X



トップページ将棋・チェス
1002コメント247KB

第1回Abema師弟トーナメント(仮)開催決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2021/09/12(日) 07:10:59.15ID:IAS2P2bb
https://www.youtube.com/watch?v=YjjDKTBUAe4

https://pbs.twimg.com/media/E-_drDYVcAUx0iA.jpg

今年冬、師弟同士でチームを組み戦うトーナメントが開幕!

(出場者予想)

杉本昌&藤井聡 深浦&大地
中田功&天彦  畠山鎮&斎藤慎
木村&野智  井上&菅井(稲葉)
鈴木&梶浦   谷川&都成
森下&増田康  豊川&渡辺和
桐山&豊島
0327名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 16:47:27.31ID:JjyPx6M2
師匠をドラフト指名したら面白いだろうな 藤井は深浦を!新師匠に指名とかw
0328名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 16:51:10.14ID:od2RCtRO
>>326
新四段が本気の菅井稲葉に勝てると思うの?
0330名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:06:09.39ID:lQeyqQBm
この企画は続かないだろ
出れるメンバー限られすぎだし
0331名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:18:14.22ID:cYZtY6Jl
>>330
今年のお正月のスピンオフと同じで
単なる隙間企画なんじゃないかい
0332名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:19:51.13ID:khRkxWJh
会長だけ特別枠でイトタク引き連れて参戦してくれないかな
盛り上がると思うんだけど
0333名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:21:43.83ID:lQeyqQBm
>>332
それで会長イトタクが優勝したら企画の意味ないやん
0334名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:24:19.25ID:wspJ0W4S
会長の兄弟弟子
ふくちゃん・あべりゅー・長沼・デカコバ

...会長は多分コミッショナー的立場で参戦しない気がしてきた
0335名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:24:19.51ID:VBFxW771
井上門下6人で出場権巡るトーナメント....と言いたいけど今回は出口かなあ
0336名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:28:50.71ID:2YahZrXE
森下チームだけ空気悪かったらどうしようw
0337名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:29:56.69ID:+c8YI8Ue
>>336
それ、皆んな心配してる、きっとw
0338名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:30:19.72ID:ZecnD7JV
これが成功したら次は夫婦トーナメント
0339名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:32:04.72ID:nNhtOaEf
>>336
チーム森下の控室は諸事情により非公開となります
0340名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:35:46.50ID:kswLbA6L
は、反抗期は終わってるから・・・(震え声)
0341名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:39:03.73ID:lQeyqQBm
ルールが気になるな
フィッシャーにするか、サントリー杯みたいに30秒将棋にするか
それ以上は収録時間考えてもないだろ
0343名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 17:49:35.22ID:MlzLTe0h
井上門下の
出場権争奪トーナメント
観たい!
0345名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:02:17.20ID:84Y+ONMp
名人がRTしてるから間違いないんだろうけど、報知以外の情報って出てる?
0346名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:03:22.71ID:N7SZFm8m
ついに出場者発表されたか
やっぱり康光の名前があるのが気になる
0347名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:06:25.60ID:fgQEwEmM
一門対抗トーナメント
兄弟弟子トーナメント
兄妹弟子トーナメント
(元)夫婦トーナメント
都道府県対抗トーナメント
0348名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:10:19.76ID:wspJ0W4S
>>347
元夫婦を含めても
夫婦トーナメント出来るほどおるんやろうか...
0349名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:16:11.99ID:A/IXLUSO
>>343
それだけでひと枠作れるなw
ABEMAさんよろしくお願いしますww
0351名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:21:30.33ID:0sESXbzV
>>350
この書き方だと今日は師匠側しか撮影に参加してないんかな?
0352名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:22:21.25ID:z8qJDxDO
Abemaは誰かのインスパイアにしないといかんのか
0353名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:28:21.88ID:nNhtOaEf
>>351
弟子側でほぼ参加確定と思われる高野が今日対局してたからなあ
師匠だけでオープニング映像とったりしてたかもね
0354名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:30:06.69ID:0sESXbzV
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/18/kiji/20211018b00041003005000c.html

インターネットテレビ局「ABEMA」は18日、将棋のオリジナルコンテンツ「第1回ABEMA師弟トーナメントinspired by 佐藤康光」の開催決定を発表した。

 師匠と弟子がタッグを組む新企画は、日本将棋連盟会長の佐藤康光九段(52)による発案で誕生した。第1回には井上慶太九段(57)、谷川浩司九段(59)、森下卓九段(55)、鈴木大介九段(47)、深浦康市九段(49)、中田功九段(54)、木村一基九段(48)、畠山鎮八段(52)の8人の師匠が出場。複数の弟子を擁する師匠は誰をチョイスするかにも注目が集まる。

 発案者の佐藤会長は、「アベマトーナメントの団体戦が反響が大きくて、次にどういう企画かと考えていた中で師弟というキーワードが浮かんだ。独特な制度なのでこういう企画もおもしろいのではないかと思って挙げさせていただいた」とコンセプトを説明。第1回大会には出場しないため、「棋士になる弟子を持てるというのはある意味で『勝組み』という側面もあり、今回出場する方を見ているとうらやましいという気持ちもある。この大会が長く続けば自分も師弟戦で出てみたい」と心持ちを語った。

 「第1回ABEMA師弟トーナメントinspired by 佐藤康光」は12月中旬からABEMAでの放送開始を予定している。
0355名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:30:42.49ID:dA29J2n3
桐山所司杉本師匠(弟子)は引っ張り出せなかったか
0356名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:32:56.77ID:V7zh+nlJ
>>350

12月中旬以降に配信予定。
ビデオじゃなくてPPVがいいなあ
0357名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:34:04.34ID:+sy2TRB7
本編で会長出したら(司会とか)、過労で倒れないか心配だ
オープニングでどーんと出る感じだと思いたい
0358名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:34:32.08ID:s5p3JQyx
ナベや藤井はわざわざ師匠と組んでやりたくなさそう
豊島は師匠が年齢的にしんどい
0361名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:37:14.36ID:z8qJDxDO
>>355
弟子のレベルが違いすぎたら面白くないからな
0362名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:38:34.30ID:kyLKAQrN
桐山豊島師弟コンビは見てみたかったな
0363名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:42:36.60ID:XAnjMWgL
>>358
確かにその中でやりたいの豊島くらいだろうけど、こないだのサントリー杯見る限り桐島先生しんどそうだしな
0364名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:42:55.88ID:0sESXbzV
ABEMA将棋ch(アベマ)@Shogi_ABEMA

\情報解禁/ ◤第1回ABEMA師弟トーナメント inspired by 佐藤康光◢ ABEMAの新番組は、 師匠と弟子がタッグを組み トーナメントに挑む―
― #谷川浩司 九段 #井上慶太 九段 #森下卓 九段 #深浦康市 九段 #鈴木大介 九段 #木村一基 九段 #中田功 八段 #畠山鎮 八段 12月中旬放送予定! ぜひお楽しみに

https://twitter.com/Shogi_ABEMA/status/1450031398048256002?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0365名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:43:21.98ID:fE5RA4dv
>>352
棋士側の提案という形のが難癖を付けられにくい
0366名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:47:57.14ID:tpASTMnz
桐山先生今年がリミット(たぶん)だろうに
0367名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:48:11.19ID:TCg9U28L
出場者が通常アベト―の下位互換であまり代わり映えしないメンバー
0368名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:48:22.93ID:V5P6UgUs
九段八段の棋士は弟子いる棋士が多いから来年もやれそう
ネタが尽きたら兄弟弟子トーナメントでもよさそう
0369名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:50:24.43ID:dA29J2n3
弟子を女流にする年があってもいいんでない
0370名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:51:34.57ID:RQ1lLJ00
A級より若手が見たいのでハタチンは黒田、コーヤンは古賀、K太は出口をあえて選んでほしい
0371名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:52:07.78ID:OrmysSnt
康光は弟子入るみたいだけどプロ棋士になった人はいない癖にこんなことやっていいの?
0372名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:53:02.24ID:RQ1lLJ00
というか他の師匠の弟子が若手だから合わせるならそのほうがいいのでは
0373名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:54:22.73ID:0sESXbzV
>>371
なにが「こんなことしていいの?」なのかわからんが
むしろ自分には縁がないことなんだから発案者としては公平なのでは?
0374名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:56:32.87ID:ZpYrUA/x
「第1回ABEMA師弟トーナメント inspired by 佐藤康光」開催決定! 木村一基九段「弟子にはどの子にもキツイことを言ってきました。キツイ世界なんだ、ということも」。王座挑戦を終えた今、再びの大舞台について「やる以上は目指すつもりで頑張っていきます」。
https://twitter.com/kitano_arata/status/1450034266843140096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0375名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:57:25.51ID:RQ1lLJ00
豊島藤井はそもそも竜王戦の最中だから無理だろう
0376名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 18:58:10.17ID:AObgosqN
ま、聡太はでなくていいよ。いつも勝つのは気に入らない人もいるだろう
0377名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:00:46.27ID:BuFaXOS+
藤井が出るとどうしてもそればかりに注目が集まるし、たまには出ない方が良い
0378名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:01:38.97ID:/af1j3Bu
>>326
門下代表決定戦からプレミアム動画作ったらかなり魅力的だと思うがな。
普段から研究会とかやってるならともかく、上位兄弟弟子とある程度本気のVSが出来るのはそれだけでもメリットありそう。
0379名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:01:46.76ID:pcqAMkL+
藤井頼みもいつまで続くかわからんしな
0381名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:03:48.28ID:zC6LGhZg
控室で師匠に毒づくナベ藤井見たくないっす
0382名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:04:35.80ID:wonjvM5E
個人的には地球代表師弟が案の定となるか注目
0383名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:09:07.71ID:wX6/xaiC
解説で出場しなかった兄弟子とか一門あたりでやってくれたら面白そう。
聞き手の女流は出場棋士の弟子あたりになるのかな
0384名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:09:20.53ID:11UFMAQq
>>375
王座戦の真っ最中に木村はアベトナこなしてたけどな・・
無事死亡したけど
0387名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:18:32.45ID:ZpYrUA/x
「第1回ABEMA師弟トーナメント inspired by 佐藤康光」開催決定! 畠山鎮八段「十代の頃のように直感を貫いて躊躇なく荒っぽくやっていきたいです」。弟子との記憶について「もし棋士になれなかったとしても10年後に『師匠と毎日指したなあ』と幸せな思い出になればと思っていました。最初は」
https://twitter.com/kitano_arata/status/1450041992327557121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:26:48.80ID:S7lvaw4b
>>106
勇気や高見が対局してるときワイプでずっと
石田師匠のリアクションとボヤキみてたい
0389名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:30:24.63ID:yUOA5sak
戸部さんって若いのにたくさん弟子取ってる印象だけど、四段にはまだ箸にも棒にも掛からないレベルなの?
0390名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:31:39.98ID:Bq+HPc7p
>>364
円脱目立たないスタイリングしててさすが山田かつら
0391名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:32:24.72ID:4/FGsY98
米長先生も地獄から参戦するのか?

つうかabemaの非公式戦に相当時間取られてるよな
トップ棋士にとって弊害しかない
0392名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:32:51.95ID:Vdg7FiSb
>>389
才能ある子だったら戸辺を師匠にしない
0394名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:33:31.21ID:RQ1lLJ00
ニコニコ切ったんだからアベマがなくなったら終わる
0397名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:35:26.02ID:ypJA7YYv
将棋の将来考えたら新聞よりネットに目を向けるのはしょうがない
0398名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:35:54.18ID:MtuILkG/
森下のだけテイストが違うの悲しい
0400名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:37:54.66ID:uRV79AMN
>>387
弟子とB1順位戦で2回指して2回とも勝ったハタチン
0401名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:38:16.47ID:k40DhPEI
森下は弟子と疎遠になってたのか
0403名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:41:17.20ID:by92XF8d
本当に疎遠なら参加自体を断ってるだろうし笑い話のつもりだろう、たぶん
0404名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:42:44.92ID:ZpYrUA/x
「第1回ABEMA師弟トーナメント inspired by 佐藤康光」開催決定! 深浦康市九段「弟子が自分に負けて悔しそうにしていた時は、生意気だなぁと(笑)」。羽生さんと殴り合ったら自分が勝つ、との克己の名言について「自分の原点。今後もそんな気持ちでいきます。弟子も感じ取ってくれたら」
https://twitter.com/kitano_arata/status/1450044091656404992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0406名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:43:27.91ID:11UFMAQq
>>403
仲が悪くなくても疎遠になることってあるでしょ
師匠は友達ではないんだから
0407名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:45:10.74ID:uX/0uUT+
さすがフカーラ今でも殴り合いなら勝つ
0408名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:46:13.84ID:uRV79AMN
>>405
カジーが家族か子供なら永瀬は何になるんだろうか
0409名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 19:55:55.26ID:fE5RA4dv
>>407
パワーストーン握り込んでやろ?
ズルイ
0411名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:03:27.83ID:CO4Nsr7g
ベテラン棋士を目玉にしてやっていければ成功だろうな
タイトルホルダーや若手はアベトナ、女流は女流アベトナ
うまく住み分けすればいい
0412名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:05:37.67ID:hBYEZTCx
イベントとして藤井がいないのは痛いな。
別に二日三日のことなんだから、出ればいいのに。
0413名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:07:58.30ID:0sESXbzV
え、そうかな
充分楽しみなんだけど
0414名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:11:27.76ID:chIDDPxs
おじさんとこと地球人のとこが優勝候補かな
まっすーは実際どんな感じなんだろうね
0415名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:16:38.95ID:CRW3Rxa8
藤井が出ないのは仕方ないとして桐山豊島ペアは見たかった
豊島が桐山先生を敬愛してるのはすごい伝わってくるから
0416名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:19:18.49ID:9cM7mT08
>>384
そっちは開始時点で予測できないので
0417名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:20:01.04ID:fRBsffeb
交替に指してく方式だったら
矢倉にしようと思って森下が引いた角を増田が次のターンで戻す、師弟戦でしか見られない攻防が見れる
0419名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:22:35.11ID:NAlJbae+
米長がいたらな〜っておもったけど
生きてたら78歳だから無理だな
0420名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:25:20.26ID:75WvMoaf
>>412
藤井師弟は見飽きたからいない方が楽しみ
0421名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:30:30.98ID:zwkb1pvU
036とこーるも見たかったな
0423名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:38:06.73ID:khRkxWJh
結局8組ということは普通にトーナメント式かな
中堅〜ベテラン師匠と若手の弟子の組み合わせだと、都成だけ浮きそう…と思ったらまっすーのが棋士として先輩か
0424名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:39:10.73ID:jT5CIETN
師弟タッグなのか
流石に師匠と弟子2人なら出られる人限られてくるもんな
0426名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 20:45:04.62ID:jNxNo0kk
>>408
甥とか?
単なる近所の子かもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況