#将棋めし dot.asahi.com/aera/202110060… 私の奨励会時代(30数年前)は、一般男性棋戦対局で3時のおやつがあった。東公平氏の様な方から、ご取材頂きたかった。一口サイズの和洋菓子が大皿一枚で出ていたので、豊島竜王と藤井三冠がつい同じおやつを摘んで手を引っ込める姿を想像すると胸キュンかも……
窪田

関西は個人個人で注文するパターン。コーヒー代迄予算あり、超過分支払うシステム。靴下やティッシュペーパー頼んだ棋士あり。記録係の分も予算あり。藤井豊島両氏の一般対局なら関西だから窪田妄想実現せず。
有森

おやつは珈琲が多かったですが、リンゴを頼むと、棋士は連盟の世話係のおばちゃんが切って出してくれて、奨励会員はそのままでした。〔早く棋士になって綺麗なリンゴを食べる〕とか、おばちゃんに叱られた子は〔棋士になったら兎形リンゴを頼んでやる〕とか言ってましたね。(畠山鎮)