04(月) 22:37:11.11ID:fbM4U4RB 楽しみ方は人それぞれやけど
解ってないうちのbulletは
ただの高速駒動かしゲームやで
解ってないうちのbulletは
ただの高速駒動かしゲームやで
303名無し名人
2021/10/04(月) 22:48:34.95ID:Y38/fpRc 拍子指しの癖がつきやすいから初めのうちは早指しはやらんほうが良いと思う
304名無し名人
2021/10/04(月) 23:25:54.74ID:egukOYKQ https://jp.sputniknews.com/science/202110048739058/
数学者、150年前の有名なチェスのクイーンを使った問題を解決
2021年10月04日 20:59(アップデート 2021年10月04日 21:31)
https://www.quantamagazine.org/mathematician-answers-chess-problem-about-attacking-queens-20210921/
Mathematician Answers Chess Problem About Attacking Queens
数学者、150年前の有名なチェスのクイーンを使った問題を解決
2021年10月04日 20:59(アップデート 2021年10月04日 21:31)
https://www.quantamagazine.org/mathematician-answers-chess-problem-about-attacking-queens-20210921/
Mathematician Answers Chess Problem About Attacking Queens
305名無し名人
2021/10/05(火) 05:23:45.04ID:eppEQ1Ah 結局bulletを60局-892、ラビットを1局-111打ちました
306名無し名人
2021/10/06(水) 22:47:38.31ID:jymzYBCY 今日のお言葉
棋譜並べはそのプレーヤーの構想、考え方を
理解するのが大切 byカルポフ
暇つぶし程度にしかやってなかったわw
棋譜並べはそのプレーヤーの構想、考え方を
理解するのが大切 byカルポフ
暇つぶし程度にしかやってなかったわw
307名無し名人
2021/10/07(木) 00:06:35.04ID:Sp8YXJ3Q 手を読むだけでなく人を読むってやつだね
だけど低レートがそれやるのは不可能だったり効率悪い
上級者以上向けの話
しかも格下相手になら効果高いけど同レベル帯以上にはリスキー
更にソフト解析が主流になって皆がソフトの真似をし没個性的になって来てるから昔に比べたらその価値も薄れてきてる
だけど低レートがそれやるのは不可能だったり効率悪い
上級者以上向けの話
しかも格下相手になら効果高いけど同レベル帯以上にはリスキー
更にソフト解析が主流になって皆がソフトの真似をし没個性的になって来てるから昔に比べたらその価値も薄れてきてる
308名無し名人
2021/10/07(木) 09:59:35.96ID:gNf9CgUb 手の意味を考えるのはソフト解析が主流の今でも重要でしょ
初心者のうちは手の意味を理解するのは難しいだろうからとりあえずソフトの真似して指すのはいいかもね
初心者のうちは手の意味を理解するのは難しいだろうからとりあえずソフトの真似して指すのはいいかもね
309名無し名人
2021/10/07(木) 15:20:07.80ID:CGuJhlIH 実戦でも「次どう指そう」「相手のこの手はどういう意図だろう」とか考えてると思うけどまぁそれと似たようなことやればいいわけよね
310名無し名人
2021/10/08(金) 07:31:52.82ID:VTsaA0pY >>306
DvoretskyがProphylactic Thinkingの例としてKarpov-Timman,1979の22.Qc2を挙げますね。
この対局のKarpov自身による注釈(ロシア語からの英訳)を見つけました。
https://dgriffinchess.files.wordpress.com/2019/05/karpov-timman-montreal-1979.pdf
構想力という点では、Fischerが世界チャンピオンになった後の1974年挑戦者決定マッチトーナメントでのKarpov-Spassky第9戦での 14.Rf2、24.Nb1を想起しました。
https://dgriffinchess.files.wordpress.com/2021/08/karpov-spassky-9th-match-game-candidates-semi-final-leningrad-1974.pdf
専門家による解説のある棋譜って素晴らしいですね。
DvoretskyがProphylactic Thinkingの例としてKarpov-Timman,1979の22.Qc2を挙げますね。
この対局のKarpov自身による注釈(ロシア語からの英訳)を見つけました。
https://dgriffinchess.files.wordpress.com/2019/05/karpov-timman-montreal-1979.pdf
構想力という点では、Fischerが世界チャンピオンになった後の1974年挑戦者決定マッチトーナメントでのKarpov-Spassky第9戦での 14.Rf2、24.Nb1を想起しました。
https://dgriffinchess.files.wordpress.com/2021/08/karpov-spassky-9th-match-game-candidates-semi-final-leningrad-1974.pdf
専門家による解説のある棋譜って素晴らしいですね。
311名無し名人
2021/10/08(金) 07:50:04.11ID:VTsaA0pY312名無し名人
2021/10/08(金) 20:52:46.17ID:YWEh/Di6313名無し名人
2021/10/08(金) 22:12:08.22ID:WiBTTgD9 Karpov-Timmanおもろかった
センター突破は意味なしと判断して
キングサイドでポーン前進
それを緩和するための黒のセンター開放が
白の空間的優位性をさらに高めるとか深すぎw
局面分析の大切さを教えられた。
ような気がする
センター突破は意味なしと判断して
キングサイドでポーン前進
それを緩和するための黒のセンター開放が
白の空間的優位性をさらに高めるとか深すぎw
局面分析の大切さを教えられた。
ような気がする
314名無し名人
2021/10/09(土) 07:36:23.28ID:VVnfhKUx >>312
1.Rxb7+ Ka8 {1... Kxb7 stalemate}
2.Rb8+ Bxb8 {2... Kxb8 stalemate 2... Rxb8 stalemate}
stalemate
白は絶望的な状況で敗北を回避し引き分けを得ることができるのが素晴らしいですね。
1.Rxb7+ Ka8 {1... Kxb7 stalemate}
2.Rb8+ Bxb8 {2... Kxb8 stalemate 2... Rxb8 stalemate}
stalemate
白は絶望的な状況で敗北を回避し引き分けを得ることができるのが素晴らしいですね。
315名無し名人
2021/10/09(土) 07:49:29.65ID:VVnfhKUx 敗北を回避する唯一の手段が自己犠牲によるもの、というのも胸を打ちます。
しかもドローに終わった戦場にはキングしか残されておらず他の兵士たちは全て散っているのは悲劇。
しかもドローに終わった戦場にはキングしか残されておらず他の兵士たちは全て散っているのは悲劇。
316名無し名人
2021/10/09(土) 08:18:13.94ID:VVnfhKUx317名無し名人
2021/10/10(日) 23:49:05.16ID:ISfjSfTz チェス戦略大全III 読み終えた
マイノリティアタックとキングサイドアタック
に対してセンターからの反撃が面白かった
ただ、本業の翻訳家やないんかな?
解りにくい文章が多かった
マイノリティアタックとキングサイドアタック
に対してセンターからの反撃が面白かった
ただ、本業の翻訳家やないんかな?
解りにくい文章が多かった
318名無し名人
2021/10/11(月) 15:22:13.88ID:CqBABj6Y 達人による解説は良いです。古い時代のはエンジンによるチェックはありませんがそれでも。
チャンピオンになる前のBotvinnikの戦略が光る名局。
二つ目のリンクはDvoretskyによる分析。
https://www.coara.or.jp/~koike/watanabe/kouza/books6.html
https://www.coara.or.jp/~koike/watanabe/kouza/books06-1.html
渡辺暁氏(同名の将棋の渡辺明九段とは別人)によるチェス講義
https://www.coara.or.jp/~koike/watanabe/
>>310のふたつ目のpdfにはBotvinnik, Tal, Karpovという新旧三人のチャンピオンによるコメントがあります。
チャンピオンになる前のBotvinnikの戦略が光る名局。
二つ目のリンクはDvoretskyによる分析。
https://www.coara.or.jp/~koike/watanabe/kouza/books6.html
https://www.coara.or.jp/~koike/watanabe/kouza/books06-1.html
渡辺暁氏(同名の将棋の渡辺明九段とは別人)によるチェス講義
https://www.coara.or.jp/~koike/watanabe/
>>310のふたつ目のpdfにはBotvinnik, Tal, Karpovという新旧三人のチャンピオンによるコメントがあります。
319名無し名人
2021/10/11(月) 21:59:42.29ID:3tpQtVNJ チェスの本てものすごく古いな
オレがこのまえ図書館で拾ってきた本今も書店に並んでて初版が30年前て
オレがこのまえ図書館で拾ってきた本今も書店に並んでて初版が30年前て
320名無し名人
2021/10/11(月) 22:37:30.79ID:CqBABj6Y 翻訳されているチェスの本は古いものが多いですよね。
パッハマンの翻訳は有名な戦略本のひとつとは言われていますよね。
洋書ではチェスは毎年新刊が山ほど出版されています。
https://www.newinchess.com/more-to-explore/books-new-in-chess
https://www.qualitychess.co.uk
https://www.russell-enterprises.com/russell-enterprises
https://www.elkandruby.com
http://www.gambitbooks.com
https://everymanchess.com
https://thinkerspublishing.com
https://www.edition-olms.com/chess
絶版の昔のKing's Indian Defenceの定跡本の翻訳を公開している方がいます。
考え方が説かれていて名著とされている本です。
この著者によるポジショナルプレイに関する次の一手集も絶版の名著があります。
パッハマンの翻訳は有名な戦略本のひとつとは言われていますよね。
洋書ではチェスは毎年新刊が山ほど出版されています。
https://www.newinchess.com/more-to-explore/books-new-in-chess
https://www.qualitychess.co.uk
https://www.russell-enterprises.com/russell-enterprises
https://www.elkandruby.com
http://www.gambitbooks.com
https://everymanchess.com
https://thinkerspublishing.com
https://www.edition-olms.com/chess
絶版の昔のKing's Indian Defenceの定跡本の翻訳を公開している方がいます。
考え方が説かれていて名著とされている本です。
この著者によるポジショナルプレイに関する次の一手集も絶版の名著があります。
321名無し名人
2021/10/11(月) 22:52:45.95ID:CqBABj6Y 和書だと東公平さん、渡井さんのチェス本の他にあまり見当たらない時期がありましたね。
ジャック・ピノーさんの本はデザインも素敵で内容も良い本でした。絶版?
最近は翻訳や書下ろしのチェス本が増えてきているので、昔よりきっと始めやすく良い環境ですね。
チェスの動画も多いようなので、お子さんやご家族、ネットにつながれる方は気楽に始めやすそう。
>>320
>絶版の昔のKing's Indian Defenceの定跡本の翻訳を公開している方がいます。
http://insight.btouch.net/ychess/?cat=14
ジャック・ピノーさんの本はデザインも素敵で内容も良い本でした。絶版?
最近は翻訳や書下ろしのチェス本が増えてきているので、昔よりきっと始めやすく良い環境ですね。
チェスの動画も多いようなので、お子さんやご家族、ネットにつながれる方は気楽に始めやすそう。
>>320
>絶版の昔のKing's Indian Defenceの定跡本の翻訳を公開している方がいます。
http://insight.btouch.net/ychess/?cat=14
322名無し名人
2021/10/11(月) 23:30:12.41ID:dirYvqUb 玉手箱懐かしいw
皇帝の正しくないチェスとかお世話になったなぁ
皇帝の正しくないチェスとかお世話になったなぁ
323名無し名人
2021/10/11(月) 23:47:35.36ID:dirYvqUb324名無し名人
2021/10/12(火) 00:58:34.94ID:y7VLdTDr >>323
HALが指した手は知らないのですが、勝ちを目指すならナイトサクリファイスかとおもいます。
私ならQxf1のメイト狙いとa1のQ取りの弱点2カ所をつくります。
1...Nh3+
2.gxh3 Bxh3 {2.Kh1 Qxf1#}
3.Re1 Rxa8
3.Qxf8 Kxf8
3.Qg2 Bxg2
3.Be2 Qxe2
3.その他 Qxf1#
HALが指した手は知らないのですが、勝ちを目指すならナイトサクリファイスかとおもいます。
私ならQxf1のメイト狙いとa1のQ取りの弱点2カ所をつくります。
1...Nh3+
2.gxh3 Bxh3 {2.Kh1 Qxf1#}
3.Re1 Rxa8
3.Qxf8 Kxf8
3.Qg2 Bxg2
3.Be2 Qxe2
3.その他 Qxf1#
325名無し名人
2021/10/12(火) 01:00:45.33ID:y7VLdTDr326名無し名人
2021/10/12(火) 04:06:03.32ID:Sltu83Fp 将棋プロの藤井そうたがチェスを始めたらしい。難解なプロブレムが好きらしいけど。
まあ難解な詰将棋マニアだからプロブレム好きは解る。プロ将棋の相手はザコしかいない
からチェスに移って欲しいな。
まあ難解な詰将棋マニアだからプロブレム好きは解る。プロ将棋の相手はザコしかいない
からチェスに移って欲しいな。
328名無し名人
2021/10/13(水) 23:17:22.87ID:BkYHWZQ2 「2001年宇宙の旅」で使われた棋譜
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1254321
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1254321
329名無し名人
2021/10/14(木) 00:05:55.34ID:LjMCFJth じゃあブレードランナーで使われた棋譜
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1018910
タイレル社長が、えっマジ?!セバスチャン
ちょっと上がって来いよwwwて
ネクサス6に殺されるやつ
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1018910
タイレル社長が、えっマジ?!セバスチャン
ちょっと上がって来いよwwwて
ネクサス6に殺されるやつ
330名無し名人
2021/10/14(木) 18:17:09.66ID:o8IAh5q3 なんでlichessの公式アリーナはほとんど切れ負けなの。
将棋は大体フィッシャーつくのに。
将棋は大体フィッシャーつくのに。
331名無し名人
2021/10/14(木) 18:53:41.24ID:1Hfem+7x たかがゲームだから
332名無し名人
2021/10/21(木) 10:56:05.79ID:EA+Kky07 チェス入門βで遊んでいた時の一局
接待チェスにも程がある
1. b4 e5
2. Bb2 Bxb4
3. Bxe5 Nf6
4. Bc3 Bxc3
5. Nxc3 O-O
6. Nf3 Qe7
7. g3 d5
8. e3 Bd7
9. Bg2 Na6
10. a3 Kh8
11. O-O Bf5
12. Re1 h5
13. Nd4 Qe5
14. f4 Qd6
15. Nxf5 Qc5
16. Nxd5 Nxd5
17. Bxd5 Qxd5
18. Qxh5+ Kg8
19. Ne7#
接待チェスにも程がある
1. b4 e5
2. Bb2 Bxb4
3. Bxe5 Nf6
4. Bc3 Bxc3
5. Nxc3 O-O
6. Nf3 Qe7
7. g3 d5
8. e3 Bd7
9. Bg2 Na6
10. a3 Kh8
11. O-O Bf5
12. Re1 h5
13. Nd4 Qe5
14. f4 Qd6
15. Nxf5 Qc5
16. Nxd5 Nxd5
17. Bxd5 Qxd5
18. Qxh5+ Kg8
19. Ne7#
333名無し名人
2021/10/21(木) 21:06:40.99ID:BU1hFOqJ 16.Nxd5は感心したけど直後の17.Bxd5が謎すぎて震える
334名無し名人
2021/10/22(金) 00:09:08.39ID:wMdTn2lp 見逃したにしろ謎ってほどや
ないんちゃう
自分は2.b5が好きやな
ないんちゃう
自分は2.b5が好きやな
335名無し名人
2021/10/22(金) 09:34:45.63ID:wm84/HM3 4.Bc3の方が遥かに謎
336名無し名人
2021/10/22(金) 12:55:59.94ID:Ed17xp3y 他人の手を謎と書いたくせに自分なりの別の候補手は書かないの?
それより良い手が思い浮かばないから書けないの?
それより良い手が思い浮かばないから書けないの?
337名無し名人
2021/10/22(金) 12:59:24.41ID:Ed17xp3y 「代案なき批判」では説得力ゼロだからなあ・・・
338名無し名人
2021/10/22(金) 13:04:16.43ID:wm84/HM3 謎といっただけで悪いとは言ってないが
ソコルスキーに詳しくないからBc3の狙いが分からん
Nf3とかc4のほうが自然だと思うけど
ソコルスキーに詳しくないからBc3の狙いが分からん
Nf3とかc4のほうが自然だと思うけど
339名無し名人
2021/10/22(金) 13:28:55.64ID:wq9hzEWc そういや数年前まで日暮里の駅前でチェスイベント(テーブルゲームイベント?)やってたよね。
たまたま寄ってみたら、そこで暇そうにしてたピノーさんがいたので3局ぐらいやらせてもらったことがある。
すごい嬉しかったわ。ダイナミックチェス入門読みましたよ、って言ったら喜んでくれたな。
今はこのイベント無くなっちゃったのかな。
たまたま寄ってみたら、そこで暇そうにしてたピノーさんがいたので3局ぐらいやらせてもらったことがある。
すごい嬉しかったわ。ダイナミックチェス入門読みましたよ、って言ったら喜んでくれたな。
今はこのイベント無くなっちゃったのかな。
340名無し名人
2021/10/22(金) 14:01:11.14ID:+CYJLwSb341名無し名人
2021/10/22(金) 23:13:08.64ID:udMOjrSO 今夜は白ポーンd4,e5 黒ポーンd5.e6
からの...f6突きのお勉強、このテーマ面白いね
からの...f6突きのお勉強、このテーマ面白いね
342名無し名人
2021/10/22(金) 23:32:17.82ID:xUfv9f58 e4 e6 d4 d5 e5 f6???
フレンチ使いだけどこの段階でf6なんて絶対にやらないけどそれお勉強の意味あるの?
まあ興味持ったラインや手がどうなるのか調べる事自体は良いことだとは思うけどさ
フレンチ使いだけどこの段階でf6なんて絶対にやらないけどそれお勉強の意味あるの?
まあ興味持ったラインや手がどうなるのか調べる事自体は良いことだとは思うけどさ
343名無し名人
2021/10/23(土) 00:08:41.68ID:bLqnXObp フレンチ使いワロタ
これ棋譜じゃなくて
どう読んでもボーン形の事だろ
アホなん?
これ棋譜じゃなくて
どう読んでもボーン形の事だろ
アホなん?
344名無し名人
2021/10/23(土) 05:49:16.71ID:clOCuiDv >>340
戻す必要性がわからない
戻す必要性がわからない
345名無し名人
2021/10/23(土) 09:26:31.42ID:oC0FpwqC 横スレ失礼
Bc3が謎と感じるのは、一見手損だからだと思う。敢えて指す必要は無い。
取られたらNc3と取り返すとのことだけど、"Bb4は位置が悪いのでどのみち
Be7に下がる"。そのときBc3は"Pc3やNc3の居場所を奪っている"ので、
柔軟性が低い。悪手とは言わないけど、無難な手といった感じ。
Bc3の代わりにc3-d4とセンターを伸ばした方が手得で中央を支配できるよ。
Bc3が謎と感じるのは、一見手損だからだと思う。敢えて指す必要は無い。
取られたらNc3と取り返すとのことだけど、"Bb4は位置が悪いのでどのみち
Be7に下がる"。そのときBc3は"Pc3やNc3の居場所を奪っている"ので、
柔軟性が低い。悪手とは言わないけど、無難な手といった感じ。
Bc3の代わりにc3-d4とセンターを伸ばした方が手得で中央を支配できるよ。
346名無し名人
2021/10/23(土) 17:56:18.11ID:yKvKm8yP まともそうなこと言ってるのに横スレで台無しワロ
1点だけ
> 一見手損だから
としてるのに 無難な手 と日和ってるのはヘタレ
まあそこ以外は言ってること正しいよ
1点だけ
> 一見手損だから
としてるのに 無難な手 と日和ってるのはヘタレ
まあそこ以外は言ってること正しいよ
347名無し名人
2021/10/24(日) 17:24:20.04ID:3bBQtmQJ 気を遣って大変やな…。報われもせんのに。
348名無し名人
2021/10/24(日) 19:19:22.21ID:bUBWE5za 涼しくなるとチェス脳が研ぎ澄まされるねえ
349名無し名人
2021/10/25(月) 18:59:36.78ID:NrzI+XV8 Gambit社の本を電子書籍で買うならKindleよりも出版社のアプリ使ったほうがいいんかね
本見ながら盤面操作できるっぽいし
本見ながら盤面操作できるっぽいし
350名無し名人
2021/10/30(土) 20:20:13.91ID:xWIYg+pz ポーンを後ろにも進められるルール追加したら面白そうだとふと思ったんだけどどう思う?
なんとなくだけどナイトの価値がビショップよりも高くなりそうな感じかするんだけど
なんとなくだけどナイトの価値がビショップよりも高くなりそうな感じかするんだけど
351名無し名人
2021/10/30(土) 21:07:32.34ID:6qqb+aqV 既に極限にまで洗練され完成されているものに手を加えたら悪くなるしか無いよね
後進出来て面白くなるならそうなってる
後進出来て面白くなるならそうなってる
352名無し名人
2021/10/30(土) 21:11:19.32ID:kr1FAklf クラムニクだったかがアルファゼロ使ってそういう変則チェスの研究してた気がするな
AI走らせるだけでピースバリューとかエンドゲームのパターンとか調べてくれるらしい
AI走らせるだけでピースバリューとかエンドゲームのパターンとか調べてくれるらしい
353名無し名人
2021/11/01(月) 17:11:33.83ID:KeobaPHC 最近チェスをCROSS FIELDのアプリで始めたんだがレベル8以降に全く勝てない
ナイト落ちでも勝てない
対人はそれなりに勝てたりするから謎
ナイト落ちでも勝てない
対人はそれなりに勝てたりするから謎
354名無し名人
2021/11/01(月) 17:41:18.34ID:FQ1wkEgy 人間はどれだけ強くてもミスをすることがある
COMは形勢判断の値が実際とは違った値になることはあっても人間のようなミスはしない
強さレベルを設けたCOMにはミスを演出するものも中にはあるが、レベル分けは読みのply数だけに依存してるものが多い
なので謎でも何でも無い
所謂「クセ」と称されるCOMの読み違えるパターンさえ見付け出せたら、毎度同じ手順で勝てる
COMは形勢判断の値が実際とは違った値になることはあっても人間のようなミスはしない
強さレベルを設けたCOMにはミスを演出するものも中にはあるが、レベル分けは読みのply数だけに依存してるものが多い
なので謎でも何でも無い
所謂「クセ」と称されるCOMの読み違えるパターンさえ見付け出せたら、毎度同じ手順で勝てる
355名無し名人
2021/11/02(火) 16:14:07.97ID:r8WNKA4u 好きなデザインのピースやチェスセット探すの大変過ぎるなあ
なんでナイトがアホみたいな面なのばっかなんだ
かといってリアル過ぎて血管浮き出てそうな顔のも気持ち悪いしw
プラスチックでいいからナイトがかっこいいの欲しいよ
これくらいのデザインがちょうどいい
https://images.chesscomfiles.com/uploads/v1/images_users/tiny_mce/MySeT/phpgpiOFN.jpeg
なんでナイトがアホみたいな面なのばっかなんだ
かといってリアル過ぎて血管浮き出てそうな顔のも気持ち悪いしw
プラスチックでいいからナイトがかっこいいの欲しいよ
これくらいのデザインがちょうどいい
https://images.chesscomfiles.com/uploads/v1/images_users/tiny_mce/MySeT/phpgpiOFN.jpeg
356名無し名人
2021/11/02(火) 16:18:53.82ID:MIVFMzl6 デザインの良し悪しが一番出るのはナイトだな
まぁシンボリックでもシンメトリックでもないから仕方ないが
まぁシンボリックでもシンメトリックでもないから仕方ないが
357名無し名人
2021/11/04(木) 23:18:18.81ID:QadD+2nX アマチュアはブランダーをなくすのが一番の戦略!
解っちゃいるけど・・・ とりあえずこれで自分も自信持つわ
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1440796
解っちゃいるけど・・・ とりあえずこれで自分も自信持つわ
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1440796
358名無し名人
2021/11/07(日) 11:48:46.59ID:aabhw9S+ 未だに盤の端にあるビショップを見落とすことがある
特に早指しのとき
特に早指しのとき
359名無し名人
2021/11/09(火) 00:08:24.49ID:6mh216D3 サンリオのやつが一番好きです
360名無し名人
2021/11/09(火) 20:56:09.67ID:OVXHSMz3 chess.comのアカウント復活要請のあいだ
chesstempoで遊んでたけど、人少ないな
でもタクティクス面白かった
chesstempoで遊んでたけど、人少ないな
でもタクティクス面白かった
361名無し名人
2021/11/11(木) 23:30:31.77ID:AR8M44cL 実際のところ、名前が格好いいから
使ってるオープニングてあるよな?
使ってるオープニングてあるよな?
362名無し名人
2021/11/11(木) 23:41:36.19ID:CmNK09Fs 無い
俺様が使えばどんなダサ名オープニングも格好良くなる
ダサいのは俺が見捨てたオープニング
俺様が使えばどんなダサ名オープニングも格好良くなる
ダサいのは俺が見捨てたオープニング
363名無し名人
2021/11/11(木) 23:53:27.55ID:V2bDuM1i フレンチは名前がシャレオツだから敬遠してる
勉強はしてるが自分から積極的に使うことはない
勉強はしてるが自分から積極的に使うことはない
364名無し名人
2021/11/12(金) 00:58:23.91ID:sWZj3nh3 ハロウィンギャンビット採用する時は名前好きだからでしょ?って言われてもまあ正直否定できない
365名無し名人
2021/11/12(金) 07:26:26.54ID:8NJQCKn2 藤井三冠がチェスやってるらしいね。うれしい。
366名無し名人
2021/11/12(金) 08:03:42.49ID:0jEG0Pf2 Vienna Game Frankenstein Dracula Variationはとりあえず覚えたくなるよね
367名無し名人
2021/11/12(金) 14:08:14.71ID:iUKoc6gi king's pawn opening ←はい
wayward queen ←なんとなくかっこいい
kiddie countergambit ←唐突なダサさ
wayward queen ←なんとなくかっこいい
kiddie countergambit ←唐突なダサさ
368名無し名人
2021/11/12(金) 14:32:41.58ID:a85eXyc2 Dragon, Accelerated Dragon, Hyper Accelerated Dragonの名前は異常にダサいと思ってる
369名無し名人
2021/11/12(金) 18:28:55.13ID:9HgkCI8B 日本でドラゴンっていったら酒飲まされて退治されるだけのモブだけど、
あっちだと神聖視されるくらいだから、カッコいいって認識なんじゃない?
文化の違いやろ。
あっちだと神聖視されるくらいだから、カッコいいって認識なんじゃない?
文化の違いやろ。
370名無し名人
2021/11/12(金) 19:04:29.42ID:a85eXyc2 黒のポーン形がりゅう座に似てるってのが名前の由来らしい
向こうでかっこいいかどうかは考えたことなかったけど言われてみると気になるな
向こうでかっこいいかどうかは考えたことなかったけど言われてみると気になるな
371名無し名人
2021/11/12(金) 19:43:35.62ID:sDYi8vJG ドラゴンはやっぱり子供に人気らしい
Chess Cafeのコラムで読んだことある
Chess Cafeのコラムで読んだことある
372名無し名人
2021/11/12(金) 20:21:56.00ID:afCoacvA イカしたドラゴンのBGMといえばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=iIgTxK5YrHk
https://www.youtube.com/watch?v=iIgTxK5YrHk
373名無し名人
2021/11/12(金) 20:22:58.27ID:bolx1c/Q >>369
聖衣を脱いで強くなるもある。
聖衣を脱いで強くなるもある。
374名無し名人
2021/11/12(金) 22:16:14.15ID:sDYi8vJG 最近使ってるのはモダンでのグルゲニゼ・システム
白は相変わらずダサネームTOP3に入る
ロンドンシステム。同じ地名シリーズでも
(ダッチ)レニングラードバリエーションは
なんかかっこいい響きが
白は相変わらずダサネームTOP3に入る
ロンドンシステム。同じ地名シリーズでも
(ダッチ)レニングラードバリエーションは
なんかかっこいい響きが
375名無し名人
2021/11/12(金) 23:13:06.78ID:Ue/BpWPU チェスは勉強することが多いな
頭弱い自分には難しいが、ハマれれば長く続けられる趣味になれそうだ
負けが続いても長くやれればいいなあ
頭弱い自分には難しいが、ハマれれば長く続けられる趣味になれそうだ
負けが続いても長くやれればいいなあ
376名無し名人
2021/11/13(土) 00:31:57.08ID:X2OMQ8qI 最近チェス始めたのですが本は何がおすすめですか?とりあえず水野シリーズは読もうと思ってるんですが、それ以上はやっぱ洋書になるっぽいんですかね?
377名無し名人
2021/11/13(土) 06:24:50.81ID:YUWN4qAX はじめたばかりなら初心者じゃないの
なら入門書で十分だら
図解チェス入門
なら入門書で十分だら
図解チェス入門
378名無し名人
2021/11/14(日) 10:01:16.32ID:gOz9xUeQ 水野のやつって翻訳のレベルはどうなんだろ
379名無し名人
2021/11/15(月) 11:08:20.81ID:goM5D31I 洋書読むにしても英語の壁がだるい。KindleでGoogle和訳してるけどニュアンスむちゃくちゃやし、皆さんはどうしてます?
380名無し名人
2021/11/15(月) 11:12:29.46ID:ted/XOSe チェスはあるけど、軍人将棋のスレは無いんですね
383名無し名人
2021/11/15(月) 11:48:36.84ID:hkBHhDqv でぃーぷるでもニュアンスはダメでは
あと訳抜けするらしい
あと訳抜けするらしい
384名無し名人
2021/11/15(月) 12:00:39.47ID:MdtT+XMo 最近の棋書は平易な文章が多いから文法にかんしては読むのはそんなに難しくないと思う
語彙だけは調べないとどうにもならんが
語彙だけは調べないとどうにもならんが
385名無し名人
2021/11/15(月) 14:51:48.00ID:2FCAe0Ro chess.comのデイリー絶対ソフトいるだろ
386名無し名人
2021/11/15(月) 19:10:46.70ID:OvAeZF4t コレスポンデンス(デイリー)はルールがサイトや大会によって違うからルールを勘違いしてる人がたまにいる
chess.comの場合使っていいのは本とオープニングのデータベースだけ
chess.comの場合使っていいのは本とオープニングのデータベースだけ
387名無し名人
2021/11/15(月) 22:09:10.46ID:mN7sPRy9 chess.comのゲームのダウンロード
PGNがデフォに変わってて地味に便利になった
PGNがデフォに変わってて地味に便利になった
388名無し名人
2021/11/16(火) 00:04:44.05ID:KEGi/KWq389名無し名人
2021/11/16(火) 14:47:33.27ID:lbFx1WmC Fritz18でたね
390名無し名人
2021/11/16(火) 22:32:12.07ID:KvRWb/RP GMで今一番美人なんは誰なん?
391名無し名人
2021/11/17(水) 13:24:58.41ID:iNmDqr79 終盤の300題の第2問に関して質問
白のキングと黒のキングが入れ替わってるような気がするんだけど気のせい?
それと、最初の局面から始めればどうやっても引き分けになると思うんだが俺の頭が悪いのか?
最初の局面
http://imgur.com/2MnFOXm.jpg
次の局面
http://imgur.com/rZSfjO2.jpg
白のキングと黒のキングが入れ替わってるような気がするんだけど気のせい?
それと、最初の局面から始めればどうやっても引き分けになると思うんだが俺の頭が悪いのか?
最初の局面
http://imgur.com/2MnFOXm.jpg
次の局面
http://imgur.com/rZSfjO2.jpg
392名無し名人
2021/11/17(水) 13:29:29.03ID:iNmDqr79 自己解決
kc5 kb2の時にa4があるか
a3しか読んでなかった
kc5 kb2の時にa4があるか
a3しか読んでなかった
393名無し名人
2021/11/17(水) 13:30:59.95ID:iNmDqr79 リチェスで1600くらいまでは来たけどまだ将棋の感覚が抜けないなぁ
未だにナイトとポーンのムーブをうっかりする時がある
未だにナイトとポーンのムーブをうっかりする時がある
394名無し名人
2021/11/17(水) 13:32:11.26ID:iNmDqr79 ただ、最初の局面とその次の局面で白と黒のキングが入れ替わってるのは事実よな
誤植か?
誤植か?
395名無し名人
2021/11/17(水) 14:01:52.89ID:ZYxfIld5 カールセンの棋譜眺めてて見つけたんだけどこれなんでドローなん?
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1981214
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=1981214
396名無し名人
2021/11/17(水) 14:12:20.11ID:/jsuyMbR397名無し名人
2021/11/17(水) 14:13:27.03ID:20o6mICY399名無し名人
2021/11/17(水) 14:16:43.17ID:g70V9bGh401名無し名人
2021/11/17(水) 15:10:31.81ID:ZYxfIld5402名無し名人
2021/11/17(水) 16:55:34.03ID:/jsuyMbR https://www.reddit.com/r/videos/comments/e7cpb0/shortest_chess_game_of_magnus_carlsens_career/
「めっちゃ腹痛くて…」って言ってるみたい
>0:51 "I offer a draw"
>1:13 "Okay"
>1:16 "Terrible stomachache..."
「めっちゃ腹痛くて…」って言ってるみたい
>0:51 "I offer a draw"
>1:13 "Okay"
>1:16 "Terrible stomachache..."
403名無し名人
2021/11/21(日) 12:21:52.23ID:A8PFwUUn スカンディナビアンを内心バカにしてたけど使ってみると結構楽しいな
404名無し名人
2021/11/22(月) 09:51:46.99ID:eybM7NPu チェス始めてみようかと思うんだけど
盤や入門書でおすすめあります?
どこで売ってるのかな
アマゾン
楽天
中古ならメルカリでもいいのかな
素人用のおすすめセットあれば教えてください
盤や入門書でおすすめあります?
どこで売ってるのかな
アマゾン
楽天
中古ならメルカリでもいいのかな
素人用のおすすめセットあれば教えてください
405名無し名人
2021/11/22(月) 22:45:41.68ID:MwGNu94l406名無し名人
2021/11/23(火) 09:59:31.78ID:3qTENQD7 図解チェス入門
図書館から借りてきて終盤と序盤の項をコピー
マスターすれば十分
図書館から借りてきて終盤と序盤の項をコピー
マスターすれば十分
407名無し名人
2021/11/23(火) 10:09:47.70ID:3qTENQD7 盤はいらない
lichessの盤使えば事足りる
pcにインストールできる盤アプリないか探したが見つからなかった
将棋や囲碁はあるけどが
lichessの盤使えば事足りる
pcにインストールできる盤アプリないか探したが見つからなかった
将棋や囲碁はあるけどが
408名無し名人
2021/11/23(火) 23:56:13.23ID:DsCGxdDo チェスセットに素人もなにもないから
気に入ったデザインと価格で
選んだらええんちゃう?
PCやと昔懐かしの騎士道w
分析ならarena、winboard
chessbase readerあたりかな
気に入ったデザインと価格で
選んだらええんちゃう?
PCやと昔懐かしの騎士道w
分析ならarena、winboard
chessbase readerあたりかな
409名無し名人
2021/11/24(水) 00:49:57.43ID:CXUaVKYH リアル盤駒に必要性は無い。最早インテリアやファッション
便利さには勝てず結局ソフトばかり使うようになるので勧められない
chessしたいなら画面大き目のスマホかタブレット買った方がマシ
どうせ置物になるからどうしても欲しいなら見た目で選べば良し
試しに安い折り畳みマグネット携帯タイプの盤駒買ってみると良い
ハマるほどに使わなくなって行くのを実感出来ると思う
この辺りが有名なソフトやエンジン
Fritz
Shredder
Stockfish
Komodo
Rybka
便利さには勝てず結局ソフトばかり使うようになるので勧められない
chessしたいなら画面大き目のスマホかタブレット買った方がマシ
どうせ置物になるからどうしても欲しいなら見た目で選べば良し
試しに安い折り畳みマグネット携帯タイプの盤駒買ってみると良い
ハマるほどに使わなくなって行くのを実感出来ると思う
この辺りが有名なソフトやエンジン
Fritz
Shredder
Stockfish
Komodo
Rybka
410名無し名人
2021/11/24(水) 11:11:44.85ID:4bRT8MWY OTBやるなら盤駒持ってたほうが良いけどやらないなら使う利点がほぼないからな
411名無し名人
2021/11/24(水) 11:29:46.36ID:cMb/P8+K チェス連盟で理事選とか言ってるが任期は? 権限は? 定款は?
412名無し名人
2021/11/24(水) 20:19:12.31ID:n7okYI9H チェス戦略大全の小笠さんが出てるね
414名無し名人
2021/11/25(木) 14:43:46.45ID:Cw5O2IAd 何のことかと思ったらセンターカウンターかよ
あれは雑魚に舐めプする用の定跡
Fritz使いのソフト打ちが何故か良く使って来た印象ある
あれは雑魚に舐めプする用の定跡
Fritz使いのソフト打ちが何故か良く使って来た印象ある
415名無し名人
2021/11/25(木) 16:55:26.02ID:ygytz6fN おっ、雑魚がなんかほざいとるな
416名無し名人
2021/11/25(木) 20:55:00.77ID:tBaLlfGQ スカンジはアナンドやカールセンも使ってたしそんなに悪い定跡ってわけでもないと思う
覚えるラインは少ないし相手がラインしらないとタクティクス決まりやすいからアマチュアが使うには良いオープニングだろう
覚えるラインは少ないし相手がラインしらないとタクティクス決まりやすいからアマチュアが使うには良いオープニングだろう
417名無し名人
2021/11/25(木) 22:18:18.94ID:Dczf8Bmc 3...Qa5でプログラム使ってるだろ
て言われたことあるわw
て言われたことあるわw
418名無し名人
2021/11/25(木) 22:43:08.56ID:ygytz6fN 3.Nc3にはQa5、Qd6が一般的かな
Qd8も手損に見えるけどエンジンにかけるとそんなに悪くないんだよな
Qd8も手損に見えるけどエンジンにかけるとそんなに悪くないんだよな
419名無し名人
2021/11/25(木) 23:44:35.54ID:Dczf8Bmc 2...Nf6が一番おもしろいラインかな?
...Qd8はchess.comのフォーラムでやってたけど
黒は手損の代わりにe4ポーンを取り除いてカロカン型の
強固な陣形を組める・・・らしい。
やったことないから自分でもよくわからんけどw
...Qd8はchess.comのフォーラムでやってたけど
黒は手損の代わりにe4ポーンを取り除いてカロカン型の
強固な陣形を組める・・・らしい。
やったことないから自分でもよくわからんけどw
420名無し名人
2021/11/26(金) 00:58:47.59ID:lx74eYwR みんな詳しいな
長くやってるといろいろと覚えていくのかな
長くやってるといろいろと覚えていくのかな
421名無し名人
2021/11/26(金) 01:26:16.77ID:Eh1raerm 白は2.d4でBlackmar Diemer
に持ち込む輩がいるから
その辺のフォローが必要
に持ち込む輩がいるから
その辺のフォローが必要
422名無し名人
2021/11/26(金) 01:53:26.01ID:qpddpzM9 e4 d5でわざわざBlackmar Diemer指すか?
423名無し名人
2021/11/26(金) 16:08:32.78ID:oq20eR/b いよいよ、今日からチェスの世界チャンピオン戦が始まる。
日本時間の夜9時半から。ドバイの現地時間では夕方4時半。
12月14日が第14戦の予定日。12月15日がタイブレークのときの日程。
楽しみだ!
https://fideworldchampionship.com
日本時間の夜9時半から。ドバイの現地時間では夕方4時半。
12月14日が第14戦の予定日。12月15日がタイブレークのときの日程。
楽しみだ!
https://fideworldchampionship.com
424名無し名人
2021/11/26(金) 21:16:15.38ID:ohvKNfEV めっちゃ楽しみだね
酒飲みながら見るわ
酒飲みながら見るわ
425名無し名人
2021/11/26(金) 21:30:31.95ID:lx74eYwR チェスはじめて日が浅いから、大会とか生で見るのは初めてだわ
426名無し名人
2021/11/27(土) 00:29:03.44ID:No6R/FtS どこで見てる?
個人的にはchess24のJudit PolgarとAnish Giriの解説が最高
個人的にはchess24のJudit PolgarとAnish Giriの解説が最高
427名無し名人
2021/11/27(土) 00:59:34.47ID:ptyZAUtP .comのyoutubeチャンネルで見てる。
.comのサイトのほうでも盤面を中継していてそっちのほうがyoutubeより数秒早いな
.comのサイトのほうでも盤面を中継していてそっちのほうがyoutubeより数秒早いな
428名無し名人
2021/11/27(土) 01:04:18.98ID:V2WmABOv ドローになりそうだなこれは
429名無し名人
2021/11/27(土) 13:38:20.40ID:YG7GPUPk430名無し名人
2021/11/27(土) 13:49:48.72ID:YG7GPUPk431名無し名人
2021/11/27(土) 22:04:13.22ID:ptyZAUtP カールセンってだいたいいつも序盤にポーンダウンさせるな
432名無し名人
2021/11/27(土) 22:31:56.65ID:VTuYYTS2 まるで悪いことかのように書いてるけど
オープニングにおいてはデベロップメントが最重要だから多少の駒損は全く問題ない
オープニングにおいてはデベロップメントが最重要だから多少の駒損は全く問題ない
433名無し名人
2021/11/27(土) 22:38:43.23ID:jdOfnKEf カタランって地味な印象があるけど
結構人気あるよな
これを機にちょっと勉強してみようかな
結構人気あるよな
これを機にちょっと勉強してみようかな
434名無し名人
2021/11/27(土) 23:04:55.63ID:MZwa7erI 地味な序盤の反対は派手か動的か考えている
435名無し名人
2021/11/27(土) 23:45:32.04ID:ptyZAUtP カールセンにすごいプレッシャーかかってるな
これドローいけるんかな
これドローいけるんかな
436名無し名人
2021/11/28(日) 00:19:16.56ID:FwTkEmAD 時間がなさすぎる
437名無し名人
2021/11/28(日) 01:53:13.40ID:xteV6MoK いいもん見たわ
カールセンすげえな
カールセンすげえな
438名無し名人
2021/11/28(日) 02:09:49.87ID:mS6mWM1n いやネポもすごい
中盤カールセンかなり危うかったぞ
中盤カールセンかなり危うかったぞ
439名無し名人
2021/11/28(日) 08:20:40.53ID:PvpwX9/D 日本での注目度
藤井聡太のタイトル戦>>>>>>>>>>>>>>>>>チェスの世界チャンピオン戦
藤井聡太のタイトル戦>>>>>>>>>>>>>>>>>チェスの世界チャンピオン戦
440名無し名人
2021/11/28(日) 13:18:27.97ID:K+PiEMO1 == 1.0 チャンピオンCarlsen
== 1.0 挑戦者Nepomniachtchi
== 1.0 挑戦者Nepomniachtchi
441名無し名人
2021/11/28(日) 22:26:37.88ID:xRaOApsj 如何にドローにするかだと思っていたがお互いに1勝してるのか
443名無し名人
2021/11/29(月) 00:12:07.82ID:XAUPAEiH 今日は穏やかだった
明日はオフだからだな
明日はオフだからだな
444名無し名人
2021/11/29(月) 01:58:54.31ID:063Oo3sc まあ20手くらいまでほぼ定跡通りだったからね
445名無し名人
2021/11/29(月) 03:44:44.41ID:x+p4593c Average Centipawn lossが2と3て
https://lichess.org/broadcast/world-chess-championship-2021/game-3/Kn3d1MWW/N86qNAdO
https://lichess.org/broadcast/world-chess-championship-2021/game-3/Kn3d1MWW/N86qNAdO
446名無し名人
2021/11/29(月) 15:40:48.95ID:vbbgPbju === 計1.5 チャンピオンCarlsen
=== 計1.5 挑戦者Nepomniachtchi
=== 計1.5 挑戦者Nepomniachtchi
447名無し名人
2021/12/01(水) 00:15:09.32ID:SCQeiPxD 20...Rfc8がInaccuracyみたいだけどようわからん
448名無し名人
2021/12/01(水) 10:56:12.66ID:5EcSjsxI カールセン昨日が誕生日だったか
会見で誕生日がうんたら言ってるけど英語わからなくて何言ってるかわからんw
会見で誕生日がうんたら言ってるけど英語わからなくて何言ってるかわからんw
449名無し名人
2021/12/01(水) 20:33:26.16ID:ims/U4cW チェスの玉手箱消えたな。
450名無し名人
2021/12/01(水) 20:59:14.65ID:6xLA+VS0 二印防御の人か・・残念だな
いろいろ勉強させてもらったわ
いろいろ勉強させてもらったわ
451名無し名人
2021/12/02(木) 08:08:05.48ID:F7bYA3q9 アク禁になってるな
某サイト使えば見れるけど
某サイト使えば見れるけど
452名無し名人
2021/12/02(木) 10:10:34.57ID:EgYWnDm5 ===== 計2.5 チャンピオンCarlsen
===== 計2.5 挑戦者Nepomniachtchi
5連続ドロー 前回が12連続だったんで合わせて17連続
===== 計2.5 挑戦者Nepomniachtchi
5連続ドロー 前回が12連続だったんで合わせて17連続
453名無し名人
2021/12/02(木) 10:13:52.81ID:EgYWnDm5 2016年のマッチもクラシカルは最後2局ドローだったので
世界選手権のクラシカル対局は19連続ドロー
世界選手権のクラシカル対局は19連続ドロー
454名無し名人
2021/12/03(金) 00:00:02.98ID:RDwl+0K1 >>846
とりあえずStockfishと対戦やってみたがこれで合ってるか?
1. Qxe6 Qxe6
2. Bd5 Qxd5
3. Nf6+ Kxg7
4. Nxd5 h5
5. gxh5 gxh5
6. a6 h4
7. Ne7 f2
8. Kg2 h3+
9. Kf1 Kf6
10. Ng8+ Kg7
11. a7 Kxg8
12. a8=Q+
エンジンの評価当てにならんな
最初の数手は評価0.0だ
とりあえずStockfishと対戦やってみたがこれで合ってるか?
1. Qxe6 Qxe6
2. Bd5 Qxd5
3. Nf6+ Kxg7
4. Nxd5 h5
5. gxh5 gxh5
6. a6 h4
7. Ne7 f2
8. Kg2 h3+
9. Kf1 Kf6
10. Ng8+ Kg7
11. a7 Kxg8
12. a8=Q+
エンジンの評価当てにならんな
最初の数手は評価0.0だ
455名無し名人
2021/12/03(金) 12:23:46.71ID:ebs5DOeA 誤爆だろうけどどんな問題か気になるわ
456名無し名人
2021/12/03(金) 14:41:11.26ID:ilCfhXQ5 未来からきた人じゃね?
458名無し名人
2021/12/04(土) 01:27:49.44ID:bPGP6rBJ カールセンの35.Rc5って悪手?
しかもネポの35.... e5も悪手?
しかもネポの35.... e5も悪手?
459名無し名人
2021/12/04(土) 01:30:25.02ID:bPGP6rBJ すげえことになってるな
時間が無いとこうなるのか
時間が無いとこうなるのか
460名無し名人
2021/12/04(土) 08:18:22.04ID:nxSEKKV2 チェスって映像付きの生中継の時代でも自分で記録取ってるのか。。
しかも記録的な超長手数
しかも記録的な超長手数
461名無し名人
2021/12/04(土) 09:21:08.13ID:bPGP6rBJ 力尽きて寝たらカールセン勝ってた・・・見逃したわ
評価値圧倒的0.00の局面でも油断できないな
特にカールセンだし
評価値圧倒的0.00の局面でも油断できないな
特にカールセンだし
462名無し名人
2021/12/04(土) 10:16:22.31ID:r5MzEigf =====1 計3.5 チャンピオンCarlsen
=====0 計2.5 挑戦者Nepomniachtchi
136手の激闘で王者リード ネポは戦法を変えるか?
=====0 計2.5 挑戦者Nepomniachtchi
136手の激闘で王者リード ネポは戦法を変えるか?
463名無し名人
2021/12/04(土) 10:54:19.15ID:nxSEKKV2 終盤DBによるとWhite to move. Last: 130...Qe6が敗因だった模様
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=2127373
https://syzygy-tables.info/?fen=4k3/8/8/4PR2/5P2/6NK/q7/8_b_-_-_0_1
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=2127373
https://syzygy-tables.info/?fen=4k3/8/8/4PR2/5P2/6NK/q7/8_b_-_-_0_1
464名無し名人
2021/12/04(土) 11:40:52.79ID:JZbyKxZA やっぱり終盤が一番難しいんだな
465名無し名人
2021/12/04(土) 11:46:13.03ID:doZni3fb DBやエンジンはそう言うかもしれんけど
人間的には少なくとも50手くらいから圧倒的に白有利だったと思うぞ
人間的には少なくとも50手くらいから圧倒的に白有利だったと思うぞ
466名無し名人
2021/12/04(土) 12:08:05.86ID:tJdHhGEE 79...Qd3 80.Rxf7+! が決定的に見えるけど
それよりずっと前の
25...Rac8 26.Qxc8 Rxc8 27.Rxc8
でQとRR交換で白がピースアップのところから白優勢でしょ
お互いにもう一つずつくらいマイナーピースが残ってたらQ側もそう不利ってほどでも無いけどQ以外の駒がB一つだと連携が限られてやれること少なくてかなり厳しい
それよりずっと前の
25...Rac8 26.Qxc8 Rxc8 27.Rxc8
でQとRR交換で白がピースアップのところから白優勢でしょ
お互いにもう一つずつくらいマイナーピースが残ってたらQ側もそう不利ってほどでも無いけどQ以外の駒がB一つだと連携が限られてやれること少なくてかなり厳しい
467名無し名人
2021/12/04(土) 12:14:39.36ID:doZni3fb 後知恵だけど17. Bxf7 gxf7でポーンストラクチャー崩されてダブルポーンになったのも後々になってかなり痛かった
468名無し名人
2021/12/04(土) 12:31:45.58ID:tJdHhGEE gxf7自体は然程痛くも悪くもない
e5-e4と攻めに出て結局ただ取られてダブルポーンのf列が孤立しちゃったのが問題なだけで
白がわざわざ背後のR浮かせてd3のNをピンさせて攻めを誘った感があるね
それに乗らされたのか乗らざるを得なかったのか黒がマヌケ
e5-e4と攻めに出て結局ただ取られてダブルポーンのf列が孤立しちゃったのが問題なだけで
白がわざわざ背後のR浮かせてd3のNをピンさせて攻めを誘った感があるね
それに乗らされたのか乗らざるを得なかったのか黒がマヌケ
469名無し名人
2021/12/04(土) 22:36:12.04ID:63XZ1j6k カールセン疲れてるように見えるな
ネポも疲れてるだろうけど
ネポも疲れてるだろうけど
470名無し名人
2021/12/05(日) 03:05:23.64ID:wlF8eUh0 ネポの反撃に期待!
玉手箱のデータ飛ばしてもうて
今夜はかき集めるので
終わってしまった
玉手箱のデータ飛ばしてもうて
今夜はかき集めるので
終わってしまった
471名無し名人
2021/12/05(日) 08:46:03.78ID:lrU3uZin ===== 1= 計4.0 チャンピオンCarlsen
===== 0= 計3.0 挑戦者Nepomniachtchi
第7局はかんたんにドロー 激闘の後で両者休みたかった
===== 0= 計3.0 挑戦者Nepomniachtchi
第7局はかんたんにドロー 激闘の後で両者休みたかった
472名無し名人
2021/12/05(日) 22:06:42.80ID:UWK3r3T5 すごいことになってるな
473名無し名人
2021/12/06(月) 00:06:41.28ID:vRuFgOrg アグレッシブで面白いね
474名無し名人
2021/12/06(月) 00:10:23.69ID:W1Mm/2SX ネポがブランダーしたってみんな大騒ぎだな
475名無し名人
2021/12/06(月) 00:11:31.53ID:vRuFgOrg ネポの21...b5がかなり悪いみたいだな、互角曲面から一気にカールセンに傾いたみたい。さっぱりわからん(誰か解説頼む...)
476名無し名人
2021/12/06(月) 00:17:57.41ID:W1Mm/2SX 今の盤面の状況どおり、Qa3+からのQxa7でポーンを失うから、らしい
477名無し名人
2021/12/06(月) 00:32:51.89ID:vRuFgOrg サンクス、見逃したんかね
478名無し名人
2021/12/06(月) 10:55:55.77ID:qukh1xkB ===== 1=1 計5.0 チャンピオンCarlsen
===== 0=0 計3.0 挑戦者Nepomniachtchi
ネポかんたんな見落としで2敗目。 頭のスタミナ切れか
===== 0=0 計3.0 挑戦者Nepomniachtchi
ネポかんたんな見落としで2敗目。 頭のスタミナ切れか
479名無し名人
2021/12/06(月) 22:31:39.45ID:JyWCr3w5 ドバイでやってるってことはスポンサーが石油王?
中東のチェス人口ってどんな感じなんだろ
中東のチェス人口ってどんな感じなんだろ
480名無し名人
2021/12/07(火) 15:51:56.31ID:884nEqSJ 今のチェスって何手くらいまでが事前研究なのかな?
将棋よりずっと研究が進んでるイメージなんだけど。
将棋よりずっと研究が進んでるイメージなんだけど。
481名無し名人
2021/12/07(火) 15:57:11.20ID:rFBombxe 格下のネポにいつまでやってんだカールセン
挑戦者になったモノ勝ちかな
すっかりメイウェザーになったな
将棋の藤井聡太が順位戦A級にならないと名人になれないと同じだな
挑戦者になったモノ勝ちかな
すっかりメイウェザーになったな
将棋の藤井聡太が順位戦A級にならないと名人になれないと同じだな
482名無し名人
2021/12/07(火) 21:44:16.58ID:nWuqSlrW ずっとe4だったのはイングリッシュで意表を突くつもりだったんだろうな
483名無し名人
2021/12/08(水) 00:25:54.34ID:VI+TpC4l なんでだよ
484名無し名人
2021/12/08(水) 00:27:02.83ID:VI+TpC4l カールセンめっちゃ困惑しとるな
485名無し名人
2021/12/08(水) 00:36:19.93ID:mi/ipnqh 二度もブランダーはないわ
WCC史上最低だろこれ
WCC史上最低だろこれ
486名無し名人
2021/12/08(水) 05:40:06.89ID:RnAZwWyu やっぱりカールセンって異次元だよな
彼が世界王者から退く未来が想像できない
クラシカルで彼に勝ち越すのはほぼ不可能だろうから
可能性があるとすればタイブレークの早指しになるだろうけど
早指しも世界一だもんな
クラシカル戦でカールセン相手に引き分け続けられるほどの正確性と早指しで勝ち越せるほどのセンスを持ったプレイヤーって現れない気がする
彼が世界王者から退く未来が想像できない
クラシカルで彼に勝ち越すのはほぼ不可能だろうから
可能性があるとすればタイブレークの早指しになるだろうけど
早指しも世界一だもんな
クラシカル戦でカールセン相手に引き分け続けられるほどの正確性と早指しで勝ち越せるほどのセンスを持ったプレイヤーって現れない気がする
487名無し名人
2021/12/08(水) 09:36:04.76ID:ft/kS5rt ===== 1=11 計6.0 チャンピオンCarlsen
===== 0=00 計3.0 挑戦者Nepomniachtchi
ネポ見落としでピースダウン。第6局で心折られた感じ
===== 0=00 計3.0 挑戦者Nepomniachtchi
ネポ見落としでピースダウン。第6局で心折られた感じ
488名無し名人
2021/12/08(水) 10:22:49.75ID:eX87MLll カールセンは体力ありすぎるわ
基本はスロースターターなのに、初戦から既に強い、って印象
基本はスロースターターなのに、初戦から既に強い、って印象
489名無し名人
2021/12/08(水) 10:40:30.29ID:92+2DeHj えっカールセンは苦手にしていたのか
ぽんと@pontx109 9時間
世界チャンピオンタイトルマッチは14試合なので、半分超の7.5点を先取した方の勝利となり、マッチはそこで終了です。
残り5試合ですが、カールセンは既に6点持っているので、あと1.5点の獲得でマッチは終了。
つまり、続く3試合がドローだと、第十二局でこのタイトルマッチは終了です。
カールセンのことだから、あと3試合ドローで終わらせるつもりなどない。次の第十局、その次の第十一局、どちらかで勝って、
ネポへの対戦成績を5勝4敗にして完全にひっくり返してマッチを終える気でいる。
ぽんと@pontx109 9時間
世界チャンピオンタイトルマッチは14試合なので、半分超の7.5点を先取した方の勝利となり、マッチはそこで終了です。
残り5試合ですが、カールセンは既に6点持っているので、あと1.5点の獲得でマッチは終了。
つまり、続く3試合がドローだと、第十二局でこのタイトルマッチは終了です。
カールセンのことだから、あと3試合ドローで終わらせるつもりなどない。次の第十局、その次の第十一局、どちらかで勝って、
ネポへの対戦成績を5勝4敗にして完全にひっくり返してマッチを終える気でいる。
490名無し名人
2021/12/08(水) 11:03:59.89ID:zbuk0KMn ネポに対してクラシカルでは0勝4敗10分みたいな時があったからね
カールセンが単純なミスしてネポが困惑の表情を浮かべるという今回と逆のことが起こってた
カールセンが単純なミスしてネポが困惑の表情を浮かべるという今回と逆のことが起こってた
491名無し名人
2021/12/08(水) 12:04:27.20ID:rAITH+aM そういうトップGM同士の通算対戦成績ってどこで見られる?
ヒカルとカールセンとか知りたい
ヒカルとカールセンとか知りたい
492名無し名人
2021/12/08(水) 15:15:32.38ID:zbuk0KMn 俺は ttps://2700chess.com/ で見てる
Databaseから2人のプレイヤーを選べばクラシカルの対戦成績とクラシカル以外も含めた対戦成績が見られる
カールセンはナカムラに対してクラシカルが14勝1敗25分
全部込みで65勝30敗89分
Databaseから2人のプレイヤーを選べばクラシカルの対戦成績とクラシカル以外も含めた対戦成績が見られる
カールセンはナカムラに対してクラシカルが14勝1敗25分
全部込みで65勝30敗89分
493名無し名人
2021/12/08(水) 21:22:19.50ID:rAITH+aM ありがとう、これは便利だね。
Hikaruって.comじゃ無双してるけれど、リアルだと上にはたくさんいるんだね。
Hikaruって.comじゃ無双してるけれど、リアルだと上にはたくさんいるんだね。
494名無し名人
2021/12/08(水) 21:44:26.36ID:EV3mXnEx >>489-490
将棋の藤井-豊島みたいだな
将棋の藤井-豊島みたいだな
495名無し名人
2021/12/08(水) 22:20:11.56ID:NeR4P9Xc よっしゃー今月はエンディング強化月間や!
496名無し名人
2021/12/08(水) 22:35:50.76ID:WM/UIpBD 負けてるのにペトロフ選ぶって普通なの?
497名無し名人
2021/12/09(木) 06:20:55.40ID:EbTq/pRb もう諦めて消化試合気分なんだろ
498名無し名人
2021/12/09(木) 08:38:12.32ID:5+G0fAyd ===== 1=11= 計6.5 チャンピオンCarlsen
===== 0=00= 計3.5 挑戦者Nepomniachtchi
スキなくドローで後1点。明日は休み、ネポ白番でどうなるか
===== 0=00= 計3.5 挑戦者Nepomniachtchi
スキなくドローで後1点。明日は休み、ネポ白番でどうなるか
499名無し名人
2021/12/09(木) 19:28:23.81ID:2JAKbBHy Forward chess使ってる人いるかな
Puzzles Mode(Tactics Trainer)使ってるんだけど2周目やろうとすると「You have finished all puzzles in this chapter」って出て使えないんだよね
iOSのアプリもブラウザのリーダーも一度解くとできないっぽい
これ2回目使いたいときはどうすりゃいいんだろ
Puzzles Mode(Tactics Trainer)使ってるんだけど2周目やろうとすると「You have finished all puzzles in this chapter」って出て使えないんだよね
iOSのアプリもブラウザのリーダーも一度解くとできないっぽい
これ2回目使いたいときはどうすりゃいいんだろ
500名無し名人
2021/12/09(木) 19:54:13.73ID:MaGQYCQS 1度解いたんならもう答え知ってるわけで
2度目やる意味無くね?
鳥頭なん?
2度目やる意味無くね?
鳥頭なん?
501名無し名人
2021/12/09(木) 19:58:21.44ID:2C7AYKoN ネポのc5が面白いのはどの実況も一度はc5だけはだめだと事前に言及しているんだよな
ダチョウ倶楽部かよ
ダチョウ倶楽部かよ
502名無し名人
2021/12/09(木) 19:59:15.86ID:ydfJDVBB 一度やれば覚えるってカールセン並みの記憶力だな
503名無し名人
2021/12/10(金) 14:47:53.97ID:9ULTOyYR >>500
Woodpecker methodとか知らなさそう
Woodpecker methodとか知らなさそう
504名無し名人
2021/12/10(金) 23:45:16.11ID:g+xqMxb5 オワタ
505名無し名人
2021/12/10(金) 23:45:38.29ID:crR5ZJLr またブランダーかよ
506名無し名人
2021/12/11(土) 01:25:04.29ID:FgW3WBfC カールセンすごい疲れてる顔してるな
507名無し名人
2021/12/11(土) 08:02:16.58ID:DGhKwtTE ===== 1=11=1 計7.5 チャンピオンCarlsen 王座防衛!
===== 0=00=0 計3.5 挑戦者Nepomniachtchi
ネポの自爆止まらず終了。戦後最低の選手権マッチ
===== 0=00=0 計3.5 挑戦者Nepomniachtchi
ネポの自爆止まらず終了。戦後最低の選手権マッチ
508名無し名人
2021/12/11(土) 09:09:47.53ID:JpoYsRQo どうせドローだろと思って見ずに寝てしまった
長考してブランダーはないわ
ドローばかりでつまらんと言われてるクラシカルだけどネポのおかげで図らずも人気再燃するかも?
長考してブランダーはないわ
ドローばかりでつまらんと言われてるクラシカルだけどネポのおかげで図らずも人気再燃するかも?
509名無し名人
2021/12/11(土) 09:12:52.99ID:e5VelnYc アマ級位者がソフトの評価値を使ってトッププロ相手にイキリ散らすのは将棋もチェスも一緒か 何処も変わんねぇな
510名無し名人
2021/12/11(土) 10:14:20.07ID:JpoYsRQo512名無し名人
2021/12/11(土) 11:44:09.83ID:JpoYsRQo https://chess24.com/en/watch/live-tournaments/carlsen-nepomniachtchi-world-chess-championship-2021/1/1/11
チャット欄の左下に2つアイコンがあるけど、そのうちnotationのほうをクリックすると消費時間付きの棋譜が出てくる
23. g3がブランダーで9分30秒かけてる
lichessのほうが見やすいかもしれんけど消費時間がついてない
https://lichess.org/broadcast/world-chess-championship-2021/game-11/3QmqMDV7/jwyzuofg
チャット欄の左下に2つアイコンがあるけど、そのうちnotationのほうをクリックすると消費時間付きの棋譜が出てくる
23. g3がブランダーで9分30秒かけてる
lichessのほうが見やすいかもしれんけど消費時間がついてない
https://lichess.org/broadcast/world-chess-championship-2021/game-11/3QmqMDV7/jwyzuofg
513名無し名人
2021/12/11(土) 11:45:59.10ID:JpoYsRQo chessgamesならこれだな
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=2136417
https://www.chessgames.com/perl/chessgame?gid=2136417
514名無し名人
2021/12/11(土) 11:46:52.82ID:DGhKwtTE 局面互角→でも勝たなきゃ→勝つ手を探す→見つかる→じつは錯覚
というよくある罠
というよくある罠
515名無し名人
2021/12/11(土) 12:03:17.26ID:UHY70GL5 一番最後に見つけた手が一番良い手だと思いこむ傾向があるってなんかで読んだな
516名無し名人
2021/12/11(土) 12:51:54.48ID:I+TVkZOk517名無し名人
2021/12/11(土) 13:13:56.45ID:p5v7ZnAT イキるも何もYoutubeのアナンドの解説見てたから納得しただけだけど
将棋だって大盤解説聞きゃ悪手かどうかくらい馬鹿でも分かるでしょ
将棋だって大盤解説聞きゃ悪手かどうかくらい馬鹿でも分かるでしょ
518名無し名人
2021/12/11(土) 13:23:19.75ID:p5v7ZnAT どれくらいかってgxf3指した瞬間にアナンドが
I think the match could be over today
って解説投げたレベルだからな
I think the match could be over today
って解説投げたレベルだからな
519名無し名人
2021/12/11(土) 13:25:57.90ID:p5v7ZnAT gxf4
520名無し名人
2021/12/11(土) 14:07:02.18ID:uAo/gcUT ポルガーとギリの解説を見てたが
ギリはg3の段階で「ドローじゃなくて負けたいみたいだ」「明日はもう対局したくないみたいだ」と言ってたな
ギリはg3の段階で「ドローじゃなくて負けたいみたいだ」「明日はもう対局したくないみたいだ」と言ってたな
521名無し名人
2021/12/11(土) 22:37:23.41ID:jmgPR47m 英語出来るマン多くない?
俺何言ってるか全然聞き取れんぞ
俺何言ってるか全然聞き取れんぞ
522名無し名人
2021/12/11(土) 22:45:50.90ID:JeNmL5iU >>515AとBどっちの手かなぁ〜って悩んでたら突如舞い降りたCを指してしまうみたいなのはよくあるよね
523名無し名人
2021/12/12(日) 00:43:24.07ID:VmuZBW9A そいや今回からタイムコントロール変わったの何でだったの?
524名無し名人
2021/12/12(日) 02:19:25.45ID:y+gQXkd7 https://www.cnn.co.jp/showbiz/35180730.html
アフリカ、若きチェス指導者たちの情熱 次代のグランドマスター育てる
2021.12.11 Sat posted at 18:15 JST
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/12/11/39b4a93b7e747eabcf7ff3accb3169ec/t/768/432/d/tunde-onakoya-african-voices-chess-super-169.jpeg
次代の名手育てる、アフリカのチェス指導者たち
アフリカ、若きチェス指導者たちの情熱 次代のグランドマスター育てる
2021.12.11 Sat posted at 18:15 JST
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/12/11/39b4a93b7e747eabcf7ff3accb3169ec/t/768/432/d/tunde-onakoya-african-voices-chess-super-169.jpeg
次代の名手育てる、アフリカのチェス指導者たち
525名無し名人
2021/12/12(日) 12:30:49.44ID:uzXjnVPy 日本1位の人ですらGMになれてないんだから、GMになるのってやっぱ難しいんかな?
才能とかもいるんかな
小島さんも麻布卒の所謂神童だと思うけど
才能とかもいるんかな
小島さんも麻布卒の所謂神童だと思うけど
526名無し名人
2021/12/12(日) 13:02:25.43ID:g0SmTBg3 そもそも母数が少ないからね
527名無し名人
2021/12/12(日) 14:07:08.28ID:VM7HEEJl チェス人口が少なくてレーティングを取るというスタートラインに立つのすら難しいからな
結果教えられる人もいないから育たない
結果教えられる人もいないから育たない
528名無し名人
2021/12/12(日) 14:24:29.56ID:qOM1JrQs 英語を読む・話すができないといけないし
529名無し名人
2021/12/12(日) 16:00:34.78ID:e7mzBqEU530名無し名人
2021/12/12(日) 16:11:35.62ID:qOM1JrQs 自分は英語はそれなりに読めてるつもりだけど聴く方はからきしだな
今は動画コンテンツ多いのもわかるけどリスニングの訓練に時間割くより他のことしたい
今は動画コンテンツ多いのもわかるけどリスニングの訓練に時間割くより他のことしたい
531名無し名人
2021/12/12(日) 22:39:40.62ID:VmuZBW9A 英語を英語として読める(逐語訳しない)なら英語のYouTubeに英語のキャプションつけて聞き流せばいいよ
あとは英語の映画を英語字幕で観るとか
そのうち分かるようになってくる
あとは英語の映画を英語字幕で観るとか
そのうち分かるようになってくる
532名無し名人
2021/12/14(火) 02:00:09.24ID:OZFVeKyZ なんかペトロフ指す人が急に増えた気がするけど気のせい?
ネポが使ってたからみんな使い始めた?
ネポが使ってたからみんな使い始めた?
533名無し名人
2021/12/14(火) 19:57:08.56ID:EiCBFKiN ベルリンがおもんないからペトロフ指すようになった、とか。
ペトロフは1980〜1990年頃に、アナンドやクラムニクが流行らせて、2000年頃から
ベルリンがとって変わったけど、ベルリンが嫌われ過ぎてペトロフに戻ってきた感がある。
カルアナが白番を持って勝ちに行ったりしてるので、ベルリンよりは勝負系になる。
ペトロフは1980〜1990年頃に、アナンドやクラムニクが流行らせて、2000年頃から
ベルリンがとって変わったけど、ベルリンが嫌われ過ぎてペトロフに戻ってきた感がある。
カルアナが白番を持って勝ちに行ったりしてるので、ベルリンよりは勝負系になる。
534名無し名人
2021/12/14(火) 21:20:53.46ID:EhrnT4Do535名無し名人
2021/12/15(水) 01:38:54.22ID:3RazowYc ペトロフのスタッフォードギャンビット率は異常
低レート帯だからかもしれんが
低レート帯だからかもしれんが
536名無し名人
2021/12/15(水) 11:51:28.88ID:s6TI21Df わけもわからずペトロフを指して6手でクイーンを失ったあの日の思ひ出
537名無し名人
2021/12/15(水) 15:25:58.12ID:HirSUWr4 ブリッツラピッドだといないけど1切れだと結構見るなスタッフォード
見た目の怖さの割に一気に潰される印象はないけど
見た目の怖さの割に一気に潰される印象はないけど
538名無し名人
2021/12/15(水) 18:11:58.48ID:vnJOkN7G まあギャンビットだし対策知ってれば何も怖くない
539名無し名人
2021/12/17(金) 23:01:33.12ID:fv/9xiOG 今年も日本の話題にならないカールセン
時代は藤井聡太か
時代は藤井聡太か
540名無し名人
2021/12/18(土) 01:19:59.82ID:6tUaW5CD ギコチェスがいつの間にかサービス終了してた
フラッシュが死んだからか
フラッシュが死んだからか
541名無し名人
2021/12/18(土) 07:29:01.08ID:nYVkqFx4 藤井聡太は趣味でチェス始めたそうだね
既出だろうけど
既出だろうけど
542名無し名人
2021/12/18(土) 11:52:47.38ID:jpKQ1NNv 藤井竜王には永世八冠を達成してほしい気持ちもあれば
本格的にチェスを始めて界隈を盛り上げてほしい気持ちもある
いっそ分身してくれないかな
本格的にチェスを始めて界隈を盛り上げてほしい気持ちもある
いっそ分身してくれないかな
543名無し名人
2021/12/18(土) 12:50:33.20ID:6tUaW5CD 今からチェスに転身したってGMになるのはほぼ不可能だし中途半端にしかならないでしょ
チェスはあくまで趣味で将棋を極めればいいよ
チェスはあくまで趣味で将棋を極めればいいよ
544名無し名人
2021/12/18(土) 15:49:59.41ID:PJUn6LNk 将棋を下に見すぎだろ
545名無し名人
2021/12/18(土) 18:02:35.09ID:CLMYxTHS 羽生はフランスのGMと親善対局した時、あ、これ勝っちまうなと直感。その後長考に入り引き分けにした。
その他、ちょろっと参加した大会で棋譜に名がつくサクリファイスを披露して何だこのジャップはと注目を集めた。
その他、ちょろっと参加した大会で棋譜に名がつくサクリファイスを披露して何だこのジャップはと注目を集めた。
546名無し名人
2021/12/18(土) 20:11:47.29ID:sXYLkD/E 羽生や藤井がチェスガチればSGMくらいいくんちゃう?w
547名無し名人
2021/12/18(土) 22:49:02.73ID:mkScxmAE 羽生や藤井が「幼少期」から日本じゃなくて「海外」でチェスをがちっていたらSGMまでいけた「かもしれないね」
藤井が今からチェスをやったとしてもGMまでいけるかはわからない
藤井が今からチェスをやったとしてもGMまでいけるかはわからない
548名無し名人
2021/12/18(土) 22:51:49.38ID:mkScxmAE 事 実 の み で 十 分
【チェス:世界人口72億人、ルール知識数億人】国際連盟FIDEは1924年創設、加盟国180+
1924年国別団体戦開始、技術・指導法が進歩。IMSA、スポーツアコード、UNESCO加盟、IOC承認
国際大会 ユニバシアード、WMSG、アジア大会、アジアインドアで実施
世界選手権(隔年)優勝約1.3億円 世界ラピッド/ブリッツ約3千万円 他2-3週間で1千万円前後の大会多数
対COM戦 IBM 対 世界王者カスパロフ[2-4、3.5-2.5]
育成環境 先進国や国際戦では小学生でも1日1局 採譜の義務づけで全棋譜保存 棋譜DB公開
世界中でやっており強い相手と24時間ネット対戦可能
ルール 100年前から世界的に統一 言語不要、世界共通の駒デザイン
先手の利 トップ層で55%程度。ドローで緩和、総当たり・スイス式など常に競技方式で吸収
将棋連盟公式サイト>将棋の基礎知識>世界の将棋>チェス「言わずと知れた2人制対戦式ボードゲームの王様」
羽生善治(世界3000位台)「将棋は伝統文化、チェスは頭脳スポーツ」「チェスはほんとうの天才が集まる世
【チェス:世界人口72億人、ルール知識数億人】国際連盟FIDEは1924年創設、加盟国180+
1924年国別団体戦開始、技術・指導法が進歩。IMSA、スポーツアコード、UNESCO加盟、IOC承認
国際大会 ユニバシアード、WMSG、アジア大会、アジアインドアで実施
世界選手権(隔年)優勝約1.3億円 世界ラピッド/ブリッツ約3千万円 他2-3週間で1千万円前後の大会多数
対COM戦 IBM 対 世界王者カスパロフ[2-4、3.5-2.5]
育成環境 先進国や国際戦では小学生でも1日1局 採譜の義務づけで全棋譜保存 棋譜DB公開
世界中でやっており強い相手と24時間ネット対戦可能
ルール 100年前から世界的に統一 言語不要、世界共通の駒デザイン
先手の利 トップ層で55%程度。ドローで緩和、総当たり・スイス式など常に競技方式で吸収
将棋連盟公式サイト>将棋の基礎知識>世界の将棋>チェス「言わずと知れた2人制対戦式ボードゲームの王様」
羽生善治(世界3000位台)「将棋は伝統文化、チェスは頭脳スポーツ」「チェスはほんとうの天才が集まる世
549名無し名人
2021/12/18(土) 22:52:52.34ID:mkScxmAE 【囲碁:日中韓台人口16億人、ルール知識数千万人】国際連盟IGFは1982年創設、加盟国70+
1985年国別団体戦開始、技術・指導法が進歩。IMSA、スポーツアコード加盟、欧米にもプロ組織
国際大会 WMSG、アジア大会、アジアインドアで実施
応氏杯(4年毎)優勝約4千万円 LG杯、三星杯、WorldGoChampionship約3千万円 他2千万円前後の大会多数
対COM戦 Google 対 世界4位・李セドル[4-1]、世界1位・柯潔[3-0]
育成環境 入段試験(プロ1級相当、ほぼ十代)で1日1局 国際的にはプロの棋譜公開
ルール 国単位では統一(日韓と中台でわずかな相違あり)
日本伝来時の事前置石をやめ自由布石に 言語不要、世界共通の石デザイン
先手の利 統計に基づくコミで吸収
【将棋:日本人口1.3億人、ルール知識数百万人】国際組織なし 日本でのアジア大会でも実施なし 団体戦なし
国際大会 国際将棋トーナメント(3年毎) 賞金ゼロ?
対COM戦 国内個人製ソフト(凍結貸出ハード制限)対 名人・佐藤天彦[2-0]
育成環境 3段リーグ(平均22歳)で1日2局 長時間の正座強要 プロの棋譜非公開
ルール 入玉時のルールが国内でも不統一 駒がローカル文字、しかも多彩な字体の崩し字
世界共通の八方桂(ナイト)を二方桂に 持駒ルールによりエンドゲームをなくす
世界共通の四方車(ルーク)を香車に つまらないことに気づいて後から飛車を追加
封じ手、対局時計、スイス式、レイティング、フィッシャー持時間、ソフトの方式などをチェスに学ぶ
先手の利 トップ層では60%近いのにタイトル戦最終局など約7割の対局で振り駒で先後決定
1985年国別団体戦開始、技術・指導法が進歩。IMSA、スポーツアコード加盟、欧米にもプロ組織
国際大会 WMSG、アジア大会、アジアインドアで実施
応氏杯(4年毎)優勝約4千万円 LG杯、三星杯、WorldGoChampionship約3千万円 他2千万円前後の大会多数
対COM戦 Google 対 世界4位・李セドル[4-1]、世界1位・柯潔[3-0]
育成環境 入段試験(プロ1級相当、ほぼ十代)で1日1局 国際的にはプロの棋譜公開
ルール 国単位では統一(日韓と中台でわずかな相違あり)
日本伝来時の事前置石をやめ自由布石に 言語不要、世界共通の石デザイン
先手の利 統計に基づくコミで吸収
【将棋:日本人口1.3億人、ルール知識数百万人】国際組織なし 日本でのアジア大会でも実施なし 団体戦なし
国際大会 国際将棋トーナメント(3年毎) 賞金ゼロ?
対COM戦 国内個人製ソフト(凍結貸出ハード制限)対 名人・佐藤天彦[2-0]
育成環境 3段リーグ(平均22歳)で1日2局 長時間の正座強要 プロの棋譜非公開
ルール 入玉時のルールが国内でも不統一 駒がローカル文字、しかも多彩な字体の崩し字
世界共通の八方桂(ナイト)を二方桂に 持駒ルールによりエンドゲームをなくす
世界共通の四方車(ルーク)を香車に つまらないことに気づいて後から飛車を追加
封じ手、対局時計、スイス式、レイティング、フィッシャー持時間、ソフトの方式などをチェスに学ぶ
先手の利 トップ層では60%近いのにタイトル戦最終局など約7割の対局で振り駒で先後決定
550名無し名人
2021/12/18(土) 22:55:19.98ID:ChR6QWi8 >>545
羽生の神格化がすごいな
>羽生はフランスのGMと親善対局した時、あ、これ勝っちまうなと直感。その後長考に入り引き分けにした。
いつのことだよ
MVLには負けてるぞ
GMに勝ったことがあるんだからむしろそっちを挙げろよ
>その他、ちょろっと参加した大会で棋譜に名がつくサクリファイスを披露して何だこのジャップはと注目を集めた。
わざわざ参加のために海外まで行ってるのがちょろっとなのか?
羽生の神格化がすごいな
>羽生はフランスのGMと親善対局した時、あ、これ勝っちまうなと直感。その後長考に入り引き分けにした。
いつのことだよ
MVLには負けてるぞ
GMに勝ったことがあるんだからむしろそっちを挙げろよ
>その他、ちょろっと参加した大会で棋譜に名がつくサクリファイスを披露して何だこのジャップはと注目を集めた。
わざわざ参加のために海外まで行ってるのがちょろっとなのか?
551名無し名人
2021/12/19(日) 01:25:08.12ID:/5UFU+I/ 将棋に負けたくないからって羽生と藤井を下げるのに必死だなw
552名無し名人
2021/12/19(日) 01:53:23.30ID:EhnDLerr 後から飛車追加って完全に将棋の歴史無視してんじゃん
日本将棋の成り立ちは複雑な駒を削っていって完成したのに
後から追加した駒なんかねーわ
日本将棋の成り立ちは複雑な駒を削っていって完成したのに
後から追加した駒なんかねーわ
553名無し名人
2021/12/19(日) 12:37:22.84ID:B5y0GIFo チェスより将棋のほうが複雑だから単純な棋力だけを比較するとカールセンより藤井のほうがすごいと思う
SGMになるにはチェスに適応できるかだけが問題だな
SGMになるにはチェスに適応できるかだけが問題だな
554名無し名人
2021/12/19(日) 12:40:17.39ID:0l9eWyXp 基地外はスルーしとけ
555名無し名人
2021/12/19(日) 12:45:06.46ID:B5y0GIFo すまん
556名無し名人
2021/12/19(日) 17:01:52.63ID:Pe1UCBOw 四段昇段とGMなら多分GMの方が難しい
カールセンはそのGMに13歳でなってるから藤井とは比べ物にならないと思う
カールセンは将棋なら中学生棋士だころか小学生棋士になってるようなレベル
チェスは藤井レベルがゴロゴロといるような世界だよ
カールセンはそのGMに13歳でなってるから藤井とは比べ物にならないと思う
カールセンは将棋なら中学生棋士だころか小学生棋士になってるようなレベル
チェスは藤井レベルがゴロゴロといるような世界だよ
557名無し名人
2021/12/19(日) 17:05:21.82ID:Pe1UCBOw チェスの競技人口は7億、将棋の競技人口は500万
プレイヤーを育成する環境もチェスの方が上
チェスは藤井より凄いやつが何人どころか何百人といるような世界
プレイヤーを育成する環境もチェスの方が上
チェスは藤井より凄いやつが何人どころか何百人といるような世界
558名無し名人
2021/12/19(日) 17:09:27.19ID:Pe1UCBOw カールセンは19歳で世界ランク一位
もちろん、史上最年少記録
カールセンがチェスじゃなくて将棋をやっていたら19歳で八冠になってるよ
もちろん、史上最年少記録
カールセンがチェスじゃなくて将棋をやっていたら19歳で八冠になってるよ
559名無し名人
2021/12/19(日) 17:12:58.03ID:6UcuI/yV 日本ではダントツで強いと言われる羽生さんでも、世界にいったら小学生くらいの子供にボコボコにされるレベルだからな
561名無し名人
2021/12/19(日) 22:58:33.91ID:UCx+7afn563名無し名人
2021/12/20(月) 07:08:45.28ID:zJrSifwl 羽生はFM
小島慎也とか岡玄の方が強い
小島慎也とか岡玄の方が強い
564名無し名人
2021/12/20(月) 10:02:55.57ID:XtQ7dmmN565名無し名人
2021/12/20(月) 13:59:39.41ID:I9OjR89m >>559
チェスのトッププレイヤーが将棋をしたら強豪アマには勝てないでしょう。
チェスの修練に時間を費やし最適化しているのだから将棋の修行はできていない。
将棋の棋士がチェスプレイヤーに勝てなくても全然不思議じゃない。
藤井君はチェスプロブレムソルバーとしてなら凄いレベルに行くポテンシャルは十分あるでしょう。
カールセンが将棋を指しても将棋のプロ棋士には全然かなわないでしょう。
もちろん将棋の棋士がカールセン相手にチェスで挑んでもかなわない。
費やしてきた時間も努力の質も異なるから当然。
チェスのトッププレイヤーが将棋をしたら強豪アマには勝てないでしょう。
チェスの修練に時間を費やし最適化しているのだから将棋の修行はできていない。
将棋の棋士がチェスプレイヤーに勝てなくても全然不思議じゃない。
藤井君はチェスプロブレムソルバーとしてなら凄いレベルに行くポテンシャルは十分あるでしょう。
カールセンが将棋を指しても将棋のプロ棋士には全然かなわないでしょう。
もちろん将棋の棋士がカールセン相手にチェスで挑んでもかなわない。
費やしてきた時間も努力の質も異なるから当然。
566名無し名人
2021/12/20(月) 14:06:04.49ID:ClmOM6uR 努力の質というか訓練した競技と言うべきだと思う
567名無し名人
2021/12/20(月) 14:31:06.70ID:yKcrv/I6568名無し名人
2021/12/20(月) 16:46:17.78ID:6aye5o4T569名無し名人
2021/12/20(月) 18:41:39.80ID:Q8DS7zeZ ザコなんやろししゃーない
570名無し名人
2021/12/20(月) 19:00:07.61ID:QoaCuZVG >>568
ID変わってるかもしれんが567だが
IMになる条件としてFIDEレーティング2400とIMノーム(だいたい2450くらいのパフォーマンスを3つのトーナメントで達成)がある
羽生の場合はピークのレーティングが2415だからレーティングから言ってあと少し努力すれば手が届きそう
でもIMノームが達成できるようなトーナメントは海外にしかないからしばらく海外に滞在する必要があるので「その気」にならないと取れないよねという話
553は知らん
ID変わってるかもしれんが567だが
IMになる条件としてFIDEレーティング2400とIMノーム(だいたい2450くらいのパフォーマンスを3つのトーナメントで達成)がある
羽生の場合はピークのレーティングが2415だからレーティングから言ってあと少し努力すれば手が届きそう
でもIMノームが達成できるようなトーナメントは海外にしかないからしばらく海外に滞在する必要があるので「その気」にならないと取れないよねという話
553は知らん
571名無し名人
2021/12/20(月) 22:27:37.62ID:MdWEokCt かっこいい駒ほしい
572名無し名人
2021/12/20(月) 22:40:26.63ID:Q8DS7zeZ 自作しな
今は3Dデータで設計すればプリントアウトで出来上がり
今は3Dデータで設計すればプリントアウトで出来上がり
573名無し名人
2021/12/21(火) 23:22:06.19ID:CXLje3fi チェス配信者で日本人プロより強いんじゃないか?っていう日本人の方がいらっしゃいますよね。マスターレベルじゃないのか
574名無し名人
2021/12/22(水) 10:22:38.65ID:NAoeGrSw だれ?
575名無し名人
2021/12/22(水) 11:08:44.98ID:j5Cg0yPH プロより強いユーチューバー
ほっしーは元王座の中村太地を含むプロに10戦全勝
アユムはオール棋神(ソフト)に対して勝利
ほっしーは元王座の中村太地を含むプロに10戦全勝
アユムはオール棋神(ソフト)に対して勝利
576名無し名人
2021/12/22(水) 11:27:26.22ID:CpN24hij 将棋の話?
577名無し名人
2021/12/22(水) 12:22:37.10ID:gfO7PZ36 プロより強いっていうかプロレベルっていう方が正確じゃないの
誰のことだか知らんけど
誰のことだか知らんけど
578名無し名人
2021/12/22(水) 13:09:09.23ID:ZkWBtHQu ソフト指し配信者の事を皮肉って言ってるんでしょ>プロより強い配信者
579名無し名人
2021/12/22(水) 15:47:31.40ID:DoKvADbl ソフト指しだって分かっているのですか?
580名無し名人
2021/12/22(水) 21:39:59.26ID:asi9+Qfj 将棋vsチェスとか不毛な話題に限って盛り上がるというレベルの低さw
ポケ森をやってたらコアラのメルボルンがポーンを作って欲しいと頼んできた
つまり 私が大人になるまで待っていて💛って事だな・・
ポケ森をやってたらコアラのメルボルンがポーンを作って欲しいと頼んできた
つまり 私が大人になるまで待っていて💛って事だな・・
581名無し名人
2021/12/23(木) 14:52:17.19ID:BGW1YZxk キングと手を取り合いながら大人の階段を登っていくんだよな
582名無し名人
2021/12/23(木) 15:47:45.13ID:mfIHL5zB 都合のいいように利用されたり二股かけられて捨てられたりするけどな
583名無し名人
2021/12/23(木) 15:53:07.62ID:KPiEjgzJ >>581
プロモーションしてクイーンが2人になるとどうなるの?
プロモーションしてクイーンが2人になるとどうなるの?
584名無し名人
2021/12/24(金) 08:23:01.78ID:8TcA1k6i プロモーションでクイーン以外になったことある?
585名無し名人
2021/12/24(金) 08:41:27.73ID:PD1BQ3t8 稀にある
大抵Nで次にR
QになったらステイルなるとかでRに成ったり
Nに成ると同時にチェックとかフォークとか
大抵Nで次にR
QになったらステイルなるとかでRに成ったり
Nに成ると同時にチェックとかフォークとか
586名無し名人
2021/12/24(金) 12:19:46.34ID:hQeds5oo >>583
修羅場になる。
修羅場になる。
587名無し名人
2021/12/24(金) 23:34:19.10ID:xdNe0ifG 今夜のchess.comおかしいな
ゲームを始められん。誤操作でレート下げるし
ゲームを始められん。誤操作でレート下げるし
588名無し名人
2021/12/25(土) 00:57:31.40ID:AkKHOxIC すみません、この問題Pxb7の後ってRb8とキャスリングどちらがいいのでしょうか
https://i.imgur.com/iOy4rsk.jpg
https://i.imgur.com/iOy4rsk.jpg
589名無し名人
2021/12/25(土) 01:29:56.73ID:FEYHXJcm Rxc3は?
590名無し名人
2021/12/25(土) 02:35:45.09ID:mMvYlv7H b8クイーン昇格→h8ルークが落ちるんでないの
591名無し名人
2021/12/25(土) 03:39:06.70ID:EUOtvu0b Rc8+を見落としてるよ
592名無し名人
2021/12/25(土) 07:32:15.21ID:+kxz0wu+ >>588
1.cxb7 Rxc3 2.Qa4+
{ここで Qa4+ 以外だと黒優勢。b8=Q Rc8+ とディスカバードチェックさせない。一見ただ捨てだが b8=Q から Bb5+ でのKQフォークがある}
Qxa4 3.b8=Q+ Rc8 4.Bb5+ Kf8
{Bd7 は Qxc8+ でダメ}
5.Qxc8+ Bxc8 6.Bxa4 Bb4+ 7.Kd1 Ne4 8.Bc2 Nf5 9.Bxe4 dxe4 10.Bf6 exf3 11.Bxh8 fxg2 12.Rg1 Bb7 13.Ke2 Nh4 14.Bf6 Nf3 15.Rxg2 Nxd4+ 16.Bxd4 Bxg2 17.Bxa7
1.cxb7 Rxc3 2.Qa4+
{ここで Qa4+ 以外だと黒優勢。b8=Q Rc8+ とディスカバードチェックさせない。一見ただ捨てだが b8=Q から Bb5+ でのKQフォークがある}
Qxa4 3.b8=Q+ Rc8 4.Bb5+ Kf8
{Bd7 は Qxc8+ でダメ}
5.Qxc8+ Bxc8 6.Bxa4 Bb4+ 7.Kd1 Ne4 8.Bc2 Nf5 9.Bxe4 dxe4 10.Bf6 exf3 11.Bxh8 fxg2 12.Rg1 Bb7 13.Ke2 Nh4 14.Bf6 Nf3 15.Rxg2 Nxd4+ 16.Bxd4 Bxg2 17.Bxa7
593名無し名人
2021/12/25(土) 12:29:03.34ID:jJoLHvsH StockfishはRxc3よりO-Oのほうが僅かに良いと言っているけどようわからん
Rb8だとNe5 Nc6と入り込んでくるナイトがいやらしい
Rb8だとNe5 Nc6と入り込んでくるナイトがいやらしい
594名無し名人
2021/12/25(土) 12:45:26.79ID:iAnJFDFK Lichessのピースセットのhorseyがクリスマス仕様になっとるな
595名無し名人
2021/12/25(土) 13:53:35.69ID:AkKHOxIC なるほどです、皆さん色々とありがとうございます
596名無し名人
2021/12/25(土) 19:04:52.91ID:cwh8Q71y 東京駅丸ビル裏のイルミネーション通りでチェスやってる人達みたわ
巨大チェスは子供達のおもちゃにされててまともに出来る状態じゃなかったがテーブルでやってる人らは楽しそうだった
巨大チェスは子供達のおもちゃにされててまともに出来る状態じゃなかったがテーブルでやってる人らは楽しそうだった
597名無し名人
2021/12/25(土) 20:01:27.71ID:9xWTtMfN 巨大チェスの画像見たけど
盤が逆じゃね?
盤が逆じゃね?
598名無し名人
2021/12/26(日) 23:47:34.57ID:hsiJ8Umh 藤井聡太竜王、挑戦したいこと「チェス・プロブレム」大会に出場してみたい
[2021年12月26日17時28分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202112260000596.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202112260000596-w1300_0.jpg
[2021年12月26日17時28分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202112260000596.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202112260000596-w1300_0.jpg
599名無し名人
2021/12/27(月) 07:39:38.22ID:3XC6K1Qr 将来チェスプロブレムソルビングのレイティングリストに藤井君が載るのが楽しみ!
https://www.wfcc.ch/competitions/solving/solvers-ratings/
外国人が驚くだろうな。
https://www.wfcc.ch/competitions/solving/solvers-ratings/
外国人が驚くだろうな。
600名無し名人
2021/12/27(月) 10:55:43.62ID:YYgCyHhe 出たい、じゃなくて出るってハッキリ書いてるから
予定合えば出場しそう
四冠だからだいぶ対局無い期間増えてる
予定合えば出場しそう
四冠だからだいぶ対局無い期間増えてる
601名無し名人
2021/12/27(月) 12:41:33.01ID:orIP4JAC チェスプロブレムの勉強ってどんな事するのか検討つかんわ
ヘルプメイトやセルフメイト問題とかどう勉強するんだ?
ヘルプメイトやセルフメイト問題とかどう勉強するんだ?
602名無し名人
2021/12/27(月) 18:09:51.56ID:kvK4JmRU 30歳代にチェスが好きで米国からchess life?だっけ、購読してたんだけど、仕事が忙しくなり、疎遠になってたけど、ネットフリックスでクイーンズギャンビットを観て懐かしくなった。昔、チェス協会のいざこざがあったんだけ、新しい協会ができたんだね。日本でチェスが盛んになって欲しいな。boc2を良く読んでたけど、捨ててしまったな。50歳代のオジサンですがw
603名無し名人
2021/12/27(月) 22:04:26.85ID:hzc3pPsh 小生くん?
604名無し名人
2021/12/27(月) 22:31:52.78ID:ASUD1nu+ 小生くんってなんだ
アルヒルのことか?
アルヒルのことか?
605名無し名人
2021/12/28(火) 00:07:41.10ID:9tnjTW/w うん
606名無し名人
2021/12/28(火) 09:22:44.47ID:rJV2Qgq7 >>603
602に対して言っている? 違いますよ。チェスの大会は参加したことはないので知り合いはいません。
一度、チェスの大会に参加しようと蒲田のチェス協会に行った際、年齢を聞かれ、30歳と言ったら「30歳と言えば、仕事で油がのってきてる年齢でチェスの大会ですか?、大会には麻布学園の学生さんや学生の頃から大会に参加している社会人でているんですよ」と中年女性の人に言われ、ふざけてるなと頭に来て、参加を諦めた事がありました。今考えると女性はチェス協会の責任者だったのかもしれませんねw
602に対して言っている? 違いますよ。チェスの大会は参加したことはないので知り合いはいません。
一度、チェスの大会に参加しようと蒲田のチェス協会に行った際、年齢を聞かれ、30歳と言ったら「30歳と言えば、仕事で油がのってきてる年齢でチェスの大会ですか?、大会には麻布学園の学生さんや学生の頃から大会に参加している社会人でているんですよ」と中年女性の人に言われ、ふざけてるなと頭に来て、参加を諦めた事がありました。今考えると女性はチェス協会の責任者だったのかもしれませんねw
607名無し名人
2021/12/28(火) 09:40:02.28ID:EI9bOKyq 選民意識に漬かってる人は、普及しない方がよいと思ってるんだろう。
608名無し名人
2021/12/28(火) 09:51:06.20ID:rJV2Qgq7 >>607
今は絶対無理ですが、大会に参加したら、そこそこいいところまで行けると思ったのですがね。chessbaseで棋譜収集も日課にしていた。ネット対戦でキューバの11歳の女の子にボコボコにされた事があったっけw
dosコマンドプロンプトでやってた時代w
今は絶対無理ですが、大会に参加したら、そこそこいいところまで行けると思ったのですがね。chessbaseで棋譜収集も日課にしていた。ネット対戦でキューバの11歳の女の子にボコボコにされた事があったっけw
dosコマンドプロンプトでやってた時代w
609名無し名人
2021/12/28(火) 10:19:12.68ID:cXTsHvaP BBAが厄介さん認定して追い返した模様w
611名無し名人
2021/12/28(火) 10:49:21.99ID:EI9bOKyq 初心者を厄介とみなすのは囲碁と同じだな。
612名無し名人
2021/12/28(火) 10:50:56.20ID:rJV2Qgq7 >>610
確か会社名を聞かれて答えた覚えがあります。昔、パソコンや携帯電話を製造販売していた企業なので、厄介者にされたのは何故だったのですかねw
確か会社名を聞かれて答えた覚えがあります。昔、パソコンや携帯電話を製造販売していた企業なので、厄介者にされたのは何故だったのですかねw
613名無し名人
2021/12/28(火) 16:58:20.41ID:si4rsKy/ チェスのAIってレーティングでいうとどのレベルなんですか?
3200くらい?
3200くらい?
614名無し名人
2021/12/28(火) 17:55:03.24ID:RA3yNr9C stockfishは3550くらい
FIDEレートと単純比較はできないけど
FIDEレートと単純比較はできないけど
615名無し名人
2021/12/29(水) 03:57:31.94ID:gPwbKn1t 将棋だと人間とAIでレーティングは1000以上差があるから
チェスは意外と差が無いんだな
チェスは意外と差が無いんだな
616名無し名人
2021/12/29(水) 04:23:58.13ID:nX9/N0f0 何か呼んだ?
キャスリングってどれくらい堅いの?
キャスリングってどれくらい堅いの?
617名無し名人
2021/12/29(水) 04:25:02.31ID:nX9/N0f0 ああ、上のは生駒
ゴミだからNGして捨てておいてw
ゴミだからNGして捨てておいてw
618名無し名人
2021/12/30(木) 11:56:30.28ID:7VZcjdds カールセンがWorld Rapid Championshipで勝てなかったからって大会のルールがおかしいとか言い出して炎上してるなw
619名無し名人
2021/12/30(木) 16:19:59.71ID:a6gyotW3 カールセン負けたのか
620名無し名人
2021/12/30(木) 18:25:52.36ID:hDrcxqsS それにつけてもおやつはカールセン♪
621名無し名人
2021/12/30(木) 21:25:52.85ID:RTzGKXE3 炎上してるのはルールの方だが
622名無し名人
2021/12/30(木) 22:00:11.00ID:XMn04c/i ルールについては結構文句出てるっぽいな
ナカムラもおかしいと言ってた
まぁナカムラはコロナで今日プレイできなくなったけど
ナカムラもおかしいと言ってた
まぁナカムラはコロナで今日プレイできなくなったけど
623名無し名人
2021/12/30(木) 22:19:37.63ID:RTzGKXE3 ヒカル以外にも陽性の人が出てるみたいだね
ほとんどの人がマスクしてなかったから広まってないか心配
ほとんどの人がマスクしてなかったから広まってないか心配
624名無し名人
2021/12/31(金) 00:13:10.06ID:ecCeunOe 最近、勝っても嬉しさよりも安堵感の方が大きくなってきてる
負けたら相変わらずクソむかつくけど
負けたら相変わらずクソむかつくけど
625名無し名人
2021/12/31(金) 00:16:22.00ID:XvOENduC YouTuberは規制決まったよw
浜松も消えるはず
浜松も消えるはず
626名無し名人
2021/12/31(金) 04:10:38.23ID:Y8eMK00u >>618
英語分からずになんか見てCarlsonの方が炎上してると勘違いしちゃったのかなw
英語分からずになんか見てCarlsonの方が炎上してると勘違いしちゃったのかなw
627名無し名人
2021/12/31(金) 05:04:27.89ID:tG902aE8 Blitzの方でもクソルールのせいでFirouzjaがタイブレークをプレイできなかったな
628名無し名人
2021/12/31(金) 21:59:46.28ID:ecCeunOe 具体的にどこらへんがクソルールって言われてるの?
629名無し名人
2021/12/31(金) 22:08:55.22ID:DH9Kdm8l ルクソールがなんだって?
630名無し名人
2022/01/03(月) 17:42:08.05ID:aRCJ1UYH 最近始めました。宜しくお願いします
631名無し名人
2022/01/03(月) 17:42:52.27ID:aRCJ1UYH 初心者はこれやればいいとかありますか?
632名無し名人
2022/01/03(月) 17:59:54.93ID:KNc58oZW ルイロペス
633名無し名人
2022/01/03(月) 18:05:47.65ID:xtYVyqgg ぶっちゃけ日本のレベル低いのもおるけど、将棋より序盤の定跡知らなくてもどうにかなりやすい
反面、展開が早いからワンミスで勝負決まることも多いけど
反面、展開が早いからワンミスで勝負決まることも多いけど
634名無し名人
2022/01/03(月) 18:13:07.12ID:aRCJ1UYH 何からやればいいか教えてください
635名無し名人
2022/01/03(月) 18:36:19.22ID:xtYVyqgg >>634
何をしたいかによるんだけど、まず駒の動かし方なんかのルールを覚えたいのかな?
とりあえず対戦で形になるようにしたければ、ボビー・フィッシャーのチェス入門を読むといいと思うけど
対面で対人戦をやりたいというなら、まず駒と盤を用意しよう
公式戦サイズはキングが約10cm、ボードは50cm以上(1マス5.0〜5.5cm)あたりだね
本式は将棋盤よりかなり大きい
安くあげたいなら100円ショップでも携帯用が売ってる
何をしたいかによるんだけど、まず駒の動かし方なんかのルールを覚えたいのかな?
とりあえず対戦で形になるようにしたければ、ボビー・フィッシャーのチェス入門を読むといいと思うけど
対面で対人戦をやりたいというなら、まず駒と盤を用意しよう
公式戦サイズはキングが約10cm、ボードは50cm以上(1マス5.0〜5.5cm)あたりだね
本式は将棋盤よりかなり大きい
安くあげたいなら100円ショップでも携帯用が売ってる
636名無し名人
2022/01/03(月) 18:45:17.77ID:aRCJ1UYH637名無し名人
2022/01/03(月) 20:16:55.28ID:CrKyuH9A638名無し名人
2022/01/03(月) 20:29:41.86ID:RzhFZipe いや〜ん まいっちんぐ
640名無し名人
2022/01/03(月) 20:59:12.57ID:aRCJ1UYH ボビーフィッシャーって80人と同時対局したらしいですね。めちゃくちゃ天才じゃないですか
641名無し名人
2022/01/04(火) 11:07:29.15ID:QrsD972f 狂人とバカの会話
狂人「私はチェス八段だ。私がそう決めたからだ」
バカ「お金を払うので私もチェス八段にしてください」
狂人「私はチェス八段だ。私がそう決めたからだ」
バカ「お金を払うので私もチェス八段にしてください」
642名無し名人
2022/01/04(火) 13:23:06.58ID:3TLGsGNr ここの人は何手先まで予想してるんですか?
オンライン対戦したら30秒しか持ち時間なくて全然考えられなかった
オンライン対戦したら30秒しか持ち時間なくて全然考えられなかった
643名無し名人
2022/01/04(火) 13:46:58.00ID:R2+FM/RG 中盤は通常のタクティクス5〜10手、戦略決め12〜15手位
エンドは20手位
エンドは20手位
644名無し名人
2022/01/04(火) 14:11:56.79ID:e3aOqNqS せいぜい3手ぐらいかな
決めなアカンときは
もうちょっと読んでるかも
決めなアカンときは
もうちょっと読んでるかも
645名無し名人
2022/01/04(火) 16:18:54.34ID:6DTReT+k 枝分かれがあるから何手とははっきりいえないけど1.5Moveは必ず読んでる
646名無し名人
2022/01/04(火) 17:40:00.82ID:TqxW8BrU hyperbulletでそこまで読めるもんなのか
みんな凄いな
みんな凄いな
647名無し名人
2022/01/04(火) 18:22:19.40ID:q5nWcvag タクティクスが発生している場面でもない限り深く読むことより広く読むことの方が大切だと思う
15move×1パターンより5move×3パターン読む方が大事
15move×1パターンより5move×3パターン読む方が大事
648名無し名人
2022/01/04(火) 18:48:56.20ID:tkhr0P64 将棋でも定跡知らず、詰将棋もあまりやらずでも初段はいける
チェスで10 手も読めてれば日本有数のプレーヤーだろ
チェスで10 手も読めてれば日本有数のプレーヤーだろ
649名無し名人
2022/01/04(火) 18:56:18.07ID:6DTReT+k 直線で深く読んでも外れたら意味がないからな
分岐が多けりゃ良いってもんでもないけど
分岐が多けりゃ良いってもんでもないけど
650名無し名人
2022/01/04(火) 20:23:08.58ID:WbNZ7/HU 最近は大学チェスってまともに活動してるんかな?
大昔は慶応と東大が強く、東大は大半が麻布学園チェス部出身の派閥クラブだった。
一橋にもチェスクラブがあったが、ロクにチェスをやらずに合同クラブの形を採っていた東女(何故か津田塾ではないw)と遊んでばかりで弱かった。
大昔は慶応と東大が強く、東大は大半が麻布学園チェス部出身の派閥クラブだった。
一橋にもチェスクラブがあったが、ロクにチェスをやらずに合同クラブの形を採っていた東女(何故か津田塾ではないw)と遊んでばかりで弱かった。
651名無し名人
2022/01/04(火) 20:47:10.32ID:XGvysVU1 チェスは強すぎてもリアルの対局相手いなくなるから程々がいいと思うわ
652名無し名人
2022/01/04(火) 20:58:12.61ID:3TLGsGNr チェスがオリンピック種目に加わったら人気出ると思う
653名無し名人
2022/01/04(火) 22:56:28.03ID:KJhN1YV2 別に人気なんか出ていらんやろ
654名無し名人
2022/01/04(火) 23:17:39.87ID:9EpJyJ9M その辺やっぱチェスは余裕だよなー
将棋はそうはいかん
将棋はそうはいかん
655名無し名人
2022/01/04(火) 23:51:35.98ID:XGvysVU1 チェス界隈も台所事情が苦しくなってきてるから近いうちにIOCの軍門に下るかもな
いつでも五輪正式種目になれるけど利権関係で断ってる立場だし
いつでも五輪正式種目になれるけど利権関係で断ってる立場だし
656名無し名人
2022/01/05(水) 09:13:43.69ID:pnC6AtEX 9月のアジア大会の実施競技なんだが 連盟があんなので出られるのか?
657名無し名人
2022/01/05(水) 09:18:43.01ID:Ei2AKeVK iphoneでメモ帳にコピペしたPGNファイルを再現するソフトはないですか? cbase chessはダウンロードできませんでした。chess.comのアプリで棋譜をPGNでコピー出来ますが、再現が出来ないので良いソフトはないでしょうか?
658名無し名人
2022/01/05(水) 09:30:03.77ID:qT1IOBTI 有料のanalyze thisくらいしかまともなのないよ
一局だけならlichessのブラウザ版でToolからimportしたほうがはるかにいい
俺はanalyzeで棋譜管理してlichessのブラウザで干渉してる。iOSならアプリに頼る必要はあまりない
一局だけならlichessのブラウザ版でToolからimportしたほうがはるかにいい
俺はanalyzeで棋譜管理してlichessのブラウザで干渉してる。iOSならアプリに頼る必要はあまりない
659名無し名人
2022/01/05(水) 09:35:27.41ID:Ei2AKeVK >>658
ありがとうございます。確認します。chess.comのアプリで対戦結果を後で再現、分析できたら最高なんだけどな。
ありがとうございます。確認します。chess.comのアプリで対戦結果を後で再現、分析できたら最高なんだけどな。
660名無し名人
2022/01/05(水) 10:51:17.83ID:D6+mB0Or Brawl Chess 乱闘チェス(Nintendo Switch)
https://switch-dlsoft-db.com/content/70070000012870
1,399円 → 139円 90%OFF
セール期間:2021.12.29 (水) 0:0〜 2022.1.24 (月) 23:59
漫画風の駒でアニメーションしていい感じ
CPU強さ5段階、人間vs人間の対戦も可能、タッチ操作にも対応
https://switch-dlsoft-db.com/content/70070000012870
1,399円 → 139円 90%OFF
セール期間:2021.12.29 (水) 0:0〜 2022.1.24 (月) 23:59
漫画風の駒でアニメーションしていい感じ
CPU強さ5段階、人間vs人間の対戦も可能、タッチ操作にも対応
661名無し名人
2022/01/05(水) 11:35:01.46ID:Ei2AKeVK switchと言えば、ゲーム大全のチェスでオンラインをやっている人はいるのかな?
662名無し名人
2022/01/05(水) 13:12:32.51ID:lWBACQjy chess.comでゲームの
再現と分析できるやろ?
使い勝手はよくないけど
自分もanalyze this使ってる
無料版
再現と分析できるやろ?
使い勝手はよくないけど
自分もanalyze this使ってる
無料版
664名無し名人
2022/01/05(水) 21:37:30.66ID:uAYNo4Hl 分かりました
665名無し名人
2022/01/05(水) 21:42:47.17ID:qT1IOBTI そういう用途だとlichessのImport Gameで管理すると楽でいいかもね
サーバーで解析できるからスマホが熱くならないし見た目も好きにカスタマイズできるしブラウザで全て完結するしでストレスなく管理できると思う
サーバーで解析できるからスマホが熱くならないし見た目も好きにカスタマイズできるしブラウザで全て完結するしでストレスなく管理できると思う
666名無し名人
2022/01/05(水) 21:55:37.97ID:uAYNo4Hl ちょっと気になったんやけど
iPhone版のanalyze thisて
lichessやchess.comのPGN
共有できないの?
iPhone版のanalyze thisて
lichessやchess.comのPGN
共有できないの?
667名無し名人
2022/01/05(水) 22:12:48.08ID:i3deXIF4 チェスはじめて3日で対戦チェスってアプリのレベル10勝てました。才能ありですかね?
668名無し名人
2022/01/05(水) 22:30:45.97ID:PJOzfrXR この男、将来のGMなり!
670名無し名人
2022/01/05(水) 23:01:24.56ID:8y2/G3R6 スレ民的にはlichessとchess.comのどっちがオススメなん?
できることって大差ない感じだから、使いやすさで選んでいいのかな?
マナーがいいとか初心者の学習に向いてるとかの違いはある?
できることって大差ない感じだから、使いやすさで選んでいいのかな?
マナーがいいとか初心者の学習に向いてるとかの違いはある?
672名無し名人
2022/01/06(木) 00:28:12.32ID:BTAPCGVi lichessの方がレートインフレしてて高く出やすいからいいんじゃない?
673名無し名人
2022/01/06(木) 08:45:37.14ID:VhIN3iYw Chess.comは機能多すぎな面もある 初めはシンプルなLichessで慣れて
次にChess.com無料→Chess.com 課金がいいんじゃない
次にChess.com無料→Chess.com 課金がいいんじゃない
674名無し名人
2022/01/06(木) 09:00:41.78ID:N5hsRF30 lichessの方がシンプルで綺麗な見た目で好き
comは見た目が派手すぎていかにもアメリカンな感じで苦手
studyの質はcomの方が遥かにいいかな、lichessは素人が中途半端に作って途中で投げ出したstudyが多くて検索で良いものが隠れてしまう
comは見た目が派手すぎていかにもアメリカンな感じで苦手
studyの質はcomの方が遥かにいいかな、lichessは素人が中途半端に作って途中で投げ出したstudyが多くて検索で良いものが隠れてしまう
675名無し名人
2022/01/06(木) 09:08:20.81ID:wVCD3s0y >>673
chess.comは忘れていたら、ダイヤモンド課金を払っていて、それ以降ダイヤモンド課金のままですw オープニング調べやタクティクス問題が助かっている。
chess.comは忘れていたら、ダイヤモンド課金を払っていて、それ以降ダイヤモンド課金のままですw オープニング調べやタクティクス問題が助かっている。
676名無し名人
2022/01/09(日) 08:44:27.22ID:jHRvBubg Chess.comは「あとx秒で自動投了」がうざすぎ
677名無し名人
2022/01/09(日) 15:19:13.69ID:AdQ/B0qb FICSってもう誰も使ってないんかな
昔はブラウザがショボかったからクライアント使ってICCかFICSだったのが懐かしい
昔はブラウザがショボかったからクライアント使ってICCかFICSだったのが懐かしい
678名無し名人
2022/01/10(月) 00:14:08.94ID:Nc4ihvvj チェス始めてから外国人YouTuberを何人か探して動画見てるんだけど
街中でのリアル対局とかで序盤とか両方即座に駒動かしてて草はえる
みんなこんなにすごいんか
考えなくてもできるんか
街中でのリアル対局とかで序盤とか両方即座に駒動かしてて草はえる
みんなこんなにすごいんか
考えなくてもできるんか
679名無し名人
2022/01/10(月) 01:29:55.11ID:sIPjIyF/ そりゃ何万局とやってたら序盤は暗記ていうか反射で指せるようになる
だが考えずに指せるようになったらある意味終わり
そうなる前にどれだけ思考力を伸ばせるかが強くなる為の鍵
永くやってきた結果としてそうなるのは仕方無いけど
真似しようと反復してわざわざ暗記練習するのは馬鹿のやる事なのでしないように
いつまでもザコのままの子ってそうやって考える機会を自分で喪失してるんだよね
強くなりたい人は横着せずに沢山考えて「考えられる脳」を育てな
だが考えずに指せるようになったらある意味終わり
そうなる前にどれだけ思考力を伸ばせるかが強くなる為の鍵
永くやってきた結果としてそうなるのは仕方無いけど
真似しようと反復してわざわざ暗記練習するのは馬鹿のやる事なのでしないように
いつまでもザコのままの子ってそうやって考える機会を自分で喪失してるんだよね
強くなりたい人は横着せずに沢山考えて「考えられる脳」を育てな
680名無し名人
2022/01/10(月) 02:17:28.46ID:Vq0QpZYL そういうプレイは定跡に関係無く序盤は自分のスタイルでガンガン指せるから熟考するのは無駄かな
自分の戦略から外れた中盤から考え出すって感じ
自分の戦略から外れた中盤から考え出すって感じ
681名無し名人
2022/01/10(月) 07:27:37.06ID:BTVboRbm ブレット(持ち時間1分か2分)やブリッツ(同5分)という早指しゲームでしょ?
ルールは同じでも別ゲームと言っていい遊び方だよ
ルールは同じでも別ゲームと言っていい遊び方だよ
682名無し名人
2022/01/10(月) 09:07:41.67ID:1X32s+iE 考えたって無駄だよ 例えばルイロペスの序盤なんて誰でも知ってるけど
3手目の白ビショップの後の動きを100通り知ってるかと聞かれたらそんなの
知るワケない でもプロは知ってるんだよ マジで でも別にプロと対戦する
機会があるなんて思ってないから好きに楽しんでくださいw
3手目の白ビショップの後の動きを100通り知ってるかと聞かれたらそんなの
知るワケない でもプロは知ってるんだよ マジで でも別にプロと対戦する
機会があるなんて思ってないから好きに楽しんでくださいw
683名無し名人
2022/01/10(月) 18:24:18.89ID:vF4wrwVH 10ポイント差をつけられてるのにドロー提案してくる奴なんなの
685名無し名人
2022/01/11(火) 12:53:52.82ID:a01IZ7VO >>683
ドロー→拒否→リザリンの流れ
ドロー→拒否→リザリンの流れ
686名無し名人
2022/01/11(火) 14:55:00.15ID:DEgTJ1e8 たまにドローと投了のボタン間違えるやつはいる
687名無し名人
2022/01/11(火) 15:13:11.91ID:LwO3VhFj それ俺な
688名無し名人
2022/01/11(火) 21:27:33.33ID:pFz4iKp6 投了してOK押すの忘れてトイレ
行ったりもするな
行ったりもするな
689名無し名人
2022/01/14(金) 19:31:57.72ID:bAMLSmuC タタスチル明日からか
690名無し名人
2022/01/15(土) 12:25:18.78ID:1FocavD+ rapidのレーティング2000くらい
Scotch指してくる相手めちゃくちゃ多いんだけどなんか理由あるのかな
Scotch指してくる相手めちゃくちゃ多いんだけどなんか理由あるのかな
691名無し名人
2022/01/15(土) 17:49:06.95ID:fIF4VPyO >>690
抜けてたけどLichessの話
抜けてたけどLichessの話
692名無し名人
2022/01/15(土) 19:58:46.95ID:w3d/545O 1500 eloくらい?
少しなれてきてルイ・ロペス以外も指したくなる人が多くなるくらいのレーティングかな?
少しなれてきてルイ・ロペス以外も指したくなる人が多くなるくらいのレーティングかな?
693名無し名人
2022/01/15(土) 20:27:54.98ID:JGQveT4O695名無し名人
2022/01/15(土) 20:33:26.87ID:/FtWRuFr 真に必要なのはダジャレの勉強ではないだろうか
696名無し名人
2022/01/16(日) 02:03:40.43ID:WN7Hb6kv スコッチをスコッチ勉強します
697名無し名人
2022/01/17(月) 10:20:18.65ID:D0fP0ik4 統計情報って信頼性薄いよね ラピッドで平均すると上位1%くらいにいるけど
受験の偏差値で言えば70くらいだよね
受験の偏差値で言えば70くらいだよね
698名無し名人
2022/01/17(月) 18:10:14.72ID:utcZkLd4 殆どは勉強するでもなく
時間つぶし程度に
遊んでるんじゃない?
時間つぶし程度に
遊んでるんじゃない?
699名無し名人
2022/01/18(火) 18:12:24.59ID:wmhEFva5 lichessでやってるんだけど
ブリッツのレートが100上下するのって普通なの?
自分の調子の問題なのかマッチングシステムの問題なのか
ブリッツのレートが100上下するのって普通なの?
自分の調子の問題なのかマッチングシステムの問題なのか
700名無し名人
2022/01/18(火) 18:39:23.46ID:5Ruteksq Blitzだと、Best-100 は普通。-200はちょい調子悪いとある。
-400は極稀。-500は事故っても行かない。
-400は極稀。-500は事故っても行かない。
701名無し名人
2022/01/18(火) 18:57:02.82ID:cjbUZoNM glickoレーティングは変数にタイムピリオドがある
指さない期間が長くなるほど変動が大きくなる
指さない期間が長くなるほど変動が大きくなる
702名無し名人
2022/01/18(火) 19:22:06.78ID:+GoIQFs7 一晩でrapidレート50下げたことはあるが、それ以上下がったことはねえな
703名無し名人
2022/01/18(火) 19:51:02.46ID:d8LMi87m まつひか@岩手囲碁界の総大将
@Matsuhika0508
囲碁ブログ運営中 ttp://matsuhika-igo.com
岩手県にいた際に多くの方に囲碁を教えてもらったことで今の自分があるので、「岩手最強」として結果を出して岩手囲碁界を盛り上げていこうと思っています。
だれかにイラッとしたときは頭の中でそいつのことを半殺しにしてスッキリするのが趣味です・ω・
将棋より碁
@Matsuhika0508
囲碁ブログ運営中 ttp://matsuhika-igo.com
岩手県にいた際に多くの方に囲碁を教えてもらったことで今の自分があるので、「岩手最強」として結果を出して岩手囲碁界を盛り上げていこうと思っています。
だれかにイラッとしたときは頭の中でそいつのことを半殺しにしてスッキリするのが趣味です・ω・
将棋より碁
704名無し名人
2022/01/19(水) 02:07:45.33ID:O+fCk0w/ lichessの寄付に永久ってプランあるけどなんだこれ
英語にするとlifetimeらしいけど一生金を取られるのか
それとも外国のメールサービスとかであるみたいに、ライフタイムプランの料金を一回支払えば一生使えるアカウント的な扱いになるのかな
英語にするとlifetimeらしいけど一生金を取られるのか
それとも外国のメールサービスとかであるみたいに、ライフタイムプランの料金を一回支払えば一生使えるアカウント的な扱いになるのかな
705名無し名人
2022/01/19(水) 02:59:54.28ID:E99TBP0J VGがノッてるな
対カールセンが黒番なのがきつそうだが上位には食い込めそう
対カールセンが黒番なのがきつそうだが上位には食い込めそう
706名無し名人
2022/01/19(水) 07:13:43.05ID:kEs40v8P >>704 そう一括で250ドルか3万円払うと生涯パトロン資格
ちなみにLichessは専用スレもあるんでよろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637464447
ちなみにLichessは専用スレもあるんでよろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637464447
709名無し名人
2022/01/19(水) 13:32:45.01ID:ttQpo8Sy このスレの勢いがあるわけでもないのにスレを分ける理由がわからんが
710名無し名人
2022/01/21(金) 18:02:56.92ID:moMQbAek Tata Steelみんな見てないのか?
711名無し名人
2022/01/22(土) 02:08:20.79ID:XFmMwqQy ずっとchess tempoを利用してたから知らなかったが、lichessのタクティクスもすごいね
ジャンル分けされてるしテーマごとにやり込めるからありがたい
ジャンル分けされてるしテーマごとにやり込めるからありがたい
712名無し名人
2022/01/23(日) 00:53:12.66ID:mUsBIAq4 GMたちが対局中に頑なにマスクをつけようとしない理由がわからん
体を動かすスポーツならわかるがチェスならパフォーマンスに影響ないと思うが
体を動かすスポーツならわかるがチェスならパフォーマンスに影響ないと思うが
713名無し名人
2022/01/23(日) 10:05:40.93ID:dppwrtsh マスク警察は海外の選手にまでイチャモンつけんのか
こわ〜
こわ〜
714名無し名人
2022/01/23(日) 12:53:37.20ID:mUsBIAq4 マスク警察をするつもりはない
最近の大会を追ってないとわからんかもしれんが簡単に最近あったコロナ関係の話をまとめると
・対局前までマスクを付けていて対局直前に外す人が多い
・World Rapid Chess Championshipの日程の途中でヒカル・ナカムラが
コロナ陽性ということが判明したときにもつけていなかった
(みんなPCR検査をしたようだから問題ないと思うけど)
・Tata SteelでDaniil Dubovの関係者がコロナになり、PCR検査の結果が戻るまでの間、マスクを付けたら対局できるということになったが
Dubovはマスクを付けることを拒否して会場に来なかった
最近の大会を追ってないとわからんかもしれんが簡単に最近あったコロナ関係の話をまとめると
・対局前までマスクを付けていて対局直前に外す人が多い
・World Rapid Chess Championshipの日程の途中でヒカル・ナカムラが
コロナ陽性ということが判明したときにもつけていなかった
(みんなPCR検査をしたようだから問題ないと思うけど)
・Tata SteelでDaniil Dubovの関係者がコロナになり、PCR検査の結果が戻るまでの間、マスクを付けたら対局できるということになったが
Dubovはマスクを付けることを拒否して会場に来なかった
715名無し名人
2022/01/23(日) 13:41:45.43ID:Q4ee47YI そういう他人がマスクつけてるかどうかを監視してるところがすでにマスク警察だろ
716名無し名人
2022/01/23(日) 17:12:42.01ID:mUsBIAq4 なんかすまん
最初のレスの書き方が悪かったか?
要はマスクはチェスのパフォーマンスに影響するのかな?というのが気になっただけだ
最初のレスの書き方が悪かったか?
要はマスクはチェスのパフォーマンスに影響するのかな?というのが気になっただけだ
717名無し名人
2022/01/23(日) 22:55:26.80ID:f1g6Pnq1 欧米人は特権意識が特に強いからね
なんで成功者(GM)たる俺が他人への気配りを強制されなきゃならんの
俺の自由を侵害するな
みたいな
手枷や足枷を嵌められているような気分になるのかも知れない
日本は奴隷教育がきっちり行き届いていて右へ倣えしないと気持ち悪い人が多いだろうけど
その点だけで見ればむしろ日本が異常
日本人的感覚から見るとあいつらの強制や束縛といったものに対する嫌悪は常軌を逸しているように見えて当然
軍隊教育的なモノに対する反発意識も凄く強い
外人が日本に来て驚くことのひとつに駅のホームやエスカレーターなどで自主的にキチンと列を作って並んでいる事なんてのがあるくらいだからね
思想・価値観がモノによっては真逆
パフォーマンスに影響するか?は人によるとしか
赤のパンツで勝率上がる棋士なんて話もあるくらいだし
なんで成功者(GM)たる俺が他人への気配りを強制されなきゃならんの
俺の自由を侵害するな
みたいな
手枷や足枷を嵌められているような気分になるのかも知れない
日本は奴隷教育がきっちり行き届いていて右へ倣えしないと気持ち悪い人が多いだろうけど
その点だけで見ればむしろ日本が異常
日本人的感覚から見るとあいつらの強制や束縛といったものに対する嫌悪は常軌を逸しているように見えて当然
軍隊教育的なモノに対する反発意識も凄く強い
外人が日本に来て驚くことのひとつに駅のホームやエスカレーターなどで自主的にキチンと列を作って並んでいる事なんてのがあるくらいだからね
思想・価値観がモノによっては真逆
パフォーマンスに影響するか?は人によるとしか
赤のパンツで勝率上がる棋士なんて話もあるくらいだし
718名無し名人
2022/01/24(月) 00:33:03.88ID:WXvmx2qX 今夜はべス・ハーモンが乗り移ったかのような
連勝!久しぶりにchess.comで2000返り咲き
連勝!久しぶりにchess.comで2000返り咲き
719名無し名人
2022/01/24(月) 13:14:33.13ID:eZaxcyk5720名無し名人
2022/01/24(月) 16:41:39.31ID:wEGjKN3L 普段の練習と同じ状態が一番リラックスできるだろうからつけないんだろう
チェスはほんの微妙な精神状態の違いでミスったりするからな
チェスはほんの微妙な精神状態の違いでミスったりするからな
721名無し名人
2022/01/24(月) 19:32:42.96ID:sZvnBW8L 付けたくないものを無理矢理付けさせられたらそりゃ影響するだろうよ
それはそうとして脳味噌使うのに酸素濃度減ったらパフォーマンスに影響するんじゃないの
それはそうとして脳味噌使うのに酸素濃度減ったらパフォーマンスに影響するんじゃないの
722名無し名人
2022/01/26(水) 13:57:44.46ID:tYAhdJPH723名無し名人
2022/01/28(金) 17:28:12.70ID:1loVwiUJ724名無し名人
2022/01/28(金) 18:17:07.54ID:OPv1+ic2 黒のf5 h5マスの弱さで白持ちたいな
強制的にビショップ交換で(弱気か)
クイーンサイドからの攻撃も
期待できそう
強制的にビショップ交換で(弱気か)
クイーンサイドからの攻撃も
期待できそう
725名無し名人
2022/01/28(金) 20:57:33.24ID:Rd6/1hcj 黒の黒マスビショップが死んでる、次にd 5突きでナイトが追いやられる、白から白マスビショップを交換強制できる
+5くらいか?
+5くらいか?
726名無し名人
2022/01/28(金) 22:56:28.99ID:1loVwiUJ いやー流石ですね
+5.8らしいです
+5.8らしいです
727名無し名人
2022/01/29(土) 03:26:17.51ID:92b3ZI7n 想像以上に白優勢でワロタ
正直4-4.5くらいだろって思ってて少し盛ったくらいのに…
正直4-4.5くらいだろって思ってて少し盛ったくらいのに…
728名無し名人
2022/01/29(土) 11:54:09.55ID:D8KoWSua (使うエンジンとdepthによるのでは…?)
729名無し名人
2022/01/29(土) 18:18:07.46ID:yBriQ2lH Komodo12では2.6ぐらいだけどなあ
パラ設定は適当
パラ設定は適当
730名無し名人
2022/01/29(土) 19:05:33.48ID:HU0BON/5 こういう人たちがエンジンの評価値見て騒いでるんだろうな
731名無し名人
2022/01/29(土) 20:54:40.21ID:5Q50ZbY6 r5k1/1rp1n2p/p1np1pqb/4p1p1/BPbPP1P1/2P1BNNP/5PK1/R2QR3 w - - 0 1
stockfish12 depth30
Nf5 +4.50
d5 +4.45
b5 +4.06
h4 +3.90
+5.8は違和感ある
stockfish12 depth30
Nf5 +4.50
d5 +4.45
b5 +4.06
h4 +3.90
+5.8は違和感ある
732名無し名人
2022/01/29(土) 21:40:09.19ID:gZ/MQEBC じゃあこの盤面のQg4のあとの評価値は?
https://i.imgur.com/sGBqhs0.png
6k1/q7/2p3r1/3p1rb1/p2Pp2P/4P3/PR3PQ1/2R1BK2 w - - 2 38
https://i.imgur.com/sGBqhs0.png
6k1/q7/2p3r1/3p1rb1/p2Pp2P/4P3/PR3PQ1/2R1BK2 w - - 2 38
733名無し名人
2022/01/29(土) 23:52:22.03ID:VTyTiUBV Qg4てどう考えても悪手では?
Qa6+ Kg1 Rg7で黒優勢に見えるけど白は凌げるのこれ?
Qa6+ Kg1 Rg7で黒優勢に見えるけど白は凌げるのこれ?
734名無し名人
2022/01/30(日) 00:03:51.64ID:TtfsCNOd735名無し名人
2022/01/30(日) 01:41:03.79ID:oVRE99X2 リンキーっていうユーチューバーめっちゃ強くてすごい勉強になるな
いい時代になった
いい時代になった
736名無し名人
2022/01/30(日) 10:29:13.17ID:jhVEzf14 チェスcom等で問題解く際に間違えたタクティクスとかの扱いは論点理解して長期記憶に持っていく学校の勉強と同じ要領で向き合う形で問題は無い?
何故間違えたのか何がしたかったのか何を理解していればこの問題は解けたのか等々を吟味して翌日、3日後、1週間後〜に何故と考えながら指していって覚える形で
何故間違えたのか何がしたかったのか何を理解していればこの問題は解けたのか等々を吟味して翌日、3日後、1週間後〜に何故と考えながら指していって覚える形で
737名無し名人
2022/01/30(日) 10:31:38.14ID:vcdVIWbm738名無し名人
2022/01/30(日) 10:34:11.46ID:vcdVIWbm739名無し名人
2022/01/30(日) 11:16:22.39ID:jhVEzf14741名無し名人
2022/01/30(日) 14:15:17.67ID:vcdVIWbm742名無し名人
2022/01/30(日) 16:22:21.10ID:QZnWlqzU https://news.yahoo.co.jp/articles/45c0f59573c5858a711e2d6b47c0995389dc00a7
藤井聡太三冠 爆弾発言
「将棋界はオレ以外ザコしかいない。オレがチェス界にいってカールセンのボンクラをボコボコにしてやる。」
藤井聡太三冠 爆弾発言
「将棋界はオレ以外ザコしかいない。オレがチェス界にいってカールセンのボンクラをボコボコにしてやる。」
743名無し名人
2022/01/30(日) 18:18:29.86ID:NgWgkqI4 エンドゲームが境地に達してないチャンピオンなんて確かにザコかもな
744名無し名人
2022/01/30(日) 18:29:26.19ID:oY7Qi+45 頭の悪い人向けの方法論
745名無し名人
2022/01/30(日) 21:01:36.69ID:8Ul6g1to 一度間違えた問題を忘れちゃいまーす
何度も同じ問題を解いてパブロフの犬状態にならないと何度でも同じ失敗しまーす
これ、相当アホだよな
時間の無駄だしなんかかわいそう
何度も同じ問題を解いてパブロフの犬状態にならないと何度でも同じ失敗しまーす
これ、相当アホだよな
時間の無駄だしなんかかわいそう
746名無し名人
2022/01/30(日) 21:09:02.81ID:baw+2/jJ おっ、また天才様が来てるのか
747名無し名人
2022/01/30(日) 22:43:13.45ID:rzJH38BB 解いてるんじゃなく問題と解答を暗記してるだけ
受験勉強ならそれでも構わないけどね
頭の悪い子を少しでも使える奴にする為の詰め込み方法
まあそれらが必要無い訳じゃなくてバランスの問題ではあるんだけど
チェスで強くなりたいなら思考力を伸ばすことを重視した方が良い
受験勉強ならそれでも構わないけどね
頭の悪い子を少しでも使える奴にする為の詰め込み方法
まあそれらが必要無い訳じゃなくてバランスの問題ではあるんだけど
チェスで強くなりたいなら思考力を伸ばすことを重視した方が良い
748名無し名人
2022/01/30(日) 23:05:34.83ID:6NZccBK+ >>745 >>747
lichessのアカウントをもし持っていたら、タクティクスレートどれくらいですか?
https://lichess.org/training
問題ジャンルを指定してトレーニング(エンドゲームだけ、メイト問題だけ等)してのレートか
問題ジャンル指定なし(盤面のヒントなし)で解いてのレートのどちらでしょうか。
Chess.comのアカウントを持っている場合、そちらのタクティクスレートありますか。
Chess.comの方がたぶんlichessよりレートが高くでる仕様なのかな。
lichessのアカウントをもし持っていたら、タクティクスレートどれくらいですか?
https://lichess.org/training
問題ジャンルを指定してトレーニング(エンドゲームだけ、メイト問題だけ等)してのレートか
問題ジャンル指定なし(盤面のヒントなし)で解いてのレートのどちらでしょうか。
Chess.comのアカウントを持っている場合、そちらのタクティクスレートありますか。
Chess.comの方がたぶんlichessよりレートが高くでる仕様なのかな。
749名無し名人
2022/01/31(月) 08:22:38.94ID:iOk6HHIs Lichessのタクティクスは時間無制限でレート意味ねえぞw
750名無し名人
2022/01/31(月) 09:50:03.62ID:a1N+rMkO 無意味じゃないよ。チェスを理解しているかの指標になっている。
時間制限なしで考えることも上達の観点から意味がある。
時間制限なしで考えることも上達の観点から意味がある。
751名無し名人
2022/01/31(月) 09:53:30.25ID:a1N+rMkO >>749さんはlichessタクティクスのレートは1300くらいですか。
人間は間違える生き物です。達人でも見落としはすることがあります。
まして普通のひとは難易度が同程度とされる問題を解けたり解けなかったりします。
人間は間違える生き物です。達人でも見落としはすることがあります。
まして普通のひとは難易度が同程度とされる問題を解けたり解けなかったりします。
752名無し名人
2022/01/31(月) 19:07:14.75ID:a1N+rMkO >>745
スポーツ、楽器、外国語会話などで巧みに習得し人に教えられると自負できるものが何かありますか?
スポーツ、楽器、外国語会話などで巧みに習得し人に教えられると自負できるものが何かありますか?
753名無し名人
2022/01/31(月) 22:09:06.53ID:zx6CAnAz 余程悔しかったんだなw
馬鹿のメソッドやってるから馬鹿なのか
馬鹿だから馬鹿向けメソッドでしかやれないのか
その両方が相互に影響し合っている場合が殆どだと思うけどね
まあ頑張って
馬鹿のメソッドやってるから馬鹿なのか
馬鹿だから馬鹿向けメソッドでしかやれないのか
その両方が相互に影響し合っている場合が殆どだと思うけどね
まあ頑張って
754名無し名人
2022/01/31(月) 22:37:46.37ID:hkortzXT 今日も天才様が来てるのか
755名無し名人
2022/01/31(月) 22:53:08.32ID:eNEaq4XI なんで時間無制限だとレート無意味なんだ
速く解ければいいわけじゃないだろ
レート低い奴なら何百年かけても解けない
速く解ければいいわけじゃないだろ
レート低い奴なら何百年かけても解けない
756名無し名人
2022/02/01(火) 00:32:11.03ID:zfPmrKPn チェス始めて10ヶ月ちょっとでlichessのラピッド全体の90%より上来たわ
やったぜ
やったぜ
757名無し名人
2022/02/01(火) 00:50:04.79ID:b+zC/+EG758名無し名人
2022/02/01(火) 01:05:52.33ID:emVpqT7I759名無し名人
2022/02/02(水) 22:16:22.78ID:oZNYBr6m761名無し名人
2022/02/02(水) 23:47:25.56ID:jo5JfjEY 一見凄そうだけどlichessのrapidの90%って2000くらいでFIDEのレーティングに換算すると1700くらいなんだよな
ちょっとうまい中級者レベルだから>>758も安心していいぞ
ちょっとうまい中級者レベルだから>>758も安心していいぞ
762名無し名人
2022/02/03(木) 00:06:09.36ID:7xmt+Drx >>758
すごいねって言って欲しいのよ。男心分かってないわね…
すごいねって言って欲しいのよ。男心分かってないわね…
763名無し名人
2022/02/03(木) 02:17:42.25ID:yF7HJ4px >>762
こういう嫉妬丸出しのレスが逆に気持ち良いんだよ
こういう嫉妬丸出しのレスが逆に気持ち良いんだよ
764名無し名人
2022/02/03(木) 06:35:43.72ID:z7+V356X 1ヶ月なら素直にすごいねって言えるけど10ヶ月は反応に困る
けして遅い訳じゃないけど特別速くも無いっていうか普通だよね
1700程度って「少し手応えのある雑魚」だからね
自慢出来る程のことでは無いかな
FIDEレート換算で
〜1499 初心者
1500〜 初級者
1800〜 中級者
2100〜 上級者
2400〜 マスタークラス
FIDEレート2000ってlichess rapid だとどのくらい?
けして遅い訳じゃないけど特別速くも無いっていうか普通だよね
1700程度って「少し手応えのある雑魚」だからね
自慢出来る程のことでは無いかな
FIDEレート換算で
〜1499 初心者
1500〜 初級者
1800〜 中級者
2100〜 上級者
2400〜 マスタークラス
FIDEレート2000ってlichess rapid だとどのくらい?
765名無し名人
2022/02/03(木) 09:33:55.71ID:vRBwel4L https://chessgoals.com/rating-comparison/
2200くらいらしい、けっこう幅があるけど
2200くらいらしい、けっこう幅があるけど
766名無し名人
2022/02/03(木) 09:57:11.54ID:B17v7Gh0 こんな感覚持てるってことはFIDEレート持ってるのか、すげえ
767名無し名人
2022/02/03(木) 12:52:17.47ID:tbGAtCPW 2200以上でなれるCMはマスタークラスじゃない????
768名無し名人
2022/02/03(木) 14:39:40.71ID:vRBwel4L Candidate Master は「マスターの一歩手前」ちゅう意味だから
769名無し名人
2022/02/03(木) 15:15:15.79ID:tbGAtCPW なるほど
770名無し名人
2022/02/03(木) 17:30:13.86ID:nU/xLhLv アメリカ西側、ロシア中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。
-------------------------
アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦争して勝とうとしてる(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。
-------------------------
アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍は三角形のUFO(TR-3A、TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もする。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃したことは1回も無いらしい。
771名無し名人
2022/02/03(木) 17:30:36.48ID:nU/xLhLv 〜ロズウェル事件〜(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)
UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
UFOが2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型で目が一重だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
772名無し名人
2022/02/03(木) 17:36:36.58ID:nU/xLhLv 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年? キリスト死亡
↓
↓ 2000年? ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
31年? キリスト死亡
↓
↓ 2000年? ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
773名無し名人
2022/02/03(木) 22:48:16.38ID:Op5Yqu73 lichessラピッドで2100台やけど
初級者に毛が生えた程度にしか思わんわ
センスじゃなく知識だけで指してるレベルかな
初級者に毛が生えた程度にしか思わんわ
センスじゃなく知識だけで指してるレベルかな
774名無し名人
2022/02/04(金) 00:22:39.06ID:d/9zDg9s チェスは上みるとキリがないからな
自分のペースで楽しむのが一番賢いと思うよ
自分のペースで楽しむのが一番賢いと思うよ
775sage
2022/02/04(金) 01:21:46.58ID:m7W8U7Jk 初めて一年で多分1300にも満たないけど
同じ時期に初めた同僚が居るからめっちゃ楽しくやれてるわ
皆さん強くて羨ましいとは思うけども
同じ時期に初めた同僚が居るからめっちゃ楽しくやれてるわ
皆さん強くて羨ましいとは思うけども
776名無し名人
2022/02/04(金) 09:44:59.50ID:ACZFTGk/ >>764
始めて1ヶ月でlichessレーティング2000超えるペースなら2年もやればGMになれそうだな
始めて1ヶ月でlichessレーティング2000超えるペースなら2年もやればGMになれそうだな
777名無し名人
2022/02/04(金) 10:35:54.82ID:/PvBanmC いくら上昇ペースが早くても天井に早く到達するだけだぞ
小学生とかならまだしもおっさんには無理だろ
小学生とかならまだしもおっさんには無理だろ
779名無し名人
2022/02/04(金) 21:57:55.19ID:k5MBz5Ei >>778
Enrico Paoliのことなら名誉GMだから実力で取ったわけじゃないぞ
Janis Klovansが62歳でGMになったのが最年長だが
タイトルを取るのが遅かっただけで17歳の時点でほぼ同い年のミハイルタリと対局して勝てるレベルだった
チェスを本格的に始めるのが遅かったミハイルチゴリンでさえ24からだしかなりのレアケースだからな
おっさんが頑張っても無理
Enrico Paoliのことなら名誉GMだから実力で取ったわけじゃないぞ
Janis Klovansが62歳でGMになったのが最年長だが
タイトルを取るのが遅かっただけで17歳の時点でほぼ同い年のミハイルタリと対局して勝てるレベルだった
チェスを本格的に始めるのが遅かったミハイルチゴリンでさえ24からだしかなりのレアケースだからな
おっさんが頑張っても無理
780名無し名人
2022/02/05(土) 00:29:15.38ID:1ETzgyUf チェスにのめり込んでた頃
ある時点でレート下げたくない
勉強したことが否定されるのが怖い
てのがストレスになって5年ほど
遠のいてことがあったわ
今は適当に楽しんでま〜す
ある時点でレート下げたくない
勉強したことが否定されるのが怖い
てのがストレスになって5年ほど
遠のいてことがあったわ
今は適当に楽しんでま〜す
781名無し名人
2022/02/05(土) 01:48:59.53ID:NvsMgRkG unratedでやればいいじゃん
782名無し名人
2022/02/05(土) 02:29:08.94ID:Waeh76s+ 遠退いてた間、もしかして麻雀やってた?
783名無し名人
2022/02/05(土) 05:52:19.50ID:GA/Ll+ln 麻雀?M-リーガーの最低年俸は400万と聞いて '`,、('∀`) '`,、
784名無し名人
2022/02/05(土) 16:07:48.78ID:/NMDT37+ 日本においてチェスは金にならない
貧乏人専用ゲーム
貧乏人専用ゲーム
785名無し名人
2022/02/05(土) 16:09:14.15ID:/NMDT37+ プロチェスプレーヤー小島信也氏
1時間5000円で個人レッスン募集中 !!!!!!!!
1時間5000円で個人レッスン募集中 !!!!!!!!
786名無し名人
2022/02/05(土) 16:10:09.32ID:KNbbxd31 >>785
安いな
安いな
787名無し名人
2022/02/05(土) 16:35:27.93ID:csLRvEP3 あくまで趣味なんだし暮らせる金取れてるのなんてどんなゲームでも一握りやん
788名無し名人
2022/02/05(土) 16:39:27.42ID:AKvwCPYx789名無し名人
2022/02/05(土) 16:45:52.41ID:AKvwCPYx >>783
これ収入が低いと馬鹿にしているつもりなんだろうが最低年俸で収入が保証されていて400万ももらえるなんて他では聞いたことないぞ
これ収入が低いと馬鹿にしているつもりなんだろうが最低年俸で収入が保証されていて400万ももらえるなんて他では聞いたことないぞ
790名無し名人
2022/02/05(土) 16:46:14.58ID:AKvwCPYx あ、ボードゲームでの話な
791名無し名人
2022/02/05(土) 16:49:32.88ID:csLRvEP3 普通の人が稼ごうとしたら違法賭博の真剣師になるしかないよな
792名無し名人
2022/02/05(土) 17:27:58.97ID:KNbbxd31 チェスがオリンピック種目になれば盛んになりそうだけどね
793名無し名人
2022/02/05(土) 17:58:24.05ID:csLRvEP3 FIDEがIOCに屈するのは時間の問題じゃないかな
今も半マフィアのロシア富豪のポケットマネーでなんとか運営してるんやろ
選手は五輪種目になったほうが金になるし
今も半マフィアのロシア富豪のポケットマネーでなんとか運営してるんやろ
選手は五輪種目になったほうが金になるし
794名無し名人
2022/02/05(土) 23:07:14.20ID:M7N6K4ku795名無し名人
2022/02/05(土) 23:43:57.56ID:5NVB3CXG こういうあからさまにクイーンサクリファイスが絡みますよみたいなクイーンの位置の問題は冷めるよね
796名無し名人
2022/02/06(日) 00:56:07.42ID:wAvqBsyF 分岐が多くてその分岐の一つにQサクリがあるならまだ良いけど
分岐が無い上に初手だとね
あからさま過ぎて萎えるわな
まあ初心者にチェスの楽しみを見出してもらう用の問題としては良いんじゃないかな
ナイトでのメイトは格好良いし
分岐が無い上に初手だとね
あからさま過ぎて萎えるわな
まあ初心者にチェスの楽しみを見出してもらう用の問題としては良いんじゃないかな
ナイトでのメイトは格好良いし
797名無し名人
2022/02/06(日) 04:03:54.63ID:jQfF+ZVd 同じようなピースの配置で同じチェックメイトのパターンの問題作ろうとしたが難しいな
https://i.imgur.com/BUdmY2x.png
https://i.imgur.com/BUdmY2x.png
799名無し名人
2022/02/07(月) 08:59:58.30ID:H5Gtv3w+ ちっちゃい画像だな ちゃねらーならこれだろ
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▼塔│▼騎│▼聖│▼女│▼王│▼聖│▼騎│▼塔│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▼兵|▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△塔│△騎│△聖│△女│△王│△聖│△騎│△塔│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▼塔│▼騎│▼聖│▼女│▼王│▼聖│▼騎│▼塔│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▼兵|▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△塔│△騎│△聖│△女│△王│△聖│△騎│△塔│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
800名無し名人
2022/02/07(月) 09:13:31.46ID:91oM8ma6 久しぶりに見たw
801名無し名人
2022/02/07(月) 09:26:05.65ID:80WPYmjT ビショップは「司」にしたい
802名無し名人
2022/02/07(月) 13:12:00.19ID:H5Gtv3w+ 中国式の兵馬象車后王でいいと思うんだが
803名無し名人
2022/02/07(月) 14:00:34.15ID:Zh2dPzyF なら黒サイドは卒傌僧俥妃帝でええな
804名無し名人
2022/02/07(月) 21:22:56.80ID:xmYShCCn Mate in 8
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▼塔│▼聖│▼王│▼女│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__|△兵│△兵│__│▼兵│▼塔│▼兵│▼女│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│△兵│▼兵│▼塔│▼女│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│△兵│▼兵│▼塔│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│△兵│▼兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│△兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│△王│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▼塔│▼聖│▼王│▼女│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__|△兵│△兵│__│▼兵│▼塔│▼兵│▼女│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│△兵│▼兵│▼塔│▼女│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│△兵│▼兵│▼塔│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│△兵│▼兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│△兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│△王│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
805名無し名人
2022/02/08(火) 18:44:44.17ID:GdUSdI2n 前にチェス960の対局スレとかあったな また立ててみようか?
806名無し名人
2022/02/08(火) 18:47:32.72ID:E2mWS5BB 今ってチェス記号ちゃんと表示でされない?
♙♟♘♞♗♝♖♜♕♛♔♚
♙♟♘♞♗♝♖♜♕♛♔♚
807名無し名人
2022/02/08(火) 19:16:39.63ID:Eo0+uaA0 ぱおん
808名無し名人
2022/02/08(火) 19:16:53.12ID:Eo0+uaA0 すまん、誤爆した。
809名無し名人
2022/02/08(火) 23:55:46.73ID:LM3InNEf lichessで観戦してたら綺麗なメイト見た
https://i.imgur.com/4Q0ioh6.jpg
https://i.imgur.com/4Q0ioh6.jpg
810名無し名人
2022/02/09(水) 00:29:21.00ID:fqbo412t >>804
最初の一手が難しいな
最初の一手が難しいな
811名無し名人
2022/02/09(水) 02:09:11.66ID:7PL4jD47 初心者なら仕方無いけど1年以上やっててこれを見た瞬間に気付け無いようでは学習障害疑われても仕方無い脳力
812名無し名人
2022/02/09(水) 07:48:52.39ID:0dckpKre 気づかずにNxh6でも勝ちなので問題としてはイマイチ
813名無し名人
2022/02/09(水) 12:29:31.19ID:Cgg8DuZ/ いやこういうのは最短でのメイトを探すものだろ
814名無し名人
2022/02/09(水) 12:32:38.00ID:k0Ijz3nT プロブレムならチェックかけなければ自分が1手メイトされる配置にしとかないとな
815名無し名人
2022/02/09(水) 13:14:56.69ID:9MbgBT1p 問題によってはQuiet moveというのがあってだな
816名無し名人
2022/02/09(水) 18:17:54.50ID:uabrUbLd817名無し名人
2022/02/09(水) 19:10:15.41ID:NA3Xidxz Nc5 Qxd6 なら Qb4 で 黒Nc5 を守りながら Bc4 と Nc3 のどちらかを取れるのでピースアップ確定
それよりも突出した黒Qb2仕留めれそうなのに白Qxd6なんてアホな手指すか?っていう
Qe3としておいて黒がQxc2とか馬鹿やってくれる方に期待するわ
それよりも突出した黒Qb2仕留めれそうなのに白Qxd6なんてアホな手指すか?っていう
Qe3としておいて黒がQxc2とか馬鹿やってくれる方に期待するわ
818名無し名人
2022/02/09(水) 22:41:12.94ID:gklEUs+i d6(d3)ポーンは毒入り注意
819名無し名人
2022/02/09(水) 23:00:53.08ID:k0Ijz3nT イキリマンが滑稽で笑えるな
820名無し名人
2022/02/10(木) 01:34:55.28ID:YtQf5fGj >>819
イキっとるのはどっちだよ
イキっとるのはどっちだよ
821名無し名人
2022/02/10(木) 05:55:52.68ID:eVuhU055 1番ダサいのは大した実力も無いクセに斜に構えてヒネた言葉や分かったような口聞く雑魚
ID:k0Ijz3nT コイツはまさにそれ
チェスや将棋で何故かこのタイプが多い
ID:k0Ijz3nT コイツはまさにそれ
チェスや将棋で何故かこのタイプが多い
823名無し名人
2022/02/10(木) 07:53:47.01ID:ym9X2O76 童貞なんやろな
824名無し名人
2022/02/10(木) 13:10:47.36ID:1kfclHTX 煽り倒さないと自分が煽り返されるレスを心がけてそう
825名無し名人
2022/02/11(金) 09:00:59.67ID:rY1ecLjI 対局時計買いたいんやが、
公式戦で使われる定番品とか、
御用達メーカーとかあったら教えてくれ
公式戦で使われる定番品とか、
御用達メーカーとかあったら教えてくれ
826名無し名人
2022/02/11(金) 10:43:21.17ID:6p9ADV9J チェスクロックはDGTが公式仕様。
827名無し名人
2022/02/12(土) 13:04:25.05ID:sk4u0Cvd FIDE公式のはDGT3000だがchronosもいいという話は聞く
828名無し名人
2022/02/14(月) 03:25:31.44ID:s5sVzIit lichessのブリッツやってもやっても1600くらいなんだけどどうすれば上がるの?
タクティクスやればいいのかと思って2100くらいまではきたんだけど実戦が弱すぎる
タクティクスやればいいのかと思って2100くらいまではきたんだけど実戦が弱すぎる
829名無し名人
2022/02/14(月) 03:53:19.25ID:qDFO8RpD やったらやっただけ上達するものでは無いからな
何がダメなのかどこがダメなのかを分析しないと
そこがおまえの限界点なのかも知れないし
「やってもやっても」なんてたったそれだけの情報では的確なアドバイスなんて無理
よくある頭打ちのケースだとブリッツやめて長めの時間で対局すればその停滞から脱せることもある
何がダメなのかどこがダメなのかを分析しないと
そこがおまえの限界点なのかも知れないし
「やってもやっても」なんてたったそれだけの情報では的確なアドバイスなんて無理
よくある頭打ちのケースだとブリッツやめて長めの時間で対局すればその停滞から脱せることもある
830名無し名人
2022/02/14(月) 09:49:20.09ID:+WdNtnQ4 ブリッツとか持ち時間の短いゲームはやってもあんま上達せん気がするわ
1手1手に考える時間が短いからね、全然読み切ってないのに指してるなら、いつまで経っても勘で指してるってことだし
ラピッドやクラシカルやろうぜ
1手1手に考える時間が短いからね、全然読み切ってないのに指してるなら、いつまで経っても勘で指してるってことだし
ラピッドやクラシカルやろうぜ
831名無し名人
2022/02/14(月) 10:01:01.98ID:8qqcucRW 手拍子で指す癖がつきやすいからね
早指しは特に検討をちゃんとやらないと
早指しは特に検討をちゃんとやらないと
832名無し名人
2022/02/14(月) 12:30:25.39ID:PNeaS6/u かつてはソ連がチェス強国だったわけだが、今でもロシアのチェス情勢観察する意味はあると思う?
たとえばここにいる人たちのなかにロシア語の雑誌とか購読してる人はいるのかな。
クラシックスもだいたい英訳されてるし、最近は東欧人でも英語で本出すよね。
たとえばここにいる人たちのなかにロシア語の雑誌とか購読してる人はいるのかな。
クラシックスもだいたい英訳されてるし、最近は東欧人でも英語で本出すよね。
833名無し名人
2022/02/14(月) 13:58:17.43ID:OAOFyTBF834名無し名人
2022/02/19(土) 18:52:42.22ID:ambabFoW 最近チェスドットコムのレーティングがインフレしてないか
あんなヘボ相手だとおれが2000越えちゃうかもな
あんなヘボ相手だとおれが2000越えちゃうかもな
835名無し名人
2022/02/19(土) 22:58:42.05ID:83Nabuyc チェスの盤面を文字で追えるようにしたいのだけど
chess comの「学ぶ」にあるビジョンでトレーニングするのに
座標と指し手だとどっちの方が良さそうかな?
chess comの「学ぶ」にあるビジョンでトレーニングするのに
座標と指し手だとどっちの方が良さそうかな?
836名無し名人
2022/02/20(日) 22:49:00.72ID:i5DBALoC あれってわざわざ勉強するもんなん?
837名無し名人
2022/02/20(日) 22:53:43.33ID:ArhVL4QJ 勝手に発達するもんだと思う
838名無し名人
2022/02/21(月) 01:05:26.09ID:H1Z04bO+ タクティクス解くときに文字で考えたり
戦略考えるときに「a2-g8のダイアゴナルが〜」とか考えたり
普段から意識してやるようにすると自然と身につくと思う
どうしても特訓したいならブラインドフォルドと同じ鍛え方でいいと思うけど座標も文字で考えられない時点でそこまでのレベルに達してないと思う
まあ要は慣れだね
戦略考えるときに「a2-g8のダイアゴナルが〜」とか考えたり
普段から意識してやるようにすると自然と身につくと思う
どうしても特訓したいならブラインドフォルドと同じ鍛え方でいいと思うけど座標も文字で考えられない時点でそこまでのレベルに達してないと思う
まあ要は慣れだね
839名無し名人
2022/02/21(月) 03:49:20.96ID:2ekce3S2 lichessのマスの位置は、ブラインドの練習に良いよ。
peshkaCHも配信でマスの位置やってた。最近はブラインド対局してるみたいだけど。
peshkaCHも配信でマスの位置やってた。最近はブラインド対局してるみたいだけど。
840名無し名人
2022/02/21(月) 22:12:07.42ID:xoksl/ya ああ、今の若者は本で棋譜並べとか
しないのかな?
しないのかな?
841名無し名人
2022/02/21(月) 22:23:53.97ID:sLZVTLKH どっからそういう発想が出てきたのかわからんけど普通にするだろ
842名無し名人
2022/02/21(月) 22:43:45.97ID:xoksl/ya 棋譜見て駒動かしてれば
勝手に覚えるかなと
勝手に覚えるかなと
843名無し名人
2022/02/21(月) 22:44:38.76ID:OW8srpUP 俺も同じように思ってたよ
844名無し名人
2022/02/23(水) 19:18:20.16ID:EHPCP+R9 https://www.cnn.co.jp/showbiz/35183910.html
16歳のインド人少年、世界最高のチェスプレーヤーから勝利収める
2022.02.23 Wed posted at 16:30 JST
16歳のインド人少年、世界最高のチェスプレーヤーから勝利収める
2022.02.23 Wed posted at 16:30 JST
845名無し名人
2022/02/23(水) 20:56:46.24ID:uwhbRMOM カールセンは今コロナかかってて絶不調だからしゃーない
847名無し名人
2022/02/24(木) 20:04:08.68ID:fXIVcicf 統計的に考えればカラードの方がトップになる可能性は高いんだよな
848名無し名人
2022/02/25(金) 09:00:36.39ID:9wPMmWeZ 私が文字を大にして書きたいのは
fatalityちゃんがかわいすぎると言う事だけなんです!
fatalityちゃんがかわいすぎると言う事だけなんです!
849名無し名人
2022/02/25(金) 11:16:37.51ID:5RXcZvqO >>844
可愛い顔しとるわ
可愛い顔しとるわ
850名無し名人
2022/02/25(金) 11:20:10.99ID:5RXcZvqO よくみたら3年前の画像や
851名無し名人
2022/02/25(金) 12:24:41.22ID:kVWr1f5V >>846
だから?
だから?
852名無し名人
2022/02/25(金) 12:27:32.42ID:kVWr1f5V854名無し名人
2022/02/27(日) 07:14:04.87ID:/QTA8Ndr カスパロフの My Great Predecessors って結構要求される知識が多い?
レビューとかみても、過去の対局についてバリエーションを示して白優勢、とか言うだけで「なぜ優勢か」についての説明がないとか。
みたら分かるくらいの上級者向けなのかな。
レビューとかみても、過去の対局についてバリエーションを示して白優勢、とか言うだけで「なぜ優勢か」についての説明がないとか。
みたら分かるくらいの上級者向けなのかな。
855名無し名人
2022/02/27(日) 10:34:00.97ID:VywjhGfP 知識というか形勢判断とかはある程度できないと難しいと思う
電子書籍の試し読みで少し読めるから見てみるといい
電子書籍の試し読みで少し読めるから見てみるといい
856名無し名人
2022/02/27(日) 13:05:47.68ID:XWW7nJib ロシアの本はふつうロシアの平均的なクラブプレイヤーを念頭に書かれる
レートでいうと2100から2200くらいだそうだ
レートでいうと2100から2200くらいだそうだ
857名無し名人
2022/02/27(日) 22:15:49.52ID:b4PhMQoP どのレートだよ
858名無し名人
2022/02/28(月) 00:23:44.27ID:zeQil0vp 明記されてない場合はFIDEじゃね?
859名無し名人
2022/02/28(月) 04:35:24.88ID:sQocxj1P FIDE2100〜2200ってことはCM手前ぐらいか
レベル高いな
レベル高いな
860名無し名人
2022/02/28(月) 13:26:00.16ID:N/BCoiA8 ロシアなら本読まずに近所のチェス好きのおっちゃんと指してるだけで
2000くらい行きそうだな
2000くらい行きそうだな
861名無し名人
2022/03/01(火) 19:04:52.53ID:Q/SwJ9Ps 将棋、チェスをやるつもりはないんだけどさ、将棋、チェスが上手い人のような頭脳を持ちたいと思っている
俺はカードゲームが好きなんだけど、何かを忘れてしまう事によるプレイミスがあまりにも多い
これはこうで、こういう状況だからっていうのが瞬時に判断できないというか
何かの重要な要素があって、それを忘れてしまい、そのせいで負ける。これが本当に多くて困ってる。
将棋やチェスをする人たちは、どうして一切状況を忘れないままプレイする事ができるの?
何か脳トレをしてるの?
俺はカードゲームが好きなんだけど、何かを忘れてしまう事によるプレイミスがあまりにも多い
これはこうで、こういう状況だからっていうのが瞬時に判断できないというか
何かの重要な要素があって、それを忘れてしまい、そのせいで負ける。これが本当に多くて困ってる。
将棋やチェスをする人たちは、どうして一切状況を忘れないままプレイする事ができるの?
何か脳トレをしてるの?
862名無し名人
2022/03/01(火) 19:33:46.84ID:hKoWf1hM 考えていた事をころっと忘れて有り得ないミスをする事は極稀にあるよ
それが多いってんならまずはADHDなどの障害を疑うべき
該当するなら投薬や訓練で改善が見込めることもある
ボーダーなどで障害認定されない場合でもそれらの訓練で改善するかも知れない
人によって効果あったり無かったりで、やってみないと分からないからどの訓練が効果高いかは試行錯誤してみるしか無いよ
詳しくはググってみて
ADHD 訓練
スパルタ式として、その系統のミスをしたら自分で罰を与えるとかはかなり効果ある
人間も結局、動物だから痛みを伴うと覚えが早い
利き手と逆の手の甲にシャーペンや押しピン刺すとか
同じ誤ちを繰り返した悔しさぶつけて怪我するくらいの力で壁を思いっ切り殴るとかね
まあ自己責任で
それが多いってんならまずはADHDなどの障害を疑うべき
該当するなら投薬や訓練で改善が見込めることもある
ボーダーなどで障害認定されない場合でもそれらの訓練で改善するかも知れない
人によって効果あったり無かったりで、やってみないと分からないからどの訓練が効果高いかは試行錯誤してみるしか無いよ
詳しくはググってみて
ADHD 訓練
スパルタ式として、その系統のミスをしたら自分で罰を与えるとかはかなり効果ある
人間も結局、動物だから痛みを伴うと覚えが早い
利き手と逆の手の甲にシャーペンや押しピン刺すとか
同じ誤ちを繰り返した悔しさぶつけて怪我するくらいの力で壁を思いっ切り殴るとかね
まあ自己責任で
863名無し名人
2022/03/01(火) 19:49:30.06ID:DqN7b405864名無し名人
2022/03/01(火) 21:05:04.80ID:iEz5MWzl まずは落ち着くことがケアレスミス防ぐのには最適だろうな
ただ、SGMもブランダーするように人間である以上、精神面や体調面の影響を受けるわけだから
ミスを完全になくすことは不可能なんだよな。
だからあんまり深刻に考えすぎるのはよくない。
同じミス何回もしてると自然と体が覚えてくれるもんだよ
ただ、SGMもブランダーするように人間である以上、精神面や体調面の影響を受けるわけだから
ミスを完全になくすことは不可能なんだよな。
だからあんまり深刻に考えすぎるのはよくない。
同じミス何回もしてると自然と体が覚えてくれるもんだよ
865名無し名人
2022/03/01(火) 21:49:01.27ID:Q/SwJ9Ps >>862
それ六年くらい前に海外の掲示板で同じ事言われたw
まあ確かにグレーの障害なのかもね
まあ別にプロ目指してるわけじゃない、ただの趣味だし深刻に考えてないつもりだが
打ち明ける事で少し楽になったよ。ありがとう。
しかしカードゲームくらいの情報量でってすごいな。脳にコンピュータでも入ってるのかよってくらいすごい
それ六年くらい前に海外の掲示板で同じ事言われたw
まあ確かにグレーの障害なのかもね
まあ別にプロ目指してるわけじゃない、ただの趣味だし深刻に考えてないつもりだが
打ち明ける事で少し楽になったよ。ありがとう。
しかしカードゲームくらいの情報量でってすごいな。脳にコンピュータでも入ってるのかよってくらいすごい
866名無し名人
2022/03/01(火) 21:56:20.39ID:DqN7b405867名無し名人
2022/03/01(火) 21:58:11.07ID:DqN7b405 ああ、すまん
コントラクトブリッジなら、ありゃあ考えることだらけで情報量の塊だったな
コントラクトブリッジなら、ありゃあ考えることだらけで情報量の塊だったな
868名無し名人
2022/03/01(火) 21:59:13.34ID:Q/SwJ9Ps ああいや、カードゲームって遊戯王とかMTGとかってそういうやつ
869名無し名人
2022/03/01(火) 22:37:38.51ID:hKoWf1hM >>865
> まあ確かにグレーの障害なのかもね
診断受けたことあるの?
治療はおろか受診すらしていない障害持ちの方が実は沢山居るんだよ
皆、自分はそこまでじゃないと思ってるようだけど自覚があるレベルなら案外ボーダーでは無かったりする
ケースによってはかなりの改善を見込めるので一度は専門医院で診てもらっておいたほうが良い
うっかりさんで大怪我したり命を落とすことだって有り得るからゲームのためだけじゃない
その辺の心療内科とかは治療する気の無いゴミばかりなのでちゃんとしたとこ調べて行ってね
> まあ確かにグレーの障害なのかもね
診断受けたことあるの?
治療はおろか受診すらしていない障害持ちの方が実は沢山居るんだよ
皆、自分はそこまでじゃないと思ってるようだけど自覚があるレベルなら案外ボーダーでは無かったりする
ケースによってはかなりの改善を見込めるので一度は専門医院で診てもらっておいたほうが良い
うっかりさんで大怪我したり命を落とすことだって有り得るからゲームのためだけじゃない
その辺の心療内科とかは治療する気の無いゴミばかりなのでちゃんとしたとこ調べて行ってね
870名無し名人
2022/03/02(水) 00:10:57.68ID:tUSnJFcu それを生業にしてるわけでもなければ
うっかりミスやて頻繁にあるで
気にせんでええ
うっかりミスやて頻繁にあるで
気にせんでええ
871名無し名人
2022/03/02(水) 00:37:58.62ID:toU6QXWP872名無し名人
2022/03/02(水) 10:54:28.14ID:Z41oXjod FIDEの声明でKarjakinとShipovが名指しさてるけど穏やかでない内容で何か気になっている。。
何かやらかした?
何かやらかした?
873名無し名人
2022/03/02(水) 12:54:05.20ID:4bfZ5cwH FIDE Council condemns any public statement from any member of the chess community which supports unjustified military action and brings the case of chess grandmasters Sergey Karjakin and Sergey Shipov to the Ethics and Disciplinary Commission.
どっかで戦争支持とか言ったんじゃないの
Karjakin はウクライナ生まれのロシア系でもろに関係ある立場
どっかで戦争支持とか言ったんじゃないの
Karjakin はウクライナ生まれのロシア系でもろに関係ある立場
874名無し名人
2022/03/02(水) 17:15:22.22ID:Z41oXjod サンクス
カヤキンのツイッター見たらわかりましたわ。。
カヤキンのツイッター見たらわかりましたわ。。
875名無し名人
2022/03/02(水) 22:20:14.02ID:tQh8RQPc カ、カリヤキン...
876名無し名人
2022/03/03(木) 18:41:40.52ID:p9o8cEgK まぁチェスは慣れが8割 残りの2割が才能 だから才能があるヤツはガキでも
大人と互角にやれる 才能のない大人は如何にチェスに時間を割けるか ここが重要
大人と互角にやれる 才能のない大人は如何にチェスに時間を割けるか ここが重要
877名無し名人
2022/03/03(木) 19:06:25.10ID:V7gt7q0b 慣れが8割とかそんな低レベルな領域を語られましても…
878名無し名人
2022/03/04(金) 08:10:12.46ID:cE/jdeN2 ヒーバート由美子とは何だったのか
879名無し名人
2022/03/06(日) 05:45:27.05ID:+gKtIRny カスパロフのプーチン批判ってほとんど無視されてきて下手したら
晩年のボビー・フィッシャーの狂気と同じような感じで受け止められてたのか?
晩年のボビー・フィッシャーの狂気と同じような感じで受け止められてたのか?
880名無し名人
2022/03/06(日) 22:10:02.15ID:WU5jpuP3 ミドルゲームを学びたいのだけど、chess comだとどの項目が良いかな?
オープニングとエンドゲームの項目はあるけど
ミドルゲームもどこかにあったりする・・・? 今はタクティクスでそれっぽい問題を解いてます
オープニングとエンドゲームの項目はあるけど
ミドルゲームもどこかにあったりする・・・? 今はタクティクスでそれっぽい問題を解いてます
881名無し名人
2022/03/06(日) 22:27:04.58ID:jWpblFXY 本買え
882名無し名人
2022/03/06(日) 23:16:36.22ID:IKBfeGjV883名無し名人
2022/03/07(月) 02:09:51.05ID:m9JWZfMF タクティクス問題を解くのはもちろん大事だけどただ解いてればいいと思ってる人多いよね
新しいタクティクスのコンセプトを学んだり、戦略を学んだりは本からじゃないと難しい
新しいタクティクスのコンセプトを学んだり、戦略を学んだりは本からじゃないと難しい
884名無し名人
2022/03/07(月) 07:48:36.26ID:PunfzPIT 宣伝するとかじゃないけど
Premium Unlimited Chess King Learn 84+ courses – 3 Categories – All Platforms – FOREVER
俺は奮発してこれ↑買ったらミドルゲームもいっぱい入ってたよ
俺は今1手〜4手メイトとか駒取りで訓練してるけどw
あとchess kingはコースバラ売りしてるからミドルゲー厶講座だけ何個かダウンロードしてみて気に入ったのだけ購入すればいいんじゃないかな
Premium Unlimited Chess King Learn 84+ courses – 3 Categories – All Platforms – FOREVER
俺は奮発してこれ↑買ったらミドルゲームもいっぱい入ってたよ
俺は今1手〜4手メイトとか駒取りで訓練してるけどw
あとchess kingはコースバラ売りしてるからミドルゲー厶講座だけ何個かダウンロードしてみて気に入ったのだけ購入すればいいんじゃないかな
885名無し名人
2022/03/07(月) 12:29:48.32ID:m9JWZfMF Chess Kingいいよね
間違えたときはなぜ間違いなのかまで出してくれるし
サブスクがわりと安いから1ヶ月だけお試しも気軽にできるし
間違えたときはなぜ間違いなのかまで出してくれるし
サブスクがわりと安いから1ヶ月だけお試しも気軽にできるし
886名無し名人
2022/03/07(月) 18:13:31.85ID:+4xR6c9U ロシア系だろ不買しろ
887名無し名人
2022/03/11(金) 08:09:44.13ID:J7jl7qBP ロシア系を徹底的に排除したらチェス業界成り立たん気がする
888名無し名人
2022/03/11(金) 17:51:54.02ID:wd2xB9Xu 将棋って相手の駒を使えるじゃないですか?
裏切りや寝返りとも言えると思いますが、
今までの棋譜で最高どれぐらい寝返った駒がいるのでしょうか?
これってトリビアの種になりませんか?
裏切りや寝返りとも言えると思いますが、
今までの棋譜で最高どれぐらい寝返った駒がいるのでしょうか?
これってトリビアの種になりませんか?
889名無し名人
2022/03/11(金) 22:55:28.97ID:b3Awr9DX なんでチェススレでそれ聞こうと思った?
890名無し名人
2022/03/12(土) 04:12:57.96ID:x6MqxKSu クレイジーハウスやりゃええ
891名無し名人
2022/03/12(土) 07:01:30.80ID:2e/iNH8E 「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」
何かそれを特殊な事とみるのはチェスの人の発想だな。
何かそれを特殊な事とみるのはチェスの人の発想だな。
892名無し名人
2022/03/12(土) 07:55:36.03ID:d+fhU9WW 日本将棋はタイのマックルックに似た平安小将棋から平安時代の平安大将棋(13マス)にいきなり拡大、鎌倉時代の中将棋と小型化していって
室町時代に平安小将棋に中将棋から酔象(成:太子)、龍王、龍馬、飛車、角行の5枚を3枚のみ追加して小型化
敵陣で太子に成ると実質玉将2枚になる酔象は強すぎるため消え、江戸時代手前でその代わりに取った駒を使える持ち駒ルールに移行
チェスがわりと最古のチャトランガから変わってないのに日本将棋は変態すぎなんだよな
室町時代に平安小将棋に中将棋から酔象(成:太子)、龍王、龍馬、飛車、角行の5枚を3枚のみ追加して小型化
敵陣で太子に成ると実質玉将2枚になる酔象は強すぎるため消え、江戸時代手前でその代わりに取った駒を使える持ち駒ルールに移行
チェスがわりと最古のチャトランガから変わってないのに日本将棋は変態すぎなんだよな
893名無し名人
2022/03/12(土) 15:11:17.80ID:7dwtYPYy chesscomで1200くらいから勝てなくなった
ここが将棋だと初段くらいか?
ここが将棋だと初段くらいか?
895名無し名人
2022/03/12(土) 15:55:41.72ID:qjPXU8ya 2400〜 マスタークラス
2100〜 上級者
1800〜 中級者
1500〜 初級者
1200〜 初心者
1000〜 猿
_800〜 虫
2100〜 上級者
1800〜 中級者
1500〜 初級者
1200〜 初心者
1000〜 猿
_800〜 虫
896名無し名人
2022/03/12(土) 16:08:31.65ID:S5caPi7v ワイは猿や!
897名無し名人
2022/03/13(日) 11:46:35.11ID:72be+BXL プロ猿ファーゴル!
898名無し名人
2022/03/13(日) 12:23:29.12ID:4vs7R0GQ 普段1500のコンピュータとどっこいの勝負してるけど
1回だけ2200のコンピュータ相手に勝てたことあるなあ
たまたまとか奇跡だと思うんだけど
レーティングこの位違う相手にたまたま勝てることって良くある?
1回だけ2200のコンピュータ相手に勝てたことあるなあ
たまたまとか奇跡だと思うんだけど
レーティングこの位違う相手にたまたま勝てることって良くある?
899名無し名人
2022/03/13(日) 12:50:36.36ID:6f50xOQp 人でもCOMでもそうだけど
その1回の対局が2200のパフォーマンスを出せたとは限らないからね
逆も然り
700差で勝つのは珍しいことではあるが有り得ない訳では無い
その1回の対局が2200のパフォーマンスを出せたとは限らないからね
逆も然り
700差で勝つのは珍しいことではあるが有り得ない訳では無い
900名無し名人
2022/03/13(日) 13:23:06.70ID:4vs7R0GQ なるほど…
コンピュータでもいつも万全に力出せるという訳ではないのね
コンピュータでもいつも万全に力出せるという訳ではないのね
901名無し名人
2022/03/13(日) 23:08:10.40ID:9rBzXzKc そのレーティングくらいになるようにわざとミスしたりするからそこを上手く咎められたら格上のcomにも勝てたりするんでない
902名無し名人
2022/03/14(月) 07:04:40.63ID:fzQWSTGE わいはむしイカや
囲碁将棋では1500は初級とはいわないけどが
囲碁将棋では1500は初級とはいわないけどが
903名無し名人
2022/03/14(月) 23:59:51.90ID:/PyEDEkC 楽しくやれるのが一番や
俺もやり始めたばかりのレーティング低かった時が一番楽しかったわ
俺もやり始めたばかりのレーティング低かった時が一番楽しかったわ
904名無し名人
2022/03/18(金) 03:16:01.61ID:yhmiPPb9 https://gigazine.net/news/20191112-brain-calories-thinking/
> こうした知見を生かし、近年のプロのチェスプレーヤーはフィットネストレーニングやジョギングを生活習慣に取り入れて、
> 体力作りにも力を入れるようにしているとのこと。
> また、ノルウェー出身のチェスのグランドマスターであるマグヌス・カールセン氏に至っては、世界王者の座を獲得するにあたり
> 「チェスをするために最適な座り方」を開発したといわれています。
ほんまかいなそうかいな?(゚ヘ。)?(。ム゚)?
> こうした知見を生かし、近年のプロのチェスプレーヤーはフィットネストレーニングやジョギングを生活習慣に取り入れて、
> 体力作りにも力を入れるようにしているとのこと。
> また、ノルウェー出身のチェスのグランドマスターであるマグヌス・カールセン氏に至っては、世界王者の座を獲得するにあたり
> 「チェスをするために最適な座り方」を開発したといわれています。
ほんまかいなそうかいな?(゚ヘ。)?(。ム゚)?
905名無し名人
2022/03/18(金) 08:46:06.39ID:H0g4eTyb 日本選手権に牧野光則(将棋六段)エントリーあるってことは青嶋牧野も見られる?
906名無し名人
2022/03/18(金) 17:30:13.11ID:6+dB7ND5 強いの?よく知らないけど
907名無し名人
2022/03/18(金) 20:47:07.31ID:H0g4eTyb あまり強いわけではない(6組C2)が420手の長手数記録の将棋を指した人
連珠も強い
連珠も強い
908名無し名人
2022/03/19(土) 00:11:53.87ID:iC9tNMYH いや、知りたいのはチェスの腕前だけどwikiには特に書いてないね
910名無し名人
2022/03/19(土) 12:18:04.45ID:iC9tNMYH やっぱりチェスボクシングがナンバーワン
911名無し名人
2022/03/19(土) 20:55:33.94ID:7vSn5AXU >>908
https://chess-results.com/tnr613950.aspx?lan=22&art=1&rd=3
今日明日の東京選手権にも出てるみたいで3試合やって2勝1敗らしい(残り3局)
https://chess-results.com/tnr613950.aspx?lan=22&art=1&rd=3
今日明日の東京選手権にも出てるみたいで3試合やって2勝1敗らしい(残り3局)
912名無し名人
2022/03/20(日) 15:06:11.02ID:5TpZS192 カスパロフおもろいな
https://mobile.twitter.com/Kasparov63/status/1505026512210345988
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/Kasparov63/status/1505026512210345988
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913名無し名人
2022/03/20(日) 19:20:10.80ID:vFMqwv/7 すげえいいね来てるやん
ロシアのネットで言われてることなの?
ロシアのネットで言われてることなの?
914名無し名人
2022/03/20(日) 21:29:37.30ID:bnNI4FmP915名無し名人
2022/03/21(月) 02:51:47.16ID:Z6azUi1B https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031900354
ウクライナ反戦は「裏切り者」 プーチン氏発言、抑圧強化か―ロシア
2022年03月20日07時10分
>実際に元政権幹部も含めて侵攻に反対した人の排除が始まっている。
>プーチン政権で要職を務めたドボルコビッチ元副首相は14日公開の米メディアのインタビューで
>「戦争は人生で直面する可能性がある最悪の出来事だ」
>「私の思いはウクライナ市民と共にある」と反戦の立場を表明した。
>これに対し、プーチン政権与党「統一ロシア」幹部のトゥルチャク上院第1副議長は
>「まさに国家に対する裏切りであり、大統領が言う第五列そのものだ」と非難。
>ドボルコビッチ氏は18日、先端技術の研究を後押しする政府系財団の総裁職を辞任した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81
アルカジー・ドヴォルコーヴィチ
>父ウラジーミル・ヤコヴレヴィチはチェスの国際審判であった。
>2007年からロシアチェス連盟第一副議長を務めており、子供へのチェス普及推進や財政援助などの部門を担当している。
>2018年にはキルサン・イリュムジーノフの後任として国際チェス連盟会長に選出された。
ウクライナ反戦は「裏切り者」 プーチン氏発言、抑圧強化か―ロシア
2022年03月20日07時10分
>実際に元政権幹部も含めて侵攻に反対した人の排除が始まっている。
>プーチン政権で要職を務めたドボルコビッチ元副首相は14日公開の米メディアのインタビューで
>「戦争は人生で直面する可能性がある最悪の出来事だ」
>「私の思いはウクライナ市民と共にある」と反戦の立場を表明した。
>これに対し、プーチン政権与党「統一ロシア」幹部のトゥルチャク上院第1副議長は
>「まさに国家に対する裏切りであり、大統領が言う第五列そのものだ」と非難。
>ドボルコビッチ氏は18日、先端技術の研究を後押しする政府系財団の総裁職を辞任した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81
アルカジー・ドヴォルコーヴィチ
>父ウラジーミル・ヤコヴレヴィチはチェスの国際審判であった。
>2007年からロシアチェス連盟第一副議長を務めており、子供へのチェス普及推進や財政援助などの部門を担当している。
>2018年にはキルサン・イリュムジーノフの後任として国際チェス連盟会長に選出された。
916名無し名人
2022/03/21(月) 02:58:01.59ID:Z6azUi1B >>915
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-dvorkovich-idJPKCN2LF1ZO
2022年3月19日2:58 午前
ロシア元副首相、主要財団代表を辞任 反戦発言巡り批判
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-dvorkovich-idJPKCN2LF1ZO
2022年3月19日2:58 午前
ロシア元副首相、主要財団代表を辞任 反戦発言巡り批判
917名無し名人
2022/03/22(火) 15:22:23.67ID:uFFwVTLO918名無し名人
2022/03/22(火) 16:36:06.97ID:3B8ytKBp lichess悪質なユーザー多すぎ!
919名無し名人
2022/03/23(水) 08:11:04.08ID:37FAO+I+ そこを割り切れないおまえも似たようなks
920名無し名人
2022/03/23(水) 08:56:10.44ID:9Poz8l5q 悪質な ユーザーて?
921名無し名人
2022/03/25(金) 08:49:25.49ID:refqVz1W ブリッツになるとレート400落ちる
922名無し名人
2022/03/25(金) 13:49:12.43ID:zwQ1OFM9 カリャキンが新連盟を立ち上げるとか言い始めたな。
ロシア国内だけでもレベル高い競技環境は作れるだろうけど、はたして賛同する人がいるのやら。
ロシア国内だけでもレベル高い競技環境は作れるだろうけど、はたして賛同する人がいるのやら。
923名無し名人
2022/03/25(金) 16:07:01.97ID:refqVz1W ムリだろ
924名無し名人
2022/03/26(土) 09:43:15.46ID:vNdqgoD1 カリャーキンTVエブリデイ♪
925名無し名人
2022/03/31(木) 00:08:43.64ID:rn2gS3n2 ウクライナのGMのコヴァレンコ、キエフにいるらしいけど(自身のyoutubeで言ってる)、普通に.comで指してるな
926名無し名人
2022/04/05(火) 09:04:00.26ID:7+gEz+Od zwischenzugがなんなのかわからない
927名無し名人
2022/04/05(火) 10:42:42.85ID:+r4wdPv9928名無し名人
2022/04/05(火) 13:26:50.28ID:VFpRs2nB ツヴィッシェンツークは将棋でいうところの利かしのようなもん
929名無し名人
2022/04/05(火) 13:49:47.07ID:/7OIjTJ9 intermediate moveとかin-between moveって呼び方の方がわかりやすいよね
930名無し名人
2022/04/06(水) 07:41:48.27ID:wrDyWkp6 シシリアン、インディアン、イングリッシュオープニングさしてる
どんなイメージ?
どんなイメージ?
931名無し名人
2022/04/06(水) 07:50:18.62ID:Li3osHhE 素人
幼稚
見掛け倒し
幼稚
見掛け倒し
932名無し名人
2022/04/07(木) 09:53:59.32ID:I09NYNlx チェス始めたばかりだけどChess.comのタクティクスレート2500超えた
実戦で強くなることよりもタクティクスレートを上げることが目標になりつつあるな
実戦で強くなることよりもタクティクスレートを上げることが目標になりつつあるな
933名無し名人
2022/04/07(木) 11:30:44.24ID:xxAXQJAS バランス良くやったほうがいい
934名無し名人
2022/04/07(木) 13:45:43.03ID:cVf7eZSt ?「タクティクス意味ないです」
935名無し名人
2022/04/07(木) 16:47:14.52ID:I09NYNlx 実戦の方も少しやってる
現在ラピッドでレート900
1200くらいまではノンストップで行きそうな気がする
現在ラピッドでレート900
1200くらいまではノンストップで行きそうな気がする
936名無し名人
2022/04/07(木) 16:49:04.71ID:I09NYNlx 将棋に比べると情報がオープンだし、オンライン対局場の機能もかなり充実しているよね
将棋に戻れなくなりそう
将棋に戻れなくなりそう
937名無し名人
2022/04/07(木) 16:49:47.88ID:I09NYNlx >>934
増田さん?
増田さん?
938名無し名人
2022/04/07(木) 16:59:16.46ID:WErxcvao 将棋に比べるとオープンってのはよくわからんけど棋譜の権利とかのことかな
939名無し名人
2022/04/08(金) 10:20:46.23ID:IxHQqUGR https://youtu.be/wRvSIn2cSUk?t=10677
今年のベラルーシオープン3日目の2戦目
アントンが圧倒し99%勝ちだったが悪手を指し互角まで戻る
終盤アントン1分将棋。アンドラニク15分残ってる
残り時間からアンドラニクが逆転するかと思われたが、アンドラニクがまさかの二歩www
折角大逆転が見られるかと思ったのになんだよ〜www
今年のベラルーシオープン3日目の2戦目
アントンが圧倒し99%勝ちだったが悪手を指し互角まで戻る
終盤アントン1分将棋。アンドラニク15分残ってる
残り時間からアンドラニクが逆転するかと思われたが、アンドラニクがまさかの二歩www
折角大逆転が見られるかと思ったのになんだよ〜www
940名無し名人
2022/04/08(金) 12:49:41.70ID:lEXIVDMb lichessブレットで600点の底這いからようやく700点台に浮上したワイからしたら
chess.comの900点てすごいなと思ってchess.comでの点みたら900点やったわ
chess.comの900点てすごいなと思ってchess.comでの点みたら900点やったわ
941名無し名人
2022/04/08(金) 20:23:59.41ID:47sSbpz9 .comで最高1600あるのですがどうすれば1700になれますか?
普段はフィアンケットばかりやっていてセンターポーンがクローズにならない展開になると勝率が高いです。ですが具体的な手順を知りません。キャスリングのルークは動かさないままポーンを2つ進める手を好んでいます。パスポーンやナイトの拠点が出来ると勝つことが多いです。ポーンを進めて相手のピースが引き返す展開を好んでいます。ピースの交換は好みません。フィッシャーが好きです。
普段はフィアンケットばかりやっていてセンターポーンがクローズにならない展開になると勝率が高いです。ですが具体的な手順を知りません。キャスリングのルークは動かさないままポーンを2つ進める手を好んでいます。パスポーンやナイトの拠点が出来ると勝つことが多いです。ポーンを進めて相手のピースが引き返す展開を好んでいます。ピースの交換は好みません。フィッシャーが好きです。
942名無し名人
2022/04/08(金) 21:01:38.45ID:H/Zdl/rp > 普段はフィアンケットばかり
> キャスリングのルークは動かさないままポーンを2つ進める手を好んで
その凝り固まった戦法を一旦やめてみるといいよ
新しい定跡覚えたり今までやってこなかった型を試して臨機応変さを身に付け、戦略戦術の幅を拡げる
レートは一時的に落ちるだろうけど壁を超えるには必要なこと
e4から始まる定跡一通りやってみるとか
> キャスリングのルークは動かさないままポーンを2つ進める手を好んで
その凝り固まった戦法を一旦やめてみるといいよ
新しい定跡覚えたり今までやってこなかった型を試して臨機応変さを身に付け、戦略戦術の幅を拡げる
レートは一時的に落ちるだろうけど壁を超えるには必要なこと
e4から始まる定跡一通りやってみるとか
943名無し名人
2022/04/08(金) 22:48:37.18ID:k/FEGms4945名無し名人
2022/04/09(土) 11:02:33.52ID:t+soy7jv >>939
イリーガルされたほうも気づかないもんなんだな
これ思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=tktCPexxhh8
イリーガルに気づかないで続けたカールセンのほうがなぜか負け判定
後日取り消されてカールセン勝ちだっけ
イリーガルされたほうも気づかないもんなんだな
これ思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=tktCPexxhh8
イリーガルに気づかないで続けたカールセンのほうがなぜか負け判定
後日取り消されてカールセン勝ちだっけ
946名無し名人
2022/04/09(土) 17:41:55.80ID:tFg5xstJ >>942>>943
e4のギャンビット系を調べてみます。
c5にも出来るといいのですが出来ますか?
アウトポストとはポーンで追い払えないのでナイトを配置出来ると有利になるマスのことで合っていますか?
e4のギャンビット系を調べてみます。
c5にも出来るといいのですが出来ますか?
アウトポストとはポーンで追い払えないのでナイトを配置出来ると有利になるマスのことで合っていますか?
947名無し名人
2022/04/09(土) 18:13:56.53ID:cyRmXq/P メンタリティ的な話をすると
>パスポーンやナイトの拠点が出来ると勝つことが多いです。
こういう気の持ちようのうちは上達できん
言ってることは「マテリアルアドバンテージを取れると勝つことが多いです」並の当たり前のことを言ってるのと変わらん
たまたま「出来る」んじゃなくてそういう有利な状況を作るための戦略を考えていく必要がある
>パスポーンやナイトの拠点が出来ると勝つことが多いです。
こういう気の持ちようのうちは上達できん
言ってることは「マテリアルアドバンテージを取れると勝つことが多いです」並の当たり前のことを言ってるのと変わらん
たまたま「出来る」んじゃなくてそういう有利な状況を作るための戦略を考えていく必要がある
949名無し名人
2022/04/10(日) 00:50:41.53ID:TWDi4/jR .comでよく対局の観戦してたんだけど観戦するためのリンクがなくなってる?
950名無し名人
2022/04/10(日) 13:35:47.83ID:TWDi4/jR 今見たら復活してました。
951名無し名人
2022/04/11(月) 08:53:51.95ID:AOhszjCq チェスを始めて3年
いまだアンパッサンがわからず
いまだアンパッサンがわからず
952名無し名人
2022/04/11(月) 09:25:07.74ID:q63EAV83 3年とかもう無理だろ
知的障害なんだから
知的障害なんだから
953名無し名人
2022/04/11(月) 09:36:37.22ID:AOhszjCq アンパッサンできるケースとできないケースの区別がつかないんだよな
954名無し名人
2022/04/11(月) 10:13:48.11ID:q63EAV83 > できるケースとできないケース
条件はルールで決まっている
おまえが何が分からないのかが分からない
条件
・ダブルステップの直後限定
・通過点(白e2-e4ならe3の地点)に幻影発生
・その幻影(e3)はポーンでのみ取れる (白e2-e4に対し黒dxe3 e.p. または fxe3 e.p. が可能)
dxe3 e.p. や fxe3 e.p. をする為には当然黒はPd4やPf4が無ければ出来ない
白Pe4に対しては全ての駒で取れる
条件はルールで決まっている
おまえが何が分からないのかが分からない
条件
・ダブルステップの直後限定
・通過点(白e2-e4ならe3の地点)に幻影発生
・その幻影(e3)はポーンでのみ取れる (白e2-e4に対し黒dxe3 e.p. または fxe3 e.p. が可能)
dxe3 e.p. や fxe3 e.p. をする為には当然黒はPd4やPf4が無ければ出来ない
白Pe4に対しては全ての駒で取れる
955名無し名人
2022/04/11(月) 10:48:02.90ID:fhjYlK6X ただのルールに3年も足踏みしてるってすげぇな
956名無し名人
2022/04/11(月) 11:05:09.54ID:SEROemlV ついつい忘れがちとかそういうことだろ
957名無し名人
2022/04/11(月) 11:54:37.83ID:fhjYlK6X わからないと忘れがちは違うだろう
958名無し名人
2022/04/11(月) 13:29:11.38ID:4/sgS67g 時々、3ランクまで侵入してきたポーンにアンパッサンテイクされると勘違いして読み進めるときはある
959名無し名人
2022/04/11(月) 16:45:10.62ID:QDwoyqnp アンパッサンはアンパンを敬う言い方
トンカツ→トンかっさんみたいな
トンカツ→トンかっさんみたいな
960名無し名人
2022/04/11(月) 16:48:52.99ID:xyH/3IwX なっさん、こんな所にまで来てるのかよ
961名無し名人
2022/04/11(月) 17:01:58.29ID:sf+6DmhW 250局打ったが一度もない
経験しないと定着しないそんなもんだ
経験しないと定着しないそんなもんだ
962名無し名人
2022/04/11(月) 21:09:28.23ID:z+t77ZzD エンドゲームに到達した回数が少ないだけでしょ
963名無し名人
2022/04/11(月) 21:35:51.42ID:hBgkJSo9964名無し名人
2022/04/12(火) 16:23:01.02ID:i7b+lxy0 チェスをやってみて思ったけど、リアルのチェス盤とネットのチェス盤では全然感覚が違うな
ネットのチェス盤でしかやってないからか、リアルのチェス盤だとかなり見落としが増える気がする
ネットのチェス盤でしかやってないからか、リアルのチェス盤だとかなり見落としが増える気がする
965名無し名人
2022/04/12(火) 17:57:31.58ID:9DWFzT7X 自分が1番慣れてる盤駒、普通は自分が良く使ってるソフトの盤駒を重ねて視たり脳内再生して読んだりするんや
966名無し名人
2022/04/12(火) 19:32:45.53ID:+vW80UAy 敗勢になってから異常に時間を使ったりする奴はなんなんだろ… こちらに嫌がらせしてるとしか思えない
そういうやつには煽りスタンプを連打してるけどいいよね
そういうやつには煽りスタンプを連打してるけどいいよね
967名無し名人
2022/04/12(火) 19:54:26.27ID:4x0XLDhB どこでやってるか知らんけど煽りスタンプは迷惑行為で通報案件のとこもあるからbanされても知らんぞ
968名無し名人
2022/04/12(火) 20:01:14.24ID:1o9TEU1+ comでやってる
煽りスタンプってマナー違反なの?
煽りスタンプってマナー違反なの?
969名無し名人
2022/04/12(火) 20:02:26.67ID:sXNyxab+ 第一感で指してる人間は嫌がらせでもなんでもなく敗勢になってから考えるんだよ、ボードゲームのプロにだって一定数いるだろ
それに対しての煽りスタンプ連打は擁護されないというかそんなんでキレるのはそもそも対人ゲーム向いてない
それに対しての煽りスタンプ連打は擁護されないというかそんなんでキレるのはそもそも対人ゲーム向いてない
970名無し名人
2022/04/12(火) 20:50:47.12ID:9DWFzT7X 少し守勢に回っただけでリザインするような根性無しも居れば
序盤わざとテキトーに指して逆転勝利して相手を悔しがらせる事を生き甲斐にしてる性根悪い求道者も居るからな
ちょっと自分と価値観が違うというだけで相手を悪者扱いする創価学会員みたいな君は気心知れた友人とだけ遊んでくれ
序盤わざとテキトーに指して逆転勝利して相手を悔しがらせる事を生き甲斐にしてる性根悪い求道者も居るからな
ちょっと自分と価値観が違うというだけで相手を悪者扱いする創価学会員みたいな君は気心知れた友人とだけ遊んでくれ
971名無し名人
2022/04/12(火) 21:59:37.22ID:+vW80UAy 少し悪いとかそういうレベルの局面じゃなくて明確にピース損していて世界チャンピオンでも挽回不可能だろってくらい差がついてる局面で突然考え出す輩に文句を言ってるんだよ
まぁ、俺自身がまだ弱い(.comでレート1100台)から、こういう程度の低い人間と頻繁にあたるんだろうな
まぁ、俺自身がまだ弱い(.comでレート1100台)から、こういう程度の低い人間と頻繁にあたるんだろうな
972名無し名人
2022/04/12(火) 22:48:03.90ID:boOuJp+D 想像力足りずに相手だけ悪者にしてる間はまぁそのままだろうな
973名無し名人
2022/04/12(火) 22:50:07.30ID:A4SlDdf4 1100台ならお互いブランダーありえるから敗勢でもくつがえることあるだろ
974名無し名人
2022/04/12(火) 23:14:17.45ID:+vW80UAy 言うて対局数がまだまだ少なくてレートが収束してないからなぁ
1200〜1300までは1週間以内にいけると思う
1200〜1300までは1週間以内にいけると思う
975名無し名人
2022/04/12(火) 23:18:53.81ID:+vW80UAy976名無し名人
2022/04/12(火) 23:23:46.00ID:+vW80UAy 全然話変わるけどエンドゲームってどこまで勉強すればいいんだ
白キング+ビショップ2VS黒キング とか白キング+ビショップ+ナイトVS黒キングのエンドゲームとか実際に出てきてもメイト出来る自信が無いぞ
白キング+ビショップ2VS黒キング とか白キング+ビショップ+ナイトVS黒キングのエンドゲームとか実際に出てきてもメイト出来る自信が無いぞ
977名無し名人
2022/04/12(火) 23:27:39.04ID:+vW80UAy 白キング+ビショップ2VS黒キングとか白キング+ビショップ+ナイトのエンドゲームとかもちゃんと出来るようになったほうがいいのかね?
終盤の基礎知識を少し読んだけど大して効果があるのかわからん
終盤の基礎知識を少し読んだけど大して効果があるのかわからん
978名無し名人
2022/04/12(火) 23:30:09.34ID:A4SlDdf4 急にべらべら喋りだしたな
979名無し名人
2022/04/12(火) 23:38:03.32ID:uoc5gLdW 世界チャンピオン相手でも絶対勝てる局面ってのもどこまで信じられるか疑問だな
980名無し名人
2022/04/12(火) 23:41:47.47ID:9DWFzT7X 差が付いても投げ出さなくて良いようにステイルメイトというルールがあるんや
KBNメイトはもっと上達してからでいい
KBBは一応練習しとけ
それらより普通のメイト問題を大量にやったほうがいい
KBNメイトはもっと上達してからでいい
KBBは一応練習しとけ
それらより普通のメイト問題を大量にやったほうがいい
981名無し名人
2022/04/13(水) 02:52:22.13ID:9sVQfwa0 金、暴力、SEX!
982名無し名人
2022/04/13(水) 07:04:16.60ID:ht11+Bhh わかりました ありがとうございます
983名無し名人
2022/04/15(金) 03:54:44.74ID:760MoXb7 Lichessのタクティクス問題ってやって上達に繋がるもんなんですか?
正直なんでこれが正解なんだ???ってなる問題ばっかなんですが自分の知識が無さすぎるからですかね?
正直なんでこれが正解なんだ???ってなる問題ばっかなんですが自分の知識が無さすぎるからですかね?
984名無し名人
2022/04/15(金) 07:17:39.86ID:m3ruRyco そういう問題は👎押せばええやん
985名無し名人
2022/04/15(金) 07:28:12.41ID:JOR9KQBs > なんでこれが正解なんだ???
分かるまで考えろ
> 自分の知識が無さすぎるからですかね?
知識の問題じゃない
いや、パターン認識数を増やすという意味においては知識強化でもあるんだが
その段階に居ない者にとっては理解しようと考える過程に意味がある
理解を端折って問題数熟して正解を覚えるだけでは駄目
分からない問題の時こそ強くなるチャンス
分かるまで考えろ
> 自分の知識が無さすぎるからですかね?
知識の問題じゃない
いや、パターン認識数を増やすという意味においては知識強化でもあるんだが
その段階に居ない者にとっては理解しようと考える過程に意味がある
理解を端折って問題数熟して正解を覚えるだけでは駄目
分からない問題の時こそ強くなるチャンス
986名無し名人
2022/04/15(金) 14:07:09.34ID:ctxJ4dWP 解析かければいいやん
それでもわからんのやったら...
それでもわからんのやったら...
987名無し名人
2022/04/15(金) 15:36:52.61ID:szKomqz4988名無し名人
2022/04/15(金) 15:39:14.74ID:V8SaoaQV いや問題のレベルがあってないと解析かけた結果も理解できないでしょ
989名無し名人
2022/04/15(金) 15:54:14.43ID:4aVnrvWl その問題を見せてくれ
990名無し名人
2022/04/15(金) 17:14:41.69ID:ln7gNY79 解析かけてもおれはzwischenzugが理解できなかった
991名無し名人
2022/04/15(金) 20:40:16.59ID:wZnQzpQ2 そういうサイトで解くのは腕試しでしかなくて、本当に上達したいなら解説付きの本を買えと言う人もいるな
992名無し名人
2022/04/15(金) 20:51:07.73ID:NlvC5fse 英文法の勉強と同じで普通はまず理屈をさらってから問題解かないと身につかないと思う
もちろん反復して経験則として身につくっていう場合もあるけど
もちろん反復して経験則として身につくっていう場合もあるけど
993名無し名人
2022/04/16(土) 18:17:39.15ID:7Qjag3jK みなさんありがとうございます。
皆さんのご意見聞いて問題が良くないのでなくて自分の経験が全く足りてないんだなと実感しました、、
最近興味持ち出して詰めチェスとかで気持ちよくなってたくらいのレベルでしたので今後はより深く考えられるよう実戦を想定した解説本とかも読んで基礎から学んでみようと思います!
皆さんのご意見聞いて問題が良くないのでなくて自分の経験が全く足りてないんだなと実感しました、、
最近興味持ち出して詰めチェスとかで気持ちよくなってたくらいのレベルでしたので今後はより深く考えられるよう実戦を想定した解説本とかも読んで基礎から学んでみようと思います!
994名無し名人
2022/04/17(日) 09:50:46.51ID:4JErD1FK995名無し名人
2022/04/19(火) 22:31:45.66ID:0o1bQPXY .comでラピッドR1200に到達した
将棋でいうところのアマ初段くらいかな
将棋でいうところのアマ初段くらいかな
996名無し名人
2022/04/19(火) 22:35:40.91ID:c2bIdPjz アマ初段ってそんな低レベルなの?
997名無し名人
2022/04/19(火) 23:01:27.32ID:yq29kP18 1600くらいじゃない?
ルールと基本的なタクティクスがあれば1200届くだろうから一桁級半ばくらいで精々だと思う
ルールと基本的なタクティクスがあれば1200届くだろうから一桁級半ばくらいで精々だと思う
998名無し名人
2022/04/19(火) 23:13:00.36ID:P80RFFLe chess.comのラピッドは2000辺りウロチョロ
してるけどアマ初段はさすがに無いわw
将棋はまったく知らんけど
してるけどアマ初段はさすがに無いわw
将棋はまったく知らんけど
999名無し名人
2022/04/19(火) 23:16:26.35ID:0o1bQPXY 24の初段はわりかし強いけどウォーズ、81、クエストの初段は普通に弱い
.
.
1000名無し名人
2022/04/19(火) 23:17:36.32ID:0o1bQPXY 統計情報を見る限り.comのラピッドレート1200は上位15%
将棋だと大体初段くらいのレベルだと思う
将棋だと大体初段くらいのレベルだと思う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 6時間 58分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 6時間 58分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【野球】パ・リーグ H 1-2 F [4/29] 日本ハム水野が延長10回勝ち越しホームラン!伊藤大海9回1失点 ホークス3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 【朗報】暇空茜、結婚まで秒読み状態。 [485187932]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔 [931948549]
- 【石破悲惨】 チー牛、ライブでアイドルのパンツ覗こうとして殴る蹴るの暴行を受ける [732912476]