X

第70期王座戦 Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/31(木) 20:30:35.09ID:YtAnLWcn0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第69期王座 永瀬拓矢(3期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第70期王座戦 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1646092643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/31(木) 20:31:25.26ID:YtAnLWcn0
[情報LIVE]第70期 王座戦 二次予選 羽生善治九段 対 高野智史六段
2022/03/31(木) 09:50:00 ~ 00:00:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AYG2hksb1k92wq
2022/03/31(木) 20:31:52.20ID:LO9fYVLt0
とりあえず羽生はB1確定
フリクラなら今日の日中までに届け出ないといけないし
記者も把握してるはずだからね
2022/03/31(木) 20:32:47.67ID:YtAnLWcn0
【対局結果】
第70期王座戦 二次予選
○高野智史−●羽生善治

【本戦シード】
木村一基、佐藤康光、石井健太郎、飯島栄治、渡辺明、豊島将之、藤井聡太
【予選進捗状況】
1組 高野智史
2組 丸山忠久−三浦弘行
3組 近藤誠也
4組 出口若武
5組 稲葉 陽−服部慎一郎
6組 西田拓也
7組 阿久津主税−増田康宏
8組 大橋貴洸
9組 千田翔太
5名無し名人 (ワッチョイ 515f-UB4d)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:32:51.09ID:BYbEsfsO0
高野さんが強かった。
でも、羽生さんが3割も勝てなくなるとは思ったことは一度もなかった。
2022/03/31(木) 20:33:31.24ID:dzY/Luyb0
目の前にA級上がるチャンスがある以上続けるわな
2022/03/31(木) 20:33:43.29ID:nfA+rvAo0
本当に弱くのうてしもうたんか
2022/03/31(木) 20:37:06.82ID:LO9fYVLt0
いや高野が強かったでは済まされない内容
勿論自然な手で勝てる局面で自然な手を続けるのは
一定以上の実力がある証拠ではあるけど
羽生がわかりやすく負けるコースを選んでしまったのも問題
2022/03/31(木) 20:37:58.84ID:3+iTesbW0
羽生、郷田、山崎、久保、広瀬、糸谷、斎藤、高見、勇気あたりが負けて
千田、誠也、大橋、出口、西田、高野が勝ち残ったか

あとは増田、服部も上がってきて世代交代を進めて欲しい

すぐ「年齢ガー」って言うけど、棋士デビューからの年数のが大事やろ
2022/03/31(木) 20:39:25.34ID:erfwXQYca
今の羽生、羽生世代の中で弱い方だろ
11名無し名人 (ワッチョイ a901-PJ8k)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:39:32.62ID:yht2Z1eB0
羽生さんが唯一タイトル取れそうな王座戦で負けちゃったか。
2022/03/31(木) 20:39:49.07ID:HCD5mbsZ0
誠也はコンスタントに本戦トーナメントに入ってくるようになってきたな
2022/03/31(木) 20:40:16.62ID:LO9fYVLt0
>>10
丸山、会長、森内、郷田より弱そうではあるね
2022/03/31(木) 20:40:26.46ID:aCLXkdX80
若手が頑張ってるな
2022/03/31(木) 20:41:08.61ID:LO9fYVLt0
>>11
いや永瀬は藤井より勝つイメージわかないw
一番可能性があるのはナベだろう無理だけど
まだ読みは合いやすいから
2022/03/31(木) 20:41:56.89ID:wyTS/dR60
>>1
スレ立ておつ
羽生あっさり負け
来期B1で指す
話題としては
最も盛り上がらない形
2022/03/31(木) 20:48:06.99ID:6DRZn0I60
羽生の成績
2021年度 0.368(14勝24敗) 51歳

ちな大山が最も悪かった年
1990年度 0.452(14勝17敗) 68歳
18名無し名人 (オッペケ Sr79-YR6L)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:49:01.34ID:P0lzTUW1r
将棋の技術的なところも然ることながら、闘志とか勝利への執着を失ってるように見えるのがなぁ
根性論は好きじゃないが、ただでさえ力が落ちてるのに気持ちまで萎えたら勝負の世界で戦い続けるのは無理
七冠挑戦してたときの羽生の勝負への執念は凄かった、そういう点ではあの時に戻って欲しいという嫁のツイートは大いに同意できる
2022/03/31(木) 20:49:30.69ID:AJ4bBNWy0
新しい夢が見つからなかったんだろうな。
2022/03/31(木) 20:49:36.60ID:wyhkYzD50
弱すぎ
2022/03/31(木) 20:50:07.98ID:LO9fYVLt0
26角のところ57歩成でも結局その後間違えてるんだな感想戦
62飛は疑問持たないし
やっぱり単純に棋力が足りない
22名無し名人 (ワッチョイ a901-PJ8k)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:50:28.66ID:yht2Z1eB0
>>15
確かにナベの方が過去の対戦の蓄積がある分、「羽生マジック」なんかが効く余地があるかもね。
23名無し名人 (アウアウウー Sacd-JolG)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:53:19.09ID:/lTRIHQ/a
いやー斎藤慎太郎負けるかー。
2022/03/31(木) 20:53:45.94ID:t8OfyQnZ0
何ごと
2022/03/31(木) 20:54:58.33ID:lYUcFtdTM
タラちゃん、順位戦でも揺れてたよねw
26名無し名人 (アウアウウー Sacd-JolG)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:55:16.36ID:/lTRIHQ/a
これは王座戦、藤井聡太勝てそうだな。
斎藤がいなくなるのはプラスだろう。
2022/03/31(木) 20:56:35.01ID:YtAnLWcn0
>>25
朝日の中継で地震あったけど皆知らん顔だったな
2022/03/31(木) 20:58:03.23ID:LO9fYVLt0
結局63金上がったのがほんとに良くなかったのかな
64歩叩かれる羽目になったし
あそこが唯一後手に振れてたし
2022/03/31(木) 20:58:11.74ID:VGaDFAEaa
>>26
苦手の大橋、順位戦で負けた千田が残っているが?
2022/03/31(木) 21:01:01.83ID:S9iIWC+7d
>>17
別スレにも書いたけど、

初めて年度負け越しの年齢が、大山が54歳、羽生が51歳

負け越した年度は、
・大山は27勝30敗(.474)、羽生は14勝24敗(.368)
・大山はタイトル1期、羽生はタイトル登場無し
・大山は連盟会長、羽生は無役

と内容的にも大差
2022/03/31(木) 21:01:25.35ID:P2fUFgUn0
羽生は勝率以上に内容が酷い
悲しすぎる
2022/03/31(木) 21:01:29.42ID:lgaOoSSMd
なんで最近の羽生さん毎度、明らかな暴発しちゃうの?
アマチュアでも「え。一目無理じゃね?」って筋に自ら入って普通に負けてるように見えるんだけど。
33名無し名人 (ワッチョイ f1ad-qlhD)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:01:32.32ID:lqMQVDeP0
木村高野戦あるか
2022/03/31(木) 21:02:10.80ID:naZd0HZI0
11 丸山忠久九段 1794 67
22 羽生善治九段 1741 -90
25 郷田真隆九段 1733 15
26 佐藤康光九段 1727 15

もう郷田と会長にも抜かされそう
2022/03/31(木) 21:05:01.34ID:lYUcFtdTM
>>27
タブレットに緊急地震速報出たのにね
見てた方が驚いたよw
タラちゃんも石田も記録係も冷静だった
36名無し名人 (ワッチョイ f12f-Qk1W)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:06:41.95ID:VJAt5Vwt0
羽生には今まで格上なんか存在しなかったから衰えてからどう戦えばいいか分からないんだろう
2022/03/31(木) 21:06:48.98ID:LO9fYVLt0
年間-90って相当見ないな
ダントツ1位じゃん
2022/03/31(木) 21:07:23.34ID:LO9fYVLt0
>>36
序盤の勉強を頑張る以外ないだろうに
むしろサボってるようにしか見えないもの最近は
39名無し名人 (ササクッテロル Sp79-5otL)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:08:00.76ID:n62MN3sQp
まぁ羽生の内容はひどいがそれ以上に高野が強かった
羽生の衰えもあるが現代将棋のレベル高すぎ
2022/03/31(木) 21:08:40.76ID:zBtSVCKk0
明らかにわざと負けてるような棋譜だな
なんか理由があるんだろうけど
2022/03/31(木) 21:09:27.21ID:xBJRWpEjd
序盤で作戦勝ちできれば中盤わかりやすくなる
終盤にも時間残せる
いつもそうはいかないけど毎回
作戦失敗してまくる将棋で勝ちが安定するわけない51にもなって
2022/03/31(木) 21:09:44.73ID:kQQvTJsz0
現役続行表明か、もう少し早く言って貰いたかったな。
2022/03/31(木) 21:09:51.68ID:mG9eG44+r
悪い内容での負けが続いてるな
2022/03/31(木) 21:11:15.70ID:xBJRWpEjd
最近振り飛車始めた屋敷はそれでも相当勉強してる感じがあるが羽生は経験で指してるだけ
2022/03/31(木) 21:11:35.56ID:KNjFv35ca
中原はAから陥落したのが羽生より1歳年上で、B1で1年目は6勝6敗
羽生もそれくらいはできるかな
2022/03/31(木) 21:12:42.48ID:dplLDHFv0
なんか順位戦降級決まる前くらいまではまだ序盤勉強してる感あったけど
最近の将棋は本当にただ経験だけで指しているように感じてしまう
2022/03/31(木) 21:13:47.47ID:zBtSVCKk0
と思ったが、本人は「やる」宣言かぁ
不可解な負け方だなあ
体の芯に力が入ってない感じで
2022/03/31(木) 21:14:38.72ID:xBJRWpEjd
いやその頃もないよ
棋譜見てりゃわかるが前例覚えてるだけ
戦型そのものを掘り下げてない
2022/03/31(木) 21:15:29.47ID:xBJRWpEjd
全然不可解じゃないよ
そもそも振り飛車うまいわけでもないし
2022/03/31(木) 21:15:35.46ID:wXnlICkY0
山本が羽生の振り飛車を評しているけど、素人目には何が新しいのかさっぱりわからん
「考えた事のない斬新な組み合わせで、数分棋譜を凝視してしまいました。こんな構想もあるのかと、勉強になりました」
51名無し名人 (ササクッテロル Sp79-5otL)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:15:36.67ID:n62MN3sQp
流石に69歳まで続けても大山名人の通算勝率は越えるよな?

あれだけ若い時に棋戦があって勝ちまくって有利な環境だったんだから大山名人の通算勝率を超えられないとかないと思うが
52名無し名人 (オッペケ Sr79-YR6L)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:23:02.24ID:P0lzTUW1r
>>45
こんな調子じゃ指し分けも無理だよ
4-8または3-9で順位差でかろうじて残留がいいところ
2022/03/31(木) 21:24:10.97ID:S9iIWC+7d
>>51
これから400対局を勝率4割でこなせたら、ギリギリ大山を超える
2022/03/31(木) 21:24:47.36ID:wXnlICkY0
先手で3-3、後手で1-5と予想
2022/03/31(木) 21:26:43.26ID:LO9fYVLt0
先手も結局作戦負けするからなあ
多分今期作戦勝ちした対局片指で足りる
一番準備しなきゃいけないのに順位戦
2022/03/31(木) 21:48:49.06ID:kKMv2Qm60
AI研究よりもAI講演に心を奪われてしまったからな。
「皆さん、デミスハサビスと美しいAIの歴史をご存知ですか?」
2022/03/31(木) 21:50:22.20ID:J9EQgJng0
>>34
みんなまだ目がギラギラしてるよな
勝負師の顔してるわ
2022/03/31(木) 21:56:38.30ID:9s7pwZOfa
>>13
もう一人羽生世代いなかったっけ?
59名無し名人 (ササクッテロル Sp79-5otL)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:58:45.82ID:l/Ehx19hp
>>53
結構簡単にいけそうだな
2022/03/31(木) 22:27:07.65ID:Vjh1CHpZ0
羽生さんもう虐めないで
2022/03/31(木) 23:18:30.94ID:LO9fYVLt0
>>58
てんてーには勝ったしさすがに先崎よりは上だろ
2022/04/01(金) 00:22:17.49ID:87Hbw19o0
羽生は全部達成しちゃったな

年度負け越し
通算勝率7割切り
A級陥落
レート1800切り
レートTOP10落ち
2022/04/01(金) 00:24:22.81ID:87Hbw19o0
序盤の研究がどーこー言ってる奴いるけど
羽生は単に昔から序盤センスがないだけだけどな
2022/04/01(金) 02:48:02.26ID:frG4H5ata
>>33
師弟対決見たい
2022/04/01(金) 07:26:33.56ID:KeivAy2HM
第70期王座戦二次予選
☗高野智史六段vs☖羽生善治九段

水匠5/YO700深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

113手 三間飛車 先手勝ち

初手から
☗74%(42/57) 悪手0 疑問手0
☖59%(33/56) 悪手0 疑問手3

41手目以降
☗81%(30/37) 悪手0 疑問手0
☖53%(19/36) 悪手0 疑問手3

各ラスト20手
☗100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖45%(9/20) 悪手0 疑問手2

39〜76手目
☗63%(12/19) 悪手0 疑問手0
☖68%(13/19) 悪手0 疑問手1

77〜113手目
☗100%(19/19) 悪手0 疑問手0
☖39%(7/18) 悪手0 疑問手2

悪手疑問手ゼロで高野六段の完勝

評価値グラフ
https://i.imgur.com/ASKjLpU.jpg
2022/04/01(金) 07:30:27.84ID:KeivAy2HM
>>65続き

ピックアップ

72手目☗2六角 58→370 先手有利 最善☗5七歩成
疑問手?判定 ここから先手有利に

90手目☖6六歩 478→828 先手優勢 最善☖6六歩
疑問手?判定 ここから先手優勢に
2022/04/01(金) 11:02:10.89ID:g123r92e0
>>50
それで勝ってれば斬新と言えるけどな
負けたら研究不足なだけでは?
2022/04/01(金) 12:03:07.13ID:FnHtvaNYM
>>65
こりゃすごい
悪手疑問手ゼロとは
2022/04/01(金) 12:04:31.77ID:bxZiD57Z0
斬新というより
セオリー通り指せなかっただけじゃないのかな
結局勝ちにくくなってるわけだしね
特に63金は後で傷になっただけ
70名無し名人 (ワッチョイ 365f-FO9K)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:34:40.94ID:fwAtquyK0
左桂を捌けない典型的な居飛車党の振り飛車で
途中まではまずまずだったという意味では
振り飛車党にはある意味斬新に見えるのかもな
2022/04/01(金) 13:10:43.91ID:Mm6R5nzOp
銀を繰り替えて6筋から反発した構想か 
まァ見たことのない筋やったけど
2022/04/01(金) 13:13:14.37ID:bxZiD57Z0
>>71
あのあたりは確かに上手く指してたが
その後6筋取り込み保留からおかしくなった印象だな
2022/04/01(金) 13:14:20.68ID:bxZiD57Z0
もっともAI的に疑問手だった48飛がなければ作戦負け気味だったしこの構想も成り立たない
事前に用意してたというよりはその場で考えた手だろう
2022/04/01(金) 13:27:45.58ID:Mm6R5nzOp
なるほど、48飛がイマイチやったか
回りたくなるところではあったけど
2022/04/01(金) 18:11:32.49ID:osgCVTirp
>>65
先手パーフェクトやられたら誰も勝てないやん
2022/04/01(金) 18:29:43.10ID:bxZiD57Z0
こんだけ一致率が高い対局ってのは相手にも問題があることが多いよ
迷うような局面がすくなかったということだ
強い相手程局面を複雑にするから最善率が下がりやすい
藤井だってあっくんや松尾には完璧だけどB1上位相手に完璧ではなかったでしょ
2022/04/01(金) 19:48:10.76ID:9NFdIBa8M
>>76
第80期順位戦B級1組の
成績(藤井竜王を除く)と藤井との対戦結果

稲葉9-3 不利から逆転勝ち
千田9-3 完勝
屋敷7-5 完敗
勇気7-5 有利から逆転負け
三浦6-6 優勢から逆転負け
郷田6-6 完敗
横山6-6 完敗
誠也5-7 優勢から逆転負け
久保4-8 完敗
木村3-9 完敗
松尾3-9 完敗
阿久3-9 完敗

たしかにB級2組では10局とも藤井完勝だったのと比べるとB級1組上位は藤井を苦しめてるな
2022/04/01(金) 20:06:31.34ID:YIqmmwB00
>>77
タイトル戦やりながらの成績だから、準備不足や疲労の影響は多分にあるだろう
豊島永瀬なんてモロに出てるじゃん
2022/04/01(金) 20:15:39.72ID:MVztWvRx0
>>78
それはあると思う
誠也とかも前期は他の棋戦で活躍した分、順位戦はもうひとつだったし
2022/04/01(金) 21:23:48.32ID:MPjlavor0
>>77
稲葉は序盤中盤はかなりリードしてる場面があったから逆転勝ちとは違うような
2022/04/02(土) 08:27:36.68ID:1hdwH8GnM
>>80
主観が入らないように分類は単純にした
相手有利な局面があれば逆転としている
2022/04/02(土) 09:31:18.04ID:YqrMlhQ60
>>81
なるほど納得
2022/04/02(土) 11:35:17.09ID:IsDWnaQXM
【本戦シード】
木村一基、佐藤康光、石井健太郎、飯島栄治、渡辺明、豊島将之、藤井聡太

【予選進捗状況】
1組 高野智史
2組 丸山忠久−三浦弘行(4/6)
3組 近藤誠也
4組 出口若武
5組 稲葉 陽−服部慎一郎(4/8)
6組 西田拓也
7組 阿久津主税−増田康宏(4/6)
8組 大橋貴洸
9組 千田翔太
2022/04/02(土) 13:14:07.98ID:eYR35DT5p
丸山三浦の勝者が渡辺と当たる成り行きになるのかな
2022/04/05(火) 11:08:03.89ID:K6s4+eqEp
5組@チーム稲葉対決

4組@出口は既に本戦出場決めてるのが桂香の御利益か
2022/04/05(火) 11:18:26.68ID:hN+9BkLh0
服部と増田が勝ち上がったら2組以外は20代だな
世代交代感ある

あ、ニシタクは30才か
2022/04/06(水) 10:57:14.91ID:hBCQNT9R0
○すっかり早繰り銀指さなくなっちゃって
2022/04/06(水) 18:03:32.90ID:KFZWOf/b0
まっすう苦戦してるのか
阿久津に負けるようじゃ天才とはいえない
2022/04/06(水) 18:27:55.63ID:WKnmIvgf0
阿久津がんばれ
2022/04/06(水) 18:42:29.67ID:+W9uvZNQ0
み、三浦はん!?
2022/04/06(水) 18:50:09.67ID:beDs4d58a
暴発しとるやん
2022/04/06(水) 19:35:40.21ID:eRpDL/S8p
三段でピークを迎えた超早熟型の天才阿久津に比べると微妙
増田を天才と呼ぶのは違う気がする
2022/04/06(水) 20:01:50.28ID:+W9uvZNQ0
今の丸山はもはや同世代では敵なしになってるな
2022/04/06(水) 20:18:47.89ID:zVcm1H5V0
互角やん
2022/04/06(水) 21:31:30.91ID:X+cRyGuop
ここ最近のまっすーいつ見ても予選で消えてるんだけど一体どこでこの無駄に高いレーティング維持してんだ
96名無し名人 (ワッチョイ 651b-xTHJ)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:36:59.98ID:Ab7ZnXko0
この王座戦もひとつ前で天彦倒してんのよな
強いのに勝ちきれない
97名無し名人 (ブーイモ MM6b-xTHJ)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:49:11.29ID:0Qj6+5zuM
まっすーここラストチャンスか?
2022/04/06(水) 21:53:18.17ID:zVcm1H5V0
マッスーあかんか
99名無し名人 (ワッチョイ e501-U1za)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:07:14.91ID:F87BvxpL0
前厄も後厄も勝ちきれそう。となると次は本厄が頑張る番だな。
2022/04/06(水) 22:13:14.28ID:3oajMKPLM
丸ちゃんあっくんおめ
みうまっすーおつ
格下が勝ち上がる流れは終了したか
2022/04/06(水) 22:18:19.09ID:zVcm1H5V0
まっすー最近あかんなあ
2022/04/06(水) 22:21:23.95ID:HxOdQzqZx
【対局結果】
第70期王座戦 二次予選
○丸山忠久−●三浦弘行
●増田康宏−○阿久津主税
※丸山、阿久津、決勝トーナメント進出

【本戦シード】
木村一基、佐藤康光、石井健太郎、飯島栄治、渡辺 明、豊島将之、藤井聡太
【予選進捗状況】
1組 高野智史
2組 丸山忠久
3組 近藤誠也
4組 出口若武
5組 稲葉 陽−服部慎一郎 4/8
6組 西田拓也
7組 阿久津主税
8組 大橋貴洸
9組 千田翔太
2022/04/06(水) 22:23:11.07ID:T384GKyQ0
増田は規律が乱れてるな
有言不実行だな
2022/04/06(水) 22:30:30.51ID:oaGlZlU10
丸山と三浦

増田とあっくんは同じクラスだろ
2022/04/06(水) 22:33:40.78ID:75i29lfva
丸山のほうが三浦よりは格上でしょ
2022/04/06(水) 22:37:52.45ID:uCLqoCOG0
増田負けたか
あとは残り1戦服部くんが稲葉に勝てるかどうかだな
2022/04/07(木) 01:13:11.84ID:a2ytqpxP0
阿久津が予選を勝ち上がっての本戦は久々
2022/04/07(木) 01:32:14.86ID:c3AR54nkx
チーム稲葉内でまたチームメイト同士で戦うのか
109名無し名人 (ワッチョイ 0df6-pNKs)
垢版 |
2022/04/08(金) 08:32:19.08ID:HPfK2Rcc0
今日は稲葉服部か
C 2残念四天王は、八代大地本田服部かな
誰がC 2から一番先に抜け出すか
2022/04/08(金) 14:05:59.90ID:E3s2MHgf0
>>105
現状はどっちもどっち
2022/04/08(金) 14:35:10.26ID:JsTjeXzi0
稲葉しっかりせい
2022/04/08(金) 17:40:08.80ID:WqITrsl40
でもここでまた稲葉が逆転勝ちしたら
チーム内での服部が可哀そうすぎる
2022/04/08(金) 17:43:41.46ID:4GKBpAft0
稲葉はA級復帰があるしな
ここは服部くんが勝って世代交代!って感じにして欲しいところ。稲葉好きだけど
2022/04/08(金) 18:57:43.99ID:JsTjeXzi0
リーダーとしての威厳を保とう
115名無し名人 (ササクッテロ Sp01-sgGH)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:49.15ID:ns0orV9Hp
逆転しそうにないような…リーダーしっかりしてくれ
2022/04/08(金) 20:24:26.54ID:WqITrsl40
服部王座本戦入り濃厚か
なんとなくいきなり藤井と当たりそうな予感
2022/04/08(金) 20:26:20.37ID:4GKBpAft0
AGと当たって粉砕して欲しいw
2022/04/08(金) 20:35:38.42ID:/NIApLB50
また出口とになる可能性も。。
2022/04/08(金) 20:41:27.78ID:4GKBpAft0
稲葉ァー!!
2022/04/08(金) 20:43:23.22ID:JsTjeXzi0
チッ
2022/04/08(金) 20:46:46.21ID:4GKBpAft0
服部挑戦者決定トーナメント入りおめでとう、稲葉乙
2022/04/08(金) 20:46:47.93ID:f/YpA1llr
服部つえーなあ
こういう力比べみたいな展開でA級に勝つとは本物だね
123名無し名人 (ワッチョイ 3502-xx3B)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:47:13.59ID:+O/zQmGC0
服部おめ 稲葉おつ A級復帰したばっかの稲葉に完勝とは恐れ入ったわ
2022/04/08(金) 20:50:03.70ID:lfC9/8040
何となく服部には大地二世感が
2022/04/08(金) 20:50:11.66ID:Wk7XbQI+0
服部おめ!
若いのがけっこう入ってきたなあ
2022/04/08(金) 20:51:00.28ID:+1sJdfY0M
服部出口が本戦入りか
フレッシュでいいね
2022/04/08(金) 20:52:01.96ID:ovgk6lbLd
服部は糸谷二世だな
2022/04/08(金) 20:54:36.82ID:/NIApLB50
AI序盤研究タイプな若手ばかりだが会長タイプの乱戦力戦タイプは研究外した後強い
2022/04/08(金) 20:56:22.45ID:VO+eVUxCM
挑決トーナメント表の発表が楽しみ
今年も東海東京証券さんがポスター作ってくれるかな
2022/04/08(金) 20:56:50.69ID:8yjkQMeA0
羽生、郷田、山崎、久保、広瀬、糸谷、稲葉、斎藤、高見、勇気あたりが負けて
千田、誠也、大橋、出口、西田、高野、服部が勝ち残ったか

あとは増田だけだったんだが…規律が乱れたか
2022/04/08(金) 20:57:38.76ID:XWTD18GOr
>>124
そしてまた途中敗退で中途半端というか残念な結果になりそうな予感も…
2022/04/08(金) 21:00:02.24ID:unT88vh+0
出口、西田、服部、高野が一次予選から通過なのか。
これは多いほうなのかな?
2022/04/08(金) 21:02:22.88ID:/NIApLB50
関西若手つよすぎ問題
2022/04/08(金) 21:05:17.03ID:zxXjt9yqa
服部強いのにここ一番が
2022/04/08(金) 21:15:35.52ID:K+t9vp1+0
服部くん、強いね。
稲葉ごときでは、もう相手にもならないか。
2022/04/08(金) 21:17:11.96ID:ovgk6lbLd
服部は強い時は強いけど、負ける時はアホみたいな負け方が多いよ
2022/04/08(金) 21:18:45.82ID:VO+eVUxCM
>>132
63期(0)…無し
64期(2)…まっすー、和俊
65期(2)…青嶋、こーる
66期(4)…永瀬、高見、聡太、都成
67期(2)…誠也、大地
68期(2)…まっすー、大橋
69期(3)…イシケン、高崎、三枚堂
順不同、ザッと調べたらこんな感じ
2022/04/08(金) 21:18:50.59ID:8yjkQMeA0
*1木村 - 高野智*2
*3丸山 - 豊島*4
*5渡辺 - 阿久津*6
*7誠也 - 石井*8

*9飯島 - 服部10
11大橋 - 藤井12
13西田 - 千田14
15出口 - 康光16


こんな感じの山が見たい
木村・康光は両端(1、16)、飯島・石井はその反対(8、9)、藤井・渡辺・豊島は内側(4・5・12・13)に配置されるとして
2022/04/08(金) 21:19:42.06ID:K+t9vp1+0
>>136
AIの数字でしか、将棋の内容を判断出来ないみたいだね。
2022/04/08(金) 21:27:58.88ID:Sueipefnd
チーム稲葉じゃなくて、チーム修羅場に変えよ
2022/04/08(金) 21:28:16.12ID:ovgk6lbLd
>>139
この前のアレとか色々な意味でひどかっただろ
あんなんだから、大切な対局で遠山に無惨に負けるんだよ
2022/04/08(金) 21:29:55.01ID:K+t9vp1+0
>>141
勝った棋士を称えるのではなく、負けた棋士を貶めるしかないようでは人生は暗いね。
AIの数字がないとやらかしかどうかも分からない、そもそも将棋の内容が理解できない。
低級の雑魚が無理するな。
2022/04/08(金) 21:31:21.44ID:unT88vh+0
>>137
調べてくれてありがとう。
まあまあ多いほうなのかな。
69期の西田ってなんで二次予選からの出場なんだろ?
2022/04/08(金) 21:31:28.19ID:VO+eVUxCM
>>137
自己レス
今期、1次予選からはタラちゃん、出口、服部の3人
西田は2次予選から
2022/04/08(金) 21:31:35.79ID:Sueipefnd
>>141
遠山の快勝譜だからな、あれに勝つのは難しい。
2022/04/08(金) 21:34:49.58ID:/NIApLB50
あれは遠山ががっちり研究披露した感じだったよ
2022/04/08(金) 21:35:07.20ID:VO+eVUxCM
>>143
前期、挑決トーナメント出てるから
2022/04/08(金) 21:36:37.91ID:E3s2MHgf0
これで服部は一次予選は免除か次
2022/04/08(金) 21:37:56.39ID:VO+eVUxCM
>>143
あ、ごめん69期か
68期に1次予選から参加で2次予選で1勝したからシード
2022/04/08(金) 21:38:31.50ID:unT88vh+0
>>147
西田、68期は挑決トーナメント出てないよ
2022/04/08(金) 21:39:50.14ID:unT88vh+0
>>149
二次予選から勝ち上がって1勝するとシードになるのか。ややこしいシステムだな。
なんせ色々教えてくれてありがとう。
2022/04/08(金) 21:40:47.93ID:9X4JiLp6x
【対局結果】
第70期王座戦 二次予選
○服部慎一郎−●稲葉 陽
※服部、決勝トーナメント進出

【決勝トーナメント進出者】
本戦シード:木村一基、佐藤康光、石井健太郎、飯島栄治、渡辺 明、豊島将之、藤井聡太
予選通過者:高野智史、丸山忠久、近藤誠也、出口若武、服部慎一郎、西田拓也、阿久津主税、大橋貴洸、千田翔太
2022/04/08(金) 21:46:09.20ID:AzdOoOGX0
去年のベスト4皆初戦敗退しそう
2022/04/08(金) 22:01:50.52ID:4GKBpAft0
>>152
ありがとう。トーナメント表楽しみだ
2022/04/08(金) 22:04:47.88ID:ovgk6lbLd
>>142
もしかして、この前の出口戦を見てないの?
時間たっぷりあったのに5秒指し・2秒指しの壮絶ナメプで大逆転食らったんだから、AIの数字がどうこうの問題じゃないだろw

アホ
2022/04/08(金) 22:21:56.08ID:K+t9vp1+0
>>155
指し手に関する言及はゼロ。
「大逆転」の根拠は、やっぱりAIの数字。
将棋の内容が何も分からない低級が無理するな。
2022/04/08(金) 22:26:16.77ID:ovgk6lbLd
>>156
へぇ〜
あの合計7秒指しの大ポカを正当化するんだw

本当に賢い棋士なら、あんな超重大な局面で手拍子の自爆したりはせんよ
指し手の内容以前の問題だわw
2022/04/08(金) 22:27:58.28ID:ovgk6lbLd
まあ、ID:K+t9vp1+0は今日の対局だけ見て「稲葉ごときはもう相手にならない」とか言っちゃう、ガチの知恵遅れだからなw
2022/04/08(金) 22:29:41.98ID:ovgk6lbLd
それにしても、先日の出口戦の服部は本当に情けなかったわ
2022/04/08(金) 22:41:04.15ID:ooo367Oe0
予選抜け組でまだ藤井と当たってないのは服部と西田か
当たれるといいな
2022/04/08(金) 23:10:06.40ID:K+t9vp1+0
>>157
その「大ポカ」の根拠は、AIの数字なんだろうね。
低級の君には、AIの助けなしには、形勢も何も理解できないからね、馬鹿だから。
2022/04/08(金) 23:11:08.85ID:K+t9vp1+0
>>159
最も情けないのは、AIの威を借りて、王様一枚でも勝てないようなプロを小馬鹿にする低級の君だね。
2022/04/08(金) 23:23:38.14ID:+P57sB9p0
虎の威を借る狐 虎がAIで狐が棋士をバカにするやつ
奨励会に入れるだけでもすごいと思うしプロになるなんてごく一部の選ばれた人達なんだよなぁ
威張りたくて仕方ないんだよ狐ちゃんは
2022/04/08(金) 23:27:42.12ID:+P57sB9p0
よくプロ野球の野次と比べる人がいるけど野次ってるオヤジって情け無いしみっともない人がほとんど
ウィットに富んだ野次を言えるならカッコいいけどバカにして威張りたいだけの野次なんて聞いてもつまらないし不快なだけ
2022/04/08(金) 23:36:42.15ID:nIS8nGfGd
この指し方で7割勝ってるんだから十分でしょ
指し方変えて勝率下がるようじゃ無意味
2022/04/08(金) 23:48:08.92ID:Sud4i5a4a
まあ劣化ダニーレベルで本人が満足なら
変える必要は無いな
2022/04/09(土) 00:53:35.29ID:sWNduaQVd
ID:K+t9vp1+0

こいつどんだけ頭が弱いんだよw
論点ズラすのに必死すぎるわ
2022/04/09(土) 01:38:58.50ID:AoA7JiWc0
>>167
AIの威を借るしかない、将棋の分からない低級は悲しいね。
2022/04/09(土) 06:26:46.76ID:QPj9xjeM0
そういや王座戦は豊島のタイトルシードのラストになるのか
2022/04/09(土) 07:22:09.75ID:k4oicOepd
服部強いね
2022/04/09(土) 07:55:14.27ID:q+XqlwDSd
>>168
あ、低級の知恵遅れが発狂したw
2022/04/09(土) 09:33:28.09ID:AoA7JiWc0
>>171
AIの数字でしか語れない低級が無理するな。
2022/04/09(土) 10:32:23.00ID:LMZ1yHjwr
服部の▲2一金はアマ高段レベルなら一目悪手なのは理解できるだろう。
桂馬補充しても詰めろを掛けられるわけでもなく一手パスに近い。
好意的に解釈するなら入玉を防ぐために▲4七桂で縛る要素だがその展開はかなり薄い。
あれをほぼノータイムで指すのだから指弾されてもまあしゃあない。
2022/04/09(土) 11:08:07.61ID:AoA7JiWc0
>>173
「アマ高段レベル」は、タイトル戦挑決の内容を批判できるほど強いの?
2022/04/09(土) 11:32:11.38ID:LMZ1yHjwr
興業なんだから内容を一般人が批評できるのは棋力に関わらず当然の権利。好角家の相撲評論や阪神ファンのヤジと一緒。
相撲取りに勝てないと相撲を論じる権利が無いわけではない。
2022/04/09(土) 12:11:46.05ID:ixt3kMCv0
ヤジにもセンスが必要なんだよね
球場でも競馬場でも、思わずみんな笑っちゃうような上手いヤジを飛ばす人いるんだよ
何も考えずに手拍子の悪手のようなヤジや批評はいらんから、しっかり長考してみんながなるほど!あるいは、面白い!と思うようなこと言ってみてくれ
177名無し名人 (ワッチョイ df01-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:18:27.15ID:5Hjgc1Zm0
本戦トーナメント表の組み合わせ
発表は いつ頃になるんだろうか
2022/04/09(土) 13:01:16.38ID:cjmtv+Qaa
羽生九段?連盟で聞いて教えて
2022/04/09(土) 13:10:24.03ID:4ge0iLss0
>>174
『タイトル戦挑決』レベルの指し手じゃなかったから批判されてるんだろ
2022/04/09(土) 13:22:11.52ID:oOzRzrj40
>>176
センスなんか求めるなら5chに来ない方がいいと思うよ
便所の落書きにセンスが無いって怒る方がお門違いだと思わない?
2022/04/09(土) 13:37:24.53ID:EqEGa4TPd
>>174
将棋板は、おまえのようなアマ10級のクズでも偉そうだよなw
2022/04/09(土) 13:39:01.72ID:8q/qJlEUM
>>177
過去ログ見てきた
65期…トーナメント発表4/10、初戦4/25
66期…4/18、4/24
67期…4/23、5/10
68期…4/11、5/11
69期…4/8、4/29

早ければ来週かも
木村高野の師弟戦に期待してる
シードと勝ち上がりだから1回戦で当たる可能性あると思うんだよな
2022/04/09(土) 13:46:20.42ID:++TmVowE0
出口戦の服部はあれこれ言われても仕方ないよな
あの即指し自爆は擁護できん
184名無し名人 (ワッチョイ 7bf6-VTPD)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:51:40.50ID:rFxBwjNa0
盛り上げるために藤井聡太の開幕戦になりそうに思うんだが
叡王戦前に入りそう
2022/04/09(土) 13:52:14.07ID:U4d7Prvk0
>>182
シードの1回戦は必ず予選通過組になるから1/9の確率だね

俺は藤井大橋が見たい
飯島には服部でも投げつけとけ
2022/04/09(土) 13:58:37.25ID:s4lB2DDY0
>>184
どう見ても盛り上げたいのは叡王戦のほうだろ
2022/04/09(土) 14:10:55.47ID:z4Kw6uhx0
そういや一回戦で同門対決はやるの?
前回は二回戦(ナベイシケン戦)であったけど...

今回ナベ・誠也・イシケン・大橋と所司一門が4名おるけど...
ちなみにナベ・イシケンはシード、誠也・大橋は予選通過な
2022/04/09(土) 14:13:54.38ID:U4d7Prvk0
>>184
69期 4/29 木村-澤田 4/30 高崎-大橋 豊島-三枚堂
68期 5/01 渡辺明-木村 5/19 丸山-佐々慎 5/21 羽生-飯島
67期 5/10 菅井-中村太 5/17 丸山-高見 5/20 羽生-近藤誠
66期 4/24 青嶋-都成 5/07 屋敷-藤井聡 5/09 渡辺明-谷川
65期 4/25 鈴木-阿部光 4/26 佐藤天-青嶋 4/28 渡辺明-田村

過去5年で1番早い開幕戦が4/24
叡王戦第1局が4/28で4/27検分、場所は東京神田
東京対局にして直前に入れる可能性はなきにしもあらず?
2022/04/09(土) 14:14:54.95ID:wFzLreJqF
https://i.imgur.com/yeugHpB.png
テレビ愛知 相変わらずの気合い
2022/04/09(土) 14:17:16.81ID:s4lB2DDY0
23〜24の土日に対局入れることは多分ないだろうし
25日にわざわざ入れるなら、藤井が5月にしてくれって言いそう
2022/04/09(土) 14:21:55.29ID:U4d7Prvk0
>>187
所司:渡辺(シード)・石井(シード)・近藤誠・大橋
森信:西田(シード)・千田
佐勇:木村(シード)・丸山・[高野智]

同門避けたら縛りがキツイは
2022/04/09(土) 14:32:07.42ID:z4Kw6uhx0
>>191
西田は王座戦シード違うよ...
何故かシードに間違われる定期...w

シードは>>152参照
193名無し名人 (ワッチョイ 7bf6-VTPD)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:37:26.04ID:rFxBwjNa0
同門て言うほど問題あるかね
歳の近い兄弟弟子ならライバル意識が強いから手を抜くなんて考えられないと思うんだが
双方王座戦挑戦に向けた大事な戦いだしね
2022/04/09(土) 14:46:50.01ID:z4Kw6uhx0
いやぁ、いろんな棋戦予選の1回戦では
師弟・同門対決は避けてるから
本戦ではどうなんかなぁ...って思っただけで...
順位戦でも開幕戦と最終戦では師弟・同門対決は避けてるし...
2022/04/09(土) 14:49:49.89ID:dRTyagp00
>>179
「タイトル挑決レベル」か、そうでないかは、本来君のような低級に、判断できるものではないね。
最近はAIの威を借りて、上から目線の馬鹿が増えてるみたいだけど。
2022/04/09(土) 14:50:44.43ID:dRTyagp00
>>181
AIの数字を見ないと何も分からない、盤面だけ見ても何も理解できない低級の馬鹿が無理するな。
197名無し名人 (ワッチョイ df01-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:28:33.91ID:5Hjgc1Zm0
>>182
ありがとうございます
来週が楽しみです
2022/04/09(土) 15:30:50.03ID:nJvqZsZad
>>196
服部の何を批判されてるのかすら理解できない国語力0のガチ知恵遅れクンが無理するなよw
2022/04/09(土) 15:39:26.17ID:aKuSKKVc0
春休みですなぁ
2022/04/09(土) 15:40:21.03ID:dRTyagp00
>>198
その服部くんに、十枚落ちでも歯が立たない棋力なのは悲しいね。
前途有望な若手棋士の粗探しをして批判するぐらいしか、人生の楽しみがないのかな。
2022/04/09(土) 15:42:17.25ID:eE/OvxKnM
レッテル貼りしかできない輩の相手をしても無駄
NG推奨
2022/04/09(土) 15:42:34.12ID:nJvqZsZad
>>200
ガチ知恵遅れクンが自己紹介してて草
2022/04/09(土) 15:44:08.99ID:dRTyagp00
>>202
有望な若者の粗探しをしてるのは、低級の君だけだよ。
馬鹿だから、日本語もよく分かってないのかな。
2022/04/09(土) 15:45:11.45ID:nJvqZsZad
ID:dRTyagp00
↑このバカ

あたかも棋士をリスペクトするふりをしながら、「稲葉ごとき」とか棋士を侮辱する外道だからなあ

知恵遅れにして人間性もクズ
まさに粗大生ゴミだよ
2022/04/09(土) 15:48:06.18ID:dRTyagp00
>>204
低級の馬鹿でも、論点をずらすのだけは得意だね。
2022/04/09(土) 15:58:38.47ID:d6qAcOgRd

アマ10級の知恵遅れ発狂w

人間性もクズの粗大生ゴミ
2022/04/09(土) 15:59:40.28ID:dRTyagp00
>>206
匿名の場で若者に粘着することしか出来ない、馬鹿の自己紹介だね。
2022/04/09(土) 16:01:28.33ID:d6qAcOgRd

そのままおまえの自己紹介になってて草

まさに知恵遅れw
2022/04/09(土) 16:03:13.84ID:4LiQIlt+d
少しでも将棋を知ってる人間なら、↓こんなことは死んでも書かないよなあ


135 名無し名人 (ワッチョイ 834b-PWLD) sage 2022/04/08(金) 21:15:35.52 ID:K+t9vp1+0
服部くん、強いね。
稲葉ごときでは、もう相手にもならないか。
2022/04/09(土) 16:05:35.12ID:dRTyagp00
>>208
頭が悪いと、「鸚鵡返し」しか出来なくなるみたいだね。
低級の馬鹿だから、それも仕方ないか。
2022/04/09(土) 16:06:26.99ID:4LiQIlt+d
>>210
君さあ
義務教育くらい出てる?
将棋のルールくらい知ってる?
2022/04/09(土) 16:09:11.34ID:++TmVowE0
はよ王座戦本戦はじまらんかなあ
2022/04/09(土) 16:09:37.01ID:dRTyagp00
>>211
AIの数字でしか判断できない、将棋のルールすら怪しいのは君だけだよ。
2022/04/09(土) 16:11:25.49ID:++TmVowE0
大本命の藤井五冠が挑戦者になれば盛り上がる
2022/04/09(土) 21:00:54.48ID:IM98fg/Ga
仙台にくる〜
2022/04/12(火) 05:10:29.62ID:tXV9uuMY0
本選の組み合わせはいつ頃発表?
2022/04/12(火) 07:18:10.41ID:9UsofhgG0
https://pbs.twimg.com/media/FPVdVZVaAAYzGyb?format=jpg&;name=large
2022/04/16(土) 08:25:36.21ID:Y8G50VNWd
>>213
おい、知恵遅れ
服部が桃子兄に無惨に負けたぞ
2022/04/17(日) 17:15:42.48ID:HgZ9wjxpd
ナベが名人戦2局目と3局目の間に王座戦入ってるらしいから
週明けにはトーナメント発表されるかな

渡辺 明@watanabe_1984
佐々木朗希投手、信じられないことを普通にやってる。将棋界にもそういう人がいますけど🤣

週明けから名人A→棋聖戦→王座戦→竜王戦→名人Bとここまで日程が詰まっているので気合いで乗り切ります!
2022/04/17(日) 18:05:08.81ID:s6IKKRnz0
棋聖戦挑決が4/25、名人戦第3局(福岡)検分が5/6、対局が5/7〜8
この間に王座戦と竜王戦が入るってことは、前者は4月中(27〜30)の可能性が高い

明日は順位戦の組み合わせ発表があるから、来るとすれば火曜水曜あたりか
2022/04/17(日) 20:55:38.26ID:YtNflHfXd
おじさんと会長がトーナメントの両端、イシケンが会長側で凄がおじさん側
1回戦はシード対予選通過者
で良いんだよね?
2022/04/17(日) 22:11:02.71ID:s6IKKRnz0
>>221
そうだね
シード7予選通過枠9だから1回戦1組だけ通過者同士になるけど
2022/04/17(日) 22:13:41.66ID:Q2x/NsDo0
昨年度69期王座戦挑決トーナメント表
https://i.imgur.com/DqNtnJa.png

68期挑戦者決定戦に進んだ渡辺久保が左右の端で
二次予選通過者
@広瀬A石井B高崎C澤田D西田E三枚堂F飯島G稲葉H深浦I会長
二次予選通過者同士で1回戦当たってるのはD西田とI会長 かな

今期のシード7名と二次予選通過者9名>>152
2022/04/17(日) 22:15:56.72ID:Q2x/NsDo0
のんびり書き込んでたら被ってたわスマン
2022/04/17(日) 22:34:14.48ID:pIJe8Kjt0
>>223
> 昨年度69期王座戦挑決トーナメント表
> 二次予選通過者同士で1回戦当たってるのはD西田とI会長 かな

A石井とG稲葉もその対象で...
2022/04/18(月) 07:12:46.95ID:x7dJJcba0
うっかりしてたわ申し訳無い
69期はシード6名二次予選通過10名
で予選通過者同士の1回戦は2組だね
227名無し名人 (ササクッテロル Sp8b-fczT)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:31:15.48ID://uUYegLp
日経新聞で特集

将棋・永瀬王座への挑戦狙う精鋭が熱戦 26日本戦開幕

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD112L70R10C22A4000000/
2022/04/21(木) 06:34:36.74ID:HGcUp629r
>>227
いきなりこの組み合わせかぁ…
2022/04/21(木) 06:40:37.72ID:eb9qVoJC0
チェスクロだとナベ服部が面白そうやな
2022/04/21(木) 06:46:33.66ID:X3P5uUmR0
>>227
ありがとう!

よし、深浦九段はいないな
2022/04/21(木) 06:46:45.06ID:ND1eubBL0
色橋と褫奪とかめんどくせえとこに入っちまったな
藤井だけに全勢力を注いでくる印象しかない
2022/04/21(木) 06:49:23.95ID:5cSIQdvRp
AGは竜王とは またスレ違う運命か・・・

https://i.imgur.com/LUXL8bv.jpg
2022/04/21(木) 06:50:54.83ID:FE+r+4iA0
AGは1〜2回戦で敗退濃厚だな
藤井と縁はありませんでした 完
2022/04/21(木) 06:52:46.57ID:em3YINEZd
ここでも豊島誠也かあ....
2022/04/21(木) 07:00:51.38ID:DhljSRzY0
藤井大橋戦かあ
記者会見が蘇るぜ

服部くんは豊島に続きなべも討ち倒せるか
236名無し名人 (ササクッテロラ Sp8b-sSpQ)
垢版 |
2022/04/21(木) 07:01:14.36ID:HqBOWBwUp
ナベが挑戦しそう
237名無し名人 (ワッチョイ 1702-gpau)
垢版 |
2022/04/21(木) 07:03:06.97ID:7F5Q+Hax0
藤井聡太五冠(19) 2月に最年少五冠を達成するなど次々に記録を塗り替える若きスーパースター。全八冠制覇に向け、練習将棋を指す盟友・永瀬王座との初のタイトル戦を実現できるか。「王座戦は前期は1回戦で敗れてしまったので、今期こそはという思いが強いです。大橋六段はどのような展開にも柔軟に対応される印象があります。初戦から大変な相手ですが、少しでも挑戦に近づけるよう頑張りたいと思います」

藤井も、今回やる気ありそうだな
2022/04/21(木) 07:03:48.19ID:em3YINEZd
ナベ−服部くん面白そう
2022/04/21(木) 07:06:08.50ID:HGcUp629r
あぁ、ちょっと思い出した
そういえばちょうど日経の観戦記が
今週月曜から2次予選決勝の連載が始まって
いま山崎大橋戦が載ってる
近いうちにあの山ちゃんの頓死(?)シーンになると思うよ…
2022/04/21(木) 07:08:56.00ID:DhljSRzY0
木村と高野は別山なのか
師弟戦は挑決までいかんと実現しないのね
2022/04/21(木) 07:14:09.45ID:q5cCS4fh0
永瀬はまた隙藤してる
2022/04/21(木) 08:00:01.95ID:h0dJiwBvd
>>237
藤井も今期の王座戦はモチベーションが高いだろうな
2022/04/21(木) 08:08:30.64ID:mgRYE5Vw0
唯一の穴タイトルにみんな全力だして来そうだな
2022/04/21(木) 08:10:03.96ID:5e96UsSx0
いきなり天敵かあ
王座棋王はやっぱ縁ないのかな
2022/04/21(木) 08:12:10.83ID:eb9qVoJC0
>>240
そこは考慮されての抽選なのかが気になる
ナベとイシケンが準々決勝で当たるから関係ないか
2022/04/21(木) 08:19:52.41ID:h0dJiwBvd
>>243
穴と言うほど穴ではないが、唯一取れる可能性が普通にありそうなタイトルだからな
ナベや豊島も必死かもね

>>244
今年取れるかどうかはともかく、時間の問題だよ
あと、大橋には9割がた勝つだろ
2022/04/21(木) 08:25:42.03ID:IT4xJWZz0
飯島は1回戦で消えると思うけど万一勝ったら豊島激怒再現あるかも
2022/04/21(木) 08:27:52.03ID:UXNvPc0ed
>>246
せやね 1番縁がなさそうと言われてた叡王も結構早くとったし時間の問題やな
2022/04/21(木) 08:27:54.70ID:z7YBvVc60
楽しみな組み合わせになったな
順当なら
大橋→千田→渡辺→挑決
の順?

大橋後手(横歩)、千田先手(とっておきの研究)を期待
2022/04/21(木) 10:08:59.64ID:S1FAv1ZRa
日経解りやすく載せてくれてる
テレビ愛知ってテレ東系なの
2022/04/21(木) 10:21:46.79ID:xlr5Ig+xM
>>250
そうよ
2022/04/21(木) 11:51:42.51ID:raAgH/d70
久々に藤井と大橋当たるのか。
前回は藤井がへんな飛車の使い方して逆転負けだっけ。
大橋は藤井に3連勝中とはいえどこまで迫れるかな。
レーティング予想だと藤井47%、なべ16%、豊島9.4%、誠也と出口が5%前後か
2022/04/21(木) 11:56:40.70ID:GYmRRpFy0
>>227
日経の記事には26日本戦開幕って書いてあるけど、連盟サイトの対局予定には26日に王山戦は載ってないな。
またまた、連盟サイトの更新ミスかな。
2022/04/21(木) 11:58:48.52ID:Z31ReIieM
千田が変身前
https://pbs.twimg.com/media/FQ1OmHZUYAA6zuw.jpg
2022/04/21(木) 12:00:38.05ID:Yg9IPQWD0
>>254
凄と西田も
2022/04/21(木) 12:02:13.78ID:HqkwmwX2M
王座は和服着てるし凄ハの髪型は違うし
これは虚偽広告
2022/04/21(木) 12:04:14.15ID:8/K6E+ZwM
>>254
ナベ出家前
2022/04/21(木) 12:05:53.97ID:Z31ReIieM
全体的に若い(古い)写真なのはコロナのせいだな
最近はマスクしてる写真ばかりだから
2022/04/21(木) 12:09:15.95ID:S1FAv1ZRa
>>258
そうだね
こういうポスター作ってくれるだけでも樂しくなるからイイネ
2022/04/21(木) 12:10:00.77ID:oapb6YAZ0
マスクしてない写真を探すと古いのになっちゃうんだな
2022/04/21(木) 12:19:37.87ID:ofVPSVxBM
>>254
この永瀬の和服姿の広告写真見て「なんで永瀬に和服着せてんだよ!和服警察はガイジ!!」って怒る人がいそう
2022/04/21(木) 12:21:00.38ID:Y5fDlHIh0
隣の家の女の子にそっくりな凄
2022/04/21(木) 12:23:28.91ID:z7YBvVc60
16人のトーナメント表を作ろうとすると全角スペース多すぎて規制食らう
悲しい
2022/04/21(木) 12:29:19.49ID:HGcUp629r
>>254 乙あり
それにしても小さな写真の13名のレイアウトは
どうやって決めたんやろ…
2022/04/21(木) 12:40:15.40ID:z7YBvVc60
 【第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│千│大│藤│渡│服│高│石│飯│丸│近│豊│出│阿│西│木│
│藤│田│橋│井│辺│部│野│井│島│山│藤│島│口│久│田│村│
│  │  │  │  │  │慎│  │健│  │  │  │  │  │津│  │  │
│康│翔│貴│聡│明│一│智│太│栄│忠│誠│将│若│主│拓│一│
│光│太│洸│太│  │郎│史│郎│治│久│也│之│武│税│也│基│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
2022/04/21(木) 12:43:10.93ID:z7YBvVc60
お、いけた
2022/04/21(木) 12:44:04.13ID:eb9qVoJC0
>>265
おつあり
藤井・服部・誠也・出口の若手ベスト4を期待
応援はナベとおじさんと豊島かな
藤井が全部取る前に永瀬vs豊島がもう一度見てみたい
2022/04/21(木) 12:50:06.98ID:HqkwmwX2M
>>265
GJ😘
2022/04/21(木) 12:52:43.40ID:RLPYG/gxd
>>265
乙です

>>267
えーちゃん豊島因縁の対決が楽しみ
えーちゃんが凄い将棋を見せてリベンジを果たすか、豊島がボコボコにして朝日杯の再現となるか
2022/04/21(木) 13:11:28.16ID:JNY+jSXY0
王座戦の大橋藤井って大橋勝ってるイメージが拭えんな
2022/04/21(木) 13:11:39.20ID:DhljSRzY0
>>265
すばらしい
2022/04/21(木) 13:12:38.77ID:Y5fDlHIh0
王座は最後になったりしてね
2022/04/21(木) 13:20:01.03ID:c87eQr9ra
>>265

どうせなら他棋戦スレも宜しく頼む
2022/04/21(木) 13:30:36.40ID:IeJy0CUXr
>>254
https://i.imgur.com/DTLIC2S.jpg
去年の。どっちも写真古いな
275名無し名人 (スッップ Sdbf-ZkCd)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:40:39.09ID:qrFvDDm3d
>>269
凄はこれまで豊島には0勝で豊島とは読みが合わないと言ってたからどうかな?
今回は椅子対局じゃ無いからどうなるか分からんな
2022/04/21(木) 13:41:42.29ID:7bkK5zd60
>>274
ブロッコリーじゃないか
2022/04/21(木) 13:43:22.23ID:p/t2+uxg0
ポスターもしかして永瀬の画像一緒? 同じ和服画像使いまわしか
>>265
トーナメント表ありがとう
2022/04/21(木) 13:47:10.82ID:QrtWkkBZ0
ナベも一緒だし
藤井は若干違う?が同じポーズ
2022/04/21(木) 14:07:29.13ID:z7YBvVc60
連盟もトーナメント来てた
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/70/hon.html
2022/04/21(木) 14:55:16.27ID:Y75vH6MTd
>>272
>王座は最後になったり
勝率80%では、挑戦確率は 40.1%ぐらい。少し運も欲しいですね
2022/04/21(木) 15:04:28.97ID:iIUSXgJ20
トーナメントスカスカだな
A級棋士ほとんどおらんやんけ
2022/04/21(木) 15:14:36.77ID:ZVsqflWb0
>>265
あれ、名誉王座の羽生さんは?
2022/04/21(木) 15:20:44.31ID:Yg9IPQWD0
>>274
稲葉が古すぎるだろこれ
2022/04/21(木) 15:22:43.19ID:Yg9IPQWD0
>>282
もうおじいちゃんたら
高野に負けたでしょ
2022/04/21(木) 16:55:05.10ID:S1FAv1ZRa
会長素敵!
2022/04/21(木) 17:09:54.53ID:o6nREqyTa
大橋とはいつ以来だろう
2022/04/21(木) 17:13:38.86ID:GrL8+4Ic0
王座戦で一昨年負けて以来
2022/04/21(木) 17:16:18.19ID:p/t2+uxg0
>>275
公開対局でもないしどうだろうね
2022/04/21(木) 17:16:33.74ID:o6nREqyTa
2年ぶりか。
この2年で実力差はどうなってるだろうな。
2022/04/21(木) 17:22:45.23ID:em3YINEZd
>>269
豊島に辿り着く前に丸ちゃんに負ける可能性
2022/04/21(木) 17:23:51.14ID:+4ALm4bDr
一昨年の王座戦はコロナ明け死の日程入り口で王座戦負けても8月上旬まで中2日当たり前だったな。
2022/04/21(木) 17:29:01.86ID:HqkwmwX2M
大橋さん怖がられすぎじゃない?
確かに強いけど…
2022/04/21(木) 17:35:02.36ID:GrL8+4Ic0
藤井に3連勝中だからなまあ
2022/04/21(木) 17:37:28.03ID:HqkwmwX2M
あ、そんなに❗
それは失礼しました。
2022/04/21(木) 17:54:32.62ID:RLPYG/gxd
>>290
豊島さんにリベンジしたいです!と散々語ってその前の丸ちゃんにボコボコにされるパターンか…
まあその方がえーちゃんらしいが、勝ち上がって凄くないですか!を書き込みたいのでがんばれー
2022/04/21(木) 18:15:09.17ID:iIUSXgJ20
これで大橋に勝ち逃げされることは無さそうで良かったな
流石にキャリア中にこれともう一回くらいは当たることあるだろう・・・
2022/04/21(木) 18:22:15.18ID:ETCWTrxnM
2017/03/10新人王 藤井○ー●大橋
2017/03/23棋王戦 藤井○ー●大橋
2017/11/29棋聖戦 藤井●ー○大橋 
2018/01/06王位戦 藤井●ー○大橋
2020/06/10王座戦 藤井●ー○大橋
2022/04/21(木) 19:08:33.56ID:lwwnmANg0
藤井は初戦敗退確定か
2022/04/21(木) 20:13:29.06ID:q4fX1utGx
藤井、いきなり苦手の大橋か。
2022/04/21(木) 20:52:40.88ID:E1LC3eYw0
出口いいとこ入ったな
2022/04/21(木) 21:02:12.11ID:PmCqWG/HM
>>297
ありがとうございます
302名無し名人 (ワッチョイ d748-fczT)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:29:42.51ID:cMVN+lzb0
歴代王座の表ほぼほぼ羽生善治でちょっと笑っちゃった
2022/04/21(木) 21:32:08.85ID:VqI+lYMXa
まァ中原先生もすごいよ
304名無し名人 (アウアウウー Sa1b-xSY8)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:45:59.40ID:ZFRHKsr+a
>>248
そんな事言ってる場合かよ?
羽生九段も同世代に永世名人、年下に永世竜王を先んじられ評価下がるのはやむを得ないが、八歳上だかの谷川九段に永世名人先んじられた事も言う奴いるんやで?
谷川九段より遥かに下の棋士に、自身が年齢が下でも阻止出来る状況で名誉王座を獲られたら、藤井竜王史上最強棋士伝説の傷よ?
305名無し名人 (オッペケ Sr8b-CE89)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:34:03.29ID:MCQ/faTSr
叡王戦の時といい、出口クジ運いいな
カモの斎藤以外トップ棋士とまともに当たらずここまで来れるとは
2022/04/21(木) 23:12:05.40ID:q4fX1utGx
>>305
出口は大橋にも4-0のカモ状態だから、藤井のとこにきても1回戦は勝てる。
2022/04/21(木) 23:32:44.00ID:RwBgZkRp0
>>304
その辺は本田にタイトル挑戦先越されてるってあたりでもう傷になってるから
何にしてもどうせアンチの言いがかりなんだし
2022/04/21(木) 23:37:36.55ID:GrL8+4Ic0
しかしチェスクロなったら予選も抜けられんからな羽生
2022/04/22(金) 00:21:15.39ID:WunMdQVD0
それにしてもナベの山の近くに
C1が一人、C2が二人
ナベの早期敗退しか見えないんだが
2022/04/22(金) 00:39:32.11ID:paWM5n8o0
2017/03/10新人王 藤井○ー●大橋
2017/03/23棋王戦 藤井○ー●大橋
2017/11/29棋聖戦 藤井●ー○大橋 
2018/01/06王位戦 藤井●ー○大橋
2020/06/10王座戦 藤井●ー○大橋
2022/04/22(金) 01:48:24.86ID:L2IJJT7O0
何回も貼らなくていいよ
2022/04/22(金) 04:34:18.56ID:RGQ85/tw0
>>297
たしかこれ勝ってるのも大逆転だったよねどっちか
2022/04/22(金) 06:21:29.64ID:zO0N5kmIr
2年前の敗戦は横歩に有利になるも、飛車の動かせ方が1手バッタリで必敗形になって、大橋も緩んだが時間がなくて粘れなかった一戦だな。

横歩、飛車、悲観癖とスレは藤井の苦手パターンだと盛り上がってた記憶があるわ。あれからもう2年か早いものだ。
314名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Kwt1)
垢版 |
2022/04/22(金) 09:55:05.94ID:KhJGsCYO0
永瀬のラッキー防衛は飽きたから、藤井の応援が更に増えるだろうね
2022/04/22(金) 10:13:25.83ID:bGp4gZ470
2枚飛車がどん詰まりになったやつね

藤井には角と桂馬を持たせず、飛車と香車を押し付けるのが手筋
と、当時は思われた
316名無し名人 (ササクッテロラ Sp8b-ylEZ)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:26:35.08ID:6JOp/TFMp
>>227
永瀬はタイトルホルダーに注目して豊島に興味を失い言及してないけど、豊島が一番勝ち上がりやすそうなトーナメントだと思う
2022/04/22(金) 10:52:05.66ID:n6qu7XHpa
今年藤井が一番本気出すのは順位戦じゃないの
2022/04/22(金) 11:05:42.92ID:QnLv5j76a
28(木) 渡辺明ー服部慎一郎 携帯中継
叡王戦と被ったのでAbema無しか。
2022/04/22(金) 11:08:49.68ID:WunMdQVD0
タイトル戦、順位戦>>王座、棋王>>>一般棋戦

気合が入る順はこれくらいだろ
2022/04/22(金) 11:11:52.14ID:bGp4gZ470
26日 豊島-近藤 ← 開幕戦
28日 渡辺-服部

叡王戦が28〜29だから藤井-大橋は5月入ってからだな
2022/04/22(金) 11:15:41.05ID:bGHgtQrQ0
>>320
大橋藤井は5/6て出てる
2022/04/22(金) 11:19:32.28ID:8xVygw1H0
いきなり近藤豊島なのか
2022/04/22(金) 11:36:53.57ID:v4VTyog5x
>>314
永瀬はナベ藤井豊島に当たらなければ防衛だろう
2022/04/22(金) 11:40:27.91ID:v4VTyog5x
藤井には勝ち越しの大橋、豊島には勝ち越しの近藤、ナベにはデータなさそうな若手をあてるという、まるで永瀬のためのトナメ表
2022/04/22(金) 11:44:33.27ID:F8/KrUBm0
>>315
その駒交換は今でも有効だと思うぞ
斜め駒渡すとあっという間に寄せて来るのは変わってない
326名無し名人 (ワッチョイ bf82-uN0h)
垢版 |
2022/04/22(金) 13:13:57.96ID:nqx6uq2Z0
大橋っていつやったか、
藤井君と対局した時やけどすげえ離席
多かった時があったんだよほんで戻ってきて最善連発で勝ってさ。ね?
なんか不思議だな、トイレでミウってたんちゃうやろな?なんて当時思ったからよく覚えてるわこいつ
ABEMAでまたやるやろから今度はしっかり監視せなあかんわ
2022/04/22(金) 13:25:57.71ID:pJo+jLKUH
>>326
それ前回の王座戦じゃね
長い離席があった
カンニングしてるかどうかは別問題だけと
2022/04/22(金) 14:09:17.87ID:+RZBMYhK0
そもそも中盤藤井が大差でリードからミスったから負けたので
2022/04/22(金) 14:15:24.42ID:udNV1Tj6a
指してから離席すればいいのに
330名無し名人 (ワッチョイ bf82-5jDh)
垢版 |
2022/04/22(金) 14:23:06.01ID:nqx6uq2Z0
指してから離席すれば確かに疑われない。
だから、というわけではないのだろうけど
ほとんどの棋士は指してから離席する
2022/04/22(金) 15:09:39.35ID:+RZBMYhK0
いやほとんどではないな
指す手決め手から離席して戻ってから指すスタイルは割といる
羽生とか
2022/04/22(金) 19:11:20.20ID:F9uLY2eNr
>>319
王将就位式の時の発言からして今年は一般棋戦も気合い入ってそう
2022/04/22(金) 19:12:38.00ID:BCGUBvEs0
>>325
この長期充填期間中に「俺は…飛車も味方にするっ!」とか研究してるやも,:(;゙゚'ω゚'):,
2022/04/22(金) 21:09:09.50ID:8xVygw1H0
王座戦またすぐナベ豊島藤井が消えそうなトナメだなこれ
2022/04/22(金) 21:37:45.44ID:n/yFUhYdd
人類は角桂の使い方が下手すぎるだけ
2022/04/22(金) 21:41:02.32ID:Pybzn1yM0
名誉王座あるかもわからんで
2022/04/22(金) 21:43:05.02ID:i7besBDf0
藤井 可能な組み合わせの中ではキツめの組
渡辺 若手の山に放り込まれて負けそう
豊島 不調
2022/04/22(金) 21:53:05.63ID:bvitbiqw0
永瀬豊島のタイトル戦が見たいな
次が永瀬藤井かな
2022/04/22(金) 22:22:23.96ID:3lxnV/2ed
永瀬豊島はお腹いっぱいだよ
またあれを見せられると思うと…
2022/04/22(金) 23:52:07.51ID:feev2MgZ0
>>304

>八歳上だかの谷川九段に永世名人先んじられた事も言う奴いるんやで?

しかし自身が4期森内が1期という状況で捲られたからな
谷川に対しては逆の立場だったが同じことができてればと思う奴がいても不思議ではない
2022/04/23(土) 01:39:03.68ID:lQlveIOg0
豊島でも良い
とりあえずそろそろ永瀬から奪えそうな人が挑戦してほしい
2022/04/23(土) 08:18:19.76ID:aVGGvwMg0
今の豊島は初戦の誠也に勝てるかどうかわからんほどの状態だけどな
2022/04/23(土) 12:20:09.46ID:emj4/zYA0
>>339
またもクソももう見られなくなるかもしれないし
2022/04/23(土) 15:54:34.22ID:92JfNiDi0
藤鍋豊どれでもいい
勝ち進んでくれ
上にも誰かが書いてたけどラッキー防衛は見たくねー
永瀬の王座3期の相手どれも緩すぎる
345名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
垢版 |
2022/04/23(土) 17:36:12.50ID:AnZ66gKkd
>>344
叡王のタカミーはもっと緩いぞ
2022/04/23(土) 17:45:04.23ID:STDG2G7O0
>>345
タカミー叡王は防衛戦の相手が軍曹で4タテ即死したw
2022/04/23(土) 18:07:03.79ID:emj4/zYA0
高見は豊島ナベ丸山を下して番勝負
金井は佐藤佐藤行方と当時の名人とA級2人を下しての番勝負
どっちも立派なもんだと思うがな
2022/04/23(土) 18:38:15.61ID:tDAmWHVb0
ラッキーでも挑戦者はその上位陣を倒して挑戦して来た棋戦最強の挑戦者なわけだし
ちゃんと防衛を続けてるなら運ではなく実力だと思うがね
349名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:40:04.37ID:AnZ66gKkd
防衛してればだが、永瀬ごときにヨンタテ食うのが強いわけないだろ
2022/04/23(土) 18:45:39.93ID:emj4/zYA0
高見は叡王になった時これからたくさん使うと思って和服を6着も仕立てたんだぞ
もと優しくなってなやれよ
351名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:00:44.29ID:AnZ66gKkd
就位式ではご丁寧にさらにタイトルを取りたいと勘違い発言
こんなやつ甘やかしたらクズ人間になるだけだから、とことん叩かんとあかん
2022/04/23(土) 19:11:21.46ID:PMWlgf3z0
久保→木村と来れば次は丸山だろう
2022/04/23(土) 19:25:33.60ID:FF9EOsTa0
王座戦の本戦時期(5月〜7月)がトップ棋士に忙しい時期で、賞金の高い竜王戦本戦や順位戦と被っているのも大きいのかも。
2022/04/24(日) 01:00:13.18ID:bSGlc5uz0
>>352
仮にそうなったら防衛は決まったようなもんだなくだらねえ
355名無し名人 (ワッチョイ b632-u/HA)
垢版 |
2022/04/24(日) 10:34:29.15ID:nH/W6a2Y0
2年の内に竜王や名人が来れば、名誉王座は無理。逆に来ないなら(王座本人には責任無いとはいえ)多分可能。(豊島九段は五分?)

竜王や名人が来ないで名誉王座となると、史上最も緩〜い永世ロード(獲る迄に当たった相手の強さ)じゃないかな?

竜王がおそらく最初に獲得する永世は永世棋聖だろうけど、本人が異常に強すぎてそう思われないかも知れないが、厳しめ永世ロードなのに。
2022/04/24(日) 13:49:26.08ID:WcXiswOgx
>>345
防衛戦で言えば永瀬だからゆるくないだろ。
永瀬は奪取戦も緩く、防衛戦も緩い。
2022/04/24(日) 14:20:22.73ID:xjYcYhlD0
>>351
ストーカーの心理ってこう言う感じなんだな
2022/04/24(日) 14:23:44.82ID:3xsg/D1XF
前回の王座戦トナメは、藤井が深浦、ナベが石井、豊島が三昧堂に負けるとか、番狂わせだらけだったんだな。
2022/04/24(日) 14:27:24.11ID:3xsg/D1XF
>>355
永瀬は防衛戦でまだナベ藤井はきていない。
豊島は防衛戦でナベに名人、藤井に竜王叡王をとられ、無冠落ちしたのと比較してしまう。
2022/04/24(日) 14:31:54.08ID:BRjpwPPB0
永瀬は挑決戦でナベに1回藤井に3回負けてるけど
2022/04/24(日) 17:02:45.66ID:OGPfJo2GM
タイトルの防衛戦の話してるのになんで挑決のこと引き合いに出してドヤってんの?
馬鹿なの?
362名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:15:20.65ID:mBirtJGNd
世間の大半はあなたと同レベルには馬鹿なので多めに見てあげてください
363名無し名人 (ワッチョイ ef01-UuG/)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:44:29.05ID:TTp4Qbfc0
>>355
流石にレアケースにも程があるが、木村十四世は番勝負無しが3回あったから多分そこが一番という話になりそう。リーグ圧勝&予備手合全勝&戦争だから例外中の例外だが
364名無し名人 (ワッチョイ b632-u/HA)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:43:01.65ID:nH/W6a2Y0
>>363
同時代の棋士相手に圧倒していた方だからやっていても同じかも知れないが、形の上ではそうなるのか。気付かなかった。

逆に一番厳しい永世ロードはどれだと思いますか?(王座戦スレでの話では無いが)

一番厳しい
365名無し名人 (ワッチョイ e902-Oioy)
垢版 |
2022/04/24(日) 18:58:02.84ID:/j7APfQB0
>>364
今で言うと永世王将、永世棋王が難しいと思う 永世王将は通算10期だけっていう時間がかかるし、10期保持しなければならない実力も必要、永世棋王は連続5期っていう調子崩して失冠したら終わりな永世称号だと思う
366名無し名人 (ワッチョイ 0a10-cviT)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:15:24.09ID:aYkzGHym0
対戦メンツの話なら中原の永世十段が一番やばいんじゃない
大山5回、加藤3回、米長2回で通算10期
367名無し名人 (ワッチョイ b632-u/HA)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:04:48.44ID:nH/W6a2Y0
>>366
それは凄まじいな。時代の覇者とされる棋士の中では史上最強棋士候補にあまり挙げられない中原先生だがやっぱり凄い!

渡辺名人の永世竜王も永世獲得した棋士を4度含んでたが、それには勝てないな。大山先生が5回って(いや年齢考えれば勝てずとも大山先生も凄いが)。
2022/04/24(日) 20:20:38.59ID:/up33dBcd
中原は地味に凄い記録を持ってる

タイトル戦番勝負の連続保持記録
@中原誠 22期連続
A大山康 19期連続
B大山康 17期連続
C羽生善 15期連続

※現在、藤井聡は7期連続中


タイトル戦番勝負の連勝記録
@大山康 16連勝
A羽生善 13連勝
B中原誠 10連勝
B渡辺明 10連勝

※現在、藤井聡は9連勝中
2022/04/24(日) 20:45:42.98ID:f/vfwxUy0
>>365
囲碁見たく連続5期通算10期って全タイトル統一化すればいいと思う。
370名無し名人 (ワッチョイ b632-u/HA)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:47:57.11ID:nH/W6a2Y0
>>369
自分もそう思う。
変な話、王将を5連覇しながら10期に届かず、永世を獲れずじまいの棋士のが、連覇でなく通算5期を稼いで永世棋聖を得た棋士より通算タイトルや竜王や名人が多くとも序列下になると考えると。

ただその条件クリアしていない永世持ちがいるのがね〜。これからの棋士のみ適用は気の毒だし。
2022/04/24(日) 23:18:38.26ID:sCAI6F49p
>>370
少なくとも王将戦の連続5期と棋王戦の通算10期は追加するべきだわ。中々出来ることではないからな。羽生さんの永世七冠にケチつけるつもりはないが、どうして竜王戦は通算7期で永世竜王獲得と決めたのだろうか?前身の十段戦は通算10期だったのに。
2022/04/24(日) 23:24:32.28ID:txiOErJK0
永世資格で言えば名人が割とヌルいのに届かないんだな
2022/04/24(日) 23:29:03.27ID:4y5M3B5D0
永世棋聖が一番ぬるいな
以前は序列が高かったけど、序列も賞金も下がって通算五期で永世棋聖って
王将と比べて楽すぎるw
2022/04/25(月) 00:36:17.53ID:A/4jJ+KQ0
>>368
本当に地味だな
無理やり中原上げの記録を探してきましたぁという感じ
2022/04/25(月) 06:30:43.81ID:vSs9Q+oPd
>>374
と言っても凄い記録には違いない
2022/04/25(月) 06:51:15.42ID:cJkU58r+p
>>374
連続5期以上保持していて永世王将になれなかったのは残念だが、一般棋戦時代の記録も含めて名誉王座になっているのは何か違和感がある。
2022/04/25(月) 08:57:28.25ID:wGt3VIGla
中原永世ぜんぜん地味じゃないと思う
藤井くんのいろんな記録更新のうちで結構重要なのに必ず
大山中原羽生って出てくる
2022/04/25(月) 11:33:36.80ID:TUV2tkC70
勝率も中原抜いている棋士もいない。
藤井が達成するのに苦労する記録の一つでもある。
2022/04/25(月) 11:57:56.67ID:8l0OYlnS0
今の突出具合だと王座戦さえなんとかすれば勝率もいけるだろう
早指し棋戦も勝率大きく下げてるのNHKくらいだし
380名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 12:49:19.19ID:QGPsJygRp
>>377
中原はやはりあの事件があったからどうしても一等低く見られるのは仕方ないとは思うが、時代を作った棋士であることに何ら変わりはない。
2022/04/25(月) 13:08:08.62ID:lnz2U+6b0
タイトル5個持ってて6,7個目指すなら
もう勝率とか連勝とかにこだわる次元ではないよ
それより1,2つも上のステージに入ってる
382名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/25(月) 15:52:46.63ID:QBwyDJzq0
藤井先生も令和の王者として時代を創った三人に勝るとも劣らない記録や素晴らしい棋譜
を残して欲しい。また三人は升田、米長、谷川及び同世代の棋士たちと素晴らしいライバルにも
恵まれた。藤井先生に追随できるような棋士が出て来てファンを楽しませてくれること
を願っている。
383名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:02:14.92ID:QBwyDJzq0
三人の記録で破られそうもない記録は

大山先生 タイトル連続出場 50回

中原先生 年間勝率 08594

羽生先生 同一タイトル通算獲得 24期

藤井先生は今のところ最多連勝だと思うが、どのぐらいの記録を打ち立てるか
今から楽しみだ。
2022/04/25(月) 16:35:43.87ID:h5nO6N1Vd
>>383
中原と羽生の記録は藤井が普通に更新しそうな気がする
2022/04/25(月) 16:39:24.57ID:h5nO6N1Vd
>>383
これまでの藤井の記録でアンタッチャブルっぽいのは

・5年連続勝率8割以上(継続中)
・十代九段
・十代五冠

29連勝より、↑こいつらの方が難度高いでしょ
むろん「デビューから」の条件付き29連勝って話なら、永久に破られないと思うがね
386名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:53:05.43ID:QBwyDJzq0
>>384
勝率は5厘差ともう少しだったんだけど対戦相手もあの頃とは全く違うから
自分は難しいと思っている。羽生先生の年間勝ち数と年度対局数
は叡王戦が出来たから更新出来るかなとは思っているな。
十代の記録は難度が高いとはいえ、藤井先生の次代の天才が出てきたら軽く破ると
思っている。小学生四段なんてあと10年もしたら出て来るんじゃないかと思っている。
2022/04/25(月) 18:06:47.23ID:h5nO6N1Vd
>>386
勝率記録の更新は難しいことは難しいが、藤井なら成し得ても全く驚かない
藤井より明白に劣る羽生でさえ、七冠を成した1995年に46勝9敗の勝率.836を記録した
現在タイトル戦で勝率86%を誇る藤井なら、1995年の羽生の活躍を上回るチャンスは十分にある
2022/04/25(月) 18:08:56.86ID:h5nO6N1Vd
>>386
>藤井先生の次代の天才が出てきたら軽く破ると思っている。
>小学生四段なんてあと10年もしたら出て来るんじゃないかと思って

ひどい妄想すぎて草
あんた完全に脳の病気だね
まあ、どうせ羽生オタの願望なんだろうけど
2022/04/25(月) 18:09:46.03ID:iYpQPkPr0
対局数減っちゃってるから苦手な30秒3棋戦の比重が高くなって勝率は下がるんでないかな
2022/04/25(月) 18:13:31.99ID:h5nO6N1Vd
>>389
藤井がいつまでも苦手のままだと思ってんの?

今の藤井より年長の20歳にしてB2で勝率63%、タイトル戦は谷川に大惨敗した情けない羽生でさえ色々なことを克服して成長したのに、なぜ19歳の藤井が今のままだと思うのか意味不明すぎる
2022/04/25(月) 18:16:14.64ID:Otb4qlbH0
>>371
7期っつーのは今思えば逆算したかのような絶妙な設定だったな
こんな規定竜王以外にないし
2022/04/25(月) 18:50:25.02ID:CvFXtAYvM
マジで羽生ヲタの願望爆発やなw
2022/04/25(月) 19:27:00.49ID:/7hPljJY0
「将棋とは羽生が勝つためのゲームである」とか書いていた信者はどこ行ったんだろう?
これからは藤井しか認めないキチガイ信者がのさばりそうだなw
2022/04/25(月) 19:33:10.40ID:GGmNyIaAM
>>393
弱いのに未だにのさばってる羽生ヲタなんかゴミだろ
2022/04/25(月) 22:37:53.67ID:sBj9RgMSr
【明日対局】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
豊島将之−近藤誠也 関西将棋会館 携帯中継
2022/04/26(火) 07:08:16.11ID:K/NOCEKO0
いよいよ今日から
今日はとよぴ応援!
2022/04/26(火) 07:25:00.55ID:rvXVkR0pd
とよぴ勝たないと立て続けにタイトル本戦シードなくなっちゃうから頑張ってくれー
398名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:49:34.35ID:wXrIJtpod
とよぴは去年無冠になったが、おそらく今年永瀬が無冠になり、来年ナベが無冠になる
2022/04/26(火) 09:37:14.35ID:BNex3w07a
豊島ひとつくらいはタイトル挑戦してくれ
2022/04/26(火) 09:39:01.30ID:BNex3w07a
藤井も大橋にコロっと負けるかもしれんよ
2022/04/26(火) 09:56:38.78ID:B5XUMkiJ0
王座戦のトーナメント、去年1回戦で関西所属棋士が全員負けてたような
今年は頑張れよー
2022/04/26(火) 10:04:07.85ID:HbO5G+sY0
ここにきて後手番かよ豊島
王位戦もラストは後手番だし試練は続くねー
403名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:10:34.78ID:vmJwxJFE0
>>398
藤井先生が全冠制覇して、応援しているだけなのに
あたかも自分が成し遂げたような顔して盲信信者が
暴れ回りそうで今から気が重いわ。羽生信者もそうだったけど、
よくもまあ他人に対してそこまで崇め奉ることが出来るよな。
2022/04/26(火) 10:13:26.27ID:GTMo2+6sd
>>403
アホらし
そんなに気が重いなら、もう将棋を見るのやめたら?
2022/04/26(火) 10:16:50.43ID:Ty7Al7AL0
>>403
確かにそういう愚か者は出るだろうけど
どこのジャンルでもよくあることだし気にしない
自分がそういうことをしなければいいだけ
2022/04/26(火) 10:35:04.46ID:Rfw7fVwNd
>>403
自分の人生が底辺だとそうなる
2022/04/26(火) 10:36:15.85ID:1pE44dWz0
矢倉から68銀で角筋通すってナベが好きな技だな
やっぱ弟弟子やね
2022/04/26(火) 10:38:16.99ID:a1rOiHFjd
>>406みたいなことを言うアホは、間違いなく底辺クズ
409名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:59:45.32ID:vmJwxJFE0
>>405
藤井信者がどうなるかは分からんけど、
羽生信者がこれでもかと森内先生を蔑み貶めるような
書込みは実に不愉快だった。ああいう事がなければいいんだけどね。
でも永瀬先生に対して和服ガ−と喚く奴らは同類なんじゃないかと
思っている。
2022/04/26(火) 11:22:32.46ID:5RD/tGHQa
今日の観戦記者若島正先生だ!
終盤詰み出た時どっちが早いかな
2022/04/26(火) 11:39:39.03ID:MyUE5u600
>>410
若島の方が速いでしょ
2022/04/26(火) 11:40:39.64ID:5RD/tGHQa
ダヨネー
2022/04/26(火) 11:50:12.56ID:MyUE5u600
ただ、若島ももう69歳なのでわからんかもね
とりあえず、藤井、斎藤、宮田は今の若島には勝てるんじゃないかなあ(藤井は若い頃の若島にも勝てそうだけど)
2022/04/26(火) 11:57:21.50ID:HtGCKz7od
豊島21歳七段だったのか
2022/04/26(火) 11:57:48.15ID:1pE44dWz0
宮田も全盛期なら勝てるだろう
全盛期は詰将棋力だけなら藤井と大差ないでしょ
藤井と当たったころはもうピーク過ぎてたし
2022/04/26(火) 12:05:22.79ID:MyUE5u600
>>415
いや、宮田でもさすがに勝てんでしょ
若島は御年61歳で詰将棋解答選手権に初参加して優勝したバケモノだぞ
宮田が今から20年後、60歳すぎてそんなこと可能だと思うか?
2022/04/26(火) 12:06:58.57ID:B5XUMkiJ0
豊島は七段の印象が強いわ
しかしまた豪快に時間使ってるな
418名無し名人 (スププ Sd70-lZSD)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:09:48.77ID:wXrIJtpod
藤井が奪取するなんて一言も書いてないんだけどな
日本語もちゃんと読めないお馬鹿さんに馬鹿にされるとは、ごちゃんは恐ろしいところだ
2022/04/26(火) 12:11:51.93ID:r035bYSW0
>>415
藤井は指し将棋より詰将棋の方が段違いで突出してるらしいよ
420名無し名人 (ワッチョイ 915f-sRyU)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:14:20.13ID:AXcsbMuz0
豊島の矢倉模様 郷田に惨敗した再現かな?
2022/04/26(火) 12:18:00.01ID:StmwLrJU0
前期の番勝負で観戦記者で来た時は難しい奴一瞬で解いてたから衰えてないはず
2022/04/26(火) 12:19:04.87ID:MyUE5u600
>>419
おそらく、詰将棋能力は全盛期比較で

藤井>若島>>宮田
2022/04/26(火) 12:52:04.64ID:JWftdw3Q0
藤井聡太が将棋星人で若島センセは妖怪だから人間では最上位クラス
2022/04/26(火) 13:19:07.10ID:MweE8TPld
前回さいたろうにギリギリ逆転だった藤井が60で一位取れるとは思えないから
詰将棋だけなら全盛期若島>藤井もある
2022/04/26(火) 13:25:13.71ID:7XnVOQ5H0
☗近藤誠也七段vs☖豊島将之九段39手目
水匠5/YO700 深さ33/50 6億ノード
116 互角 ☖3六歩
2022/04/26(火) 13:25:52.70ID:ECr3eMay0
あの詰将棋を解くスピードは誰にも勝てんよ
2022/04/26(火) 13:27:34.11ID:Of5ppsou0
豊島らしく積極的に仕掛けてるな
2022/04/26(火) 13:49:09.51ID:rKnF2ceTd
>>424
アホすぎ
「たまたま悪い部分」を比較すれば、誰だっていくらでもアラが出るだろ

そもそも、斎藤本人が「藤井さんの解答速度は自分の3倍以上」って言ってるんだし
2022/04/26(火) 13:52:56.66ID:XT/EiZZAa
そろそろ詰将棋スレでやってくれないか
あるのか知らんが
2022/04/26(火) 14:02:29.43ID:rKnF2ceTd
>>424
ちなみに、2016年の詰将棋解答選手権順位

@藤井聡
B若島正
C及川
D宮田敦
Gヅラシン
M行方
P斎藤慎

調子が悪けりゃ、斎藤がヅラシンに負けたりすることもある


※参考
第1ラウンドの点数と所要解答時間

藤井聡 50点 20分
若島正 50点 79分
宮田敦 50点 90分
斎藤慎 30点 90分

↑これ見りゃ、藤井が人外だってのがわかるだろ
所要20分…答えを書く時間や見直し時間も考えたら、解答自体は確実に10分以内で終えてるはず
2022/04/26(火) 14:03:50.49ID:1pE44dWz0
この能力のまま60なるわけじゃないからね
というか詰将棋能力はもう落ちてきてるって数年前に自分で言ってるぐらいだし
2022/04/26(火) 14:05:08.84ID:7D1V/Wqsa
ホント藤井ファンってスレタイも空気も読めねえのな
2022/04/26(火) 14:05:39.26ID:rKnF2ceTd
>>431
おまえのように藤井を異常に過小評価してるバカは、書き込みをやめとけ
2022/04/26(火) 14:08:37.87ID:RHOFVOg90
>>433
スレに関係ない詰将棋話を延々と続ける貴方のようなバカも
書き込みをお控えいただけますでしょうか
スレタイも読めないバカにこのレスが理解できるかどうかも分かりませんけど
2022/04/26(火) 14:10:00.98ID:rKnF2ceTd
>>434
バカが事実と違うバカなことを言ってるから、それを正す為に書き込みしてるだけ
文句あるなら、デタラメを書いてるバカに言ってくれよな
2022/04/26(火) 14:10:19.19ID:7XnVOQ5H0
>>432
主語を大きくしないでもらえますか
2022/04/26(火) 14:10:41.71ID:JS9oQ0toM
まとめてNGですっきり
2022/04/26(火) 14:14:33.38ID:ZdNx4XglM
将棋板でスレ違いと発狂する奴のほとんどは、単に藤井の話題が面白くないだけの藤井アンチだよなw
2022/04/26(火) 14:19:32.62ID:o/9XMA0y0
藤井が一度も挑戦したことのない棋戦でもホイホイ湧いて出てくるのな
2022/04/26(火) 14:22:38.56ID:7XnVOQ5H0
誠也長考60分経過
2022/04/26(火) 14:23:57.93ID:rKnF2ceTd
>>439
アンチ丸出しで笑えるw
2022/04/26(火) 14:38:36.75ID:2nDvC/FW0
豊島、不調説
今日の攻めもなんだか軽いね
2022/04/26(火) 15:00:20.68ID:7XnVOQ5H0
誠也91分の長考
2022/04/26(火) 15:08:42.91ID:cBR62QSt0
今度は豊島が止まった?
2022/04/26(火) 15:12:55.52ID:7XnVOQ5H0
49手目水匠5/YO700 深さ30/40 48億ノード
391 ☖4四角
595 ☖9七歩
652 ☖1三角
2022/04/26(火) 15:13:36.26ID:EFTbZF6B0
お、少し先手に振れてるのか
しかし誠也結構時間使ったんだな
2022/04/26(火) 15:35:40.59ID:Y8sxeD/Ad
近藤はこないだ手拍子で桂を逃げたら端攻めを防げなかったってなことがあったからね
前回の反省が活かされてる気がする
2022/04/26(火) 15:45:18.90ID:B5XUMkiJ0
誠也91分の大長考だったのか
棋譜コメの潤がノリノリだなw
2022/04/26(火) 15:45:37.30ID:eD1VztFFM
>>432
単発でうざいんだよ
2022/04/26(火) 15:52:52.49ID:m/dIYMntd
この棋譜コメの人、はっきり言って言い回しがいちいち大袈裟過ぎて苦手だわw
2022/04/26(火) 15:55:45.87ID:Fk7bjrhI0
豊島どうしちゃったのこれ
2022/04/26(火) 15:58:00.59ID:tx6+HbT10
数年お待ちください
2022/04/26(火) 16:05:01.66ID:V9HhOjEQa
豊島どうした
2022/04/26(火) 16:06:52.88ID:2nDvC/FW0
51歩が打てればなんてことないんだけど、打てないからな
つまりこう言う条件で被写を渡す攻めに持っていった構想自体が破綻してると言うこと
評価値は残酷な事実を明示する
2022/04/26(火) 16:07:10.19ID:7XnVOQ5H0
57手目水匠5/YO700 深さ26/41 20億ノード
745 ☖5一銀打
1118 ☖5一桂
1716 ☖5一銀
2022/04/26(火) 16:08:00.78ID:2nDvC/FW0
おまけに36飛車が直射してるし、先手は相当条件が良い状態で攻めを続けられるんだね
2022/04/26(火) 16:08:19.39ID:cBR62QSt0
こないだの佐々木戦からおかしいな
458名無し名人 (アウアウウー Sab5-hMem)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:10:09.68ID:Tmyf9bQKa
時間
2022/04/26(火) 16:12:55.86ID:A8EXWAWo0
なんか後手指し手プロっぽくないな、プロ中のプロだけど
460名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:12:57.79ID:vmJwxJFE0
まだそこまで悪い感じはしないのだが…豊島先生頑張れ!
2022/04/26(火) 16:13:00.83ID:Of5ppsou0
普通に豊島が読み負けてるな
年齢からくる読み抜けが増えてきたか
462名無し名人 (ワッチョイ 2901-4FsB)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:13:56.14ID:YU2pwpg10
>>457
王位リーグの近藤戦がよかっただけでずっとおかしいよ
順位戦が始まる前に修正して欲しいが
463名無し名人 (スッップ Sd70-mX87)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:14:18.64ID:EtMptQKVd
とよぴは暴発してもう取り返しがつかなくなってから固まっちゃうというのが最近パターン化してるよね
464名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:15:59.59ID:vmJwxJFE0
でも豊島先生は今週土曜日で32歳かあ。今が指し盛りだと思うんだけどなあ。
森内先生が初めて名人になったのが数えで32歳だったな。
2022/04/26(火) 16:18:44.10ID:CLei1aQw0
AIの丸暗記がきつくなってきたか
466名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:20:44.61ID:vmJwxJFE0
>>465
現代将棋は結局そこになるのかな。
藤井先生なんてどれぐらい暗記しているんだろう。
2022/04/26(火) 16:21:11.11ID:ka9GHVUza
この感じだと王位リーグは近藤伊藤のプレーオフか?
2022/04/26(火) 16:24:42.95ID:7XnVOQ5H0
飛車打たれて豊島将之固まってるやん
469名無し名人 (アウアウウー Sab5-hMem)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:27:11.26ID:2vSOnJV5a
暗記関係無しに豊島の読みが甘くなってるだけだろ
2022/04/26(火) 16:29:39.00ID:7XnVOQ5H0
58手目水匠5/YO700 深さ27/57 12億ノード
1251 ☗9一飛成
790 ☗6一飛成
430 ☗5五歩
2022/04/26(火) 16:32:32.88ID:ijsRiJRp0
すっぽ抜けあるいは別解で固まってしまうのは斎藤も似た症状だな
研究しようがどこかから自力で漕ぎ出さなきゃいかんけど切り替えが上手くいかんのか
2022/04/26(火) 16:48:43.92ID:o/9XMA0y0
誠也圧勝の流れだな
473名無し名人 (ワッチョイ 7200-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:49:58.30ID:nGB9sAOU0
ホントに豊島さんの不安定感がハンパない
2022/04/26(火) 16:55:43.45ID:yYLSjb8n0
誠也戦はさすとよだったのに
あれくらいだろ最近の快勝って
475名無し名人 (ワッチョイ 8cbb-AmQx)
垢版 |
2022/04/26(火) 16:57:00.31ID:OsZjidmT0
将棋人生最高の愉悦を竜4で味わっちゃったから気持ちが前に向いてくれないんじゃね
476名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-4FsB)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:00:45.65ID:V8DTTlZ8p
>>466
暗記だけで勝てる訳ないとナベも言ってただろ
477名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:05:25.33ID:vmJwxJFE0
>>476
暗記だけで勝てるなんてそんなことは書いていない。
でも藤井先生や渡辺先生クラスだと暗記も普通の人の
何千倍も何万倍も出来るんだろうなとは思う。
2022/04/26(火) 17:09:00.50ID:r035bYSW0
藤井竜王はどう見ても研究抜けた後の長考の手の精度が段違いにしか見えないが
AI暗記とは別のところで他の棋士との大きな差がある
2022/04/26(火) 17:13:15.79ID:B5XUMkiJ0
☗6一角とな?
480名無し名人 (ワッチョイ e902-Oioy)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:13:47.57ID:D/jNzIOh0
あら互角に戻ってる
2022/04/26(火) 17:14:02.90ID:cBR62QSt0
うげっ
やらかしたか近藤
2022/04/26(火) 17:14:37.34ID:y2VtQ6O90
やらかしたな
後手有利に
2022/04/26(火) 17:14:44.75ID:2nDvC/FW0
うわあ
484名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-4FsB)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:15:50.62ID:1zuLnvDqp
ここをしっかり咎めてこそ豊島だぞ
2022/04/26(火) 17:18:07.33ID:bER5X+qI0
家帰って見るのを楽しみにしてるんだが

豊島頑張れ
2022/04/26(火) 17:22:30.67ID:2nDvC/FW0
30パーも溶かすということは速度計算を明確に間違ってて、ざっくり言うと「1手パス」みたいな手ということなんだな、61角
後手としては飛車を攻めつつ要所に馬を作り、その上で金か飛車をゲットして詰みの形を作りたい
ここからしばらくは後手が攻めるターンになりそうだねえ
487名無し名人 (アウアウウー Sab5-hMem)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:23:10.87ID:D5C+/Dq8a
下手につつかないで壁にしとく方が得だと思ったんだがな
2022/04/26(火) 17:23:29.37ID:UmboqKmW0
山ちゃんのコメントがじわる
2022/04/26(火) 17:26:14.82ID:igFMYnCjM
「こうやるんだな」
「こうやるんだな!」
「こうやるんだな…」

いろいろありうるが「こうやるんだなー」はすごく山ちゃんぽいっすねー
2022/04/26(火) 17:26:15.28ID:eq78QDnZM
いわゆる「そう指すもんですか〜」ってやつだな
2022/04/26(火) 17:31:56.55ID:7XnVOQ5H0
59手目水匠5/YO700 深さ28/48 17億ノード
-425 ☖6二金☗9一飛成☖2七角
1743 ☖6三銀打
1991 ☖3三角

棋譜コメの手順 ☖6二金☗6三歩☖同銀☗6四歩☖2七角の通りに進むと後手勝勢
2022/04/26(火) 17:32:41.25ID:UBJc6tQDa
まあ豊島にとってはチャンスだな
2022/04/26(火) 17:34:33.61ID:QgIjpBQ9a
豊島どうしたと思ってたら、誠也やっちまったのか
2022/04/26(火) 17:40:22.81ID:B5XUMkiJ0
まさか豊島夕休まで考えるのか?
2022/04/26(火) 17:43:31.72ID:HtGCKz7od
このまま夕休に行きそう
2022/04/26(火) 17:43:44.10ID:Qaa0UYVtM
せーやは6二金うっかり?
2022/04/26(火) 17:44:13.01ID:yRBVG7L30
咎める能力は高いが果たして
498名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-4FsB)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:48:17.12ID:22AH9sT6p
暗記だけでなくトップ棋士は咎める能力が高いからな
2022/04/26(火) 17:49:16.15ID:1pE44dWz0
62金をうっかりする棋士はいるわけないだろw
一手先しか考えないのはどうなの
その先の変化で錯覚があったに決まってるだろ
2022/04/26(火) 17:50:07.31ID:7XnVOQ5H0
59手目水匠5/YO700 深さ31/44 72億ノード
-541 ☖6二金☗7二角成☖2七角☗3五飛☖7二金☗同飛成
2022/04/26(火) 17:55:30.24ID:StmwLrJU0
>>499
それ名人戦さいたろうの前でも言えるのか?
2022/04/26(火) 17:59:58.98ID:1pE44dWz0
>>501
意味が分からん
さいたろうだってかなり先まで読んで誤算ってのは感想戦でも明らかじゃん
2022/04/26(火) 18:02:35.90ID:7XnVOQ5H0
59手目水匠5/YO700 深さ32/36 116億ノード
-645 ☖6二金
1821 ☖6三銀打
1868 ☖3三角

豊島大チャンス
2022/04/26(火) 18:11:26.55ID:C1ts4FtB0
豊島長考してるな
62金の先はそんな見えにくいのか
2022/04/26(火) 18:14:33.14ID:QgIjpBQ9a
2022/04/26(火) 18:18:07.99ID:1pE44dWz0
夕食休憩あるからここは指すところではないよね
休憩後も考えるなら迷ってる可能性高いが
2022/04/26(火) 18:27:58.76ID:EsRhQ1tQ0
豊島の長考に信頼はないな…
2022/04/26(火) 18:37:45.86ID:A8EXWAWo0
誠也「これが反省を促す長考か・・・」
誠也は誤算に気づいとるんかな
2022/04/26(火) 18:41:56.51ID:B5XUMkiJ0
豊島6二金、で互角なのか
2022/04/26(火) 18:45:53.95ID:B5XUMkiJ0
と思ったら白ビールの読みが浅いだけか
2022/04/26(火) 18:48:00.54ID:7XnVOQ5H0
水匠5/YO700 では後手優勢
2022/04/26(火) 18:49:16.20ID:HtGCKz7od
山ちゃんの検討してない手が誠也から飛んできた
2022/04/26(火) 18:49:45.34ID:7XnVOQ5H0
62手目☖同金で互角範囲に戻った
☖2七角なら後手優勢だった
2022/04/26(火) 18:52:08.33ID:vU7TLi6h0
63銀打と重く打つのがいいのか
ただ63銀と引くとまずいのかね
2022/04/26(火) 18:54:20.94ID:7XnVOQ5H0
63手目水匠5/YO700 深さ28/55 24億ノード
-258 ☖3三角
-203 ☖6三銀打
400 ☖6三角
2022/04/26(火) 18:58:11.95ID:vU7TLi6h0
しかし豊島も27角と踏み込まなかったということは速度勝ちしてるとは思ってないっぽいか
まあ現状は棋譜コメ通り簡単な詰めろだからまずは受けるけど、逆先取れる33角は言われてみればこの一手に見えるな
2022/04/26(火) 19:01:06.27ID:7XnVOQ5H0
63手目水匠5/YO700 深さ30/43 58億ノード
-632 ☖6三銀打
-223 ☖3三角
351 ☖6三角
2022/04/26(火) 19:08:49.06ID:HtGCKz7od
山ちゃん再登場
2022/04/26(火) 19:09:44.61ID:1pE44dWz0
70%は越えないと抜け出したとは言えんだろ
2022/04/26(火) 19:10:00.03ID:1pE44dWz0
誤爆失礼
2022/04/26(火) 19:14:49.69ID:ijsRiJRp0
一歩間違うと奈落の選択
2022/04/26(火) 19:17:16.78ID:7XnVOQ5H0
64手目水匠5/YO700 深さ33/21 29億ノード
-553 ☗8二龍
-732 ☗3二飛成
-1460 ☗6二龍

二択かな
2022/04/26(火) 19:20:33.11ID:B5XUMkiJ0
誠也飛車切り、先手飛車渡して大丈夫なのか?
2022/04/26(火) 19:26:44.37ID:QgIjpBQ9a
これは誠也あかんぽいな
525名無し名人 (ワッチョイ d010-+1l1)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:27:06.66ID:V6a9BUCF0
難解すぎんか?
まだ時間は有利だが
2022/04/26(火) 19:29:59.16ID:C1ts4FtB0
豊島入玉するつもりか?
36歩打たれたら厳しそうだが
2022/04/26(火) 19:31:34.12ID:B5XUMkiJ0
白ビールの読み筋☗3六歩は入玉阻止の手打よね
2022/04/26(火) 19:31:40.73ID:QgIjpBQ9a
Aiがなにか良くない筋を見つけて評価値がガタッと下がった
2022/04/26(火) 19:33:04.90ID:JWftdw3Q0
>>526
▲36歩はいろいろあって△39飛打で詰めろ解けるってさ
2022/04/26(火) 19:34:37.31ID:7XnVOQ5H0
70手目水匠5/YO700 深さ27/55 49億ノード
-1102 ☗3六歩
-2037 ☗5五金
-2080 ☗4二龍
2022/04/26(火) 19:35:34.74ID:B5XUMkiJ0
白ビール先生☗4二龍推し
2022/04/26(火) 19:37:16.90ID:C1ts4FtB0
36歩打つと豊島のターンになってその先まで読まないといけないのか
浮き玉の攻防って豊島の得意とするところだし近藤だいぶ厳しいな
2022/04/26(火) 19:38:31.01ID:7XnVOQ5H0
>>531
推奨手を指したのにガクンと落ちる評価値w
2022/04/26(火) 19:39:00.41ID:B5XUMkiJ0
>>533
うんビックリw
535名無し名人 (ワッチョイ e902-Oioy)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:39:45.29ID:D/jNzIOh0
中継アプリの%毎回大袈裟だなあ
2022/04/26(火) 19:40:30.02ID:7XnVOQ5H0
71手目水匠5/YO700 深さ22/44 13億ノード
-2093 ☖5八角
1884 ☖9八桂成
2003 ☖4九飛
2022/04/26(火) 19:41:55.42ID:QgIjpBQ9a
62%の手を指したのに81%に。
時間が立つとまた下がるかな
2022/04/26(火) 19:45:15.92ID:ijsRiJRp0
計算落ち着いてない
2022/04/26(火) 19:45:55.36ID:QgIjpBQ9a
あ、67%まで下がったw
何を見つけてるんだろう。
2022/04/26(火) 19:49:12.72ID:B5XUMkiJ0
自分のは更新しても後手の考慮時間が表示されず、76%
って☖5八角で80パー
2022/04/26(火) 19:49:58.64ID:HtGCKz7od
山ちゃん混乱中
2022/04/26(火) 19:52:20.72ID:C1ts4FtB0
速度計算難しすぎる
543名無し名人 (スッップ Sd70-VKmh)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:53:40.64ID:Q749OXr0d
>>533
モバイル中継のアプリ評価値あるあるだなw
2022/04/26(火) 20:05:28.44ID:QgIjpBQ9a
ワッショイして豊島勝ってことなのか
2022/04/26(火) 20:05:29.22ID:7XnVOQ5H0
山ちゃんの解説で高度な読み合いが窺える
2022/04/26(火) 20:07:23.54ID:2nDvC/FW0
豊島、言うてもプロやんか
トッププロやんか
アマ六段でもこの手順は読みきれんやんか
2022/04/26(火) 20:08:57.79ID:B5XUMkiJ0
今日は関西この1局だし山ちゃん解説もいいね
2022/04/26(火) 20:10:55.75ID:ijsRiJRp0
連日ワッショイで決まるのか
2022/04/26(火) 20:18:07.39ID:ka9GHVUza
近藤いっとき1000くらいはあったんだ
550名無し名人 (ワッチョイ 7200-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:19:04.36ID:nGB9sAOU0
これは6一角を指した近藤さんが途中誤算があったのか豊島さんが上手く誘導したのかどっち?
2022/04/26(火) 20:27:27.91ID:8TfmhYD/M
どっちも
2022/04/26(火) 20:27:48.42ID:o83WBa430
山ちゃんの解説通りに進行するとしたら、豊島の読み勝ちってことになるのかなあ
すごい
2022/04/26(火) 20:28:18.86ID:B5XUMkiJ0
誠也残り時間11分やで…
2022/04/26(火) 20:30:18.64ID:8TfmhYD/M
限定合いの局面だけど、豊島5八角ってことは、詰まないの読み切ってるか
2022/04/26(火) 20:34:36.30ID:9DHYzjmS0
誠也55金でまだ戦えそうだけどどうなんかな。
556名無し名人 (ワッチョイ 7200-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:35:30.95ID:nGB9sAOU0
終局になってるの?
2022/04/26(火) 20:35:54.39ID:HbO5G+sY0
どうした
誠也生きてるんか
2022/04/26(火) 20:36:08.78ID:8TfmhYD/M
誠也投げた
2022/04/26(火) 20:36:35.66ID:HtGCKz7od
誠也投げたー
2022/04/26(火) 20:36:38.49ID:B5XUMkiJ0
いや誠也ここで投了とか
豊島おめ誠也乙
2022/04/26(火) 20:36:52.40ID:K/NOCEKO0
やったーおめでとう
2022/04/26(火) 20:37:08.65ID:UkGnrcGv0
ええ、ちょっと速くない?
とよぴオメセーヤ乙
2022/04/26(火) 20:37:10.32ID:tx6+HbT10
んー
2022/04/26(火) 20:37:54.43ID:ka9GHVUza
近藤は王位リーグは頑張れよ
2022/04/26(火) 20:38:09.84ID:o83WBa430
読み合い負けにがっくりして立て直せなかった?
豊島おめ、誠也乙
2022/04/26(火) 20:38:21.31ID:HtGCKz7od
3週連続で関西に来て3局とも負けて東京に帰る誠也....
2022/04/26(火) 20:38:48.65ID:K/NOCEKO0
とよぴ次は丸山飯島の勝者と(敬称略
2022/04/26(火) 20:40:49.07ID:8TfmhYD/M
これ誠也粘りようなしや
2022/04/26(火) 20:40:53.90ID:pxeaxBUbp
豊島を諦めない!
2022/04/26(火) 20:41:10.38ID:o/9XMA0y0
トーナメント右半分、すでに豊島がド本命になったな
2022/04/26(火) 20:41:37.54ID:ka9GHVUza
近藤抜けたら一気に開けたように見えてきた
豊島これはいけるか?
2022/04/26(火) 20:42:01.18ID:oU5kfgQ10
危うい罠がたくさんあったのを回避したか
2022/04/26(火) 20:42:24.33ID:tx6+HbT10
これは王座待ったなし
2022/04/26(火) 20:43:07.55ID:HtGCKz7od
誠也の先手矢倉に初勝利
2022/04/26(火) 20:44:50.32ID:B5XUMkiJ0
>>574
これは豊島的にでかいな
2022/04/26(火) 20:45:41.02ID:9DHYzjmS0
>>567
豊凄戦観たいな。盤外も含めて
2022/04/26(火) 20:49:16.97ID:/vLcUt+A0
とよぴおめタイトル挑戦しよ
2022/04/26(火) 20:51:05.19ID:KTtvIsQH0
>>576
見たい見たい
今度こそえーちゃんが意地を見せるか、またしても豊島がボコボコにするのか
…と、えーちゃんが盛り上がってて丸ちゃんにボコボコにされるのか
2022/04/26(火) 20:51:21.37ID:oEcWbfPu0
は???
580名無し名人 (ワッチョイ e9a7-VKmh)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:55:04.95ID:XcohSOGk0
>>567
名古屋以来だなw
>>570
とよぴおじさんに弱いからどうなるかな?
おじさん自体最近不調だからどうなるか分からんが
2022/04/26(火) 20:57:19.88ID:C1ts4FtB0
47分間分の残念棒
2022/04/26(火) 20:59:17.36ID:AdzZOp6Fr
【対局結果】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
●近藤誠也−○豊島将之

【対局予定】
4月28日
渡辺 明−服部慎一郎 携帯中継
5月2日
丸山忠久−飯島栄治 携帯中継
阿久津主税−出口若武 携帯中継
木村一基−西田拓也 携帯中継

連休中日に一気に右の山が一回戦終了
2022/04/26(火) 21:03:29.59ID:rtaORJMb0
>>576
豊凄線て、豊島vs凄くないですか?か。くそわろ
2022/04/26(火) 21:06:16.13ID:cBR62QSt0
でも凄八最近あんまり勝ってないからなあ
期待してるけど凄豊
585名無し名人 (ワッチョイ 3242-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:07:46.44ID:RUmzxC0l0
服部、出口、西田が勝ちそうだな
2022/04/26(火) 21:08:17.84ID:nrW49xCA0
どうせなら丸ちゃんと同じチーム対決が見たいよ
587名無し名人 (ワッチョイ e9a7-VKmh)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:21:51.38ID:XcohSOGk0
>>584
凄八先生豊島とは読みが合わないと言ってたからどうなるのか?今度は椅子対局じゃ無いからな
2022/04/26(火) 21:22:51.89ID:9DHYzjmS0
>>586
せやな。純粋に盤上を楽しむなら丸ちゃんとだなー。
真綿流か激辛流か。
2022/04/26(火) 21:26:40.62ID:HbO5G+sY0
でもすでに豊島チームは予選敗退してる可能性も全然あるでしょ
そうなればやりにくさはもうない
2022/04/26(火) 21:36:32.78ID:X41RG8Nqd
あのまま投了だったのか
2022/04/26(火) 21:56:17.94ID:JhhJUNrld
豊島強いね
2022/04/26(火) 22:32:31.94ID:VsA+7jsEa
椅子対局じゃなければ凄にもチャンスあるぞ!
2022/04/26(火) 22:40:44.39ID:AdzZOp6Fr
分の悪いおじさんと苦手にしてたあっくんがいるけど
誠也を突破すれば確かに道が開ける当たりだなあ右の山
2022/04/26(火) 23:51:04.56ID:CLei1aQw0
誠也あきらめるの早すぎだろ
必死にやれよ
2022/04/26(火) 23:51:11.25ID:gYBmCQMI0
棋譜見たけど大熱戦じゃん
近藤もこんだけの将棋指せるならそろそろタイトルにも顔出したいね
596名無し名人 (アウアウウー Sab5-ecF/)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:45:47.51ID:pEfGP08da
>>591
強いよね
2022/04/27(水) 07:55:11.22ID:d1mPoFEB0
>>403
わかる
昔ほど将棋板は見なくなったわ
棋譜だけチェックして自分なりの読み筋とか形勢とか書いて終わり
もとから指すのがメインだから将棋好きではあるけど
将棋界隈には嫌気がさしてるのが正直なところ
2022/04/27(水) 08:07:49.74ID:FZjmJNEp0
全ての方ではないと思うけど1部の藤井信者が藤井以外の棋士を平気で見下すのが嫌だわ
2022/04/27(水) 08:22:03.39ID:gE6lOO2xa
藤井くんから入った人たちはあんまり見下したりしないと思う
だって棋士の過去に詳しかったり異常に昔からのルールにこだわっているし
将棋板なんてたいした人数いないよね
藤井くんの奨励会応援スレ読んで見たけどひどい人は結構いたよ
2022/04/27(水) 08:22:28.58ID:N00Dvp+DM
>>597
藤井が負けそうだと嬉しくて湧いて出てくるんですよね
わかります
2022/04/27(水) 08:38:26.53ID:DCXWPfwr0
藤井もなかなかタイトル取れなかった時や豊島に負け続けて見下されてた時期は見下されてたけど
そういうのは記憶にないのかな
2022/04/27(水) 08:46:05.38ID:DCXWPfwr0
あと藤井が勝ってる時にレベルの低い棋士とか雑魚棋士しかにしか勝ってないって難癖つけてきた人達は藤井ファンじゃないよね
603名無し名人 (ワッチョイ e75f-HIEz)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:01:41.50ID:0L0RYI3y0
まあ羽生信者同様藤井信者も癌だわな
歴史は繰り返す
604名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-4FsB)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:11:13.55ID:+4AK1QSJp
ごく一部の変な人はどこにでもいるから仕方ないよ
どうしても嫌なら板は見ないこと

信者も酷いかもしれないが同様に羽生アンチや藤井アンチの口汚い罵りも酷いぞ
とんでもないスレがいっぱい立ってるだろ?
永瀬への着物警察、カンニング事件をいつまでも言ってる奴らも最悪だけど諦めてスルーしてる
605名無し名人 (テテンテンテン MM34-YTsB)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:18:53.17ID:ywYySzlXM
なんかすごい勝ち方だな
これで決まってるのか
36步のあとはどうするんだよ?99飛か?
まったくわからんのだが
2022/04/27(水) 09:33:03.33ID:sQXip+X1M
>>597
ちなみに好きな棋士は誰ですか?
607名無し名人 (ワッチョイ 2901-PEsR)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:18.16ID:hlqtIM5+0
>>597
403を書いている人が渡辺と藤井は暗記力がすごいと書き込んでいることで信頼性がちょっとな
608名無し名人 (ワッチョイ 6e59-0aLn)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:44.84ID:EnLyHjgZ0
>>604
森内先生への見るに堪えない誹謗中傷書き込みが酷かった時に
もっと将棋連盟自体対処すべきだったと思う。
そうすれば将棋板だけでなく変えられたと思うんだけどな。
でもカンニング事件と森内先生や永瀬先生への非難は別物ではないかと思う。
このことは逆に風化してしまうと第二の事件が起きても不思議ではないと思う。
2022/04/27(水) 10:19:01.66ID:hpbohG5K0
新ジャガ新ジャガー!
2022/04/27(水) 10:20:10.66ID:Wbh1Mu+bM
>>605
投了図で36歩何てしたら69飛車の一手詰めだぞ
2022/04/27(水) 10:37:58.06ID:VH8xK1oj0
5/06(金) 藤井聡太五冠-大橋貴洸六段

\ライブ配信決定!!/
2022年5月6日(金)「王座戦」挑戦者決定トーナメント
藤井聡太五冠と大橋貴洸六段の対局をライブ配信します。
午後5時からは杉本昌隆八段による大盤解説を予定しています

ttps://tv-aichi.co.jp/fujii/
2022/04/27(水) 10:45:49.56ID:AqJP82X90
藤井の対局だからabemaでもやるんじゃないかい
2022/04/27(水) 10:52:49.83ID:/AORqrQE0
テレビ愛知は藤井の地元+テレ東系列(日経関係)だから
やるんやよね...
2022/04/27(水) 11:00:30.14ID:BPQMXr+4d
>>607
そりゃまあ、>>493>>597は羽生オタですし
2022/04/27(水) 12:13:47.58ID:TTKlnbxX0
王座が一番チャンスだぞ
豊島とったれ
2022/04/27(水) 12:31:15.63ID:Ymnz4zJ20
第70期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
☗近藤誠也七段vs☖豊島将之九段

水匠5/YO700深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

71手 矢倉 後手勝ち

初手から
☗56%(20/36) 悪手3 疑問手1
☖69%(24/35) 悪手1 疑問手2

各ラスト20手
☗70%(14/20) 悪手3 疑問手1
☖65%(13/20) 悪手1 疑問手2

24〜46手目
☗82%(9/11)悪手0 疑問手0
☖75%(9/12) 悪手0 疑問手0

47〜71手目
☗75%(9/12) 悪手3 疑問手1
☖67%(8/12) 悪手1 疑問手2

豊島九段に誤算があったのか先手優勢になったが
決めに行った近藤七段にも誤算があり逆転負け

評価値グラフ
https://i.imgur.com/JMrct8g.jpg
2022/04/27(水) 12:35:13.46ID:Ymnz4zJ20
>>616続き

ピックアップ

48手目☖6六歩 166→383 先手有利 最善☖5一金
ここから先手有利になった
50手目☖9七歩 342→716 先手有利 最善☖4四角
疑問手?判定
52手目☖6六角 698→1140 先手優勢 最善☖同桂成
疑問手?判定 たちまち先手優勢に

59手目☗6一角 1182→-676 後手有利 最善☗9一飛成
悪手?判定 決めに行ったが誤算があったか逆転
2022/04/27(水) 13:40:08.02ID:tYajNPxG0
強い棋士だからこそやらかすようなミスだよね
そもそも並の棋士はこんな踏み込み方しない
菅井戦といい負けても弱い内容ではないんだけど
後一歩足りないな誠也は
2022/04/27(水) 17:14:02.85ID:x2LH+kkcd
mtmtの記事、豊島王座挑戦してるけど
2022/04/27(水) 17:25:41.84ID:V7tbsBm30
2014年62期に王座挑戦してるよね
ニコの王座戦PV覚えてるわ
621名無し名人 (ワッチョイ aa84-pV9U)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:19:06.65ID:TidcAaoB0
第70期 王座戦 挑戦者決定トーナメント 藤井聡太竜王 対 大橋貴洸六段
5月6日(金) 09:30 〜 5月7日(土) 01:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Cwn9HKhF2883zf
2022/04/27(水) 23:03:09.17ID:lIYqcPTN0
大橋君勝って欲しいわー
2022/04/27(水) 23:31:14.29ID:fbd9eZ5Sx
【明日対局】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
渡辺 明−服部慎一郎 携帯中継
2022/04/28(木) 00:50:36.35ID:STonUBzv0
>>622
勝つだけの能力と運があれば勝つだろう
努力の方向が違うかんじがする人な気もするが…
2022/04/28(木) 09:46:32.49ID:Zz5Y3zQ7d
名人も油断できないなあ。
服部君は終盤力あるから。
2022/04/28(木) 10:05:22.19ID:flkscrb90
ナベ先手
服部頑張れー
2022/04/28(木) 10:13:40.67ID:BkhZY3tU0
ナベ先手か
今日はタイトルホルダーに駒運がある
2022/04/28(木) 11:13:08.16ID:ujhQKWBXM
角換わり
もう駒がバチバチぶつかってる
2022/04/28(木) 11:39:53.61ID:ujhQKWBXM
ナベ居玉で49に金一枚のみ
おっかねー
2022/04/28(木) 12:11:17.64ID:6Iva0c4/a
魔太郎もハットリくんもがんばれ
2022/04/28(木) 12:37:31.05ID:7FiSAIRSa
ナベまた納豆オムレツ。そんなに美味いのか
2022/04/28(木) 12:38:57.99ID:flkscrb90
対局前から上着脱いでやる気満々だったからバチバチ指してる服部くん余裕で想像出来るわw
2022/04/28(木) 12:50:31.45ID:ujhQKWBXM
日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】
@shogi_mobile
#ShogiLive 睡蓮@東京>第70期王座戦挑戦者決定トーナメント、▲渡辺明名人−△服部慎一郎四段戦を中継しています。
戦型は角換わりの相早繰り銀。渡辺名人に実戦経験のある進行から、服部四段が工夫の手を見せました。
切り合いの流れに入っており、早い段階で終盤戦に入ってもおかしくなさそうです。

https://pbs.twimg.com/media/FRZi-a8aUAAUXKW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRZjB59agAAr25F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRZjFZ5aAAAyOB3.jpg
2022/04/28(木) 13:12:12.47ID:O2rVM/MB0
忍者暴発
2022/04/28(木) 13:15:32.94ID:sbP37xcx0
出口のとこにいた可能性があったと思うと胸熱
2022/04/28(木) 13:34:18.69ID:fsd+vRztp
22歩謝らされてるのが祟りそう
2022/04/28(木) 13:53:26.57ID:VFBf5+Nrd
服部、読み負けした?
2022/04/28(木) 14:07:54.57ID:ujhQKWBXM
ナベ優位
飛車が成れそう
2022/04/28(木) 14:14:55.19ID:svXVRz49M
なるほどな
仮に51金やと81銀成とか83もあるか
2022/04/28(木) 14:44:22.22ID:ujhQKWBXM
ナベすごい攻めてる
飛車がだめでも角が成れそう
2022/04/28(木) 15:40:09.53ID:Zz5Y3zQ7d
小手先の技術で
名人に一日の長
有り
2022/04/28(木) 15:44:56.72ID:wDCbGYcC0
ナベは次戦のいしけんでまた負けるパターンか
2022/04/28(木) 15:48:15.51ID:flkscrb90
最善指して互角以下になる白ビールさん来たわぁ
2022/04/28(木) 15:50:49.70ID:ujhQKWBXM
馬できた
2022/04/28(木) 16:20:25.76ID:oovGavXdM
>>642
高野「」
2022/04/28(木) 16:20:31.76ID:ujhQKWBXM
ナベが飛車切ったー
これもう詰むんじゃ
2022/04/28(木) 16:27:32.91ID:wvpf0kh50
ししゃ厨ナベが
2022/04/28(木) 16:30:54.53ID:CagiHEiha
中継担当記者の予想した手を服部四段が指して以降
先手有利で進んでるね。
2022/04/28(木) 17:22:12.72ID:tE3uPwTc0
56角いたそー
返し技ないと終わりか
650名無し名人 (ワッチョイ c0d8-fj9A)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:22:20.58ID:nxEWZNYq0
5六角はまさに会心の一手だな
お互い手将棋でやっててこういう手を見逃さないのはナベさすが過ぎる
2022/04/28(木) 17:28:49.09ID:dP6lxNY50
流石にナベ勝ちっぽいなっぽいな
ここで連敗しないのが流石
2022/04/28(木) 17:44:23.53ID:flkscrb90
服部くんここから夕食食べて頑張れるか
653名無し名人 (ワッチョイ b65f-F9Er)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:50:23.74ID:OQSjnHpv0
藤井くん以外には無双するナベ
2022/04/28(木) 17:50:41.28ID:flkscrb90
えぇ白ビールで100-0になってるやん
2022/04/28(木) 17:51:56.68ID:AEMbm6Klr
56角は気持ち良い一手だな
2022/04/28(木) 17:53:41.40ID:CagiHEiha
夕食休憩直前に終わった。
2022/04/28(木) 17:54:18.53ID:flkscrb90
ナベおめ服部乙
夕食食べて帰るのかなつらいな
2022/04/28(木) 17:57:34.60ID:nxEWZNYq0
今年は永瀬王座の首もヒヤヒヤか!?
2022/04/28(木) 17:58:57.64ID:ujhQKWBXM
おおおナベおめ
56角の両取りかっこいい手だったね
2022/04/28(木) 18:02:15.05ID:AoEzYngx0
ナベは王座戦のモチベーションは高いはずだからなw
2022/04/28(木) 18:04:01.95ID:H45F7Fiyd
ナベとよが揃って勝ったので今期の王座戦にマモノは不在かな....?
2022/04/28(木) 18:07:03.76ID:mgGmMSGtd
どうせ豊島は凄八に、ナベはイシケンに負けるんだろうよ
2022/04/28(木) 18:07:38.17ID:h6C04aRV0
服部と屋敷の対局来たら「新旧忍者対決」とか呼ばれるのかな?
2022/04/28(木) 18:07:47.39ID:sbP37xcx0
ハハッ
2022/04/28(木) 18:09:28.54ID:flkscrb90
そうですね!!
2022/04/28(木) 18:09:45.60ID:ujhQKWBXM
>>660
でも同じ山に藤井くんがいるんだよね(´・ω・`)
ナベがんばって
2022/04/28(木) 18:21:50.12ID:H45F7Fiyd
>>662
豊島が負けるならおじさんだと思う
668名無し名人 (ワッチョイ b65f-F9Er)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:01:30.41ID:OQSjnHpv0
早見えの受け棋風タイプには滅法強いナベ
669名無し名人 (ササクッテロル Sp88-wcZq)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:09:13.80ID:D8aFSJ3tp
ダニーリスペクトな駆け出しにダニー本人を狩ってたナベが負ける道理が無かったか
2022/04/28(木) 19:12:20.72ID:KfsLseVj0
「糸谷狩り」の再来...?www
671名無し名人 (ワッチョイ fc1f-g7ml)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:14:04.36ID:6102NU2Y0
時間残しまくるところと変な手指したがるの見ると
ホントにリトルダニーだな
ランニング好きなところは本家と大違いだが
2022/04/28(木) 19:17:13.64ID:KfsLseVj0
あれ?山ちゃんリスペクトじゃなかったっけ??
2022/04/28(木) 19:29:09.87ID:4A2yAgYn0
今年は順当な年か?王座戦
藤井も今日あったまったろ
久しぶりすぎて時間使いすぎちゃったとか言ってたが
2022/04/28(木) 19:32:40.07ID:NKdjj/Wbd
ナベにとっちゃ糸谷なんて野生のオークでしかないからな
ちょうどいい経験値稼ぎ相手
2022/04/28(木) 19:38:44.16ID:oss0iyzcM
ダニーはデンデン竜だろ
2022/04/28(木) 19:48:29.14ID:fsd+vRztp
渡辺が居玉のまま攻め切って勝ちって、時代は変わるもんだよな
2022/04/28(木) 20:20:11.37ID:XL0GJJL4r
ナベ強し
2022/04/28(木) 20:22:04.29ID:ujhQKWBXM
>>676
隙あらば穴熊の時代から居玉で勝ち切るようになったナベの対応力がすごいよ
2022/04/28(木) 21:37:50.68ID:EGOx8/gTd
>>666
一発勝負なら勝てる可能性もあるし、その前に藤井が負ける可能性もある
2022/04/28(木) 23:08:50.41ID:CagiHEiha
ナベ、4月は振り駒全勝で反動が怖いだって。
2022/04/28(木) 23:36:20.36ID:dffcsNVK0
藤井はデビューからやたら後手番多かったけどここのところ先手引く事も多くなったな
特にタイトル戦ではほとんど第1局目先手引いてないか
2022/04/29(金) 00:24:20.56ID:vzHouB0x0
>>680
王将戦でかなり毛根が死んだから
等価交換だな
683名無し名人 (ワッチョイ aa84-pV9U)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:04:37.23ID:8N4OKWeY0
第70期 王座戦 挑戦者決定トーナメント 藤井聡太竜王 対 大橋貴洸六段
5月6日(金) 09:30 ~ 5月7日(土) 01:00
解説者:福崎文吾九段、郷田真隆九段、黒沢怜生六段、石田直裕五段
聞き手:村田智穂女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Cwn9HKhF2883zf
2022/04/29(金) 01:09:26.30ID:ub8fHCua0
なんか豪華だw
2022/04/29(金) 01:19:56.84ID:bqXb+97Oa
なんか変則だw
2022/04/29(金) 01:22:02.67ID:0Mo9jFXBd
>>683
え?福ちゃん???珍しくない?
687名無し名人 (ワッチョイ 1e02-gBP2)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:24:30.88ID:C8qfNQDs0
>>683
微妙に豪華な解説陣だけど、聞き手はちほさん一人で全員の相手するのかな?
それとも、他の聞き手は調整中というだけか?
688名無し名人 (ワッチョイ e9a7-VKmh)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:34:26.35ID:JDWeY0Cn0
>>687
一人で全員相手とかあり得んだろ
もし聞き手一人なら後は今日のようにw解説パターン
2022/04/29(金) 01:48:27.83ID:T8BW2Jii0
文吾と郷田の絡みが気になる
2022/04/29(金) 02:40:12.76ID:elrTkrbW0
先崎と長く友達やってるくらいだから上手く捌きそう
2022/04/29(金) 03:14:16.83ID:elrTkrbW0
>>680
相変わらず確率の概念が…

>>681
16年度 60.0% 6-4
17年度 41.3% 26-37
18年度 28.6% 12-30
19年度 52.2% 24-22
20年度 67.9% 19-9
21年度 56.7% 17-13
22年度 100% 1-0
累計  47.7% 105-115

18年度の「先手貰えない藤井」の印象が強いが近年は先手多め、トータル収束はもう少しかかりそう

タイトル戦
第91期棋聖戦 先○ 下
第61期王位戦 先○ 下
第92期棋聖戦 後○ 上
第62期王位戦 先● 上
第06期叡王戦 先○ 下 第1局
第06期叡王戦 先○ 下 第5局
第34期竜王戦 先○ 下
第71期王将戦 先○ 下
第07期叡王戦 先○ 上

タイトル戦の振り駒は8勝1敗、勝敗も8勝1敗
2022/04/29(金) 04:05:28.91ID:qWFqg2pa0
>>687
W解説のターン多めになるんじゃない
楽しみだわ
2022/04/29(金) 06:41:10.66ID:fKE57LGRa
福ちゃん王座だったからネ
ちほさんなら大丈夫よ!
関西の裏女帝で仕切っているって言うし
2022/04/29(金) 06:41:24.18ID:buQo8U2R0
解説3人と聞き手2人のパターンに拘らなくなるなら
変なの混ぜなくて済むしいい傾向
福ちゃんの放送事故に期待
2022/04/29(金) 07:28:51.80ID:drWkJSIFr
>>687
いつも解説3名聞き手2名だったはずだから
どちらかというと石田が聞き手寄りのポジションじゃない?
2022/04/29(金) 08:10:20.41ID:PvqlyveWd
【昨日の対局結果】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
○渡辺 明-●服部慎一郎
※次戦は石井健-高野智の勝者
697名無し名人 (アウアウエー Sa6a-WG4d)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:38:20.91ID:CAOtV3XTa
6日の聞き手が1名だけなのは翌日に女流王座戦1次予選の一斉対局があるからかな
698名無し名人 (ワッチョイ e9a7-VKmh)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:39:44.00ID:JDWeY0Cn0
最近は女流一斉対局あるから聞き手いないこともあるよな
2022/04/29(金) 09:44:50.08ID:/tZP9kbl0
最近の福ちゃんに解説ができるとは思えん
雑談要員だろうし途中でマルチアングルに行くとかじゃね?
関西からわざわざ呼んでるんだし
2022/04/29(金) 09:50:43.36ID:XTHAPqSV0
>>699
タイトル戦でもないのにマルチアングル放送ないやろ
2022/04/29(金) 10:48:07.77ID:IFq3uDDL0
草なぎ「ブンゴーブンゴー」
702名無し名人 (ワッチョイ f6bd-UWaj)
垢版 |
2022/04/29(金) 14:18:04.08ID:JUzQdoUy0
>>679
そんな可能性は1%も無いがな
703名無し名人 (アウアウウー Sab5-9qjn)
垢版 |
2022/04/29(金) 14:53:21.22ID:7e3ThPIna
左1/4は、藤井聡太かな。
左中1/4は、渡辺明か。
右中1/4は、豊島かな。
右1/4は、ちょっと分からない。


決勝は藤井聡太vs豊島将之かな。
流石に今回は勝って挑戦するな藤井が。
2022/04/29(金) 14:56:01.28ID:UdbhXk4Da
なべは早々に負ける気がする。
2022/04/29(金) 14:58:59.20ID:UdbhXk4Da
右1/4は出口が来るんじゃないか。
やっぱりさいたろうと佐天さんを撃破したのは伊達じゃないと思う。
2022/04/29(金) 15:09:02.80ID:ZpXNnB630
藤井にタイトル戦で挑戦すると必ず別のタイトルをむしり取られる法則
藤井は、恐らく、棋王トーナメント敗退により、棋王は、今年度、ナベが防衛
永瀬は、棋聖戦敗退の上、王座をむしり取られる
2022/04/29(金) 15:18:20.76ID:nbsI3ZeId
>>702
それはさすがに言い過ぎ
単純計算で、ナベと当たる前に途中で藤井が負ける可能性は10~20%くらいはあるだろ
あと、一発勝負で藤井がナベに負ける可能性も10~20%くらいはある
708名無し名人 (ワッチョイ 1e02-gBP2)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:19:15.71ID:C8qfNQDs0
>>706
法則って言っても、サンプルがナベと豊島だけじゃんw
2022/04/29(金) 16:26:18.05ID:n3X1CSg70
引き剥がしにイケー!
2022/04/29(金) 16:32:53.74ID:RIWKpmeDM
第70期王座戦挑戦者決定トーナメント
☗渡辺明名人vs☖服部慎一郎四段

水匠5/YO700深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

83手 角換わり相早繰り銀 先手勝ち

初手から
☗67%(28/42) 悪手0 疑問手1
☖63%(26/41) 悪手3 疑問手1

41手目以降
☗73%(16/22) 悪手0 疑問手1
☖43%(9/21) 悪手3 疑問手1

各ラスト20手
☗75%(15/20) 悪手0 疑問手1
☖40%(8/20) 悪手3 疑問手1

29~56手目
☗79%(11/14) 悪手0 疑問手0
☖71%(10/14) 悪手1 疑問手0

57~83手目
☗79%(11/14) 悪手0 疑問手1
☖38%(5/13) 悪手2 疑問手1

渡辺明名人の完勝

評価値グラフ
https://i.imgur.com/A1wornf.jpg
2022/04/29(金) 16:34:36.67ID:RIWKpmeDM
>>710続き

ピックアップ

50手目☖3六歩 1→616 先手有利 最善☖4三角
悪手?判定 受けないといけなかった ここから後手はノーチャンスになる
2022/04/29(金) 18:37:25.54ID:QIvelZtB0
>>708
今後保有タイトル失う可能性が薄く数人のタイトルホルダーのサンプルデータしか取れないから多分証明むずそう(たまたまな気が
713名無し名人 (ワッチョイ e9a7-VKmh)
垢版 |
2022/04/29(金) 18:46:21.49ID:JDWeY0Cn0
>>703
確実に永瀬から王座を奪取してくれればどちらでもいいわ
2022/04/29(金) 19:34:23.28ID:dFzPd5OD0
>>706
藤井に挑戦したら負け、藤井が挑戦してきたら負け。
715名無し名人 (ワッチョイ b753-qC0q)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:49:42.06ID:QXvHnAOW0
>>713
分かる
まあ彼らからちゃんと防衛するならそれでもいいが
また木村やらが挑戦するのが一番白ける
2022/04/29(金) 21:33:00.83ID:qWFqg2pa0
もう永瀬がラッキー防衛とかラッキー抽選とか言われてるのうんざりなのでさっさと当たって負けるか勝つかして欲しい
2022/04/29(金) 22:54:24.42ID:3BATCrRVd
久保、木村はラッキーだろ
718名無し名人 (ワッチョイ e963-U6tz)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:04:12.51ID:lmqRkyyi0
藤井の王位奪取もラッキー奪取
2022/04/29(金) 23:11:00.46ID:cFMIoP47r
藤井6級 49日
藤井5級 176日
藤井4級 29日
藤井3級 104日
藤井2級 202日
藤井1級 77日
藤井初段 252日
藤井二段 233日
藤井三段 349日
藤井四段 488日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 790日
藤井棋聖 35日
藤井二冠 389日
藤井三冠 61日
藤井四冠 91日
藤井五冠
2022/04/30(土) 00:15:05.71ID:kxQWpo4L0
>>718
棋聖も奪取してるけどな
藤井、渡辺、豊島から防衛すれば文句無し
2022/04/30(土) 04:41:51.07ID:YbTo4LvD0
①ナベ絶好調!直近20局では強豪ばかりを相手に19勝1敗の快進撃!
→朝日杯の藤井との初対局で完敗

②ナベは後輩とのタイトル戦が強い!未だ番勝負で負け無し!
→初挑戦の藤井にあっさり棋聖を取られる

③ナベは前回の経験を得た上にスケジュール余裕で準備万端!今回こそ真の力を見せる!
→藤井棋聖に挑戦してキャリア初のストレート負け

④ナベと言えば二日制の鬼!さらに冬が強い!このところ藤井も不調だし、王将戦こそは!
→それまで無敗だった掛川対局で負け、そのままストレートで屈辱の4連敗
722名無し名人 (ワッチョイ 5f32-FaUM)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:21:00.05ID:o/Ojkd5s0
>>721
藤井竜王が強すぎるんだからしゃあないだろ。

それに1は王将戦と棋王戦の間で日程厳しかったし(藤井竜王に銀河で勝った際日程を色々言ってるのがいたがその日程と変わらんレベルは)、
2は挑戦者が決まって4日位で、しかも悲願の名人戦挑戦ともろ被りにされたんじゃん。可哀想な側面もあるのに酷い言い方。
そしてこの2つで謙虚だから藤井竜王は口にはしないだろうけど得意意識になっちゃった上に伸び盛りなんだから3と4は仕方無い。
特に4は羽生世代がさほど二日制得意な世代ではないから相対的に強くみえてただけで、本人も得意ではないらしいし、バランスいいタイプだぞ?(羽生九段やらもストレート負けあるんだから、強い相手に喰らうのは仕方無いだろ)

ていうか何で王座戦スレで渡辺名人小馬鹿にしてんの?
2022/04/30(土) 08:26:12.89ID:AVn5S7ECd
>>722
たしかにこのスレで>>721の書き込みは意味不明だが、おまえさんのナベ擁護はさすがに苦し紛れ過ぎるわ

無理やり言い出したら、逆に藤井の方にも不利な要素がいくらでも出てくるだろ
2022/04/30(土) 08:56:38.56ID:pZ+1SISr0
>>722
②については挑戦者決定戦から時間が無くてコロナ遠征してきた藤井の方がきついだろう。
とか言い出したらきりがないな。

>>721>>722を比べたら>>722の方が強引な気がするわ。小馬鹿にしてるかどうかは置いておいて。
2022/04/30(土) 09:21:10.47ID:pIiOkH+dd
>>724
そもそも、タイトル戦で百戦錬磨のナベに対して「10代で初タイトル戦なのに、準備期間や和服を買う時間すらなく第1局を迎えた藤井」の方が遙かに負荷がでかいよな
2022/04/30(土) 09:45:19.10ID:l1Aom7ke0
王座への挑戦はそろそろ藤井五冠かナベか豊島にしてもらいたい。
727名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:52:25.27ID:QNnojDUr0
>>720
まず藤井は不運な方だ
渡辺豊島に挑戦して挑戦されて
強すぎるとあまり言われないんだな
2022/04/30(土) 11:59:48.99ID:FIDxbW9y0
>>718
wwwwwwwwwwwwww
2022/04/30(土) 12:02:18.61ID:kxQWpo4L0
藤井は棋聖戦でボコボコにして
王座挑戦者にならないとな
2022/04/30(土) 12:03:33.09ID:Qc817wXB0
>>728
>>718は藤井のラッキーではなくおじさんの不運だからな
2022/04/30(土) 12:09:11.13ID:3lgYiArR0
羽生世代が弱くなってきてようやくタイトル取れたのに
初防衛戦が藤井とかやべー運してるわ
2022/04/30(土) 12:32:13.73ID:JHDh5C/z0
>>731
藤井が途中で負けてた場合は永瀬が挑戦者だから
結局失冠することに変わりはなさそう
2022/04/30(土) 13:23:31.59ID:KmF7VIfnM
5/2(月)
丸山忠久 - 飯島栄治
阿久津主税 - 出口若武
木村一基 - 西田拓也

5/6(金)
石井健太郎 - 高野智史
藤井聡太 - 大橋貴洸

1回戦残りは会長 - 千田
734名無し名人 (ワッチョイ 075f-H+FE)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:46:11.98ID:vRZ3HRIS0
棋聖王座戦で藤井相手に3勝6敗までいけたら永瀬は頑張ったと言っていい
永瀬に名誉王座は絶対達成させたらいけないから渡辺か藤井が確実にあがってくることを祈る
2022/04/30(土) 13:46:38.07ID:fzXbINcMr
豊島「」
2022/04/30(土) 13:54:59.01ID:Jyv+4gff0
藤井を順位戦とタイトル戦以外で見るのめっちゃ久しぶりな気がする
737名無し名人 (ワッチョイ a763-OQ6l)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:07.58ID:ncXykwmq0
別にちゃんと条件満たせば永瀬が名誉王座でもいいんじゃないの
藤井渡辺が挑戦者にならなかったとしてもその強運も含めて
2022/04/30(土) 14:38:05.85ID:+CZMk9s50
森内先生でさえ永世名人になるのは将棋ファンからあれだけ賛否両論あったから、永瀬先生の名誉王座にはそれ以上にアレルギーがあるのかな?
739名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:11:02.38ID:QNnojDUr0
タイトル保持者側がとやかく言われる筋合いはない
レート上位勢が挑戦できず負けるのが悪いんだから
しかし豊島にも番勝負負けてるようなのが片や無冠で片や未だにタイトル保持者の上、永世称号者にでもなったら不条理に感じる
これが一将棋ファンとしての僕の偽らざる心境かな
740名無し名人 (ワッチョイ 2701-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:36:47.77ID:+CZMk9s50
>>739
運もあるから。どんな相手だろうが、連続5期保持出来たら永世称号与えられるのは当然。それが元々のルール。
2022/04/30(土) 17:35:10.62ID:rDhTYAgVM
>>687
解説: 郷田、黒沢
聞き手: 石田、村田智
マスコット: 福崎
2022/04/30(土) 18:01:57.97ID:Qc817wXB0
>>740
連続5期にもなれば運要素なんてほぼ無いからな
と言うか3期でもかなり運要素無い
2022/05/01(日) 10:12:06.06ID:ksUOUDWbr
【対局予定】
第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント
5月2日
>>582
5月6日
藤井聡太-大橋貴洸 関西将棋会館 ABEMA、携帯中継
石井健太郎-高野智史 携帯中継
2022/05/01(日) 14:14:12.20ID:kcNAiOL1a
なんで永瀬王座が名誉王座ダメなのかサッパリ分からない
そしたら名人も竜王も10期にしてほしい
2022/05/01(日) 15:06:46.83ID:v//Oeh5f0
単に永瀬のアンチなだけだろ
誰であろうが連続5期取れたなら名誉王座 それだけ
結果がすべて
746名無し名人 (オイコラミネオ MMbb-hkot)
垢版 |
2022/05/01(日) 16:38:41.90ID:9qly6hBNM
だって永瀬だろ?
ただの強豪棋士やんけ
斉藤から奪って久保だの木村だのふざけるなって話
2022/05/01(日) 16:46:52.70ID:w3Fcla/S0
永瀬だけじゃなく斎藤も久保も木村のこともバカにしてんの?偉そうに何様?
2022/05/01(日) 16:51:12.30ID:IUrN8VNvd
ナベも豊島も
藤井に挑戦→防衛+持ってるタイトル剥がされるだから永瀬も藤井に持ってかれるよ
2022/05/01(日) 17:38:10.36ID:hQ7QleGex
王座戦は藤井なべ豊島のどれかに挑戦してほしい。 
2022/05/01(日) 18:53:49.41ID:mQaCCeIxx
福ちゃん解説と聞いて飛んできました!
2022/05/01(日) 19:06:00.68ID:TgGAaHqjd
渡辺が初代永世竜王になったときも
通算タイトル5期で永世竜王なんてふざけるなって言ってる人いなかったの?
2022/05/01(日) 19:59:20.83ID:mbCWEeDr0
居たかも知れないけど
全盛期の羽生を破って初代永世竜王になった若武者って扱いの方が大きかった
2022/05/01(日) 20:02:06.17ID:WgovzJtX0
>>751
永世竜王は連続5期か通算7期だけど
2022/05/01(日) 20:15:01.26ID:XTBNspnJ0
順当に行けば藤井くん、
大橋→(千田 or 会長)→ナベ→豊島
に勝って永瀬とのウキウキタイトル戦か
755名無し名人 (アウアウウー Saab-c9J6)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:27:18.86ID:OPgde3Vna
>>753
他にタイトルを獲得無しでって事だろ。
それと順位戦で苦しみB1って事を言ってる人は割りといた。

のちに棋王10期などで通算30期稼ぎ、名人にもなってるからもう文句無いだろうが、多分羽生九段に永世七冠とらせたいからの言いがかりな気もする。
あくまで竜王戦での強さの結果の永世竜王だし、負かした相手は永瀬王座の三連覇の相手とは比べようもない凄いメンツなんだし。
2022/05/01(日) 21:08:26.14ID:2YwAC3RG0
ナベの永世竜王獲得までの相手
森内、木村、康光、康光、羽生
2022/05/01(日) 21:13:11.32ID:9zXWc6/d0
王座戦の藤井は予選で早々に負けるような気がする
なんとなく永瀬に遠慮があるイメージ
2022/05/01(日) 21:16:23.97ID:hQ7QleGex
>>757
じゃあナベにチャンスだな。
2022/05/01(日) 21:20:15.97ID:h52RTrV5M
>>757
そんなアホおらんやろ
760名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:54:27.11ID:ZkcZhqo50
あの負けず嫌いが将棋と名のつくもので手を抜くわけねぇ
761名無し名人 (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/01(日) 23:58:47.69ID:3QI92bvKa
藤井は永瀬のことそこまで意識してないだろ
2022/05/02(月) 00:09:07.69ID:iwXUow8i0
ナベの永世竜王の時はそれまでの対戦相手が森内康光羽生(+当時若手強豪と見られていた木村)だったし
加えて3連敗後のあの伝説的な1勝もあったし文句言ってるのはハブオタくらいだったよ
763名無し名人 (ワッチョイ 5f32-c9J6)
垢版 |
2022/05/02(月) 01:17:18.06ID:2LW9VrHK0
何にしても渡辺名人の永世竜王獲得時は文句つけるのはいても、倒した相手のその時点の実力と実績(その1)、そしてその後の彼が手にした実績(その2)によって納得をせざるを得ないわな。

そして永瀬王座が名誉王座を獲得する場合はそのどちらかでもを満たせるか怪しいんだよね。

その1 残り2期の間に出来れば藤井竜王、或いは最低でも渡辺名人の挑戦を退ける。(でも彼らに番勝負で勝てる気しないだろ?この2人が来なかった場合に出来そうなだけで)
その2 最低でも会長や森内九段クラスの通算タイトル数、ビッグタイトル(竜王と名人どちらかでも)を獲得する。
(でも藤井竜王に全タイトルが集中していくのが目に見えるのに難しいだろ?先に自身が衰えるだろうし、年齢からすれば)
2022/05/02(月) 01:23:58.92ID:2ykxtVHlx
>>763
永瀬は豊島に叡王を奪われたので、豊島が挑戦の場合も失冠の可能性ある。
2022/05/02(月) 01:26:29.36ID:Mf5h3ZUId
だから藤井か渡辺を退けて永世なら誰も文句ないだろうね
たまたまどちらも来なくてその結果永世なら納得いかんという人がいるって話だろ
自分は相手が誰だろうが5期も保持できたなら十分だと思うけどね
2022/05/02(月) 01:47:55.23ID:njcgLADId
早指し棋戦除いて、勝ち上がれば藤井と当たるという所でなべは全部負けてるから棋聖戦まで対局なかったんだよな。
767名無し名人 (ワッチョイ 5f32-c9J6)
垢版 |
2022/05/02(月) 03:00:42.96ID:2LW9VrHK0
>>766
一応逆パターンもあるんだけどね。王座戦で斎藤八段に藤井竜王負けなきゃ当たってた筈。(斎藤八段が王座獲得した時)
2022/05/02(月) 09:23:59.96ID:cn0Romk10
まだ今ほど強くなかった頃にあたっておけば
ここまで一方的な対戦成績にはならなかったかもなあ
2022/05/02(月) 11:10:40.40ID:GQCfVcIl0
>>765
勝負事は全て運も実力のウチだと思う
2022/05/02(月) 11:18:51.82ID:cn0Romk10
>>765
とはいえそれら強豪が上がってこなかったのはタイトル保持者に関係ないことだし
2022/05/02(月) 11:43:23.36ID:nHfCZQRO0
木村と飯島の応援してやれよ
2022/05/02(月) 11:45:23.04ID:+RT0P/710
豊島伊藤戦でちょこっと頭見えてるのが木村か
2022/05/02(月) 12:13:35.96ID:2PBnF484d
連盟アプリのあっくん出口戦の棋譜が動いてないのは自分だけだろうか...
2022/05/02(月) 12:14:45.04ID:2PBnF484d
開き直したら動いたすまん
2022/05/02(月) 13:45:36.16ID:zRlQN8aJ0
おじさんの仕掛け見事に決まった
2022/05/02(月) 13:56:21.17ID:nHfCZQRO0
飯島丸山戦の観戦記野月なんだな
時間差がかなりあるがまだまだこれから
2022/05/02(月) 16:44:52.07ID:nHfCZQRO0
えぇ出口ェ…
2022/05/02(月) 16:50:02.40ID:7ZUnL2fqa
出口って後手番弱いんだっけ
2022/05/02(月) 16:58:42.39ID:yKlpl9/Hr
飯島丸山戦は棋譜コメで先手の手が激痛と言っているがAI的には後手77%
確かに先手が良さげに見えるのだけど、こういうの面白いよな
2022/05/02(月) 17:33:33.16ID:sD60hV6Ka
聡太づかれか
2022/05/02(月) 17:46:16.20ID:nHfCZQRO0
え? 木村西田も千日手あるのか?
2022/05/02(月) 18:45:14.53ID:Xgn1xY6va
丸強すぎわろた
2022/05/02(月) 18:47:09.04ID:sD60hV6Ka
これは夕休あるんだ
2022/05/02(月) 18:53:03.02ID:6PUmMgUV0
チェスクロとは言え持ち時間が5時間って凄いよな
しかも一次予選からだし
2022/05/02(月) 19:35:38.08ID:sD60hV6Ka
出口だめだったか
2022/05/02(月) 19:37:12.39ID:z28VtObq0
出口ェ
今のあっくんにこんな逆転負けするんじゃ叡王は遠いな
2022/05/02(月) 19:39:42.60ID:P3/IStgaa
おじさんどんどん差を広げてる
2022/05/02(月) 19:41:09.18ID:/OV/Dn/20
おじさんがんばれ~~
2022/05/02(月) 19:43:26.94ID:+RT0P/710
いい感じだね
2022/05/02(月) 19:50:16.45ID:36aNMGmZM
あっくんおめ出口おつ
2022/05/02(月) 19:54:09.96ID:BtGdLxaE0
穴熊から玉が引きずり出された
受け師の実力の見せ所
2022/05/02(月) 20:06:46.10ID:Glhxh+AB0
>>683
ふくちゃんコントロール(?)のために
翌日女流王座戦(最大1日2局)やのに
わざわざ出てくれるって村田女流、超ええ人やん...。°(°´ω`°)°。
2022/05/02(月) 20:08:15.65ID:z28VtObq0
今の○って上に弱く下に強い
いい目安だな
2022/05/02(月) 20:16:59.36ID:4XCn0d4VM
○ちゃんおめAGおつ
2022/05/02(月) 20:18:08.59ID:tgwGuhgB0
>>757
キチガイだなお前
2022/05/02(月) 20:18:33.83ID:z28VtObq0
おじさん怪しくなってきた
2022/05/02(月) 20:19:59.74ID:2PBnF484d
丸ちゃんおめ凄乙
これでチーム豊島対決実現
2022/05/02(月) 20:21:48.74ID:hSR1AqBqd
○は豊島にはあっさり負けそう
2022/05/02(月) 20:25:11.43ID:4XCn0d4VM
おじさん大丈夫?
2022/05/02(月) 20:36:10.34ID:fk4R5cLX0
これもう右山豊島で決まりだろ
2022/05/02(月) 20:46:36.04ID:z28VtObq0
おじさんまたはっきり良くなった
2022/05/02(月) 21:11:18.99ID:z28VtObq0
おじさん決められず受けた
26角は視野広い
龍にあたるのね
2022/05/02(月) 21:19:42.32ID:z28VtObq0
ついに互角というか一瞬後手に振れてたか?
もうお互い時間もないしどっち勝つかわからん
2022/05/02(月) 21:23:57.84ID:+RT0P/710
あまり遅い時間になると不安が…
2022/05/02(月) 21:29:58.08ID:z28VtObq0
しかしこれは先手玉の方が大分安全に見えるから大丈夫そう
76桂を逃したのが西田はあかんか
2022/05/02(月) 21:34:09.40ID:+RT0P/710
ふぅ…
807名無し名人 (アークセー Sx5b-zoIV)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:37:30.59ID:E30dGsV8x
叡王が出口ー服部、王位が池永ー豊島と来て
王座が西田・大橋になると完全に時代の移り変わりを感じるな
2022/05/02(月) 21:38:49.73ID:z28VtObq0
おじさんおめ西田乙
羽生ともども年度変わって少し戻してきたか?
2022/05/02(月) 21:40:05.02ID:O9dHXn3ua
やはり1分将棋では自力に勝るおじさんだな
2022/05/02(月) 21:42:59.04ID:XszPeG6SM
おじおめ西田おつ
ホッ…
2022/05/02(月) 22:04:20.79ID:nHfCZQRO0
丸ちゃんおめ飯島乙
もしかしたらすでにレスしてるかもしれないけど、まぁいいや酔っ払いだしw
2022/05/02(月) 22:08:32.62ID:KD8295Wqr
【対局結果】
○阿久津主税-●出口若武
※次戦はおじさん
●飯島栄治-○丸山忠久
※次戦は豊島
○木村一基-●西田拓也
※次戦はあっくん
2022/05/02(月) 22:12:12.38ID:/OV/Dn/20
>>812
まとめ乙

王座戦の写真もいっぱい
https://twitter.com/yomiuri_ryuo
https://twitter.com/tshashin
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 22:33:58.82ID:hBT45KY70
>>102
飯島ってシードなのか
実は強いの?
2022/05/02(月) 22:37:12.43ID:XSRSYajg0
画面にチラチラ見えてたハゲが勝ったのか
2022/05/02(月) 22:38:00.37ID:z28VtObq0
>>814
前期はベスト4だった
ただ確変終わった感じ
2022/05/02(月) 23:32:08.52ID:rfAviWC90
今日は全局先輩棋士が勝利か
2022/05/03(火) 09:02:18.05ID:3+kjHkDP0
>>807
西田大橋は目新しいかもしれないが、30歳29歳と若手ではないなあ
2022/05/03(火) 13:29:27.35ID:wfOX9m0y0
30行ったらもう確実に若手ではないね
820名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/05/03(火) 13:47:32.63ID:5Qv4sRYY0
右山は豊島で頼む
防衛を献上するだけの棋士は勘弁
2022/05/03(火) 13:58:50.92ID:963DmDtu0
出来たら藤井先生か豊島先生が挑戦者になって欲しい。
2022/05/03(火) 14:16:27.99ID:CZ6cv4TJd
>>769
いや、運は運だろ
実力とは違う
2022/05/03(火) 17:19:17.72ID:/0NanhYia
藤井は大橋を克服できているんだろうか
2022/05/03(火) 18:21:55.40ID:5HiGsUOnM
会長千田戦が9日(月)にあるね
これでベスト8が揃うのか
早いなあ
825名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:31:55.38ID:5Qv4sRYY0
会長でも面白いな
去年も結構勝ち進んだし勝てば木村よりいい線いったと思ってる
2022/05/04(水) 01:38:37.73ID:m2YDSYst0
去年挑決の感想戦見てて
これ会長が挑戦した方が良いんじゃね?と思った
2022/05/04(水) 04:22:29.39ID:JihvoMtC0
対藤井勝率(5局以上)
.600 大橋
.500 久保
.435 豊島
.429 斎藤
.333 稲葉千田
.300 永瀬
.286 菅井
.167 羽生広瀬都成出口
.143 渡辺近藤
.125 木村
.000 糸谷竹内北浜
2022/05/04(水) 09:40:25.03ID:yIV9fM/6r
第70期 王座戦 挑戦者決定トーナメント 藤井聡太竜王 対 大橋貴洸六段
5月6日(金) 09:30 ~ 5月7日(土) 01:00
解説者:福崎文吾九段、郷田真隆九段、黒沢怜生六段、石田直裕五段
聞き手:村田智穂女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Cwn9HKhF2883zf
2022/05/04(水) 11:04:40.18ID:kmyJnNpGM
>>827
5局以上だから代表がいないのかw
2022/05/04(水) 20:45:28.61ID:qXaIQGwV0
藤井キラーとの対戦は楽しみだなw

藤井聡太五冠が王座戦本戦1回戦 6日、難敵・大橋六段と
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD2533R0V20C22A4000000/
2022/05/04(水) 20:47:53.61ID:16Kuq5Xi0
勝ち越してたら藤井キラーなんだな
2022/05/04(水) 20:53:54.54ID:u4+L9vuD0
何色で来るのかな
このごろピンクだよね
2022/05/04(水) 20:57:36.76ID:+o/QIXfHd
藤井キラーでちゃんとタイトルとか結果残してるの豊島だけやん
2022/05/04(水) 21:01:34.64ID:9+7AEebH0
キラーはキラーであってタイトル取ったかどうかは関係なくない?
2022/05/04(水) 21:04:55.10ID:LN77OIbVd
青と予想
2022/05/04(水) 21:06:41.43ID:qXaIQGwV0
Ryzen 駆使して四間飛車の研究してるんかな
2022/05/04(水) 21:11:37.39ID:chPfcrrd0
>>828
翌日7日は女流王座戦(最大1日2局)やのに
ふくちゃんコントロールの為(?)に
わざわざ出てくれるって村田女流、超ええ人やん...。°(°´ω`°)°。

さらに8日の名人戦2日目の聞き手も武富とやるって
どんだけええ人なんや...。°(°´ω`°)°。
2022/05/04(水) 22:46:21.03ID:o7Iq97wxM
ベージュに賭ける
2022/05/04(水) 22:48:06.77ID:j2etVVdzd
新緑の色だろ
2022/05/04(水) 22:50:26.20ID:KTdNbfuX0
ジャケットが若草色、パンツがピンクの柏餅スタイル
2022/05/04(水) 23:37:44.11ID:rrvrPwOBd
>>840
それは桜餅では…
842名無し名人 (ワッチョイ bfeb-wpZh)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:44:11.47ID:yQL9Jviv0
冷静なツッコミw
843名無し名人 (アウアウウー Saab-FT5t)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:56:45.13ID:SYr1sSc9a
落ちついてますね。
2022/05/05(木) 00:14:26.73ID:rbLS24Qlx
赤系統と予想しとく
845名無し名人 (ワッチョイ c747-Nh0L)
垢版 |
2022/05/05(木) 06:31:27.16ID:/y7F4X1V0
藤井聡太五冠が王座戦本戦1回戦 6日、難敵・大橋六段と
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD2533R0V20C22A4000000/

藤井五冠は王座戦に過去4期参加。初参加の66期は1次予選から破竹の8連勝でベスト4まで進んだが、
本戦シードとなった翌67期は初戦敗退。
68期は2次予選の決勝で大橋六段に敗れた。昨年の69期も本戦シードながら初戦で敗れている。
藤井五冠自身も今期の抱負として「前期は1回戦で敗れてしまったので、今期こそはという思いが強い」と語る。
2022/05/05(木) 08:00:50.73ID:0JrEs5Xf0
おそらく大橋戦が今年度最大の難所になることだろう
2022/05/05(木) 08:51:43.89ID:AIuAcEeh0
>>828
なかなか攻めた解説だな
2022/05/05(木) 08:55:01.42ID:3PXAYyldr
タイトル防衛は既に確定なのか?
2022/05/05(木) 11:56:55.69ID:iKaVj/SHM
自分用メモ

明日の昼休みに晩御飯のお弁当も
買っておくこと
2022/05/05(木) 12:18:01.78ID:zwiBEGu00
同時プロ入りだけどずいぶん差がついたな
まあカラフル道化師は年齢的に伸びしろがなかったからな
2022/05/05(木) 12:36:23.21ID:1PUJJk3Od
>>850
5期でB2まで行ってればよくやってる方だよ
2022/05/05(木) 12:39:35.56ID:l0JW7QtV0
>>851
うん
そこそこ上がってるしみんなの記憶にも残ってるし
2022/05/05(木) 12:45:10.94ID:EtHes8y+r
チョコのプロデュースとか変わったこともしてるよね
服装含めて楽しそうで良い
854名無し名人 (ワッチョイ bf82-8YU4)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:39:26.54ID:Zoae0iwn0
注目すべきは、横歩をやるのかどうかというのもあるが、
不自然な長時間離席を大橋にさせないように監視しないといけない
ポケットが膨らんでないかとかな。
スーツだとポケットの膨らみは目立つから、
よくみておかないといけない
2022/05/05(木) 14:30:59.33ID:0/MhxXHFM
カンニングなんてする訳ないだろ
856名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:58:01.36ID:UeZW6+vq0
>>848
あの3人が上がってこなきゃ確定みたいなもんだろな
2022/05/05(木) 14:59:44.98ID:mrhvVpVJ0
大橋は連盟グッズをプロデュースしてくれ
温度計とか今どき観光客でも買わん
2022/05/05(木) 15:16:30.43ID:oJCoBOkl0
>>856
>あの3人
以外の挑戦確率
= 100-16.27(豊島九段)-19.70(名人)-45.97(竜王)
=18.06% だってさ
2022/05/05(木) 15:30:21.82ID:4U/1Ad4ma
今年は永瀬が剥がされるのか
2022/05/05(木) 15:34:08.68ID:Esp8SPiw0
とか言いつつ3人以外の誰かが挑戦する可能性あるかもよ
藤井も6~7月は他に重要対局多いし一発狙われるかもしれんし
ナベはなんかテキトーにやって負けそうだし
豊島は壊れ気味だし
2022/05/05(木) 15:46:26.12ID:hKeXXmkzx
>>860
ナベが獲れそうな貴重なタイトルだぞ
2022/05/05(木) 15:49:38.97ID:Esp8SPiw0
去年のいしけんに負けたの見たらあまり期待は出来ん
しかも悪くなってから時間も使わずサクサク指してたし
2022/05/05(木) 15:53:09.17ID:5KxXgS2wa
>>860
ナベは番勝負は負けないだろ(藤井以外)
永瀬をつい最近棋王戦で3-1で倒した

豊島は王位戦で復活気味だぞ
2022/05/05(木) 15:56:45.15ID:OciedVq40
なべは格下相手にノープランで負けること多いからな。
わざと負けてるわけはないけど準備の差が露骨にでるタイプ。
2022/05/05(木) 18:00:20.69ID:lF8LO3oX0
藤井はハゲに厳しいから王座を取るのは最後だろう
今期は名人と余裕があれば棋王あたり狙いかな
866名無し名人 (ワッチョイ 2753-hkot)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:11:34.64ID:UeZW6+vq0
藤井贔屓を自負してるから藤井挑戦がベストな結果だが、駄目なら豊島がみたい
今の二人の力関係が番勝負を通して知りたい
渡永はもう目に見えてるから興味が薄い
867名無し名人 (ワッチョイ 672e-asnp)
垢版 |
2022/05/05(木) 18:43:51.97ID:3Wd9fDDd0
>>858
藤井だけ2回戦シード?
2022/05/05(木) 18:55:30.96ID:Jhnz5Yn70
>>867
異常な確率だろ 。ウソみたいだろ。ノーシードなんだぜ。それで。
2022/05/05(木) 19:41:11.33ID:5mUokmDId
普通のスーツだったらガッカリする…
2022/05/05(木) 19:41:15.78ID:Q+LVw9u/d
藤井の2020年6月~のスケジュール

6月2日   ○佐藤天
6月4日   ○永瀬  棋聖挑決
6月8日   ○渡辺明 棋聖戦
6月10日   ●大橋  王座戦 ←
6月13日   ○阿部健
6月20日   ○杉本和
6月23日   ○永瀬  王位挑決
6月25日   ○佐々勇 順位戦
6月28日   ○渡辺明 棋聖戦
7月1・2日   ○木村一 王位戦
7月4日   ○稲葉
7月4日   ○羽生
7月6日   ○橋本  順位戦
7月9日   ●渡辺明 棋聖戦
7月13・14日 ○木村一 王位戦
7月16日   ○渡辺明 棋聖戦
7月18日   ○菅井


コロナ明け殺人スケジュールの真っ直中、前回の大橋戦が行われた
この時もし大橋に勝ってたら、7月初頭までに王座戦が2局は入ったとされる(これにどうやって入れるの?)

今回は藤井のスケジュールに余裕があるので期待
2022/05/05(木) 19:46:04.08ID:l0JW7QtV0
>>869
攻めてほしいところ
2022/05/05(木) 19:48:08.96ID:wV4VscxY0
>>869
ピンクに期待
2022/05/05(木) 19:50:52.44ID:mrhvVpVJ0
>>869
確かに
普通の色だと誰かわからんから大橋流できてほしい
2022/05/05(木) 19:53:35.86ID:mDkFLigy0
福ちゃんはちゃんと解説やるぞ。
終わったら、おふざけするだけで、
聞き手次第だよ。ちゃんと場をわきまえる。
2022/05/05(木) 20:16:18.97ID:dniLkI9l0
>>869
柏餅は1日遅かった
2022/05/05(木) 20:23:46.74ID:MDnfObGUr
順位戦のラストの方は普通の黒(ベロア素材)だったけど明日は何色で来るかな
2022/05/05(木) 20:38:54.50ID:/nXixrWs0
黒のジャケット赤のズボン青の靴下で鯉のぼりコーデだな
メガネは金縁
2022/05/05(木) 21:16:07.79ID:Xbfsga9rx
>>866
自分も豊島挑戦見てみたい。
他の挑戦者は結果が予想つくが(藤井ナベなら奪取、そのほかは防衛)、どうなるか予想がつかないのが豊島挑戦者だけなんだよね。対戦成績もほぼ互角だし。
2022/05/05(木) 21:24:46.02ID:MDnfObGUr
永瀬豊島は9勝9敗1千日手2持将棋で基本先手ゲー、ただ昨期は後手豊島が順位戦と王将リーグで2回逆転勝ちしてる
2022/05/05(木) 22:18:39.31ID:27kt7Dg40
もし王位戦の挑戦者決定戦で豊島が負けたら王座戦挑決で藤井豊島戦期待
2022/05/05(木) 23:44:25.62ID:pG8itbsc0
藤井大橋出口は3すくみやん
2022/05/06(金) 00:06:32.72ID:n+rU+A4T0
>>860
今年はナベも藤井もやる気あるように感じる
トーナメント発表時のコメント見てなんとなく
2022/05/06(金) 00:22:28.64ID:5GAGlv3I0
https://pbs.twimg.com/media/FR_IVkAVUAIbkcA.jpg
郷田明日解説だけど大丈夫かなw
まぁ遅番か
尚、同じく解説のレオはポーカーの大会に出ていた模様
2022/05/06(金) 01:07:14.74ID:FkUpNf1H0
>>864
王位戦予選がそうだよな
2022/05/06(金) 05:10:33.20ID:PriwDBbn0
タイトル戦は一つ二つ負けたところで負け越さないだろうとのんびり見てられるが
予選は一発退場させられるからdkdkする
今年度7冠に向けて頑張ってください
2022/05/06(金) 05:42:01.62ID:HBjKUiQ80
大橋後手で横歩が見たい
2022/05/06(金) 06:50:10.73ID:N1FzvcZ60
今は先に飛車先決めちゃうから横歩にならなくない?
2022/05/06(金) 06:56:41.41ID:hXDGNXNC0
竜王の対局がある日にしては書込み少ないね
連休だし対局あるの知らない人いそう
2022/05/06(金) 07:26:12.50ID:Wd4Qd7p00
今日の対局が楽しみ。
いつもは時間差が1時間ついても評価値が60:40になっても最後は藤井くんが勝つんだろうなぁって気持ちで見てるけど、
今日はそうなったら藤井くんが負ける気がする。
890名無し名人 (ワッチョイ ff02-nT4F)
垢版 |
2022/05/06(金) 07:40:38.21ID:TTx3e5Vb0
>>889
どうでしょうねぇ
2022/05/06(金) 07:43:00.68ID:XRRfNdN20
今日は永遠の3分は出来ないからな
2022/05/06(金) 07:43:21.20ID:7zSFEHNg0
竜王、横歩に何連勝中だっけ?
2022/05/06(金) 07:48:48.72ID:XRRfNdN20
同期対決であり藤井vs渡辺の弟弟子の対決でもある
https://i.imgur.com/LXJEzTD.jpg
2022/05/06(金) 07:50:56.09ID:5QDfKHh20
同期が化け物だから目立たないけど大橋ってプロ入り遅かったわりに順調に上がってるよな
895名無し名人 (ブーイモ MMcb-SelA)
垢版 |
2022/05/06(金) 08:01:56.75ID:L3ISCOTzM
トーナメントはワンパン入る可能性あるし
ワンパン練習しかしてこないだろw
2022/05/06(金) 08:03:19.17ID:hv1HqKG40
5/6(金)
石井健太郎 - 高野智史
藤井聡太 - 大橋貴洸

第70期 王座戦 挑戦者決定トーナメント 藤井聡太竜王 対 大橋貴洸六段
5月6日(金) 09:30 ~ 5月7日(土) 01:00
解説者:福崎文吾九段、郷田真隆九段、黒沢怜生六段、石田直裕五段
聞き手:村田智穂女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Cwn9HKhF2883zf
2022/05/06(金) 08:05:53.77ID:pDtLY/GEr
>>891
叡王戦でチェスクロ対応もできてる
2022/05/06(金) 08:10:35.44ID:3djB1HO8M
ロキポ、youtubeも

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000273.000014948.html
2022/05/06(金) 08:13:09.42ID:8gEKUcVz0
>>894
目立つ成果が何もないのが物足りない
900名無し名人 (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/06(金) 08:22:35.90ID:xRhUrKbNa
藤井がトーナメントに登場するのも結構久々だし楽しみである
2022/05/06(金) 08:22:53.40ID:K1iBNVma0
トーナメント怖いよなあ
大橋・千田・渡辺・豊島だれにワンパン入れられてもおかしくない
2022/05/06(金) 08:30:08.38ID:aF0zYN+r0
今日は福ちゃんが見られるのか。胸熱
2022/05/06(金) 08:36:09.15ID:Hx1tayMFd
>>901
会長「」
2022/05/06(金) 08:48:26.08ID:5GAGlv3I0
今日平日だけど…
2022/05/06(金) 08:53:55.58ID:0HJEM/RI0
人によっては連休中でもある
2022/05/06(金) 08:56:01.07ID:RDSOoAfD0
朝番はまたダブル解説かな?
浅から福ちゃんくるかな
2022/05/06(金) 08:57:38.36ID:ndd9Gj6q0
>>896
村田さんて将棋強そうな顔してるけど、あんま成績良くないな
2022/05/06(金) 09:00:01.53ID:VJPCZ9/30
最後にに大橋と対局したときはまだ肩書きが藤井七段だったんだな
2022/05/06(金) 09:04:34.59ID:RDSOoAfD0
前回大橋は勝ったばかりに記者会見の刑に処せられました
2022/05/06(金) 09:06:03.01ID:HjDjHbWZr
大橋さんの対局だから
フクちゃん解説
これいかに
2022/05/06(金) 09:09:41.79ID:HjDjHbWZr
もしかして...今日は黒スーツかも

フク キョウ クロ イシ

解説者:福崎文吾九段、郷田真隆九段、黒沢怜生六段、石田直裕五段
2022/05/06(金) 09:10:15.42ID:CKXRNb9J0
福崎は元王座。呼ばれて当然。
2022/05/06(金) 09:11:00.36ID:Jog2LOD80
解説4人??
2022/05/06(金) 09:12:22.38ID:Wd4Qd7p00
聞き手は村田のおばちゃんだけだよ。
915名無し名人 (オッペケ Sr5b-XKdU)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:13:22.26ID:eIkVbhw7r
>>883
格調高いハイボール
2022/05/06(金) 09:14:20.29ID:K1iBNVma0
いらね
年数回食うくらいだろ
2022/05/06(金) 09:14:29.59ID:hv1HqKG40
>>898
おお、情報ありがとう

テレビ愛知株式会社(愛知県名古屋市)は、5月6日(金)「第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント」藤井聡太五冠vs大橋貴洸六段の対局を大盤解説も交えライブ配信します。
昨年の「第69期王座戦 挑戦者決定トーナメント」では初戦で深浦康市九段に敗れた藤井聡太五段(当時)。しかし、その後怒涛の快進撃で棋聖と王位のタイトルを防衛すると叡王、竜王、王将を奪取し、最年少五冠を成し遂げました。
永瀬拓矢王座への挑戦者を決める「第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント」。藤井聡太五冠の初戦の対局相手はカラフルスーツでお馴染み、藤井五冠とはプロ入り同期の大橋貴洸六段です。二人の対戦は大橋六段が藤井五冠を破った2020年王座戦2次予選決勝以来となります。
テレビ愛知では、5月6日(金)に指されるこの対局の模様を午前10時から対局終了までライブ配信。夕方からは藤井五冠の師匠・杉本昌隆八段による大盤解説も交えてお届けします。

第70期王座戦 挑戦者決定トーナメント 藤井聡太五冠vs大橋貴洸六段
2022年5月6日(金)10時(予定)から対局終了まで
大盤解説:杉本昌隆八段、脇田菜々子女流初段

Locipo
https://locipo.jp/live/
YouTube※アーカイブ配信あり
https://youtu.be/WhjmZJ-W_Gc   ホームページ
https://tv-aichi.co.jp/fujii/
2022/05/06(金) 09:14:57.39ID:K1iBNVma0
盛大に誤爆した実況板と勘違いすまん
2022/05/06(金) 09:19:15.55ID:Wd4Qd7p00
>>917
テレビ愛知も地上波でやれば良いのに。

3つのチャンネルの内の1つ使えば良いだけやん。
2022/05/06(金) 09:20:43.59ID:xuxvuMFrd
永瀬きもーい
2022/05/06(金) 09:31:41.65ID:gHa0SsF60
朝から福ちゃん
2022/05/06(金) 09:31:45.63ID:BHv7cKQ+a
いきなり福ちゃんキタ――(゚∀゚)――!!
2022/05/06(金) 09:31:47.47ID:0QcGkPXa0
福ちゃん
2022/05/06(金) 09:31:49.66ID:wRdggVqbr
朝ふくちゃんきたー!
2022/05/06(金) 09:31:51.89ID:/WEkOpWUd
名誉前王座だ
2022/05/06(金) 09:32:12.33ID:P0KiiKz10
いや人生はかかっとらんやろww
2022/05/06(金) 09:32:19.68ID:ph+jmknp0
モザイクかけたい
2022/05/06(金) 09:32:24.91ID:ypeWgSBT0
福ちゃんおはよー
929名無し名人 (ササクッテロロ Sp5b-RX67)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:32:26.68ID:GRYN8g9gp
竜王戦第4局に現地にいた人達だ
2022/05/06(金) 09:32:28.90ID:Wd4Qd7p00
Abemaはじまた
藤井のREVENGEなるか!
大橋の公式戦4連勝なるか!
2022/05/06(金) 09:32:31.36ID:GXWPTwDl0
キダタロー?
2022/05/06(金) 09:32:46.95ID:71LY8gTV0
ボンゴwwwwww
2022/05/06(金) 09:33:32.95ID:1EASImUj0
【朗報】大橋すでにタイトル取ってた
2022/05/06(金) 09:33:50.95ID:/WEkOpWUd
本戦入りすごくないですか?
2022/05/06(金) 09:34:13.37ID:0QcGkPXa0
またセンターすごくないですか
2022/05/06(金) 09:34:22.64ID:J5suWDMLr
何故御上段じゃなくて水無瀬?
2022/05/06(金) 09:34:26.26ID:sA3HCWZZ0
トーナメントだとさすがの五冠でも突破率そこまで高くならんからなあ。
さて今日はどうなるか
2022/05/06(金) 09:34:27.29ID:P0KiiKz10
すごいぶっちゃけてるな
2022/05/06(金) 09:34:40.47ID:71LY8gTV0
そういえば藤井に勝っちゃって大報道陣の前でインタビューしてたな
好青年やったで
2022/05/06(金) 09:34:42.00ID:ypeWgSBT0
元王座が語る
2022/05/06(金) 09:35:08.52ID:emNvKdm40
楽しみだけど心配でもある福ちゃんのぶっちゃけ話w
2022/05/06(金) 09:35:30.95ID:gHa0SsF60
昼寝すんなw
2022/05/06(金) 09:35:40.94ID:HjDjHbWZr
>>941
ぶっちゃけ接待ww
2022/05/06(金) 09:35:53.60ID:uqz2X33Ed
日経新聞は美味しいw
ふくちゃんぶっちゃけすぎ
2022/05/06(金) 09:37:35.10ID:GXWPTwDl0
加藤先生みたいになったら怖い
2022/05/06(金) 09:37:35.89ID:sA3HCWZZ0
大橋も勝率高いのよね
947名無し名人 (ワッチョイ 2701-RX67)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:38:03.06ID:LACiUKbW0
ドキドキハラハラの中継だね
2022/05/06(金) 09:38:08.90ID:0QcGkPXa0
今日のスーツの色はどうだ
2022/05/06(金) 09:38:09.66ID:K1iBNVma0
ちゃんと挑戦者になって盛り上げてくれるならワンパン歓迎なんだけど大抵そいつも途中で敗退するんよね
2022/05/06(金) 09:39:08.72ID:0B8Eo8JJ0
大橋くんってまだ20代やったんか
ワイのイメージでは40-50代やったで
2022/05/06(金) 09:39:34.71ID:Wd4Qd7p00
誰だよフクちゃん解説に呼んだのw
2022/05/06(金) 09:39:44.97ID:emNvKdm40
一応自覚はあるのかw
2022/05/06(金) 09:39:56.26ID:P0KiiKz10
なんでこんな早い時間にボンゴなんや
2022/05/06(金) 09:39:58.83ID:4hA7NwnV0
若い頃こんなでも年取ったら変わるからな
https://pbs.twimg.com/media/DsWNoSDUcAATWMY.jpg
955名無し名人 (ワッチョイ 877c-PpSz)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:40:02.88ID:AFqRPFRO0
朝から文ちゃん絶好調
2022/05/06(金) 09:40:36.84ID:A/rQAa/2M
いきなり福ちゃんかよwww
2022/05/06(金) 09:40:41.17ID:0B8Eo8JJ0
大橋千田ナベとよぴ倒さないと挑戦者になれんのか
なかなか厳しいな
958名無し名人 (ワッチョイ 2701-RX67)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:40:52.11ID:LACiUKbW0
>>954
黒沢に似てるよな
2022/05/06(金) 09:41:05.15ID:4hA7NwnV0
凄八の場違い感
2022/05/06(金) 09:41:20.62ID:fjGyPw/ZM
朝番が福ちゃんとは予想外
2022/05/06(金) 09:41:35.59ID:g3w8oePFd
会長の仕事をやってないw
2022/05/06(金) 09:41:38.41ID:GXWPTwDl0
毒吐きすぎだろ
2022/05/06(金) 09:41:56.31ID:80VAmKMzd
会長はクローンで二人いてはるんやないかw
2022/05/06(金) 09:42:00.62ID:ypeWgSBT0
福ちゃん会長の兄弟子だから言いたい放題やなw
2022/05/06(金) 09:42:19.58ID:kyHZHwt90
パーマンとかなついw
2022/05/06(金) 09:42:41.65ID:/WEkOpWUd
センター凄八、もう敗退してるやん
2022/05/06(金) 09:43:16.30ID:5GAGlv3I0
ふくちゃんのこのゆるさ癒される
2022/05/06(金) 09:43:42.47ID:RMQTe0gz0
トヨピーをバイクに乗せた
2022/05/06(金) 09:43:54.98ID:0QcGkPXa0
自由すぎるw
2022/05/06(金) 09:44:58.44ID:qiqle3Wc0
みんなプロだから強いwww
2022/05/06(金) 09:45:30.52ID:fjGyPw/ZM
「森門下は動物王国」
2022/05/06(金) 09:45:30.98ID:ph+jmknp0
動物王国www
2022/05/06(金) 09:45:36.48ID:0QcGkPXa0
動物王国w
974名無し名人 (ワッチョイ 877c-PpSz)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:45:39.56ID:AFqRPFRO0
森一門は動物王国ってw
2022/05/06(金) 09:45:40.16ID:gHa0SsF60
森門下は動物王国w
2022/05/06(金) 09:45:53.27ID:5GAGlv3I0
ふくちゃん「森門下は動物王国といわれてるだけあって」
初耳だけど!?wwww
2022/05/06(金) 09:45:53.59ID:qiqle3Wc0
動物王国は草生える
2022/05/06(金) 09:46:16.96ID:4hA7NwnV0
狛犬の部屋か
2022/05/06(金) 09:46:29.68ID:5GAGlv3I0
狛犬の間久々やな
しかもちゃんと駒見える角度だ
2022/05/06(金) 09:46:31.15ID:GXWPTwDl0
特別対局室じゃないのか
2022/05/06(金) 09:46:32.73ID:9GKArI040
久々に見たなこの部屋
2022/05/06(金) 09:46:35.25ID:0QcGkPXa0
聡太
2022/05/06(金) 09:46:44.80ID:kyHZHwt90
おー、狛犬側聡太
2022/05/06(金) 09:46:45.22ID:sA3HCWZZ0
相変わらず五冠早い
2022/05/06(金) 09:46:47.96ID:0QcGkPXa0
狛犬
986名無し名人 (ワッチョイ 2701-RX67)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:46:53.09ID:LACiUKbW0
竜王なのに水無瀬なんだな
こだわりなさそうだからな
2022/05/06(金) 09:46:55.56ID:fjGyPw/ZM
菅井被弾
2022/05/06(金) 09:46:57.66ID:gHa0SsF60
御上段何かで使ってるの?
2022/05/06(金) 09:46:58.78ID:XRRfNdN20
早く入って文句言われてて草
2022/05/06(金) 09:47:05.68ID:BHv7cKQ+a
迷惑ww
2022/05/06(金) 09:47:06.07ID:K1iBNVma0
菅井は迷惑と
2022/05/06(金) 09:47:11.75ID:g3w8oePFd
菅井は迷惑w
2022/05/06(金) 09:47:12.07ID:0B8Eo8JJ0
迷惑ww
2022/05/06(金) 09:47:18.21ID:qiqle3Wc0
迷惑wwww
995名無し名人 (ワッチョイ e746-+wkU)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:47:30.49ID:0Uj85EUf0
迷惑ってw
2022/05/06(金) 09:47:37.24ID:kyHZHwt90
さすがに迷惑やろw
2022/05/06(金) 09:47:38.84ID:0QcGkPXa0
菅井は迷惑w
2022/05/06(金) 09:47:56.11ID:55F7oRPfd
A級の先生に迷惑とかw
2022/05/06(金) 09:48:08.86ID:kyHZHwt90
あや、なんか膝小僧汚したか聡太
2022/05/06(金) 09:48:19.93ID:0B8Eo8JJ0
次スレぱよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 13時間 17分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況